【政治】 "地方の反発必至" 財政難の自治体は責任取れ…分権懇、「破綻法」検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 11:51:55 ID:tQiJ9qfJ0
 こんなの、破たんしちまった方が、圧倒的に楽。全部、国で面倒見てもらえるじゃんww
70名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 11:53:31 ID:sJjx1pAq0
ターゲットは汚い大阪ですね
71名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 11:55:45 ID:z5Aw5R5sO
化け中が地方にも波及か。
72名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:14:58 ID:CaJ07nBT0
>>69
国の負担を減らすための破綻法なんじゃないの?地方債の保証をやめて地方自治体の負担にするんだろ。
地方債の不履行が出そうだなW
73名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:27:26 ID:lmsRRt7H0
>>72
 破たんして、自治体自ら解散しちまうんだよw
 そうすりゃ、国直轄で面倒見てもらえるw
74TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/16(月) 12:45:57 ID:LpwmW4Qf0
日本は徴税権を国が握りすぎだからな、国の責任を地方に転嫁してるだけの政治だな竹中w
歳出ベースを見ると、国が38%、地方62%だが
歳入ベースを見ると、国が58%、地方42%なんだよね
これは一見、地方が予算を使いすぎているようにも映るけど
実は国が地方をマインド・コントロールするためのカラクリなんだよなw
だから、依存度の高い地方ほど、自民党の支持が固いのさ(藁
金を握って半強制的に支持させる金権政治の破綻は自民党の責任だ


(資料)
 国・地方の歳入歳出の関係図(15年度決算ベース)
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014o1.htm
75TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/16(月) 12:53:17 ID:LpwmW4Qf0
つまり、地方は、自主財源2:国の補助金等1の割合で国に財源という名の遠隔操作を受けているというわけさ(藁
もちろん地域によって格差はある、東京あたりはともかく、田舎はお上の言うことご無理ごもっともなわけだwww
76名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 12:56:29 ID:4DkMpOM2O
地方公務員の給料高杉
警官は自衛官、地方上級は国U水準まで下げろ
77TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/16(月) 12:58:07 ID:LpwmW4Qf0
ま、そもそも>>74の資料の信憑性も怪しいけどな
ヒューザーみたいに捏造している可能性は否定できないしなw
大本営発表はしていないという保証は、どこにもないからなw

武部勤自民党幹事長
「悪者探しをすると国が潰れます」
78名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:12:08 ID:OIinczLk0
そりゃ権限よこせ。責任は取らん。じゃ話にならんわな。
79名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:17:16 ID:Mfoi4alC0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

税金にぶらさがる地方公務員氏ね
80名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:42:42 ID:yIEnJK9I0
>>52
しかも「すでに倒産している」状態でその金額だからな。
さらさら再建させる気は無さそうだ。
81TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/16(月) 13:45:25 ID:LpwmW4Qf0
自称国際都市だからなw北海道の小樽(藁
差別主義バリバリのくせに、よくもまぁ国際などと恥ずかしくもなくw(嘲
82名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 13:47:20 ID:L1As6GU40
というか小樽って、前に小学校の水道から赤錆が出てるのに直す金もねぇとかで
ここにスレ立ってたじゃん。いいのかそんな事で?
83名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 15:47:25 ID:u4bTbKQK0
小樽市役所は2005年の2chでの小ヒットかとw
大阪市役所や民間見下し発言の鳥取県庁と並ぶ。
84名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 15:58:31 ID:CaJ07nBT0
小樽市もそうだけど北海道自体が2006年に財政再建団体転落危機だからな。
鳥取県や大阪市もそうだけど公務員労組王国の悲惨さが目につくな・・・・。
85名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 15:59:33 ID:JV1peDV50
兵庫県もやばいですよ
86名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:04:14 ID:vgbB4AIH0
破綻したら、当然職員の首をきるんだろうな!
87名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:14:50 ID:QmOUxhDK0
>>84
そもそも、全国どこの自治体も大阪市とほとんど変わらない。
大阪市が叩かれ放題で、自分たちの所に目が来にくいのでホッと
している自治体職員は非常に多い。
88名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:26:05 ID:48IswRj00
一番の候補は福岡と大阪だろうな
体力の無い福岡が真っ先に潰れるだろうな
89名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 16:32:21 ID:K8naXVs/0
この期に及んでまだオリンピック誘致とかほざいている
福岡市は真っ先に潰れろ
90名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 22:42:35 ID:vHNkiN9h0
真っ先につぶれそうなのは福岡、大阪、北海道あたりか。



あれ? なんだか日本が平和になりそうな…
91名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 23:10:07 ID:CaJ07nBT0
>>90
鳥取県もやばいんじゃないのかな?日本じゃないと思われてるかもしれないが・・・。
92名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:13:12 ID:dhMhZRiA0
>>90
確かにw
チョンに乗っ取られるようなところばかり
93名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:17:19 ID:HLXtdZSK0
国民がやばいと思っていても、当事者たちがやばいと思っていないこの国って
94名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:20:53 ID:Y7M+L9qT0
「人口が少なくて税金が…」ってなところにはそれなりに配慮した方がいいと思うが、
公務員労組がやりたい放題で赤字な大阪なんかはさっくりと破綻した方がよかろうて
95名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:23:40 ID:EKedYmEq0
>>90
偶然の一致じゃないんだろうね。
96名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:26:36 ID:iBy85DOP0
人口が少ないところとか労働人口が
少ない田舎の自治体ってすごい不利じゃん。
97名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:30:38 ID:beEoUp+h0
損失を子会社にとばすって粉飾会計の基本だよね。
このやりかたで、国の財政収支をごまかして資本を
日本にむりやり引っぱりたいんじゃないの、竹中の策略としては。
98名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:35:58 ID:5ZdCRRl20
>>92
その論法でいくと真っ先に京都が来ないとおかしい訳だが?
99名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:46:51 ID:w+wbgGk3O
また切り売り奨励か
投資先が枯渇してるんだね
100名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:52:02 ID:HLXtdZSK0
>>96
だから合併したんだよ。
しかし、最近のメディアは合併をしないでがんばっている町を
を応援する風潮があるがあれは完全に間違い。

単に議員と職員の立場を守るエゴに過ぎない。
101名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:54:21 ID:5ZdCRRl20
>>100
そうとも言い切れない。
規模は小さくても必要不可欠なサービスがあるからね
102名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:56:53 ID:VVUj/B8J0
>>96
だから市町村なんて不要、存立不可能!
地方自治体なんてのは当面は都道府県一本化、将来は道州で良い。
103名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 11:58:32 ID:Y7M+L9qT0
>>101
合併=必要不可欠な分まで削減 ってことじゃないだろ
まあ、議員の数は減るだろうけど
104黒木香ばしいニャゴ:2006/01/17(火) 12:05:57 ID:8iW0MHnc0
議員、公務員家族と民間国民の割合はいくつでしょうか?


借金1000兆円の責任はだれでしょうか?
105名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 12:08:34 ID:MYMB2JvY0
>>104
日本語が変だな
106名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 13:16:58 ID:wCJ/KYLZ0
ゴミ同然の地方公務員はマジいらね
どんどん首切れ、あいつら死ねばいいと思うよ
107名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 13:29:11 ID:HLXtdZSK0
>>101
地域の特色を生かしたいとか、財政的に余裕があるところは合併の必要がないが
そうでないところもたくさんある。

単に地名を存続させたいというのも分からないでもないが、金が無いものは仕方がない。
108名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 13:29:18 ID:fBS9tMx+0
>>90
流民は景気のいい関東と愛知を目指す。
そこ以外は平和になるだろう。特に近畿地方は。
109名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 13:50:44 ID:OoumZTdq0
>地方の反発必至

マスコミがこういう書き方すると
「田舎にいても将来ヤバイな」って若者がどんどん上京しちゃうだろうが
110名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 13:52:44 ID:/b/2PwHn0
破綻したところで、公務員は痛くもかゆくもない気がする
111名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 13:54:01 ID:v1EUoker0
大阪オワタ
112名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 14:15:12 ID:zb7/4OF60
大阪死も大阪腐もヤバイがこれでちょっと生き延びるな。
113名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 15:03:49 ID:BzZ4ye9a0
公務員神話だけは健在?
114名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 18:40:39 ID:dhMhZRiA0
>>108
大阪潰しちゃマズイ
このまま朝鮮ホイホイとして存在してもらわないと
115名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:25:46 ID:IZr23j4w0
破綻法で地方に責任取らされるならもう大幅な人件費削減くらいしか財政再建させる方法はないな。
増税しても搾り取れる人達はいない。破綻法後の地方の責任の取らされ方はすごいだろうね。
最初に破綻する自治体は見物だな。
116名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 22:34:05 ID:PwTq0M9l0
国は仕事を地方に回し始めてるねw
金のかかる事業や、仕事の量を地方に下ろせば、財源使わなくても良いし職員も減らせる。
税源委譲と言っても、美味しいところは国ががっちり掴んでる。
国は自分達に有利な情報しか流さないからなぁ〜。
例えば人件費。地方には細かい情報を出させるが、自分達はまとめてないからとの理由で
非公開。公開するときは地方が高くなる情報を主に出させる。
そして国の役人は直接住民と接しない。だからこれから国民がキツクなる事柄も
どんどん推し進めるだろう。どうせ直接文句こないからw
117名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:28:21 ID:v3ZxV3/C0
団塊の退職金の手当も出来ていないみたいだからな。
早々に破綻がでてくる可能性はあるな
118名無しさん@6周年
>>116
国は地方自治体と違って
住民監査請求されることもないからなぁ。