【大雪】集落孤立、陸自隊員らが除雪開始…新潟県津南町と長野県の栄村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★集落孤立、陸自隊員らが除雪開始

 大雪で国道が通行止めとなり、一部の集落が孤立している新潟県津南町と
長野県の栄村では、10日朝から、自衛隊員らが除雪作業を行ってます。

 津南町と長野県を結ぶ国道405号線です。孤立した住民およそ500人と
市街地を結ぶ唯一の道路は、この大雪で完全に断たれてしまいました。
 国道405号線の除雪にあたるのは、陸上自衛隊員10人と除雪業者などです。
国道405号線は雪崩の危険があるとして、8日から一部通行止めとなっていて、
新潟県津南町と長野県栄村の秋山郷で、およそ200世帯、500人が孤立状態と
なっています。
 このため住民の生活道路となっている交通網を確保しようと、10日午前8時
過ぎから本格的な除雪作業が始まりました。
 「私の母親もちょっとカゼ気味なんですけど、連れて行くことができれば
病院にも連れて行きたいんですけども、道路が1日も早く開通してほしいですね」
(孤立集落の住民)

 津南町の積雪量は10日午前11時現在、357センチとなっています。
国道405号線の除雪作業は、11日以降も続けられるということですが、
復旧のメドはたっていません。

TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3200156.html

関連スレ
【大雪】道路通行止めで孤立する集落も 長野、新潟などで 復旧には1週間以上かかる見通し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136763429/
【大雪】長野県、雪崩の恐れで国道が通行止め 孤立地区にヘリコプターで医師派遣
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136814501/
【大雪】国道通行止めによる孤立解消作業へ 自衛隊も出動…新潟県津南町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136815554/
2名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:21:58 ID:bxA0A5fS0
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
 遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃねと言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた
3名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:22:24 ID:CqtH0zPc0
陸上除雪隊
4名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:22:57 ID:ukjMeayhO
>>2
コピペだろうけど悲惨・・・
5名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:23:46 ID:FvvqNlx40
見ろ、おまいらが中韓等アジア諸国に心ないことをするから孤立化が進んだじゃないか
6名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:25:29 ID:vU7TBArmO
中越地震の被災地まで行って自衛隊反対を訴えたみなさん、今回は行かれないのですか?
そんな事したら当然「ならお前が雪かき汁」となりますが(´_ゝ`)
7名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:26:28 ID:fw1wIln+O
む!!雪像つくるんなら手伝うよ!!!
8アニ‐:2006/01/10(火) 16:29:23 ID:K8tABk860
アカヒの紙面だと「ボランティアが駆けつけ助けてるところに、自衛隊がそれを
お手伝いに」って書き方だよな
9名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:31:43 ID:CqtH0zPc0
通常の緑の迷彩服で除雪作業しているようだが、雪中迷彩服は無いのか?
これでは地元ゲリラに発見されてしまう可能性が高い
10名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:34:18 ID:nMHvJPkJ0
ウチは自衛隊反対ですからウチだけ雪かきしなくていいです。
なんて人もいないんだろうな。
11名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:34:28 ID:GgYncUrf0
自衛隊は除雪ついでにナパーム弾を田中真・・・(ry
12名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:36:11 ID:JNek2bt70
おや? 今回は「自衛隊来るな!!」の方々の出動は無いのですか?
13名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:40:13 ID:ZHhdoUPC0
立川で自衛隊見張ってる暇があるなら、雪かきでも行けよ乞食ども
お前らの大好きな自衛官がたっぷり拝めるぞ
14名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:42:39 ID:Vy8QIApZ0
自衛隊はおれんち来なくていい。

                          雪も降っとらんし
15名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:50:14 ID:RATkixkFO
自衛隊反対を叫ぶ、自称市民団体のみなさんマダー?
16名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:53:51 ID:lWvanGhM0
栄村とくれば吉村だろ
17名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:03:07 ID:fw1wIln+O
>>9
事故発生時見つけられないと困るだろ…
18名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:46:42 ID:YEDXHF0N0
なんで栄村の除雪自衛隊に頼まないんだ?
命より大事なもんあるのか?
19名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:05:08 ID:YCTDMSDJO
そろそろ漏れがマヂで津南町出身であることを暴露してやるよ、ヒロシでつ
20名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:20:07 ID:YCTDMSDJO
ヘリコプターで撮影ばかりしてないで、
町民をヘリコプターで買い物に連れ出してあげろよw
21名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:37:17 ID:K8Vrqehk0
>>2 そうして良い男になってゆくのさ。コピペGJ
22名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:48:30 ID:YCTDMSDJO
意図的に雪崩れを起こして道路に雪を落とす

しかし斜面にスコップ片手のオヤヂで大丈夫か!?

クレーン車使って杭打ちの要領使って斜面打ち付ければどうだろか
23名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:49:29 ID:DcPH3EAv0



税金泥棒が雪遊びかよ・・・


24名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:50:40 ID:gHaJus5D0
自衛隊は人殺しだとか、自衛隊は憲法違反の犯罪者集団とかいう民主党に投票したんだから
自衛隊の人に頼るのはやめてね。>新潟県民。
25名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:53:15 ID:gHaJus5D0
栃木と長野へ救援しても新潟はしないでいいよ。適当に切り上げてください。>自衛隊

新潟は役所の人間が除雪しろ。 自衛隊じゃなくて田中真紀子に何とかしてもらえ。
26名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:53:46 ID:47WdABE30
いつなだれが起きるかもしれない場所で除雪してるんだよね
どうかケガの無い様に・・・
27名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:58:10 ID:DcPH3EAv0


新雪に、軍曹が新兵をバックドロッ〜プ〜とかやってんだろ。

28名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:04:02 ID:bUzA5Yfa0
孤立は昔からデフォでやってきた人たちだよ
29名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:14:06 ID:fji4I/PV0
北朝鮮から拉致された人が帰ってきてから日本海地方は散散だな

福井・・・エチゼンクラゲ大量発生、大雪
新潟・・・大地震、大雪

拉致された人たち・・・帰ってきたものの日本もかなりヤバイと思ってるぞ。彼らに安息の地はなさそうだ。
30名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:31:00 ID:iPVbz93s0
31名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:52:19 ID:YqyEnX+v0
>>25
栄村、っていうか、秋山郷って言った方が通りがいいかもだけど、
あそこは長野県なんだが、道路は津南(新潟)へ通じてるんだよ。
http://www.mapfan.com/a4.cgi?MAP=E138.38.27.0N36.53.16.6&ZM=6&MAPKEY=28b5-6b76-e148-6291&CI=e22E138.38.27.0N36.53.16.6
つまり、
>栃木と長野へ救援しても新潟はしないでいいよ。
これだと、栄村も孤立したままなんだな。
32名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:08:15 ID:8P3A89Xz0
結局、
こーゆうときでも左翼が自衛隊を毛嫌いするから
除雪救援活動が遅れたんだろうね。




人命よりも自衛隊を無くすことのほうが大切だから
応援要請を出し渋るんだろうね。




左翼は人殺しだね。
33名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:25:18 ID:5BUOLwc/0
まぁNPOだNGOだ市民団体・ボランティアなんていう連中は、結局好き嫌いでしか
動かないアマチュア集団だから「いざ」というときには役に立たないって証明された
ことが収穫かな。
34名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:19:22 ID:A7AWWBWNO
>>31
秋山郷と津南町は、橋の向こうとこっちの隣り合わせ。同じ盆地なんだよね。

マスコミが入って来られるんだから、そのヘリ使って買い物に往復してあげなよと思う。
35名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:42:14 ID:zz/W85Lz0
>>19
俺の親父も津南町出身だが
36名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:03:03 ID:R8cSnyZk0
秋山郷ってすごい所だよな。集落全員餓死ってところがあって苔むした
卒塔婆が不気味だったよ。昔から大変な暮らしをしていたんだ。

で、温泉に入ったら、鴨居に峰竜太の叔父って人の色紙がかけてあった
何だありゃ?
37名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:07:05 ID:6HNJl80m0
我が軍の工兵隊にかかればイチコロだな

38元津南町民:2006/01/11(水) 12:00:58 ID:A7AWWBWNO
民家の屋根の雪を、横から棒で突ついて落とさな
ジープの上から届くかな
39名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:34:23 ID:FFkuXuG90
>>23

んなこというなら
 おまえ行ってこいよ
  こずかいだって稼げるんだからな。


重労働を雪遊びと言ってのけるおまえさんなら
楽な仕事だろ。
40名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:54:20 ID:RPCQsVMLO
今回雪で悩まされてる地域に、無防備宣言したところがあれば面白かったのに。
41名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:58:17 ID:sGzI7dO+0
>>32
今回別にそういう団体は出てきてないよ
馬鹿じゃないの?
42バッファロー吾郎φ ★:2006/01/11(水) 13:19:26 ID:???0
【大雪】積雪380cm集落孤立、陸上自衛隊による除雪難航し復旧メド立たず…新潟県津南町と長野県栄村
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136953103/
43名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 15:07:45 ID:4f7V91Wr0
227 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/11(水) 10:02:11 ID:Ppj7hCPf0

ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20060110214546/index.html
NHK:豪雪の被害がたいへん……でも、なんであんなところに人が住む?

今晩の「クローズアップ現代」。何十年に一度の大災害だという。でも何百年の
スパンで考えてみれば、あの辺りはもともとそういう地域。もともとそういう
ところに住んでいながら、国費による支援を当然と主張するのは、どうか?

でも、なんで人はあんな不便なところに生活し続けたのか? もちろんコメの
生産地であったからだ。たいへんな苦労をしながらでも、労働人口があの地に
定住して生産的な仕事をしてもらうことに、国家的且つ国民的な意義があったので
ある。いわば雪国の農民はみんなのために戦う「国民的英雄」であったわけだ。

ところが、現在では状況が一変している。農村は、江戸時代の国民経済の
「リーディングインダストリー」から、国民経済の「お荷物」に転落して
しまった。小林一茶が、苦労しながら雪国生活に我慢した理由そのものが、
なくなったのだ。農村は、日本経済にいまや何ら積極的な価値を提供していない。

こうなった以上、みんなあんなところに住むのは止めて東京に出てくるのが、
その人にとっても楽だし、日本経済全体の費用節減にもなる。そういう動きを
促進するのが、国家の役目ではないか? 人がそれぞれ好きなところに住みながら、
最低限のシビル・ミニマムを主張するのは、富士山の頂上に住みながら、郵便物を
その日に届けろと要求するのに似ている。

自衛隊が国費の負担で雪掻きに出動している。一見美しい話だ。でも自衛隊の
仕事は、外敵の侵略から国を守ることだ。雪が降ったからと言って、外敵侵入の
危険が減ったわけでではない。自分の職務をないがしろにするな! 災害復旧なら
地方自治体の経費での消防の出番だろう! 山奥にみんなが分散して住むという
身勝手なライフスタイルが、日本の国防すらを脅かしているのである!
44名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 15:42:32 ID:rh4cPIZV0
>>43
この人は便利さを追求し続けてきたがゆえの不便を理解できてるのかな?
45名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 19:03:04 ID:6HNJl80m0
>>44
フランス暴動の所為でファビョッてるんですよ

ルモンドなんとかで有名な方ですし
46バッファロー吾郎φ ★
【大雪】孤立集落で陸自の除雪続く 気温上昇、雪崩の危険性も…新潟県津南町と長野県栄村
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136989313/