【自民党】武部幹事長「靖国問題は信教の自由の問題。争点にするのは如何なものか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 自民党の武部勤幹事長は10日の記者会見で、山崎拓前副総裁が9月
の総裁選で靖国神社参拝問題が争点の一つになるとの認識を示したこと
について「靖国問題は憲法で保障されている信教の自由の問題だ。その
是非を論ずることはいかがかなと思う」と述べた。

 争点にすべきでないとの考えを示した安倍晋三官房長官に同調した
ものだ。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060110AT1E1000F10012006.html
関連スレッド
【自民党】山崎拓氏「靖国参拝は総裁選の争点の1つ」「外交問題でなくても内政問題」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136873904/
【政治】 「(改憲について)、日米安保と自衛隊で日本の安全守られている」「靖国、争点にすべきでない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136820496/
【小泉首相の靖国参拝問題】靖国を自民党総裁選に争点にすべきでない…安倍官房長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136820978/
2名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:41:13 ID:yH9ql+2i0
半端〜な 気持ち〜じゃ ないんだ〜よ〜♪
3名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:42:01 ID:J+cZaXvU0
にょなんなものか
4名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:42:19 ID:DDPAxRRA0
武部が安倍に媚売ってます
でもこの2人がコンビ組めば最強じゃね?
5名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:42:56 ID:c8mUj/T10
燃料投下おつ。
こういう発言自体が論争に拍車掛けてるだけだと思うが。
6名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:43:20 ID:vNyEgKCQ0
ほととぎすって読むんだお
7名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:43:32 ID:5QDV+9aU0
信教の自由の問題にしたら、今度は政教分離の問題になるのでは?
8名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:43:55 ID:+WVYDfm80
>>1
>山崎拓前副総裁が9月の総裁選で靖国神社参拝問題が争点の一つになるとの認識を示した

まあ、20番、いや、30番目くらいの争点かな?
安倍さんの人気が高いことから、靖国参拝が争点になってないことは明らかだと思うんだけど…
まあ、山崎さんが総理になることはないから関係ないけどww
9名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:44:39 ID:DDPAxRRA0
そうか
信教の自由って言葉は公明党に言ったんだな?
10TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 01:45:08 ID:tIbX4J+c0
武部の論理でいくと、宗教団体アーレフの監視も打ち切り決定だな
麻原の肖像を拝んでいる!まだ危険だ!とかいう言い草は通用しないということになるな
11名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:45:22 ID:iifLZyFw0
宗教施設だと明言しちゃっていいのか、たけべ。
相変わらずのウマシカぶり・・・
12名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:46:11 ID:bBStvP7V0
あまり大事にしたくない小泉勢力VS争点にもっていって大事にしたい福田康夫率いる反小泉勢力

            勝つのはどっち?
13名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:46:15 ID:rZegs2XdO
>>7
元々その一点しか争点になってないのにな。
武部の頭にはプリンでも詰まってるんじゃないの
無知・無能にも程がある
14名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:46:25 ID:evGQckG40
708 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日:2006/01/09(月) 01:31:07
「ブッシュ大統領、私です、盧武鉉です」
「……ほう、君は療養所にいると思っていたが」
六ヶ国協議における無謀な北朝鮮への宥和政策の根本的な責任者である盧武鉉大統領は、上眼瞼皮膚
弛緩症の治療と称して、瞼の切開と二重瞼への整形を行なっていたのだ。人権派弁護士出身のエリート
政治家を自認する盧武鉉にとって、年齢からくる顔面のたるみは耐えがたい現象であったろう。
「療養所はもうでました。今日は閣下に日本の歴史認識問題についてお願いに参上したのです」
「歴史認識問題?」
ブッシュは小首をかしげた。本来、ロビーで呼びとめて立ち話をしかけるなど、無礼なことなのだが、
盧武鉉と面識もあり、同盟国に対して驕らない性格のブッシュは、つい相手の話を聞いてやる形になった。
15名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:48:11 ID:uS/DEU3H0
>いかがかなと思う

武部弱すぎ、へたれないでもっと強く出ろよ
16名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:48:27 ID:evGQckG40
709 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日:2006/01/09(月) 01:31:47
「小泉首相はなんと言っているのかね」
「我々の批判が理解できないと言っております。靖国神社参拝は心の問題だと……」
「そうか。それなら直接会談して話し合うことだな。首脳会談の申し入れに要望書をそえて、日本の外務省に
送るといい。会談で合意が成立すれば、君の希望もかなうわけだ」
「それでは時間がかかりすぎます。私は明日にでも小泉に誤りを認めさせ、謝罪と賠償を勝ち取りたいのです」
「国と国の話し合いには時間がかかるものだよ、大統領」
「ですからそこを閣下のお力で……」
ブッシュ大統領の眼光が厳しさを増した。
17名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:49:42 ID:ZylziE450
武部が言うといっきに胡散くさくなるので黙っててほしい
18名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:50:36 ID:evGQckG40
710 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日:2006/01/09(月) 01:32:28
「盧大統領、君はなにか誤解しているのではないか。私の使命は自由と民主主義を守らせるところにある
ので、同盟国に何かを強制するところにはない。君に関しては噂を聞いたことが何度かある。とかく自国を
特別あつかいする傾向があったそうだが、私の見たところ、まだ完治したとは言いかねるようだな」
盧武鉉の顔が硬ばり、もともと血の気のとぼしい皮膚がほとんど土色になった。
「まず君は守るべきl国際ルールを守ることからはじめることだ。でなければ小泉首相が靖国神社参拝を
やめたところで国際協調を欠くことになる。君の国にとっても周辺国にとってもそれは不幸なことだ。悪い
ことは言わんからでなおしなさい」
火病という韓国特有の病名の意味を、ブッシュは必ずしも理解していなかった。それはエゴの完全な充足を
求めて神経が失調するものだ。ブッシュの忠告が、どれほど誠実さと道理に富んだものであっても、盧武鉉
には意味のないことだった。彼は古代の暴君さながらに、全面的なイエスだけを欲していたのである。
19名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:50:52 ID:on2MSIaP0
>武部
たしかにそうだが、とりあえず黙っとけ。
20名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:51:40 ID:/LDh4HfU0
>>12
小泉が8・15の参拝を躊躇する事態になっていれば、福田優勢だろう。
21名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:52:53 ID:riFMeaoK0
>>7
「政教分離」の意味を勉強しような
22名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:53:39 ID:jNPdtlEm0
ユニクロ会長 靖国批判
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011044.html
23TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 01:53:40 ID:tIbX4J+c0
自民党 武部幹事長
「悪者探しをすると業界が潰れます」

1.A戦犯合祀の靖国参拝=問題なし

2.麻原の肖像画有りのアーレフの修行(?)=問題なし(?)

1と2で答えが違うなら、それは完全に2枚舌の大嘘つき
24名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:55:23 ID:VD/yN+sOO
>>13
ここ数年、政教分離の観点から靖国神社参拝を批判したやつは皆無だがw
4日に小泉も前原も伊勢神宮に参拝したが、それはとうなのかね?w
25名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:58:07 ID:yH9ql+2i0
>>22
チャンコロとは殆ど関係ない奴が言うなら説得力も無いではないが、
こいつが言うんじゃな。
アイタタタと言うしかない(w
26名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:59:12 ID:E3aCPwIf0
偉大なるイエスマンと自負して悦に入るとは…。
ヒムラーと呼ばれて喜んでいるようなものだよ。
27名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:00:13 ID:aJuOZE6T0
靖国神社を争点にするかどうかを争点にするべきだな
28名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:01:17 ID:/LDh4HfU0
ユニクロも長くないな
29名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:05:13 ID:VD/yN+sOO
TR-774◆YMO/TMcupEも馬鹿だな。
オウムは麻原の教義に回帰しているから問題なんだろ。
30名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:05:41 ID:nqiUqVABO
>7
思想の自由って言葉使えばよかったのにねw
31名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:07:13 ID:mF/1pNOd0
>>13
それじゃ余りプリンがかわいそうだ。

32名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:07:44 ID:PN+xiuFf0
靖国参拝自体は賛成だが、
こいつが言うと何か腹立つw
さすが偉大なるイエスマン
33名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:07:47 ID:J51bQmYTO
武部砲発射用意!!
34名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:08:40 ID:5MWLwG2H0
>>10
ヒント:サリソ
35名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:09:29 ID:ZRYGdywO0
               /\
  /\          /   ヽ 
. /   \      /      ヽ
i′    _,, -‐─/         i  
!                   |
l        _,, -‐''二ゝ     |
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_      |
ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`      |         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、          ミ\  /|    | 君さぁ こんなスレッド立てるから           |
  |  r'_{   __)`ニゝ、  /\   /  |   < 厨房って言われちゃうんだよ                |
/l  '´;ッ`ニ´ー-ッ-,、 `"/,, -──/    |    >―――――――――――――――――――‐<    
  ゙、  ヾ,.`二ニ´∠  /           |    < おまえのことを必要としてる奴なんて           |
   ヽ          i           |     | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
    \_____ |__ r=_ニニ`ヽfハ  /     \____________________/
      ↑      ヾ|!   ┴’  }|トi  }  
     モナー      |! ,,_      {'  }  
          ギコ→ 「´r__ァ   ./ 彡ハ、 
               ヽ ‐'  /   "'ヽ
                 ヽ__,.. ' /     ヽ
                 /⌒`  ̄ `    ヽ\_

36名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:09:38 ID:DqV9xqts0
さすがだなイエスマンよ
37名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:11:42 ID:FISZIZ6I0
偉大なるスペルマンはだまっとけ!
38名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:13:26 ID:IxVP6lKA0
言っていることは至極まっとうな意見なのだが
タケベが言うと急に頼りなくなるのはなんでだろw
39TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 02:15:48 ID:tIbX4J+c0
>>29
いや
>>23の二つは全く同じ論理だから、yes,noに係わらずその答えが別々ならば、それは尺度が正しくない証拠だ
すなわち、そのような人間は天秤の正しくない差別主義者だ
近々公安でアーレフに対する聞き取りがあるらしい、楽しみだな
この国に正しい天秤有りや無しや、注目すべきニュースだな
40名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:18:46 ID:4PJhoEqx0
余計なことを言うのだけは得意だな
41名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:20:12 ID:kcC/fRac0
上祐さんも、これで安心ですね
42名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:21:06 ID:KWHVwegu0
安倍総理になっても幹事長続投でいいよ、もう。
いけいけミスター・イエスマン!
43名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:21:39 ID:VD/yN+sOO
>>39
だから写真を飾ることだけは問題ねーんだよ。
写真を飾り、麻原を崇拝してその教義に回帰しているから問題。
これがわからない馬鹿なら2chやめたほうがいいよ。
44名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:23:49 ID:EcU5TKcZ0
>>18
それ何処のスレ?
45TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 02:26:09 ID:tIbX4J+c0
>>43
自分の方向からのみで推し量った得手勝手理論ですか、そうですか
中国の人々には日本人が無反省のように映っても何の不思議もないことが分かるだろ
無論プロパの道具に利用されている面も否めないがな、韓国も似たようなものだ
46名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:31:17 ID:VD/yN+sOO
今痛烈に馬鹿の壁を感じた。
真性の馬鹿には道理が分からないらしい。


靖国参拝がどんな破壊活動につながるか、ご説明いただきたいねw
47TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 02:37:06 ID:tIbX4J+c0
日本はかつて号令一過で戦争に及んだ
表面的にはともかく、日本人の潜在気質は変わっていない
そんなことは透けて見えているんだよ、外国人にはね
そこをプロパが加わるわけだ
おまいがバカの壁なんだよ、そこの知らない差別主義者さん
48貴重な120秒が、、、orz:2006/01/11(水) 02:39:15 ID:tIbX4J+c0
×号令一過

○号令一下
49名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:39:48 ID:E26eGZCv0
アホな政治家は司法にからまんでいいよ。
さっさと官僚のイエスマンとして機能すればさー
50名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:40:47 ID:Elk7Fy+b0
純粋な宗教の定義と靖国はまた別だけどな
51名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:43:39 ID:VD/yN+sOO
>>47
日本人の潜在気質はかわっていない?w
具体的にはどういうところが?w
そしてその根拠は?w

妄想を撒き散らす前にちゃんと説明してね、お馬鹿さんw
52名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:44:13 ID:PnAkMB8E0
>>47
なら早く見切りつけて国に帰ったらどうですか?
53名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:51:30 ID:GMlAMBj80
何故、中国人や韓国人がどう思うかを考えねばならないのか
靖国問題など隣家の人間が3代前の争いを元に
家の中で仏壇に手を合わしたら承知しないぞと
難癖を付けているのと同レベルに過ぎないことなのに
54TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 02:51:59 ID:tIbX4J+c0
日本の国家財政が悪化の一途を辿っても、
その原因を生み出した者たちが責任を後世に押し付けようとしている姿は世界中から見えている
中国からも韓国からもな
さらに皇位継承問題で女系奉戴の動きがあることも当然に伝わっている
天皇は戦争の御旗だった、それをでたらめに継承することを支持する世論の大きいこともだ

そういう国の首相がA級戦犯合祀の靖国を参拝して、
さももっともらしい平服パフォーマンスをしても、「そらぞらしい」でFAに決まってるだろうが。
55名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:55:23 ID:OoYXnQ5o0
靖国がどうのではなく

憲法で言う信教の自由が

公的に差別しないだけではなく
優遇しないことを明言している

にも関わらず問題としないと言う事は

自民党はあらゆる法令規則は無用であると
断言するに等しい

このままでは靖国を池田に売るのではとさえ
危惧される発言だ

幹事長の立場からこの発言では
責任を問わない自民党は改革されたのではなく
崩壊したと見るべきだろう
56名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:59:15 ID:VD/yN+sOO
>>54
意味不明すぎw
57TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 03:02:32 ID:tIbX4J+c0
簡単に言えばだ
紛いもんの天皇を担ぎ上げて、いよいよ困ったらまた侵略するつもりだろ!とな
そこにプロパガンダの魔術をかけるってな具合だな

ま、まぢで、やりかねない民度だとは思うがね
58閑人:2006/01/11(水) 03:02:34 ID:7md+kexZ0
武部さんと飲めば面白いだろうなー
俺が持つから一杯やろうよ

返事はこのスレでいいから
気の合う人もおいで ただし予算の関係で3人にしょっ
59名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:05:58 ID:ykgwfSww0
公式参拝にしてくれよ。
60名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:06:10 ID:+qDQbcXZ0
武部は空気をよく読んでるな。
61名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:06:28 ID:PnAkMB8E0
>>57
だから国に帰れ。
戦後からの必死な捏造教育で変わらないんだから見切りつけろよ。
侵略戦争があると思うなら、国に帰って経済にでも貢献してきたらどうだ?
62名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:06:51 ID:D4mykZMI0
靖国参拝という宗教行為を選挙の争点にすることは、
憲法違反の恐れがある。
63名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:11:18 ID:VD/yN+sOO
>>57
で、過去60年間日本は戦争をしたかね?
他国を占領したかね?

某国は戦争はふっかける、他国を占領する、自国民他国民関係なく虐殺する、他国の領土とみなされる外国公館を破壊する等々しているがw
64名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:11:25 ID:7REofxC/O
靖国参拝を反対してる奴らってただ中韓が恐いだけのヘタレだろ。信教の自由なんて言ってるのはそのヘタレぶりを隠すための方便。
65TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 03:11:36 ID:tIbX4J+c0
おっと!「改憲の動き」が抜けてたな、、、
言うまでもなく、向こうから見れば、3拍子揃っているというわけだ

戦前の動きは↓のスレが関連するから読めばいい
日本の財政は、かなり逼迫していた、その転嫁先が満州だった、簡単な歴史事実だ

【歴史】「東条は陸軍を抑えられる可能性を持つ唯一の人物なので起用」・・賀屋、市川両氏の肉声公開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136906326/l50
66名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:12:26 ID:n4m6vf+b0
>>1
武部さんに正論で論破されるようでは、政治家としていかがなものか。(w
67名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:56:19 ID:uXxjw0nW0
武部は、靖国は宗教施設ってことをいってるんだけど、
学校行ってない上に塾で勉強もしてないと
>>66みたいに武部が馬鹿ヤマタクを論派したと思うんだろうなあ
かわいそ
68名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:26:17 ID:iXxVotDe0
>>67
宗教施設じゃなくて宗教法人な。
どうもミスリードするやつ多いな。
国が認めた法人格だよ。
あんまり政治家が批判するようだと宗教弾圧で告訴されるよ。
69名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:32:41 ID:uXxjw0nW0
靖国参拝っていうのは、
宗教法人ではなく、宗教施設を参拝することではないのか?
70名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:34:55 ID:uXxjw0nW0
宗教法人の教義にしたがって、宗教施設を参拝することではないのか?
だな。
71名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:08:41 ID:iXxVotDe0
>>70
そういうことだね。
>>67のように武部が言っていることを類推するなら、参拝者だけではなく
参拝を受ける団体の信仰も尊重すべきだと暗喩してるということ
を言いたかった。
72名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:41:14 ID:CBT0VrrD0
>>1
でもマスコミの興味はそこにしかないんですが何か?
73名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:44:37 ID:uMIeDRs90
信教の自由というのは別に宗教じゃなくておk。
ようするにどういう価値観を持ってようが差別してはならない。
74名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:13:06 ID:/RyfnO+d0
武部よ

たまには善いこと言うね。
75名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:14:32 ID:YxwUWKMI0
政治家が特定の宗教施設に参拝すると問題になるなら、
公明党なんぞ、存在そのものが問題じゃね?
76名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:17:35 ID:tOtRrp2n0
信教の自由の問題だけど争点にしない?
政教一致を認める気かタケベ?

やっぱり公明党ヤ総連とくっついてダメになっちゃったんだな自民党は。
77名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:26:53 ID:SNEqsH+m0
>>76
意味がワカンネ。なんで、
信教の自由を総裁選のテーマにしない=政教一致を認める。
になるんだ?むしろ、小泉のように、靖国参拝を公約に掲げる方が
政教一致になるだろ。
78名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:41:12 ID:VisX/H2b0
公明に都合のいい発言なことがポイント
79名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:43:05 ID:dMXpwO8zO
靖国より東シナ海ガス田共同開発を争点にするべきだよねえ
80名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:47:50 ID:YR/gF1zkO
結局、靖国問題自体が特亜の話題そらし。
核や誘拐や領土侵略から目先をそらしてるだけ。
それに釣られるバカばかり。

あ、工作ですかwww
81名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:55:55 ID:EnMeBybgO
自分達で公約にして戦っておいて
争点にするな!って凄すぎwww
82名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:09:37 ID:ObkL8Jy90
たかが年に一回、それも10−20分の参拝。

それを総裁選の争点にするとは、ばかばかしい。
83名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:10:02 ID:PnAkMB8E0
もう無理やりな叩きしか言う事ないのなw
哀れ反対派
84名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:10:48 ID:gEFDQK/S0
オウムを引き合いに出すのがいるが、宗教法人格を剥奪されたんじゃなかったか?
85名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:21:37 ID:wQpamN9B0
政教分離はどうした。カルトが与党なんてタバコ税が安い事より恥ずかしいよ。
86名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:24:44 ID:YR/gF1zkO
>>85
どこぞの元党首みたいに発言するのに他国(敵性)の許可取るよりマシ。
87名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:26:33 ID:sjfOmE+O0
で、山崎、加藤+旧橋本派連合が担ぎ出すのは
谷垣、福田どちらですか?
88名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:30:09 ID:EnMeBybgO
>>82
禿同
なのに、それを票目当てに公約にしちゃうのが
小泉純一郎の低脳たる証左と言えよう
89名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:34:10 ID:fTHHi/hQ0
憲法に保障されている人権だって公共の福祉の制限を受けるんだがな。
ましてや公務員の人権は一般人以上に制限が許容されているだが。
90名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:38:59 ID:D/LKNRxa0
高島屋か三越か
イオンかイトーヨーカドーか
セブンイレブンかローソンか

よく行くのは?って質問並の事を争点にするのは
意味がない
91名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:54:08 ID:OTkde6CL0
反対派が自らカードに仕立て上げたのに
それを理由に叩くとは滑稽。
92名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:20:25 ID:HH/gpHL20
靖国問題は一部のバカメディアがこさえたもの、武部さんの言うとおりで
この問題より無駄な省庁の再編を早急に議論しないと改革が進まない
93名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 19:44:15 ID:GTs5htNn0
いらん事ばかり言うな…釣りのつもりなんだろうか?
94名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 19:48:42 ID:3ToIzTpnO
靖国参拝を続ける小泉が選挙で勝ったんだぞ
民意は明らかだろ
95名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 19:51:20 ID:Bt9BSOf70

たけべって、見るからにバカそうです。
本当にバカでした。

コネズミといいコンビです。

日本にはちょうどいい、政治家でスミダ。

96名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:07:15 ID:Pbf8SRyl0
あれ?信教って言っちゃっていいの?
政教分離に反しちゃうだろ。
97名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:18:27 ID:Wzhsd+PE0
TBSが皇族に対する失礼なテーマを設定。


 三笠宮寛仁さまが、女系天皇に異論。
 政府は皇族の意見を皇室典範の改正に反映させるべきだと思いますか?

 A.思う
 B.思わない

投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/index.html
98名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:21:57 ID:3OxyiVzE0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
99名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:26:22 ID:mF/1pNOd0
>>94
小泉は自分からフォーカスを郵政に当て、敢えて郵政解散だと言ったんだ。
だから民意は明らかだろ、だれもそれ以外に白紙委任状は渡していないぞ。


しかし、武部って本気で言ってるんだよね。。。
そうだとすると正直さが失笑を買う痛々しい例かもしれませんね。
100TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/11(水) 21:33:38 ID:Fq/EWByK0
もしもしぃぃ
全権委任法ってのを知ってますかぁ(藁
101名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:30:06 ID:gSd3wB6I0
歴代総理の靖国神社参拝一覧
(基本的に、4月の春季例大祭と10月の秋季例大祭に参拝するのが一般的。)

東久邇宮稔彦王(1回): 1945.8.18
幣原喜重郎(2回): 1945.10.23、1945.11.20
吉田茂(5回): 1951.10.18、1952.10.17、1953.4.23、1953.10.24、1954.4.24
岸信介(2回): 1957.4.24、1958.10.21
池田勇人(5回): 1960.10.10、1961.6.18、1961.11.15、1962.11.4、1963.9.22
佐藤栄作(11回): 1965.4.21、1966.4.21、1967.4.22、1968.4.23、1969.4.22、1969.10.18、1970.4.22、1970.10.17、1971.4.22、1971.10.19、1972.4.22
田中角栄(5回): 1972.7.8、1973.4.23、1973.10.18、1974.4.23、1974.10.19
三木武夫(3回): 1975.4.22、1975.8.15、1976.10.18
福田赳夫(4回): 1977.4.21、1978.4.21、1978.8.15、1978.10.18
(1979.10.17にA級戦犯を合祀)
大平正芳(3回): 1979.4.21、1979.10.18、1980.4.21
鈴木善幸(9回): 1980.8.15、1980.10.18、1980.11.21、1981.4.21、1981.8.15、1981.10.17、1982.4.21、1982.8.15、1982.10.18
中曽根康弘(10回): 1983.4.21、1983.8.15、1983.10.18、1984.1.5、1984.4.21、1984.8.15、1984.10.18、1985.1.21、1985.4.22、1985.8.15
(ここで初めて中国から言いがかりが入って中断)
橋本龍太郎(1回): 1996.7.29
小泉純一郎(5回): 2001.8.13、2002.4.21、2003.1.14、2004.1.1、2005.10.17
102TR-774 ◆YMO/TMcupE
国交正常化前も入れてるのか、工作員決定だな(藁
援助が欲しかったから、とりあえず黙ってたんだろうさ