【外交】小泉首相「トルコは明治時代からの友好的な国だ」と語る…トルコ訪問に出発

このエントリーをはてなブックマークに追加
257名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:35:57 ID:tJyQHeIF0
小泉首相は「トルコは学生時代から 好意を持っていて友好的だ。」と指摘。
258名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:38:35 ID:LFFP5Axa0
打算でつきあうことはないかもしれんが
将来、うまくいけばイスラム、キリストとの緩衝材になってくれそうなところ
経済も順調でヨーロッパと中東の架け橋にもなる。
親日かどうかはさておいて イスラム圏では知日であるし・・・

コイズミがおもっきりリップサービスをしてくれて損はない
259名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:43:42 ID:iWiclDSX0
で 小泉絶対イラクいけよ。小泉にはもう何も期待してないがイラク視察は小泉の義務。
260名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:45:30 ID:BVCWTA/S0
昔はソープのことをトルコと呼んでいたんだ君らは知るまい
261名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:46:30 ID:FGEai7WE0
トルコ風呂復活!
262名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:48:44 ID:Pfgmma9hO
大学生協のトルコライスが大好きです
だからトルコも大好きです
あれまじうまいぞ。
263名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:53:51 ID:6+4wKBNz0
鯖サンドイッチ食べたい
264名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:59:50 ID:7RvChTYs0
中東と欧州の橋渡し役になりうる国だし
立場の微妙っぷりでは日本と似ていなくも無い
極東三馬鹿なんかほっといて大いに日本をアピールしてきたらいい
こういうことの積み重ねが無形の財産となる
15年も首相訪土させなかった外務省はとりあえず全員切腹汁
265名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:16:40 ID:IIU44yWa0
世界三大料理
フレンチ・中華・トルコらしい
266名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:21:51 ID:94smZQ3t0
中東でアラブと付き合う上では色々と参考になる国だわな。

>>106
そのアルメニアネタを書いてる人は、アルメニア以前に中東が大嫌いな人。
トルコも当然大嫌い。そこの話はトルコでも似たようなもんだから。
逆にロシアとウクライナが大好きで、現地に別荘買ってる。
なんでまだアルメニアにいるのかよくわからん。
267名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:25:31 ID:wPDzfaEG0
イスラム圏は何故か親日の国が多いんだよな
いままでの外交ではそれを活かすどころか、嫌われるような事ばっかりしてた訳だが糞害務省と糞政治家が
268名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:33:58 ID:6+4wKBNz0
>>265 安っぽいイタリアンが好きな人は、ぜひヨーロッパ行ってトルコ料理食べると良い。
269名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:43:52 ID:BsWQ0EU50
>>260
そうだよなー.
昔,トルコに行くなんて人前で言えなかったもんな.
トルコ人が怒るのも無理ない罠.
270名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:13:59 ID:xuRO/BN50
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● トルコ訪問

 新年おめでとうございます。小泉純一郎です。

 今年最初のメルマガは、ヨーロッパとアジアにまたがる、ここトルコから
お送りします。9日から訪問しているトルコは、地理的には遠く離れていま
すが、たいへん親日的な国。日本とトルコとの間には、いくつもの友好のエ
ピソードがあります。

 明治23年、海路11カ月かけて横浜に到着したオスマン帝国のオスマン
・パシャ特派大使を団長とする約650名の使節団は、明治天皇への謁見を
終え帰国する途中、台風に襲われ、一行が乗船するエルトゥールル号は和歌
山県沖で沈没。数百名が死亡する大惨事になりました。

 このとき、付近の住民が懸命の救助活動にあたりました。69人の生存者
は、その後、日本海軍の巡洋艦でトルコまで丁重に送り届けられました。そ
の後、和歌山県串本町に慰霊碑が建立され、5年に1度、慰霊の式典が行わ
れています。
271名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:14:15 ID:xuRO/BN50
 それから95年経った昭和60年、イラン・イラク戦争の最中、爆撃にさ
らされたテヘランから脱出しようとする在留邦人を救ってくれたのがトルコ
でした。

 日本はテヘランに定期便を乗り入れておらず、テヘランから国外へ脱出す
ることは絶望的と見られていましたが、日本の大使館員や現地駐在員の必死
の思いは近隣国トルコに届き、トルコ政府は、日本人を救出するために特別
機をテヘランに派遣してくれたのです。「イラン領空内の全ての航空機を攻
撃対象とする」というイラクの攻撃開始宣言のタイムリミットぎりぎりに特
別機はイランとトルコとの国境を越え、「トルコへようこそ」という機長の
アナウンスが機内に流れたときは、大きな歓声があがったということです。

 緊迫する国際情勢の中で、自らの危険を顧みずに日本人救出にあたってく
れたトルコ政府とトルコ航空の方々の決断に深い感銘を受けました。

 このときの機長アリ・オズデミル氏は健在です。今日、お会いして、改め
てお礼を述べたいと思います。

 平成11年のトルコ大地震の際に、日本は官民あげて災害復興支援をしま
したが、その際に、阪神淡路大震災のときに使用した仮設住宅が多数トルコ
の被災地に送られたことは記憶に新しいところです。

 セゼル大統領、そして、エルドアン首相との会談では、両国の変わらぬ友
好を確認するとともに、中東和平やイラク復興支援における日本とトルコの
協力について、率直に話し合いました。これを機に、日本とトルコの友好関
係をさらに発展させたいと思います。
27220:2006/01/12(木) 09:34:47 ID:rtl8slcd0
トルコは明治以降、日本と周辺国の関係を冷静に見てきた国だからな

トルコ人が韓国を異様に嫌ってるのもうなずける
273名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 09:52:14 ID:cYiCs6n00
ソープランドをトルコ風呂と呼んでいた日本人はDQNとしか言いようがないな
274名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 10:26:30 ID:wMNqCOEF0
フラッシュ見たけど日本政府の対応は相変わらずなんだな。
トルコ側が「エルトゥールル号の借りを返せました。これからも親交を・・・」
に対して日本は「これで貸し借り0。ではさよなら」って感じなんかな
俺は大好きだけどな。
トルコアイス
275名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 11:39:39 ID:S/LjZ+0n0
85年の時、日本大使館は職務放り出して逃げ出したってマジネタ?
276名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 12:18:53 ID:wMNqCOEF0
自分らは在邦人をほっといて逃げようとしたくせに、日本政府にほっとかれた感じじゃないかw
それか先に専用機で逃げてたか
277名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 16:12:20 ID:6DShrPFN0
>>276
その辺逃げたと一緒に出国出られなかったと二説があるんだが、どっちが本当だろう?
278名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:07:17 ID:161MJwaE0
トルコ式>
本来は蒸し風呂でふやかした後マッサージで引き締めるスタイルの入浴方式だった筈。
マッサージ役はマッチョなおっさんで。
279名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 17:13:53 ID:Uo/wJI4U0
トルコ語覚えたいなぁ。こういう国とは仲良くしたいと思う。
友好関係を築くキッカケになった紀伊大島の人々の努力に敬意を表したい
280名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 18:39:43 ID:0JzPxqGw0
トルコも歴史問題で批判されてるから
気が合うんだろうな。
281名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:05:45 ID:iigbDgey0
トルコは対日宣戦布告の取り消しを宣言せよ。
HPからこっそり消しているなんて姑息な手段はやめてほすい。
282名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:11:06 ID:oAyy7efI0













狂牛小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:44:17 ID:Vp9JSA+90
 現在保守派の論客として活躍している西尾幹二教授も政治活動を
始めるきっかけの一つになったのは、ドイツでトルコ人どもの
害虫のような実態を見聞きしたところが大きいと思う。
 平均的なトルコ人どもは、自国では国粋主義、民族主義に
染まっているくせに、ドイツでは人権とか抜かしてドイツ人の
民族主義や国粋主義を認めようとしない。
 国粋主義や民族主義に固執する民族集団に対しては、同じような
やり方で対するしかない。変な進歩的な発想で泥棒トルコ人ども
擁護してきた「進歩的ドイツ人」の欺瞞性こそが、西尾教授の目を
開眼させたと言ってもよい。

 日本の保守主派でトルコをやたら持ち上げる者がいるが、トルコは
欧米の敵であることをもっと知るべきだと思う。ヨーロッパでは
ドイツを中心に十年以内にトルコ人排斥運動の波が大きくなる。
自分の国がばりばりの民族主義国家で、少数民族弾圧してるのに、
そんな他民族排斥が染み付いた異質なゴミどもをヨーロッパが
受け入れるのは自己矛盾。
 トルコ人は、少なくとも欧米諸国共通の敵。日本が欧米と価値観を
同じくするなら、トルコ人は日本人の敵と考えるべきだ。


284名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:46:59 ID:9v+UaRD50

 ト ル コ ラ イ ス は ト ル コ と は 関 係 あ り ま せ ん 。
285名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 19:49:59 ID:BvDFWe2e0
近所の100円ショップで買ったトルコ製マーブルチョコはちょっと甘すぎて口に合わなかったorz
286名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:02:03 ID:ajwpPZ0c0
>>270
>>271
小泉は好きじゃないけど
一応GJ
287名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:08:05 ID:aTaOO46Z0
いまNHKで流れてた。
機長は75歳だってさ。

こういう事こそ教科書に載せて語り継ぐべき事だと思うんだ…
288名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:11:33 ID:7eFq3xxU0
>>271
単にお隣にあるってだけでイヤイヤ付き合うような国よりもこういった国こそ大事にして欲しいよな。
289名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:13:41 ID:lIsBrCJb0
第一次大戦で負ける前までは大国だったんだけどな。

290名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:24:22 ID:J7XonBhR0
>>287
日本がロシア艦隊を撃滅した日本海海戦の話は、東郷平八郎元帥の写真入りで
トルコの教科書に載っていたらしい。
(最新の教科書でどうかは知らんが)
291名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:24:48 ID:6ViulkNT0
小泉ちょん一郎は欧州のチョンとウマが合うw
292名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:26:01 ID:pMUvvxQe0
なんというか、小泉がやると、美談作りに必死だな、っていう風にも見えてしまう
293名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:31:14 ID:YlPwBESv0 BE:225218873-
>291
君は悲しい奴だな。

良く判る。エルトゥールル号
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/turkey.swf
294名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:37:01 ID:jo/5jg4/0
ヨーロッパ人は本心では日本人なんかサルマネのサルぐらいにしか思ってない
 
295名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:38:35 ID:NvoGU5lw0
亀レスだけど・・・
>>14

韓国政府自身が対トルコ外交の立ち遅れを認めてるし、トルコも
訪問した韓国大統領に向かって、「一度ぐらい欧州に向かう途中で
トルコに立ち寄っても良かったのでは?」と皮肉を言われてるが。

のむひょんがトルコを訪問した初の韓国大統領だよ。それまでずっと
スルー。
296名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:42:32 ID:/vmbt5Ed0
>>292
君も悲しい奴だな。
297名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 21:44:06 ID:gf3KaKbE0
トルコ人結構日本にいるよね。
298名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:05:30 ID:MIVIyKv10
>>287
新しい歴史教科書は序章でテヘラン日本人救出劇を紹介していたりする。
299名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:26:23 ID:x1IHaWnf0
日本と中韓はもう何千年も交流していると思うが、こういう美談の一つも存在しないのかね。
300名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 22:49:19 ID:1ywTRQcx0
友好国トルコ
あげときます
301名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:08:52 ID:KT0aJO0S0
機長へお礼の時計を渡したそうだけと、こういう場合は勲章を授与しないか?
アメリカあたりだと、確実に勲章を渡しそうな気がするが。
302名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 23:26:00 ID:ItOmC6dt0
勲章渡すと、外務省と日本航空がヘタレであることを公式に認めることになるので出来ませんw
303名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 04:05:14 ID:CIEyrob50
>>299
日本と中国の関係は通算すれば良好だよ。中国は、基本は連続しない王朝の連なり。
新王朝が建つと、そこまでの歴史を新王朝が編纂するのが習わし。
そこで様々な改変・捏造が行われるのも伝統だよ。今は反日の王朝が建ってるだけ。
新王朝が建てば、近隣諸国との軋轢を深めた悪の王朝と書かれるのが今の共産党王朝。
だから日本は積極的に今の政権崩壊を支援すべき。
304番組の途中ですが名無しです:2006/01/13(金) 07:18:27 ID:rwf945ZB0
>>301
首相に勲章を出す権限てあるの?
305名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 14:25:37 ID:fbzlIkEA0
>>304
推薦する責任者はない各総理大臣だったはず。<勲章
306名無しさん@6周年
トルコとの友好は保っていきたいねぇ。