【皇位】 "あの手この手" 自民党内に、女性・女系天皇反対広がる…皇室典範改正案★2
・小泉純一郎首相が通常国会で成立を目指す女性・女系天皇容認のための皇室典範改正案に
対し、自民党内に「男系で続いた皇室の歴史を変えるな」という強固な反対論が広がりつつある。
政府案の提出阻止、一部修正、対案提出などあの手この手で「男系継承維持」を目指しており、
「党議拘束になじまない」との意見も強い。展開によっては郵政民営化以上の党内亀裂を
生みかねず、波乱含みだ。
首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」は昨年11月、(1)女性・女系天皇の
容認(2)皇位継承順位は生まれた順の長子優先−−を打ち出した。千数百年も男系を維持
してきた天皇制に、母方の血を引く女系を初めて認めたのがポイント。政府は2月中に改正案を
まとめる方針で、成立すれば「日本の歴史上最大の改革」(研究者)とも指摘される。
小泉首相は95年、初めて自民党総裁選に立候補した時から「女性が天皇になるのは悪くない。
必ずしも男子直系にはこだわらない」と発言。一貫して女性天皇容認論で、通常国会での成立に
自信を見せている。毎日新聞が昨年12月に実施した世論調査では「女系天皇容認」が71%に
上るなど、「世論は味方だ」との読みもあるようだ。
ところが同月15日、超党派の保守系議員で作る日本会議国会議員懇談会の会合で、会長の
平沼赳夫元経産相は男系継承のための議員立法を表明。「小泉VS平沼」の対立は郵政民営化と
同じ構図だが、懇談会は自民党を中心に約240人が参加、安倍氏も役員を務めており、「抵抗
勢力」とひとくくりにしにくい。
自民党新人議員の「小泉チルドレン」で作る「83会」でも「男系を変えたら天皇制が壊れる」と
いった意見が続出。弁護士の稲田朋美議員は、現行典範の「皇族」に旧宮家を類推適用し、
男系男子を維持する私案を提唱するなど、男系維持派が勢いづいている。小泉首相に逆らう
動きが続くと、党総裁選の行方にも影を落としかねない。(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060111k0000m010085000c.html ※前スレ:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136891482/
2 :
アッー!φ ★:2006/01/12(木) 04:41:44 ID:???0
アッー!
2>己
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 04:47:51 ID:AoyUUOz/0
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 05:10:12 ID:hS1nnsez0
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 05:14:04 ID:eG/h7xsm0
旧宮家の皇族復帰、万世一系の皇統を維持してゆく、という姿勢は、
【日本がこの先も日本であり続ける】という決意表明でもあるのだ。
日本は敗戦したけれど、頑張って補償もしたし反省もした。
あとは本当の意味での再興を果たさなければいつまで経っても戦後は終わらない。
真の国際人とは、己のアイデンティティーをしっかり保ちつつ、
世界の人々と交流できる人間のことだ。
己を偽って他国人にすり寄る人間は売国、亡国の人であって、
真の国際人ではない。国際社会に於いては逆に嘲りの対象にさえなるだろう。
己の姿を自覚できないままに他人と真に関わることはできない。
世界の国々と、新しい関係を構築して行くには、
まずは日本国として本来あるべき姿を取り戻すことが肝要だと思う。
冷戦後の新秩序の中、これからの日本の姿を指し示す意味でも、
伝統と文化を守って発展してゆくのだという決意の顕われとしての意味でも、
旧宮家の皇族復帰は欠かせない。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | 愛子は、たまたま女の子に生まれただけ。
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} 男女の雇用機会均等は憲法で保障されています。
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! Project i.co.jp
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
9 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 06:56:48 ID:DpCV0uJx0
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:03:17 ID:IpaMt5cn0
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:06:56 ID:uwx0jP250
旧宮家は万世一系になっていないよ。
家系を売り渡してるからね。
雅子がささっと男を生めば全て解決するというのに
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:31:17 ID:gwRHEY2CO
この女系容認法案を支持して、選挙の得票が増えるとでも思っているのかね、自民および民主保守派の先生方は。実際には保守市民からは愛想を尽かされ、革新市民は社民、共産を当然支持し、無党派は恩に報いないのだが。
14 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 07:34:36 ID:q+8jQjs50
昭和天皇のことは、戦前でも海軍士官とか
は「お天ちゃん」と呼んでたそうですよ。
現人神だなんて信じてた
人は一部の狂信者だけだったんでしょうね。
それはそうと、徳仁殿下が即位すると
「汚点ちゃん」ですよねー。あはは
∧..∧
. (´・ω・`) <カラダダケハダイジニシテクラハイ
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
もっと子供作ればいいのにって思うんだけど、種少なかったり不妊だったりするわけ。
>雅子がささっと男を生めば全て解決するというのに
こういったことを言う人間がさんざんぱら居るから、聞いてるほうだって
他人事ながら聞き苦しくて痛いんだよ。だったら男系なんて
そもそも支持するに足る習慣かい、と疑問が出て当然だ。
個人の家のこととしてならいいよ。でもある価値観に対して
国民という他人に一致した支持を求めてるわけだろう?
だったら、結果はどうなってもいいけど、男系でも女系でも
自分が積極的に荷担するのはいやだ、という選択はありでしょう。
あきらかに目に見える矛盾がある制度に対して、みんなで(皇族へ
嫁に行く人とか含め)暗黙のうちにマイナス部分を認めない
ようにしようというのは甘い。暗黙の了解なんて存在しないんだから。
無論、矛盾をなくすための選択肢は養子でもなんでもいいわけだけど、
いちばん「ムチャを言う」人間がいちばん鼻白むような選択肢が
より面白いかな。
前スレでやけに旧宮家を敵対視している人がいるけど、理由が理解できねぇ。
「うさんくさいやつが・・・」の理論なら、女系の方がよっぽどうさんくさいやつが
紛れ込んでくる可能性が高いのにね。
なんでそこまで旧皇族を叩くんだか・・・
「うさんくさい」「私利私欲で」等、資質を問うんだったら、
旧皇族復帰がだめで女系がOkという理由は無いよ。
てか、「乗っ取られる」理論で反対しているのは少数派だと思う。
男系支持する人の多くは歴史の連続に価値を見いだしている人でしょう。
旧宮家の方に婿養子に入って頂くのが一番可能性としてはあるのかな。
自由恋愛が出来なくて心情的にはかわいそうと思うが、
現状でも自由に結婚相手を選ぶことなんか出来なく、家柄、年齢で絞られた
中から選ばれていると思うので今更という感じはする。
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:13:21 ID:wipEkmDE0
離婚してもっと若いのつれてきたら?
この「女系天皇」と「女性天皇」をごっちゃにしている記事はどうよ。
記者が勉強不足なのかわざとまぜて使っているのか。
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:57:07 ID:8cnhPQU80
今回の有識者会議の人達は、みんなの意見を聞かず国民にも明確に説明せず、
自分達の意見を強引で早急に通そうとしている。
この手法は、明らかに悪法の男女共同参画基本法や在日外国人参政権、そして、
人権擁護法案と同じあり、独裁主義の傾向と思われる。
だから、女系天皇は怪しく思われても当然である。
仮に女系天皇容認案が通ってしまったら悪しき前例が成り立ってしまうかもしれない。
郵政民営化で、総務部会が抜き打ちの多数決で進めたみたいに。
このような状態になれば、人権擁護法案や消費税50%以上みたいな無茶苦茶な法案も
簡単に成立させることが可能でなってしまうだろう。
よって有識者会議の結論は、絶対に認めてはいけないと思う。
以上のような理由で女系天皇を認めてしまったら、利権目的だけの政治になり
我々の生活は悲惨な方向に行ってしまう恐れがある。
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 08:59:19 ID:8cnhPQU80
>>21の続き
そして日本が戦前暴走し始めたのは、女系天皇賛成派や天皇制廃止派と
同じような独裁的思想の持ち主が戦争賛成派だった。
彼らはマスコミを使って国民に戦争を煽り容認させ、それと同じく
女系天皇賛成派もまた、マスコミを使って国民を煽り容認させようとしている。
これは政府が当時と同じ傾向になっている証拠である。
女系天皇賛成派や天皇制廃止派は戦前の軍部と同じ独裁的思想で非常に危険である為、
結果として我々国民の犠牲が出るのは日をみるより明らかである。
我々は第2次世界大戦と同じように騙されてはいけない。
今度は我々国民が目覚めて政府の暴走を止めるべきだと思う。
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:00:27 ID:BGxYrLPD0
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:02:40 ID:KpsZACWX0
旧皇族の復帰は法律の解釈をうまく
ごまかせば可能。
法務省と宮内庁がまったくやるきがない。
しかも旧皇族自身の身分証明なのに
かんじんな本人たちにやるきがない。
おそらく旧皇族の大部分は復帰の意思がうすい。
国から指示がくればしかたなく復帰するという
状態だろう。積極的に復帰したいなら
自分で役所にいくはず。
>>23 文章のほうが、ほぼ批判と疑問で埋め尽くされているのにワロタ
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:03:28 ID:8cnhPQU80
>>23 吉川弘之 産業技術総合研究所理事長、元東京大学総長
・皇室無視発言「どうってことない」、ロボット屋で世界に通用する研究成果ほぼゼロのバカ。
歴史、皇室にかんする知識ゼロのバカ。
吉川=恐ろしい日本共産党の青年活動家組織である民青出身。
28 :
:2006/01/12(木) 09:09:21 ID:W1VtxUBU0
というか、皇室制度自体の限界を示してるのでは?
早番、皇室は終了するでしょう。
あと、50年もすれば、さらに世界中の王室の多くが
廃止へ追い込まれ、王室制度のある国は何カ国も残ってないように思う。
どうせ、皇室を終了するのなら、いさぎよく
自らの意思で皇室を終わらせたほうが良い。
30 :
:2006/01/12(木) 09:11:48 ID:SjOrxV0p0
小泉首相の意思は
皇室制度の廃止にあるのだと思う。
それが良く分かった。
問題なのは、彼がそれを国民の誤魔化しながら
それを実現させようとしていることだ。
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:17:03 ID:BGxYrLPD0
吉川氏の寄稿(前編)への感想
満足 18.8% やや満足 19.2%
普通 28.2%
やや不満 10.4% 不満 23.5%
吉川氏の寄稿(後編)への感想
満足 17.1% やや満足 20.3%
普通 29.8%
やや不満 10.8% 不満 22.0%
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:18:12 ID:qgKbq789O
日本の象徴である天皇が、男性にしかつけないというのは、国民の半数をしめる女性に対しての侮辱です。
女性蔑視の悪しき慣習を正し、女性皇族の権利を守りましょう。
系統に男女も無いから男女平等とか関係無いんだよね。
男系だから天皇では無く、天皇の系統が男系を正統とする系統なだけです。
女系は女系で正統と成る系統も有りますので。女系を一つの別の系統と考えない方が差別です。
また、今上陛下も皇太子様も女系男子として女系にも属してる訳です。
そもそも、女系男系継承とか女系相続とかの議論が誤解を招いてる。
系統は属してるか属して無いかで、系統は相続対象でも無い。
今上陛下は香淳皇后から遡ったの女系系統に属してるし、
皇太子様は美智子皇后から女系で遡って規定される起源からの系統にも属してるのです。
だから、完全に男女関係無く平等に双方の系統に属してるし、
女系では男系は排除されるのだから系統に男女は無い。
そして、皇統は男系で遡って規定されてる系統だからで、
男女とか男系女系だからでは無い。
系統か別系統かの問題なのです。
だから、制度的名義がどうであろうと、制度外の皇統でも正統な系統とは神武系統=男系なのです。
34 :
:2006/01/12(木) 09:20:42 ID:ilZjV55U0
>>32 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:18:12 ID:qgKbq789O
>日本の象徴である天皇が、男性にしかつけないというのは、
>国民の半数をしめる女性に対しての侮辱です。
>女性蔑視の悪しき慣習を正し、女性皇族の権利を守りましょう。
女性皇族の権利って、皇族を続けることが権利なのか?
女性皇族の権利を守るのなら、一般人としての人権を与えたほうが
遥かに権利が守られるでしょう?
>>32 女性皇族の自由降下と降嫁を禁止し、更に養子の手段を許さずに宮家の永続的な継続を
無理強いすることによって女性に出産を強要する今回の改正は、女性の権利を踏みにじる
許されない改正です。
女性皇族の権利を守りましょう。
206:名無しさん@6周年 :2005/11/11(金) 10:53:16 ID:w+6JNwVV0 [sage]
こうなったら徳川慶喜の理論に学ぶ。
「徳川宗家は継ぐが、将軍職はつがない」
まあ、実際は将軍職を継いで徳川宗家はのちに別のものが継ぐという皮肉な結果になったわけだが、この理論は使える。
万世一系の皇統を守るために宗家はあくまで男系が継ぐべし。
「天皇職」は宮内庁や内閣が好きに決めろ。
天皇『制』は廃止出来るが、天皇や皇統は存続し廃止出来ない。
同じく『制度』なら堀江天皇も可能ですし、皇統では無い
女系でも第三者でも法律や憲法を改正すれば天皇に成れるし、法律上の皇籍(皇統譜)にも入れる。
しかし、万世一系の皇統は制度外に存続するのです。
制度なら憲法改正すれば、誰でも私でも象徴なり天皇に成れます。(そんなのは、天皇では無いがね)
歴代天皇には即位の怪しい(非即位説)天皇も居るし、逆に「天皇だろ!」と解釈されてる皇統も存在する。
万世一系とは王朝なり制度では無く天皇の血統の事なのだから。王朝として制度としてのは寧ろ否定説が有力。
明記以前は家憲的な物は有るが、現在のように制度として天皇を規定はして無い。
律令も朝廷システムに入るかだから現在たは違い、やはり家憲的な定義で、それの下に入るかの問題。
江戸時代の諸法度は天皇の権限を縛る物で天皇を規定してる訳では無く、
『其処に天皇が存在してる』からと言う物です。 それでも皇統と言うのですから。
例えばダライラマは、中国が別の法王を即位しても、
チベット人やチベット仏教徒の大半は、制度外のダライラマを法王と考えてる。
バチカンやローマ法王が廃止に成ってもペトロの弟子の系譜(ローマ法王)は存続する。
ハプスプルグロートリンゲン家は現在も存続してる。
まして、祭祀や神話の継承系譜の皇統は尚更存続する。
制度は所詮制度でしか無いのです。制度は改正も廃止も復活も再改正も自由です。
時の政権による体制や書類名義を支持してる訳でも無いし、
私は女系に成ったのなら制度外の皇統の名義への復活の運動をします。
江戸時代は君営システム(民営?)の下に幕府が入った。
制度外の天朝、天主の下に名義天皇を置いた事にしても良い。(名目的に)
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:24:09 ID:qgKbq789O
皇族にお子さまがいない訳ではありません。
女性皇族なら8人おいでになります。
なぜ、確実に血の繋がったお子さま達がおいでになるのに、遠縁の人をつれてきて後をつがせる必要がありますか?
女性の皇族、そのまたお子さまと繋いでいけば事たりる事です。
あ、おれ、平成天皇の隠し子って奴、知ってるから、そいつでいんじゃね?
廃止では無く、未来にでも正統の名義への復活を主張して
運動、教道(明治に廃止、禁止に成った神道の教道職の復活)みたいな事をすれば良い。
制度は所詮制度で有って廃止も改正も再改正も自由ですからね。
制度としては残っていた方が、正統の未来での復活にはやりやすいかもね。
女系の名義天皇が正統に頭を下げ「天皇陛下」と言ったりとか、
現在も行われてる勅使の形態を、正統にお伺いをたてるとかの名目にしても法的には問題が無いしね。
現在も勅使が神に頭を下げ、宇佐では神主が「天皇」と呼び捨てにして勅使に命じる儀式も在るみたいですしね。
(但し天皇は仏教とも関わりが現在でも深く繋がりが有るので
神道のでは無く、神道や様々な団体を下に置く朝廷式のが良い)
また、名義天皇が正統を「天皇陛下」と呼んだり、
現在、行われてる勅使を正統にお伺いをたてる形式に替えたりしたら旨く良くよ。
菊栄会や宮中祭祀など関わりも深いから意思疎通出来るしね。
愛子様が嫌とか正統に頭を下げたりして。
今も宇佐では神主が勅使に「天皇」と呼び捨てにして馬を降りさせる儀式が有るしね。
また明治に禁止、廃止された教義や口伝を復活しても良いしね。
(聖書や仏典みたいに口伝の編纂をするべき)
勿論、正統天皇は宗教では無く、君営(民)朝廷の形ね。
あと、神社の長では無く、神社や一部仏教や団体、宗教、人を傘下に治める。
徐々に増やす。布教や活動してね。
国際運動もする。
50年くらいで独立亡命朝廷を世界各地に創れるくらいにしたいね。
正統な朝廷として。
少しずつでも徐々に正統を伝えて未来の復活を目指そう。
数十年後にはアメリカ、中国、インド、欧州の大国には正統による朝廷の支部を創って協力を働きかけたいね。
最後に、私が個別に正統な神武皇統を担ぐ事は無い。
正統の長は菊栄親睦会や神社や露会や各種団体なり、
書類名義以外も含めた皇統に属してる人が決めた事を優先しますので。
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:28:42 ID:7AbALD4d0
>>37 お前は従兄弟を遠縁と呼ぶのか?
随分核家族なんだな。
>>38 お前、日本人として言葉の使い方の基礎から教えてもらえ。
それまで書き込むな。
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:28:42 ID:qgKbq789O
あなたの子供が、いきなり「その子供は女性だから」あるいは逆に「男性だから」あなたの家を継げない。
600年も前にわかれた親戚に家を継がせろと言われて納得できますか?
639:名無しさん@6周年 :2005/11/26(土) 23:17:23 ID:k+EDHS9W0 [sage]
>>596 朝日の岩井デスクがそれについて絶妙の解説をしていたな。
まずあれこれ難癖をつけて旧皇族を除外する。
その後で男系承継者がいないから女系でどうかと持ち出す。
この論理構成で、手品のように旧皇族の可能性を消した、とな。
つまり、女系相続も正当な承継とまず打ち出した場合、旧皇族は明治天皇、
昭和天皇の内親王が嫁いでいるため、女系で見れば極めて近い親等になる。
(東久邇の男子は皇太子の従兄弟であり、今上から見たら皇位継承権者である
寛仁親王や桂宮と同じ親等)
男系男子であり、かつ女系で見れば他の皇位継承権者と比べても申し分のない
血統である旧皇族を「消す」には、男系での親等だけでまず判断するという
手品が必要だったわけだ。
いずれにしろ、「前例のないおかしな」とは言っても、過去にあった事例の
バリエーションである旧皇族への傍系相続と比べると、「前例のない」どころか
バリエーションとしてもただの一例もない女系相続は論外なのだが。
>>41 何度も論破された意見を何度も一つ覚えみたいに
アンタあほですか?
ただ、男系維持派も安倍に裏切られたという現実は
受け止めるべき
もう打つ手はない
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:30:47 ID:7AbALD4d0
>>41 だから従兄弟だって、あほ。どこが600年だよ。
あと、天皇は「あなたの家」じゃないから。
鯨とアリンコより違うぞ、天皇と「あなたの家」は。
>>41 継ぐのは、家ではありませんが?
各スレで無知を晒すのはたいがいにしなさい。
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:32:04 ID:qgKbq789O
>40
貴方は、家に女の子しか生まれなかったら家を継ぐ資格はないから従兄弟に継がせるんですか?
それが日本の一般的な風習だとでもw
>>41 嫌がる皇族に無理矢理、別系統を強要する、皇統纂奪別系統強要派。
なら書類名義に強要するなよ。>41
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:33:59 ID:BGxYrLPD0
>>41 あなたもさ、何度反論されても懲りずに同じこと
書き込み続けるのやめたら?
でも一応答てあげますが。
代々男で継いできた家で、自分も男だから
姐がいたけど家を継いだっていう人なら納得するんじゃないの?
そういう人に対してあなたの質問は無意味だよ。
>>46 家を継ぐ話しじゃないって何度も言われてんだろ・・・
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:35:41 ID:qgKbq789O
従兄弟の間柄なのは女系で繋いだ場合ですからね。
女系を認めるなら旧皇族なんて引っ張り出さなくても、直系で今もきちんと皇族がいらっしゃるんですから。
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:37:04 ID:7AbALD4d0
>>50 あほ、皇統である上にプラスして従兄弟だ。
皇統にない従兄弟ではない。引っかかりやがって。
>>46 だから、「あなたの家」と天皇を一緒にするなっちゅーの。
継ぐのは家じゃない。
>>46 継ぐのは家督じゃないと言ってるのに、わからないアフォだね。
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:38:47 ID:Ak8KzysC0
皇統の意義なんて、国民の9割以上は無関心だろう。
それよりも、天皇「家」が変わることに抵抗を覚える国民のほうが多いだろう。
国民主権の立憲制国家における保守政党の方向としては、小泉のやり方で正解。
54 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:40:03 ID:pNVsoqrM0
この際
小泉暗殺
小泉暗殺
小泉暗殺
小泉暗殺
男系
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:40:20 ID:qgKbq789O
チョン的男系思考にこり固まった信者に、話す気なんてありませんよ。
2ちゃんを見てる子供をお持ちの有権者の方に語ってんですから。
56 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:40:30 ID:7AbALD4d0
>>53 >民主権の立憲制国家における保守政党の方向としては
意味もわかってないくせにこういう風に漢字を並び立てて
俺って理論的〜とか思っちゃうところがアレっぽくて痛い・・・
まさに特徴的だな。
>>46 一般なら、その一族や本人達の意思が反映されるね。あと、個人の財産は実子で、業は従兄とかよくある。あくまで、その人達の意思。
例えば真宗。真宗の内事章範から
第一章 門首の継承 (門首継承の順序)
第一条 門首は、世襲により宗祖の血統に属する嫡出の男系の男子が次の順序により継承する。
一 門首の長子
二 門首の長子の長子
三 門首の長子の子孫
四 門首の次子及びその子孫
五 前各号以外の門首の子孫
2 前項各号に該当する者がないときは、門首は、最近親の血統の男子がこれを継承する。
これは真宗大谷派だけど、本願寺派(西)も同じ 。
大谷家って天皇家の親戚だっりするんだよね。
このように一般でもよく有ります。
因みに真宗は養子で対応してますね。
58 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:41:33 ID:FeP0hq2u0
59 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:42:28 ID:k2AvfjicO
なんかよく分からんけどさ…まだ日本は江戸時代なの?
153:名無しさん@3周年 :2005/11/11(金) 02:41:14 ID:YFay6VMx [sage]
>>16 脳内妄想乙。勝手に国民を語らないのと、レッテルじみた事を張らないよつに。
>知らない・・・ って、エ〜天皇って知名度で継承順位が決まったんですか。なら、マスコミに取り上げて貰わないとね。 いやマスコミが継承者を決定すれば良いね。
先ず連れてくるにしても子供だから。しかも、天皇即位はその子供とか、もしくは女性皇族との間に出来た子です。なので 前提が違う。
それに、天皇とは今上陛下のみへの個人崇拝では無い。今上陛下を尊敬していますが、
「あの方の血を〜」みたいな個人崇拝のものでは無いですよ。
今上陛下も歴代天皇全ての血を引いてる訳では無い。
それに直系主義は無理なのです。愛子様に子が産まれるとも限らないしね。
悩み苦しませるだけに成る。女系強要派は天皇家の事も個人の事も考えない人ばかりですね。
それに知名度とか親しみとかマスコミです。
それで、選ぶならマスコミが継承順位を選べば良い事でしょ。
感想で皇統の正統は決まらない。
568:名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 23:56:39 ID:gzL6Sag30 [sage]
・現天皇家も所詮傍系の一族。
・天皇という位は傍系を渡り歩くのが自然な姿。
・男系というルールが有史以来続くルールである。
この辺を国民に知らしめれば、ルールを重んじる日本人なら男系維持で納得すると思う。
天皇の系統には属して無い人の方が問題です。また、歴代天皇の意思にも反してる。
皇統の意思にも反してるので、単なる書類上の正当性ですね。天皇の系統では無い。
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:43:20 ID:BGxYrLPD0
>>53 それは女系を容認しても同じこと。
愛子様に子供がいなければ、あなたのいう天皇「家」は
皇太子家から秋篠宮家に変わりますし、そこにも
子供がいなければ三笠宮(系統の)家に変わります。
この場合なら国民は抵抗を覚えないと断言できますか?
あほ丸出しのレスをわざとつけているからたちが悪い
それが全て
女系派のイメージダウンに貢献してるんじゃないか?
>>59 ちゃんと、大政奉還され、征夷大将軍の資格である源氏長者も徳川家から村上源氏
本流の久我家に返還され、徳川家は一名家になり粛々と暮らし、江戸時代は終わって
おりますよ。
苦しませてるのは、女系強要派だけどね。
旧宮家復活なら皇統・歴代・天皇霊などに対する責任感から楽に成るのに、
女系強要派は雅子様や愛子様を将来に渡り悩み苦しませようとしてる。 (伝統・皇統を守れなかったと)
また、女系強要派は産め論だからね。 産む産まない関係無く、予備を拡充して安定する傍系こそ本質なのに。
何よりも氏族に別系統を強要して、個人、個人にプレシッシャーを与えてる。
傍系を認めれば、個人、一人一人に対する負担が違う。
傍系の復活を認めず、女系を強要されるから男子を産まないと皇統を守れないとプレッシャーに成ってる。
傍系を認めれれば、個人に対する責任感が変わる。
何より、愛子様を将来に渡り悩み苦しませようとしてる。
場合によったら愛子様が皇統を守ろうと結婚しないかもしれないし、子供を産まないかもしれない。
自由なら、だからこそ悩み苦しむ。女系強要派の方が問題は多い。
437:名無しさん@6周年 2005/11/13 11:45:41 CUMWobd5O [sage]
>>417 いいえ違います。
特定個人は産まなくても良いです。
何より、女系を強要されるから産まなくてはと成ってる。
将来に渡り皇統を守れなかったと責任感から苦しみ、
愛子様は女系強要派から守ろうと、結婚や子供で悩み苦しむ。自由と言っても、だから悩み苦しむ。
男系は氏族のルールどうりで良いです。個人に対する責任では無いです。
302:名無しさん@3周年 :2005/12/15(木) 10:27:20 ID:6sj7+c08 [sage]
>>290 女系強要派の詭弁ですね。氏族に強要する事には変わり無い。
天皇系統は男系なので、産まなければ産まないまでです。
別系統を強要するから、個人へのプレッシャーに成る事には変わりない。
モナコの例で、フランスに吸収されればプレッシャーが無くなるので良いと言うのと同じだね。
人の心を記号のように扱うのが女系強要派。
記号で別系統可能なら、問題解決。
しかし別系統を強要された皇族、愛子様や雅子様の心は、そんな単純では無い。
貴方の詭弁は子供を殺せば育児から解放されると言ってるのと同じです。
系統を殺しても、それに対する思いや歴史は消えない。正統も書類名義以外には存続する。愛子様の悩みを増やすだけ。
>>55 >2ちゃんを見てる子供をお持ちの有権者の方に語ってんですから。
2ちゃんを見てる子持ちの有権者ですが、あんた、狂ってるよ。
66 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:47:25 ID:7AbALD4d0
>>61 そうなんだよね。今女系女系言ってるやつって、
将来は傍系継承も認めるのに、今「だけ」絶対直系!というダブスタ。
これが何を意味しているのか、よく考えた方がいい。
>>59 江戸時代じゃありませんね。
だから「長子優先」なんて前近代的な考えは否定しましょう。
馬鹿な国会議員がおおいな。
マスコミで女系天皇と女性天皇の違いが報道され始めてから反対ってww
知らなかったんだな違いを。
69 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:50:45 ID:Ak8KzysC0
>>61 抵抗を覚えるだろうね。
ただし、男系でなければならないとするよりは、
男女どちらでも子供であればいい、としたほうがリスクは減るね。
もう氏族社会ではなく、核家族化も進むとこまで進んだ社会における人間の意識として、
天皇「家」が変わるリスクはなるべく減らしといたほうがいいだろ。
>>68 議員というのは、基本的に人の意見を吸い上げて、有権者の顔色を見て受ける政策を
勉強して専門家になっていくもの。
元々皇室に興味を持っている議員でもないと、漠然としたイメージしかない。
皇室は、本来票田と結びつかないから、不勉強の人が多いのも当然。
71 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:51:57 ID:k2AvfjicO
>>63 マジで!?
最近天皇家が大奥に見えてきたよ
皆は純粋に男系がどうとか別に思ってねんだろ?実は?え?こら?
>>69 その意見だと男女以前に
直系にこだわるほど先細りしますが
もっともらしい口調ですが
まったく説得力を感じません
本当にありがとうございました。
73 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:53:52 ID:7AbALD4d0
>>69 清々しいまでの近視眼っぷりだな、おい。
聞きたいんだが、お前は過去2千年、未来2千年の歴史を感じたり、
考えたりすること、できる?
自分の10年後がイメージできる?
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:55:16 ID:eRV9ToRf0
男系男子なら、隠し子でもいいのかな。
鬼女板にスゴイ情報あったけど。
77 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:56:45 ID:pNVsoqrM0
美智子皇后が悪い
正田王朝を望むなっていうの
直系ってのは確実に子供を一人生むことができる子供を生まなきゃダメ
子供生んでも、その子供に子供が出来なきゃそこで途絶える
どこがリスク減ってるの?
>46
継ぐのは家ではなく天皇という位だよ。
天皇という位を継ぐ資格が男系子孫だと定められてきたわけね。
勘違いしてるよ。
80 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:58:11 ID:k2AvfjicO
>>75 オモロイねえこれ。
世間一般の反応はこんなもんだろ?
でも一般的には口に出さないタブーだけど…
特に年輩にいったら発狂するね
81 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:58:48 ID:7AbALD4d0
悪いけど、他のスレに書いたの、コピペさせてもらうわ。
要するに女系女系言ってるヤツって、ぐだぐだにしたいんだよな、天皇もスレも。
いや実際女系女系言ってるヤツって、天皇は身分差別の象徴でなくすべき、
とか言いながら「女系天皇賛成」とか言ってるし。
どーゆーつもりかすぐわかるじゃん。
もっとわかりやすいのは、アンコールワットなんかぶっ潰せみたいな
ポルポトまでいたぞ。
あと、カミングアウトした在日もいたな。地球市民とか名乗る。
こんな奴らが主張してる「女系」が日本人の幸せに役立つわけがない。
創価公明、社民、共産が両手をあげて賛成してるんだぜ?
こいつら、今まで一つでも国のためになること言ったか?
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:00:07 ID:Ak8KzysC0
>>73 2000年後の未来はちょっと自信ないね。
2000年前なら多少はイメージできるけど。
日本だと弥生時代か。まあ地域によってばらつきはあるがな。
地中海地域ならカエサルやオクタウィアヌスがいて、ごたごたしてる頃だな。
で、何が言いたいの?
伝統と近代的主権在民・男女平等という考え方のせめぎ合いだからな
天皇家が在野の名家なら伝統を優先させれば良いだけの話だが
俺的にはむしろ男系に固執している勢力が天皇家を危うくさせているようにも見えるな
85 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:02:15 ID:Ak8KzysC0
直系は危険だ、という書き込みが多いけど、
今回の案は、「直系の子がいるならそいつに継がす、いなきゃなるべく近い傍系に」ってことだろ。
直系がいなきゃ即座に断絶なんて案ではないよな。
86 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:02:45 ID:k2AvfjicO
大体天皇家のドキュメントなんか皆見てるの?
俺なんて速攻チャンネル変えちゃう方なんだけど…
明るいニュースなの?皆あれみて元気になってる?
87 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:03:47 ID:BGxYrLPD0
>>82 あなたのいう「家」を単位とした継承だと、
皇位を継承された方は少なくとも二人以上の子供を
持ち続けなければいけないってことですよ。
88 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:03:57 ID:wWl/Gh8o0
>>83 >俺的にはむしろ男系に固執している勢力が天皇家を危うくさせているようにも見えるな
なぜそう思うのか興味があるので、具体的に説明してほしい
>>83 長子優先っていう封建社会から持ってきたような考え方が、
どうして「近代的主権在民・男女平等という考え」なのか
分かりやすく説明してくれ。
>85
直系継承とした場合、何をもって本流に近いとするかだね。
少なくとも神武天皇ではなくなる。
つまり皇祖が変わるんだよ。
91 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:07:22 ID:SACHq8d4O
皇太子が成不利構わず男子作れ
出来ないなら失せろ
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:08:08 ID:d5FgCeMc0
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:08:16 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
94 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:08:43 ID:Ak8KzysC0
>>90 皇室の皇祖が変わると日本が危うくなるの?
そういう説があるの?
95 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:09:33 ID:7AbALD4d0
>>82 いや、多分そういう風に言うんだろうなって思って聞いただけ。
あまりにも予想通りの言葉が返ってきて笑ったわ。
96 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:10:32 ID:OpAQe5ODO
もういっそ完全無視した方が話は早いな
>>94みたいな訳のわからんこといいだすやつもいるし
98 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:12:14 ID:38t7ov0y0
>>88 いわゆる君主制と主権在民、民主主義といった考え方は相反するものだからな
とはいえ、伝統は伝統として無視できるものではない
その落とし所としての象徴天皇制というのは
現代日本では上手く機能していて国民の支持もある
ここで重要なのは「国民の支持」
これなくして現在の天皇家の地位は有り得ない
伝統に固執し、国民との乖離が進めば「天皇家なんてイラネ」という層も自ずとふえるってもんだ
>>89 「落とし所」さ
99 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:12:18 ID:Ak8KzysC0
だから、皇祖が変わるから何だってんだ?
おまえらまさか、神勅がどうこうとか考えてんのか?
100 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:12:31 ID:BGxYrLPD0
>>85 「なるべく近い傍系」とのことですが、
愛子様に二人以上のお子様が生まれないと
いけないことには変わりありませんよ。
直系を重視する以上、その時々の天皇家を起源とする
傍系の宮家を常に必要とするわけですから。
>>99 ボケ? それとも正気で言ってる?
ギャグにしては、笑えない類なんだけど・・・
102 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:14:20 ID:OpAQe5ODO
103 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:15:28 ID:7AbALD4d0
>>99 じゃあ、お前は皇祖は誰になると思ってるか教えろよ。
話はそれからだ。
104 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:17:08 ID:Ak8KzysC0
>>103 >じゃあ、お前は皇祖は誰になると思ってるか教えろよ。
知るかよボケw
>>94 たぶん実害はないだろう。
お前の家に代々伝わってきたこと(があればだがw)をやめてもお前は死なない。
お前の地域に伝わってきた祭や風習をやめてもお前は死なない。
でも、こーゆーことって無くすともったいなくない?
又、問題ないと今の時点では見えなくても、後から問題が発覚することもある。ちょうど、自然破壊のようにな。
>>105 ここのやからはわざとその手のレスをつけているから
何言っても無駄だよ
107 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:19:14 ID:BGxYrLPD0
ID:Ak8KzysC0氏は私の質問に答えてくれませんねえ。
やっぱり上で言われたように何世代も先のことには
思いをいたすことができないんでしょうか。
>94
皇祖が変わったら違う国になる。
別に住んでる人間が変わるわけじゃないけど、歴史の連続性は絶たれるね。
その覚悟が日本人にあるかどうかが問題ね。
無論、国民の多数に男系維持という考え方が広まればそれでよいのだが
時代が進歩的になるにつれ、男女平等という考え方は浸透するだろう
あまり進歩的とか言いたくないが
天皇家はむしろ今のうちに国民の象徴という地位から外し
人間国宝にでも指定して保護するという政策をとったほうがよいのかも試練ね
111 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:21:18 ID:7AbALD4d0
てーかさー、
>>85、
お前が言ってることって、まさに今の皇位継承制度だよねえ。
一体何に問題があるんだか。
直系がいないんだから、傍系、なるべく近いところにうつすってのは
至極まっとうな話だよな。
>>104 知るかよボケって・・・w。
お前、皇祖もわからんような怪しい天皇が欲しいわけ?
北の将軍とか、池田の池田による池田のための創価学会みたいだな。
普通、そんな怪しい天皇はいやだぞ。
112 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:21:23 ID:OpAQe5ODO
天皇家が残されてきたのには歴史の長さが大きかったわけで、
仮に明治天皇が皇祖だったならば、別に天皇なんていらないわけで
113 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:24:01 ID:wWl/Gh8o0
>>98 説明さんくす
一応、個人的な意見として
伝統を守らなかったら、結局、天皇の意味がなくなるから
それならば、伝統を守って、自然消滅する方がマシかなって思う
この問題って、妙な意図を持った連中は別にして
行き着くところは、個々の価値観の問題になるんだろうな
114 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:24:54 ID:Ak8KzysC0
>>105 民間の「家のしきたり」や、町村の祭りなんかは、「もったいない」と思う人間が
勝手に維持すればいいんだよ。
ただし、纏足のような伝統があるならば、法律で禁止することも可だと思うな。
伝統とかしきたりが絶対の価値を持つ社会じゃないからな。
115 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:24:56 ID:7AbALD4d0
なあ
>>104=Ak8KzysC0、皇祖が「知るかよボケw」なお前の天皇って
一体なんなの?
116 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:28:13 ID:BGxYrLPD0
女系を推進する人=旧宮家の復帰を絶対認めない人たちって
なんでそんなに旧宮家の復帰を嫌がるんでしょうね?
彼らがその理由としてあげることって、女性皇族と
結婚して皇族になる人にとってもあてはまリうることなのに。
117 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:28:23 ID:Ak8KzysC0
>>111 >お前、皇祖もわからんような怪しい天皇が欲しいわけ?
天皇の後ろに皇祖を透かし見て有難がるような意識がないので、どうでもいい。
実は、この「どうでもいい」という人間を、「どうでもいい」の意識のままで納得させられなきゃいけないんだよ。
「どうでもよくない!大事なんだ」という説得の仕方は、この場合、間違い。
>>114 それが出るってことは、未成年か、まともに教養の無い層の人だねw
政府は、天皇を維持するか廃止するしかない。
絶対に民間には下ろせない。
皇室費のうち、皇族に支払われる額はわずか1.5%で、残りの98.5%は皇族を
封じ込めるためだけに使われているのを理解してるかな?
119 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:31:54 ID:7AbALD4d0
>>117 よくわからないんだけどさ、後ろに皇祖がすけてみえない天皇が
お前に必要なの?
どうでもいい天皇が、どうして必要なの?
120 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:32:31 ID:HYlc7A3T0
121 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:33:27 ID:BGxYrLPD0
>>117 「どうでもいい」という人には説明をきちんとしてあげれば
よいのです。理解してもらう必要はありますが、
「どうでもいい」人ならば自分が納得しようがしまいが
「どうでもいい」のですから。
122 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:33:52 ID:OpAQe5ODO
>>117 >天皇の後ろに皇祖を透かし見て有難がるような意識がないので、どうでもいい。
皇祖を有り難たがるとかいう話ではなくてだね、天皇が2代目だの3代目だの歴史のない新王朝なら今の時代は必要ないんだよ
皇祖がかわるということは125代目と名乗るのはおかしいわけで
123 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:34:31 ID:Ak8KzysC0
>>119 おれには必要ないよ。
ただし、存在しちゃってるもんだから、どうやってコントロールするか、という問題なわけだろ。
つーか、個人的に天皇がどうしても必要、という人間ってどんなやつだ?
124 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:35:33 ID:7AbALD4d0
>>123 てことはお前にとって、天皇は「必要ないもの」で
特に「なくすべき」と積極的に考えるものではないわけ?
それとも、積極的になくしたいの?
125 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:36:39 ID:Vlz/QKtu0
>>119 特に害が無かったら残しておいてもいーんじゃねーの?
なんでも破壊したがるのが趣味の人は別だけど。
127 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:36:44 ID:Ak8KzysC0
>>122 なにを言いたいのか分からないが、要するに、
「続いてきたものだから必要」という事か?
もしそうなら、「必要」の用法間違ってるよ。
128 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:36:59 ID:JEKBMWw90
129 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:38:23 ID:LVjZF1Ql0
やっぱ女系はまずくないか
130 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:38:41 ID:7AbALD4d0
>>127 じゃあ、問おう。
おそらくあなたには一生縁がないであろう最高裁判所は必要?不要?
132 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:39:22 ID:38t7ov0y0
そうなんだよ、君主なんて「いらない」
国の機能としては首相や大統領がいれば十分
そういう認識の中で天皇家の取るべき態度はというと
象徴としての地位を維持したければ、国民に迎合し支持を得るしかない
国民に対し「おまえらがあわせろ」などと口が裂けても言うべきではないんだ
133 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:39:38 ID:wWl/Gh8o0
>>127 必要かどうかじゃないと思う
伝統を守った方がいい(価値があると考える)か、そうでないかじゃない?
134 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:39:40 ID:JEKBMWw90
現存する世界の王室 (時事通信社「世界王室マップ」)
■ アジア ■
日本: 国家及び国民統合の象徴。
マレーシア: 元首 ・ 世襲制のスルタンの中から5年ごとに選出・統治はしない。
ブルネイ: 元首 ・ 全権を掌握。
タイ: 元首 ・ 軍の統帥権を持つ。
カンボジア: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ネパール: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ブータン: 元首 ・ 全権集中。
■ 中東 ■
ヨルダン: 元首 ・ 行政権・議会の解散権。
サウジアラビア: 絶対君主制。
クエート: 元首 ・ 実権掌握。
オマーン: 首相を兼務・立法・行政権。
バーレーン: 元首 ・ 全権掌握。
カタール: 元首 ・ 憲法上、行政の最高責任者。
■ ヨーロッパ ■
英国: 元首 ・ 内閣の助言で国事行為・英連邦加盟国のうち17カ国の元首。
スペイン: 元首 ・ 国会の召集と解散・首相の指名と任命・軍の最高司令官。
ベルギー: 元首 ・ 組閣担当を指名・法案への署名と拒否権をもつが拒否したことはない。
オランダ: 元首 ・ 議会と共同で立法権を持つ。
ルクセンブルグ: 元首 ・ 内閣を任命。
デンマーク: 元首 ・ 内閣を任命・他の国事行為には議会の同意が必要。
スェーデン: 元首 ・ 儀礼的役割のみ。
ノルウエー: 元首 ・ 行政権をもつが、行政責任は内閣。
モナコ: 元首 ・ 国会と共同で立法。
リヒテンシュタイン: 元首 ・ 議会の解散権。
■ アフリカ ■
モロッコ: 元首 ・ 内閣の任免権・軍最高司令官兼任。
レソト: 元首。
スワジランド: 元首 ・ 立法行政ともに絶対的権力。
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/Tetsulow.Tomita/1-1-13.htm
135 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:41:56 ID:I6pJWYkC0
コイズミは左翼なのか右翼なのかどっちなんだ?
136 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:42:22 ID:Ak8KzysC0
>>131 最高裁が不要の分けないだろ。
司法の最終審級だぞ。
「あなたには一生縁がないであろう」どころじゃない。
直接国民にかかわることだ。
>>135 バイゲモニー型右翼で、共和主義者。
共和主義ってのは、北朝鮮人民”共和”国に見られるように、ああいう小泉的施策を
するものですよ。
138 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:43:35 ID:7AbALD4d0
だから
>>136 なんで逃げるわけ?
早く
>>124の質問に答えろよ。答えられない理由でもあんのかいw?
139 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:43:48 ID:OpAQe5ODO
>>127 えー?言ってることわかんねぇのかなぁ…
天皇の存在を保証してる大部分は歴史の長さであることくらいわかりそうな物だが
そうでなきゃ残ってるわけがない
140 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:44:38 ID:1RTQBW++0
今思いついたんだけど、皇祖が変わったら建国日が確定できるね。
今の建国記念の日って建国が古すぎて建国の年月日が判らないから記念してるだけなんでしょ。
日本もようやく普通の新興国家の仲間入りができるね。
141 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:47:45 ID:Ak8KzysC0
>>133 そうね。
結局、皇室の一伝統に価値を認めるかどうかの話に行き着くわけでしょ。
>>138 うぜ〜奴だな。
>>123で答えたろ。
サヨ認定したくてうずうずしてんのか?
142 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:49:13 ID:38t7ov0y0
皇統が変わるってのにも正直違和感はあるがな
万世一系なんて怪しいもんだし
系譜上続いてきたことが重要というなら
系譜の上で「女系でも断絶じゃないよ、はーと」ということにしてしまえばよい
まあ暴論だがw
143 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:49:50 ID:9P0DYxOn0
帰化人家系という噂の小泉は天皇制が憎いんだろうな
144 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:50:28 ID:7AbALD4d0
>>141 日本語が読めないのか?お前。屁理屈は書けても。
必要か必要じゃないかを聞いてるんじゃない。
「お前にとって」積極的に廃したいものなのかどうかを聞いてるんだよ、ヴォケ。
145 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:51:45 ID:Ak8KzysC0
>>139 「必要」と「原因」くらい区別して使おうな。
まあ、そうは言っても、「天皇の存在の原因は歴史の長さに求められる」とは全く思わんがな。
>>136 そのくらいは理解しているわけだねw
天皇は、時の政権の正統性を国璽で証明する機関。
政府の示威行為で本質を変えていいものではないし、間違って民間に放り出すと、
拾った勢力を正統政権と認定していまう恐れがあり、憲法そのものを否定できる
理屈が生じるということ。
憲法を信仰している人を除けば、日本国憲法というのは天皇を規定しつつ、天皇に
承認されて、卵と鶏の関係のようにどちらが先とも言えない関係にある。
そして、皇族の反対すら出ている状況下で、皇祖を変えて伝統を覆す行為は、
政権の正統性を認定する機関としての天皇に政府が介入しすぎているということ。
憲法の三権と別に、その三権の正統性を認定する機関が存在しているのが日本で、
それを認定するのが天皇。
これが、本来の天皇の機能であって、あなたが思っているようなファミリー路線で
手を振ることがお仕事のやっかいものではないのですよ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:53:57 ID:8cnhPQU80
もし女系天皇になったら・・・。
この国の名前は変わることだろう。日本国民は、日本人を止めることになるだろう。
そしてかの国と併合されるか、某団体の会員になるかもしれない。
日常会話は日本語を話すこと禁じられ、かの国語を話すことのなるかもしれない。
アメリカ型共和制を目指していた小泉首相とそのシンパは騙されたことに気づき orz
そのような未来が待っているかもしれない。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
148 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:54:50 ID:Ak8KzysC0
>>144 だから、「どうでもいい」と書いたのが読めんのか?
ただし、皇国史観や国粋主義に凝り固まって皇統崇拝してる奴らは大嫌いだ。
149 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:55:17 ID:OpAQe5ODO
>>145 そうか…
まあ天皇不要論者なんだから当然と言えば当然か…
立憲君主という存在自体理解できない物なんだろうな
150 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:55:35 ID:wWl/Gh8o0
>>141 >結局、皇室の一伝統に価値を認めるかどうかの話に行き着くわけでしょ。
そうなると思う。
違う人へのレスだけど
>>113で書いたとおり。
だから、関心のない人にこの問題を知ってもらうのは難しい。
>>120みたいなコピペはもうやめろ
安倍は無理だって
鳩山や小沢の方にいけ
152 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:56:44 ID:7AbALD4d0
>>148 じゃあ、なぜお前はその「どうでもいい」天皇について、
女系天皇を推しているんだ?
前に、天皇をコントロールしなければいけないと書いていたが、
女系天皇にすると、コントロールできるのか?
153 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:58:03 ID:vJ4CXSjg0
>>1 なんだ。伝統を守りたいだのなんだの言っておいて結局は
女が天皇になるのが嫌なだけなんだな。
伝統のための男系維持なら、女性天皇は容認できるはず
だもんな。
伝統とか胡散臭い言葉で煙に巻かずに、女性は劣っている
穢れた存在だから天皇にしたくないってはっきり言えばいいのに。
現状、「どうでもいい」ってのは皇室典範改正に賛成ってこと
155 :
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/12(木) 10:59:14 ID:iUgk8Sja0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) えっ、俺?
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、
/ \__ /"lヽノ ヽ どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う | | ・,.y i
| / | ⊂llll |
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ |
156 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:00:23 ID:9P0DYxOn0
卑弥呼とか紫式部とか女性天皇いたじゃん
女性天皇は問題ないんだ。女系天皇がいけない。
むしろ日本武尊みたいな女装天皇でもいい。
157 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:01:35 ID:Ak8KzysC0
>>146 ん〜、日本国憲法の正当性がもっぱら天皇による、ってのは納得できんな。
憲法というのは、本来、憲法制定に携わった人間たちやその意志に、力の源があるはずだからね。
昭和天皇が現憲法を承認したから云々以前に、憲法を公布する主体の理念がある。
どんどん偽装アホが出没しております
男系派だけでなく女系派もぶっこわしだしてるぞ
159 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:02:21 ID:BGxYrLPD0
160 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:02:26 ID:7AbALD4d0
なんだよ148、逃げちゃったのか。
今日はこいつをじわじわなぶって遊ぼうと思ってたのに。
161 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:02:41 ID:koVVgFsS0
女系天皇って皇統じゃないのに天皇を名乗る資格ないだろ!
将来、女系天皇(天皇を名乗る民間人)が実現したら国民の支持が分裂すると思うぞ。
そこまでして女系を容認させて天皇を破壊させたい奴らは本当に日本人なのか?
なんでただの民間人に対して最上級の敬語で敬意をはらったり、
民間人の誕生日を祝ったりしなきゃならんのだ?アホか?
http://www.geocities.jp/banseikkei/ 女系系譜 皇統 男系系譜
由美子母 昭和天皇 夫の曾祖父
\ │ /
小和田由美子 天皇陛下 夫の祖父
\ │ /
雅子様 皇太子殿下 夫の父
\ / /
愛子様 愛子様の夫
\ /
お子様
愛子様が民間人と結婚し、間に生まれた子供は、父系は
愛子様の夫の男系で、母系は雅子様の母の系統でどっちを
見ても皇統ではない。
162 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:02:59 ID:OpAQe5ODO
むらさきしきぶ……?
気の利いたジョークのつもりなんだろ
164 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:05:15 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
166 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:05:24 ID:3RebqM0e0
いや、中国人の留学生とかじゃないか?
今回の改正案が、
「愛子内親王殿下が居ますが、男系男子による継承を貫けるような改正」であったなら、
自称「どうでもいい」人間達は賛成したのか。。。?
>>162 みんなスルーしたのに、、、
168 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:06:42 ID:BxUeLiLJ0
>>148 僕は天皇のことを何も教わらずに育った23歳だ
正直僕も最近までは「天皇?なにそれ、何でありがたがるの?」「神様?いるわけないじゃん」
てな感じの人間だったから君のいうこともわからないでもないんだが。
初詣とかで神社に手を合わせている人達や、いつでも日本国民のことを想ってそして日本国民に慕われている天皇をみて
とても、必要ない人だとか思えないのよ
それで、君に勧めたいのは天皇は何をしている人なのか、なぜ慕われているのかを勉強するのがいいと思う
たぶん僕より若い人だと思うし答えを出すのはまだ早いんじゃないかな
歳を重ねて死を意識したり子供のことを想ったりしたとき
天皇ってわりといいもんだなって思えるって僕は考えている
そのときに12●代の伝統が絶えたってなったらちょっぴり悲しいと感じる
結論は「たまには年寄りの言うことにしたがっておけ」ってこった(笑)
駄文失礼しますた
>>157 そうやって、廃しようとするのが、共和主義。
アメリカの共和党とか、北朝鮮の政権とかがそう。
基本的に、共和主義というのは大統領など一点に権力機構を集中させようとするため、
裁判所も行政も、そして認証機関である天皇さえも自分の掌中においてコントロールし、
批判を許さない体制を作りたいという考え方だから。
基本的に、力というのは監視する機構や、承認する機構がないと、腐敗あるいは変質
するものだから、天皇機関というのは、介入する余地を残すととても危険なことになる。
典型例が、二次大戦の軍国主義。
皇族すら天皇に会えないような軟禁状態になって、天皇が言っていると代弁して権力
批判を許さず暴走できるようになるってわけ。
憲法と天皇は、本来どちらが上下の関係にないものなんだけど、下或いは不要とする
ほうが権力者的には都合が良いということなのですよ。
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/kenpou0310.html 憲法をめぐる議論についての論点整理『社民党としても(別系統を)積極的に認めるべきと考えている。』
2005年3月10日
社会民主党全国連合常任幹事会
<各 論>
2.天皇制について
(略)
また、女帝問題を検討すべきとされているが、女性天皇については世論の多くも支持しており、
社民党としても積極的に認めるべきと考えている。女性皇族が結婚後も皇籍を離脱しなくなることによって
皇族が増える等の問題も指摘されるが、男女の扱いに差を認める理由とはならないからである。
しかし、女性天皇の問題は皇室典範改正によって実現することで、憲法改正とは関わりのない問題であり、ここで議論すべき問題ではない。
(略)
>社民党としても積極的に認めるべきと考えている。
>積極的に
>積極的に
171 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:09:12 ID:38t7ov0y0
拠り所もなく人が群れることなど出来ないだろうに。。。
天皇は必要だよ
173 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:09:39 ID:OpAQe5ODO
174 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:09:49 ID:FxyxCVW5O
女が国民の象徴なのが嫌なだけ。
男系支持だけじゃ男系の女性天皇反対までは正当化できない。
175 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:11:00 ID:7AbALD4d0
>>174 その場合、女性で男系支持の人はどういう人だと思うんだ?
176 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:11:46 ID:J52Kb+ObO
女系天皇はダメだが女性天皇なら問題ないよな
177 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:12:00 ID:i3gKGKdS0
まあ、たとえ女系と言われるものになっても、それのみを取って、「歴史的に見て天皇たる資格なし。」
と言えるものではないし、そうではないと考えている人が少数でないことは事実。
で、男系信者たちは、「いや、直系の血筋であることは天皇の絶対条件」
と言うわけだが、女系容認の人たちは、多種多様な理解、根拠で女系容認しているわけで、自ずと多数派になってくるよね。
178 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:12:37 ID:Ak8KzysC0
>>159 敗戦して尚且つ欽定憲法という発想から抜け出せなかったわけだしさ。
しかたないよ。理念においても負けたんだよ、日本は。
179 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:13:39 ID:7AbALD4d0
>>177がものすごい勢いで混乱している件について。
・・・俺、もしかしてつられた?
180 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:14:16 ID:BGxYrLPD0
>>177 まあ女系容認と女系推進は別だってことですね。
181 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:14:48 ID:OpAQe5ODO
>>177 つまるところ天皇なんてなんでもありってヤツだな
182 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:15:55 ID:7AbALD4d0
お、いたんじゃん、
>>178 いたなら逃げずに質問に答えろよ。
183 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:17:57 ID:BGxYrLPD0
>>178 確かにそうかもしれませんね。
占領軍の手で一国の基本法を制定した上で
それを民定憲法と称するような理念には
かなわなかったのかもしれません。
184 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:19:12 ID:FxyxCVW5O
>>175 単に男系支持なら女性天皇は否定されないよ。
>>1で話題になってる人達は男系維持を名目に何故かどさくさに紛れて
一緒に男系女性天皇も否定したいみたいだけど。
185 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:20:13 ID:jcu1wBvv0
あー、これで日本の文化がまた一つ消えるのか。。。寂しいね。
>>148 皇国史観や国粋主義は女系でも可能だし、国粋主義や民族主義は寧ろ女系の方が増えると思うが。
男系派には天皇系統なら国籍人種に拘らない人も多いしね。
女系派の西部や作る会の人や小林よしのり(小林よしのりは女系派では無いと指摘されたけど)はそれでしょ。
だから、それは無意味な論理だよ。
187 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:20:43 ID:k2AvfjicO
ぶっちゃけ何か関係あるの?俺たちに?
何か人形劇を見てる気分になっちゃうんだけど?
188 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:20:49 ID:i3gKGKdS0
>>180 男系信者は正直きもいが、男系維持派の中には物分りの良いやつもいる。
女系容認派は、多様な価値観を認めることができるが、女系推進は、絶対女系派は、これまたきもい。
こんな感じです。
>>184 結局自分たちの首を絞めてるだけだよな
現実的対応という言葉を知らないんだろう
190 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:21:28 ID:7AbALD4d0
>>184 どこを読んだら
>
>>1で話題になってる人達は男系維持を名目に何故かどさくさに紛れて
>一緒に男系女性天皇も否定したいみたいだけど。
こう思えるの?
あと、男系女性天皇を否定するのって、悪いこと?
否定してる人って、男系男子がいるならそっちがいいって思ってるんじゃないの?
191 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:21:32 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
よく、誤解されるけど、南北朝時代は天皇の権威を下げるどころか、南北朝時代が有ったからこそ天皇の権威や意味が増した。
正統を巡り天皇の意味や三種の神器や様々な事で神学論争を繰り返した。
南北朝は武器を持って争ったと誤解されてるけど違います。この神学論争が新たな天皇の意味の再認識に繋がった。
寧ろ南北朝が無かったら天皇の復権は無かったかもしれない。
つまり、女系天皇が誕生したとしても、より天皇の重要性の認識に繋がるがるし、
祖始との一系の認識にも成る。
私を含めた書類外の正統系統の支持と、書類天皇との間で神学論争に成るだけで、逆に良い結果に成るでしょう。
ですので、どんな事でも良いので、皆さん『多く』色々と主張しましょう。
193 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:23:47 ID:3RebqM0e0
宮内庁総務課に電話した。
Q 宮内庁次長が創価学会員で、女系天皇制にし天皇制廃絶をねらっている
とのうわさがインターネット上で蔓延していますがホントですか?
A(総務課職員)
天皇制を廃止するわけないじゃないですか。個人がどの宗教を信じてもいい
じゃないですか。それに個人がどの宗教を信じているなんてわからないじゃ
ないですか。
Qなるほど、否定しないってことはやはり次長は創価学会員なわけですね。
Aあなた「日本語が不自由な方ですね」。
Q否定しないわけですね。
A「私」は次長が創価学会員なんてことは一言も言ってませんよ。言って
ませんからね。
―電話を一方的に切る―
194 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:24:58 ID:i3gKGKdS0
で、天皇に関していろんな歴史認識があるんだけど、最低統一できる認識は、
憲法上も謳われている「世襲」であると言うこと。
世襲であるべきだし、世襲でければ法律上も事実上も天皇ではないし天皇の資格は無い。
で、男系による世襲のみが正当なのか、女系男系、両方ともありなのか、このあたりで認識の差が出てくるわけだ。
195 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:25:09 ID:BGxYrLPD0
まあ論理的に突き詰めれば男系を維持した上で
女帝を容認するってのは難しいですからね。
無条件に女帝の子供の皇位継承権を認めることが
できないし、女帝の夫を旧宮家から迎えるにしても
根本的な解決にはならないわけですし。
196 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:25:41 ID:Ak8KzysC0
>>183 おそらく嫌味のつもりで書いてんだろうけどさ、
押し付けつつ普遍的だと正当化できちゃう強さがあるよ、近代主義には。
9条なんかはどうかと思うが、国民主権とか、思想・言論の自由とか、
軍のシビリアンコントロールとかは支持せざるを得ないわけでしょ。
197 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:25:55 ID:6CpyXgIG0
女系天皇を認めるってことは黒田清子さんの子供も孫にも、血だけ見れば皇位継承権が認められるってことで。先祖を辿れば、民間から膨大な数の自称皇位継承者が出る危険性があるよね?全国の藤原さんとか。組長も?
198 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:26:48 ID:zHcoXYu60
>>157 日本国憲法制定に絶大な影響力を行使した絶対権力 = GHQ
主権を奪われた占領下に存在した絶対権力、そして今は存在しない
199 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:26:51 ID:7AbALD4d0
>>194 実際125代男系できたものに対して、
継承方法の認識に差が出る方がおかしいというか屁理屈でそ。
>>24 積極的に復帰しようとする旧皇族ほど皇族に復帰させては
いかんでしょう。天皇というのは常に無私・中立かつ受身の
立場でなければならないからね。
>>34>>35 雅子妃は紀宮様が結婚すれば公の場に一切出られなくなるから
清子様に対して嫌がらせしていたのだと思われ。
>>53の意見が正しい。
201 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:28:07 ID:wSbrdcQ+0
>>192 神学論争と内戦はセットでしょう。
女系天皇は神学論争と内戦で天皇の再評価になるかもね。
神学論争と内戦はもう避けられん感じかな。
202 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:28:14 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
203 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:28:26 ID:Ak8KzysC0
>>197 極論やめれ。
いくらなんでも線引き位はするし、継承権にも順位をつけるだろ。妥当なところで。
204 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:28:41 ID:BGxYrLPD0
>>196 そんなこと最初にGHQって書いた時点で
気づいてくださいね。
205 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:28:42 ID:tWGwaT7LO
どうでもいいと思ってる人間はこんなスレを覗かないし、書き込みもしない
みえみえのウソはみっともない
206 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:29:39 ID:7AbALD4d0
>>200 言っていることがよくわからないんだが、
皇族に戻ることがどれだけ大変かわかる?
百害あって一理なしだよ。
それほどの決意が必要なことなのに、「積極的に復帰する」云々言うのは変だろ、理論として。
207 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:30:32 ID:MbWqcvby0
常々思う事だが最初に結論ありきで記事書くのは止めて欲しい。
論調がどうであれ非常に不愉快。
208 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:31:11 ID:3RebqM0e0
宮内庁総務課に電話した。
Qさきほど電話したものです。一方的に電話したのでもう一度電話
をかけさせてもらいます。インターネットで、宮内庁の労働組合は
共産党系であり皇居内の天皇家の家紋をつかった天皇家グッヅを宮
内庁生協が独占販売しているとのうわさを知りました。
A宮内庁職員もあります。宮内庁生協もあります。
Q私が聞きたいのは共産党が関与しているか否かです。
A公務員は政治活動はできません。あなたも知っているはずでしょ
う。既に結論ありきで話をすすめていますね。
Qいえ、こちらは対応から宮内庁の状況を探っているだけです。
A「日本語が不自由な方ですね」。
Qそれじゃあ宮内庁職員組合が共産党系であることはどうなのです
か?
A知りません。宮内庁生協に電話してください。
Qそうですか。宮内庁生協は電話番号を外部に公開しているのです
か。それでは教えていただけませんか。
A自分でお調べください。
―電話を一方的に切る―
>>201 いや、そうでは無い。それに一応、親戚だからそれは無いよ。
あくまで論戦ね。
210 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:35:48 ID:7AbALD4d0
>>203 その妥当なところって誰が決めるんだ?
決められる人なんて、いないんだよ。
211 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:35:49 ID:wSbrdcQ+0
>>209 正当性の源泉が不明になるから武官の命令系統が混乱すると思うが。
皇族、旧皇族間は論争だけでしょうが現場の武官は衝突する危険が
あると思う。
内戦なんかおきるわけないだろ
ただ、確実に不支持は増える
213 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:40:06 ID:M30Jt7z20
214 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:40:29 ID:Ak8KzysC0
>>210 皇室典範で規定されとるよ。
そして、皇室典範は「不磨の大典」でもなんでもない。
国会において改正可能。
215 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:40:49 ID:jcu1wBvv0
長く続いた歴史をたったの2−3年で変えんなよ。もっと話し合え。別に小泉がいる時に決めなくてもいいだろう。
どうせ、あいつは世間に支持されたいから女性天皇賛成派なんだろう。とにかくもっと時間をかえろ!
216 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:41:52 ID:7AbALD4d0
>>214 その国会を動かしてるのは誰だ?
有識者会議の結論を「つべこべ論議せずとっとと法制化しる」と暴論を吐いた
創価公明だぞ。
この中に「妥当な」ことを出来る人間がいるわけないじゃん。
217 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:42:47 ID:6CpyXgIG0
>>203 極論でした、ごめんなさい。でも明確な線引きが見えてこないんだよね。まだ議論の途中なんだろうけど。
長子優先の場合は、秋篠宮の皇位継承権は剥奪?しないよね。
皇太子→秋篠宮→眞子→佳子→愛子の順で、その後をどうするかだよね。
男系女子を認めると三代は女帝が続くのかな?
男系女子を認めた場合でも降嫁した清子さんの継承はナシ?
>>192 神学的見地からいけば、神社本庁が認めることが正統な天皇でしょう。
(政治的、憲法的側面を一切忘れるとして)
現在、皇位継承にひつようとされるものは、三種の神器と、御璽と国璽。
しかしながら、御璽と国璽は、現在使われているものが明治9年に作られたものであるように、
必要に応じて作られるもので、正統性の証明ではない。
となると、あとは三種の神器。
ところが、南北朝時代まで、皇位継承は剣と鏡の二種の神宝で行われていて、勾玉は
存在しているものの、継承の条件とはされてこなかった。
そして、現天皇家の手元にあるのは、勾玉と御璽と国璽のみで、あとはレプリカ。
神社本庁が認めないと、正統性の部分だけで見れば、レプリカと継承の条件でない神宝だけ
をもつ偽天皇、ということになります。
神社本庁が管轄する各神社に保存されている剣と鏡があってこその天皇と考えるのであれば、
神社の宗旨やポリシー成立経緯などすべてとばしても、これらを持つ神社本庁が今のまま
女系を反対しつづければ、女系天皇は自ずから正統性すらもたないということになりますね。
219 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:43:09 ID:IKX4vmIi0
皇太子が側室持って、十人ぐらい子供作る。
十人がすべて女の場合、考えたら良い。
220 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:43:11 ID:Ak8KzysC0
>>211 天皇の統帥権なんてとっくになくなってるの知ってる?
221 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:44:02 ID:7AbALD4d0
>>214 そもそも、女帝の配偶者の名前をどうします?って
考えてる段階だぞ。
一体どこに「妥当」な結論が出るんだ?
>>217は最初からわかってなかったのか・・・
222 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:44:56 ID:i3gKGKdS0
>>192 まあ、そうとも言えるかもしれないが、私は、南北朝をはさんで、その前後では天皇に関する認識におおきなさがあると思う。
一休さんのライバル、足利義満は皇統乗っ取り計画を実行したが、志半ばで死んじゃった。
それまでの権力者が、皇統の中にいること、また、皇統につながることを自らの権力の正当性にしていたのとちょっと事情が変ってくる。
やはり、南北朝以後、しばらくの間、天皇という地位は、利用する価値の無いものにまで落ちていたとも思うんです。
最低限度の世襲ですらつながっていない可能性があったわけで、天皇自体の正当性自体が非常に懐疑的だった時期でしょうから、それもあり。
男系女系などと言う以前の話です。
私自身、男系で行くところまで行って、そのあと女系もありかな、と思っていますし、たとえ女系になっても歴史的正当性はなんら変るものではないと思っています。
天皇の地位に対する価値を、どこに見出すかによって違うと思いますが、私は伝統文化継承のと言う観点から見出しています。
天皇は続いてほしいし続くべき、そして、個人的には男系女系がその正統性を左右するものではないと言うのが現時点での私の考え方です。
223 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:45:11 ID:dIa7g+cG0
【正論】同志社大学フェロー大阪大学名誉教授 加地伸行
[2006年01月11日 産経朝刊]
--------------------------------------------------------------------------------
■まだまだ皇統絶やさぬ道はある
■落ち着いて顧みたい先人の知恵
≪改制あれど再改制は可能≫
「皇室典範に関する有識者会議」の報告書は「女性・女系天皇の容認」「第一子優先の皇位継承」等を
答申しており、その是非をめぐって多くの議論がなされている。その際、先人の次のような知恵がよく
引かれる。すなわち、江戸中期、新井白石が男系皇位継承に備えるため、閑院(かんいん)宮家を創設
していたので、江戸後期に男子がなくて皇統断絶の危機が訪れたとき、閑院宮家から祐宮(さちのみや)
が天皇家を継ぎ百十九代天皇(光格(こうかく)天皇)に即位され、皇統は絶えず今日に至っている、と。
だから、旧宮家の復活など男系維持のための諸般の方策が必要であり、有識者会議の報告書は拙速である
とする、改制(「改正」ではない)への批判意見が出ている。
しかし、皇祖の女性の天照大神(あまてらすおおみかみ)は弟の素戔嗚尊(すさのおのみこと)を追放し
たし、また、旧宮家の復活案は、私のような老人層には賛成を得られるかもしれないが、皇室を自分たち
の家庭と同じように思っている恐(こわ)いもの知らずの人々が圧倒的な今日、また、この六十年の学校
教育にあって人間平等などという怪しげな説をたたきこまれている今日、とてもではないが、国民的支持
は得られそうもなく、現実性がない。ではどうすればよいのか。
まずは落ち着いて先人の知恵をさらに顧みようではないか。たとい有識者会議報告書に基づく改制があっ
たとしても、後にさらに改制することも可能だからである。
224 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:45:23 ID:dIa7g+cG0
≪興味深い中井竹山の献言≫
さて、先人は新井白石だけではない。たとえば江戸後期、大阪の漢学塾であった懐徳(かいとく)堂の学主、
中井竹山がいる。前記の光格天皇が即位されて十年目に当たる天明八年(一七八八年)、老中(首相に相当)
の松平定信が来阪し、中井竹山を召して政見を聴いた。
周知のように、定信は、バブル経済であった田沼意次(おきつぐ)時代を否定し、緊縮政策を取ったいわゆる
寛政の改革を推進するが、天明七年から始まったばかりであり、政策のアイデアを求めていたのである。
竹山は定信に献言した後、その全構想を寛政三年(一七九一年)に『草茅危言(そうぼうきげん)』十巻とし
て完成し、定信に献呈した。
同書(「草茅」は「民間人の」。「危言」は「直言・正しい主張」という『論語』からきたことば)の内容は
多方面にわたっているが、「皇子皇女ノ事」(巻之一)は主に皇統問題を論じている。おそらく光格天皇ので
きごとが念頭にあったと思われるが、当時、四宮家はあるものの、すでに一宮家は無主となっており、皇統断
絶の可能性を竹山は憂えている。
「尊貴ノ御身(オンミ)ニハ字育(ジイク)(子育て)ノ広カラヌコト多キモノナリ」として、どのように皇
嗣を確保するかについて、当時の実情に即して約四千三百字を費やして論じている。
その内、今回の男系問題に関連する竹山の意見はこうである。臣籍(しんせき)降下(皇族から離脱して臣となる)
した人々を旧皇族と称するが、新宮家を多く立て(代変わりすると予算を徐々に減額)、「養子継続ノコトハ、
互ニ新旧皇族ノ内ニ限リ」と述べ、続けて「他族ニハ禁(キン)アルベシ」と言う。これは重要な意見である。
仮に養子(男子)を入れる場合、その人は皇族の範囲内の者に限るとし、他族の血は入れないとする。
これを参考にすれば、現宮家の養子を認めうるし、また天皇家にも適用すれば、仮に女性天皇が誕生したとしても、
その配偶者は必ず天皇家の血筋につながる男系男子に限ることによって天皇家の男系は維持できるではないか。
225 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:45:45 ID:dIa7g+cG0
≪拙速感拭えぬ有識者会議≫
天皇家の血筋につながる男系男子−それを光格天皇以降(以前でもいい)とするならば、旧宮家を含め相当の人数
となるであろう。政府の力量をもってすれば、調査可能であり、名簿を作ることができる。
その人々は今は国民であるから堅実に支持されよう。もちろん、現皇族は可能な限り残し、女性当主の新宮家も多く
立て、その配偶者は同じく右の名簿から選ぶべきである。男系のそのことを皇室典範に明記するのが最上であるが、
無理であれば、皇室のことを議す皇室会議における「必ず守るべき慣行」という申し合わせ最重要事項として存続せ
しめる形でもよい。最後に。皇室は公(おおやけ)のみの生きかたをするのが伝統であり文化であるのであって、
個人の自由などはなく、無私である。男女を問わず、皇族の必要条件は、学歴・職歴・容貌・富貴などという庶民向
きレベルのものではなくて、〈無私の覚悟〉である。これこそ真の品格なのである。
有識者会議もその批判者も、これを忘れてはならない。(かじ のぶゆき)
>>214 おいおい。 話戻るの?
国会で改正可能だからって、たとえば、行政に都合の悪い裁判結果は行政に履行
義務がないとする法律は、うまく条文の言い回しを変えれば法案としては作ることは
できるけど、それはやっていいのか?という話でしょう。
227 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:47:31 ID:wSbrdcQ+0
>>212 内戦というより極東の乱でしょう。
外国勢力が参加してくるでしょうから。
228 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:50:33 ID:Ak8KzysC0
>>221 継承順位の妥当性なんて、国民の意識を汲み取って国会議員が「大体こんなもんかな」で
結論出せばいいだろ。
科学法則のような永遠の真理という性格のもんでもないし。
229 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:50:45 ID:n8Rtj5ZR0
>「世論は味方だ」との読みもあるようだ
(゚Д゚)ハァ?
へたれの産経はあっさり白旗ですかw
結局強く訴えることもできないまま
朝日(岩井委員)の方がまだましだ
231 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:53:22 ID:dIa7g+cG0
>>230 いや産経はもう男系維持キャンペーンと言ってもいいくらい取り上げてるよ
>>222 いや、本当は女系では無いし、天皇系統以外の別系統は正統では無いでしょ。
単なる、法的正当性による書類でしか無く、天皇正統とは書類名義以外の系統に成る。
制度と天皇を切り離して考えた場合、やはり正統は男系に成るでしょ。
あなたの言うように、何年も皇族や神道、仏教や露会とか皇統関係者が議論したならまだ分かるけど。
今回のはダメですね。
あと、その歴史観は最近は少し変わってきてる。
歴史は例えば左系ですら網野史観を否定しだしたように変わったりしてるので。
男系を捨てれば天皇に残る物など何もない
234 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:55:46 ID:dIa7g+cG0
>>228 こんな意見の議員もいますよ
産経【正論】衆議院議員・弁護士 稲田朋美 「男系維持の伝統」は圧倒的に美しい
--------------------------------------------------------------------------------
【皇室典範の改正議論は一切不要】
≪天皇の存在は不文の憲法≫
私が弁護士になったときに「空」という言葉を哲学者の伯父が贈ってくれた。「空」とは既成の固定概念にとらわれず、
自由な魂で物事の本質を見ることだ。新人議員になって、小泉純一郎総理、武部勤幹事長からも同じことをいわれた。
「既成の固定概念にとらわれるな」「物事の本質をみよ」と。
さて、二千六百五十年以上も続く万世一系の天皇の存在は、日本民族の中心であり、天皇は常に国民とともにあられた。
したがって憲法一条の象徴天皇を憲法改正の対象とすることは許されない。
その意味において、自民党憲法草案の「象徴天皇制はこれを維持する」という表現は維持しないという選択が可能である
かのようであり、適切ではない。日本国の憲法である以上、国民統合の象徴としての天皇の存在(二千六百五十年以上も
続くこの国の形である)は、成文憲法以前の不文の憲法として確立しており、これを改正することは革命でも起こさない
限りできないのである。昨年十一月、皇室典範の改正について「皇室典範に関する有識者会議」の最終報告書が発表され、
マスコミなどで熱い議論がなされている。
わが自民党新人議員の集まりである83会でも、女帝、女系天皇容認の高森明勅氏と、男系男子堅持の八木秀次氏を講師
に招いて勉強会を開催した。
235 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:56:01 ID:dIa7g+cG0
≪先人の苦労を無にするな≫
女性議員の多くは、時代の趨勢(すうせい)という観点から高森説を支持し、男性議員の多くは伝統の尊重という観点から
八木説を支持していた。皇位の継承の本質が何かは男女の平等や、今はやりの「ジェンダー」論争とは何の関係もない。
皇位の継承は、現行憲法や旧皇室典範が制定される二千五百年以上も前から厳然として存在した。これを伝統といわずして
何を伝統というのか。そしてその伝統の中心は男系の維持にあった。
平成十九年は、私の選挙区である福井にゆかりのある二十六代継体天皇が即位されて千五百年目にあたる。継体天皇は、
二十五代武烈天皇とは十親等の隔たりはあるが、十五代応神天皇を共通の祖先とする(実に二百年以上さかのぼる)皇位継
承者として即位された。このような例は四十九代光仁天皇、百二代後花園天皇、百十九代光格天皇の即位にもあり、いかに
先人が苦労して男系維持の伝統を守ってきたかがわかる。
数学者の藤原正彦氏は、数学者にとって最も重要な素質は美しいものを美しいと感じる情緒であり、A↓B↓Cと論証する
過程における最初のAは理屈ではなく、論理を超えた仮説であり、それを瞬時に見抜くのは情緒であるとおっしゃっている。
皇位の継承における最初のAは、二千六百五十年以上も厳然と続いてきた男系維持の伝統(父をたどれば神武天皇になる)
である。私はこの理屈を超えた系譜を圧倒的に美しいと感じている一人であり、日本人とはこれを美しいと感じる民族なの
である。この圧倒的に美しい伝統を守るためにどうすべきか。
皇室典範を改正する必要はない。法は成文化されたものだけが法ではない。皇位の継承についていえば成文化されたのは、
たかだか百十六年にすぎない。
236 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:56:15 ID:dIa7g+cG0
≪考慮すべきは二条の類推≫
それ以前の二千五百年の不文の法(伝統)を明文化したのが旧皇室典範一条、現皇室典範一条の「皇位は、皇統に属する男
系の男子が、これを継承する」である。男系維持は一つの例外なく継承され、歴代の女帝もすべて男系の女帝であられた。
この一条の原則さえ堅持すれば、二千六百五十年の法を守ることになる。
第二条以下で定められた「皇族」の要件は、たかだか六十年の法にすぎず、第一条とはまったく重みが違う。したがって、
仮に数十年後に皇室典範上の「皇族」のなかに皇位継承者がいないという事態が生じた場合、二条の「皇族」を「皇族」以
外の「皇統」に属する方に当てはめる(類推する)ことにすればよい。
これにより、第一条の皇統に属する男系男子が皇位を継承することができ、そうすることが万世一系の皇位の永続をになう
皇室典範という法の趣旨にも合致する。
要は何が本質かということである。本質さえ見誤らなければ、皇室典範を改正しなければ皇位継承者がいなくなるなどとい
う誤った固定概念にとらわれることはない。(いなだ ともみ)
>>231 わかってますって、旦那
あえて奮起を期待して。
朝日の岩井さんはもう封じ込められたな
238 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:57:03 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
239 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:57:13 ID:eiPNFZvb0
世論が味方もなにも、その世論を誘導するために、国民が
女系・女性を混同してる段階で世論調査をして女系支持多数
を印象づけ、そのまま都合のいいように増幅させてるだけじゃないか。
これこそ世論誘導でなくて何なんだ?
240 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:57:21 ID:dIa7g+cG0
>>237 岩井さん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
241 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:57:40 ID:Ak8KzysC0
>>226 法案つくるだけならどんなトンデモ法案作っても可。つまり「やっていい」。
ただし、トンデモ法案ばかり提出してたらその代議士や政党は有権者の支持を失うし、
国会での活動方針として適切性は欠くだろうが。
242 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:57:52 ID:d5FgCeMc0
243 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:58:04 ID:3RebqM0e0
宮内庁総務課に電話した。
Q 宮内庁次長が創価学会員で、女系天皇制にし天皇制廃絶をねらっている
とのうわさがインターネット上で蔓延していますがホントですか?
A(総務課職員)
天皇制を廃止するわけないじゃないですか。個人がどの宗教を信じてもいい
じゃないですか。それに個人がどの宗教を信じているなんてわからないじゃ
ないですか。
Qなるほど、否定しないってことはやはり次長は創価学会員なわけですね。
Aあなた「日本語が不自由な方ですね」。
Q否定しないわけですね。
A「私」は次長が創価学会員なんてことは一言も言ってませんよ。言って
ませんからね。
―電話を一方的に切る―
244 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:58:31 ID:6CpyXgIG0
>>221 わかんないよ!
単純に歳の順で、秋篠宮崩御後も清子さんは存命として、眞子佳子愛子は結婚してて…。
わかんないよ!
245 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:58:48 ID:Bj77h6JZ0
『皇室典範改正・最大のパラドックス』成城大学文芸学部講師・森 暢平
進歩的とされる「朝日新聞」でさえ、担当記者が「女系」採用に慎重な姿勢を示している。
岩井克己編集委員は、「週刊朝日」(11/11号)の記事で、
「血筋は男系でも女系でもかまわない、という考え方の親族構造を人類学では“双系制”というが、
世界でも極めて少ない。祖先はさかのぼるほどにネズミ算式に増え、“出自”を 問う意味は
無くなってしまう。(中略)
女系の天皇を認めることは、天皇の血筋の純粋性、一貫性を重視する発想に永遠に別れを
告げることになるだろう。」
と主張した。
〜月刊「現代」2006年新春特大号より〜
246 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:59:38 ID:eiPNFZvb0
>>243 つまり、創価学会が皇統断絶を策謀してるということだな。
>>231 前回、もう一つ前の五日くらい前??のもコピペして欲しいです。
248 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:00:38 ID:hSsdqNsf0
>>221 前にも書いたが、今の国会って
有識者会議の結論を「つべこべ論議せずとっとと法制化しる」と暴論を吐いた
創価公明がキャスティングボードを握ってんだぞ。
ヒューザーだって、それで握りつぶされようとしてんだぞ。
そんな奴らが「大体こんなもんかな」で決めていいわけ?
今まで125代もうまくやってきた皇位継承ルールを
そんな危ういもんに変えてどうするよ??
男系派がどういい繕うと、男性しか天皇になれないのは
明確な女性差別。
いま現在、皇族にいらっしゃる女性皇族の継承を否定して
旧皇族の末裔を皇族におしあげる事ができる事が
国民に理解されると思う方が不思議。
>>241 本改正が、それにあたっていることは認識してる?
人権保護法、スパイ防止法、盗聴法、少年非行防止法と同じ類で、政府による
越権行為なのだけど。
>>243 そう言うの辞めた方が良いよ。
創価にも男系維持派は居るし、ビラやパンフを作成して配る方が良いですよ。
252 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:05:04 ID:i3gKGKdS0
江戸時代、平和な時代だったからいろんな学問がさかえた。
黄門様もがんばったし。
明治以降、天皇史観が一つに集約され、皇国史観として定められたわけだが、そのほとんどが、江戸時代の解釈による。
その江戸時代の解釈の内で、天皇性に不都合なものは切り捨てられていったわけだ。
7世紀後半にかかれたと言う歴史書(名前は忘れました)の中で、男系と言う言葉が使われているらしい。
なんでも、「これから天皇は男系で続いていくから、歴代天皇の名前が忘れられることは無い、、」みたいな記述だったと思う。
これをどう取ればいいのだろうか?
まず、この歴史書は原本が残っていなかったと思うので、後世の写本だろう。
本当に男系と言うことがが記してあったのか?
写本の段階で、内容が書き換えられた可能性は?
男系と言うのは、今議論されている男系と同じ定義だったのか?
これが真実だったとすると、それ以前女系の継承もおこなわれたと証明されるのでは?
いろんな見方がある。
同じ資料にしても、だた一つの見方をその解釈として定着させてきたのが明治以降の天皇史観だと思う。
男系信者の多くは、その一方的な解釈を根拠にしていることが多い。
253 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:06:50 ID:Ak8KzysC0
>>250 女系容認をトンデモナイと思う奴らが一定割合いるのは分かってる。
ただし、女系容認が「越権行為」だとはまったく思わない。
第一、皇室のどんな権利に対する「越権行為」なの?
天皇系統の女性天皇は問題無し。別の系統の“男系男子”も別系統“女系男子”は駄目。
つまり系統に男女も無いから男女平等とか関係無いんだよね。
男系だから天皇では無く、天皇の系統が男系を正統とする系統なだけです。
女系は女系で正統と成る系統も有りますので。女系を一つの別の系統と考えない方が差別です。
また、今上陛下も皇太子様も女系男子として女系にも属してる訳です。
そもそも、女系男系継承とか女系相続とかの議論が誤解を招いてる。
系統は属してるか属して無いかで、系統は相続対象でも無い。
今上陛下は香淳皇后から遡ったの女系系統に属してるし、
皇太子様は美智子皇后から女系で遡って規定される起源からの系統にも属してるのです。
だから、完全に男女関係無く平等に双方の系統に属してるし、
女系では男系は排除されるのだから系統に男女は無い。
そして、皇統は男系で遡って規定されてる系統だからで、
男女とか男系女系だからでは無い。
系統か別系統かの問題なのです。
だから、制度的名義がどうであろうと、制度外の皇統でも正統な系統とは神武系統=男系なのです。
255 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:07:49 ID:Bj77h6JZ0
この法案、層化が成立に向けて躍起になるのも無理はない。
層化が女性天皇の婿を送り込むことに成功すれば、労せずして「2000年の伝統」と
合体することができるわけだからな。
本来、絶対にありえない話だぜ。たかだか50年足らずの歴史しか持たない新興宗教が、
「2000年」の時の重みと、その国の歴史そのもの、および憲法で保障されてる「立憲君主」の立場を手に入れるなんてのは。
256 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:09:11 ID:gKKZb2dw0
お前ら層化層化ってうるさいな。
そんなに気に入らないなら層化に潜入入信して内側から瓦解させてやりゃいいじゃねえか。
そんな度胸はないんだろ?そんなら層化叩く前に自分を叩け。
257 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:09:13 ID:8cnhPQU80
>>249 ”女性”天皇はいましたが、”女系”天皇はいませんでした。
よって明確な”女性差別”はありません。
258 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:11:56 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
259 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:12:17 ID:hSsdqNsf0
>>253 おいおい。 また戻るのかw
>>146>>169を読み返して。
今回は、8月30日以来、議論を不自然に曲げて、政府の都合での不自然な改正で、
かつ当事者の反対まで出ている状況だからだよ。
261 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:14:52 ID:uf+MS+h20
>>249 一般女性は皇族との婚姻により皇族になれるが、一般男性は皇族との婚姻
によって皇族になれない。
君のいうのは女性差別ではなくて男性差別だよ。
262 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:14:52 ID:Ak8KzysC0
>>255 どんな新手の宗教勢力を取り込もうが、作り変えて自分のものにしてしまえるのが
君らの好きな「日本の伝統」なんだろ?
層化が来たって大したことはできんよ。
263 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:15:11 ID:BGxYrLPD0
>>244 現状だと皇位継承順は
1.皇太子殿下 (*1) 2.秋篠宮殿下 (*2) 3.常陸宮殿下
4.三笠宮殿下 5.寛仁親王殿下 (*3) 6.桂宮殿下 (*4)
という順番。
有識者会議案だと
(*1)のところに愛子内親王殿下 (*2)に眞子内親王殿下・佳子内親王殿下
(*3)に寛仁親王の女王二人 (*4)に高円宮殿下の女王三人
となって2以降の順番がずれることになります。愛子様に子供が生まれれば
(*1)に入って秋篠宮殿下より順位が上になります。
たぶんこれであってるはず。
264 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/01/12(木) 12:15:54 ID:IymXMX8X0
久々に、フェミの意見も貼っときますね。
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ <日本は女子差別撤廃条約を批准したじゃない〜。
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ <両性のいずれかの劣等性若しくは優越性の観念又は
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ <男女の定型化された役割に基づく偏見及び慣習
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <その他あらゆる慣行の撤廃を実現するため、
! rrrrrrrァi! L. <女の社会的及び文化的な行動様式を
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入 <修正しなきゃならないんだYO。
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ <ちょっと、私の話を聞いてYO。
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
>>249 と
>>252 は
何度も、何度も、何度も、何度も、何度も、何度も、
オウムのように同じ意見を主張するだけだな
散々叩かれても、スレが変わるとコピペのようにまったく変わらない意見を主張する。
他人に何を言われても意見を変えないって姿勢も結構だが、、、
正直ちょっとクドイ。。。
266 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:17:35 ID:Ak8KzysC0
>>260 皇室の権利としてどういうものが規定されてて、今回の法案はそれに対して
どのような越権行為なのか、と訊いている。
267 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:18:10 ID:8cnhPQU80
268 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:18:34 ID:hSsdqNsf0
>>262 どうも日本語の通じないやつだなーと思っていたら、
創価だったノカー!
俺ははっきり言って天皇とか皇室嫌いだし
なくなっちゃえばいいのにと思っているが
それ以上に創価学会が大嫌いだ
さぁどうしようか
>>266 これ以上かみ砕けと?w
まいったな。 まず、年齢を教えておくれ。 少なくとも大人ではないだろう?
学年に合わせた語り方に変えて、かみ砕き方も変えてみよう。
きみ、おいくつ?
271 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:21:51 ID:Ak8KzysC0
>>267 皇室の執り行う祭祀や葬儀から仏教色を廃するのだって
立派な「作り変え」とは思わんかね?
天皇というのはまず第一に宗教的存在なんだろ?
272 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:23:40 ID:8cnhPQU80
>>269 今のままでは、層化帝国になってしまうので反対してほしい。
日本国民がガカーインになってしまう可能性があるので。
273 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:24:02 ID:Ak8KzysC0
>>270 噛み砕かなくてもいいから、権利が規定されている法文を教えて。
274 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:24:30 ID:wWl/Gh8o0
>>269 創価を排除してからその先を考えればいい
275 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:25:09 ID:qgKbq789O
>257
現行の皇室典範は女性に継承を認めていません。
明確に「差別」。
1条は改正されるべき。
次の次の世代についても、現皇族の血をひく方が即位されるべき。
女性の即位を否定して別の家から養子なんて世論が認めるとでも?
276 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:25:33 ID:hSsdqNsf0
>>271 じゃあ、お前は創価が天皇を名乗り、お題目を唱えることも
そこに書いてある理由で問題ないと考える?
神道も、仏教も、創価も同じだと?
>>272 かみ砕く必要がないのなら、日本国憲法の一読をオススメしておこう。
それでわからないのなら、おとしはいくつでちゅか?から始めてみようw
279 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:29:01 ID:SREOY3TP0
自分の疑問
なんで今、女系・女性天皇なの?
まだまだ陛下も皇太子もいるんだし、あと何十年かは余裕があるとおもうけど。
混乱に乗じてやっちまえみたいなとこが気にくわない・・・
もっと他にやることあるでしょーに
>>275 > 1条は改正されるべき。
何を根拠に改正される「べき」なのか聞きたいものだ、、、
281 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:30:46 ID:qgKbq789O
>265
新スレが出来るたびにくだらないコピペを繰り返してる男系信者に言われても笑えるだけですが。
過去レスほじくり返せば、いかに毎度お馴染みのコピペを繰り返ししてるか丸わかりですよw
282 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:31:01 ID:aTUzkvCl0
283 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:31:52 ID:Kl41DHf50
安倍官房長官は一体どうするんだ?保守ではないのか?
284 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:32:53 ID:hSsdqNsf0
>>279 来年も再来年も国会はあるのになぜ今年か、
その合理的な理由は一つしかない。
来年、秋篠宮に男子が誕生したとしても、その子を皇位につけない。
女王の誰かが皇統の男子と結婚しても、その子を皇位につけないようにするため。
今、長子優先で、愛子天皇を確実なものにすることによって、
皇統断絶を確かにしようとしている確信犯。
285 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:33:47 ID:Bj77h6JZ0
>>249 >男系派がどういい繕うと、男性しか天皇になれないのは
>明確な女性差別。
まだ「系」と「性」の区別もついてない厨房がいたか・・。
わざとにしてもしつこいな。
>>275 昨年の衆議院憲法調査会議事を読むことをオススメする。
あなたの言っていることは勘違いも甚だしい。
衆議院憲法調査会は、女性継承においても第1条に抵触しないとしているし、かつそれは
男女平等だからではなく、継承のため必要と認められるなら、としている。
有識者会議も、衆議院の調査を受けて、女性や女系はすべて、男女平等という観点では
みないと定めている。
いい加減、皇室スレではもう何十回と出ているのだから、読み返すなりして欲しい。
>>281 あなたはコピペしか読んでいないのですね。。。
288 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:34:45 ID:qgKbq789O
>280
男女平等の思想のもとに。
日本の象徴が片方の性にしかなれない制度はおかしい。
なるほど。
とりあえず創価を潰せば創価帝国になるのは防げるってことか。
つーか雅子はもう子供が生めないのか?
年的にもうちょいがんばれそうな気もするが
290 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:36:41 ID:hSsdqNsf0
>>288 まだ女系と女性の区別がつかないのか?本物のバカ?
女性天皇は過去にもいたし、これからもいておかしくはないので、
>日本の象徴が片方の性にしかなれない制度はおかしい。
これは成り立たない。
てかこの問題ってどんなに噛み砕いて説明しても
理解できない人にはまったく理解できないんじゃないかと思う
292 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:37:21 ID:dIa7g+cG0
293 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:39:16 ID:Ak8KzysC0
>>276 女系天皇が擁立されたとして、その旦那に創価信者がくることはないでしょ。
政教分離の原則からは外れることになるが、君主やその配偶者の信仰は、国民にとって
かなり気になるところだからね。
創価信者なら旦那候補としては撥ねられる。
>>277 煽りばかりに熱心になってるようだが、結局、法的根拠は示せないんだな。情けない。
294 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:39:17 ID:Bj77h6JZ0
>>291 だから、「女系」なんて言うのがおかしいんだよ。
正しくは、「外戚系」もしくは「皇統外系」。
295 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:39:52 ID:BGxYrLPD0
>>288 平等を絶対の理念とするなら
皇室そのものの廃止を主張すべきです。
あなたが男女の差別は絶対に許せないが
それ以外の理由による差別は認めてもいい
と主張されるなら話は別ですが。
296 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:40:48 ID:8cnhPQU80
>>275 >現行の皇室典範は女性に継承を認めていません。
明確に「差別」。
1条は改正されるべき。
これについても自分の意見としては反対です。
男性と女性には役割が違うこと。その役割には優劣が無いこと。皇室も例外ではないこと。
家庭に例えると、夫が男性で妻が女性になります。
皇室では、天皇陛下が男性で皇后陛下が女性になります。
これらを入れ変えたら非常に滑稽でおかしなことになると自分は思います。
男女がジェンダーフリー思想で同じ役目をしてしまったら、家庭や皇室も崩壊していまう
恐れがあります。
>現皇族の血をひく方が即位されるべき。
それだと、皇室は骨肉の争いのもとになります。それが発展して内戦になる恐れがあります。
よって自分は、旧宮家の方の皇室復帰が一番望ましいと思っています。
298 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:42:10 ID:qgKbq789O
女性天皇と女系天皇の区別はつくので、ご心配なくw
どのみち、正統な皇族には女性しかいないので、次の次の世代は必ず女系にならざる得ない。
阻止したいなら、エセ皇族の竹田くんを法的にきちんと皇族にしてみたら?
299 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:42:13 ID:hSsdqNsf0
>>293 半分冗談だったんだが、お前、本当に創価の信者?教えろよ。
自分が信じてるものが正しいと確信してたら言えるだろ?
クリスチャンにクリスチャンですか?って聞いたらはいって答えるぜ。
で、創価の男が候補になっても跳ねられるってなんでそんなに確信できるのか
教えてくれ。
宮内庁の風岡次官がマルソウだってことは知ってるよな、当然。
とりあえず男系だ女系だと論争してるが今の有識者会議案を採用したとして
仮に愛子様が即位し民間人の夫との間に産まれた子供が皇位を継ぐと
男系としても女系としても皇統を継いでない人間が天皇になっちゃうのが問題なわけで
つまりこれ
女系系譜 皇統 男系系譜
由美子母 昭和天皇 夫の曾祖父
\ │ /
小和田由美子 天皇陛下 夫の祖父
\ │ /
雅子様 皇太子殿下 夫の父
\ / /
愛子様 愛子様の夫
\ /
お子様
愛子様が民間人と結婚し、間に生まれた子供は、父系は
愛子様の夫の男系で、母系は雅子様の母の系統でどっちを
見ても皇統ではない。
301 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:42:30 ID:Bj77h6JZ0
わざと理解しようとしないか、理解する頭が本当に無いのかどちらかだ。
・「男系」維持でも、女性は天皇になれます。
・「女系」を容認すると、天皇家とは何の関係も無い他家による皇位の簒奪。すなわち王朝交代を認めることになります。
これでも分からんやつは分からんらしいから、救いようがないが・・。
302 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:44:53 ID:i3gKGKdS0
>>232 私は私の史観だ正しいと主張しているわけではありません。
もちろん、男系維持派の史観も正しいとは限らない。
それら双方の意見を尊重するべきでしょう。
一方的な史観に基づき、「それ以外は排除」的になってるのが男系信者だと思います。
「女系であろうと、世襲でおこなわれている限り歴史的整合性はあるし、正当性も維持できる。」
と言う考えもあるし、
「世襲にこだわらずとも、歴史的整合性はあるし、正当性も維持できる。」と考える人もいるでしょう。
ただ後者は憲法の規定を変えなければならないので、その議論以前の議論が必要になってくる。
確かに今回の有識者会議は拙速だと思います。
しかし、仮にこの答申通り法案が成立したとしても、男系が排除されるわけではありません。
あくまで女系容認。
現皇室内部の努力により、男系維持もできるわけです。
しかも、明治以前ほとんどの時期は、法律ではなく慣習にもとずいてこの家系が保たれてきたわけです。
今後、皇室内部努力に期待することもできるでしょうし、皇室内部もそういう空気はあると思います。
303 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:46:27 ID:qgKbq789O
別に旧宮家の子孫を押したいなら勝手にどうぞ。
正統な皇族である姫さま方と、民間人生まれ育ちの男性と、どちらが次代の天皇にふさわしいか決めるのは、国会であり国民であり世論ですから。
304 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:46:43 ID:BGxYrLPD0
そもそも「皇統」の定義を変えようとしている、
変えてもかまわないと思っている連中とは
議論の前提からして全然違うところにいますからね。
女系どころか女性天皇も駄目。
306 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:47:59 ID:OpAQe5ODO
清子様を皇籍復帰させ、美智子妃と雅子妃の皇籍をなかったことにした方がよい
さらに旧皇族を正式に皇籍復帰させて、皇位を継承していただく
これこそが本来の皇室の在り方だ
>>301 俺でもわかったくらいだから、たぶん誰でも女系男系の理屈は理解できると思うよ
ただ、心情的(?)に理解できない人は理解できないんじゃないかって思った
308 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:48:18 ID:hSsdqNsf0
>>303 だから論点は女帝じゃなくて、女系天皇だって、
何回言ったらわかるんだろう、こういうヤツは。
309 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:48:29 ID:Bj77h6JZ0
>現皇室内部の努力により、男系維持もできるわけです。
時代ごとの政権によって、「いつでも途切れる危険性に、永遠にさらす。」というのが
この法案の最大の問題点なのです。
要するに、「お試しモード」とか「リセット」が効けばいいんですけどね、
「一度やっちゃったら、二度と元に戻らない」から問題なんですよ。
>>298 二言目には竹田くん。
個人的な恨みでもあるのだろうか・・・?
311 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:49:22 ID:BGxYrLPD0
312 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:50:06 ID:i3gKGKdS0
>>304 そもそも、皇統の定義を一つに確定し、それ以外の定義を認めないというのが男系信者。
313 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:50:25 ID:EIqJ0Dn10
>>309 ふーん
皇室が信用できないから法で縛り、入れるってわけね
314 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:50:49 ID:dhGMsafT0
自主投票にしたら完全終了だな
党議拘束をかけられるかどうかに係っているといっても過言ではない
316 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:51:18 ID:OpAQe5ODO
一般の民間人にすぎない非男系は一切認めることができない
317 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:51:42 ID:Ak8KzysC0
>>299 宗教的理由で公職に就けないことがあってはならない。
だから、宮内庁に勤めてる人間が創価学会員であることには問題ない。
しかし、皇族の一員になる人間を、宗教的理由で撥ねるのはもっともな事だ。
愛子が心底惚れた男がハードな創価信者だとしたら少々厄介なことになるがw
まず周囲の猛反対にあって縁談はつぶれるだろうな。
318 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:52:03 ID:hSsdqNsf0
>>312 え?皇統の定義っていくつもあんの?
お前の思う皇統の定義ってなに?教えてよ。
>>311 かなり笑った。
こいつに、お前の思う差別とは何なのか、聞いてみたいね。
319 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:53:03 ID:wWl/Gh8o0
>>302 547 :名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 15:31:58 ID:29do0SdR0
>>539 こういう理屈に聞こえる。
↓
人権擁護法案はしっかり運用すれば問題は起こらないかもしれない。
だから、悪用される危険性があったとしても反対する理由はない。
>>312 男子男系で皇位を継承してきたたのが皇室。
女系では皇統ではない。
小泉純一郎は易姓革命を起そうとしている。
321 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:53:27 ID:d5FgCeMc0
少子化について世間一般の動向を
皇室や旧皇族などの特定の一族に単純類推適用するのは無理。
現皇室の男子不足は少子化の問題ではなく単に明治以前の一夫多妻制度のもとでも
男子が不足していたことと、近年異常なまでに女子出生が続いたことによる。
旧皇族(伏見宮系)に限っていえば明治以降、一夫一妻制度の下でも男系男子は
適度に保たれている。邦家親王の子のうち成人したものは12名であったが
その4世孫の代で戦前に臣籍降下家系、養子に行った家系を含めれば男子は
20数名おり余程現皇室のように異常なまでに女子出生が続かない限り男系男子で
適正規模の皇族は確保できる。
322 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:53:58 ID:Bj77h6JZ0
>>313 君はそもそも、人の話を理解する、読解する、という能力から磨いたほうがいいんじゃないのか?
信用できないのは皇室じゃなくて、時代々々の流行り思想にすぐに影響される、時の政権のほうなんですが。
そんなもんに決められてたまるかっての。
「時代々々の流行り思想」による破壊から伝統を守るのが、本来の典範の意味でしょう。
323 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:54:27 ID:BGxYrLPD0
>>312 どっかの関連スレにあったカレーの例えでも
もう一度してさしあげましょうか?
324 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:54:52 ID:hSsdqNsf0
>>317 >宗教的理由で公職に就けないことがあってはならない。
たとえその公職が宮内庁だったとしても?
たとえその宗教的理由が創価学会だったとしても?
お前、もしかして外国人だからと言って参政権がないのはおかしいとか
言っちゃう人?
325 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:55:30 ID:EIqJ0Dn10
>>314 ぜんぜん。
かりに自民の半数が反対票投じても通る可能性のが高い。
採決になったら男系派に絶対勝ち目はない。
>>302 史観の問題じゃないんだよ
皇国史観が形成される前から皇統は男系で継承されてきたんだから
真実はどうあれ記録の上でも意識の上でも伝統としてそれを維持し続けてきたのは紛れもない事実であり
そのことこそが一番重要
327 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:55:38 ID:OpAQe5ODO
非男系で初めて皇族になったのは美智子様か?
皇籍まで与えなかった方がよかったんじゃ…
329 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:56:02 ID:8cnhPQU80
>>312 定義は一つしかないのだか。
定義が複数あるとそのものは、中途半端で曖昧なものになってしまう。
人権擁護法案や鳥取県の人権侵害救済法案がまさにそれに当てはまる。
>>301 ・「男系」維持でも、女性は天皇になれます。
↓
愛子さま、眞子さま世代はいいが次の世代で行き詰まります。
・「女系」を容認すると、天皇家とは何の関係も無い他家による皇位の簒奪。
すなわち王朝交代を認めることになります。
↓
皇室典範は世襲としか定めていません。女系のお子様でも問題無い。
王朝が交代しても一般人はとくに困りません。
331 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:56:55 ID:d5FgCeMc0
少子化について世間一般の動向を
皇室や旧皇族などの特定の一族に単純類推適用するのは無理。
現皇室の男子不足は少子化の問題ではなく単に明治以前の一夫多妻制度のもとでも
男子が不足していたことと、近年異常なまでに女子出生が続いたことによる。
旧皇族(伏見宮系)に限っていえば明治以降、一夫一妻制度の下でも男系男子は
適度に保たれている。邦家親王の子のうち成人したものは12名であったが
その4世孫の代で戦前に臣籍降下家系、養子に行った家系を含めれば男子は
20数名おり余程現皇室のように異常なまでに女子出生が続かない限り男系男子で
適正規模の皇族は確保できる。
332 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:57:55 ID:Ak8KzysC0
>>324 >たとえその公職が宮内庁だったとしても?
>たとえその宗教的理由が創価学会だったとしても?
宮内庁は宗教組織じゃなくて、公的行政組織なんだから。
文句があるなら、宮内庁には神道信者しか就職させない法を作る運動でもしたら?
コピペ(一部改変)はっておこう、、、、
ID: i3gKGKdS0 と ID: qgKbq789O は (別IDもある)
何度も、何度も、何度も、何度も、何度も、何度も、
オウムのように同じ意見を主張するだけだな
散々叩かれても、スレが変わるとコピペのようにまったく変わらない意見を主張する。
他人に何を言われても意見を変えないって姿勢も結構だが、、、
正直ちょっとクドイ。。。
334 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:58:36 ID:EIqJ0Dn10
>>327 はるか昔の聖武天皇の皇后藤原光明子も非皇族だ。
歴史に無知な男系派の語る歴史ほどおろかしいものはない。
335 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:58:40 ID:hSsdqNsf0
>>332 だから、お前は構わないと思っているのかって聞いてるの。
お前の意見を聞いてるの。
それよりお前、創価学会員なの?イエスかノーで答えてくれよ。
336 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:58:47 ID:Bj77h6JZ0
>>327 ちょっ、ちょっ・・・と!(焦
美智子様は、「初めて民間人(ぺーぺーの庶民)から迎えられた皇后」というだけで、
出自が男系以外の皇后なんて、それこそ腐るほどいますよ。
藤原氏の娘も、全てそう。
>>312 それは少し違うと思いますよ。
皇統は皇統で政権制度とは別と考えてる。
定義と言うけど、他の系統も皇統と規定する事は可能で、
例えば、改憲して堀江天皇が誕生すれば、それは堀江天皇の皇統に成る。
皇統護持派は今までの天皇系統を護持したいだけで、他の系統を寧ろ存在としては認めてると思います。
338 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:00:06 ID:4Hj76Nxi0
創価は天皇制について何をしたいのか?
天皇制の廃止なのか?
明治以前の皇室のように仏教も信じさせたいのか?
天皇の婿になって皇室に創価の思想を吹き込みたいのか?
牧口教主が泣いてるだろう。
339 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:00:45 ID:i3gKGKdS0
>>318 天皇は世襲。
これが原則。
その方法など細かく定めたのが、皇室典範。
明治以降に作られた皇室典範に、男系男子が継ぐと明文化された。
現在、その男系男子では、継げない恐れが出てきたのでどうしましょ。
女系もあり?
皇族増やす?
と言うことになっている。
340 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:01:28 ID:OpAQe5ODO
>>336 非男系の皇后は皇族ではなかったのでは?
341 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:01:54 ID:hSsdqNsf0
>>330 お前、一千年後も考えてる?
天皇と血のつながりがあるんだかないんだかわからない
有象無象の「皇族」がうじゃうじゃいて、俺らの子孫の税金が
じゃぶじゃぶ使われるんだぜ。
天皇と同じくらい天皇に近い「血筋」の人間がうじゃうじゃ生まれて、
天皇なんか他の人間と何一つ変わりねーじゃんってことになるんだぜ。
そういう事、考えられる?
それとも、「自分が今生きてる間だけよけりゃいいや。
どーせ千年後は死んじゃってるし」という「半島的時間感覚」の持ち主なの?
>>293 示してるのに、示しても理解できていないのだからしょうがないね。
高校生が護憲論振り回してるっぽい思考なんだけど、当たってるかな? あるいは、もう少し下?
343 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:02:47 ID:Bj77h6JZ0
>・「男系」維持でも、女性は天皇になれます。
>↓
>愛子さま、眞子さま世代はいいが次の世代で行き詰まります。
ちょっと頭が鈍いんじゃないの?
愛子様あるいは眞子様が天皇になるにしても、彼女らの旦那になる人が皇孫から迎えられれば全く問題ありませんよ?
それでまた女児が生まれても、その女児がまた女性天皇になるのなら、また同じ事をすれば全く問題ありません。
んで、男系の皇孫男子なんて、旧・宮家にいくらでもいるわけでして。
344 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:03:03 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
”女系天皇推進派は人権擁護法案推進派と永住在日外国人参政権推進派とジェンダーフリー推進派
と被ってしまう。”
345 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:03:09 ID:Ak8KzysC0
>>335 だから、宮内庁の職員に層化がいてもかまわないといってるだろうが。
クリスチャンがいてもムスリムがいてもユダヤ教徒がいてもかまわないよ。
で、何でお前は俺が層化かどうか、そんなに気になるわけ?頭おかしいんじゃないか?
天皇は皇族の氏長者。って考えていいのかな?
>>345 なんで創価かどうかに答えないの?
簡単な質問なのに、答えたらなんかまずいことでもあるの?
348 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:06:16 ID:BGxYrLPD0
>>328 一般に具材が肉であれ魚介であれ野菜のみであれ、
カレー粉を使って煮込んだルーをご飯にかけたものは
みんなカレーライスなわけですが、味噌で煮込んだ具を
ご飯にかけたものをカレーライスと呼べるのかって話です。
349 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:06:31 ID:hSsdqNsf0
>>345 気になる。ものすごく気になる。教えてくれよ。お前、創価信者?
>>339 実際に125代男系男子で継承されてきた皇統。
この事実をおまえはどう見るんだね?
皇統護持派に言いたいけど、本当に疑問を持ったり知らない人も居るので、
似たようなレスも、すぐに女系強要派の工作と勘違いして、馬鹿にしたりせず皇統護持派は紳士に答えてほしい。
あと、男系派を自演した無理矢理なレスにも注意レスをするべきかと思う。
過去に同じ事を言ったからと、メンドクサイのも分かりますが、
いらついて女系強要派では無く単なる女系も否定しないが、旧宮家も男系維持も否定しない人まで馬鹿にしたら女系強要派と変わらなくなる。
351 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:07:24 ID:Ak8KzysC0
>>347 最寄の創価支部がどこなのかさえ分からないくらいの、創価とは無縁の人間だ。
「お前は創価か、お前は創価か」と繰り返し繰り返し・・・異端審問間のつもりか?腹立つ。
352 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:09:03 ID:i3gKGKdS0
>>339 つづき
で、男系信者は、男系男子相続のみが天皇の天皇たる由縁、現天皇と親子だろうが、血がどんなに近かろうが、男系にあらずば天皇にあらず、それは神代の昔からの道理。
で、わたしは、男系男子相続のみが天皇の条件ではない、女系派天皇の正当性自体を否定するものではない、歴史的に見ても矛盾は見当たらない、しかし、比較的長い間男系男子で続いてきたと言う現実を踏まえ、できるだけ男系男子で行くべき。
とおもっている。
354 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:09:20 ID:hSsdqNsf0
>>351 それは「信者じゃない」と言っていると理解してよろしいの?
>>350にはドウイする。
面倒でも、事実はきちんと書かないとね。
355 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:10:42 ID:SBl2Rspg0
新潟に明治天皇の子供がいるらしいよ
>>354 無縁っていってるんだから信者じゃないんじゃね?
357 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:11:35 ID:byhYCGOd0
出来れば、男系で継続して欲しいけどな
358 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:12:31 ID:8cnhPQU80
>>348 女系天皇推進派はネコマンマを作ろうとしているか・・・。
嫌いではないが母親にみっともないので止めろと叱られたことがある。
359 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:12:33 ID:hSsdqNsf0
>>355 「ご落胤」の都市伝説ってたくさんあるよね。
本当に、皇統男子が切れそうになったら、そういうのを
探さなきゃいけない日が来るかも知れないけど、
今は旧宮家に出自のはっきりした皇統男子がたくさんいるから
それは考えなくていいんじゃない?
自民党にもようやくまともな議員が増えてきたというニュースですね
361 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:13:52 ID:4Hj76Nxi0
>>330 >皇室典範は世襲としか定めていません。女系のお子様でも問題無い。
「皇位は世襲」と規定しているのは憲法です。そしてその「世襲」の
定義は憲法にはない。憲法制定時に帝国憲法の「皇位は皇孫男子が継承」と
同じ意味ですかという確認もあり内容を変えるものではないという政府側
答弁もあった。
実際現行の皇室典範でも「皇位は皇統に属する男系の男子がこれを継承する」
で明治の皇室典範とまったく同じ規定になっている。
もし今回の改正でこの原則を変えるとすればその法的根拠は何かとか、
皇族の世襲である権利を国会で改変できる根拠は何かまで法律論争を
する必要があるでしょう。まぁいまの国会議員にそこまでできる人がいると
思えないのが残念だ。こうっかい議員の質がとわれるな。
362 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:14:23 ID:V2jXeSKU0
男系維持 旧宮家復帰阻止
このいずれかでも守れないやつは
日本国から出ていけ
363 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:14:32 ID:M30Jt7z20
>>339 慣習法や不文律の集積も忘れないでいただきたい。
足りない部分は、其処から補うのが常識です。
365 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:15:35 ID:xp8QmqZG0
風見鶏ばっかだな
やっぱり今の天皇家は北朝だし正統じゃないよね。
今こそ熊野天皇の子孫を据えるときなんじゃないかな?
367 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:17:18 ID:hSsdqNsf0
>>345の他のレスは無茶苦茶ですが、
創価が居ても良いのはそのとうりだと思いますよ。
創価にも男系維持派も居るし、日蓮聖人自体はある意味で尊皇ともいえますしね。
98 :名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:12:14 ID:38t7ov0y0
>
>>88 >いわゆる君主制と主権在民、民主主義といった考え方は相反するものだからな
>とはいえ、伝統は伝統として無視できるものではない
>その落とし所としての象徴天皇制というのは
>現代日本では上手く機能していて国民の支持もある
機能してるのかねえ。
生きてる人間が1億からの人間の集団のなんらかの価値を
象徴できるわけないと思うんだけどなあ。そもそも
前提として象徴される社会そのものに実体がないんだから。
370 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:19:13 ID:OpAQe5ODO
結局皇胤でない初の皇族は美智子妃なんだな
美智子様婚姻当時から、いかに国民が皇統皇胤について関心を持っていなかったかがわかる
371 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:20:23 ID:1/b3XJ+/0
>>363 俗説で実際の皇祖とされる15代応神天皇や26代継体天皇からでも、
世界最古の王統と言える。
歴史とか伝統にまったく興味のない人間に
いくら歴史の重みを説明しても無駄だって
>>352 歴史的に見て女系でも矛盾が見当たらないとは?
女系の継承例があってそれが当時として広く認識されてたの?
374 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:22:21 ID:hSsdqNsf0
>>368他、宮内庁に創価がいてもいいと言っている皆さんは、
創価が在日であり反日の池田大作ただ一人のための宗教であり、
極悪な犯罪も辞さない犯罪集団であり、
池田は自分と天皇を並列するのが大好きで、
息子を「皇太子」と呼ばせていて、
天皇制の打破を目指している、という状態でもいいと言っているわけ?
そんな宗教を信じているヤツがその打倒すべき天皇の
お膝元で言論封殺をしている状態でいいと言っているわけ?
わけわからん。
>>352 男系信者と言うレッテル張りもどうかと思います。
天皇系統以外の男系系統の天皇継承にも反対なので、男系信者では無く、皇統護持派だと思います。
レッテル張りたいならなら皇統原理主義と言うべきかと。
376 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:23:29 ID:V/+uWWD2O
郵政と違って利権も無いし
最後にゃ容認派に変節するさw
377 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:23:54 ID:Ak8KzysC0
>>369 主権者ではなくなったが一般国民とするわけにもいかないので
苦肉の策で「象徴」にしたわけでしょ。
象徴であるのは確かかどうかよりも、主権者ではないという確認として第1条を読むべき。
明治憲法第1条との関連で。
>>366 その方は系統系譜も何もありません。
正しい南朝系譜の方も居るのに、無茶苦茶な事ですよ。
379 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:25:07 ID:EIqJ0Dn10
>>361 政府案として提出される典範改正案には
皇統に属するという文言が残るはずだ。
有識者会議の皇統の定義は
●「皇統」とは歴代の天皇からつながる血統のこと。
となっているから、現在の政府の皇統の解釈は
女系も含まれると考えてよいだろう。
>>371 女系になったからといって世界最古の王統でなくなるわけではない。
シバの女王の後裔を謳い、世界最古の王朝として有名だった
エチオピア帝国もすべて男系で継承されたわけではない。
380 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:26:05 ID:4Hj76Nxi0
>>343 >んで、男系の皇孫男子なんて、旧・宮家にいくらでもいるわけでして。
そうですね。だから旧宮家の皇籍復帰をしてそのかたがたを皇族男子
とすれば名義上もはっきりしますね。
皇位継承を「皇統に属する男系の子孫」と変更するなら最低限、
旧宮家の皇籍復帰は必要となるでしょう。
381 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:26:13 ID:8cnhPQU80
>>372 しかし、歴史とか伝統を重んじなければ人間的ではなくなってしまう。
自分達の欲求だけ満たせば良い言う考え方が、ジェンダーフリーに発展して
歴史や伝統を壊していると思う。
382 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:26:44 ID:hSsdqNsf0
>>379 それって、シロウトの有識者会議が勝手に言った意見じゃん。
第一、何で日本がエチオピアにならわなきゃいけないんだ?
とっくに消えて無くなってしまった王朝にさ。
お前は日本の皇室もなくしたいわけ?
383 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:28:02 ID:OpAQe5ODO
【皇胤・皇裔】
天皇の血統。また、その血統の人。
歴史常識的に源平は皇胤であるが、藤原氏は皇胤とは言わない。
従って愛子様の子は皇胤、すなわち天皇の血統ではない。
384 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:28:16 ID:wWl/Gh8o0
>>379 他国、他文化は関係ないでしょ。
ここは日本。
385 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:28:50 ID:EIqJ0Dn10
>>382 国民の支持のもと皇室は存続させたいから女系容認。
ごく一部の原理主義者にしか支持されない皇室なら不要。
単純に繋がりとして男系維持できた方がいいのはわかるけど、
女系になるとそんなに価値が下がるもんなの?
特に外国から見て。
女系になる位なら天皇制自体止めた方がいい位のものなのですかね。
387 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:29:38 ID:i3gKGKdS0
>>364 正確に言えば慣習法や不文律の集積で続けてきたとされているわけです。
今の皇室典範改正案でも、皇室の内部努力により、慣習法や不文律の集積で続けてきたとされる男系を守ることはできる。
別に昔と同じじゃ?
と言うこともできるわけです。
私は男系でいけるところまで行けばいいと思っています。
愛子さんの配偶者を、戦後に限らず過去皇籍離脱した人の中から、比較的天皇の家系に近い直系男子と言われる人から決めるのが一番適当かと思う。
そうして、その配偶者のみ皇族復帰。
また、女性皇族には、皇籍離脱の権利を残し、明らかな民間人と認識されている人と結婚した場合は、自主的に皇籍離脱していただく。
これがベストだと思う。
いずれにしても、皇室内部に過去同様不文律が必要だが、この認識は十分お持ちだと思う。
そして、遠い将来、その不文律が破られ様としたとき、またこのような議論が巻き起こるかもしれないが、それは私たちの子孫が決めること。
こういう考え方です。
388 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:30:01 ID:qgKbq789O
>318
お望みみたいなのでw
自分の差別と考えること=同じ家の中で子供の性により権利が変わる事。
皇族の存在は憲法に規定されてて制度として有効だから差別とは思わない。
差別だと思う人は、そういう反対行動をやればいい。
自分にとっては、象徴天皇制=制度
典範の1条=差別
それだけ。
389 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:30:08 ID:d5FgCeMc0
少子化について世間一般の動向を
皇室や旧皇族などの特定の一族に単純類推適用するのは無理。
現皇室の男子不足は少子化の問題ではなく単に明治以前の一夫多妻制度のもとでも
男子が不足していたことと、近年異常なまでに女子出生が続いたことによる。
旧皇族(伏見宮系)に限っていえば明治以降、一夫一妻制度の下でも男系男子は
適度に保たれている。邦家親王の子のうち成人したものは12名であったが
その4世孫の代で戦前に臣籍降下家系、養子に行った家系を含めれば男子は
20数名おり余程現皇室のように異常なまでに女子出生が続かない限り男系男子で
適正規模の皇族は確保できる。
390 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:30:28 ID:BGxYrLPD0
>>374 それは飛躍しすぎでしょう。
創価が居ても良いのと、後半のレスのようなのは駄目と言うのは矛盾しません。
何より、私は制度崇拝してる訳では無いので、それならそれで天皇、皇統を護持します。
それに創価学会員が全てそのように考えてるとは思いません。
学会員にも男系維持派も居るみたいですし。
392 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:31:01 ID:hSsdqNsf0
>>386 「外国から見て」を気にしすぎだよ、キミは。
これは日本の問題だから。
>>385 国民の支持は安定的な皇室の存続だと思うよ。
それには、今まで通り皇統を維持していくしかないじゃん。
393 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:33:13 ID:hSsdqNsf0
>>391 学会員に男系維持派なんていんの?ソースは?
聞いたことないけど。いないだろー。
天皇制ぶっ潰せキャンペーンはたくさん聞いてるけどね。
394 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:33:34 ID:EIqJ0Dn10
皇統の定義を知りたければ、内閣法制局にでも聞いてみりゃいい。
どうせ国会で議論されるだろうけど。
女系・女帝容認の皇室典範改正案に、皇位継承資格の条件として
「皇統に属する」の文言は残るのは間違いない。
395 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:33:43 ID:i3gKGKdS0
>>386 女系になると、価値が下がるのではなく、価値がなくなるというのが男系信者です。
そのような信者の数はそう多くありませんので、国内外から見ても現天皇とそう認識が変るものではないと思います。
396 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:33:55 ID:BGxYrLPD0
>>388 ならば同じ家の中で片親の違う子供の権利が
変わることは差別ではない、と。
397 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:35:12 ID:4Hj76Nxi0
国民は皇位継承を自分たちが決めたいとはおもっていないでしょう。
皇室で決めるか皇族の意見をよく聞いて決めたほうがいいという常識
ではないか。
>>379 政府的にはそうかもしれませんね。
しかし、時の政府を崇拝したり価値観を絶対とは思いません。
むしろ、歴代天皇の意思や慣習や不文律の集積を重視します。
399 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:36:14 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
どうでもいいと思ってる人間はこんなスレを覗かないし、書き込みもしない
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
”女系天皇推進派は人権擁護法案推進派と永住在日外国人参政権推進派とジェンダーフリー推進派
と被ってしまう。”
”女系天皇推進派はネコマンマを作ろうとしている(カレーの例えから)”
400 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:36:17 ID:Ak8KzysC0
>>390 「元首」とすると完全に国家機関になるからかな。
「象徴」くらいの曖昧な地位に置いといた方が何かと使えるという配慮があったかもしれん。
>>169 あたりのシステムを理解していれば、皇統の連続性の意味合いも分かると思うんだがなぁ。
1000年を大きく超える歴史の中で、統治システムが変遷してきた。
そのなかとぎれずに続いてきたと言うことで意味があると思うんだが・・・。
あと、女系を支持する人で、旧宮家をぼろくそに言う人は理解できないよ。
単に嫉妬しているか、廃止の前段階としての女系を支持しているなら別だけどさ。
>>381 うっは俺様機械人間wwwww
まぁそんなことはどうでもいいが、何事も限度があるってことで。
そろそろ別のとこ遊びにいってこようっと(・∀・)
>>385 それは印象操作かと思います。国民は男系維持を必ずしも否定してないし、
男系維持でも支持率は変わらないと思います。コピペですけど。
1000:1000 :2005/12/28(水) 14:58:10 ID:J5mkih11
毎日の調査では八割が「女性皇族の婚姻時の降下を自由にするべき」との調査結果があります。
つまり、此処の女系強要派とは違い男系以外との婚姻時には自らの意思で降下しても良いの意見で、
一般の容認たは必ずしも女系に誘導したいと言う訳ではありません。
この結果からは女系容認は容認でしかなく、皇族内で調整して男系との婚姻で維持し非男系は降下でも構わないとの意見です。
(勿論、非皇統との婚姻で非皇統が皇室に残る事も否定して無いけど。)
つまり、ここの常駐女系強要派とは違い、強制してまで女系をとの意見では無いのです。
今回の調査では内親王も含めてで、増えすぎたらとかでは無い。
毎日新聞も有識者案とは「国民意識とズレ・ギャップ」としてます。
「婚姻時(←ここ重要)」の自由降下への調査結果なので、強要してまででは無いとの結果です。
【12月14日の毎日新聞より】
>女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
> 有識者会議に異論を唱える形になった。
>女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
> 有識者会議に異論を唱える形になった。
またTBSの世論調査では
「皇室典範の改正には天皇、皇室の考えを聞くべき」が76%
404 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:38:52 ID:pNN94+mb0
また日本会議か。
405 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:38:57 ID:OpAQe5ODO
皇統の定義を男系からただの子孫へと変更することはすなわち、日本国民のほとんどを皇胤とすることである
これは、歴史常識的におかしい
自衛隊を軍隊じゃないというくらいおかしい
407 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:39:12 ID:EIqJ0Dn10
>>386 この20年ほどの間に双系に移行したヨーロッパの王室は
いくつもあるんだけど、実際に外交待遇が引き下げられた例が
あるなら教えてもらいたいもんだ。
408 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:39:54 ID:Ak8KzysC0
>>398 そもそも、政府は崇拝の対象ではないし、政府の価値観と自分の価値観を合わせる必要もないんだよ。
行政を取り仕切る統治機構、というだけのことなんだから。
409 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:41:03 ID:hSsdqNsf0
>>407 だから、何で皇室とヨーロッパ王室を一緒にすんの?
ヨーロッパの王室は、全体で一個みたいなもんだ。
実際、イギリス国王はドイツ人ばかりじゃん。
そんな、あまりにも違う概念を無理矢理皇室に当てはめるのは無理無理。
410 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:41:30 ID:8cnhPQU80
>>402 何事も限度があるってことはわかるが・・・。
実際痛い目合わないと分からない人が多いから。
後悔だけで済めば良いが・・・。
いってらっしゃい(・∀・)
411 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:41:39 ID:M30Jt7z20
現存する世界の王室 (時事通信社「世界王室マップ」)
■ アジア ■
日本: 国家及び国民統合の象徴。
マレーシア: 元首 ・ 世襲制のスルタンの中から5年ごとに選出・統治はしない。
ブルネイ: 元首 ・ 全権を掌握。
タイ: 元首 ・ 軍の統帥権を持つ。
カンボジア: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ネパール: 元首 ・ 国民統合の象徴。
ブータン: 元首 ・ 全権集中。
■ 中東 ■
ヨルダン: 元首 ・ 行政権・議会の解散権。
サウジアラビア: 絶対君主制。
クエート: 元首 ・ 実権掌握。
オマーン: 首相を兼務・立法・行政権。
バーレーン: 元首 ・ 全権掌握。
カタール: 元首 ・ 憲法上、行政の最高責任者。
■ ヨーロッパ ■
英国: 元首 ・ 内閣の助言で国事行為・英連邦加盟国のうち17カ国の元首。
スペイン: 元首 ・ 国会の召集と解散・首相の指名と任命・軍の最高司令官。
ベルギー: 元首 ・ 組閣担当を指名・法案への署名と拒否権をもつが拒否したことはない。
オランダ: 元首 ・ 議会と共同で立法権を持つ。
ルクセンブルグ: 元首 ・ 内閣を任命。
デンマーク: 元首 ・ 内閣を任命・他の国事行為には議会の同意が必要。
スェーデン: 元首 ・ 儀礼的役割のみ。
ノルウエー: 元首 ・ 行政権をもつが、行政責任は内閣。
モナコ: 元首 ・ 国会と共同で立法。
リヒテンシュタイン: 元首 ・ 議会の解散権。
■ アフリカ ■
モロッコ: 元首 ・ 内閣の任免権・軍最高司令官兼任。
レソト: 元首。
スワジランド: 元首 ・ 立法行政ともに絶対的権力。
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/Tetsulow.Tomita/1-1-13.htm
いいアイデア思いついた。天皇の子供を天皇にすりゃいいよ。
子供ができなかったら親戚の子で。すべて解決するな。
>>407 欧州のも今回の提案のも双系と言うのは違うと思います。
414 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:43:39 ID:i3gKGKdS0
>>411 コピペもいいが、引用の範囲にとどめ、自分の意見を書いたほうがいいよ。
>>392 皇室の存在価値は国内的によりむしろ対外国に対してより高い、
と思ってるのでね。(アメリカや中国がもはや持ち得ないという
意味でも。)
416 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:46:41 ID:hSsdqNsf0
結局皇統維持を訴えてる人間というのは、これまで125代それで続いてきた
という歴史的な認識を元に言っているけどさ、
旧宮家の復籍がイヤだって駄々こねてるやつは、
せいぜいここ数十年の間に決まった法律を
歴史的事実よりも重く見てるんだろ。
おかしいよ。
これって、法律教とか、憲法原理主義者とか、成文法カルトって
感じてしまうのは俺だけじゃないと思うよ。
男系でも女系でもどっちでもいいやという人は、
そもそも、現在男系で継いでいく方法が残されている今、それに反対する理由もないんだよね。
国民の同意がって意見もあるけど、愛子様までまだ何十年か時間があるんだし、
その間に世論も受け入れると思うよ。雅子様が週刊誌でぼろくそに書かれている
のを見ると、逆もまたありえると思う。
なにも出自不明の人を擁立するわけではないしね。
たった60年前に、GHQによって皇籍から外されたに過ぎないんだから。
418 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:52:05 ID:M30Jt7z20
419 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:52:22 ID:EIqJ0Dn10
>>416 男系派のほうで法的適合性のとれた対案用意すりゃ
いいだけのことじゃない。平沼なんかが作ってるんだろ。
中国みたいな無法国家、人治主義のがいいのか。
>>393 天皇制を廃止と言うのは、創価よりも他の思想の影響かと。それに学会員以外の方が廃止派は多いはずです。
それに国家体制上の制度自体の廃止は、権利であり自由かと思います。
勿論、私はそれを支持しませんが。制度崇拝では無いので、そう成っても天皇、皇統は支持しますしね。
中国でも共産体制を支持しない人がいるように、非天皇体制を支持しなければ良いだけです。
あと、創価学会員にも男系維持派も居るのは間違いないです。その人が本当に学会員かは分かりませんけど、
他にも公明党議員にも男系維持派は居ると聞きました。
421 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:53:42 ID:D3KoP2Df0
皇統なくして、姫様も皇子様もねえよ。
古来、日本列島住人の道徳や価値観を取りまとめた原始宗教の権威が天皇という位に集結し、
多くの日本人の価値観の象徴、権威として君臨してきたわけだ。
その権威は、男系男子継承というたった一つのルールで紡がれて来た。
大昔は、権威の簒奪(新王朝樹立)を防ぐため、正当性を維持するために男系で継承する必要が
あったらしいが、象徴天皇制となった今現在、天皇の権威は何に求められているか。
男系男子継承なのか、現皇室の”家”だからなのか。現天皇の”子孫”だからなのか。
天皇の天皇たる所以とは、一体何なのか?
422 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:54:03 ID:yOnU1VZa0
もし愛子様の弟が生まれたら、
南北朝時代に逆戻り。
423 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:54:59 ID:hSsdqNsf0
>>420 だからソースくれってば。
>他にも公明党議員にも男系維持派は居ると聞きました。
こういう情報ってどっから入ってくるの?
424 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:55:35 ID:RsLZgh8x0
127代(愛子天皇)のあとは、王朝の交代が起きるわけだから、
パスポートの菊は、新王朝の家紋になり、
国歌は、当然「君が代」ではなくなる。
425 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 13:57:23 ID:hSsdqNsf0
>>419 そら作るだろうよ。
旧宮家の復籍にしても、第一、秋篠宮にこの先男の子が生まれるかもしれないしな。
で、それをなぜ今年、今やらなきゃいけないんだ?
来年も再来年も国会はあるぞ。
今年中に決めなかったら無法国家だとお前は言いたいのか?
426 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:01:41 ID:i3gKGKdS0
>>417 私は、戦後離脱した旧皇族を一律、もしくは希望者のみ皇族復帰と言うのは反対です。
過去にも皇籍離脱はたびたび行われていたし、過去の皇籍離脱者の中に、戦後離脱の11宮家より天皇に近い男系男子がいる。
単にGHGが、と言う論理は、男系信者の論理からしてもおかしいでしょ。
やっぱり、過去の皇籍離脱者で、男系の家計が続いていると言われている人が現皇族の女子と結婚した場合皇籍復帰。
がベストだと思う。
現在の法律上、また、改正されたものでもその場合女系となるとのことだが問題なし。
実質男系が保てていれば、男系維持派の多くが納得すると思う。
>>423 ソースと言うか、電凸した人の報告です。
本当に確実との証拠はありませんけど、
皇統護持派には○○だから駄目とかレッテルを貼らないで頂きたいです。別系統派と同じになります。
あと、皇統護持派には出来れば色々な方面からの意見で居て欲しいです。
創価=反天皇とのソースも無いので、無理に攻撃しなくても良いと思います。
428 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:03:36 ID:hSsdqNsf0
>>427 創価=反天皇のソースは腐るほどありますが。
言いたくはないが、日本人の美しさにつけ込まれているのが
現状ですよ。
あなたは多分若い人で「差別イクナイ!」という考え方なのでしょうが、
世の中には、破壊活動を是とする人々もいるのです。
もう少ししたらわかるでしょう。
こういうのは哀しいことだけどね。
429 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:04:47 ID:i3gKGKdS0
>>418 このようなコピペ繰り返す人が、男系の癌。
430 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:05:10 ID:EIqJ0Dn10
>>419 旧皇族の復籍にも典範改正か、それに順ずる法的措置が必要。
したがって、ずるずる引き延ばすだけの反対運動は道理が通らない。
独身女性皇族の結婚後の地位が不確定な状態のまま、
いつまでも放置するのは許されないだろう。
431 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:07:03 ID:uteiae2R0
「自由、平等、博愛」
紙についたインクのシミ
こんなもののために人間は
命を奪い命を失う
432 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:07:05 ID:hSsdqNsf0
>>430 なぜ、ずるずる引き延ばすことになるんだ?
じゃあきくが、今年典範改正してしまって、
来年秋篠宮に男の子が生まれたらどうする?
女王が離脱自由だと、次に結婚するのは多分眞子様だが、まだ15歳だぞ。
433 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:07:16 ID:1RTQBW++0
>426
これに答えてないよ。
373 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2006/01/12(木) 13:21:33 ID:xeMs0IW40
>>352 歴史的に見て女系でも矛盾が見当たらないとは?
女系の継承例があってそれが当時として広く認識されてたの?
434 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:07:47 ID:OpAQe5ODO
>>426 結婚がベストに決まってるが、結婚した人のみ復帰させるのはおかしいんじゃないか
435 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:08:07 ID:qgKbq789O
>416
法治国家が嫌なら勝手に中国でも北朝鮮でも行けば。
日本にいる以上は、日本の法に従ってくださらんとね。
あなたが、どう思おうが旧宮家の子孫は今は一民間人。
それは紛れもない事実。
>>426 その方式は否定しません。
しかし、今回の案では、それでは不可能なのです。
あと、戦前の降下と戦後の離脱はやはり違います。
歴代天皇が直系を降下させても、その家系を残した意思など副因も多いので。
例えば、貴方の言う東山天皇系統も否定はしませんが、優先順位の差で、
旧来なら旧宮家の人達は親王宣下の対象に成ってたからです。
しかし、私は現女性皇族を基軸とした男系維持には寧ろ賛成です。
ただ、それならやはり自由な離脱などを認めるべきですね。
437 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:09:57 ID:EIqJ0Dn10
>>432 現状は女王が離脱自由どころか、
たとえ男系男子と結婚しようと皇籍離脱。
眞子さまのより上の年齢の女王は5人もいらっしゃるんだろう。
438 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:10:01 ID:hSsdqNsf0
>>435 やっぱり法治国家か無法国家か、二者択一しかないんだな。
それって原始人思考だぞ。
いや、待て。0101のデジタル思考か?
せいぜいここ数十年の間に決まった法律を
歴史的事実よりも重く見てるんだろ。
おかしいよ。
これについてどう思うよ?
>>421 > 男系男子継承なのか、現皇室の”家”だからなのか。現天皇の”子孫”だからなのか。
男系の旧宮家の方に、愛子様の婿養子に入っていただけば全部満たすよね。
>>426 愛子様の代まで考えるなら十分かと思う。ただ、その次の世代まで考えると
旧宮家の方に復籍して頂いた方がいいかと。
愛子様の次の代、仮にまた同様の問題が起こっても、復帰後数十年間皇籍にあれば、
そのときこそ直系でなくても天皇として認めるようになっていると思う。
側室を認めない限り、いつも「子供を、それも男子を」のプレッシャーがかかるよね。
心情的に非常にかわいそう。
で、それこそお子様が生まれなかった事態になった時、いそいで血筋がつながっている人
を、国民に全然なじみがない人を持ってくるより、前もって復籍しておいた方がよいと思う。
440 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:12:29 ID:hSsdqNsf0
>>437 だから、今改正しちゃって、来年秋篠宮に男の子が生まれたらどうするんだ?
441 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:13:26 ID:BGxYrLPD0
>>426 まあその辺が落としどころなのかもしれませんが、
できれば法的に見た女系ってのを回避する方法として
そこに断絶した宮家の継承をからめるのはどうかな、と
個人的には思います。流れとしては、
女性皇族との結婚により皇族に復帰→断絶した宮家を継承
ということで。最終的に復帰した男性皇族の方に
秩父宮家・高松宮家の当主になっていただく、と。
それとも女性皇族との結婚を条件に復帰した時点で
法的には女系になっちゃうのかな?
>>438 自分に都合良く成文カルトになるんだから、無視したほうが良い。
俺が前に、衆院憲法調査会の議事での、現状の法解釈を伝えても理解できていなかったし、
基礎法学も理解できていない学生みたいな成文カルトだと思うよ。
443 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:16:13 ID:i3gKGKdS0
>>433 歴史的に見て、女系での相続が行われた可能性はあるし、女系男系以前の王朝交代が起こっていた可能性もある。
と言うことです。
そして、天皇が、2000年近く男系を保ってきた可能性もある。
この両方の可能性は同列に扱うべきと思うわけです。
個人的には、男系男子で継承されてきたと確実に認識されたのは江戸時代。
国民全体がそのような認識をもち始めたのは、明治以降だと思っています。
旧皇族の方が、民間人の状態のまま、
「この方の子が天皇になられるんだ」ってのが国民にすんなり受け入れられる
方法があれば復籍の必要もないんだが、なんかいい方法ないかなぁ。
445 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:18:25 ID:EIqJ0Dn10
>>438 だって君たちは
旧皇族男子を新しい天皇として崇め奉る新興宗教つくるんじゃなくて
(それなら現状のままでも自由にできる)
彼らに「法的な」皇族の地位を与えるために、こうやって一生懸命カキコしてるんだろ。
だったら、憲法2条の規定は無視できないよ。
446 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:18:34 ID:qgKbq789O
>438
法律に文句があるなら改正運動しろ。
日本は法治国家。定められた法は遵守されるべき。
447 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:20:02 ID:OpAQe5ODO
>>443 て、あなたは実際に非男系も皇胤であると考えているわけ?
448 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:20:10 ID:D3KoP2Df0
象徴天皇制となった今現在、天皇の権威は何に求められているか。
天皇の天皇たる所以とは、一体何なのか?
現天皇は何故、天皇足り得ているのか。
現天皇は何故、皇室典範や憲法にてその人権を剥奪されているのか。
現天皇の子供だから、血筋だから、親戚だから・・・。
天皇の天皇たる所以とは?
一体何故、彼ら皇族は、皇族と認められているのか?
449 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:20:15 ID:1RTQBW++0
>433
つまり、あったかもしれない可能性と最低1000年遡れる家系図を比較したってことね。
450 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:22:41 ID:BGxYrLPD0
>>443 便乗で質問だけど
>個人的には、男系男子で継承されてきたと確実に認識されたのは江戸時代。
これって誰に認識されたの? 朝廷? それとも知識階級ってレベル?
451 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:22:54 ID:hSsdqNsf0
本当に成文教信者はいたいな。
じゃあ聞きたいんだけど、今上天皇も元を辿れば傍系なわけだが、
彼は正統な天皇ではないのかね?
当時、日本国憲法などはなかったが。
>>443 コピペになりますが、
>分かりやすいのは元正天皇かな。彼女は先代の元明天皇の娘だが、続日本紀巻第七には
>
http://www.kenkenfukuyo.org/reki/shokniho/shnh0701.html >日本根子高瑞浄足姫天皇(やまとねこたかみづきよたらしひめのすめらみこと)は諱を氷高(ひだか)と云い、天渟中原瀛真人天皇(あめのぬなはらおきまひとのすめらみこと)の孫である。
>日並知皇子尊(ひなしのみこのみこと)[草壁皇子(くさかべのみこ)]の皇女(みむすめ)である。
>としか書かれていない。母親が先代の天皇であってさえ、女系の系譜など考慮されないという事だ。
と在るように、江戸以前の文献にも女性天皇を系譜に入れず男系皇族のみの子として記載したのもあるので、その認識は間違ってると思います。
あと、可能性で、別系統を強要するべきではありません。
例えば、マリアの処女解任を否定したからと言って、=マリア像を破壊とはなりません。
天皇に関する神話を否定するのは自由ですが、だからと言って壊して良いとはなりません。
>>443 やっと返答がもらえたか
そんな可能性を根拠に歴史的に見て矛盾がないと言ってしまうのはどうかと
もう一度書くけど歴史的に見て記録の上でも意識の上でも男系で継承してきた事実が重要だと思う
454 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:25:34 ID:EIqJ0Dn10
>>451 それこそあまりにもイタい誤解というもの
女系容認、直系優先というのは男系や傍系継承を否定するものではない。
反対に男系維持は男系継承以外は絶対容認しない。
だから女系容認と男系維持は対立する概念じゃないんだよ。
<丶`∀´> ウリはフェミ工作員の「ネカマ」ニダ
<丶`∀´> 韓国とジェンダーフリーの関係をばらさないように2chを監視してるニダ
456 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:27:43 ID:hSsdqNsf0
>>454 否定しないんだったら、なぜ今の代だけ傍系を否定するんだい?
全く論旨が通ってないが。
457 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:28:40 ID:i3gKGKdS0
>>452 歴史の話になると、諸説ありますし、話がはなれていきますので避けたいと思うのですが、
ただ、私は、別系統を強要しているわけではありません。
逆に、男系信者は、自分の信じる系統のみを信じることを強要しているように見受けられます。
458 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:29:18 ID:D3KoP2Df0
>>454 女系許可と女系不可じゃないのか?
もすこし詳しく紐解いておくれ。
459 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:29:38 ID:qgKbq789O
>451
今の憲法制定時に天皇家だったんだから、何が問題?
460 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:31:18 ID:OpAQe5ODO
>>457 皇胤でない人間が皇位継承するなんてあきらかにおかしいだろう
強要してなにが悪い
461 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:31:42 ID:hSsdqNsf0
>>459 それこそがまさに痛いって言ってんの。
お前にとって、125代男系で続いてきたという事実より、
この間制定された憲法の方が上に来るってことだろ。
おかしいっちゅーの。
462 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:33:33 ID:i3gKGKdS0
>>460 その「皇胤」に対する認識は、それぞれですから。
463 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:33:50 ID:EIqJ0Dn10
>>456 傍系継承といっても限度があるだろう。
継体天皇による天皇の5世孫がいままで一番遠い傍系継承で
天皇の20世孫で天皇に即位した例などひとつもない。
令制の皇族の範囲が天皇の5世孫までだったのを考えても、
前例のない異例な継承になるのは間違いない。
むろん女系による継承も記録上の前例はないから、
その2者の択一になれば後者を選ぶのは不自然な選択ではない。
女系容認でも、事実上の男系継承を続けられる可能性なら残されている。
464 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:35:25 ID:1RTQBW++0
>457
屁理屈はいいからここは謝っとけ、な。
465 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:35:50 ID:wWl/Gh8o0
>>443の女系と男系の対比で
>この両方の可能性は同列に扱うべきと思うわけです。
なぜ同列に扱うべきとなるのか理解できない。
>>457 今の皇統が男系で継承されてきたという記録上と意識上の事実は
信じる信じないというレベルの問題ではないよ
あなたが男系のみでの継承を信じないのは自由だし
歴史学の研究としてはありだと思うけど、
それを「可能性」などと言って長年継続されてきた皇位継承方法を
変えていい根拠にはならないと思うけどね
467 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:36:21 ID:hSsdqNsf0
>>463 お前、継体天皇の例を持ち出してまで「前例がない」と言うわけ?
5世孫を連れてきていいんだったら、
こんなのはバリエーションの一種で、皇統は守られる。
しかし、皇統をぶった切る例は1例もないじゃん。
バリエーションを否定して、全く違うことを押しつけるというのはおかしいぞ。
だいたい、「傍系継承の限度」をお前が勝手に決めるなよ。何様?
468 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:36:49 ID:OpAQe5ODO
>>462 そう?
源氏が皇胤で、藤原氏は皇胤ではない
ことくらいは一般常識だと思いますが?
469 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:37:03 ID:qgKbq789O
>461
考え方の違いだ。
憲法の方が上に決まってる。自分にとっては。
憲法が規定し、日本にとって有益な制度と思うから受け入れてるだけだから。
憲法が大統領制に改正されたら、それでも構わないですよ。
470 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:38:52 ID:EIqJ0Dn10
>>467 皇統の定義についてはもうすでにカキコしたので読んどけ。
男系男子のみを皇統とする見解は、今の政府はとっていない。
どうしても納得いかないなら、法案が成立したあと
違憲訴訟でも起こすんだな。
471 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:40:32 ID:KZ0PrJfM0
>>450 横レス。
現在の天皇史観になったのは、江戸初期。
新井白石の皇室整備(明治典範の基礎になった永世親王家などの概念を固めた)と
同時期に、水戸藩の光圀公(俗に言う黄門様ですね)が編纂した「大日本史」から。
これから派生して、光格天皇の尊皇運動に広がり、その種が芽を出して幕末に
水戸学の影響がある薩摩と、朝臣だった長州が政権をとったために、現在の史観が
定着したというわけです。
472 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:41:12 ID:hSsdqNsf0
>>469 ありがとう、はっきり言ってくれて。
お前にとって、憲法が絶対ということは、もうそれは宗教なんだよ。
ご本尊が憲法の。
で、そんな憲法教のお前は天皇が必要だと思うわけ?
絶対神がいるなら、天皇なんていらないんじゃないの?
>>457 強要とは天皇氏族に対する強要で、氏族ルール以外も認めよと言うのが強要と思います。
天皇系統を否定してるので、天皇系統ルールどうりにするのと、違う系統ルールを強要するのとは同列にはなりえません。
先ず、女系では無いですし、男系、女系は天皇の場合は祖始との関係なので、親子関係で男系、女系を認めるなど無意味です。
非天皇系統を認めて、天皇系統も認めてると言うのが正しいですね。
貴方は、取り敢えず今回は非天皇系統ルールを強要なので、天皇系統を一度壊したいだけとしか思えません。
本当にどちらでも良いなら、旧宮家など男系維持を否定したりせずに、
旧宮家も良いが、皇族も良いと言うならなら女系も認めてるべきと成るはずです。
474 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:42:27 ID:nBPFJNZJ0
過去に前例のある「男系の女性天皇」容認までなら、さほど問題には
ならなかっただろう・・・。
この国の天皇制は、「形」は残っても、愛子さまの代で実質的に終焉かもね。
「外交通商省」だの「情報通信省」だのと、某国と同じ名称にしようと
画策する人間が、与野党問わず大勢居るんだから、、、。
475 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:45:25 ID:3JGm6LYi0
明治に帝国憲法を制定する際、お偉方は女系・女帝も容認する案を作っていた。
結局はボツになるわけだが、反対者の意見でとくに重要なのは、
「国民は女帝よりも夫を上に見るだろう」
「配偶者が政治的野心を持てば政争になる」
というものであって、必ずしも「男系男子を崩すなんてトンデモナイ!」
という理由が絶対的な決め手では無かった。
実際、「女帝・女系も容認する」という試案を作ったのは当事者とも言える皇族本人だったし。
伝統保持は結構だが、男系男子は絶対的な法則ではないことは理解しとくべし。
476 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:45:58 ID:OpAQe5ODO
皇統が男系と決まったのが江戸時代として、なんで藤原の外戚政治なんかが成り立ったんだ
あれを藤原の皇位剥奪だったと言う人間はいないぞ
477 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:47:37 ID:qgKbq789O
>472
現憲法は天皇制を規定してるし、制度は有効に働いている。
変更するなら国民の同意のもと憲法改正が必要。
国民の2/3が廃止したいならすればいい。
女性天皇の即位は典範という一法律の改正で足りる。
478 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:47:52 ID:hSsdqNsf0
>>475 どうしてお前は125代実際に続いてきた決まりを「絶対的な法則でない」と
言えるのかね?
一例でも例外がない以上、それは「絶対的な法則」なんだよ。
>>476 言ってる意味がわからんのでもうちょっと詳しく話してみ?
479 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:47:53 ID:i3gKGKdS0
平安時代あたりの家族制度を勉強したりするとよくわかるけど、
いくつかの文献で、父親の姓と息子の姓が違うことが多々見られます。
この原因は結婚制度の違いに由来するわけですが、そのころの上流階級は事実はどうあれ、みんな皇族、またはその親戚みたいな感じでしたので、
取り立てて、女系、男系、などと騒ぐことも無かったでしょう。
ただ、男子と女子は分けて考えていましたが。
また、実子ではない甥を、実子扱いしていたこともそんなに珍しいことではありませんでした。
もちろんこれも私の歴史観ですが、いろんな考え方が出来るのが歴史の面白いところです。
男系信者の多くは、ひとつの歴史観を「ゆるぎない事実」と押し付けるきらいがあるので、そこが問題だと思う。
480 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:47:55 ID:BGxYrLPD0
>>471 サンクス
でも
>>452みたいなのもあったりしますしね。
天皇史観とは別に男系継承を是とする史料も
ある、というあたりが無難なまとめでしょうか。
>>462 皇統に関する認識なら分かりますが、漢字で“胤”の意味は男ですよ。
例えば、真宗興正寺派法主家の華園家は皇胤と言われますが、女系は胤とは言われません。
胤と系統とは違います。
482 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:48:42 ID:uteiae2R0
>>476 >皇統が男系と決まったのが江戸時代として、
道鏡の事件からです。
485 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:51:02 ID:vsjpLqKv0
天皇のお種である、ということに意味があるねん。
486 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:51:10 ID:9DUt9YpN0
典範改正のことはよくわからんけど、
アカ日とフェミニストが賛成していることから、
ロクでもないことがわかる。
したがって反対する。
>>463 そのような規定は天皇がとっくの昔に否定してますし、
江戸時代には世襲親王家など、世孫関係無く資格を与えてるので。
何代離れても構わないこととしたのは、1019年の敦貞王の親王宣下が最初で、ここから
徐々に拡大してゆき、新井白石の正徳の治で常設宮家が定められた時点で、大宝律令以来の
皇族を継げるのはどこまでというルールが何代でも直系男子であればつげると明文化される。
また、旧典範では大正の準則は有ったが、親王宣下など、世孫とは関係無く資格を与えれるので、
やはりその指摘は間違ってると思います。
488 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:53:11 ID:i3gKGKdS0
>>473 少し、信心がすぎるような気が、、
そんな話じゃないんです。
だから、この話に歴史的事実を持ち出したくなかったわけだが、、
489 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:53:44 ID:3JGm6LYi0
>>478 >一例でも例外がない以上、それは「絶対的な法則」なんだよ。
ただ単に、その例外を崩す空気にならんかっただけ
そもそも人間の社会に「絶対的な法則」があるとマジで思い込んでいる時点で
お前は病院に行ったほうがよい。
「守るべき価値がある」のと「絶対的な法則」とはまるで異なる。
「絶対的な法則」とか言い出したら、それはもう狂信者の世界で
他者には通用しない概念だと思っておいたほうがいい。
>>480 まさに、有識者会議がそういう流れでした。
(報告書でまとめられる段階で、書き換えられましたが、新聞報道時の内容だと)
3月10日に吉川座長が、「男子が継ぐという文献はないので絶対的な法則でない」と言い出し、
学者のヒアリングを経て、男系排斥を諦めw、それで、7月20日に男系・女系両論併記、と
決定したのです。
・・・8月30日に、総理と座長が今までの会議を全部無視して、男系を削るまでは。
491 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:55:13 ID:uteiae2R0
>>454 「女系派」は「じょけいは」と「にょけいは」に分裂してるというのは本当かい
492 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:56:09 ID:D3KoP2Df0
めんどくさいしフェミ居るし、もう
新王朝樹立賛成派 と 新王朝樹立反対派
でいいじゃん。
493 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:56:42 ID:hSsdqNsf0
>>489 お前、大丈夫か?
どうしてそこまで拡大解釈するんだ?
皇統は男系男子であることが絶対的な法則。以上でいいじゃん。
あと、
>その例外を崩す空気にならんかっただけ
これ、間違ってるから。
先人が叡智を絞り、たまには争い、命をかけて守ってきたもので、
ぼーっと「空気」なんてもんで守れるものじゃない。
歴史を軽視しすぎだぞ。
494 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:58:57 ID:6CTqXv030
愛子様とほりえもんが婚約したら
一般ピーポーも目が覚めるな。
>>479 あなたの最大の問題は可能性でしかないものを根拠にしてるところだと思う
真実かどうかはともかく文献上通説としては男系継承なわけで
それを主張することは押し付けでも何でもないでしょう
496 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 14:59:52 ID:vsjpLqKv0
有史以来、どんな権力者も、皇統の縁続きににはなれても
天皇になる事は決して叶わない、ということを理解していたのに・・。
すなわち、男系である事が必須、という意味だろうが。
>>492 出来れば皇統にして頂きたいですね。
私は天皇を王朝とは少し違うと考えたりしてますので。
498 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:01:27 ID:wWl/Gh8o0
>>493 >どうしてそこまで拡大解釈するんだ?
>>489じゃないけど、言葉の使い方の問題だと思う。
「絶対的な法則」ってのを見て
物理法則並に覆せないものと考えているのかと思ったし。
499 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:01:35 ID:EIqJ0Dn10
>>496 女系容認だってなれないだろうが。
皇配や皇婿には皇位継承権ないんだから。
500 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:02:42 ID:yOnU1VZa0
>>302 『しかし、仮にこの答申通り法案が成立したとしても、男系が排除されるわけではありません。
あくまで女系容認。
現皇室内部の努力により、男系維持もできるわけです。 』
嘘だろ。
答申通り法案が成立したら、愛子様の弟ができても、愛子様が天皇だろうが。
501 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:03:51 ID:hSsdqNsf0
>>498 ああ、理系アタマの人はそうかもね。
絶対的法則は万有引力の法則みたいなもの「だけ」とするならね。
>>499 その変わり、次の世代で、全く別の家系が天皇家を名乗ることになるがな。
502 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:04:27 ID:WYjllc6T0
>>493 >歴史を軽視しすぎだぞ。
明治において女系・女帝がボツったのは、大隈がアボーンした延長。
んで伊藤の手に流れがいくわけだが、その伊藤が中心になった草案でも
女系・女帝の部分的容認案があった。
最終的には伊藤&井上毅によって(とくに井上)女系どころか女帝もボツになるが
明治憲法と旧皇室典範を作った当事者たちは、
必ずしも男系男子にこだわっていなかったと分かる。
503 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:04:46 ID:1RTQBW++0
>479
あなたは皇統譜に欺瞞があることを前提に論を組み立てているわけだ。
人が作ったものだからそこには必ず嘘が含まれているはずだ、と憶測してるだけ。
公式に男系でないとされた天皇はいない。
今後これをどうするかという議論はあっても、過去の伝統はこれがすべてでしょう。
やっぱりコウシツがからむスレは変な空気が流れているな
505 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:05:37 ID:OpAQe5ODO
有名な歴史学者がきっちり説明してくれればいいんだけどなぁ
なにがロボット工学だ
氏ね
506 :
:2006/01/12(木) 15:05:41 ID:voRy5YsZ0
結局、皇室の現在の問題点は
皇室が法に縛られているから湧き上がっている問題でしょう?
だいたい、皇室の周りにいた旧貴族たちは全部
完全な民間人に下ってしまったんだから、
あと残されたのは一部だけの皇室だけなんだから
これで続けていくこと自体、無理でしょうが...
507 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:05:57 ID:EIqJ0Dn10
>>487 第60条
親王ノ家格及其ノ他此ノ典範ニ牴触スル例規ハ総テ之ヲ廃ス
準則じゃなくて附則のこの規定は無視かな。
世襲親王制は旧典範ですでに廃止されてるんだよ。
508 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:06:06 ID:hSsdqNsf0
>>502 わからないやつだね。
「誰がどう思ってた」とかは関係ないの。
125代男系男子が皇統として守られてきたことが事実。
そんな、個人の考えとか言い出したら、共産主義者なんて、ずーっと
天皇反対言ってるし、信長なんて、天皇なんとかしちゃおうと思ってた
節があるじゃん。
509 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:07:05 ID:i3gKGKdS0
>>495 その通説を一般的に研究、認め出したのが江戸時代、そして、それから都合の良いところを抜き出し、史実と伝承神話のたぐいまでごっちゃにして確定させようとしたのが明治以後だと思うんです。
天皇は男系、と言うのも1歴史ファンの私にとって、可能性でしかありません。
しかし、それなりの歴史を経てきたもの、それはそれで尊重するし、逆に女系を押し付けるのも理にかなわない。
で、男系で続くとこまで続ける派、になっているわけです。
私的には、女系になったところで、天皇の正当性が失われるものではない。
510 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:07:14 ID:vsjpLqKv0
>>499 女性天皇の子供は皇統の「お種」ではないんだよ。
皇配や皇婿の種になる。
今この時代に、ここの隔てをなくしたらあらゆる危険分子が
入り込んでくる余地が生ずる。
511 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:07:57 ID:BGxYrLPD0
>>502 その当時に皇位継承権を持つ皇族はどれだけいたんですか?
男系にこだわっていなかった、というよりも男系による継承が
不可能になるという事態に現実味を感じなかったのでは?
512 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:08:42 ID:D3KoP2Df0
>>502 こだわったからボツったんじゃねえのかよw
どうしてボツになったんだ?
513 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:09:20 ID:WYjllc6T0
>>508 伊藤と共産主義者を同列に考えるような歴史を軽視するお粗末な脳みそでは
歴史を説明しても理解できんだろうな。
1.雅子様が男子をお産みになる
2.愛子様が男系の血筋を継ぐ方を婿養子に取る
3.旧宮家が復籍もしくは、断絶の家を再興
4.女系も認める
こういう選択肢があるなかで、女系賛成派は別に2や3を反対するわけでは無いんだよね。
「天皇というシステムが続けばそれでよい」と。
一方、男系維持派は皇統を重視して、4は認めない。
とするなら、2、3を規定して、何十年か後にこれでは続けられないとなったら4の選択肢を
検討するのが理性的だと思うけど。
皇統は一度切ったら元に戻らないんだし、いきなり誰でもOkみたいな女系を決めてしまうのは
早計だと思う。
515 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:10:40 ID:4Hj76Nxi0
>>379 >有識者会議の皇統の定義は
>●「皇統」とは歴代の天皇からつながる血統のこと。
そもそもこの皇統の定義からして間違いだろう。
皇統は天皇の系統を省略していった略語だろう。
天皇の系統と天皇の血統が同じだとどうしていえるのだろう。
天皇の系統がどのようにしてできるかといえば皇位継承をどのように
してきたかで決まるだろう。皇位継承は血統だけでされてきたわけではない。
血統だけで天皇につながる人たちは日本全国に血統を公的に認められるている
人たちだけでも大勢いるでしょう。元公家とか元華族といった人たちの多くは
天皇の血統だろう。臣籍降下を公文書で証明できる人も天皇の血統であることは
間違いない。
だけどこれらの人は皇統に属する人でもなければ皇族でもない。
有識者会議の改正案は「皇統」の概念を変え、「天皇」の概念を変えるものである。
516 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:11:10 ID:D3KoP2Df0
>>509 あなたにとって天皇の正当性とはなんですか?
517 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:11:46 ID:hSsdqNsf0
>>513 んだな。
>>502のように完全に歴史観が抜け落ちてる人間に
説明しようとした俺が不毛だったよ。
518 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:11:53 ID:i3gKGKdS0
>>508 125代男系男子が皇統として守られてきたことが事実・・ではなくて、あくまで可能性の問題。
というか、125代までさかのぼると、男系男子の血脈が守られてきた、という可能性は、無視していいと思うのです。
それを言い出すと、カルトの世界ですよ。
519 :
:2006/01/12(木) 15:12:28 ID:voRy5YsZ0
皇室制度は廃止したらよい。
天皇は、民間の神道の権威として
やっていけば良いのでは?
そういうところに行き着くでしょう?結局...
520 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:13:06 ID:OpAQe5ODO
日本国民は皆皇孫であるが、皇統でないから皇位継承ができない
521 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:14:06 ID:EIqJ0Dn10
>>520 女系容認に変わっても
男親か女親のどちらかが皇族でない限り皇位継承できない。
522 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:14:13 ID:WYjllc6T0
>>512 こだわった人間が伊藤のブレーンになったからだよ
523 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:15:19 ID:i3gKGKdS0
>>516 そうですね、現時点での最低条件は、「世襲」であること。
かな。
で、できれば男系が望ましいが、直系であれば、女系も最終的には容認。
こんな感じです。
524 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:16:09 ID:OpAQe5ODO
>>521 皇族の範囲・定義なんて古来よりいい加減だしw
ヘ理屈にすぎんね
525 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:17:31 ID:EIqJ0Dn10
>>524 少なくともそれほどわかりにくいもんじゃないだろ。
何たら、かんたら、理屈こねて非皇族担ぎだすよりはわかりやすい w
526 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:18:24 ID:D3KoP2Df0
>>523 よく言われる例えですが、アネハ朝、ホリエ朝も構わないという事ですね?
527 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:18:48 ID:WYjllc6T0
>>514 >いきなり誰でもOkみたいな
とりあえず君は有識者会議の報告書を読みなさい。
読んでもいないものに反対するのはアホといいます。
首相官邸のサイトにあったはずだから。
528 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:19:14 ID:vUaEGEIE0
旧皇族の復帰はいいと思うけど
最近メディアによく出てる竹田君はマルチやってるみたいだから
皇族になってもらいたくないな
529 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:20:13 ID:4Hj76Nxi0
>>405 >自衛隊を軍隊じゃないというくらいおかしい
自衛隊は軍隊じゃないよ。世の中に「戦力」もなく「交戦権」も
持たない「軍隊」があるか?
イラクでも自衛隊は他国の軍隊に守ってもらっているのが現実でしょう。
自衛隊を軍隊にするためには憲法9条改正が必須です。
530 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:20:34 ID:OpAQe5ODO
>>525 おいおい昔は臣籍降下させたかと思えば、また臣下から皇族に戻したりして、皇籍なんてものはいい加減この上ないだろう
生まれつきによる、新たな出自差別を作りたいようだなw
531 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:21:31 ID:o8SXx7Uy0
>>524 定義が古来よりいい加減と仮定しても
なぜ、古代から日本は男系にこだわったのだろうかね?
単に「血」だけならかなり昔に女系に変わってもよかったものを
それをあえて実際男系でやってきたところを見ると理由があるはず。
それを今一度考える時間をくれたのが今回なのではと思う
532 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:23:15 ID:EIqJ0Dn10
>>530 臣下から皇族になり、さらに皇位についたのって
宇多と醍醐の2例しかないよ。元を正せばふたりとも皇子だし。
そのころは皇子が何十人もいたこともあるからやむをえないとはいえ。
533 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:23:30 ID:i3gKGKdS0
534 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:24:30 ID:WYjllc6T0
>>531 1)血統を片方に絞り込むと血統の簒奪が無理
2)単に男性優位だったから
哲学めいた物言いで考えるほどのモノでもないよ
535 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:25:24 ID:vsjpLqKv0
>>531 種と畑の関係じゃないか?
種のみが意味を持つんだよ。
借り腹というように、
精子が大切なの。
側室制度だってそれから派生した発想だろう。
536 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:26:16 ID:PVvNb0L+0
「安定的な皇位継承者の確保」がしたいなら皇統のバックアップとして存在する
旧宮家を覚醒・復活させるのが筋。それを妨害する有識者会議は明らかにおかしい。
◆1◆男系男子とは具体的に誰か
今年に宮家を復活させると23-33歳の年頃の皇族が出来る。
東久邇宮稔彦王(戦後初の首相)の曾孫の方々
東久邇征彦氏 1973/04/03生まれ
東久邇照彦氏 1979/05/11生まれ
壬生基成氏 1979/09/22生まれ
東久邇睦彦氏 1980/11/13生まれ
壬生基敦氏 1982/05/08生まれ
彼らがこれから子供を作れば、愛子様世代として皇室育ちになる。
さらに現皇太子が即位する頃には、愛子様世代の次の世代が生まれる。
それらの家族は、親子とも皇室生まれ皇室育ちになる。
愛子様が即位しなくとも、ここまでで国民への浸透は十分ではなかろうか?
(愛子様が即位すると、さらにもう一世代遅れます)
◆2◆男系男子とは具体的に誰か
旧皇族は全部で11宮家あります。
伏見宮家、梨本宮家、山階宮家、久邇宮家、北白川宮家、
閑院宮家、東伏見宮家、賀陽宮家、朝香宮家、東久邇宮家、竹田宮家
この中で、男系男子の子孫がいるのは
賀陽宮家、朝香宮家、東久邇宮家、竹田宮家。
男系男子は15名はいるといわれています。
賀陽家にも2歳だか3歳だかの男の子がいるのは確か。
それ以外にももう一人候補がいるとか。
愛子様より年下の彼等をこれから天皇として教育することは可能。
(´-`).。oO(皇位継承とは男系男子の血の継承。特定人物の直系による個人崇拝ではない。)
>>502 こだわらなかったやつもいた。
でも結果的に男系男子になった。
そしてそれは守られてきた。
これが現実。
538 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:28:47 ID:OpAQe5ODO
>>532 皇位についてない皇籍復帰はいっぱいあるだろう
天皇と単なる皇族は違うってか?
それこそ皇籍を軽視し、皇統を重んじてる証拠だな
539 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:30:25 ID:WYjllc6T0
>>532 皇籍復帰の前例としてあげられるウッチーこと宇多天皇ですが
離脱期間… 宇多:3年 旧宮家:60年
前帝との関係… 宇多:親子 旧宮家:たしか30〜40等身だったか?
この解釈の違いでしょうな。
男系男子を絶対視するなら、血を引いている以上は全くもって問題なし。
同列に語っても問題ナシ。
世間の常識をまず持ち出すのなら「そんなの同列に語るなよ」でしょう。
どっちの理屈にも「理」と「無理」がありますので…
>>523 >できれば男系が望ましいが、
この部分の理由は?
541 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:30:48 ID:i3gKGKdS0
江戸時代以降男系とされたのは、男尊女卑の側面もあるだろう。
しかし、それ以前、男系が確定していた事実では無いとしても、男系のほうがはるかに多かったのだけは事実だろう。
それは、
>>534にくわえ、やはり種の保存。
極端な話、男は1000人子供を作ることができるが、女は限られてくる。
542 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:31:09 ID:EIqJ0Dn10
>>538 今回のケースは復籍した本人かその子孫が必ず皇位を継ぐことになる。
だから他の例は参考にならないよ。
543 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:33:09 ID:OpAQe5ODO
皇統>皇籍
だったのが、民衆には
皇籍>皇統
と受けとられてしまったということだな
血統差別を出自差別に解釈してしまったのは国民の責任でもある
>>509 なるほどあなたのスタンスは分かった
個人的に歴史学的研究素材として天皇の継承が本当に男系のみなのか
女系その他の系統の可能性もあるのかという話は別次元だと思ってるので
それを根拠に女系容認、そして歴史に矛盾しないと言われてしまうとどうしようもないなぁ
545 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:33:49 ID:WYjllc6T0
>>537 結果しか見ないのは歴史とは言いません。
太平洋戦争で負けて国家が滅亡寸前になったから
戦前の日本はすべてまちがいだった、と主張するようなものです。
546 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:34:01 ID:vsjpLqKv0
現代において、女系を受け入れたとして、
生ずる危険には、どんなものがあるかも
充分検討してください。
ある意味、国難のときにはカルト以上の力を持ちますから。
547 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:34:37 ID:4Hj76Nxi0
>>454 >だから女系容認と男系維持は対立する概念じゃないんだよ。
一旦、女系天皇(男でも女でも)となったらそれ以降の天皇は
すべて女系天皇というのが有識者会議の定義する「女系天皇」だよ。
女系になれば男系は断絶する。
>>502 議論した結果、駄目に成ったのでしょ。
議論=良いなら、旧宮家復帰も過去には議論だけならされてる。
明治初期の元勲も元は下級武士で皇統に詳しかった訳では無い。
議論した結果、駄目なのだから、議論されずにより重要ですね。
549 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:37:11 ID:OpAQe5ODO
>>542 はて、皇籍復帰した皇族には皇位継承権がなかったのかな?
まぁ宇多天皇の例はすでにあるけどなw
550 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:37:44 ID:WYjllc6T0
>>548 女系・女帝容認案には当事者ともいえる皇族が関わっていたのですが。
551 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:37:55 ID:EIqJ0Dn10
>>547 そりゃ、有識者会議の定義は、わかりやすくするために
男系以外の継承はすべて女系としているから。
でも何世代か後の女性皇族が男系男子と結婚して
また男系に戻る可能性自体は否定しないだろ。
552 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:34 ID:i3gKGKdS0
>>540 事実上、男系という認識である程度長い歴史が続いてきた。
150年か、500年か、1000年か、1500年か、それは意見の分かれるところだが、
それはそれでできる限り尊重したほうが良い。
天皇自体廃止してはいけないと思っているので、そのほうが国民的合意も取れやすい。
553 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:38:35 ID:pYTvUZC00
10年後 旧宮家一斉復籍
20年後 宮家のお一方に愛子様が嫁ぐ
>>507 だから、親王宣下は可能と書いてあるでしょ。
旧典範で、現状なら旧宮家の系統が継承候補に成っています。
555 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:40:06 ID:4mqZS8yq0
ソースも根拠も無ぇんですけど
女系天皇容認の、あの世論の高さは
どっちでも『いい』の意味じゃね、と思ったりする…
ま、自分なんですけどねwwwwwwwwww
556 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:40:39 ID:Bj77h6JZ0
>>548 逆に、今回は例の「密室会議」において、旧・宮家族の復帰案をロクに議論すらしてませんしね。
557 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:40:43 ID:t+dsrJdV0
天皇>憲法>六法
558 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:41:23 ID:GWZiVPaU0
559 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:41:43 ID:EIqJ0Dn10
>>552 それなら直系継承はすでに200年以上続いていて
愛子天皇まで続けば300年以上になるよ。それもまた一つの伝統では。
実際、愛子天皇のお子様と、遠い傍系のどちらを選ぶか
80年後の国民にもう一度聞いてみたいものだ。
560 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:42:09 ID:WYjllc6T0
>>555 ソースも根拠も何も、設問からして「容認しますか?」
であって、「男系よりも女系がいいと思いますか?」ではありません。
561 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:42:17 ID:D3KoP2Df0
>>524 なら、女系も否定しないだけで、皇族や周りが望むなら基本は旧宮家復帰や自由降下や婚姻での男系維持でも構わないで良いでしょ。
>>539 つーか、たくさんある家系のうち、そんな何十代もさかのぼる家系のみ取り上げてたたきつぶすんでなく、
一応のバックアップとして、復帰は復帰して頂くとして、それとは別に
男系で現皇室に近い家柄の方に愛子様の婿になっていただければいいんでね?
564 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:44:39 ID:OpAQe5ODO
だいたい小泉は男系派を黙らせたいんなら、有識者を全て歴史学者で固めて、男系維持の絶対性を論破させればよかったんだ
なのに適当にロボット工学みたいなのを選ぶからこんなことに
565 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:44:52 ID:i3gKGKdS0
>>559 そう、そう、それもありだと思っている。
愛子さんまでは、間違いなく男系続くわけだし、それ以降のことは孫子の世代に任せても良い。
566 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:45:54 ID:WYjllc6T0
>>562 >皇族や周りが望むなら
その「周りが望む」が巨大な壁です。
何せ現時点では、6〜7割は愛子の子供でいーじゃんですから。
567 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:46:30 ID:4Hj76Nxi0
>>499 >皇配や皇婿には皇位継承権ないんだから。
天皇にはなれないけど「陛下」にはなれる。
568 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:47:10 ID:EIqJ0Dn10
>>567 じゃ、実質、皇后と変わらないじゃない。
>>550 皇族がヨシとしたのは女性天皇のみです。
あと、議論に関わった=女系派とは言いません。
何度も言うが議論して知識が高まった結果駄目に成ったのです。
議論=良い。では無い。
570 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:50:32 ID:WYjllc6T0
>>567 …大変失礼なことを伺いますが、美智子さまが「陛下」なのは御存知ですよね???
571 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:51:31 ID:t+dsrJdV0
>>566 学校教育で、天皇の役割・天皇の価値などを意図的に教えてこなかったからね。
だから国民が馬鹿になってる。
有る意味、日教組の愚民化教育だもんな〜
>>561 切れて無いよ。
書類上の事で、天皇系統は続いてるので。
皇統を書類上続いた系譜では無く、祖始からの系統とするなら、
天皇系統は天皇系統でしょう、
例えるなら、俗称で神武系統を重視するで。
573 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:53:21 ID:OpAQe5ODO
本当のことを言えば、皇后や皇族の嫁が皇族になれるのもおかしい
574 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:56:07 ID:WYjllc6T0
>>569 いえ、件の皇族殿は女系も容認しております。
そしてその方針は、次の叩き台にも残っております。
その案がボツになった理由は、「天皇制は男系男子だから」ではありません。
575 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:59:11 ID:i3gKGKdS0
あと、旧皇族復帰についてだが、旧11宮家のみ無条件に復帰、というのは無理だろう。
GHQに財産没収されたとはいえ、皇籍離脱は日本の法律にもとずいてやったはず。
それ以前の旧皇族とどう区別するのか、と言うあたりが難しい。
単に皇籍からはなれた順番にすると、血縁関係より、時間を優先したことになる。
しかし、時間で区別しないと、どこまで復帰させればいいか線引きが難しい。
血縁をたどって、近いものから、、なんてことすると、歴史的事実の公式確定につながり、自由な歴史研究を妨げる恐れもある。
だから、一番いいのが、内部努力だろうと思う。
皇室が、ある程度みんなが納得する家系の男系男子を皇室女子のお婿さんにしてその人は皇族復帰。
これがベストかな。
576 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:01:18 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
”女系天皇推進派は人権擁護法案推進派と永住在日外国人参政権推進派とジェンダーフリー推進派
と被ってしまう。”
”女系天皇推進派はネコマンマを作ろうとしている(カレーの例えから)”
577 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:03:09 ID:D3KoP2Df0
>>572 例えばの話、愛子天皇の即位後、その子供アネハ天皇、その子供ホリエ天皇が即位した後に、
秋篠宮の男系子孫が天皇になったら、愛子天皇から新天皇までの間、皇統は途切れているのではないの?
578 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:03:34 ID:WYjllc6T0
>>575 実現すれば、愛子様で盛り上がる世論も納得しますし
男系の血も残せます。
付け加えますと、たとえ有識者会議の方針が通っても、
現皇室女性と結婚してしまえば「全国民から祝福されて、かつ合法的に」
皇籍をゲットできますゆえ。
この場合、法改正は「長子優先」だけボツにすればOKです。
愛子様即位までに男児を産めば、空気も変わるやもしれません。
あとは当事者の意思が問題ですがw
579 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:03:45 ID:EIqJ0Dn10
>>575 実際問題、候補の中から誰かを選別する、あるいは希望者のみを募る
というのは立憲君主国の皇位継承のあるべき形態としては相当変だからな。
サウジみたいな絶対君主国ならそれもありだろうけど。
580 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:04:37 ID:4Hj76Nxi0
>>551 今回の皇室典範改正案では男系・女系という概念をどうでもいいもの
として無視する案だよ。改正案には男系という言葉も女系という言葉も
記述されていない。だから改正法に従う限り以後の男系継承などありえない。
実質で男系継承しているなんていうのは自称天皇の末裔だというのと同じだ。
581 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:06:25 ID:WYjllc6T0
>>576 >”女系天皇推進派は何故か怪しい”
すいません、つい笑ってしまいました。
582 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:07:47 ID:EIqJ0Dn10
>>580 たしかに男系・女系という言葉は新皇室典範からは消えるだろう。
しかし、「皇統に属する」という文言だけはしっかり残る。
>>574 言葉遊びでは無く?
天皇の女系では無く配偶者問題での事では無いのか?
自分で調べるので、名前だけでも言ってください。
ま、議論の結果に駄目に成ったのには違いないですが。
あと、私は皇統=法的制度とは思って無いので。
愛子内親王殿下を「雅子皇太子妃殿下の子(娘)」
眞子内親王殿下・佳子内親王殿下を「紀子殿下の子(娘)」
今現在、世間では、このように呼ぶ習慣がないのに、
愛子内親王殿下のケースのみ「愛子内親王殿下の子(娘)」を呼ぶようになる可能性など無いだろうに。。。
585 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:10:27 ID:4Hj76Nxi0
>>568 そうですね。
天皇に男女の性別をなくすのだから、
皇婿も「皇后」と称すればいいね。
「天皇」の配偶者が「皇后」ということで。
それでいいでしょ、ご主人様・・・。
>>575 >GHQに財産没収されたとはいえ、皇籍離脱は日本の法律にもとずいてやったはず。
当時はGHQの占領下で、日本国に主権はなかったんだよ。
主権の発動たる憲法もGHQが決めた。
主権が回復したらそんな法律は無効です。
587 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:12:51 ID:D3KoP2Df0
>>585 そこで皇配ですよ、今後は男女差別を無くして美智子様も美智子皇配と呼ぶべきですw
588 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:12:54 ID:WYjllc6T0
>>580 はて、男系男子へのこだわりというのは、
よーするに「血統」のことだと解釈しているのですが、違うのでしょうか。
法が全ての存在意義を決めるのなら、旧宮家はそれこそ
あなたの言うところの「自称天皇の末裔」になります。
あなたが女系容認ならその発想でも納得ですがね。
589 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/12(木) 16:13:28 ID:ZH6JruMb0
>>575 皇族と旧皇族とが話し合って誰を復帰させるか希望を出して頂いて、
それを参考に復帰の特別立法をすれば良いと思ひます。
これを憲法違反だと言ふのは、どこが憲法違反なのか私には分かり
ませんし、さういふ考へに至ること自体が皇室に対する敬意が無い
のではと思ひます。
590 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:14:46 ID:1RTQBW++0
具体的には養子縁組案が一番穏便な気がする。
まず宮家を継いでもらって、その後現在の内親王お三方がお輿入れ。
ただし、新たに妃殿下となった内親王方の継承はなしで、
さらにその下の世代での親王誕生を待つ。
天皇家に近しく、なおかつ皇統も守れる。
女性皇族に婿を取るのなんていう無理はしなくてすむ。
問題は女性皇族に自由恋愛を認めないってことだわね。
591 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:15:32 ID:4Hj76Nxi0
>>573 歴史上は皇族でなかったほうが多いんじゃないかな。
少なくとも側室は皇族ではないし名前も知れないのが普通だ。
>>590 まぁ元から人権なんかないしいいんじゃね
>>590 現状でも自由恋愛が可能かというと微妙だけどね。
はじめから結婚相手が絞られている状況だろうし
594 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:18:01 ID:eG/h7xsm0
女系天皇は厳密に言えば女系ではない。
なぜなら、現在皇統として残っているのは男系のみだからである。
有識者会議はそこをごまかし、愛子さまを始祖にして女系と使っているのかもしれないが、
その一方で長子優先も主張しており、女系と食い違う。
要するに有識者会議というのは最初から皇統断絶を目的としてつくられたと。
この辺で落ちたいと思います。
583に答えて名前を教えてくれた方に前もって感謝いたします。
596 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:19:21 ID:PVvNb0L+0
>>594 そんな明らかにおかしな有識者会議が薦める女性天皇なんて認められる訳がないですね。
597 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/12(木) 16:20:01 ID:ZH6JruMb0
>>590 民間人と結婚した場合は親戚降下といふことで、そのくらいの
自由度はありますよ。
旧皇族の男系男子と結婚しろといふプレッシャーはかかるでせう
けどね。
598 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:20:45 ID:WYjllc6T0
>>589 大変失礼なことを伺いますが、日本国憲法の条文を読んだことはありますか?
>>583 有栖川宮熾仁親王
599 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:25:19 ID:mETyvg1s0
皇室典範改正で愛子が旧皇族の男(皇統)としか結婚できなくしとけばいいんでねぇ?
一石二鳥だべ?
600 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:25:41 ID:4Hj76Nxi0
>>582 >「皇統に属する」
で、その「皇統に属する」の定義はどうなるのだろう?
皇后や皇婿は皇統に属する皇族ではないよね。
「天皇の子孫」のほうがわかりやすいのではないか?
「皇位は天皇の子孫がこれを継承する。」
これでも天皇の血統であるという条件は満足するし、直系だけでなく
傍系でもかまわない。
「万世一系の天皇」といえないだけだ。
601 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/12(木) 16:27:03 ID:ZH6JruMb0
602 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:30:10 ID:WYjllc6T0
>>601 第二条に、世襲のことは皇室典範でと記されているはずですが。
それとも貴方が言うところの「特別立法」とは、皇室典範を改正せよとの事でしょうか。
それなら国会の決議ですので、何ら憲法違反ではございませんが。
さすが稲田朋美。
604 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:34:17 ID:WYjllc6T0
>>599 明治に検討された皇室典範では、そーいう条項がありました。
ただ女帝・女系ごとボツったので、一緒にお流れになりましたが。
605 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/12(木) 16:35:54 ID:ZH6JruMb0
>>602 いえ、旧皇族の復帰を特別立法で行はうといふ話です。
これは世襲に関はるから駄目だと言ひたいのかもしれませんが、
それは貴方の解釈ではさうであるといふことですね。
606 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:36:39 ID:jOrVMG22O
何故?委員会の座長が皇室とは関係の無いロボット工学の学者なんだ?
607 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:37:50 ID:qgKbq789O
男系派がなにをほざこうと、旧宮家の末えいは現在単なる民間人。
継承権もなく、皇族とは扱われない一般人。
女性皇族に継承権を認めない限り、皇室は秋篠宮をもって途絶える運命。
608 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:38:43 ID:O4/qor/I0
609 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:40:56 ID:NJ7oU8qR0
>>607 旧宮家の事実は消えないだろ、バカかおまえはw
610 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:41:25 ID:4Hj76Nxi0
>>587 皇配=コーハイは交配や後輩や光背などを連想させるので好きくない。
611 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:42:39 ID:DLG/9zPn0
女系天皇にすれば、愛子様ですんなり決定。
男系天皇にすれば、今後誰にすればいいのか、宮内庁が大変。
宮内庁は変なところに神経を使いたくない、そして楽をしたい一心。
612 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:43:13 ID:WYjllc6T0
>>605 >それは貴方の解釈ではさうであるといふことですね。
日本は思想の自由な国ですので、貴方が提案するのは自由でございます。
中学生レベルの法知識がある人にとっては失笑モノでしょうが。
そもそも、何故故に特別立法なのでしょうか。
皇室典範は国会の議決によりますので、改正されたら堂々と復帰できますが。
自分たちの意見は他よりも特別扱いされて然るべき、という
何だか在日朝鮮人の精神レベルを彷彿とさせますが。
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
614 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:45:04 ID:qgKbq789O
535みたいな「種だけが大事」だの「借り腹」だのいう思想で、世論とくに女性を納得できると思ってる辺りがおぞましい。
615 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:47:58 ID:o8SXx7Uy0
616 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/12(木) 16:48:28 ID:JLWbggQx0
>>612 > 日本は思想の自由な国ですので、貴方が提案するのは自由でございます。
> 中学生レベルの法知識がある人にとっては失笑モノでしょうが。
もちろんどう思はうが貴方の自由ですから。
> そもそも、何故故に特別立法なのでしょうか。
> 皇室典範は国会の議決によりますので、改正されたら堂々と復帰できますが。
皇室典範の改正はすべきでは無いからです。
一旦すべて破棄して作るのならこの限りではありませんが。
改正することは米国の圧力で作られた欠陥皇室典範を追認することに
なるのでやるべきでは無いと考へてゐます。
> 自分たちの意見は他よりも特別扱いされて然るべき、という
> 何だか在日朝鮮人の精神レベルを彷彿とさせますが。
もちろん妄想も自由です。
617 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:49:45 ID:4Hj76Nxi0
>>588 >よーするに「血統」のことだと解釈しているのですが、違うのでしょうか。
血統は血統でも「男系血統」という条件付でしょう。
皇統は血統だけではない。父親の血統をたどるだけで皇祖皇宗につながること
という希少性と継承ルールの簡潔さが重要ということです。
618 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:50:23 ID:mETyvg1s0
>>604 まぁ仮に皇室典範上で女系女帝を認める場合になった場合でも、天皇家が本当に皇統を守りたい
のであれば愛子にそういう自覚を促して皇統男子と結婚するように諭せば天皇家だけで解決できる
問題なのだから愛子女帝でも問題ないよなぁ。
619 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:53:11 ID:4Hj76Nxi0
>>611 >女系天皇にすれば、愛子様ですんなり決定。
愛子様は実現しても男系天皇だけどね。
で、愛子様に子孫がなければ次が男系か女系かは
まだ不確定ですね。
620 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:53:37 ID:WYjllc6T0
>>616 「米国の圧力を追認」って…
憲法や皇室典範ができてから一体何年たっていると思っているのですか?w
あなたの頭の中は、まだGHQ占領下なのでしょうか。
皇室典範なんて憲法と違って、たかが国会の議決だけで変えられるのですが。
621 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:56:07 ID:WYjllc6T0
ここらで
BSE牛肉を見ればわかる通り
まだ日本はアメリカの支配下なのだ
とか言ってくれたら面白いのですが…
622 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:01:45 ID:icnYIP6Z0
「皇室典範改悪阻止!!」日比谷野音国民総決起集会New!
参加費 :無料
登壇者
渡部昇一、西尾幹二、名越二荒之助、西村幸祐、井尻千男、小田村四郎
伊藤哲夫、伊藤玲子、遠藤浩一、、大高美貴、加瀬英明、河内屋蒼湖堂
小堀桂一郎、田久保忠衛その他(敬称略)
会場 日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園1-3)
日時 平成18年1月14日(土)
開場:12時/開演:13時(入場無料)/デモ出発:14時30分
主催 「皇室典範改悪阻止」草莽崛起の会
E-mail:
[email protected] http://bx28.ja-21.net/koushitu.html
623 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:02:11 ID:iaWbcNNo0
米の傀儡、左翼で朝鮮人の血が流れている神が日本に必要だろうか?
624 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:02:25 ID:o8SXx7Uy0
将来の伴侶を旧皇族から選ぼうとするならば
敬宮が幼少の今から、帝王教育の一環として
東宮夫妻はご公務にもっと精をだされているこったろうよ
とくにまs(ry
625 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:05:26 ID:R0URbyMe0
旧皇族の復帰は自分たちでやればいい。
法務省と宮内庁の意見調整してもらえばいい。
戸籍、皇統譜、皇籍の整合性の問題。
政府は天皇や皇太子の意見くらいこっそり聞いてるんじゃないの?
その上でこういう結論になったんじゃ?
627 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/12(木) 17:12:26 ID:IFnGo6R50
>>620 > 皇室典範なんて憲法と違って、たかが国会の議決だけで変えられるのですが。
これがおかしいと思はない人が多いことからして、
米国の影響をもろに受けてしまった人が多いのだなと思ひます。
>>621 >>620 の例からしても、まだ日本はアメリカの支配下なのだ。
これで満足ですかね。
「法律なんだから国会の議決で変えることが出来る」ってのと
「法律なんだから国会の議決で変えてもいい」ってのは違うよね
629 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:17:31 ID:2XTVB4ev0
旧皇族は考慮しない。秋篠宮の事も言及せず、ただただ愛子様に皇位が行くように
執心。おかしいと思わない?
630 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:21:48 ID:jSjqfIzM0
>>629 男子優先だとお子さんが女子だけの場合「男子待ち」の状態が続くわけで、それでは何かと
支障がでる
それで長子優先に法を変えるという話
現状だけ考えて法改正してるわけじゃないからね
631 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:25:11 ID:4Hj76Nxi0
>>627 >これがおかしいと思はない人が多いことからして、
皇室典範が憲法下の一般の法律であることがおかしいということは
さすがに新憲法制定の帝国議会でも問題になったようだけど、
名称を「皇室基本法」ではなく明治と同じ「皇室典範」という同じ
名称を使いその規定内容は新憲法と矛盾する事項を削除するだけで
基本的に明治の皇室典範のままとすることで政府(GHQ)は国会を
乗り切ったようです。
だから明治の皇室の家憲としての「皇室典範」の内容を国会の議決
で改正するのは今回が初めてとなる。
皇位継承は世襲なのに国会の議決で変更していいのかは当然、法律論
として国会で議論されるべきでしょう。
632 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:28:55 ID:jSjqfIzM0
>>631 >皇位継承は世襲なのに国会の議決で変更していいのかは当然、法律論
>として国会で議論されるべきでしょう。
問題があるのなら法務省からなんらかのアクションがあるだろうね
633 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:31:40 ID:i3gKGKdS0
>>631 そういうこと書き始めると、世間の人の心が男系からどんどん離れていくんだ。
皇室典範が憲法下の一般の法律で、世襲が保たれていれば、国会の議決で変更していいのは当然。
ここまで議論するのは止めたら。
634 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:32:49 ID:o8SXx7Uy0
>>630 長子継承ならばスペアの他宮家すら不要じゃん
天皇家のみあればおkとなる
天皇家に男系がいなければ、傍系に移るだけの話
635 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:33:06 ID:mETyvg1s0
大多数の国民に与える印象を考えたら、愛子女帝が一番わかりやすいんでない?
少なくとも戦後に政府、マスコミが作り上げてきたロイヤルファミリーのイメージは皇統ではなく家なんだからさぁ。
いきなり旧皇族を担ぎ出してきて明日からこちらの家族がロイヤルファミリーですと言われてもねぇ。
一方で皇統問題は結局皇室典範がどうあれ天皇家で自己消化できる(しなければならない)問題だろ。
どれだけ覚悟があるかということじゃねぇ?
636 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:33:13 ID:4Hj76Nxi0
>>632 国会議員で質問する人が出たら内閣法制局の出番でしょうね。
またむにゃむにゃと不得要領の答弁のでる神学論争となるだろう。
「自衛隊は戦力がないから軍隊ではない」というのと同じような。
637 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:35:52 ID:4Hj76Nxi0
>>633 世襲である皇位継承を世間の人の心で決める必要はない。
世襲と人気投票は違う。
638 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:36:19 ID:D3KoP2Df0
1、長子継承論って、直系子孫が居なかったらどうなるの?
2、女系容認論って、直系子孫が居なかったらどうなるの?
639 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:04 ID:JLAw72Wt0
>>627 明治皇室典範と現在の皇室典範では、世襲で決定的にちがう点は
側室OKと傍系が今より多かったぐらいです。
養子NG,皇籍復帰NGな明治皇室典範は黒船の影響だったんですねw
640 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:37:28 ID:r9HiBQosO
一連の「皇室典範を使った反天皇制の運動」
今回改正→皇室典範から「皇室基本法」へ改称→退位条項の新設→国会で退位→
儲君なし→空位の発生→そのまま廃止(もしくは空位で権威ががた落ちになって、近い将来廃止)
>>637 世襲なんだから皇族で事足りる。
60年も前に皇族でなくなった民間人など
ひっぱり出さなくても。
643 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:42:22 ID:JLAw72Wt0
>>637 憲法・法律ではそうなってますので。
不服なら改正運動でもやってください。
憲法だって法律だって、手続きさえ守れば変えることはできます。
644 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:46:29 ID:jSjqfIzM0
>>639 憲法を考えると
大日本帝国憲法では「皇男子孫之ヲ継承ス」と規定してるのに対し
現行の日本国憲法では「皇位は、世襲のものであつて」と規定して、憲法では男女の
縛りを入れていないね
今日の事態を想定していたかのようだね
645 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:46:38 ID:i3gKGKdS0
男系信者と女系容認派では、重要性の順序が違う。
男系信者の論理。
男系>>>>越えられない壁>世襲>直系。
これが世間一般的には、
世襲>>>>越えられない壁>男系>直系=女系。
こんなかんじかな。
646 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:48:25 ID:4Hj76Nxi0
>>638 >1、長子継承論って、直系子孫が居なかったらどうなるの?
当然次は傍系子孫でしょ。それでなければ永久皇族としての
宮家はいらない。
>>635 逆に言えば数十年でマスコミがイメージを作り上げられるということだよね。
>>426>>439あたりでも出ているけど、国民の合意を気にするなら、スペアとしての宮家を
今の内から取り上げておく方がいいと思うよ。血筋はしっかりしているわけだしね。
>>637 「世襲制」という皇位継承方法そのものが民意なんでしょ。
「選挙制」の方が良いって国民が言うのなら、憲法改正すればいいわけだし。
649 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:50:19 ID:JLAw72Wt0
>>645 これも追加してくださいませ、
男系信者の論理。
伝統>>>>越えられない壁>法
これが世間一般的には、
法>>>>越えられない壁>伝統
ま、こんな思考なのは一部のアホであることを祈るばかりです。
650 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:50:24 ID:jSjqfIzM0
>>647 数十年待ってる間に天皇家は廃絶するよ?
世論とか世間とかの言葉を使って
偏った意見が大衆の支持を集めてるように見せかけるのは
一種のテクニックだよね
でも、あからさま過ぎて、正直「困ったな」という気持ちが強い
>>649 その伝統の歴史学上の裏付けがないから厳密に言えば「伝承」じゃないか
654 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:53:05 ID:JLAw72Wt0
>>647 有識者会議の意見がそのまま通ったら、
現在の女性皇族のお子さんが傍系となります。
655 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:54:02 ID:i3gKGKdS0
今、男系信者たちが、男系に求めている歴史的根拠、、みたいなものを、一般国民は世襲に見出しているわけだ。
男系、女系、なんて言葉、今回始めて聞いた、、なんて人も多いしね。
男系が意固地になればなるだけ、皇室内部努力で男系で続く可能性を消してしまうような気もする。
656 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:56:30 ID:i3gKGKdS0
657 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:57:55 ID:D3KoP2Df0
>>655 天皇の天皇たる所以はなんだい?
古来から現在まで、男系にて繋がっている皇統ではないのかい?
君の思う天皇足り得る理由、天皇の権威とはなんだい?
658 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:02:31 ID:i3gKGKdS0
>>652 千数百年前以降程度だったら、この天皇の墓、とほぼ確定しているものもいくつかある。
DNAを調べることできるかも?
もし、それで、男系、一系で続いていたと科学的に証明できるのなら、これは奇跡に近い。
もしそうなったら、この男系議論は男系維持ですぐに決着するだろうね。
659 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:08:31 ID:Vzuc6QNKO
じゃあ男系女子天皇もだめなのか?
>>650 数十年は言い過ぎか。愛子様がご結婚されるまで15年以上あるよね。
それだけあれば十分だよ。
なにもホリエモンやら姉歯やらを入れる訳じゃない。
「血筋がしっかりしていて、由緒正しい」となれば、受け入れられるって。
>>655 それも含めてマスコミも周知させた方がいいよね。男系、女系がどういうことかを知っている
一般国民自体がすごく少数派なんだから。私も男系、女系ってネットで見てはじめて知った。
これ知らなかったら、長い歴史と言っても、「世襲で継いできた」歴史だと思っちゃうよ。
実際、男系のこと知ったら、ここで途切れるのはもったいないと思うもの。
662 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:13:35 ID:i3gKGKdS0
>>657 天皇というものがこの国に存在しつづけたということ。
これが重要。
古代、天皇制は、世襲ですらなく有力豪族の持ち回り制だったという説もある。
また、天皇が実権を持たなかったときも長くあった。
また、何回か王朝交代もあったんだろう。
天皇を廃止しようという実力者も何人かいた。
しかし、天皇という地位は残った。
天皇自体が日本から消えることは無かった。
この天皇制自体は守るべきであると思う。
男系、直系、女系、はそれに付随した理論で本質ではない。
極論を言えば、遠い将来、もし、天皇の家系が完全に途絶えることがあるとするなら、
そのときの最高権力者、もしくはその地位にあるものが天皇を名乗るべきとも思う。
663 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:14:05 ID:F3lyCHA80
男系女子天皇はいいんじゃねえか。然るべき理由があれば。
ただ、その息子娘が皇太子になって女系を作る方向で今の法案が進んでいるんで駄目なわけだ。
664 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:16:02 ID:D3KoP2Df0
>>662 >極論を言えば、遠い将来、もし、天皇の家系が完全に途絶えることがあるとするなら、
>そのときの最高権力者、もしくはその地位にあるものが天皇を名乗るべきとも思う。
まず持って議論できない理由がここにある。
そりゃ平行線をたどるっつーの。
665 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:17:23 ID:F3lyCHA80
徳川将軍家のように直系が絶えて傍系が継ぎ、大いに栄えた例もある。
666 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:18:25 ID:i3gKGKdS0
>>664 あの〜それ極論だって言っているわけで、そうは思っていないよ。
そこに反応しないで、その前の部分に反応してね。
667 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:19:14 ID:PVvNb0L+0
女系天皇は厳密に言えば女系ではない。
なぜなら、現在皇統として残っているのは男系のみだからである。
有識者会議はそこをごまかし、愛子さまを始祖にして女系と使っているのかもしれないが、
その一方で長子優先も主張しており、女系と食い違う。
要するに有識者会議というのは最初から皇統断絶を目的としてつくられたと。
頼むうううううううううううう
頑張ってくれ本物の「有識者」たちよ!!!!!!!!!!!!!!
聖徳太子や明治大帝など多くの名君を輩出した皇室はもっと大事にしなければならない!!!!
669 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:19:37 ID:D3KoP2Df0
>>666 俺は男系信者だけれども、極論を言えば皇統が途切れるなら大統領制でもいいと思ってるよ。
670 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:21:12 ID:i3gKGKdS0
>>669 で、その大統領が天皇を名乗るって言うのは?
671 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:22:59 ID:PVvNb0L+0
この局面で頑張れない男系維持派の知識人有識者などゴミ同然。
全精力を傾けて法案を潰す。ひたすらに勝利あるのみ。
男系派だけど、今の東宮夫妻はどうしても敬うことができない
から、もう天皇自体なくしちゃのもいいのかなとか思えてきた。
本当の日本は60年前にもう終わったんだなって思う。
673 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:23:01 ID:D3KoP2Df0
>>670 ありえない。
大統領制とは国民の信託を得てなるモンで、天皇とは国民の信託を得る必要は無いと考えます。
まあ、さすがに人格とか配慮はしてもらいたいものですがね。
>>662 だからその制度に於いて、今現在だれが天皇かということの裏打ちになっているのが、
男系で継いできた歴史ということなんじゃないの?
その時代時代で、時の権力者が「おれが天皇だ」とせずに来たからこそ、天皇家が
長い歴史を持つことができたと言えるわけで・・・
676 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:28:34 ID:i3gKGKdS0
男系信者たちは、天皇廃止派の工作員じゃなかろか、って思う。
俺は基本的に、
天皇制継続>>越えられない壁>>世襲>>越えられない壁>>男系>直系=女系だが、
男系信者は、
男系>>>>>越えられない壁>>天皇制>>世襲>直系>>越えられない壁>>女系、だよね。
677 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:29:49 ID:D3KoP2Df0
>>666 粘着して申し訳ない。
>>662を要約すると、
天皇というものがこの国に存在しつづけたということが重要。
天皇がどの様に継がれて来たか、その法則はどうでも良い。
極論を言えば、時の権力者が日本の王様であれば良い。
と読めるんだが。反論お待ちします。
678 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:32:05 ID:i3gKGKdS0
>>675 だから、そこに男系を持ってこないの、俺の場合は。
あなたの意見を俺風に添削すると、
だからその制度に於いて、今現在だれが天皇かということの裏打ちになっているのが、
男系(これを世襲と変える)で継いできた歴史ということなんじゃないの?
その時代時代で、時の権力者が「おれが天皇だ」とせずに来たからこそ、天皇家が
長い歴史を持つことができたと言えるわけで・・・
となる。
679 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:33:45 ID:D3KoP2Df0
680 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:34:37 ID:JLAw72Wt0
>>676 男系じゃなければ天皇制なんてもう不要とか支持しないとか
そんなこと言っているのは真性アホでしかないからw
普通の男系派は、今は男系を主張しているけど
将来に結局女系になったとしても、スネたりせずに
女系天皇を一緒に盛り立てる愛国者だと信じる
>>676 いや、だから男系が物理的に不可能なときに女系がダメだっていうんなら別だけど、
まだ方法が残っているんじゃないか。で、愛子様の次の時代まで、まだ十分その方法を
行う時間がある。
682 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:35:14 ID:jSjqfIzM0
>>676 俺もそう思う時がある
まぁ、原理主義に陥ってるから俯瞰で物を見ることができないのかも分からないが
683 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:35:50 ID:VdtxMhsY0
国民の大部分が女系天皇容認で
女系反対は少数派なんでしょ?別に問題ないって。
逆だったら問題あるけど。
684 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:36:30 ID:9t//bvH9O
i3gKGKdS0 ←建国神話をカルトと言い切りながら、世襲を認めるとか矛盾を撒き散らすアホ。
ID検索で過去レス読んでみて。
685 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:38:04 ID:i3gKGKdS0
>>677 もう時間がな〜い
えーと、それは極論。
簡単に言えば、
天皇というものがこの国に世襲で存在しつづけたと認識されているということが重要。
天皇が男系できたか、女系が混ざっていたか、直系が優先したかなど、その法則はどうでも良い。
また、歴史上、王朝交代があったとしても、世襲の形態をとっているので問題なし。
ざーっとこんな感じかな?
なんだ。結局伝統とかなんとかいいながら、男系じゃなく単なる男性支持なのか。
687 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:39:29 ID:oAyy7efI0
能面一家天皇vs糞食い便壷男=小泉かwwwwwwww
狂牛小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:40:11 ID:D3KoP2Df0
>>685 あら残念。
極論の部分は無しにして良く検討させていただきます。
議論は必要。またのご参加をお待ちします。
>>683 「 女性天皇・女系天皇を容認しても良いですか? 」
そう聞かれたら、別に良いよと答えるだろう。
「 女性天皇・女系天皇は容認出来ないので、何らかの手法を講じても良いですか? 」
そう聞かれたら、別に良いよと答えるだろう。
現在は前者でのみ聞かれてる
そりゃ、女系天皇容認は大多数になるわな
>>680 私はあなたの言う普通の男系派だw
てか、女系派でも、「女系でもいいよ」と言う人がほとんだと思っていたんだが、
「男系はダメor無理」と言う人の方が多いのかなぁ。
>>685 いや、形態として存在し続けたのは世襲じゃないし・・・
691 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:45:07 ID:i3gKGKdS0
すんませんこれで落ちます。
692 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:46:54 ID:XlHhYUmC0
女系っだったら長子優先っておかしくない?
女系でやるなら女子優先でしょ そこ撤退してよ
男系なら男子優先あたりまえくない? なに長子優先って
政府は、女性天皇と女系天皇の違いを国民に対して説明しろ。
話はそれからだ。その後に出たアンケート結果の方を根拠に用いろよ。
国民の理解が不十分な状態のアンケート結果に縋るな。
694 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:51:16 ID:hSsdqNsf0
>>692 そうなんだよね!
この典範改正案って、要するに後先考えず、愛子天皇実現、
その一点しかないわけよ。
こんなのあり得ないだろ、どう考えても。
695 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:51:18 ID:yx9nP7N30
女性と女系の境目を曖昧にして、なし崩し的に話が進んでいくのは反対。
>>693 だよね。
国民の同意を得られるかどうかという基準を重要視するなら、
最低限、国民にちゃんとした情報を伝えてから
アンケートなりなんなりで判断しろと言いたい。
697 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:57:11 ID:D3KoP2Df0
>>696 アンケート用紙の最後の部分で、回答者の知識が正確かどうか、確認する設問を入れる必要がある。
そして間違った人間のアンケートはどの設問も無効にして、ただ”知識不十分”としてのみカウントすべき。
興味ない人間は、どんなに広報しようが結局興味ないし。
興味ない人間を、女系賛成票に組み込むのは納得できない。
興味ないなら投票しないか、白票かだろう。
うっかりフェミ的観点から、”女”もアリだろ・・・とかの回答は入れて欲しくない。
698 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:59:44 ID:hSsdqNsf0
>>697 多分、典範改正案が今国会に提出される予定である以上、
一般の人々への啓蒙をするよりも、まずは議員の啓蒙から始めるべきでしょう。
これは、あなたもできるし、私もできる、というかやっている。
議員に凸すべきです。
特に、安倍麻生には、閣内不一致で提出不可にしましょう、と
丁寧な言葉で反対を訴えましょう。
一人一人の声は小さくとも、それが正論なら、必ず人の心を動かせるはず。
699 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:16:50 ID:8cnhPQU80
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
”女系天皇推進派は人権擁護法案推進派と永住在日外国人参政権推進派とジェンダーフリー推進派
と被ってしまう。”
”女系天皇推進派はネコマンマを作ろうとしている(カレーの例えから)”
700 :
こぴぺ:2006/01/12(木) 19:33:36 ID:dKUM9Vwk0
>大田龍 時事寸評 引用
>更新 平成18年01月09日21時45分
〜略〜
>○曰く、
>クロムウェルの清教徒英国革命は、それに続く一連の革命の第一幕であって、
>それは未だ終了して居ない、と。
>○これは、まことに意味深重な言である。
>○この「一連の革命」とは、英国に限定されない。
>○それは世界的革命(全地球を舞台とした革命)である。
>○かくしてこのいわゆる「第一幕」(クロムウェル革命)から三百五十年。
>○英国王室と英国貴族は、 完全にユダヤ化イルミナティ化フリーメーソン化され、
>○フランスの王室は根絶やしにされ、
>○ロシアのロマノフ王朝は消滅させられ、
>○ドイツのホーエンツォルレン王家も消された。
>○オーストリアの王制も廃絶。
>○二千年来の中国皇帝は絶たれ、
>○インドの王も消えた。
>○残存する王制はすべてユダヤフリーメーソン化され、その忠実な一味、
>手下、ドレイである。
>○日本はどうなのか。
〜略〜
ttp://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi
701 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:36:41 ID:vsjpLqKv0
祭祀っつーのは、穢れを第一に避ける。
その定義には、出産、生理なども含まれる。
古代ならいざしらず、そもそも女性には行い難い。
女の神主がいるか?
男女平等とは関係なく、女性天皇自体、不自然なんだよ。
702 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:43:17 ID:jSjqfIzM0
>>701 ・歴代の女性天皇は10 代8 方であるが、7世紀の持統天皇以降の7 代6 方を見ると、
大嘗祭については、大嘗祭そのものが中断されていた時期(16 世紀初から17 世紀
後半まで)の明正天皇を除き、挙行されていることが確認される。また、新嘗祭に
ついては、8世紀の孝謙天皇による挙行が史料から推定され、それ以降も新嘗祭が
中断されていた時期(15 世紀前半から17 世紀後半まで)の明正天皇を除き、
挙行の例が確認できる。
有識社会議の資料より
703 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:44:26 ID:Ubl6TrxK0
最後は小泉対反小泉。
どれだけの議員が小泉に造反して
反対できるかで決まる。
704 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:47:42 ID:PVvNb0L+0
女系天皇は厳密に言えば女系ではない。
なぜなら、現在皇統として残っているのは男系のみだからである。
有識者会議はそこをごまかし、愛子さまを始祖にして女系と使っているのかもしれないが、
その一方で長子優先も主張しており、女系と食い違う。
要するに有識者会議というのは最初から皇統断絶を目的としてつくられたと。
そんな奇怪な有識者会議が男系男子を排除して推進する女性天皇って一体・・・。
705 :
702:2006/01/12(木) 19:48:13 ID:jSjqfIzM0
>702
一応
有識社会議→× 有識者会議→○
>>703 小泉の本気度にもよるんじゃないか
俺は女系容認派だけど、小泉がどこまで本気か全く分からない
他に重要な課題もあるしね
706 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:49:26 ID:womF3dnm0
こんなに子供が少ない時代に、男系にこだわっていたら
超傍流の庶民までがいきなり天皇になれてしまうよw
ま、それを期待して傍流が男系、男系と騒いでいるわけだが
707 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:51:54 ID:hSsdqNsf0
>>706 庶民が皇族になるのが「女系」とやらじゃないか。
正確には女系じゃないけどね。
まあ、女系新王朝ということで。
皇統維持派はあくまで皇統にある人間を考えている。
それに、いきなり天皇って、お前、何十年も先なのに「いきなり」ですか。
708 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:53:11 ID:vsjpLqKv0
>>702 大きな祭祀だけじゃないんよ。
毎日がそうなの。
戦後でも、皇后は生理の日は色々な生活場所を
天皇と別にしたの。
それくらい、きちんとしてたんだよ。
細かい事に焦点を当てるほど、有識者会議の杜撰さがわかる。
それによって、敬宮様ご本人とその時代に
どれだけ大きな重荷としわ寄せが来ることか。
あと、女系に移行する場合の危険を議論にのせてないなんて
無責任にも程がある。
日本人ばかりが住んだ昔の日本では、無くなっているのに。
709 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:54:45 ID:hSsdqNsf0
>>706 だいたい「超」傍流って何だよ、「超」傍流って。
もしかして、遠いって言いたいわけ?
だとすると違うぞ。陛下の従兄弟だぞ。全然遠くない。
710 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:56:34 ID:Ubl6TrxK0
皇室典範がどう改正されても
皇太子→愛子の継承はかわらないだろう。
ということは男系女系は愛子の婿しだい。
女系になるならそのときの政治家が判断
して最終的に変えればいい。
711 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:57:05 ID:bbVweqFB0
女系とか男系とか議論する前に、天皇が天皇たる所以は、何なのか
考えた方がいいんじゃない?
その定義がしっかりしていれば、女系だろうが男系だろうが、その定義を
満たしていれば、国民から天皇であると認められるわけでしょ。
712 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:57:54 ID:hSsdqNsf0
>>710 何で?
そこが一番問題で、その「長子優先」を何とかするべきだと思うんだけど。
皇太子の次は秋篠宮だろ。
それに、これからどっちかの家に男の子が生まれたらどうすんだ?
713 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:00:28 ID:hSsdqNsf0
>>711 それは「皇統にあること」という一点しかないのだが。
125人の天皇をつなぐ、それ以外のファクターが在れば教えてほしい。
で、皇統とは、男系のことなのだが。
まあ、神武天皇に繋がればということで、母親を辿ると女系で繋がる人が
いるならともかく、そんな人はいない。
714 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:01:33 ID:jSjqfIzM0
>>708 それこそ女帝天皇がいらっしゃったんだから問題なかろう
715 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:04:03 ID:oCSr10OD0
次から次へとバカが参入しての堂々めぐりだなw
716 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:05:06 ID:yEDO4Nww0
権力者は最後はこれに手をつけたくなるんだろうなあ。
汚鼠に祟りがありますように。
717 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:05:25 ID:bbVweqFB0
>>713 そういうことじゃなくてさ。原初的に天皇を天皇たらしめた理由
とでもいうか、主なルーツを神道的な信仰によってると考えられるけど、
その信仰のなかで、どのような経緯を経て、その血族を天皇の血とした
のかということなんだけど。
718 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:05:59 ID:hSsdqNsf0
>>717 だからそれが皇統なんだってば。わかんない人だね。
719 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:08:02 ID:Ubl6TrxK0
>>712 愛子でなく秋篠宮のままでやろうという
意見の国会議員がほとんどいない。
平沼も愛子容認。
だから愛子と旧皇族結婚、男子優先に
もってくのが現実的。
皇太子→秋篠宮→眞子はなぜかでてこない。
720 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:09:40 ID:jSjqfIzM0
>>711 誕生日の会見の際の今上陛下のお言葉
「天皇及び皇族は,国民と苦楽を共にすることに努め,国民
の幸せを願いつつ務めを果たしていくことが,皇室の在り方として望ましいと
いうことであり,またこの在り方が皇室の伝統ではないかと考えているという
ことです」
天皇、皇族がこういう気持ちで国民と接し、国民はその天皇、皇族にそれぞれの
敬愛の念を抱く
こういう精神的な結びつきが本質だと思う
「形」は変遷していくのは問題じゃなく、本質を継承することが重要
721 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:11:11 ID:D3KoP2Df0
>>717 俺の発言を踏まえた疑問なのかもしれないけれど、
アナタの思う天皇たる所以、天皇の権威とは何ぞや。を聞きたいよ。
722 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:15:56 ID:bbVweqFB0
>>718 だから、それは結果であって、その結果を導き出す基となった
思想は、如何なるものなのかという事を知りたいわけ。
血によって受け継がれるという事は分かったけど、その血が
選ばれる事となった根拠があるはずでしょ。
封建社会のなかでもより原始的社会の中で、偶然に支配される形で
王という役割を演じていた人々の末裔が、統一日本の王となり、統治者
となったということならそれでもいいけど、日本の天皇の始まりの部分は、
神話に基づいてるために、実際には、何が起きたのかは、全く分か
らないとおもう。
そして、例えば、天皇家の血脈が終わっても、天皇家に端を発している
神道と、その信仰は残る事になる。だから、神道的な定義として、
何らかの条件を満たしたものこそが天皇であるというような考えが、
神道の中に存在するなら、新しい血脈であっても神道的な解釈として
その血脈を天皇家として位置づけることが可能じゃないかと思うわけ。
だから、鍵を握ってるのは神道ではないかと思う。
723 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:18:30 ID:zng473oY0
>>706 少子化問題の原因を考えたら少子化が皇族、旧宮家までに及ぶという
お前の考えは全く論理性に欠けるわけだが…
みんな精子が薄くなって少子化になってるわけじゃあるまいし
724 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:21:57 ID:3kHRmUfi0
>>723 伝統やしきたりがうるさいところの
家に入る事を嫌がっている女が増えているのは一緒だろうけどな。
725 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:22:32 ID:hSsdqNsf0
>>719 別に秋篠宮に決める必要はない。
この法案を国会に提出できないようにすればいいだけ。
実は、一番現実的なのはコレだよ。
726 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:25:03 ID:hSsdqNsf0
>>722 違う違う。
皇統は単なる結果じゃないよ。
ぼーっとしてて125代も守れるわけがない。
125代、唯一守り続けられたものが皇統であるということは、
皇統が本質であるということ。
727 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:25:16 ID:D3KoP2Df0
>>720 個人、人物に敬愛の念は抱いていない。別段そういう思想でもなかったし、今後忠誠を誓えと言われても困るしw
ただ、国民の象徴としている以上、道徳的に模範たらざるを得ないお立場には同情するがね。
>>722 神道と天皇は確かに切っても切れないのかもしれない。
ソコ突っ込んじゃうと、分かりにくくなるよ。なにしろ、宗教家が君主なわけだから。
神道を信仰しない人が、神道のTOPとしての君主を許容出来るのは何故か?
突き詰めるなら、宗教家としての天皇家、君主としての大統領とかなりますがな。
ましてや今現在、興味ない国民も多数なわけで、何を持って天皇とするか。
アナタならどうする?
728 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:29:31 ID:gBdGHh3H0
>>726 ぼーとしていたから続くことができたんだろw
勘違いしている奴が居るが
天皇は世界最古でも最長でも無い。
それより古いのや長い王朝が全部潰れたから現存では最長になれただけ。
729 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:31:58 ID:vsjpLqKv0
>>714 だから浅薄だっていうの。
古代女帝は、オオキミとしての機能は果たしておらず
周囲もそれを望んでいなかった。
まさしく、天皇と天皇のつなぎ目のような役目でしかなかった。
だからこそ、重要な祭祀を中断しても、惧れを抱かないですんだ。
ところが、これから誕生するであろう女帝は、男子天皇と同義であり、
同等の責務を負うんだろう。
みやこでひっそりと暮らせるならまだしも、
大国の象徴として働かなくてはならない、貴族もない大衆社会から
配偶者を選ばなくてはならない、もしくは限られた縁戚から選ぶ、
お子様を設けねばならない・・・。
降って湧いたような有識者会議の、無責任さが信じられない。
730 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:32:56 ID:gBdGHh3H0
731 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:33:07 ID:hSsdqNsf0
>>728 お前、ほんっとに歴史とご先祖様に敬意のカケラもないヤツだな。
時には血を流し、時には殺しあい、時には山の中に逃げ込んだ男を
追いかけて、先人達が文字通り血でつないでいた物に対して、
そういう言い方ができてしまうのか。
お前、両親や祖父母も日本人か?
もしそうなら、学校の先生はバリバリの日教組か?
それとも単なるアホなのか?
歴史の授業を全くとってこなかったのか?
732 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:34:20 ID:bbVweqFB0
妥協点はあるのではないだろうか。性急に女系容認の典範改正を
行なっても、後から不満が持続すれば、いざ女子が継承するという
時になって、国民的な理解が得られず、皇室の権威が地に落ちる
事も考えられる。そうなれば、再び、典範改正により、女子が継承
する前に、男系の人を皇族に復帰させるという形に、そのときの政権が
典範を変えてしまう可能性もある。
妥協点は、女系を認めるにはまだ早いことを考慮して、女系を入れないこと。
継承順位は、今のままにして、愛子様などの皇室女児が結婚した後で、その
子供の継承を放棄するかどうかを確認し、その結果に基づいて、新しい継承法
の議論を始めることとすればいい。今はまだ、何十年、何百年と続く継承法に
結論を出すには早すぎる。
733 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:35:40 ID:gBdGHh3H0
>>731 殺し合いは王様いようが居まいが
どこの国でもしているだろw
734 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:36:18 ID:vsjpLqKv0
>>730 ばかだね。
一般社会の仕事と違うと何度言ったら。
穢れを厭いつつ、こなす事の困難さが分らないかね。
735 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:37:08 ID:hSsdqNsf0
>>733 言い訳になってないぞ。
脊椎反射でレスせず、たまにはゆっくり読んで考えてから
書き込んだらどうだい?
736 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:38:25 ID:D3KoP2Df0
>>732 ああ、同感ですね。実に冷静なご意見だと思います。
皇太子妃のお子が即位するのがおもしろくないんだろ
738 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:41:50 ID:gBdGHh3H0
>>734 女帝なんかより竹田恒泰は世俗に穢れきっていると思うが。
>>735 ボーとしているから…に反発したかったのか?日本語下手だなお前w
朝鮮とか中国とか琉球も自ら支配しようとしなかったから
天皇は続いたんだよ。
八島の国はほとんど外国から誰もせめて来ない辺境の地なのも幸いだったよ。
739 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:45:02 ID:4nA51gHF0
44代元正天皇は43代元明天皇(女性)の子で母親のみが天皇である。
もちろん父親は皇子だが、この天皇は厳密に言えば母親のみが天皇である
「女系」ともとれる。
父が皇族(草壁皇子)なら、母のみが天皇(元明)でその皇女である
元正が即位しても、女系ではなく男系天皇というという理屈かどうかは
不明ですが、 しかし男系でいくと元正は、2世王(天武の皇孫)扱いの
筈だから 内親王ではなく、女王(諸王)のはずですが、即位前から皇女
(内親王)とされていたのだから、元明天皇の皇女という女系が採用
されていたと思われ つまり元正天皇は女系女子の最初の天皇である
奈良時代にも、女系天皇がいたんじゃないかと鬼の首でもとったがごとくに
おっしゃっておられますが、
女系的要素を含んでいるとしても、男系の皇統もしっかり受け継いでおら
れるという大前提のもとに即位されているのだから問題ないと思いますよ。
継体天皇も光仁天皇も光格天皇も婿養子的な形で即位されていますが、
男系皇族であり、その息子で後を継がれた天皇も男系皇族であるわけです
から万世一系は立派に受け継がれて来たのです。
つまり元明→元正の故事に習い、愛子様が男系皇統男子と結婚されて
その間に生まれた息子さんが即位される場合は、過去にも前例があり
天まったく問題ないわけです。
吉川一座案が問題なのは、
なんの制限もなく女系を認めている点と、男子が生まれても姉がいれば姉が
天皇だと、日本の一般家庭でも伝統のない相続順序を提案しているからです。
天皇家において無理に易姓革命をする必要はないわけですから.....
740 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:50:45 ID:D3KoP2Df0
>>737 女性天皇については、上で少し話題が出てる祭祀の問題もあるがソレは置いといて。
女帝の配偶者を限定しなければ、男系継承が維持できない点にある。
今の時代、個人の自由が無いとしても女帝の配偶者を法律等で限定するのは難しいのではないか?
と考える次第です。
確かに、今既に皇族を初め、東宮や他の方々において、自由恋愛が認められているかと言う点については、
はなはだ疑問がありますが、はたして、”配慮”だけに頼っていて安心できますか?
難しい問題です・・・。
>>738 異民族の支配が無かったと言うのはとても幸運なことですが、先日他スレで似たような話があり、
国内においても、天皇の地位は脅かされていた可能性があると指摘が有りました。
その時も幸運が働いたのでは、との言及もありましたが。
国内において、侵すべからずといった畏敬の念、権威は働いたんじゃないでしょうかねぇ。
741 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:53:55 ID:gBdGHh3H0
>>740 畏敬の念とかはどの王室でも有るって…
天皇だけが特別って考えはカルトみたいw
742 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 20:56:39 ID:D3KoP2Df0
>>741 俺は、現天応に対して、個人的には何の思い入れも無いよ。
その昔、天皇の地位を脅かそうとした経緯の時、その当時の日ノ本ノ国の感情の話ね。
それと、人格攻撃は屁とも思いません。理論や思想で語っていただければ、聞く耳は持ちますがね。
743 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:02:52 ID:VTX9C4s30
>>1 毎日新聞にしては珍しくなかなか良い記事だ。
真性保守平沼VS似非保守売国奴小泉 という構図が非常に分かりやすい。
744 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:04:48 ID:AFLcsF070
継承方法が揉めれば揉めるほど
いよいよ天皇制廃止に向かって行くよーな
745 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:06:30 ID:xWyOZo5d0
孝謙天皇は正式な皇太子から即位した女帝。
彼女はこれから誕生するであろう女帝と同じ、
中継ぎではない正式な女帝では?
746 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:44:07 ID:RtFTc3og0
ドキュン。
彼らは、線路沿いのぼろアパートに居を構え、工場で働いている。
彼らは、そんな自分の存在を誇示するために、高収入の人が買うような高級車を
中古市場に放出されるのを待って安く買い、それをひけらかすかのように乗り回す。
彼らは、路上ではVIPとして振舞えるのだ。
家に帰れば、薄暗い蛍光灯の下で、芸人が罵り合って喜んでいるテレビが付き、
食べかけのポテトチップやカップラーメンの容器が転がり、ワタぼこりが舞う部屋で、
隣室の外国人が仲間を呼んで酒盛りをする騒音という現実から少しでも逃れたいのだ。
だから、なるべく家に帰らず、ひたすら車を乗り回して他人を煽りまくり、
コンビニエンスストアの駐車場やファミリーレストランで格安に時間を潰す。
ニート。
彼らも同じである。
他人が排泄した受け売りの知識を振りかざし、大して考えてもいないことを思想と言う。
彼らは、ネットではエリートとして振舞えるのだ。
回線を切れば、さっきまでの知識を振りかざす場所もなく、さっきまでのエリート気取りに
見合うような職業や名刺もなく、さっきまでのように他人を批判したり罵倒するするどころか
両親や兄弟、そしてたまに立ち寄る親戚たちから、無言の非難を浴びせられる毎日が続くのだ。
彼らにとって、常時接続のブロードバンド環境とは、
燃費無限大の原子力エンジン搭載で、いつまでも家に帰らず乗り回していられるクルマなのだ。
747 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:50:15 ID:vsjpLqKv0
>>745 孝謙天皇を引き合いに出すとは・・・。
かの御世は相当乱れましたね。
ここで案ぜられているような事例のてんこ盛りです。
道鏡の陰謀もこの御世です。
そして次の天皇は、別の親王の皇子が選ばれ、即位なさいました。
一代限りであったわけです。
748 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:03:04 ID:xWyOZo5d0
でも前例になり得るのでは?
749 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:03:38 ID:kvfWJafG0
卑劣な犯罪者2匹を実名で晒しています。
※関係箇所にコピペ推奨※
●虚偽ニュースで容疑者を略式起訴 東京地検
インターネット検索大手「ヤフー」のニュースページを模した画面に虚偽のニュースが
掲載された事件(※2005年10月18日)で、東京地検は16日、長崎市浜口町、無職●山本 隆博容疑者(30)
を著作権法違反罪で略式起訴した。山本被告は同日、東京簡裁に50万円の罰金を納付した。
山本被告は10月18日、自宅のパソコンでヤフーが著作権を持つニュースページを複製。
共同通信社の配信ニュースを装って「★中国軍 沖縄に侵攻」という見出しの虚偽の書き込みをして
ヤフーの著作権を侵害した。山本被告は「面白半分でやった」と起訴事実を認めている。(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051217k0000m040121000c.html =================================================================================
●2005年10月24日早朝、愛知県大府市で38歳の無職の男が、両親と兄を次々と包丁で切りつけて
重軽傷を負わせ、現行犯逮捕されました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大府市の無職、●布目 光隆容疑者(38)です。
布目容疑者は警察に対し、「みんな死んだ方が 楽だ」などと話しています。布目容疑者は6月ごろから
離れの自室に引きこもってインターネットなどをしながら過ごしていたということです。(抜粋)
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=15670 同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に
行かなくなり、離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
同容疑者は「★中国が攻めてくる」などと話しているという。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci ●山本 隆博 容疑者(30) ならず者人間 ”ヤマモト”
●布目 光隆 容疑者(38) キチガイ殺人犯 ”ヌノメ”
30男の卑劣な犯罪者2匹 ”ヤマモト” ”ヌノメ” を実名で晒しています。
卑劣な犯罪を防止しましょう。 ※関係箇所にコピペ推奨※
750 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:12:13 ID:vsjpLqKv0
>>748 一代限りという注釈付であれば。
それこそ、皇統の中継ぎになりますが。
孝謙天皇の後は孝謙天皇以前の血筋に、つまり皇統が元に戻った。
ここが重要なのです。
敬宮様にしろ、秋篠宮家の内親王様にしろ
仮に女帝となられたその後に続く天皇が
その女帝直系では、意味が全く違ってしまう。
751 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:25:32 ID:U/0G5C+Z0
奈良時代、平安時代は、今で言う女系、男系という概念が無かったのではないかと思うのです。
まず、そのころの上流階級は貴族階級、天皇の親戚筋に当たる人が結構いた。
まあ、無理やりその血筋につなげようとすればそう難しくは無かったと思えます。
また、そのころの家系ですが、すんでいたところを姓みたいにして名乗っていたわけです。
五条さんとか、、
で、通い婚でしたので、出来た子どもは女方の家で育てる。
そのまま女方の姓を名乗ることもよくありました。
で、そのまま五条さんの子どもと認識されることもありますし、
五条さんとこのOO君の父親は一条さん、といわれることもあったようです。
このように家族のシステムが平安までは若干違いがありましたし、事実上天皇以外でも一夫多妻、
というか、多夫多妻というか、おおらかでしたので、この人はこの人の実子、なんていうより家に属させておいた方が都合が良かったのかもしれません。
こんな感じは、平安時代が終わり、武士が台頭してくる社会になると現在のように、女性が男性の家に嫁ぐ形に変わっていきます。
752 :
:2006/01/12(木) 22:42:25 ID:aJpYFVUx0
753 :
m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/01/12(木) 22:50:09 ID:co/RQLtf0
>>751 昔は普通に生存中に退位があったのだが。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | 愛子は、たまたま女の子に生まれただけ。
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} 男女の雇用機会均等は法律で保障されています。
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! Project i.co.jp
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
755 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:00:56 ID:3N8+l+hm0
と言うか、女系反対だと言う前にこれほど皇室に男子がお生まれにならないのはおかしいと思わないか?
やはりこれは何らかの大きな意思が働いているのだと思う。
まぁ、はっきり言っちゃえば、逆賊高氏の存在を許した我々一人一人が逆賊であるにもかからわず、
このことを懺悔する精神を忘れたことが天照皇大神のお怒りを買い、ずっと女子ばかりと言う事態をよんでいるんだと思う。
だから、まずは逆賊高氏の存在を許した我々一人一人が逆賊であることを認め、一億総懺悔するべきじゃないのかな。
そうすれば自然と男子がお生まれになるだろう。
756 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:11:11 ID:vsjpLqKv0
757 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:16:09 ID:Jzkpuwgw0
猪口、今日歌会始で見かけたので凸したら、メールはねられた。
今、結構届かないのある。
758 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:18:32 ID:An+CbQTn0
レスを読むと外国における王への畏敬の念と日本における畏敬の念を
ごっちゃにしてる意見とかあるようだが、これらは同じ畏敬でも内容が
全く異なることは明らかである。
王のレベルまでいかず、中世の欧州社会における諸侯を中心とした封建社会
と日本の封建社会における忠誠心に関する考えが全く異なっているのは、
学生時代、真面目に歴史の授業を受けていた人間ならみんな知ってる。
いわんや、日本の皇室と外国の王室をや!
759 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 00:43:07 ID:V++VBRNR0
農耕文化における世襲制ローマ法王のようなもんだな。
王室と比べるより近いだろう。
精神的、文化的なもの。
760 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 01:29:47 ID:YUqQxze+0
古代は、豪族による合議制で決まったという説もある。
また、その当時は天皇自体実権は持たず、最終決定を許可する神官みたいな形だったという。
その当時の天皇の宮殿というのが、開けっぴろげで、敵からの防御をぜんぜん考慮していない形だったことあたりが根拠らしい。
>>757 俺も、猪口にメールしてはねられたよ。
あの公開アドレスが死んでるんじゃないか?
762 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 07:21:20 ID:jY9NNAQk0
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
”女系天皇推進派は人権擁護法案推進派と永住在日外国人参政権推進派とジェンダーフリー推進派
と被ってしまう。”
”女系天皇推進派はネコマンマを作ろうとしている(カレーの例えから)”
763 :
:2006/01/13(金) 07:29:27 ID:YB5hY7ym0
764 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 07:40:25 ID:OBzFLVV50
我々は、風岡典之宮内庁次長について次のようなより具体的な背景を掴んでおります。
この内容は既に東京地検特捜部にもお知らせしたところですが、これを糸口に裏付け取材をされ、このような国賊を退治してくださることを強く望みます。
風岡宮内庁次長(前国土交通省事務次官)は、羽毛田長官も顔色を失うほど泥水にまみれた人物です。 彼は建設省の建設経済局長及び建設業課長のときに国家犯罪的なことを行っています。
それは、日米建設協議の陰に隠れた形で、彼の仲間であり、省内の庇護者である小野邦久(国土交通省初代事務次官)と結託し、韓国系建設業者の日本市場進出が容易となる制度改正を行い、彼らに最大限の便宜を図ったのです。
そして、その裏には、野中広務、古賀誠、青木幹雄、神埼武法、北側一雄たちがいたのです。 米国の外圧に屈した形を巧みに取りながら、実質上韓国の建設業者が最も便益を受けられるようにしたのです。
それではなぜ風岡がそのようなことを行ったかというと、彼の出自が半島系であるからです。 彼については、羽毛田同様に被差別部落出身者であるという説もありますが、少なくとも明治以降の半島の血が強く流れていることは間違いありません。
ともあれ、風岡の許永中に繋がる朝鮮地下人脈は恐ろしいほどです。 彼は、小野ともども何回か許永中たちと親しく会食しています。
勿論、永田町の同じ出自の国会議員との固い結束があり、それに加えて(というより「何よりも」というべきかもしれませんが)、彼は信濃町の秘密兵器であり、信濃町による皇室支配の先兵として遂に宮中に入り込んだのです。
この点については、週刊現代の報道はなかなかのものですが、信濃町がいかに朝鮮と関係が深く、人的・出自的にも強いつながりがあるかは、SGIの韓国での活動を見れば明らかで、貴殿ならすぐにピンと来るはずです。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0506/050624-8.html
765 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 07:49:35 ID:CPMWPrc20
男男天皇が維持されてきたのは、側室制度があったから。
男系維持を主張する人は、ほとんどこれを言わない。
側室制度を廃止した時点で、男子が絶えることは予想された。
何代も前に皇族を離れた人を呼ぶなんて。天皇は特別なのだし、
お子を産みたい良家の女子は多いだろうし、一夫一婦制に
とらわれず、いくらでも側室や愛人を認めて、男子が
生まれるのを待てばいい。もし当事者が嫌がれば、
君主の最大の務めは、お世継ぎをつくること、と
はっきり言えばよい。
なんかさあ
女王を輩出した他の王室からみたら
「こいつら馬鹿じゃねーの?」とか思われそうな騒動だな
767 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 09:21:43 ID:V++VBRNR0
>>766 馬鹿はお前。
女性差別で女系反対の議論じゃないんだよ。
このスレだけでも最初から読め。
768 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:41:30 ID:lxndYIcI0
天津日継皇御孫命 弥栄ましませ
769 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:42:45 ID:sZTCFCRu0
>>766 女帝と女系は違うよ。
日本にも女帝は居たし。
770 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:50:29 ID:YUqQxze+0
この問題の基本は、
男系という価値観が皇統においては何よりも優先されるべきか。
世襲という価値観の中に男系があり、皇統において何よりも優先されるべきは世襲なのか。
これが基本なのだろう。
771 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:51:05 ID:vA+z9w5Y0
世の中は 澄むと濁るで大違い
ハケに毛があり ハゲに毛がなし と申します。
ハゲの羽毛田はどっちなんすかね。
ハゲタかハケタか。
∧..∧
. (´・ω・`) <だまっとれ、ハゲ!
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
772 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:57:05 ID:ECXf6g8g0
>>771 うまいね!
>>770 そこで考えちゃうのが不思議だよ。
世襲って直系のことだろ?
直系なんて、ぶちぶち切れている。
125人の天皇をつなぐのは皇統だけ。考えるまでもない。
773 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:08:29 ID:2/+X7F+U0
早く側室作ればいいじゃん
一発で解決するのになにゴタゴタ言ってるの
774 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:10:31 ID:SE2aupGH0
>>773 早く旧宮家を復帰させればいいじゃん
一発で解決するのになにゴタゴタ言ってるの
775 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:12:23 ID:2/+X7F+U0
側室20人ぐらい作ってくれよ
その中で一番優秀なのを天皇にすればいいだけの話だろ
長子とか言ってたら競争がなくて駄目になるよ
776 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:12:47 ID:+9jMhBk70
妥協案として今国会では男系男子という文言を男系の子と改正して。
女性皇族が宮家創設できるようにしてから男系・女系を五年程度かけて議論
すればいい。まあ、議論といっても男系派は旧皇族とくに昭和天皇の血族
になる東久世系列の男子に対して復帰説得ができるかどうからろうがね。
旧皇族の復帰説得が五年以内にできなければ男系維持は諦めるしかないな。
女系を容認しろ。
777 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:14:35 ID:2/+X7F+U0
女系になったら日本は滅亡ってことだろ
そしたら世界も滅ぼしちゃおうぜ
778 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:17:49 ID:JsOCxgY40
>>776 女系容認はしきりにそこに持っていこうとしてるな。
779 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:21:48 ID:Md7AfrSh0
「天皇」は「王」では無いぞ。
神道と伝統の裏付け無くして日本の天皇は存在し得ないだろ。
女系天皇と、巷に数多居る遠く先祖に天皇の血を引く者と何が違うのか。
女系になれば天皇は「(女)王」と変わらない。
「王」は神道の崇拝の対象にはならない。
そう言う俺、無神論者。。。
780 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:31:06 ID:elHzZxj5O
>>779 いや天皇はむしろ古代エジプトやメソポタミアの王に近い
神官としての古代王の姿を今だに残している
781 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:34:53 ID:Md7AfrSh0
>>780 ならば、余計、稀有で貴重な存在ってこと?
782 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 11:56:47 ID:V++VBRNR0
>>780 そうそう。
支配者じゃないんだよね。
今だって日本人の生活の身近にある、お清め、お祓いの意識。
こういうものを司ってきた精神の元になるもの。
古代から、農耕、産業、生活、冠婚葬祭、文化、
全ての日本人の歴史の縦糸を紡ぐ存在だよ、皇室って。
つまり、一時期を除いては、いつも象徴であったわけ。
783 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:00:38 ID:2/+X7F+U0
一時期っていつだ
室町時代とか?
むしろ戦前が異常だったってこと。
785 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:03:57 ID:1z345Sj90
戦前こそ象徴以外の何物でもないじゃん
戦前も同じだろ
明治まで形は律令制の皇帝だったんだから
いまどき側室なんて作ったら国内だけでなく世界中から冷たい目で見られるぞ。
喜ぶのは男系に固執する時代錯誤男尊女卑信者だけ。
離婚して改めて子作りに励む方がまだ現実味あるだろ。
788 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 12:54:26 ID:1z345Sj90
>>787 いまどき側室ぐらいで騒ぐ方がおかしいでしょ
離婚がどんどん増えてる様な時代に
もはや生涯一夫一妻は完全に崩壊してるよ
皇室なんだから側室は作らないと時代にそぐわないね
789 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:01:45 ID:B6kOVnwFO
当事者がまだ一桁なのに「今年中に何等の形を」なんてほざいてるのみると
日本橋の上と同じで
馬鹿大将が名前残す為の案でしか無いんだろうがな
790 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:03:37 ID:NYA53BYq0
随分悪意に満ちた文章だと思ったらなんだ毎日か。
期待を裏切らないな。
791 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:05:21 ID:bLUN32nE0
後継ぎなんて両親が決めれば言いじゃんって思う
792 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:07:15 ID:cUVenhSM0
側室賛成
10人ぐらい子供作って一番優秀なのを選んでほしい
そうすれば質も上がっていくでしょ
793 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:11:21 ID:5DO5OKw2O
もうさ、天皇なんていらん。
794 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:17:14 ID:cUVenhSM0
いるに決まってる
伝統も最新技術も世界にあるものは一つ残らず日本になくちゃ駄目だよ
795 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:19:23 ID:OBzFLVV50
小泉の親朝鮮政策
・相互訪問ではなく、二度連続の訪朝。
・村山以来の戦争謝罪談話。
・史上初、歴代首相として総連の全体大会に祝辞を送る。
・韓国人観光客に対するビザ免除決定。
・朝銀に1兆4000億円の公金投入。
・朝鮮学校卒業生に大学入学資格認める。
・朝鮮学校卒業生の国体参加を認める。
・中国のガス田開発を黙認
>>779-782 天皇には、いろいろな側面があるんだよね。
法律上の存在、象徴としての存在、文化的存在、宗教的存在、一人の人間としての存在……
今の議論を見てると、そういう多面的な部分を無視して、
単に、政治の道具として利用されている感じを強く感じるよ。
なんか、天皇陛下が気の毒。
797 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:41:15 ID:GbMTOQlN0
ところで、あの手この手で女系容認させようって人々のことは?
>>794 古くからの伝統と最新技術を備えるってかっこいいね。
こういう矛盾は、日本に多いと聞いたことがある。
例えば、明治維新は革新だが、その一方で、復古運動でもあったとか、
大敗戦したのに、富国になっているとか。
799 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:50:12 ID:XLfjFRiX0
だから、旧宮家を皇族に復帰させれば良いだけの話なのに、
何故、女系に話を持っていくのかが不思議。
800 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:14:55 ID:0LU1uiVF0
インチキ小泉がインチキ学者を使ってインチキな議論をしているだけ。
論点のすり替え、誤魔化し。ただあるのは名誉欲。
国民をたぶらかした小泉の得意な手法だろ。
801 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:16:52 ID:Omt6CIvR0
当たり前だろ
郵政民営化みたいなアメリカへのお土産立法は
百歩譲って許すとして
天皇制まで小泉に壊されたくないっつうの!
802 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:19:59 ID:ECXf6g8g0
お願いだから天皇制って言わないでほしいんだけど・・・。
もう、戦後60年、共産党の悲願がかなうみたいですごくイヤ。
804 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:31:02 ID:ECXf6g8g0
>>802 NHK的放送コードでは皇室制度。
てか、今じゃ共産党擁護の天皇制って、一般用語になったの?
N捨てで言ってるの聞いてびっくりして後転しちゃったけど。
805 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:45:10 ID:0LU1uiVF0
↑
これ見てびっくりして前転しちゃいましたけど。
806 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:46:55 ID:ECXf6g8g0
>>805 なんで?どこで前転するほどびっくりしたの?
807 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:56:58 ID:YUqQxze+0
天皇教信者は、
「神武天皇から今上天皇まで血統はつながっていないという考え方が一般的である。」
って言ったら、4回転サルコー飛べそう。
皇統を墨守されると、乗っ取ろうにも乗っ取れない
と考える勢力がいかに多いか、を皇室は身を以て示してくれたわけだね。
・・・・まぁ、日本人の主権同様、もう寿命なのかもしれないな。
女系推進、男系OKと言ってる連中だって、死ぬまで「何を望んだ」のか
自覚しないだろうな。
日本も終わりが来たなぁ。
809 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:00:19 ID:ECXf6g8g0
>>807 成文法カルトは、お前らの言ってることって宗教と同じだよって教えたら、
4回転アクセルまではいけるんじゃない?
810 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:08:18 ID:YUqQxze+0
じゃ、高橋大輔は、成文法カルトになってもらって、
ミキティーは、天皇教信者になってもらおう。
で、ジャンプする前に
「お前らの言ってることって宗教と同じだよっ」
「神武天皇から今上天皇まで血統はつながっていないという考え方が一般的である。」
て言う掛け声かけるんだ。
金メダル確定。
811 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:11:17 ID:u7X8vyuv0
どっちも男系派が言われそうな掛け声だ。
カルトだし一般人じゃないし。
812 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:19:42 ID:ECXf6g8g0
>>811 どっちかって言うと、女系といいつつ雑系派なんじゃないの?
創価だし、一般人じゃないし。
男系の方はカルトとは言えないなあ、唯一右っぽかった生長の家も
今じゃ完全左にいっちまったし。
813 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:22:24 ID:YUqQxze+0
まあまあ、これでオリンピック対策は出来たんだから、
話を戻しましょ。
814 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:33:55 ID:0LU1uiVF0
天皇が宗教と関係しているのは当然だろ。
「古事記・日本書紀」無くしてどうして天皇を認められるんだ?
ちんけな子供騙しの書物でも、天皇が存在し得るの唯一の拠所だろ。
神道無くば、天皇無用。
究極に言えば、日本に宗教無用。・・・になるといいなぁ。
815 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:38:10 ID:YUqQxze+0
>>814 そう思っている人は、ごくごく少数だし、、
たぶんどっか無人島買って、独立宣言したほうがいいかも。
国名は、「新日本皇国」て言うのはいかがでしょう。
816 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:47:06 ID:Vkcr4ADZ0
男系男子を「養子」に取れる制度を作れ!
「養子」は現行憲法・民法で認められているはずだ!
養子をとった女王さまには宮家を作って皇室に残っていただけ!
養子は「婚姻」によるものだけでなく
「養育」によるでも可能とする
皇太子殿下・妃でも 秋篠宮家でも 三笠宮家でも 高円宮家でも
現宮家が 男系男子の養育をすれば良い!
旧宮家の覚悟はどうなってるんだ?
817 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:47:48 ID:0LU1uiVF0
>>815 無知な日本人が多いという話。親のしている事を意味も分からず、ただ踏襲
しているだけ。元旦に初詣行ったり、神前結婚式挙げたり。
明治神宮に誰が祭られているか、いったい何人の日本人が知っているんだろう。
818 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:53:53 ID:V++VBRNR0
>>815 そして日本には、在日外国人、そーか、共産主義者、カルト、
などの人間が残り、好き勝手にするわけですね。
性急に目くらましのように議論を進められているだけで、
女系、女性天皇の区別を理解すれば大多数の日本人は
神道を主にする皇統の大切さを理解するよ。
碌な育ちじゃないんだね、お前。
819 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:57:24 ID:YUqQxze+0
>>816 まあ、今回の案では、皇室女子と結婚した人は婿養子になるわけだが、
それを男系男子といわれている旧皇族に限るのは、皇室の内部努力しかない。
というのが改正案だよね。
820 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 15:59:37 ID:Vkcr4ADZ0
渡部昇一氏の講演で聞いたビルマの王家の話とからんで
女系天皇の話を聞くとイヤな気分になってしまう。
『イギリスがビルマを植民地にした時に
ビルマの王様と王妃をセイロン島等に流して男の子は殺し、
王家の女性たちはインドの兵隊達と結婚させた。
そのインドの兵隊というのは下層階級で、
今でもビルマ王家の娘の子孫は
インドの下層階級で貧にあえいでいるという。』
821 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:04:45 ID:SE2aupGH0
もし女系天皇になったら・・・。
この国の名前は変わることだろう。日本国民は、日本人を止めることになるだろう。
そしてかの国と併合されるか、某団体の会員になるかもしれない。
日常会話は日本語を話すこと禁じられ、かの国語を話すことのなるかもしれない。
アメリカ型共和制を目指していた小泉首相とそのシンパは騙されたことに気づき orz
そのような未来が待っているかもしれない。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
822 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:07:37 ID:SE2aupGH0
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は万世一系の男系を科学的根拠が無いと言って否定する。
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派は人権擁護法案推進派と永住在日外国人参政権推進派とジェンダーフリー推進派
と被ってしまう。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派はネコマンマを作ろうとしている(カレーの例えから)”
>>817 それに関連していると思うのだが…
普通の日本人は、神道の神様でも、仏様でも手を合わせられる。
教会での結婚式も、まだまだ一般的ではないが、タブーでもない。
けれども普通の日本人は、こういう宗教に対する寛容さは、
昔、神道の祭祀たる皇室関係者が、仏教に帰依したりすることで育てられたことを
意識していない。
824 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:10:37 ID:cv2XZU1H0
天皇なんてただの木偶だろ。
誰がなろうがいいじゃねーか。
825 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:12:20 ID:SE2aupGH0
今回の有識者会議の人達は、みんなの意見を聞かず国民にも明確に説明せず、
自分達の意見を強引で早急に通そうとしている。
この手法は、明らかに悪法の男女共同参画基本法や在日外国人参政権、そして、
人権擁護法案と同じあり、独裁主義の傾向と思われる。
だから、女系天皇は怪しく思われても当然である。
仮に女系天皇容認案が通ってしまったら悪しき前例が成り立ってしまうかもしれない。
郵政民営化で、総務部会が抜き打ちの多数決で進めたみたいに。
このような状態になれば、人権擁護法案や消費税50%以上みたいな無茶苦茶な法案も
簡単に成立させることが可能でなってしまうだろう。
よって有識者会議の結論は、絶対に認めてはいけないと思う。
以上のような理由で女系天皇を認めてしまったら、利権目的だけの政治になり
我々の生活は悲惨な方向に行ってしまう恐れがある。
826 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:12:53 ID:Omt6CIvR0
有識者会議を潰せよ
ふぁっきんぐじゃっぷぐらいわかるよばかやろー!
827 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:13:32 ID:WLhEyP070
>>821 天皇が女性になると日本人がいなくなるなんて脳みそがファンタジーなんだな
828 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:14:48 ID:SE2aupGH0
>>825の続き
そして日本が戦前暴走し始めたのは、女系天皇賛成派や天皇制廃止派と
同じような独裁的思想の持ち主が戦争賛成派だった。
彼らはマスコミを使って国民に戦争を煽り容認させ、それと同じく
女系天皇賛成派もまた、マスコミを使って国民を煽り容認させようとしている。
これは政府が当時と同じ傾向になっている証拠である。
女系天皇賛成派や天皇制廃止派は戦前の軍部と同じ独裁的思想で非常に危険である為、
結果として我々国民の犠牲が出るのは日をみるより明らかである。
我々は第2次世界大戦と同じように騙されてはいけない。
今度は我々国民が目覚めて政府の暴走を止めるべきだと思う。
829 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:17:00 ID:elHzZxj5O
>>827 ツッコミは女性と女系の区別をつけてからにしろ
830 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:18:09 ID:YUqQxze+0
>>828 まあ、冷静に考えてごらん。
女系派のほとんどは女系容認で、別に男系でかまわないという人が多い。
男系派の多くは、男系がすべてに最優先、それ以外は認めない。
どちらを独裁的というのでしょうか。
>>827 美濃部達吉も、
>>821みたいな事を言ってるみたいだよ。
……すべて国家には国民の国家的団結心を構成する中心(国民統合の象徴)
がなければならず、しかして我が国においては、有史以来、常に万世一系の
天皇が国民団結に中心に御在しまし、それに依って始めて国家の統一が保た
れているからである。
それは久しい間の武家政治の時代にあってもかつて動揺しなかったもので、
明治維新の如き国政の根本的な大改革が流血の惨を見ず平和の裡に断行せら
れたのも、この国家の中心が御在しますがためであり、近く無条件降伏、陸
海軍の解消というような古来未曾有の屈辱的な変動が、さしたる混乱もなく
遂行せられたのも、一に終身の向うべき所を指示したもう聖旨が有ったれば
こそであることは、さらに疑いをいれないところである。
もし万一にもこの中心が失われたとすれば、そこにはただ動乱あるのみで、
その動乱を制圧して再び国家の統一を得るためには、前に挙げたナポレオン
の帝政や、ヒトラーの指導者政治や、またはレーニン・スターリン・蒋介石
などの例に依っても知られ得る如く、民主政治の名の下に、その実は専制的
な独裁政治が現出することが、必死の趨勢と見るべきであろう。
『民主主義と我が議会制度』 美濃部達吉 著
832 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:20:38 ID:XLfjFRiX0
>>830 歴史の重みを分からない、馬鹿な発言としか見えませんけど?
833 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:20:56 ID:ECXf6g8g0
>>830 キミも冷静に考えてごらんよ。
今の「女系派」とは、傍系継承を将来的に認めているのに、
愛子様の代「だけは」愛子天皇でなければダメ、と限定している
ダブスタだよ。
こんなに怪しいものはないだろう。
834 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:21:38 ID:9oM9ZezD0
>>830 いままで、世襲という価値観の中で、女系で継承した例がいくつあるのよ?
もちろん男系継承が当てはまらない状況での継承ね。
俺はその辺詳しくないから、言われても分からんけど、どんな例があったのか言ってみ?
835 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:21:43 ID:SE2aupGH0
>>827 違います。
女”系”天皇になったら、日本人を”止める”可能性があるですが。
女性天皇は昔は存在していたし、日本人がいなくなるわけではなく、
日本人は、かの国人か某団体の会員になるかもしれないことです。
836 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:22:38 ID:rddgB2KC0
だから小泉・福田・小和田ラインがあるんだよ。
そのために雅子の子供が皇位に就かなくちゃならない。
外務省大喜び。
837 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:26:19 ID:bs4zKl840
838 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:26:19 ID:0LU1uiVF0
>>830 独裁的云々は兎も角。
女系容認=この国の神話や歴史に無知か無頓着、あるいは未だ女系と女性
の区別がつかない、というのが実情でしょう。
おれは、昭和天皇は単なる人の良さそうなお爺さんとしてしか見てなかったし、
平成にかわっても大した感慨もなかった。
でも歴史に興味を持って、いろいろ本を調べるようになり、意識は百八十度転換した。
昭和天皇はすごい事を体験した人だし、天皇・皇室はなくしちゃいかんよ。
マスコミが、皇統の意義も、皇室の歴史もろくに報道しないのは意味がわからんよ。
840 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:38:04 ID:SE2aupGH0
>>836 平成15年2月27日、民主党議員が
「ジェンダーフリーというのは画一的なジェンダーの枠にとらわれずに、
それぞれがそれぞれの人らしく暮らしていくという考え」だと思うとして、
その考え方が正しいかと尋ねたところ、
当時の”福田康夫”官房長官が「よろしいのでないでしょうか」と認めたので、
相変わらずその言葉そのものは使われていますし、
その精神は、変わらず国政に生かされています。
過去の問題も絡んでいるから、その点では間違いないと思う。
841 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:43:24 ID:SE2aupGH0
>>839 学校の教科書も同じようなものだと思う。BKSの歴史の方が多く書かれているかも。
842 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:45:22 ID:ECXf6g8g0
日本人が、皇統とは何か、天皇とは何かを学校で教わらないって
ものすごく変な話だよ。
ちなみに日本の神話とかはちゃんと教えられているんだろうかね?
843 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:48:16 ID:SE2aupGH0
>>842 そのかわりに、”BKS”の歴史を教えている可能性があると思う。
なんとかしないと本当に”BKS”に乗っ取られてしまうかもしれない。
844 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 16:51:16 ID:ECXf6g8g0
>>843 そういやあ、遠い記憶を紐解いてみると、足尾銅山鉱毒事件とか、
水平社とか、一生懸命教えられたような気がするよ。
授業で平気で天皇を誹謗中傷する教師とかいたな。
あーやだやだ。
”あの手この手”で女系天皇を容認させようとしている勢力はニュースにならんのか?
846 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:00:57 ID:Vkcr4ADZ0
847 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:05:30 ID:Vkcr4ADZ0
848 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:07:29 ID:XqS22spN0
反対派への敵意と自民党分裂への期待が垣間見える記事だな。
849 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:13:39 ID:0LU1uiVF0
一体、いつになったら国民は小泉のペテンに気が付くんだ?
郵政は民営化してもしなくてもすぐに日本が転覆するわけでは無いだろう?
財政・年金などの危急且つ深刻な問題に比べれば"屁"みたいなモノだ。
今回もそれと同じ。
あの人気取りピエロはそうやって国民を垂らしこみ、問題の本質を逸らして
名誉欲に浸り、歴史に名を刻みたいと思っているだけだ。
国が深刻な事態に陥いる頃には、あの下衆小泉はトンヅラしているさ。
850 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:13:41 ID:YUqQxze+0
まず、歴史的に見れば、男系で続いていたという確証はないし、世襲で続いてきたという確証も無い。
このあたりは共通認識だと思う。
これがわからない人もいるだろうが、そのような人は明らかにカルト。
で、史実としてはともかく、男系として認識されその伝統の基に皇室は続いてきた。
これが男系派の言い分。
そして、男系派も人によりその続いてきた期間の認識は変わる。
2600年といっている人はほぼカルト、2000年も信者の範囲。
1600年、1400年、このあたりが一般的だろう。
1000年という人はかなり柔軟。
851 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:14:30 ID:ECXf6g8g0
>>850 おいおい、「歴史的に見れば」男系で続いてきたのが共通認識だよ。
852 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:16:39 ID:V++VBRNR0
>>850 今こそ、男系に絞らないと、
良からぬ勢力が何かを画策する危険性があるだろう?
さっきから皇室を馬鹿にした書き込みをしてる、おまえのような、なあ?
危険すぎるだろ?
853 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:21:22 ID:SE2aupGH0
>>850 年数でカルトや信者と決め付ける事の話ではない。
万世一系の男系を長い年数かけてきたから意義があると思う。
854 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:23:29 ID:SE2aupGH0
日本と万世一系の男系天皇との関係は、地球と月の関係に近いと考えられる。
地球が安定した環境であるのは月の重力と軌道の影響により、
地球の地軸が安定しているから。もし月がなければ地球の地軸は不安定になり、
気温の激変や大津波を招き、生物が住むには過酷な環境になっていることだろう。
日本も天皇陛下を決めるとき、各人の利害を排除し頑なに万世一系の男系を、
守ってきたらだと思う。直系の第一子の女系で進めていたら、お妃や側室、
子供が生まれなかった時の親族の骨肉の争いは避けられないと思う。
その争いは国の混乱や内戦へ発展することだとう。
そのように考えると、男系天皇は日本国の安定装置を果たしてると思う。
よって男系天皇と月はスタビライザー(安定装置)であり欠かせないものである。
855 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:23:50 ID:BM10iI/v0
週刊文春の雅子妃叩きもこの流れ?
856 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:25:32 ID:TmyfiRM+0
YUqQxze+0は釣り師
857 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:27:59 ID:ECXf6g8g0
>>850火だるま。かわいそーに。
それより今日、ウヨクの街宣車が止まってたから、中覗いたんだよね。
だって、あいつらが一番騒がなきゃいけないだろーに、
最近ぴったり静かになっちゃてるからさ。
そしたら、オタクっぽいお兄ちゃんが一人で弁当食ってたよ。
まったくやる気ナッシング。
街宣車乗り回してる右翼の大半は在日っていうの、思わず信じちゃった。
858 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:28:09 ID:w+FG8Zy9O
>>850 それは、男系ではなく世襲だと言うだけの根拠じゃ無いね。
もすこしkwsk
859 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:28:30 ID:SE2aupGH0
>>856 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >>ID:YUqQxze+0
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | ここは素直に釣られるべきか否か・・・
\ /___ / それが問題だクマ・・・・・
>>850 おれ的に言えば、カルトというより、類稀なユニークさだな。
日本は一般的視点からすれば、先進国に入るとされる。
一方、天照大神の子孫とされる天皇が、今でも国家の象徴であるわけだ。
世界的に見て、建国神話の神々の子孫が、現役で存続し、かつ国家の象徴に
なっている例って他にあるの?
しかも日本の場合、それでも先進国。
これはスゴイことじゃん。
万世一系が史実かどうかは知らんが、万世一系をリアルに感じる人が多数存在しつつ、
神話と現代が断絶せず、世界の先進国とされる日本は、最高にユニーク。
861 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:48:36 ID:V++VBRNR0
>>860 まあ、大体において本地垂迹説のように、
あらゆる宗教を軟着陸させてきたのも、洗練されてるよな。
宗教戦争なんて、ポカーンでしょ。凄い悲惨だよ、宗教対決は。
ただ、そのぶん、カルト宗教の付け入る隙が出来て、
気をつけなければいけないが。
862 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:50:43 ID:ECXf6g8g0
>>861 歴史が浅い国、例えばアメリカなんかは随分宗教戦争で命を落としてるしな。
後ろ2行はドウイだよ。
日本人の美徳である心の広さにつけいられたらたまんないね。
863 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 17:59:04 ID:rNA6ytMO0
濃い墨のいくつかの政策は支持したが、皇室を乗っ取ろうとする案には絶対
反対だ。藤原正彦先生の言うとおり、これは世論調査の結果と憲法の文言を
盾にした法案だ。世論は移ろう、憲法は改正されるもの、しかし皇室の伝統は
普遍だ。移ろうものを基準に置けるわけがない。
濃い墨は極左青年将校の行動が随所に現れる。こいつは何者なんだ。日本人は
どうなったんだ。
>>861 記憶がおぼろげだが、皇室関係のどなたかが、
仏教に帰依したりすることで、神道と仏教の対立を解消する切っ掛けに
なったのじゃなかったかな。
本地垂迹説と、この事例とどちらが先かは分からんが、
今の日本人の宗教的寛容さと、この時の皇室関係者の決断は無関係ではないでしょ。
先の大戦と天皇を関連付けて、天皇に負のイメージを持たせようとする人もいるが、
天皇・皇室のお陰で、宗教戦争など悲惨な戦乱を回避できた事実も流布しなくちゃ、
公平性を欠くのではあるまいか。
865 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:03:07 ID:PfxOh9VC0
現在靖国を攻撃してるのは層化だよ
宗教戦争は日本でも起きてる
866 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:03:25 ID:5PZIesK80
867 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:03:27 ID:V++VBRNR0
その通り。
868 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:04:50 ID:Vkcr4ADZ0
皇・王合体!
ハリー王子を愛子さまの御配として迎える
869 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:04:52 ID:ECXf6g8g0
>>866 カトリックとプロテスタント。
移民同士の殺し合いの原因はこれだよ。
ちなみにこの宗教対立はまだ続いてるし、ケネディなんて典型だしね。
870 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:07:31 ID:V++VBRNR0
イスラムとかな。しゃれにならん。
陰謀史観者が居る……
872 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:08:00 ID:5PZIesK80
>>869 移民同士の対立の原因は経済的・社会的なもんだろ。
で、移民同士が大規模に対立し殺戮しあった事例を挙げてよ。
今更ですまんが、なんで女性天皇は良くて女系がダメなのか教えてくれ。
単に歴史の問題なのかそれとも、婿にはいるとそれによって利権が発生するとかなのかよくわからないんだが。
874 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:10:01 ID:elHzZxj5O
>>873 自分としては歴史問題が一番で、婿の問題は二次的な問題に過ぎないかと
875 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/13(金) 18:11:27 ID:BGNTQe1j0
議論に関してはともかく 野 口 武 則 が下種野郎であることがよくわかった
876 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:12:35 ID:ECXf6g8g0
>>873 歴史の問題としては、これまで125人いた天皇をつないでいるのが
皇統しかないということ。
他には何一つ共通点=天皇たる理由がない。
それと、利権というより、天皇家が男系でその婿の家に「移る」。
女系で考えるなら、小和田の家ね。
そして、前述のように、天皇が天応たる所以は皇統しかないので、
天皇ではない天皇が天皇を名乗ることになる。
その場合、その「天皇」の祖は誰になるかという問題もある。
その他、「女系」がダメな理由はゴマンとある。
877 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:12:41 ID:w3/1rnTh0
>>873 初代から続いていた伝統に反するから
以上
それ以外の理由を言ってくるヤツはただのバカだと思ったほうがいい
878 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:13:48 ID:QBgVfDOt0
>>873 男系が存在してるから
雅子様のような民間人でも皇族になれるのに
皇族なのに皇族と呼ばれないというのが「隙」になる
880 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:17:40 ID:SE2aupGH0
>>873 300 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 12:42:20 ID:xeMs0IW40
とりあえず男系だ女系だと論争してるが今の有識者会議案を採用したとして
仮に愛子様が即位し民間人の夫との間に産まれた子供が皇位を継ぐと
男系としても女系としても皇統を継いでない人間が天皇になっちゃうのが問題なわけで
つまりこれ
女系系譜 皇統 男系系譜
由美子母 昭和天皇 夫の曾祖父
\ │ /
小和田由美子 天皇陛下 夫の祖父
\ │ /
雅子様 皇太子殿下 夫の父
\ / /
愛子様 愛子様の夫
\ /
お子様
愛子様が民間人と結婚し、間に生まれた子供は、父系は
愛子様の夫の男系で、母系は雅子様の母の系統でどっちを
見ても皇統ではない。
・「男系」維持でも、女性は天皇になれます。
・「女系」を容認すると、天皇家とは何の関係も無い他家による皇位の簒奪。すなわち王朝交代を認めることになります。
つまり、日本国を廃止にして、別の国のを作ることと等しくなります。
それは、かの国と併合するか、某団体帝国になるかはわかりませんが。
女性推進派は、新しい国の権力者を目指しているわけです。
882 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:23:22 ID:LQOVMmURO
しかし信じられないほど男の子が産まれてないな…何故だろう
883 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:28:22 ID:Vkcr4ADZ0
884 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:32:02 ID:awKKlvyt0
>>883 男系派の識者ってなんで専門家がいないの?
885 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:33:16 ID:ECXf6g8g0
886 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:34:49 ID:Vkcr4ADZ0
887 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:40:15 ID:y7lVD/7N0
男系止めるんだったら天皇なんかその辺の王族になるんだから存続の意味無し。廃止して大統領共和制にした方がまだ政治はよくなる
888 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:41:25 ID:Vkcr4ADZ0
日弁連推進・裁判員制度も 負けず、劣らず ヤバイ日本壊し
889 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:43:46 ID:awKKlvyt0
>>885 横田耕一や所功
それぞれ分野は違うけどね
890 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:46:24 ID:ECXf6g8g0
891 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:52:22 ID:YUqQxze+0
>>890 男系は、普通の歴史学者は担げないからね。
892 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:55:02 ID:YUqQxze+0
男系信者は優先順位がちがうんだよ。
まず男系、
男系で無ければ世襲も天皇制自体も無意味。
893 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 18:58:49 ID:elHzZxj5O
もとはといえばロボット工学者なんかに決めさせてる女系工作員が悪い
894 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:00:12 ID:ECXf6g8g0
>>893 その「有識者会議」の拠り所が世論って・・・。
座長はロボット学者だしな。
大工においしいチーズケーキの作り方を決めさせたようなもんだ。
895 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:00:14 ID:YUqQxze+0
原則その1
ロボットは、人間に危害を加えてはいけない。
896 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:01:25 ID:Vkcr4ADZ0
897 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:04:26 ID:BWUZmOlw0
>>891 歴史学者で立場表明してる人ってどのくらいいるの?
サヨっぽい人多そうだから聞けば女系でも別にいいとか言う人多そうだけど
898 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:11:48 ID:Vkcr4ADZ0
http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php 皇室典範改悪阻止!!「草莽崛起」国民大会(平成17年11月18日)
井尻千男(拓殖大学日本文化研究所所長)
伊藤哲夫(日本政策研究センター所長)
伊藤玲子(建て直そう日本・女性塾幹事長)
稲田朋美(衆議院議員)
遠藤浩一(評論家・拓殖大学客員教授)
大高未貴(ジャーナリスト)
小田村四郎(前拓殖大学総長)
加瀬英明(外交評論家)
河内屋蒼湖堂(TV掲示板司会者)
クライン孝子(ノンフィクション作家)
小堀桂一郎(東京大学名誉教授)
名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)
西尾幹ニ(評論家・電気通信大学名誉教授)
西村幸祐(ジャーナリスト)
平田文昭(人権擁護法案を考える市民の会代表)
宮崎正弘(評論家・作家)
三輪和雄(日本世論の会会長)
百地章(日本大学教授)
899 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:13:28 ID:a7GUXt8d0
純粋に遺伝的には、Y染色体は男系でなければ継承されない
X染色体と違い、Y染色体は先祖からほとんど変わらないが、
X染色体は両親のX染色体が混ざりあい変異する
これを理解した上で、皇統のY染色体が永久に失われても、
問題ないというのなら、それでもいいのかもな(w
900 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:13:38 ID:ECXf6g8g0
>>889いなくなっちゃったか。
法学者を「専門家」と胸張ってるあたりが成文法カルト、憲法教の
女系の痛いところだよな。
901 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:18:43 ID:/qMLI8wEO
天皇を心から慕ってる人にアンケートをとったら、男系派のほうが多いだろうね。
どうでもいい人や社民、共産支持者ほど女系を支持してる。
男系じゃないと天皇である根拠がないと思うんだけどな。
明日から女系も天皇って事にしますって言われても、ハイそうですかってわけにもいかないだろ。
個人的に皇統っていうのは日本の文化遺産だと思うんだよね。
奈良の大仏ぶっ壊して代わりに同じくらいの大きさの大仏建てて
今日からこれが奈良の大仏ですって言われても観光客は足を運ばないだろうし。
903 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:25:58 ID:awKKlvyt0
>>900 ん?憲法学からのアプローチも必要な事柄だが?
904 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:31:10 ID:/qMLI8wEO
天皇家というのは天照大御神にお仕えする使命がある。
905 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:32:01 ID:ECXf6g8g0
>>903 百歩譲って「も」必要だが、胸張って「だけ」ってのはおかしいだろ。
そもそも論に立ち返ってみれば。
906 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:35:40 ID:zZpG1JmU0
>>899 その理論だと混ざり合って変異したX遺伝子しか持たない
女帝は何で認められるの?で散々馬鹿にされたんだけどね。
まだ使うの?
907 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:37:48 ID:awKKlvyt0
>>905 いや、そもそもは男系派が有識者会議のメンバーに対してその専門性に懐疑的……
というか中傷の類までしてるのに、男系派が拠り所とする識者はほとんど専門家居ないじゃん
ってことを言いたかった
有識者会議のメンバーは法学、歴史学の専門家も揃っているのに
908 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:41:46 ID:awKKlvyt0
>>899 >Y染色体は先祖からほとんど変わらないが
これがそもそも間違い
909 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:42:15 ID:/qMLI8wEO
天皇家というのは天照大御神にお仕えする使命がある。
910 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:42:44 ID:bnHxMfCG0
憲法学なんてものはないんだよ。
日本国憲法についてとは成立と解釈があるだけ。
911 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:48:39 ID:Vkcr4ADZ0
ヘンリー王子と愛子さまが結婚して日本の皇室とイギリスの王室が一緒になれば難問解決
そして、日本もEUに入る新脱亜入欧論
912 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 19:49:32 ID:a7GUXt8d0
>>907 そういえばテレビで、「視点論点」だったか見てたら、
日本文化なんとかって所の教授だか何だかが、
男系支持っぽいこと言ってたなあ。
何かすごく漠然としていてごめんね。
914 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:00:56 ID:zZpG1JmU0
>>912 男系女帝ならY遺伝子持っているのかよw
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | 愛子は、たまたま女の子に生まれただけ。
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} 男女の雇用機会均等は法律で保障されています。
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! Project i.co.jp
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
916 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:04:26 ID:a7GUXt8d0
>>914 女帝はピンチヒッター
女帝の後は男系の天皇がたつ
女帝がたっても、女系がつづくことはなかった、いままではね
917 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:06:42 ID:zZpG1JmU0
>>916 だからY遺伝子持っていない女性の天皇が居たんだろ。
女系がダメにY遺伝子論持ってくるからアホなんだよ。
Y理論(゚听)イラネ
八木は女系工作員じゃね
919 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:11:23 ID:a7GUXt8d0
>>917 だから、今は女系のはなしね、女帝のはなしじゃないんだよ
その一代だけが、女帝でも、そのあとは男系なんだから、
継続したY染色体は受け継がれる
まあ、具体的に言うと
愛子が女帝になったとしても、愛子の子供が男でも、
天皇にはなれないってこと。
愛子の次は男系の男子がたつことになる
>>916 しかも女性天皇って、原則として、独身を通したっていうよね。
もし今、女性天皇が誕生したとして、生涯独身を強要されることはないと思うが、
その種の圧迫がないとは言えない訳で、
一番いいのは、やっぱり旧宮家の復活で、これまで通りに男系男子継承にするのが
無難じゃないのかね。
921 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:14:24 ID:lksu0pdX0
>>920 その通り、こういう時こそ宮家の出番なのです
922 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:14:25 ID:aoM9+Lfm0
923 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:15:45 ID:8UHvFTTl0
旧宮家は万世一系を維持できていない。
924 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:17:45 ID:a7GUXt8d0
>>923 そんなこというのなら、今の皇族はみんなそうですが、なにか?
925 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:18:30 ID:zZpG1JmU0
>>919 だからなんでY遺伝子が必要なら、
女帝ができるんだよ?2代続けても有るぞ。
1000年も前から続いていることを
今の遺伝子学に無理矢理当てはめようとしていることを
馬鹿にしてるんだよ。
927 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:20:12 ID:TyauSKg50
日本の天皇は世界一の家系です、絶対血を絶やさないようにしましょう
女系天皇は断固反対。
904 :名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:39:19 ID:HcUyx50/0
>>892 単なるロイヤル階級じゃない。
現在、世界中でエンペラーに該当する人物は
日本の今生天皇ただ一人。
外交上の応対ではローマ法王と同格かそれ以上で世界最上位。
もちろん英国女王やシャムや中近東の国王より格は上。
女系になった時点で、その格は終了。
928 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:20:16 ID:elHzZxj5O
Y理論はトンデモだろ
血が繋がってなくても男系維持は重要だ
【声明 天皇制安泰のための法改「正」に反対します】への賛同を!
http://www.geocities.jp/jotenken/syomei.html 【声明 天皇制安泰のための法改「正」に反対します】に賛同してくださった方々
http://www.geocities.jp/jotenken/sandounin.html 【団体賛同】(五十音順)
アジア女性資料センター/アジア連帯講座/アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会/うちなんちゅうの怒りとともに!三多摩市民の会/
海老名解放教育研究協議会/確信犯?シングルの会・東京/春日井学校労働者組合/学校現場に内心の自由を求めて「君が代」強制を憲法に問う裁判(=北九州ココロ裁判原告団)/
神奈川教育労働問題研究会/かながわ平和憲法を守る会/関西共同行動/北九州がっこうユニオン・うい/京都「天皇制を問う」講座実行委員会/グループ武器を売るな!つくるな!/
憲法勉強会ベアテの会/国連・憲法問題研究会/子どもの未来を望み見る会/「婚外子」差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会/山谷労働者福祉会館活動委員会/
昭和天皇記念館建設阻止団/女性と天皇制研究会/人権110番/スペース21/戦争なんて認めない!市民運動大集会/SOSHIREN女(わたし)のからだから/
立川自衛隊監視テント村/超ピンチ!ふくおか/電送便編集委員会/天皇制に問題あり福岡連絡会/天皇制を考える広島ネットワーク/どぅたっち/日韓民衆連帯全国ネットワーク/
日本キリスト教団 神奈川教区 社会委員会 ヤスクニ・天皇制問題小委員会/日本基督教団九州教区伝道センター平和・人権部門/命どぅ宝ネットワーク/派兵チェック編集委員会/
反天皇制運動連絡会/はんてんの会(神戸)/「日の丸・君が代」強制に反対の意思表示の会/「日の丸・君が代・元号」はいらない!! 長野県連絡会/
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会/福岡地区合同労働組合/平和といのちをみつめる会/平和をつくる大和市民の会/水と森と平和の声/
民族差別を考える会・むくげ/明治大学駿台文学会/もういらん国体!兵庫連絡会/靖国解体企画/靖国・天皇制問題情報センター/歴史憲法研究会/
労働運動活動者評議会/労働者共闘(計53団体)
930 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:26:00 ID:zZpG1JmU0
>>927 こういう馬鹿もまだまだ出てくるな。
エンペラーてのはもともと
古代のローマ・中国の君主
普通はその二つに比べられると
あまりに自国は小国で恥ずかしくてやらない。
基本的に地方土人国に自惚れて皇帝名乗る奴が多い。
931 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:28:26 ID:Vkcr4ADZ0
ヘンリー王子と愛子さまが結婚して日本の皇室とイギリスの王室が一緒になれば難問解決
そして、日本もEUに入る新脱亜入欧論
アンケートで女系容認が多いって言っても、
女系天皇と女性天皇の差を知らない人がほとんどなんじゃない?
この違いを知っていて、歴史的に途切れていないのが男系だということを
理解している人ならかなりの割合で「できれば男系」と言うと思うんだよね。
世襲で考えたらぶちぶち切れているんだから。
933 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:33:13 ID:1ay/Qxeq0
伝統ある家の人たちの意見が聞きたいなぁ。
一般でも沢山いるよね。
そういう家に生まれた人、養子の人なんかが、
「皇室は要らない」とか
「女系でも問題ないんじゃない?」とか意見してくれると、
結構、説得力あるんだけどなぁ。
ぶっちゃけ普通の日本人は、皇位継承に関して予備知識はほとんど無いわけで、
「皇位継承は、男系男子が原則です。したがって旧宮家に復帰してもらい、
この原則を貫くことにいたしました」と説明すれば、
「ああそういうもんですか」とあっさり納得してしまうと思われ。
それなのに「絶対女系にすべし。それ以外有り得ぬ」という説に拘泥して、
国内を乱している勢力の行動は、さっぱり理解できません。
935 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:54:30 ID:TyauSKg50
936 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:58:46 ID:zZpG1JmU0
>>935 だからエチオピアもイランも中央アフリカも皇帝だって…
そこが全部潰れたから唯一の皇帝って自慢しても笑われるだけだろw
外交上の待遇について、
お互い出会うっていうのもあんまり無いが、
基本的に元首が一同に会する機会はめったにない。
葬式の場合は個人的付き合いでも順序が変わる。
格付けを決めること事態ナンセンス。
まあそれでもやるなら
ローマ法王は皇居に訪ねた。ギリシャ大統領邸にも訪ねた。
異教徒だと出迎えにあがらなくても良い。
あくまで一国の元首クラスの対応をすればよい。
天皇が出迎えに皇居を出たのは2人居る。
一人は 溥儀 一人は マッカーサー
これも相手の格というより政治的背景がかなり左右している。
天皇の訪米のときのカーターの対応を引き出す奴も居るが…
在位50年を超え
カーターが生まれた直後から元首で
士官学校に居るときも敵国の元首で
大統領になったら最重要同盟国の元首として訪れた
昭和帝個人の今まで業績を称えたと見るのが自然。
去年サイパンに天皇いった時はブッシュ何かしたのか?
男系維持していることは全く関係ないよ。
937 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:30:15 ID:s8uXwYZW0
>>925が二代続けて女帝にふれていたので調べてみた。
43代元明天皇と44代元正天皇だね。
43代元明は41代持統女帝の妹で持統は先帝文武の未亡人で38代天智の娘だから
男系女子
44代元正は持統と天武の亡き息子 草壁皇子と43元明の娘で42文武の姉だから
男系女子
このへんYの解釈としては、一旦切れてXが二回続くけど血筋は切れてないよな
Yが他家から混入していないし。
938 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:31:34 ID:VVVq1dPp0
>>937 >Yが他家から混入していないし。
女なら誰だって良いって事か?
939 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:32:01 ID:/LWifMWI0
男女共同参画社会
キーワードはジェンダー
〜 目 次 〜
はじめに 日本学術会議会長 吉川弘之
第1部 ジ ェ ン ダ ー
第2部 新しい社会の男と女 −男女共同参画社会基本法の考え方−
第3部 男女共同参画社会に向けて
940 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:35:16 ID:SE2aupGH0
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
どうでもいいと思ってる人間はこんなスレを覗かないし、書き込みもしない
皇室典範のスレに共通する事は、
”女系天皇推進派は女性天皇と女系天皇をわざと混同させて説明する”
”女系天皇推進派は万世一系の男系を科学的根拠が無いと言って否定する。
”女系天皇推進派は旧宮家の復帰を必死に否定する”
”女系天皇推進派は旧宮家の方を非難、侮辱する”
”女系天皇推進派は人権擁護法案推進派と永住在日外国人参政権推進派とジェンダーフリー推進派
と被ってしまう。”
”女系天皇推進派は何故か怪しい”
”女系天皇推進派はどうでもいいと書き込んでいるのならスレを無視すれば良いのに、
何故かその後もがんばって書き込みをする。”
”女系天皇推進派はネコマンマを作ろうとしている(カレーの例えから)”
941 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:38:12 ID:s8uXwYZW0
>>938 いやいや 43.44と女帝は続いたけどいずれも男系の女子 血族だってことを
言いたかったの 誰でもいいと言ったら語弊があるけれど皇后が今のように臣
からきても 種である男系の血筋は保たれるよな
942 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:38:15 ID:VVVq1dPp0
>>940 竹田恒泰だけには絶対に
天皇にさせたくないやつらがいるんだよ。
943 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:40:35 ID:QEUTuJzR0
男系だろが女系だろうが基本的に長子相続でいいではないか。
遺伝子はちゃんとご先祖様から受け継いでいるのだから。
(ご先祖様は半島系らしいが)
あまり古臭い伝統にこだわるのは現代的ではない。
944 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:40:52 ID:SE2aupGH0
945 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:41:16 ID:PLKRmln30
946 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:43:23 ID:VVVq1dPp0
>>937 しかし大海人ってかなり無茶苦茶やっているな。
常陸宮が天皇死んだ後に皇太子殺してサーヤと再婚したって事か…
947 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:46:18 ID:PLKRmln30
>>943 >男系だろが女系だろうが基本的に長子相続でいいではないか。
皇族の子孫なら誰でも皇位継承資格があるようにする改正案だよ。
948 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:47:14 ID:s8uXwYZW0
949 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:48:06 ID:QBgVfDOt0
>>936 天皇って皇帝なの?
初めて聞いたな
女系厨の考えの独自性は面白い…が、意味がない
そうしなければたぶん皇太子の即位後に自分が殺されていただろうね。
今は後継者争いに敗れても死ぬ訳じゃないから跡継ぎさえ残せれば
チャンスはある。
951 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:49:20 ID:VVVq1dPp0
>>949 >935も読んでないのにレス返すなって…
952 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:52:06 ID:PLKRmln30
>>949 >天皇って皇帝なの?
英語に翻訳すればどっちも同じ言葉(emperor)になる。
まんまとテレビに引っ張りだされてしまったな
一般市民に必要以上に興味を持たせる事が皇室廃止派の当面の目標だったのだが
954 :
名無しさん@6周年:
>>939>>947 女系天皇推進派=ジェンダーフリー推進派
男性と女性には役割が違うこと。その役割には優劣が無いこと。皇室も例外ではないこと。
皇室でも、男女がジェンダーフリー思想で同じ役目をしてしまったら家庭と同じく、崩壊
していまうこと。そしてその犠牲者は愛子様になってしまうことを訴えていくことが必要。