【社会】「iPod」など携帯音楽プレーヤーへの補償金上乗せ、見送りの最終報告書まとめる 「2007年度中に結論出す」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★携帯音楽プレーヤーに補償金上乗せ、見送り…最終報告

 「iPod」などデジタル携帯音楽プレーヤーの販売価格に、著作権者らに
分配する「補償金」を上乗せするかどうかを検討してきた文化審議会著作権
分科会は12日、「現在の補償金制度には様々な問題があり、上乗せは適切
ではない」として、上乗せを見送る最終報告書をまとめた。

 また、補償金制度自体について、「廃止や他の制度の導入も検討し、2007年
度中に結論を出す」と、抜本的な見直しの必要性を指摘した。同分科会はさらに
議論を続ける方針。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060112ic07.htm
2名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:24:44 ID:Y8nWe3HX0
当たり前の事がニュースになるとは
3名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:25:35 ID:1EfKU7Y+0
どのようにアーティストに還元されてるのか、しっかり公表してほしい。
4名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:26:01 ID:DEpWDKuG0

当たり前田のクラッカー
5名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:26:06 ID:K9fw5Z+10
【楽天】ポイント取り消しに三木谷社長 「さすがに想定の範囲外だけど・・・当然でしょう?」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/l50


みかん3箱もいらねえwwwwwwwwww
あやまれwwwwwwwwwwww
6名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:35:35 ID:J2hDVtcd0
>>5
どうみても釣りスレです。
本当にありがとうございました。
7名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:36:52 ID:5K9t0iy70
ipodじゃなくてイヤホンに補償金かければいいのに
8名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:45:02 ID:7TBKw0zR0
どうみてもタカリです。
本当にありがとうございました。
9名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:48:24 ID:1RBkx8tk0
Appleに課金しようと持ったんだろうが
現在瀕死携帯プレイヤーに補償金上乗せすると
原価切るだけでなくさらに厳しい状態になるからやめたんだろ。

つーか国内のプレイヤーはどう考えても全体で3流なので勝てないよ。
iTunes込みと同じ事をしないと無理だ

Googleの検索や衛星画像機能を他社が崩せないのと同じだろうな。
10名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:50:10 ID:MF5y3qgM0
>文化審議会著作権分科会は12日、「現在の補償金制度には様々な問題があり、

「様々な問題」が解決されることを願ってやみません
11名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:52:33 ID:1RBkx8tk0
>>10
ダイソーで売ってる音楽用CDも勝手に保証金が含まれている。
だから価格が一枚105円(税込み)なんだよ

読んで見れば裏に書いてある。不透明だな
12名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:54:45 ID:zmbCL3F60
わからんでもないがな。音楽業界
映画は公開して儲かった後で、DVDでさらに儲かる仕組みだからいいんだろうけど
音楽業界も映画館でプロモの上映やらやればいいのに
13名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:43:56 ID:SQpD+wJo0
楽して金儲けすることしか考えてないのか!!
14名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:44:27 ID:XBNuqtx90
JASRACは金の流れを透明にしてほしい

あとSonyはiTunes Music Storeに参加
15名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:47:49 ID:XNoIBcTt0
>また、補償金制度自体について、「廃止や他の制度の導入も検討し

>他の制度の導入も検討し
>他の制度の導入も検討し
>他の制度の導入も検討し

ぬぅ…またろくでもないことを考えているんでは?
16名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:53:30 ID:DYoLlGG20
結局、見送りになったんですね
結論はどうなるのだろう
17名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:09:53 ID:PCh8bDfm0
今までが儲け過ぎ。それだけの事だ
18名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:51:32 ID:8jn0GXqj0
またカスラックか!…って、見送りが見返りに見えた…orz
19名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:08:24 ID:xC6lIQax0
今どきのPOS管理やらオンライン販売ならどのCDが何枚売れたのか正確に把握できるのだから
カスラックを通さなくてもレコ屋が直接著作権者に支払う事が可能じゃないんかな?
20名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:19:35 ID:Y2qAFPN90
保証金を上乗せさせないためにも省庁再編すべき。
21名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:27:20 ID:bCUo7ncT0
#
#  能力主義とか言いながら、なかなかそうならないところがあるねー
#    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#       ( )  ∧))∧
#        ( ) (・∀・ ) < 何で損得気にするんだろうね。営利団体?まぁ>>14には同意。
#   ∧_∧  と[ ヽy/ ,) ∧ ∧
#  (* ´∀) ∈ニ三ニ∋ (゜@  )  < 透明も何も、システム事態がiTMSのように電子化しないかなぁ。
#  /  」つ∧ ∧pニ=-" と_) ̄ヽ     こういう団体自体が省略できればみんな幸せ。
#  (/   (   *)    /j---ノ
# ,/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄フ ̄ ̄ヽ、`> < 自分の曲を演奏したら請求が来たって驚いたミュージシャンがいたな
#ー───ノ__,ゝ───'"
#     〃∩∧_∧
#   ⊂⌒(  ・ω・)  <利権に依存しているところは、やがて残れなくなるよ。
#     `ヽ_っ⌒/⌒c   消費者、ミュージシャン両方から見たってただのタカリだもの。
#
#     http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050728/165438/
22名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:30:45 ID:qjZwSaN40
>19
レコ屋が払うのかw
だとすると一番儲かるのは卸問屋だな。

ま、誰が払うにせよ、著作権者と著作隣接権者が多岐にわたりすぎる
現在のシステムが問題の根源なわけで、
著作権料の分配システムを根っこから変えないと問題は解決しない。
23名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:43:15 ID:0AQPOMZp0
使用料はちゃんとJASRACの数だけ課金されるのに
補償金はディスクに格納される「かもしれない」というだけで
一律JASRAC行きという二重課金は嫌過ぎる
24名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:43:57 ID:CLOANUpG0
俺の想像
ジジイA「今度、孫が大学生になるだ」
ジジイB「入学金が必要だべ」
ジジイC「だったら、何か補償金を追加するべ」

ジジイABC「そうだそうだ、そうするべー」
25名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:19:31 ID:tjTojN020
日本はコンテンツ大国になれない
26名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:45:37 ID:n5HP/ldh0
こりゃ当然の結論だろ
27名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:14:55 ID:e/IFmytZ0
恐ろしく伸びないな、
28名無しさん@6周年
こりんやっちゃなぁ