【狂牛病】日本産牛肉の対米輸出、6年ぶり解禁 JAがL.A.で和牛の試食会
1 :
バッファロー吾郎φ ★:
★和牛の対米輸出、6年ぶり解禁・JAがロスで試食会
【ロサンゼルス=猪瀬聖】全国農業協同組合連合会(JA)は9日、日本産牛肉の
対米輸出が約6年ぶりに解禁されたのを受け、米市場に和牛を売り込むための初の
試食会をロサンゼルス市内のレストランで開いた。
市内のレストランのシェフや流通関係者などを集めた試食会では、BSE
(牛海綿状脳症)反応が陰性であることを証明する「検査結果通知書」付きの
最高級和牛約50キロがステーキやすき焼きなどに調理され招待客に振る舞われた。
米国では牛肉の中でも高級な霜降り肉の人気が高まっており、JAは輸出禁止前の
実績の年間約14トンからの大幅な上積みを目指す。米政府は2000年3月から口蹄疫の
発生などを理由に日本産牛肉の輸入を禁止していたが、昨年12月、日本による
米国産牛肉の輸入再開の決定を受け、禁輸措置を解いた。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060110AT2M1001E10012006.html
2 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:23:33 ID:UZYUiRLd0
2なら和牛食べ放題
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:24:16 ID:Q6cRhskn0
5 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/01/11(水) 00:24:18 ID:oJe9Yae40
6 :
バッファロー吾郎φ ★:2006/01/11(水) 00:24:23 ID:???0
>>3 機種依存文字のレスで板を荒らさないで下さい。
と狂牛がいいました
tesu
>>1 本文に「狂牛病」文字はないので
×【狂牛病】
○【BSE】or【牛海綿状脳症】
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:28:47 ID:mUJpHOjZ0
衆議院テレビ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/(44kなのでISDNでも見れる)
平成17年10月26日
会議名:国家基本政策委員会合同審査会(党首討論)
発言者:小泉純一郎(内閣総理大臣) 前原誠司(民主党・無所属クラブ)
※内容はBSE問題・アスベスト問題(人間の安全保障について)
●個人的な所感
衆議院選挙で大勝した自民党総裁、小泉純一郎内閣総理大臣が、
民主党の前原代表にBSE問題での発言に対し子猫の様な小声の泣き声で
答弁する姿は、いつもの総理のオーラが全く感じない。
完全にアメリカの操り人形の様な総理の答弁だった。
12 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:59:43 ID:UMxY55hF0
狂牛肉食いますか?人間やめますか?
人間やめたいけど恐いからやめとく
14 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:59:37 ID:mna5RWGH0
LAで日本国産和牛の試食会はやるのに、
日本で米国産牛肉の試食会はやらないの???
試し販売してるから、もう、いいってか?????
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 11:10:29 ID:sY1kifF+0
首相官邸で小泉首相を囲むアメ牛の夕べをやりましょう。
誰かアメ牛1?ォ注文しといて。
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 11:11:31 ID:vbNXEAgh0
コービビーフ
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 14:00:24 ID:CPVzCsa70
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:02:45 ID:C37tLpxt0
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員
エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員
記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:06:52 ID:uAVXXXs80
>>18 インドの一部の地方ではアルツハイマー自体発症例が無い。
アルツハイマーがBSEの影響かそれ以外の影響かは解らないが
発表されたヤコブ病の確立だけを見て食ってもいいと思うのは浅はかだと思う。
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:10:30 ID:EMbvTV3J0
和食回帰
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:15:20 ID:sY1kifF+0
インドでも案立っちゃブルとかイスラム教徒は牛食ってるけどヤコブは報告されてないのか。
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:21:09 ID:0hCKbj910
和牛は日本国内だけで販売したらいいじゃない
和牛ですき焼きすると(゚д゚)ウマー
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:11:32 ID:bY1i2AQW0
アメリカの検査態勢を信じて、
食ってもいいと思うのも、浅はかだとは思う。
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:17:05 ID:Vfcwjv1A0
和牛は高い
消費者がスーパーなどで購入する金額の3倍の補助金
などが農協、畜産農家に使われていますから
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:20:23 ID:RXs33Iwf0
アメ公に食わせる和牛があるなら、日本国民に安価で食わせろ!
味の分からん連中に食わせるなんてもったいないだろうが。
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:22:41 ID:GuXILZVS0
日本の丹精込めた高級牛肉をアメリカ様に献上して
肉骨粉入り鶏糞で育てた牛を脅し立てられながら買わされる
最高の政権だな
29 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:24:45 ID:4/4y4PGFO
安い牛肉しか食ったことないが、特上の肉は豆腐みたいに軟らかくて
舌の上で溶けるような食感だと聞く。死ぬまでに一度食ってみたい…。
>>28 じゃあお前が高い金出して100グラム1000円以上するような
国産高級牛肉をもっと買ってやれよ
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:32:41 ID:EyiNUSbv0
アメ公のガキに和牛食わしたら、
「腐ってる」って言って吐き出したらしいが。
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:35:33 ID:0ZdCj+3X0
ボケ!
和牛を輸出するな!!
汚染牛を輸入するな!!
33 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:37:24 ID:2LQxfYl50
牛肉を輸出する産地は日本の敵
つぶすしかないよ
34 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:39:44 ID:b9rA0Qbr0
死ねクソ農家。
35 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:42:05 ID:2LQxfYl50
拝金主義の在日農家が多いと思われる。
>検査結果通知書
アメもやれ。
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:09:14 ID:ER+/PuVG0
>>29 歯ごたえのない肉なんざイラネ。豆腐食った方がいい。
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:19:03 ID:UkG6PKpB0
武部のアメ牛試食パフォーマンスはまだ?
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 15:21:53 ID:KpRQuI+K0
高くても安全性が高いものを食べたい
米国のは、やっぱり怖い
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 02:48:24 ID:qR1wYLfEO
あげ
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 20:15:42 ID:+M5KyNXp0
アメリカ死ね
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:29:48 ID:YzJmBvb/0
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:32:22 ID:AI05+a0F0
えええええええええええええ
散々輸入しろって行ってたくせに日本産は禁止してたのかよ!!!!
さすがアメリカだああ
45 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 21:34:45 ID:CF4uXhvK0
こんな肉食えっての?
JA的にはビミョーだな
牛肉離れは困るが、国産が売れなくても困る、と
47 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:56:57 ID:Vm5g9ONS0 BE:68450235-
JAっていや、あれだろ?
ネルフに阻止された奴だろ?
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:46:50 ID:l5gi+2aC0
>>44 ソーデース。ソレガアメリカクオリティデース。
ハッハッハ
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:49:29 ID:UyTAzRvy0
和牛がんばれ!
美味しいくて柔らかい和牛は、高級品だが美味しいぞ
大味でカチカチのしかもBSE感染アメ産凶牛に負けるな!
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 15:18:38 ID:7kobM4ek0
___ AA
*〜/能なし⊂ ・・ P
| タケベ.(_∀)
U U ̄ ̄U U
*米国産の和牛もあるので、注意しょう!