【農業】寒波で葉物野菜が高騰…キャベツが54%高、ネギが42%高など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 農水省は10日、昨年12月以降に寒波が強まったことを受け、今月から
当分の間、生鮮野菜と魚介の小売価格調査を毎週、実施すると発表した。

 第1週(4−6日、全国平均)は葉物野菜の高騰が目立ち、平年(過去
5カ年の1月調査の平均)と比べると、キャベツが97円(54%)高の275円、
ネギは314円(42%)高の1063円、ホウレンソウが265円(40%)高の
934円。アジは12円(9%)高の145円だった。

 農水省は「寒さによる生育の遅れに加え、11月中旬からの干ばつの
影響も出ている」と話している。

 調査は、全国の小売店470店で生鮮野菜(1キログラム)と魚介(100
グラム)の計11品目の小売価格を調べ、消費者に迅速に情報提供する
のが目的。

ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006011001001555
2名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:37:53 ID:ldDglAut0
2
3名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:39:30 ID:KxvA5s0X0
晩酌に豆腐を欠かしたことないんだが醤油は値上がってないだろーな。
4名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:42:55 ID:/HmfXhrd0
( `ハ´)ノ<我が国の野菜いかがっすか〜アル
5名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:43:27 ID:IUHrSpLr0
姉歯8278 (2件)
おすすめ度 2006/01/09

ミカンを食べたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもミカンちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の食べてるミカンをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ミカンを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がミカンを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとミカンをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたミカンはもちろんサマーニート。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
本当にありがとうございました。

http://review.rakuten.co.jp/item/1/211088_788345/1.0/
6名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:43:38 ID:yxlYhsiH0
>キャベツが54%高

キャー!別にしてーーーっ!
7名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:45:53 ID:POOeaWC90
秋にはブルドーザーで散々つぶさせたくせによう
8名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:46:22 ID:z1huwRMD0
春菊のおひたしが好きなのに高くて食べられない日が続いてます。。
9名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:46:33 ID:PI2uAL8p0
>>5
nokkisita

10名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:47:17 ID:qElKWDRQ0
この間潰しまくってたよな?
もったいねー
11名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:47:49 ID:VZ5nI7MQ0
キャベツ高いからサラダ菜にしたよ
12名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:47:49 ID:h8IgVq+b0
葉物野菜が高ければダイコンやゴボウを食べればいいのよ
13名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:49:31 ID:ex5gua820
大根もゴボウも高いよ

ゴボウは冷凍食品もあるけど中国製だし
14Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/01/10(火) 15:51:26 ID:FEZmyCT20
レタスが一玉398円だた。



だれも買わないよな・・・・・・・
15名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:56:57 ID:tf5PeG1X0
キャベツ取れすぎたり取れなくなったりいろいろと大変だよな。
取れすぎた時は産業廃棄物として捨ててるのに・・・
16名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:03:37 ID:RAKnSfH40
なんでそんなに払ってまで葉っぱ食わなきゃいけないんだよ。
17名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:04:25 ID:Ap9I4cDo0
さて、今日は記念にキャベツおかわり自由のとんかつチェーン店で
ひたすらキャベツのおかわり攻撃して嫌がらせしてくるかな。
18名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:09:51 ID:x21oDUbq0
ネギってそんなに高いのかよw
19名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:15:22 ID:950d4CVp0
豊作の時は、なかなか値段さがらないのに、不作になるとすぐに
値段が跳ね上がるのはナゼ
20Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/01/10(火) 16:19:24 ID:FEZmyCT20
>>16
バイト先でもらった七草セット50人前を一人で必死で食べる俺ガイル
21名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:20:25 ID:yxlYhsiH0
>>17
中国産のキャベツ、おかわり自由です!
22名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:22:02 ID:2qPXi3ly0
>>17
それキャベツじゃないよ
23名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:46:13 ID:K/Ywc8O60
>>19
便乗値上げしているから。
高けりゃ買わなきゃいいのに。
便乗業者は不良在庫かかえてアボーン。
24名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:03:07 ID:5uNu/tiC0
春菊298円、長ねぎ258円、白菜1/4で128円、舞茸198円、豆腐148円。

・・・・・・・・舞茸は便乗値上げだよね。
このままじゃ鍋出来ないよ。
25名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:10:33 ID:TWJG0eK/0
ハウス農家大喜び!
2617:2006/01/10(火) 17:30:00 ID:Ap9I4cDo0
>>21
>>22
中国産か偽キャベツかは知りませんが、
「かつくら」のキャベツはあのドレッシング付けて食うと美味い。
27名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:39:33 ID:Fus8xaI2O
野菜はもやししか食えないや・・・('A`)
28名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:51:56 ID:Xy0vsYQk0


  デ フ レ 脱 却 オメデトウ


小泉改革の成果ワロスwww
29名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:57:55 ID:TWJG0eK/0
最近は物を粗末にするとバチが当たる
株価を粗末にすると((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
30名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:59:59 ID:RXUGuzYy0
白菜やネギは冬には保存が利くけどね。
あと冬には基本的に生野菜は無いわけで。
冬の野菜不足を克服するために「漬物」が考え出されたわけ。
あと冬の果物として「干し柿」とか古来からの日本食文化は
そうやって培われてきたんですよ。
冬には漬物を食べればいいだけの事ですよ。           
31名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:04:58 ID:p3toyniY0
キャベツ1/2で198円とかほうれん草1束398円とか
高すぎて買えねえよ馬鹿やろうヽ(`Д´)ノ
32名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:09:51 ID:PUnj12fW0
ニラ1束198円だもんな。普段は40〜50円くらいなのに
33名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:12:05 ID:lsZ8eE/l0
温室野菜を便乗値上げしてるのはどういうことか
34Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/01/10(火) 18:15:10 ID:FEZmyCT20
>>25
よく勘違いしている人がいるけど、寒波はハウス栽培している人も苦しめるよ。
温度を上げなきゃいけないからその分コストがかさむ等の影響が出る。
最悪のケースは雪でビニールハウス自体が押しつぶされるなんてこともある。
35:2006/01/10(火) 18:16:32 ID:ObEb8RuQ0
今こそ所沢の葉っぱものを食べましょう!
36名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:16:35 ID:UdM+rVOm0
もうもやししか食えない。もやし最高。
37名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:18:36 ID:v8WzH0ST0
冬限定の高校生アルバイトが値段つけ間違えたのかと思った>ほうれんそう458円
38名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:20:54 ID:RlCd3H3Q0
カイワレ大根でいいじゃないか
39Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/01/10(火) 18:22:22 ID:FEZmyCT20
>>37
スーパーでバイトしているからわかるんだけど、ほうれん草の仕入れ価格が500円代で売価が398円・・・・・・
特売でない限りこういうような事態はないんだけど・・・・・・
40名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:23:33 ID:sfX7Ny5TO
先月のレタス1C/S¥1570
今月のレタス1C/S¥4760
アリエナサス(´・ω・)
41名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:24:34 ID:hYZmTuZM0
>>27 >>36
日曜に、「もやししか買えないやー」ってスーパーで女房と(冗談めかして)笑ってたら
隣に居合わせた老夫婦にマジで同情されてちょっと困った。
42名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:16:55 ID:b+4YIcdH0
>>30
ごもっとも
43名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:12:21 ID:T8GoHe8J0
>>39
スーパーがんばれ。・゚・(ノД`)・゚・。
44名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:16:27 ID:uTrbtONH0
無くても困らんだろ
レタスくっとけ
45名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:30:26 ID:cl82mHCw0
雪国にネギやキャベツなんかねーよバーカ。
ほんと百姓はクズ
46名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:16:43 ID:Ew6yjVmR0
>>44
アントワネット発見。レタスも高いだろ。
47名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:38:28 ID:PI2uAL8p0
うゆでおそだつものってないんぽ?
48名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:43:13 ID:uu86JAJl0
ビタミンは錠剤で、繊維質はおからともやしで撮るようにしようかな
49名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:53:06 ID:9KDCCWmK0
茄子は特に高くないけど。
50名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:57:26 ID:fJf5Wo440
いいや俺ミカン食うから
51名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:57:31 ID:bXrhMhdm0
こんな時期は価格優良児、「もやし」で耐える。ていうかにんじんとかも普通の価格だし。
52名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:31:25 ID:0cTBK1Vt0
>>51
葉物野菜がない食卓って寂しくない?
53名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:39:33 ID:VIrhG6gs0
うちの近所のスーパー

レタス1玉 ¥500
キャベツ1玉 ¥400
ニラ1束 ¥200
ブロッコリー1株 ¥250
ほうれん草1束 ¥350
小松菜1束 ¥300
長ねぎ3本 ¥250
54名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:35:19 ID:ieoj42MV0
キャベツってそんなにいるかな?
トンカツと焼そばのときくらいじゃない?
あとロールキャベツ
55名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:37:28 ID:ieoj42MV0
>>24
なぜかキノコの値段も上がってるよな

確かに便乗
56名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:37:42 ID:pQm6opBl0
サラダ菜っていくらなんでもネーミングが安易過ぎないか?

こいつだけ名前が浮いてていつも気になる
本当は俗名で、真の名前があるんだろ?
じゃなきゃあまりにも不憫過ぎる・・
57名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:39:05 ID:JBCToGCNO
キャベツ高いとお好み焼き屋が大打撃だ
58名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:54:27 ID:nUdhbpGK0
>>55
冬は鍋の需要が増え、きのこの価格が上がるは毎年恒例だが。
それに今回は寒波+石油値上げで暖房費がかさんだんだろう。


59名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 04:56:20 ID:EjPsvWtvO
白菜が1/2で118円もしてたのはマジビビった
60名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:01:59 ID:AvcVBNEX0
キャベツを大量に廃棄処分したのって
つい、この前の話だろ
61名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:03:21 ID:bBlPKKpO0
埼玉では
1/4白菜98円・・・

白菜とベーコンと牛乳と片栗粉でインチキシチューをこしらえて食べたが旨いね、この時期の白菜。
62名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:06:05 ID:AvcVBNEX0
きっと神様が
「今度の冬は厳しいから、蓄えて置きなさい」
って、超豊作にしてくれたのに
需給バランス維持とか抜かして
トラックで踏み潰したから
罰が当たったんだ
63名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:08:48 ID:PlceQUc50
高いよな野菜。
白菜ぐらいだったら何とかなるので、湯豆腐作ってる。
64名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 05:28:53 ID:iJKWi8qW0
なんか濃い緑色のキャベツしか売ってない。
全部が、普段は剥いて捨ててるような一番外側の葉の色と言うか。
あれは育ちすぎと言うことだろうか。
65名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:57:18 ID:hd0ITr1L0
しばらくキャベツ焼きで生きていこうと思ったのに
高級食になってしまった
66名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:05:21 ID:NKhp9xa80
今、キャベツと豚肉ってどっちが高いんだろう?
67名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:44:32 ID:e2oW+P+90
この間、テレビで新潟の豪雪地帯のお宅が映っていたけれど、
キャベツ20個ぐらい保管してあったよ。
普段から積雪多いところだから、食料の備蓄が習慣化しているんだと思った。
68名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 11:06:47 ID:7TWIHRJe0
やっぱりモヤシが最強だなぁ
といいつつ
高値も2週間も待ってれば元に戻るだろ
今は便乗値上げの百姓が儲かるだけだから
葉物 買うの控えておけ
69名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 11:47:03 ID:rPVAY9ID0
野沢菜食え
70名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 11:47:46 ID:LMfeKU5Y0
ちょっとくらい高い野菜
食べなくても死なない。
71名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:02:31 ID:EhOF0PCh0
味噌汁の具を野菜から豆腐に切り替えた。
72名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:06:11 ID:cOZ8CCzN0
田舎からトランク一杯白菜とネギもらってきたから今年は鍋三昧
73名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:08:49 ID:XqOiJMpA0
皆さん大変ですね
晴れの国岡山ではほとんど寒波も来なかったし大丈夫でした
というつもりで店に行くとそれなりに高くなってました・・・・
雪なんて二回しか降ってないのになぜ・・・・
74名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:09:10 ID:cNDQ/vk40
野菜なんて贅沢なもの食わずに
肉でも食ってろカス
75名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:19:56 ID:S9sAiu6bO
何だかすごく割安に見えたんで、野菜ジュースを買い込みますた。
76名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:20:15 ID:pk1Ntg8Q0
でも安いからと言ってシナ産毒野菜を輸入とか無しね。
食わんけど
77名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:23:57 ID:Y4Gsz+LP0
去年の冬も、同じようなことで困っていた気がする。
台風の影響だっけ。
アメリカ産のブロッコリーとかが大量に輸入された記憶があるけど。
78名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:26:20 ID:AJQE9OGA0
豊作のときに作物をつぶすとぎゃあぎゃあマスコミが騒ぐけど、
つぶして肥料として畑にお返しするのが、なんで非難されるのかわからない。
畑は無限に生産力があるわけじゃない。
過剰にできた作物は、一部を返さないと、畑の地力が落ちるんだよ。
79名無しさん@Vim%Chalice:2006/01/11(水) 12:26:59 ID:YkzzW0c80
文句は卸しに言ってくれ…
80名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:30:48 ID:pk1Ntg8Q0
>78
化学肥料が大半だからあまり関係ないかも。
金額調整がメイン

それに葉物野菜が2〜3ヶ月も持つわけ無いだろうに。
81名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:31:10 ID:kI5BuEkj0
過去5年平均と比べてってさあ、
過去5年の間に野菜がめちゃめちゃ高い年なかったか?
82名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:32:50 ID:777GWcjd0
>>68
ほんとに2週間で、高値は収まりますかね?
寒波が収まれば、野菜の高値も収まるけど。
83名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:39:49 ID:io8OhxSn0
買うから上がるんだよ馬鹿
84名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:42:53 ID:sY1kifF+0
必要だから買うんだよ馬鹿
85名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:43:14 ID:qCbRKth30
割と南の方だけど高いよ。
寒波より干ばつの影響が大きいらしい。
86名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:44:47 ID:e2qvWBzv0
畑から取ってきたばかりのレタスを食べたら市販の
87名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:46:55 ID:Y4Gsz+LP0
市販の?
88名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:47:27 ID:GBSgUtea0
みんな!
モヤシ買うのはいいけど、よく産地を見てみなよ
中国産の豆使ってるのがほとんどだろ?
89名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 13:20:36 ID:plV1NlhG0
90もやし栽培業:2006/01/11(水) 13:37:12 ID:NaF21BAv0
本職です。特需です。
しかし、暖房用灯油の値上がりも激しいし、中国内地から来る緑豆もここ数年で
原価約2倍…以前はミャンマーから来てたんだけど今来ないし。

手放しで喜べませんよ。
91名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 15:13:47 ID:zf9sLxmH0

  ネギ10Kg 10630円、ほうれん草10Kg 9340円、農地には万札がうなっている!
92名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 15:20:05 ID:gwrM6xrg0
友達の家、ビニールハウス1棟大雪で潰れて
残るハウスも潰れる前にビニール破きに行ったって言ってたよ
今年は西日本や太平洋側の農家は大もうけ
東日本の農家は損害数百〜数千万とか貧富の差が出そうだな
93名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 16:18:52 ID:P9eVgIDdO
災害の場合は保障されますから。
94名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 16:21:00 ID:kI5BuEkj0
すきやきにて。

ばかやろう。野菜ばっか食うんじゃねぇよ。
肉食え肉。
95名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 16:23:20 ID:OGQ72C610
俺の家は八百屋だけど

ほうれん草が1束100円
水菜が1束198円
レタスは1玉280円
キャベツは1玉150円
長ネギは1束180円
椎茸は1パック198円
もやしは1袋29円

全部国産
96名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 16:23:32 ID:gwrM6xrg0
>>93
全額保障されるわけではないだろうし
ハウス建築を頼んだ場合、人件費等は保障対象外じゃね?
97名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 16:30:02 ID:P9eVgIDdO
まあ生きてくのに困ることはないんで。
贅沢は出来ないけど。

でも、雪かきしてるだけで生活してるのは贅沢かな。
98名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:26:06 ID:qCbRKth30
>>92
10年前のタイ米輸入騒ぎの時も西日本は作柄100くらいだったからな。
翌年宮城で聞いたら作柄30とかでも、山中のマイナーな銘柄で平地は0だったらしい。
農家が米屋に殺到したし、戦前なら少女が東京に売られて2ちゃんねらが喜んだことだろう。
99トヤマの百姓:2006/01/12(木) 10:36:49 ID:jgOdAhQq0
お前らに心配されるほど落ちぶれては居らん!
わしらそのために蓄財しておるし
補助金も貰える

がたがた言うなボケ!
100名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:45:15 ID:GfaWKGFk0
まぁ、食料品関係商社の便乗値上げなんだがな
キャベツがいつもの1/1.54、ネギが1/1.42の大きさになっちゃったわけがない
101名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:53:06 ID:AEj6maK00
ネギはムチャクチャ嫌いで、頼んでないのに入ってる場合があって、取り分ける
のに苦労するから、今回の高値はうれしい。一束10000円くらいになって、いずれ
一般の食材として消えて欲しい。あんな臭いのきつい、歯ざわりの気持ち悪い草を
食ってる奴の気が知れない。
102名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:54:19 ID:eu0+yXqB0
>>95
すごく安い。
近所のスーパーはレタス300円
キャベツ400円
ほうれん草300円
お宅のお店はやっぱり九州とか、産地に近いの?
103名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:11:11 ID:e61ikd+20
雪下ろしをサボった農家になんでハウス再建の補助金をださなならんのだ!
104名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:18:28 ID:2gtoE8bXO
補助金とかでよ、災害頻発する地域のほうが儲かるんじゃね?
105名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:21:20 ID:+p76mcQmO
野菜なんか良く貰うよ
食えない位あるから 近所にお裾分けですよ
106名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:29:35 ID:OJBBbyqw0
雪の無い地方の人は地元のJAが直売やってないか調べてみて。
最近はどこも力を入れているから可能性は高いよ。
東京でも昔住んでた多摩地区ではあった。

こっちのJA売店は野菜の大産地ってこともあるけれど、生産者直持込・名前付きで
キャベツもねぎも100円〜150円。これでも例年より高い。
みかんも小粒だけれど11個で100円が相場でウマー。
107名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:23:49 ID:96BP+NRa0
補助金で儲かるとかアホか
金貰える訳じゃないんだぞ
再建費用を低額で融資します。とかそんなのだ
金貰えるなら全ての農家がわざとハウス潰すだろ
108名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 07:25:42 ID:dR175f0Q0
>>107
投下なら上げれよボケ百姓!
109名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:46:41 ID:0yLLeRRBO
人参の人気に嫉妬
110名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 08:57:47 ID:KNJMNBL/0
>>102
それでも安い方だろ。
市場も某スーパーが馬鹿やったせいで、8千円から4千円に急降下。
値段が落ちても、それを収めた会社がとんでもない自体になってる。

年間の売り上げの8割がトンだとか、そういう世界。
111名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 10:30:44 ID:8s8i3B+60
>>106
どこだよ?みかんってことは静岡、和歌山あたりか?
愛媛は昨日のニュースでみかんがやられたと言ってたし。
112名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:27:14 ID:okFYniQ+0

古くなったハウスの建て替えを考えてる農家には今回はラッキーだったな
113名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:28:40 ID:bd/1swBa0
>>95
利益でている?
114名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:30:34 ID:ovn11KYz0
今からかいわれ大根でも育ててみるか
美味しく食べる料理法は知らんが
115名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:32:49 ID:ejZf+gEh0
>>114
・適当な長さに切って、ベーコンと軽く炒めて塩コショウ。
・おかかとしょうゆをかけて食べる
・サラダに混ぜ込んでかさを増やすw
116名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 13:35:26 ID:ovn11KYz0
>>114
その3ついただき!
俺ももうちょっと料理のレパートリーを増やしたいから
やってみる
117名無しさん@6周年
>>116
サラダにするなら、千切りした大根を水に晒して、
同じく千切りしたきゅうりと混ぜて、ツナをちょっと乗っけて
和風ドレッシングで食べると( ゚Д゚)ウマーだよ。
レタスが安ければここにレタスを入れるんだけどorz

この寒さで、プランターの小松菜と葉大根の成長が
見事に止まった・・・orz