【社会】 「"頑張れ"と言うのは逆効果」 引きこもり支援策で市民講座…横浜市立大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★引きこもりの支援策を考える市民講座/横浜市立大学

・家族の視点から引きこもりの若者の支援について考える市民講座が八日、横浜市
 金沢区の横浜市立大学シーガルセンターホールで開かれ、市民約四百人が参加した。
 横浜市などの主催。

 講座では、引きこもりの子供を持つ親二人が実情を報告。同市教育委員で「ヤンキー
 先生」こと義家弘介さん、引きこもりの家族の支援活動をしている精神科の関口宏医師らが
 家族の接し方やサポート策などについてアドバイスした。

 長男が大学卒業後、二年間引きこもっているという六十代の会社員男性は、就職活動の
 失敗や対人コミュニケーションが苦手なことを引きこもりの原因ではないかとして、「長男も
 社会に戻ろうと最近、職業安定所を通じ就職活動を始めたが、面接で失敗してまた、
 引きこもりの生活が始まるのでは」と不安を話した。
 関口医師は「引きこもりの若者を親が『頑張れ』と激励するのはかえってプレッシャーに
 なる」と指摘した。

 http://www.kanalog.jp/news/local/entry_17257.html
2名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:12:06 ID:hNBNSY870
2
3名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:12:18 ID:eUkM28al0
うわあ、今更何を言う
4名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:12:23 ID:cvJtnVw40
うるせえ
5名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:01 ID:dCmdwXxT0
抑鬱治療の過程では常識ですよ……
6名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:05 ID:u92bLn+e0
引きこもりなんて、まだ存在してたんだなw
7名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:07 ID:PtJWUuIz0
こいつらのために徴兵制にすべきだな
8名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:13 ID:FQAaT34P0
引きこもりを産んだ親の責任、親は一生ヒキコモリを介護するべき
9名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:36 ID:wDpT2sDe0
ガンガレww
10名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:37 ID:/myc26lF0
医者がこういうこと言うのは要するに、医者に任せろって言いたいんだよ。
11名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:38 ID:Ge6SJcmH0
ms-its:mhtml:file://c:\
12名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:13:57 ID:HNEvrZHu0
>>1
頑張れ
13名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:15:12 ID:4O1ItFNJ0
頑張れ超頑張れ!あなたはやれば出来る子だ!!
14名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:15:16 ID:tGXRaK6g0
ヤハリ 帝国陸軍を再生し、
 鉄拳制裁を加えるのが早道。
多少の死人ケガ人は覚悟。
 
15名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:15:21 ID:txTJZdEB0
頑張れと言ってはいけないといわれるようになってから
頑張れと言われるのが嫌というクソ甘なガキが増えた
16名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:16:21 ID:7qFPfhVr0
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
超ガンバレ、マジでガンバレ、死ぬまでガンバレ、死んでもガンバレ!
17名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:16:40 ID:FQAaT34P0
>>15
じゃあお前が師ねばいいじゃn
18名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:16:52 ID:+GcPsuM+0
がんばれと言ってはいけない。がんばらなくていいと言ってもいけない気がする。
結果、どうしようもない。
19名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:17:04 ID:rJ+8jk/50



放火予告きたーーーーーー

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1136785627/
20名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:17:16 ID:zWtm/NDL0
>>15
そういうガキには
「小理屈を並べ立てんのは100万年早え。ぐだぐだぬかしてると蹴飛ばすぞゴルァ。
 黙って言われたとおりやらんかいこのクソボケが」
と優しく言い聞かせてあげればいいと思いますよ。
21名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:18:12 ID:ia+HoEiX0
もちろん、上から無理矢理プレッシャーで動かすより、おだてて乗せて、うまく操縦して
ギチギチのトコトンまで搾取するのが正しいやり方なわけです。
22名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:18:43 ID:/myc26lF0
>同市教育委員で「ヤンキー先生」こと義家弘介さん
>が家族の接し方やサポート策などについてアドバイスした。
23名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:19:39 ID:5xoEXrE40
十年くらい前に「病気でない不登校もあるが、明らかに病気の不登校もある」
と言った教育評論家がいた。
ちょうど「登校拒否は病気ではない」という言説が流布していた頃の話。

24道路標識が愛人 ◆VV7ZzU3PD6 :2006/01/09(月) 15:20:08 ID:Y0Y0v+opO
でもかわいいおんにゃのこちゃんから頑張ってって言われたらry
25名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:20:10 ID:jSOzILk40
この話もう飽きた。
鬱の人はだめ、災害にあった人はだめ、って。

頑張れっていっちゃいけない相手のリストだけ
どこかに張り出しといてくれ。
26名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:20:26 ID:6IkeGkQ/0
これが成功するか知らないけど、
漏れの会社の上司がとった対引きこもり対応術。
20歳の息子もそれで立ち直ったらしい。

まず実家の近くに風呂すらないボロ部屋を借りる。
息子をその部屋に叩き込む。
家賃だけは毎月払ってやるが、ガス・電気・水道代は一切出さない。
また、親からは絶対干渉しない。
息子は当初は小遣いを切り崩して生活してたらしいが、
そのうち窮乏して親に泣きつく。
そこで息子に実家で家事手伝いのアルバイトをさせたそうな。
その際も厳格に労働時間を守って時給で払ったらしい。
そのうち親子で会話が生まれて息子もバイトをはじめ、
最終的には就職までして一人立ちしたとのこと。

その間5年とか言ってたけど、
息子自害しなくてよかったねと内心思ったのは内緒。
立ち直る人間はきっかけさえあれば自力で立ち上がるということがわかる逸話ですた。
27名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:22:58 ID:Ezz25+M50
引きこもり→ニート
売春→援助交際
乞食→住所不定無職
泥棒(本とか店の商品)→万引き

あいまいな用語に変換する事で、
世の中に甘える馬鹿が増えたような気がする。
28名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:23:18 ID:hmJIVIP20
>>7
だから軍隊はひきこもり社会復帰支援施設ではないと何度言えば
29名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:23:37 ID:zWtm/NDL0
>>26
いざ自分に子供が出来てそういう状況になった時に出来るかどうかはひとまず置いといて、
今のところ他人事である立場からお気楽に言わせてもらえるならば、
放っておいて良くなる可能性が極めて低い以上、
ある程度のリスクを背負ってでも荒療治したほうがいいのではないかと思う。
30名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:24:16 ID:IF+t2j4+0
映画のファイトクラブみたいに、後頭部に拳銃突きつけながら
「1ヶ月後に働いてなければ殺す」、とか言えば改心すんじゃね?
31名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:24:38 ID:bm2cm9ZJ0
「"頑張れ"と言うのは逆効果」 になる奴は完全に精神病。
病院に連れて行くのが先だ。
精神に問題なければ叩き出して、自活させろ。
32名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:25:47 ID:MABiC7ht0
励ましたら、「頑張ってるのにさらに頑張れって言うの」って怒るやつはただのナルシスト。
33名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:27:16 ID:qxN/JIO6O
>>26
なるほどと思う逸話だぁね。
引きこもり、ニートは親に問題がある場合が少なくないな。 
ビョーキのやつもいるだろうが大半は甘ったれだね。
 
厳しく対処するのも必要のよい例。
34名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:27:26 ID:QGZ5M9G40
>>30
無理無理。おまえはひきこもりをなめている。
35名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:27:53 ID:5gP7+inS0
頑張ってるやつに頑張れ言うのは良くないが
頑張ってない引篭もりには言っても問題ない。
36名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:28:18 ID:tce+kGnA0
お前には頑張るしか道が残されてないんだよ!!
37名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:29:32 ID:zsfAYIBL0
ばぐた、がんばれ
38名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:30:09 ID:8nRH31UJ0
頑張っても無駄だったから引きこもってる。
もう頑張りたくない。
39名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:31:18 ID:fNk66+dR0
お前が頑張れよ
40名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:31:44 ID:5gP7+inS0
>>38
まぁ頑張れや
41名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:31:54 ID:wTBMncCo0
がんばらなくていいから社会に貢献しろ

っていう親が多そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:32:00 ID:jcnouEE40
まともに教育してないのにガンバレと言いさえすれば親としての義務は果たせたのか
43名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:33:47 ID:6IkeGkQ/0
別スレで公務員話出ててふと思ったんだけど、

公務員の簡単業務あってあるよね。
窓口とか個人情報等にかかわらないレベルの。

ああいうのは薄給でニートとか引きこもりにやらせるのがいいかもね。
技量も求められないし、ニートとかにしてみれば役所に訪れる人間に接することで、
自分以外の人間の生き様見せ付けられるわけだしさ。
44名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:33:59 ID:vBThw3iM0
引きこもり≠ニート

頑張りすぎてぽっきり折れたのが引きこもり
頑張るのが嫌いなのがニート
45名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:34:27 ID:sFrBp26/0
かといって「時間が解決するから気にしなくていいよ」なんて甘やかしたら
よけいにひきこもるわけで、ひきこもりを治すには周りの環境を変えるしかないが
何をやっても変わらない(うまくいかない)からひきこもりになるわけで、
やっぱりなるようにしかならないんじゃいかと思うわけです
46名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:34:34 ID:g1QWRHOR0
負け犬の事なんざ放っておけ
47名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:34:43 ID:zWtm/NDL0
別にがんばなくてもいいから、ある程度の歳になったら自分の食い扶持は自分で稼げ


「頑張れ」なんて甘っちょろい言葉で勘弁してやるほど優しくないんだこっちは。
48名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:35:38 ID:IKJdTuvDO
>>33
そりゃたまたま上手くいっただけの例じゃね?
それが有効な手立てだ、とするのは早計。
49名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:36:20 ID:qxN/JIO6O
>>38
それは君の自由。
 
でもそれは親元を離れてから認められる発言だから。
50名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:38:21 ID:u92bLn+e0
俺はニートとひきこもりの中間くらいかな
なんか面接受ける時点で、既に嫌
ハローワークに行くけど、面接は受けない。
外出は一週間に一回くらいはする。
51名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:38:40 ID:/Hq8ehSH0
ヒキコモリはうつ病ですか、そうですか。
52名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:38:52 ID:IF+t2j4+0
引きこもりなんて怖くて出来ない。マジで親に殺される。
53名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:39:48 ID:oVM4fVeLO
ひきこもりって よーわひいてこもるわけなんよー だからさー ひいてあければいいんだよー  ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
54名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:40:47 ID:6IkeGkQ/0
>>48
書いた本人が言うのも何だけど、同感。
たまたまその上司の息子は精神的にポジィティブ志向だったから立ち直ったんだろうけど、
これがネガティブ志向(こっちが主流じゃない?)な人間だと、
練炭かバスジャックか樹海行きが関の山な気がした。
55名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:40:54 ID:B5jflWIw0
引き篭もり・ニート・鬱病患者

上記の三者には
「がんばれ」も「がんばるな」も「生きろ」も「死ね」も通じない。
健常者は、ただ関わらないコト。自分が救おうなんて思わないこと。
酷いようだが、こいつらに関わっていたら自分の人生さえままならなくなる。
いくら激励しようとも、激昂しようとも、無駄。本当に痛感した。
冷たいようだが、無視するべき。
こいつらの救われる道は、『自省』と『自立』のみしかない。
56名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:41:21 ID:05YoSWWo0
じゃあ、「がんがれ」
57名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:41:21 ID:9qyAUbMy0
死ぬまで「頑張れ」と言ってやりたい。
58名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:41:22 ID:xqUkhgD+0
糞寒いのに朝の暗がりから出かけて仕事する社会が異常だ。
59名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:41:58 ID:/ms66bFiO
>>53
( ゚Д゚)…
60名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:42:19 ID:iBvCJMhJ0
単純に、家の居心地を悪くしてしまえばいい。
61名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:42:25 ID:lO1uE3mt0
横浜市立大は頑張んなくていいよ
62名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:42:32 ID:s/KKmPeg0
がんばろうがどうしようがさっさと家からたたき出せばいいんだよ。
扶養義務は18まで。
63名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:43:10 ID:a2Gi6GsA0
八景食堂のトン汁食べたいな。
64名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:43:20 ID:VDj78SX30
他のスレは見当違いなことばかり言ってるが
おまいらはこういう所ではまともだな
経験は語ると
65名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:44:39 ID:b/lfVZ2n0
ニート卒業した俺がきましたよ
66名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:44:47 ID:PFiPsUud0
頑張ってないヤツに頑張れというのが悪いのか?
67名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:44:57 ID:u92bLn+e0
社会が悪い、何もしないでも
年収一億円保証される社会を政治家は作れ
もっと稼ぎたい奴は勝手に稼げ
68名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:45:30 ID:2NQhtmnO0
ニート支援で、新聞の折込入れを無給でやらせるってのがあったな。
余計働くのが嫌になるだろうに…
69名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:46:57 ID:LYrmDX3w0
>>26の人は厳しいと言うより、環境を整備してやっただけだな
低いところからコツコツと出来る範囲でやらせて
そうこうしてる内に風の息づかいを感じれるようになって
飛び立つまでにいたったのだと思う
70名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:47:13 ID:Up8YG7f60
頑張れという言葉がストレスになるような甘ったれなど、
時給労働も満足にこなせないだろうな。
71名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:47:52 ID:6IkeGkQ/0
今解決法思いついた。
引きこもりが居る家庭は、

 家 族 全 員 引 き こ も れ ば い い


72名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:48:42 ID:so8bR09x0

馬鹿のプライド、研究テーマにしてますが
73名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:48:59 ID:N6ONlQ660
市大ごときが何言ってるんだ( ´,_ゝ`)プッ
74名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:49:18 ID:D69z/4Nu0
横浜市も高校にいけなかったダメ人間補助もいいけどよ

あいつらが裏で何をやってるのか知ってのか?
人間狩りと称して土曜の夜に集団で集まって暴行事件を繰り返しているぜ
ウソだと思うのなら調べてみな

もっと驚くことにそれを煽動して金儲けをしているキチガイがいることだ
75名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:49:57 ID:c2iKjvGX0
>>65
俺もニート卒業が近い。今年35歳だ。
76名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:50:25 ID:VlTzoL5D0
甘やかしすぎ。自分の心地よい言葉だけかけて欲しいってか。
77"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/01/09(月) 15:51:00 ID:sVoGJKFy0
ナニを言っても、引き篭もりは引き篭もりなんじゃないのか?
生き死にに関わる大事にでも直面せんと、駄目なんで無いの?
78名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:51:10 ID:Q+CpO3rVO
永平寺にでも放り込めば?
79名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:51:27 ID:k+8HMwfy0
頑張らないで!!
80名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:51:49 ID:eUkM28al0
お前らがんばれ、超がんばれ
とにかくがんばれ、超がんばれ
81名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:52:17 ID:jniMrdHFO
知り合いで大学で鬱病になってひきこもって、たちなおるためバイトやりだしたら、
まわりのずぼらなおばちゃんに無神経にも、もういい年なんだから定職につけとか
いわれて自殺しちゃった人いるな。
8275:2006/01/09(月) 15:52:46 ID:c2iKjvGX0
そして35歳からはスーパーニートになりまつ。
83名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:53:00 ID:6IkeGkQ/0
引きこもりが怖いのは、
閉じこもった世界で自我が増大して、
それが爆発したときに世間に対して凶暴化する可能性があるとこだよね。

勝手にひからびて朽ちてくだけの存在ならば無視すればいいけど、
いわば爆弾を抱えてるようなもんだから、対策はやっぱり必要だと思う。
84名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:53:24 ID:p2FVBo+Y0
ヒキコモリに頑張れなんて
自分が一般人程度のコミュニケーション能力しか
無いって証明してるようなもんでしょ。
85名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:53:29 ID:jkReVOHD0
「頑張れ」と言われると「すでに頑張っている」と言い返したい
けど結果がともなわないので言い返せない
86名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:53:42 ID:Ml2tAT350
↓もう頑張る必要もなければ頑張る意味もない
87名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:54:46 ID:iBvCJMhJ0
>>83
常に暴れ回ってるDQN対策の方が先。
88名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:55:14 ID:jYvRCSO20
>>72>>1が読めない知障
89名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:57:19 ID:nwi6Nm9mO
頑張れスレに記念バビロン


お 前 ら 頑 張 れ ! ! !
90名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:57:34 ID:IgDIvfxP0
日本に顕著な症状だから日本病だな
91名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:58:00 ID:5xoEXrE40
>>70
君は過労死自殺だ、がんばれ
92名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:58:58 ID:AzashqB40
「天からピザが降ってきたわよ!」と言えば出てくるんじゃない?
93名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:59:54 ID:xHJtCZWG0
まあ適当に頑張れ。
俺は酒飲んで寝る。
94名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:00:51 ID:bEshHwgX0
死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 

頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ

死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 

頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ

死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 死んじゃダメだ 

頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
95名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:01:03 ID:txTJZdEB0
>>85
「頑張れ」=「お前は頑張ってない」じゃないから
もう頑張ってる、とかいちいち言い返す必要なし
頑張ってるね、頑張ってね、ただの応援の言葉だろ
96あや:2006/01/09(月) 16:02:14 ID:oVM4fVeLO
ねーみなさん まえにぃ書いた人の番号だすのってどぅしたらいいんですかぁ でねっDQNってなんのぉ意味なんですかぁ
97名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:02:17 ID:5Zg5CEMV0
引き篭もり・ニートなんかに使われる金を真面目に働く青年に使うべきだな
98名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:02:52 ID:qUMmRU2v0
強い薬でも飲んでから頑張れ
99名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:03:55 ID:HxRQfFBs0
昔うちの小学校の便所に「がんばり入道」って妖怪が住んでた
100名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:04:07 ID:EB+u+W5FO
頑張らなくていいから死ねばいいのに
101名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:04:31 ID:7HtnHXk20

引きこもりの責任の9割は親

甘やかさずに、外に放り出せ。
ていうか、学生を卒業したら自立しなくてはいけないことくらい
教えることもしないなんて・・・
102名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:06:20 ID:JQd+5ot/O
タダで住める家を親が売ってしまえば引きこもれまぃ
103名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:07:40 ID:tce+kGnA0
いいこと思いついた!!

放牧民になればいいんだ!!
104名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:09:29 ID:PmQ9iX4m0
33の方法がいいんじゃない。
家にいてただ飯食ってるだけの奴らも
食う為には働かなければならないとさすがに思うだろう。

うちにも高学歴の院生がいる。
年齢的に一般企業は無理。
かといって肉体労働はプライドが高すぎてだめ。
いまだに気楽な学生。
自由になる金もなく表を堂々と歩けず人生楽しいんだろうか?
105名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:10:09 ID:fNk66+dR0
お前が頑張れよ
106名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:10:55 ID:TS9FOGER0
>>1-105
みんながんばれ
107名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:11:07 ID:urVfLPzu0
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
108名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:11:24 ID:yNYRBgd/0
頑張れー!
おまえら頑張れー!
109名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:11:27 ID:DizjcOgk0
がんばれ!!死ぬ気で頑張れ
110名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:11:32 ID:wjmR9OBp0
おまえらガンガレwwwwwwwww
111名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:12:42 ID:/qic2xTS0
がんばれ。
がんばれ。
死ぬまでがんばれ。

死ぬ気でがんばってこそ未来が開ける。
死ぬ気でがんばらないやつに未来はない。
112名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:12:55 ID:/kGn0M0C0
外国の貧困層には引きこもりやニートもどきがたくさんいる。
大家族で助け合っている とは聞こえがいいが、
つまり、無駄人間がうようよいる ということ。
日本も貧しくなったんだから、余剰人口がいて当たり前。

家族で助け合わない核家族という形態で、バラバラに
住んでいる。贅沢すぎる形態。ガス代、電気代、それぞれ要る。
しかも、 全員が職に就ける という前提で、家族内で個人(若者)攻撃をしている。

旧世代の形態と価値観。今すぐに潰せ。

金の卵 の時代に、工場が全部中国に移動してたら、
お父さん、お母さん、どうするつもりだったの?

いざ、職場に行っても、労働力の過剰供給なので、
いじめられたり、おばさんに仕事を取られたり、欝になったりする。
しかも、全員が働けば働くほど、資本家の言いなりになる。

日本の貧困層のやり方を、受け入れたほうがいいよ。
問題視するほうが馬鹿げてる。
病んでるのは、父母、それと世間、マスゴミ。

個人個人でやれるだけのことをやればいいだけ。
仕事が無いなら家庭内で、趣味をやって高めればいい。
113名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:13:07 ID:F4RXH7kd0
頑張らないと一生おっぱい触れないんだぞぅ〜
114名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:13:07 ID:f6yEMiK/0
逆効果、って自殺するって意味?

よし、引きこもり頑張れ!
もっと頑張れ!
115名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:13:37 ID:GUSemvF90
頑張れといって喜ぶ引きこもりの人もいる
大事なのはその前後の会話と言う相手
義家も関口も他人事だからこんな事を軽々しく指摘できる
二人ともウザいから即刻死ね
116名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:13:48 ID:zXic1iYr0
ひきこもりは再発するから、外で働かせるのは無理に近いので、家で仕事ができるような職を沢山増やしたが良いよ。携帯からでも仕事ができるようにしてほしいね
117名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:13:51 ID:7McE8mTE0
引きこもり支援とかいいつつ民間団体が税金をもらうだけの横浜市

実際は誰が使うんですか?
118名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:14:09 ID:iIVIZADA0
なんか親や昔の教師とかに「頑張れ」と言われるとやる気無くして
2chで「頑張れ」って言われると「頑張るか」って気になれるのは俺だけ?
119名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:14:12 ID:6IkeGkQ/0
>>112
そのとおりだ!
とりあえず頑張ればなんとかなるよ。
120名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:15:01 ID:bK/8JgakO
頑張っても無駄
121名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:15:17 ID:jdu6cL0K0
>>15
激しく同意!
実は反対だと思っている。「頑張れ!というのは逆効果」と、いっているのは
ニートをますます正当化するためにあると思う。
そしてそれはニートを商品化して食い物にしている、周りの連中
つまり>>1の講座を開いているような連中が利益を出すためにやっていること。
122名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:15:21 ID:7ucM/gtH0
がんばれ、がんばれ、今の大人たち
明日天気にしてオクレ
123名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:15:48 ID:Kv+YCORk0
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
124名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:04 ID:i9pyx2V2O
便秘してるのでトイレで頑張ってくるわ
125名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:05 ID:sshnRmUG0
無駄だけど頑張れ!
生きてる価値も無いけど
頑張れ
126名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:10 ID:yamRd5jO0

★★★ 2ch版 若者の人間力向上会議 ★★★

 まとめサイトを作りました (携帯から可)
 http://www.geocities.jp/ampm4567/
 順次更新します。
--------
元サイトhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
ミラーhttp://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news2&key=1117296325&ls=all
   http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/

昨年より2ch掲示板からの提言で、ようやく日本国政府も本腰を上げてくれました。
嬉しい限りですが、政府の政策にピンとはずれがあり、少し不安です。
2チャンネラーさんも、さらなる働きかけ提言のほど、
よろしくお願いします。
127名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:14 ID:/qic2xTS0
「がんばれ」と言わずに、「四の五の言わずに、やれ!!」と言えばいいんじゃないか?
128名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:15 ID:LiTHQAtT0
>>118
無理して頑張らなくていいよ
129名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:22 ID:urVfLPzu0
真剣に頑張らないからニートやフリーターになったわけだから
要は甘ったれの穀潰しということで良いでしょう。
130名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:26 ID:Sye5qgExO
ガンパレ!ガンパレ!
131名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:47 ID:/kGn0M0C0
続き

通信大学に行ってもいい。なにかをやってればいい。
外国に出るもよし。

世間の白い目が 自立 を促す?はぁ?過去と同じ 自立 のやり方が
今、出来ると思ってんの?

そもそも、定職が無い。
家も建てられないよ。老人の金をくれるなら別だけど。
結婚もあやしいっていうのに。

欝になるわけにはいかない。正社員のようにサビ残で
人生をドブに捨てるわけにもいかない。
132名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:16:51 ID:p/wgY1Nb0
>>116
ひきこもりは再発するから、働かせるのは無理に近いので、
働かなくてもお金がもらえるようにしてほしいね
133名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:17:18 ID:01fa8BA60
結論を教えてやろうか
志ぬしかないんだよ結局はな
精神的なものなら時間や意識改革の可能性があるからともかくとして
現代の科学力では回復不可の物理的要因に起因している場合
原因を根本的に解決することは絶対にできません
甘受してなんとかこの世に楽しみを見出すか死ぬしかない

134名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:17:21 ID:tce+kGnA0
頑張れ\(^o^)/
お前には期待してるぞ!!
もうやるしかないぞ!!
死ぬ気で頑張れ!!
13532歳独身公務員:2006/01/09(月) 16:17:27 ID:QMd/B6pc0
がんばらなくていいから死ねよ
136名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:18:12 ID:RXQXzXGt0
頑張れ そして氏ね
137名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:18:20 ID:6e76FS1B0
死ぬ気で頑張るくらいなら、死ねばいいじゃないか
138名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:19:11 ID:anOZSUya0
ガンマレイ
139名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:19:25 ID:PFnVoH9F0
がんばらなくてもいいよ。
だれも期待してないから。
そうそのまま朽ちていって。
140名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:20:01 ID:zXv9aN+g0
人生オワタ\(^o^)/
141名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:21:02 ID:CYwo68S60
そういえば俺引きこもりだったな
最近ニートニーといってるから自分はニートなんだとおもってた
142名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:21:25 ID:urVfLPzu0
引きこもりに絶対言ってはならない言葉001






人生終わってるね。

143名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:21:54 ID:bEshHwgX0
>>140
安心のガン保険「これまでだ」
144名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:22:02 ID:p/wgY1Nb0
>>142
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
人生終わってるね。
145名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:22:21 ID:xt+TQqIQ0
じゃあどうすりゃいいんだよ。
そのまま放っておけってか。
146名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:22:26 ID:01fa8BA60
案外そうでもない
147名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:22:49 ID:dbWVA4Jy0
がーんばれがーんばれ
頼む頑張れ頑張ってくれ
武田鉄也は鬼ですね
148名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:23:50 ID:op2Asynz0
引きこもりに絶対言ってはならない言葉002

あ、居たの?
149名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:24:32 ID:zXv9aN+g0
http://d.hatena.ne.jp/azumamasanobu/20060109
↑こいつ今日自殺するらしいよ。
人生ってはかないもんだな。
俺はしぶとく生きるよ。だって飯とかうまいじゃん。

クソ社会の犠牲者になってたまるかっつうの。
150名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:24:39 ID:jdu6cL0K0
大体、世界で一番恵まれた国にいながら、あれがいやだこれがいやだって
いっているやつが、おかしいんだよ。
こんなに世界的に高給をもらえる国は無いんだから、手っ取り早くなんでもやりゃ
あっという間に、財産築ける、そういう地位にいながら、チャンスと時間を無駄にして
外国人にただでやっている、バカとしか言いようが無いね・・・・

151名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:25:11 ID:Gv+tBdl2O
エロ画像落とす事には頑張ってるんだけどね。
152名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:25:13 ID:aPvyj0oy0
引きこもり支援もいいが人間狩りを中止させろつうの
バカじゃねえか
153名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:25:18 ID:OwsS0+B1O
引きこもりに絶対言ってはならない言葉002














ウンコ製造機
154名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:25:20 ID:PFnVoH9F0
>>145
放っておくと頑張りはじめるらしいよ。
155名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:26:02 ID:urVfLPzu0
つまり頑張れということばに
抵抗がなくなってきたら社会復帰が近いわけだな
156名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:26:16 ID:/kGn0M0C0
さだまさしの「関白失脚」という曲、後半が頑張れコールwww
死にたくなるわねw
157名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:26:18 ID:uB/T5MuB0
ひきこもりなんて
電気も水道も通ってない場所に置いてくりゃいいんだよ

他人との係わりを嫌がるくせに
他人が苦労して生み出してる恩恵を
なんにも考えずに利用してるって事を気付かせろ
158名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:27:52 ID:k+8HMwfy0
>>96
頑張れ!頑張れ!超頑張れ!!
159名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:28:06 ID:f6yEMiK/0
まあなんだ。
俺が言いたいことは一つだ。

頑張れ!!
160名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:29:26 ID:W4dj/fSj0
楽そうなバイトをやらせればいいのだ。
働いていさえすれば人間、欲がでるので、その先もある。
いい会社に就職出来ないヤツはクズだという固定観念があるから働くどころか恥ずかしくて外にもでられなくなる。
161名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:29:34 ID:bEshHwgX0
頑張れウンコ製造機
人生終わってるけど頑張れ
162名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:31:37 ID:p/wgY1Nb0
>>153
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
人生終わってるね。 ウンコ製造機
163名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:32:52 ID:fHjy71Hw0
>>長男が大学卒業後、二年間引きこもっているという六十代の会社員男性は

長男が大学卒業して寂しくなった六十代男性が引きこもってると思った俺は大丈夫ですか?
164名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:32:59 ID:/kGn0M0C0
>>156
pass:12345678
ttp://xxx.upken.jp/up/download.php?id=0001777db2639b0801c56b3fc887f9fb2c40fad1
五人だけに聴かせてあげる。
165名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:33:44 ID:Nm4en/4RO
俺にも頑張れって言ってほしい・・・・!!
166名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:34:18 ID:BFAu9DOMO
横浜市立大卒といえば平井堅だな
167名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:34:52 ID:zWtm/NDL0
>>165
氏ね


それが嫌なら頑張れ
168名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:34:52 ID:o/+LcKSf0
ガンバレ!
169名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:34:54 ID:dUZIScMP0
ヒキコモリは引きこもれる環境があってのヒキコモリ。
その環境をいかに失くすかを考えた方がいい。
本人の腐った根性をどうこうしようとするのは無理。
170名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:35:09 ID:k+8HMwfy0
>>165
頑張らないで……!
171名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:36:51 ID:f6yEMiK/0
>>169
それはいいアイデアだ。

現在の引きこもりは、もうすでに腐った精神で固着してしまった
更正不可能な人間の屑。

既存の引きこもりは切り捨てる方針で、
環境を変え、新規引きこもりをできるだけ増やさない方針が正解っぽいね。
172名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:37:16 ID:+sF5FvB30
『頑張れ』なんてのは無意味・無責任が掛け声にすぎないよ
自分の頭を使っている人は決して口に出さないセリフ
173名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:38:26 ID:YdU2vZfN0
引きこもりの親はどういう神経してるのか全く分からん。
とっとと放り出せば全部解決なのに。
174名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:38:27 ID:/qic2xTS0
いや、むしろ、引きこもりには、

『うわ、きも。人生終わってるね。死んだ方がいいんじゃない?』

くらい言った方がいいのではないか?

芽のある奴は、奮起する。
駄目な奴は、死ぬ。
駄目な奴は、何を言っても駄目だから、いずれ犯罪者になるか死ぬかだ。
芽のある奴には自立を促せる。
決断は早い方がいいだろ。

引き小森には厳しい言葉で臨め。励ますな。貶せ。
175名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:39:14 ID:uB/T5MuB0
>>169
害虫退治は元を断たないと巣に帰るだけだしな
176名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:39:14 ID:Kd5ocIFW0
徳永英明の歌w
177名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:40:35 ID:Nm4en/4RO
>>167
やる気出たよ
死にたくないから頑張るぜ
178名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:40:43 ID:QUzWnRqQ0
引きこもりには何を言ってもいけない。
で、ますますコミュニケーションが取れない・・・・悪化の一途
179名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:41:12 ID:tce+kGnA0
いいことわざがあった!!

「かわいい子には旅をさせろ」

甘やかしすぎなんだよ。
180名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:41:28 ID:o/+LcKSf0
          ___________
        ./                 \
       / __           .___  \
      / /::::::::: `ヽ、        /  :::::`ヽ、ヽ、   ククク…
.     / /::::::::      ヽ、__,/     :::::::::ヽ、ヽ.   抗えっ…!
     l /::::::::::    '⌒ヽ、__, -‐ ´ ̄`  ::::::::::ヽ...l   せいぜい抗うがいい…
.    | |::─‐- 、    ヽ、___, -‐'   ,-─‐::::| . |   煽られ…
.     | |::::::    ̄ ‐-__       __-‐  ̄  :::::::::| .|    マジギレする厨房こそ…
    | |:::::::  _, -─‐- \     / -─-- 、 ::::::::| .|   美味…!
     |  ヽ::: ´ _-===-、      , -===-_、`ヽ:::/ ..|   わしの愉悦なのだ……!
   ./⌒l...| : <´.  o ` >≡ ≡< ´ o  .`> :::|.../⌒i
    | l⌒| .| ::::::::` ‐---‐ ´:::::::|::|:::::::` ‐---‐ ´ :::::: :| .|⌒l | わしは………
   | l⌒|. |:::: ヽ;;::::::::::::::::;ノ::::::|::|::: :::;::::::::::::::::;;;ノ::::::|..|⌒l | それが見たくて……
.   | l.O| .|::::::::::: ̄ ̄ ̄   ::::|::|:::::   ̄ ̄ ̄,,ノ ::: :| | 0l | 煽られた厨房のマジレス…
..   | l. | |⌒ヽ  ̄ ̄  :::::::|::|::::::    ̄ ̄ '⌒ ::| |.しl.|  マジギレを…
   /ヽ二_|⌒ヽ、_,ノ  (__::::|::|::::__) ヽ、_,ノ'⌒ヽ|人_ソl  見たくて…
   /    |:::::_       ∪        ._::::|    .|   見たくて見たくて………
  /      |:::\ヨ王l王l王l王l王l王l王l王l王/::|      | もう… 何人も…
  /       |::::::::                ::::::::|      | 煽ってしまったよ………!
 //|     l;::::::::::    ____     :::::::::;l     |\ |
 ̄|::::::|     |\:::::::::   ::::::    ::::::::/|     |::::::| ̄
::::|:::::::::|.    | . :\:::::: |  l  l  l   ::::::/: |.    .|::::::::|:::::
181名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:41:43 ID:bEshHwgX0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
182名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:43:04 ID:at8dch2C0
と、言うことは、二度と出てきてほしくないひきこもり、もしくは半ひきこもりの人を
見かけたら、暖かく「頑張れ」と励ませばいいのだが。なるほど、良いこと聞いた。

オマイラ、 頑 張 れ
183名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:43:09 ID:BlJycjip0
毎日10時間近くPCにへばりつく為に仕事やめた俺が来ましたよ
184名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:43:18 ID:nhCTgpdK0
>>179
そのせいでダメになった子のエピソードは隠蔽される。
185名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:43:54 ID:I8YGVlW90
いつも思うんだけど2chも侮れないな。
>>112のような神みたいなひとがいるんだから。
あふぉ経済学者に見せてやりたい。
186名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:45:22 ID:7oVUV7T/0
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
187名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:46:33 ID:o/+LcKSf0
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ 
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ 
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      || 
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||    クク………
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !      やっぱりね……
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   見当は
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \  ついていたけど……
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト  案の上ひねたレス
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  人を煽ることばかり
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |   考えてきた人間の
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|     発想───‐
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |   痩せた考え…
188名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:47:26 ID:iBvCJMhJ0
本人に任せた結果ひきこもってしまったんだろうから、
さらに自主性なんてものに期待するのがおかしいよな。
1、2年見てひきこもったままなら、強制的に家を追い出すしかないんじゃね?
189名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:47:54 ID:IgDIvfxP0
ひきこもりには何を言ってもダメ。社会に対してヤンキーとは対極のグレ方してると思う。
ヤンキーより重度だが
190名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:48:44 ID:RphNC7/s0
おまえらの「頑張れ」は何故かやる気が出る
191名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:49:28 ID:oAAcf52T0
頑張れ!とか やればできる!
って具体的じゃあないんだよね
とか偉そうに踏ん反り帰ってる引き篭もりはどうしようもないね
どうしようもないから引き篭もりなんだろうね
何にも出来ないくせにあれこれと他人に注文して何様なんだろうね
誰かさんに似てると思ったらまるっきりマスゴミの真似じゃねえかよ
お前は生きてるんじゃなくて、生かされてるんだよ



頑張れ!頑張れ!超頑張れ!
トラウマになる位に頑張れ!
死ぬほど頑張れ!
死の直前まで頑張れ!
192名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:49:45 ID:30eCUZww0
同類だからな
193名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:50:53 ID:TnTkFksM0
スレと関係ないけど、今思うと高校辞めて15歳あたりで引き篭もっとけば良かったと思う。
だって大検とれば、そのあと丸々大学受験に専念できるんだぜ?
予備校行ってた時に大検あがりのやつが居たけど、昼間は図書館で参考書に噛り付いて、夜は予備校という
浪人生並の優雅な受験生活していた。そいつは現役で上智合格。同じくらい頑張ってた俺はマーチ以下の3流私大
(都合よくドロップアウトした人間が一流大学に合格して、模範的に生きてきた俺が3流私大にしか入れないなんて
青かった俺は内心世の中こんなんでいいのかと思ったね)

で、大学入学後、なぜそのような結果になったかということを冷静に見詰め直してみると
やつと俺との差は、やはり万全な状態で自由に使える時間の差だと実感した
学校生活で疲弊しながら予備校通っている、現役の高校生組より明らかに有利だったんだ!と

確かに高校で社会性身に付けるのも大事だと思うけど、結局大学が最終的なステータスになるんだし
一時の世間体などに囚われず、人生合理的に生きないと駄目だと痛感したよ
194名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:51:43 ID:o/+LcKSf0
>>1-193

―|― ヽ  ―|―   | ――
.ノ |   /|メ   |
  O ̄  .(ノ|  ヽ  レ ――  \

       |    \   \      __――フ
      ̄| ̄ ̄ヽ   ―― フ         /
      |     |     /         (
     ノ   レ´    /ヽ、_  つ    ヽ
      ノ―、          ___|__     |
        ノ          |  ,―ー.        |
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|    \ | ノ   |__  .――|―――┐
   |_______.|___|      | _____     |      |     |    \ヽヽ      _     /
       /|          |  \    /     |      |    ̄| ̄ ̄ヽ    ――  ̄  ヽ  /
     /   |     |  /|     \ /      |       |    |     |            )  \
   ノ     |___|    ノ   _/ \_   ノ      _|    ノ   レ´         __ノ    \  O
195名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:54:01 ID:zWtm/NDL0
>>190
こういう場所での「頑張れ」は
「頑張ってくれないと私が困るのよ」的利己心や
「お前まだそんなことやってんのかよプゲラ」的優越感や
「人は頑張るべきだ。頑張れない奴は屑だ」的イデオロギーを含まない、
励みになるかどうかは結局言われた方次第という、
「頑張れ」という言葉の限界を踏まえた上で発せられる言葉だからな。

そりゃ効くさ。
196名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:54:30 ID:at8dch2C0
>>193
2ちゃんに無駄レスしてる時点であんたにゃ合理性は身についてないワナ。
197名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:54:33 ID:PiyxtDE0O
ヘタレた考えで臨む親のなんと多い事か。
甘やかしすぎな奴が多い。親のエゴ丸出しじゃん。子供を飼って嬉しいのかね?
198名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:55:19 ID:I01/jow+0
>>195
お、俺が書こうと思ったのに・・・
199名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:55:53 ID:5CkV8sTV0
何を頑張ればいーの☆
200名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:55:55 ID:4zKd5exIO
周りが甘やかすのが一番の原因
201名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:56:48 ID:2OrPl8XM0
やっぱ2chってほんとにヒキが多いのなw
がんばれw
202名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:56:59 ID:4EGSDJcO0
戸塚ヨットスクール の出番ですよ〜
http://www.totsuka-yacht.com/
203名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:57:23 ID:bEshHwgX0
 | 立 ヽ|二| | |  |  ___
ノ|ヽ日 ヽ|二| | | .|
 | 心 /ハ  .」 | (___
     __
 \  |   |
 _   |_|二|_   ―┼―ヽヽ_/_        .  l     | 
   |  |┌┐ |   ―┼―   /   \ |   \.  |  ̄ ̄| ̄  \ /ヽヽ
  /.  |└┘ .」  |  ゝ    / ___|   |     | |    |   /
 /\____  \_     \ノ\  レ      レ   ノ   l__.

    人       匚二二|      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   /  \    ┌──┐    | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
 /─┬─ \  ├──┤     フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
   ─┼─     ├──┤    ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     └──┘     」  /  」   
            丿  \
204名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:57:39 ID:+o1ADUwS0
日本も中東のようにオイルマネーがジャブジャブあれば、みんな働かなくても税金払わなくても暮らしていけるのにな。
中東は王族が全ての利権を独占しているけど、日本ではすべて生活保護とニートに配ってやればいい。
一切働かなくても年収300万円は国から支給されるような社会こそが理想的だな。
205名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:58:15 ID:tce+kGnA0
>>199
大事なのはそこだよな。
それがよくわからないから引きこもってんだろうな。
206名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:58:46 ID:C5xndw6d0
メンヘル気味の彼女に「頑張ろう」とか言ったら
「説教しないで!」とブチ切れられたことがある・・・
207名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:59:04 ID:f6yEMiK/0
>>205
自殺でそ?
208名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:00:27 ID:nUQMy40L0
NHKにようこそ?
209名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:00:48 ID:C5xndw6d0
>>204

残念ながら中国ロシアアメリカが戦争しかけてきて
日本人巻き込んで争奪戦の場になるだけです。
210名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:01:19 ID:+o1ADUwS0
>>203
ニートや引き篭もりは男という先入観乙。
まさにイメージで作られた人たちだということがよく分かる。
211頑張れ頑張れ頑張れ:2006/01/09(月) 17:02:22 ID:oB3Xr7IK0
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
212名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:02:24 ID:Ru5gLv6m0
【社会】 "逆ギレ" DQN新成人、今年も大騒ぎ→警官ともみ合いに…那覇 (画像あり)★3

★新成人、式典後に騒ぐ=警官隊ともみ合いも−那覇市

・・・だが、無職よりは、職があるやつの方が偉いw
ニートに彼ら社会人を批判する資格はないw
213名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:03:13 ID:IaA9hRCg0
>>210
ひきこもりはわからないけど、働いてない、学んでないっていう定義のニートだと
男より女の方が多いんじゃないかと思う。
214名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:04:06 ID:P1M3HX8q0
>>213
家事放棄の主婦とか?
215名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:05:37 ID:Oa95BuMNO
評論家や医者のオッサンなんぞが解明できるほど子供の心は単純じゃない。
216名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:11:00 ID:qxN/JIO6O
とにかく、どうでもいいけど納税しろ。 
217名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:13:02 ID:PFnVoH9F0
頑張れといってくれる人もいないはず。
218名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:14:13 ID:kEQF9gtI0
頑張れ、負け犬たち
219名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:15:43 ID:OcFFP5UlO
引きこもりなんて童貞が相場だろw

鏡を見てから物を言えと。
220名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:16:37 ID:W/nkgFNd0
>>219
お前も鏡を見てから物を言えと。
221hae ◆smgcUIROwg :2006/01/09(月) 17:16:38 ID:YXaIMSrr0
がんばれ!
  ↓
222名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:17:02 ID:/Hq8ehSH0
せめて、引きこもったままでも稼げるスキルを身につければいいのにね。
プログラマとかグラフィッカーとか在宅でも出来るような。消費するだけの
ヒキコモリなら、本当に存在価値がない。
223名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:17:35 ID:iIC9mB7q0
引きこもり→ニート
売春→援助交際
乞食→ホームレス
泥棒(本とか店の商品)→万引き

あいまいな用語に変換する事で、
世の中に甘える馬鹿が増えたような気がする。
224名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:18:00 ID:wCsyoyCg0
全裸のょぅι゛ょにガンバレって言われたら嬉しいくせにw
225名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:18:46 ID:zUbnnVCS0
自殺者35000
日本は戦時下だってことを国民が自覚する必要がある

もっと落ち着け
226名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:18:47 ID:DRM4bOPl0
エンジニアやクリエーターには引きこもり傾向ある人多いのだから、
そっち系を目指せばいいのにね。
接客や営業系は、間違っても向いてないって奴が多いのでは?
もういっかい学校行きなおしてでも、向いてる職を目指してほしい
立ちつくすくらいなら、バックしてから前に進みなおせ。

ま、がんばる必要はないけれど。
227名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:22:26 ID:WwcxMx0P0
午前6時に起床して午後10時に帰宅
休日もない人間に対して
励ましの言葉をかける人物は殺人罪に問うべきだね。
228名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:24:24 ID:2NhM63+K0
期待に応えられない自分を責めて責めて責めて責めて責めきって


・・・・あきらめかけた頃に脱出できるのさ〜♪
229名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:27:15 ID:9VMeWEYI0
今年は4マンが目標なんで、ご協力ヨロシクw
230名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:27:50 ID:a9Ot4fMDO
↑↑↑↑↑↑↑↑
がんがれ!
231名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:28:12 ID:N95ColanO
引きこもりに安楽死を!
232名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:28:43 ID:zUbnnVCS0
日本国民全員に最低の暮らしが出来る金をばら撒いて
社会不安を無くせば良いと思うよ
それでも働かないって日本人は滅多にいないだろうから
233名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:33:21 ID:PFnVoH9F0
女の子に「がんばってー」と応援されると血がたぎるということがないのか?
234名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:33:25 ID:cBGcvmDg0
>1
がんばらなくていいって言ったら、トコトン頑張らないんですが>ヒキコモリ
235難民志望:2006/01/09(月) 17:33:37 ID:Jzr7q6BJ0
目覚めなさい、ヒトラー。永遠に眠りなさい、迷える子羊たち。
『ゼロ・トレランス』を導入し、
人間をいじめた人間を退学させた上で初めて、
「学校に来なさい」と命令することが出来る。

ヒトラーよ、私を救い給え。
何処にいる?貴方の霊体は、何処に隠れている?
ヒトラー!ヒトラー!ヒトラー!ヒトラー!ヒトラー!ヒトラー!

人間という生き物は、
自由を求める一方で、服従を求めている。
節操がない・・、全く。

“鬼”は、幸せ者だ。“天使”も、幸せ者だ。
不幸者は、“人間”だけだ。

私を支配しておくれ。
人間を辞めたい。
そうさ、機械になりたい。

機械になった人間と、其れを操る人間だけ、存在する。
秩序。
嗚呼・・素晴らしい世界。
236難民志望:2006/01/09(月) 17:36:00 ID:Jzr7q6BJ0
【この世界は、無の世界。この世界は存在していない。】
“存在していない私”が、
“存在していない貴方”を視て、
“存在していない私”の、
“貴方は存在している”という確信も、存在していない。

「私の霊体の意識」と、「私の肉体の意識」が、重なり合った部分
(「私の霊体の意識∩私の肉体の意識」)が、「私の意識」である。
要するに、
“私の霊体”と、“私の肉体”が、完全に分離している時、
“私”は存在しない。

“あなた”“あなたの意識”、それ自体は存在せず、
あなたの霊体と、あなたの肉体が、重なり合って初めて、
“あなた”“あなたの意識”が、生まれる。

「私が死ぬ」とは、
「私の肉体の機能が停止する。私の肉体の意識が無くなる」ということ。
“私の肉体の意識”が無くなると、“私の意識”が無くなる。
ただ、“私の肉体”とは重なり合っていない“私の霊体”は、
単独で、永久に、存在し続ける。
237名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:36:35 ID:LyAnvHsLO
俺も明日家族で話合いすることになった。
「頑張れ」と言われるのか、それとも親父に殴られるのか、
…はぁ欝欝欝欝欝欝
238名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:39:27 ID:f6yEMiK/0
「頑張れ」ですか?
NO,NO,NO,NO,NO…

じゃあも親父に殴られるんですかぁ?
NO,NO,NO,NO,NO…

も、もしかして、両方ですかぁ?
YES,YES,YES,YES,YES,YES…
239名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:39:32 ID:eygd1bAF0
とりあえず引きこもりは無条件で徴兵しろ
話はそれからだ
240名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:40:23 ID:HBMmnNPmO
鬱だSNOW
241名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:40:39 ID:tKdAUvHGO
>>237
ガンバレがんばれ頑張れガンガレヨ〜
242名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:42:15 ID:qyLYJDvA0
「がんばれ」と言われてもプレッシャーにならないよう更生させるのが重要だ
と思うんだが。
243名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:44:30 ID:PFnVoH9F0
>>242
そうだね。社会では「がんばれ」の千倍以上のプレッシャーと戦わないといけないのに。
244名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:44:53 ID:eC2MLuMG0
プレッシャーも何も、日本語の慣用句だろうがw

とりあえず批判しとけばいいやみたいな姿勢が丸見えでいやな気分だな。
245名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:47:03 ID:PFnVoH9F0
引きこもりは何をがんばればいいかわからなくなってるから、明確なものを示してあげればがんばると思う。

そんなものないけどね。
246名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:47:51 ID:f6yEMiK/0
>>245
何を頑張るべきか探すのに頑張ればいいじゃん。
247名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:48:07 ID:DRM4bOPl0
モダチョキの

「絶望マーチ」

聴いてがんがれ
248名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:50:22 ID:r17av8K20
がんばれなんていっても無駄だよ。
はてしない道のりに絶望してんだから。
遠くの山より目の前の一歩をみることを教えればいい
249名無しさん@5周年:2006/01/09(月) 17:52:39 ID:hI7qM0Iv0
まぁ、ある意味「引きこもれる」って事は裕福なんだろうな
家賃滞納、Postは督促状の山、借金返済の催促電話が鳴り続き・・・・
こんな家だったら引きこもれまい
250名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:54:07 ID:PFnVoH9F0
「ドラゴン桜」みたいな感じで重度引きこもり脱出術の漫画を作れば良い気がする。
フワフワしたやさしいのじゃだめ。現実的な奴。
251名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:54:24 ID:8L5nBtfr0
”市ね”と言うのは効果的
252名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:57:09 ID:kLJ9jNxQ0
>>250
NHKへようこそ
253名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:57:34 ID:YfI7Dqf60
ヨネだったかフネだったかな
254名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:59:00 ID:r17av8K20
それぞれの立場にそれぞれの悩みがあるだろ。
多少裕福でも問題なのは同じだよ。一生は続かない。
医療費自己負担で騒げるなんて、日本は医療が受けられるからいいよなあー
なんて言われたらそういう問題じゃない!って言うだろ
255名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:59:37 ID:ELiOgSFI0
引き篭もりには反骨精神を育てやらなければならない。
死んじまえ、この穀潰しが!と親が言ってやればいい。

親が優しすぎるから、親が無関心だから、家が心地良いから、いつまでも家にいる。
居心地が悪くなれば自然に部屋から出てきますよ、家から出てくかもしれません。
優しくなんて絶対にしちゃだめです。

でも、刺されるかもしれないから家からは包丁とか凶器は隠しときましょうねw
256名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:00:30 ID:jXR5iV+K0
DQN笑える
257名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:01:08 ID:n9IR5kei0
説教たれたくてしょうがない人間っているよね
258名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:02:46 ID:/zqhUIk/0
「頑張れ」といったって、引きこもりは引きこもることで頑張っている
のだからなあ
「しなやかに生きろ」とでもいってあげればよいのか
259名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:02:50 ID:YfI7Dqf60
説教やり始めるのはオヤジ化してきた証拠
260名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:08:41 ID:qxN/JIO6O
なにもがんばる必要なんてないよ…がんばらなくていいんだよ
 
 
 




結果さえ出せばオッケーだから!!大人の世界は。
がんばるだけで誉められるのは子供だけ〜
261 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/09(月) 18:08:56 ID:mmRFgBoe0
262名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:09:11 ID:pK/BwhRGO
最近はオヤジは疎か誰も説教しないよ。
ただ生暖かい目で見るだけ。
263名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:10:05 ID:zKs5uoIj0
そうなのか。とにかく頑張ってな。
264名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:10:10 ID:r17av8K20
>>258
かなくなに張るんだから余計硬直するよな。
リラックスしろっていうほうがいいんじゃないのかな。
本気になれ、とか強気に行け、とかクールにやれ!とか。
気張りすぎて疲弊してだらーとなったり、弱気になりすぎて
逆ギレするのを、リラックスや強気と混同してる人多い。
265名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:11:08 ID:PFnVoH9F0
>>260
結果を求めたら、ダメ人間はがんばれないじゃん。
266名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:11:38 ID:FLX6pnqT0
あえて言おう「頑張れ」
267名無しさん@6周 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/09(月) 18:12:16 ID:ZmrPytJz0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
268名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:12:48 ID:tHHFV5nZ0
がんばってくださいね(^^)
269名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:13:49 ID:PiyxtDE0O
動物でもちゃんと子に親離れさせてやるのにな。
270名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:14:41 ID:DRM4bOPl0
ヘイヘイヘイ ボーイ
どんなときもぉー
がんばらず
あきらめましょお
271名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:16:22 ID:r17av8K20
何も考えずに走れ!
272名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:18:00 ID:c0S7yE+v0
引き篭もりの範囲があやふや過ぎるんだよな

何とか頑張ろうとしているが出来ない鬱状態の人間と
ただ働き無くてダラダラと引きこもってる人間を同じに語るなよ…
273名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:18:13 ID:QUzWnRqQ0
なんで頑張れと言う人をそんな極度の悪者にするかなあ。
メンヘルの力量が無いので、責任転嫁をしてるとしか思えん。

こうしたらダメ、ああしたら逆効果とかそんなことしか言えんのか。
クズはこんなこと吐き散らかしてる精神科医や。
274名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:19:34 ID:Lqjbhdx50
>>269
生存意欲がなければ動物だったらとうに死んでる。
多産多死の昔の日本も同じ。
275名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:20:44 ID:qxN/JIO6O
>>265
結果なんて後からついてくるもんだよ。 
がんばろー!!なんて気合いいれなくてもいいから、とにかく何でもいいから働いて、与えられた仕事をこなす。
 
とりあえずここからだろね。

276名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:23:06 ID:PFnVoH9F0
>>275
>とにかく何でもいいから働いて、与えられた仕事をこなす

そうとうの覚悟でがんばらないとできない気がする。
277名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:24:06 ID:f6yEMiK/0
>>273
昔、医学部の友人に聞いたのだが、
精神科医を志望する方はやっぱりちょっとアレっぽい人が多いとのこと。

まともな人も中にはいるだろうが、
基本的には賢い病人がアホな病人を診察している状態。
278名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:24:11 ID:pVax5a/10
がんばれはダメだと思う
やれ!とか、しろ!とか、働け!とかがいいんじゃないの?
279名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:26:00 ID:Lqjbhdx50
>>275
結果はあとからついてくる、か。

女に告白出来ない奴にけしかけてるのに似てるな
付き合ってもらえなかったらどう責任取るんだろ
280名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:29:09 ID:ouGaUf700
ひきこもりの諸君、まずは家族との会話が大切ですよ。
そうして心の傷やもやもやを徐々に溶かしていってください。
とにかく心を開いて誰でもいいから会話をしてください。
281名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:33:51 ID:HEl0xgrLO
ひきこもりなんてさ、親が家放り出しちゃえばいいだろ。
人間、今日のご飯が食えるか食えないかって状況になりゃ精神病だ何だ言ってらんないだろうに。
まあ、家おんだすのは極論としても、ハロワ開く時間になったら家締め出して仕事探してこさせりゃいいんだよ。
仕事見つかるまで毎日、最低限餓死しないくらいの質素な食事でも出してやればちょっとはやる気になるんじゃねーの。
282名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:34:02 ID:xNwZI5xE0
何も言わずに送金ストップ・食事ストップ
いつも枕元にスタンガンと金属バット

これでいいと思う。
283名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:35:16 ID:Ru5gLv6m0
【社会】 "逆ギレ" DQN新成人、今年も大騒ぎ→警官ともみ合いに…那覇 (画像あり)★3

★新成人、式典後に騒ぐ=警官隊ともみ合いも−那覇市

・・・だが、無職よりは、職があるやつの方が偉いw
ニートに彼ら社会人を批判する資格はないw


284名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:36:09 ID:FyM3sS1g0
奴隷制度復活させればいいんじゃね?

親はいらない子供を奴隷商人に売ることができる。
売られた子供は強制労働でも臓器取りでもなにしても可能で。
285名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:36:14 ID:Eqgj3y5m0
やーい、おまいら頑張れ!w
286名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:38:59 ID:kx7WUA6L0
>>275
与えられた仕事が単純だったら、それやってる間に実存的な悩みとか出てきそうだな
287名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:39:48 ID:fVS58Dho0
がーんばれ!はい!
がーんばれ!皆も一緒に!はい!
がーんばれ!
288名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:41:17 ID:l2ZeEHc50
ニートばかり攻め、その原因である社会の問題には目を背けて
いる阿呆どもよ。
お前ら社会の奴隷の癖にしやがって偉そうな事をほざいているん
じゃねーよ。
まったく、世知辛い世の中になったもんだ。
夢も希望もねーよ
289名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:41:34 ID:t8vRWBRA0
がんばれよ!
後は自分で考えろ
世間は冷たいよ
290名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:42:34 ID:Lqjbhdx50
正直、努力が報われたと思ったことはないな 俺は
たぶん、人並み以上にはやることはやったが
291名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:42:36 ID:AyIAC4SJ0
まるで幼稚園児だなw
おだてて、乗せてって、アホか
ぐだぐだ生きられて、限りある資産を食いつぶされるんだったら
死んで貰った方がマシだね
292名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:46:00 ID:iBvCJMhJ0
>>286
そういうのは、ひきこもってる間にさんざん悩むから。
暇だし。
293名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:46:03 ID:AnOKa92E0
家から追い出せよ…
メンヘルといい、なんで頑張らないと言っている奴のために、他の人が苦労しなきゃいけないんだか
294名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:46:25 ID:C/eHwGGN0
>関口医師は「引きこもりの若者を親が『頑張れ』と激励するのはかえってプレッシャーに
>なる」と指摘した。

つーか、DV男に逆らうなとか指導して、
結果としてより酷くなっちまった話に似てるな。

飯食わせない、家に入れない、電柱に鎖でつなぐ、
位すれば委員ではなかろうか。
295名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:50:26 ID:gwVvMhr60
頑張れ、俺。
296名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:53:18 ID:DRM4bOPl0
いや、あきらめろ
297名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:53:32 ID:qxN/JIO6O
>>275を否定してしまったら何ら道がないってことだぞ?
 
ニートに単純労働以外になんかできることあるのか?
何もないからニートしてんだろ?
だったら単純労働だろうがなんだろうがやれよ。
それでまた問題が起こるなら、そのときにまた考えろよ。
とにかく一歩踏み出さないとな。
298名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:55:20 ID:EB+u+W5FO
頑張れ
299名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:58:53 ID:m7XB/3BG0
頑張れ頑張れがんばれえええええええええええええ
ってオマエラ言い続けてたやんか。いまさらかい!
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
300名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:58:59 ID:kx7WUA6L0
ひきこもりとかニートって気位が高いから(俺のイメージなんですが)
単純労働するのが苦手そう。
かといって責任ある高度な仕事させるとパニックになりそう。
301名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:00:38 ID:Lqjbhdx50
親が面倒見ちゃってるんだからしょうがないじゃんよ

ハグレ者を受け入れられる社会になってしまってるってことだ
むやみに家から放り出されて、強盗でも起こされるよりずっとマシ

やれる範囲のことをやらせればいい
302名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:01:00 ID:DRM4bOPl0
主夫や主婦になる道もある。
主夫、割と需要はあるのだよ。
炊事洗濯掃除の家事全般を極めるのも
いいんでは?あと育児とマッサージができれば、、、
当面「家事手伝い」という称号も手に入る。
303名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:01:07 ID:ApiG7V2j0
頑張れと言って上げるのは良いことだと思うよ。欝の人間が頑張ったって成果はでないけどね。
でも頑張らないことには、直ることもないと思う。
304名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:01:18 ID:BEaWhKKL0
「たまには外にエロゲ買いに行っておいでよ」とかはどうかな?
305名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:02:57 ID:8HUMCVan0
頑張れって言葉は抽象的すぎるんだよな
「何を?」頑張れっていうのか
引き籠もりなんて何して良いのか、どうすればまともな生活できるのかも
すでに分からなくなってんだから
306名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:07:07 ID:jdu6cL0K0
大体、世界で一番恵まれた国にいながら、あれがいやだこれがいやだって
いっているやつが、おかしいんだよ。こんなに世界的に高給をもらえる国は
そうそう無いし、日本国籍持っているだけで、世界最高水準の安全を保障され
ているんだから、そこらにハローワークやコンビニや駅に行けば、無料の求人誌
手っ取り早くなんでもやりゃ、あっという間に、世界最高水準の時給で財産築ける、
そういう地位にいながら、チャンスと時間を無駄にして
むざむざ外国人にチャンスをただでやっている・・・・
日本で死ぬ気でまず300万ためてみろ、物価の安い海外で3年遊んで暮らせるぞ
5000万ためりゃアメリカの田舎の方なんかじゃリタイヤ生活OKとかいわれてる。
バカとしか言いようが無いね・・・・
307名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:12:49 ID:qxN/JIO6O
>>305
だから、何でもいいから働けってことだよ。
 
ニートには、なにしたらいいかなんて選択肢なんてないんだから。
正直に職安で「ニートの僕でも雇ってもらえる所ありますかね?」って相談したらいいんじゃないか?
308名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:12:59 ID:kx7WUA6L0
>そこらにハローワークやコンビニや駅に行けば、無料の求人誌
>手っ取り早くなんでもやりゃ、あっという間に、世界最高水準の時給で財産築ける、
>そういう地位にいながら、チャンスと時間を無駄にして

そんなことしても同年代との賃金格差は絶大だから働く意欲がなくなるのでは。
格差があるから原動力になるなんてセンセイがたもいらっしゃるけどね。
309名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:13:58 ID:2Hrj/iyd0
じゃ、氏ね
今すぐ氏ね
310名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:15:16 ID:z+w1U7MRO
ヒキやニートは犯罪者予備軍だからな〜
頑張れじゃなく、早く逝けと、毎日言い続けた方が、社会のためと言いたいんだな!
311名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:16:12 ID:0LMWmzBs0
欝で生活保護受けている奴とか、ひきこもりとか、
すべて打ち切って社会に放り出したとしたら
そのうち半分は本当に野垂れ死にするかもしれないが、
半分はなんだかんだでしぶとく生きていけそうな気がする。
半数は甘えだと思うね。
312名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:17:03 ID:Lqjbhdx50
>>306
いちいち反論するのもめんどくさいが、

今の少子高齢化がなんでおきてるかしってるか?
「世界最高水準の時給」では家族やしなっていけないからだぞ?

あと、おまえは金だけ与えられれば海外で生活できるのか?
313名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:23:06 ID:Wc5z8szG0
がんばれって言われた程度のプレッシャーが云々言うなら、
どう考えても社会でなんかやっていけないだろうが。
壁を作るな、ではなく
いかに乗り越えるかだろ。

だから頑張れ、もっともっと頑張れ!頑張れ!
314名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:24:51 ID:DRM4bOPl0
引きこもりが「中流」並みの生活しようってのが、痛い。
中流の生活するには、それなりの努力が必要なはずなのに
努力してもしなくても、みな中流生活。これが日本的社会主義。結果の平等。
生活保護でも中流並みの生活ができてしまうことが問題
憲法の保障する最低限度の生活は、路上生活者並みよりちょい上
でよかろう。公営住宅に住む生保の生活より、路上生活者の生活を
何とかしてやってほしいと思う。
315名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:28:02 ID:x5pJ7Jgu0
何時だったか
VIPPERがメンヘラ板に激突した時の事を思い出した
頑張るな甘えろ生きるな死ねってタイトルのスレが何度も立ってた
316名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:28:48 ID:PFnVoH9F0
>>313
いや、だから具体的に何をがんばるの?
317名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:29:00 ID:FkzZ2o/t0
「役立たず!」
「ムダ飯喰い!」と
ののしる方が効果的?
318名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:29:10 ID:CYwo68S60
引きこもってると忙しい
毎日毎日朝から晩までエロ画像やら動画やらあさって
親のいない時をみはからってオナニーするからいつでもできるように体調整えとかないといけないし
がんばれっていわれなくてもがんばってるから安心してくれ
ただいっこうに引きこもりが治る気配がない(´・ω・`)ショボーン
319名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:29:16 ID:jdu6cL0K0
>>312
きもいなー
世界最高水準の時給が不満なら世界最低水準がいいのか?
とにかく最高でこれ以上がない好条件を無条件で手にいれられる状況に
あるのに後は労働時間だけだろ、今すぐに働いた方がいいってことだよ
これからどうなるかわからんのに、先がわからないからこそ今のうちって考えが
いかないのがおかしい。
320名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:31:29 ID:Eqgj3y5m0
何を頑張るんだ?って?


…引き篭りを頑張れ!w

321名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:31:55 ID:Lqjbhdx50
>>319
そんな好条件がどこにあんだよw
時給1200円で家族養ってみろよwwww

時給が高いってことは物価が高いってことだ
そんなこともわからんのか
322名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:35:31 ID:DnwxwvrJ0
金八歌ってくれ。
323名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:37:44 ID:jdu6cL0K0
>>321
だいたい、一人で家族養うって考え方自体が間違っていないか?
それに一人で一人の面倒見るって考え方も世界的に見ればおかしいぞ、
家族がいりゃそれは生活費を抑える好条件だろ、家族全員で働いてみ、
一世帯あたりの収入1000万も夢じゃない。
それに対して生活コストは3分の一ぐらいになるはずだ。
一人一部屋なんて日本流の贅沢行っていないで、ワンルームに5〜6人雑魚ねで
頑張ってみろ。
324名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:38:13 ID:DRM4bOPl0
時給1200円以下で家族養っている奴は、山ほどいるわけだが。
週5日15時間労働で十分いけるだろ。
人生なめてんのか、まったく。
325名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:39:34 ID:NWnNZNMk0
>>312
家計が苦しいと言いながら、
携帯代とかゲーム代とか酒タバコなどの嗜好品の出費が多かったり、
やたらと外食しまくったりしてるのが今の若い夫婦かと。

自分たちが子供の頃は、親の給料も安い、
兄弟は多い、という環境だったろうに。
昔のほうが今よりも所得に対する物価の割合が高かったと思うんだが。
326名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:41:05 ID:PFnVoH9F0
>>325
昔はみんながまずしいからがまんできるわけで。
327名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:42:42 ID:Lqjbhdx50
>>323 >>324
そんなに人並み以上に生活に意欲のある奴はとっくに働いてるよ
一部の例をとりあげて、全体を論じた気分になるなよ

家計が苦しい生活をしたくないから所帯持たずに引きこもってるんだろうが


↓これが平均的な現実だ

【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136763275/


328名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:44:15 ID:PJ3Sw89YO
これからも頑張ってくださいね(^^)
329名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:44:23 ID:qxN/JIO6O
>>326
どのみち親がいなくなれば必然と貧しくなるんだぞ。
330名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:47:05 ID:1+Z1Nu9D0
2chに書き込んでる暇があるんだから
犯罪でも良いから仕事させろよ。
331名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:48:01 ID:JX/2tGXE0
がんばれがんばれ
君には期待している。皆の期待に応えてくれ
他の人も皆頑張っている
332名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:48:16 ID:FyM3sS1g0
なんかニートも有効利用したいよなぁ。

引きこもりに週一回の献血を義務づけたいね。

後、難病で苦しんでいる人で臓器移植すれば
勉強や仕事ができるって人にニートから臓器切り取って
移植するような制度とかにしたいね
333名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:48:46 ID:jdu6cL0K0
これから先どうなるかわからない。
どっちかっていうとインフレが心配されているということは
円の価値が下がって、物価が上がる
ということは悪くなる可能性のほうが高い。

だから引きこもってさらに悪くなるのを待っているのかね?
考えられないね・・・逆だろ
334名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:49:02 ID:Lqjbhdx50
働きたくないと言ってる奴に給料与えて仕事させるほど、まだ日本の経済は回復してないってことだ

いまは、学習にしろ労働にしろ、機会だけは用意しておく必要がある
いまは、悪平等がすすみすぎていて、中流の枠組みから外れたらどこへも逃げ道がなくなってる状態だと思う。
335名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:52:56 ID:FyM3sS1g0
引きこもってるヤツより親がかわいそうだよなぁ。

まあ育て方間違ったのかもしれんが・・。

まあ、社会復帰不可能と思ったら・・
犯罪犯す前に血圧上がる食べ物でも食べさせ続けて
少しでも寿命削っておくしかないかな・・
336名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:55:00 ID:fXBxZyH00
今の日本社会なら引きこもって正解。
337名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:55:48 ID:ld0KGEWw0
ようするに「自分に負けるな」ってことだな。

 自分に負けてる反動から、他人には絶対に負けたくないんだよ・・・

  でも最初から勝てるはずもない。なにせ自分にすら負けてるんだから!
338名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:57:51 ID:DRM4bOPl0
派遣社員の処遇問題は別問題だろ。
基本的には正社員の時給より派遣社員の時給の方が高いのが当然のはず
(雇用の安定がないから&専門的な知識スキルが必要な職種)
しかし、会社側が派遣社員というのを安い労働力扱いにしてしまったもんだから
こういうことになった。
これに関しては、政治と財界が結託してこういう構造にしてしまった経緯がある
朝日新聞は嫌いだが、この辺は徹底的にあるべき姿に直すべきだと思う。
結果として景気が悪くなったとしても、こういう労働者の屍の上に成り立つ
景気なんてくそ食らえだと思う。

でも、引きこもりは、それが原因ではないでしょう。
自分の作った自分の理想像に自分を合わせようとして、それに届かないから
自分が嫌いになって、引きこもって隠れて生きてるだけだろ。
だから、あきらめろ。どんなに高望みしたって、自分は自分以上にはなれない。
がんばる必要などない。そのまま現状の自分を認めてやれよ。
でないと、みじめだろう?
339名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:58:33 ID:u82FJnUa0
親が養っちゃうのが問題だよねえ。
10代ならともかく、20、30代になってまで。
親が年老いたり亡くなったりして生活の宛てがなくなった時、
こういう人達はどういう行動に出るのか考えると怖い。
340名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:59:28 ID:QfmIkXNdO
楽になっちゃえよと言うのはアウトですか?
341名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:59:48 ID:MKeM+dvKO
てか引きニートなんて殴り倒せよ
342名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:00:32 ID:FyM3sS1g0
生まれたときから満ち足りてるのが原因なのかねぇ?

子供が小さいときは稼ぎがよくても貧乏なフリしたほうがいいのかなぁ?
343名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:00:47 ID:DRM4bOPl0
まあ、どうでもいいことだか。
おれにゃ、かんけいないし。
344名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:02:14 ID:LYcWoUStO
「現実逃避しなさい!」って命令すると、
多分巣からでてくるよ。
345名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:02:57 ID:6u91dM7D0
引き篭もりにも、自分が一番でなんて気が済まないから自殺を利用して
結局ハブにされてまた篭っちゃう人とか、異常なほど頑張っちゃって結局
入院しちゃう人とかいろいろだからなぁ

とりあえず小学校出てればバイトはできるよ
346名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:03:53 ID:+SVd/0Jw0
2ちゃんねらーの有志で引きこもりの家の前へ繰り出して
「ガンバレ!」を連呼するOFF

…って誰か計画しないか?
347名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:04:31 ID:FyM3sS1g0
やっぱり人身売買合法化が早いな。
親が子を売るだけで

売っちゃえば親にお金も入るし、
売らなくても売るぞと脅せばプレッシャーになって働くだろう
348名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:04:54 ID:ZkMob5pz0
ひきこもりなんて強引に人形同士の戦いに巻き込むしかないだろ
349名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:05:33 ID:DRM4bOPl0
とりあえず、骨髄バンクにドナー登録くらいしろといいたい。
350名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:07:16 ID:ifEFECfW0
がんばれー
351名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:08:50 ID:FkzZ2o/t0
>>349
「他人の役に立ちたい」なんて気持ちがあれば
苦労は無いような
352名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:09:26 ID:DfXx5Qf20
引きこもりにはドールを一体与えれば・・・
353名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:10:49 ID:LYcWoUStO
狐の母親は、子供が年頃になると噛みついたり体当たりしたりしてつらくあたるそうだ。
子供はこの行動に戸惑いながらやがて母親のもとをさっていく。
生物学者の話によると、この行動は子供の自立を促すためにするのだという。
この行動をしないと子供は狩りをしなくても餌にありつける母親との共同生活に甘んじていつまでも自立できないそうだ。

これじゃない?
354名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:10:53 ID:4TUypHKo0
がんばれヒッキー。
355名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:13:04 ID:Ht7s74UO0
がんばらない奴は生きてる価値が無いだろ
普通より劣った人間だって大抵がんばってる
何が何でも頑張らせるべき
356名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:17:42 ID:POWGu1Vk0
2chねらーのヒキコモリに対する姿勢には常に痛々しさが付きまとう。
ここに書き込んでいるようなことを彼らも言われてきたんだろうなあと思う。

DQN的な社交性や体育会的な蛮勇、そして馬鹿げた流行への迎合を要求する
堅苦しい学校社会に適合できない、本来なら正常な側にいるはずの若者が
他人以上に努力していても怠けと言われ、他人以上の能力があっても無能と言われ、
学校に普通に通えているような馬鹿や卑怯者や悪人の常識を押し付けられる。

偏向した常識を疑わない異常な連中に対し正論を唱えても否定され、
さらには人間として最も恥ずべき考えであるかのように断定されたそのトラウマが、
せめてネット上だけでも学校適応者となり、正論を嘲笑する側に立っていたいという心理を
生み出したのだろう。
357名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:18:40 ID:6u91dM7D0
まあ命まで取られるわけじゃないからなぁ・・・・

逆に言えばまだひきこもりやってる人って命より大事なものがあるんだろうなぁ
俺には無かったけど
358名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:19:37 ID:FyM3sS1g0
>>356

えっと要約すると2chに書き込むヤツはキモイ、
でいいのかな?

だれか現在ひきこもってる人、どうすれば働くか書いてみないか?
359名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:20:36 ID:qxN/JIO6O
キミらの意見を聞いて、結局ニートってやつは己の境遇を社会のせいにするだけで、まったく自己再生力のない根っからのダメダメ生物だってことがよ〜くわかったよ。

もう働かなくていいから!!今のうちにアウトドアライフを勉強しとけよ。
きたるべきダンボール生活に備えてな
360名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:21:08 ID:oaQBv8Qu0
結局なんて励ませばいいんだ?
361名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:22:58 ID:Lqjbhdx50
>>359
あたりまえだろ、社会に適合してないんだから
適合しないなりにどうするか考えることが必要なんじゃないのか?

ただ頑張れと言うのは俺は非常に無責任だと思う。
ただでさえ、出る杭が打たれる日本のなかではな。
362名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:26:38 ID:FyM3sS1g0
>>361

自分の食い扶持ぐらい自分で稼げるように
現金収入を得られるようにがんばれ!
363名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:26:40 ID:POWGu1Vk0
>>358
簡単な答えがあると思っている時点で世の中ナメすぎ。
364名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:26:46 ID:DRM4bOPl0
アスペルガー症候群やADHDには>>356みたいなのが多いと思うけどね。
結局好きなことを見つけて、それを徹底的に楽しめとしか言いようがない。
インターネットでエロ探しならそれもまた徹底的にがんばれ。
中途半端はいくない。
365名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:29:26 ID:7di2JWz40
頑張らない奴が社会に出てくることのほうが迷惑なんだよね
366名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:30:08 ID:F5HP95ui0
>>1
つまり、鬱病か?
367名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:30:28 ID:Aw/8RXpi0
>>1 あいかわらず馬鹿医者発見!!!
そういう場合は頑張れといわないで○○というんだよ
というべき
368名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:30:29 ID:6u91dM7D0
滅茶苦茶頑張ったあげくいきなり来なくなるのも迷惑なんだから
それを言い出したらキリがないべ
369名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:41:08 ID:d+j6bhGK0
>引きこもりの若者を親が『頑張れ』と激励するのはかえってプレッシャーになる

そう精神科で注意されて「頑張れ」だけをいかに言わずに済ますか
苦心惨憺する親を見て、ますます悪化した奴が奴がいるわけだが。

専門家はもうちょっとしっかり説明しろや。
370名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:41:31 ID:gI5L6A650
いいんだよ
371名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:43:25 ID:PFnVoH9F0
引きこもりは人より数倍頑張らないと動けないんだよ。
人が簡単にできることが簡単にできない。
だからといって頑張ることもできない。

気力も意欲も体力も経験も知恵も希望も仲間も経歴も何にもないから頑張れない。
どうしろというんだ。動けないんだよ。
372名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:44:15 ID:lbu8EsE20
何眠たい事言ってるんや!!
頑張れないなら頑張れるように頑張らないかん!!
朝4時から竹刀で叩きまくって氷水ぶっかけて10キロ走らせて
それから強制労働させればいい。怠けたら飯抜き。
生きるとはそういうことだ!
373名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:44:44 ID:5juCTkh90
頑張るな。就職活動やれ。ハロワ行け。面接受けろ。
374名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:46:02 ID:/JpHkQr/0
>>364
へー、そうなんだ。
私、自分でADHDじゃないかと思ってたけど(片付け苦手だし忘れ物多いし
時間守るの苦労するし)、>>356みたいには全然思わないな。
偉そうな事言ってないで自分で生活する分は自分で稼げと思う。
375名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:47:04 ID:qxN/JIO6O
>>361
おりゃ〜一言もがんばれなんてゆっとらんがな。
 
もう、好きにしろ!
→でも親や社会に迷惑かけるな!→しかし存在自体がすでに迷惑→もう澱が許す、氏ね!

という言葉をグッと飲みこんでみる…
376名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:48:57 ID:FyM3sS1g0
>>371

脳の分泌物を変えてがんばれるようにする薬を使うしかないのか?
377名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:49:41 ID:BYpu+uuk0
>>353
人間から餌を貰うようになった狐の親子は仲良いまま。
378名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:51:55 ID:xYGXpVG20
そゆときはこれ
「がんばれ地球」
379名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:52:55 ID:vAl+Crav0
ケースバイケースだろうからなぁ。頑張れと言ったほうがいい奴もいるだろうし。
危機感感じている奴と皆無の奴、挑戦して挫折した奴と挑戦すらしてない奴とじゃ事情が違う。
「頑張れと言ってはいけない」って言葉だけが独り歩きしていきそうだ。

暴力息子の相談に対してカウンセラーたちが一様に「絶対反撃してはいけない」と言いつづけて
んで夫婦ともただただ耐え続けていたけど精神ボロボロになって
結局息子をバットで殴り殺した一件を思い出した。
380名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:53:31 ID:djvrV7xh0
>>1
がんばれ
381名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:53:39 ID:TBugIsAQ0
>>360 頑張ったんだから、ゴールしても良いんだよ。
382名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:54:53 ID:76OJ3P8N0
自ずと30過ぎると先行きが見えてきてあがくようになるからほっといておけば良いと
思うよ。
その代わり、絶対小遣いとかあげちゃだめだけどな。
あと、出来れば家賃だけでも負担してやるからって家からたたき出す事。

それで俺は29歳で社会復帰した・・・ orz
383名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:55:08 ID:Lqjbhdx50
>>374
バイトするより楽な生活を親が提供してしまってるからね



>>375
ほんとにどうしようもなく意欲がないのなら、死ぬしかないと思うよw

ただ、いまはニートという袋小路に入ったら抜け出せない社会になってしまってるってこと
復帰しようとちょっとでも思ってる人に対しては、復帰の道を用意してやることが必要だと思う。


あー、俺も一週間くらいひきこもってみてえなあ
384名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:55:21 ID:Pyp7BPC30
頑張れ頑張れおまいら超頑張れ
385(*'A`)っ ◆608hhnpr4c :2006/01/09(月) 20:59:19 ID:qtDo86Fr0
       ☆
     __, ,__.\ 頑張れ〜頑張れ〜おまいら超頑張れ〜!!
    ヽ|・∀・|/\
    |__|
     | |
          ∩_∩
   ____ ( ・(ェ)・ノ ____
   \引  .〜( O ,,,,.);;\ り..:;/
     \/      ∪    \/
     /\ ((⊂   ⊃)) /\
   / き  \_____/ も... ;;\
     ̄ ̄ ̄ ̄\ ...こ . / ̄ ̄ ̄ ̄
              \,,/
386名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:59:55 ID:x5pJ7Jgu0
>>383
よし
言いだしっぺの法則だ
ニート共の復帰街道作り、よろしく
387名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:01:25 ID:DRM4bOPl0
引きこもり王選手権で日本一の引きこもりを決定しよう
みんな、がんがれ。
388名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:02:04 ID:CNWn5wYRO
レベルの低い講座だな。
389名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:06:08 ID:qxN/JIO6O
>>383
復帰の道ならいくらでもハロワにあるよ。
 
あれだね、ニートを憂いている経営者って結構いるみたいだから、求人票の備考欄に「ニート歓迎」って一言入れてもらえばいいね ww
 
年末年始に一週間引きこもってたら休み明けがツラいな ww
390名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:07:30 ID:r17av8K20
ニートなんて醜悪な呼び名つけんじゃねーよ。
これをかわいい名前つけてもらっていい気になるなんて
いってんのって誰?センスないんじゃないの?
俺がもっといい名前考えてやった。

「コモラ」
391名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:08:10 ID:AnOKa92E0
頑張るな、うまくやれ
392名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:09:53 ID:/JpHkQr/0
>>383
全くだよねえ。
仕事しないで毎日引き篭って暮らせるならこっちだって
そうしたいっての。
でも本当、挑戦して痛い目見て休養中の人ならまだ分かるけど、挑戦すらせず
ずっと親に養われながら、頑張って学校行ったり働いたりしてる人を
バカにしてるようなのは「頑張れって言っちゃダメ」なんて甘やかしてる場合じゃ
ないよね。
393名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:21:51 ID:PFnVoH9F0
>>392
甘えかもしれないけど、上手く適応できずに大人になっちゃった人はどうすりゃいいの?
厳しさに対する許容量まったくなし。
なるべくならやさしく頑張りたいはず。
394名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:22:38 ID:Pyp7BPC30
頑張れと言えばプレッシャーになる。
頑張れと言わなければほんとに頑張らない。

なら、頑張れと言いつつそっと七輪を置いてあげる方がいいよね。
395名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:26:27 ID:CAM+nvi80
>>394
練炭に七輪は余り適さないらしい。
練炭コンロなる物があるからそちらが良いんだそうだ。

というか、首吊りだよね、ベストなのは。
396名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:27:00 ID:Pyp7BPC30
>>393
知的障害者の支援施設に行けばいいんじゃないかな。
一つできれば誉めてくれるし、できるようになるまでねばり強く教えてくれる。

正直、一般的な職場では脱ヒキを受け入れるスキルは無いと思う。
そういうところに就職しようと思わない方がお互いの幸せのためだと思う。
397名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:29:05 ID:DRM4bOPl0
なにがかっこ悪いって一番かっこ悪いのは、
親のすねかじって引きこもり
かっこ悪いねえ。
建設作業員のDQNのほうがよっぽどかっこいい。
助産施設で働くハンディキャッパーたちのほうがよっぽどかっこいい。
比べるのも失礼なくらいかっこいい。
引きこもりには、彼らほどのこともできないのだから。
398名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:31:42 ID:cLcatXyq0
がんばれよ。
以前のキミなら、この程度のこと、簡単にできたじゃないか。
もうちょっとだけ、やる気を出すだけでいいんだってば。
やればできるよ、ほら、ばんばって。
399名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:33:18 ID:TSuqMV+N0
>やさしく頑張る

すまん。状況が想像出来ない。
400名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:37:29 ID:r17av8K20
パワーアップでオー!って言ってやれよ
401名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:37:58 ID:qxN/JIO6O
>>399に同じ
402名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:38:38 ID:PFnVoH9F0
>>396
>一つできれば誉めてくれるし、できるようになるまでねばり強く教えてくれる。

確かにこれを求めてるのかも
403名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:38:57 ID:aIgWddFU0
おれ、ニートに変わるすげえ呼び名思いついたよ。

その名も「ちょうせん」w
由来は、
「ちょうせんないから何もしたくない」方言
「とてもめんどくさいから何もしたくない」標準語
方言の最初の「ちょうせん」から。

おまえ朝鮮だろ?
うわぁー、ぜってぇいや。
404名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:39:33 ID:r17av8K20
無理せず頑張るってことだろ。
 
405名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:40:55 ID:PbvZUQXM0
>>394
プレッシャーってそんな悪いもんかなあ

と思うんだがダメなのかな…
まあ自分で頑張らなくちゃと思うようになるのが一番だろうけど
406名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:44:05 ID:ZG4/3w9q0
俺もがんばれとか○○しろとか言われると超腹たって逆に何もやりたくなくなった
黙って本人に任せるしかないよ
もしくはどうにかして自発を促す方法を発見するか
407名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:44:38 ID:bhqYr3xh0
がんばれって言うから駄目なんだろ
ガンプラって言えよ
408名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:44:59 ID:8VXSE/8d0
何の才能も無いのに努力なんてしたって苦労するだけだし
それ以前に努力そのものが出来ない性格だし
仮に才能があって努力が出来る性格でも、それで金を手に
入れたって、ゲットできるのは安心であって、幸福じゃないし、
金を儲けて安心ゲットした所で、どんな金持ちでも必ず老いるし
老いたらグダグダ生きてたって意味ねえし、だから金も意味ねえし、
金が意味無いなら苦労して働くまでもないや、はは・・・
元々才能も努力も出来ないから好都合好都合っと。

と人生の酸いも甘いも今の奴らは若いうちから情報過多で見透かし
過ぎてるのが、ニート激増の原因。
409名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:45:18 ID:DRM4bOPl0
総じて自己評価の低い自信のない奴が多い。
でも、プライドだけは高い。
だから、プレッシャーに弱い。
いかんともしがたい。
410名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:47:18 ID:sEh346X50
みんな、明日も仕事だから早く寝ようぜ。
411名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:48:07 ID:BRPPqEJq0
引きこもりに頑張れと言うと
殺される可能性があるます
412名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:48:23 ID:sd4qaAhV0
甘いとかじゃなくて、実際逆効果だって事だろ?
それに頑張れって言うだけなら楽だし、言ってる方も甘いと思われ。

必要なのは言葉じゃなくて、叩き出したり仕事探しを手伝うとかの行動。
413名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:48:26 ID:qxN/JIO6O
>>397
乞食だって生きる為に努力してるんだから、ニートはそれ以下だね。
 
新手のウィルスみたいなもんだ。
414名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:50:43 ID:OTRLKTWw0
無理矢理引っ張り出すか睡眠薬で眠らせて海外にでも捨ててくりゃいい。
帰ってくる頃には何か変わってんじゃない。
415名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:50:57 ID:D9c9pqNW0
「頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ!そのまま死んじまえ穀潰し!」
416名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:51:28 ID:cLcatXyq0
実力なし + プライド高い = 引きこもり
実力なし + プライド低い = 犯罪予備軍 
実力あり + プライド低い = 社会のよき歯車 
実力あり + プライド高い = 社会のリーダー格   
417名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:53:12 ID:8VXSE/8d0
>なにがかっこ悪いって一番かっこ悪いのは、
>親のすねかじって引きこもり

かっこいいとか悪いとかは人と比べるから感じること。
元々ニートは人と会うつもりなんて無いし、
追い込まれたら大人しく死ぬから、そんな事で彼らの腰は上がらない。

ま、要するに、何の為に生きるのか、その合理的説明が出来ないと
彼らは動かないよ。でもそんな問答は人間は有史以来やってる。
つまり説得は無理。
418名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:53:19 ID:PFnVoH9F0
>>412
「叩き出したり仕事探しを手伝うとかの行動」
これを親がやったら最悪。
419名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:58:19 ID:OTRLKTWw0
>>418
叩きだしたら最悪なのか。なんでよ。
なんか考える契機になるんじゃないのか。
420名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:58:36 ID:cLcatXyq0
朝から「ファイト」という連ドラを放映して
鬱病患者の自殺を助長していた某放送局の責任は
いかなるものか。
421名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:58:57 ID:pScG11+w0
>>408
っていうか生きてても楽しい事ってあんまないしな
422名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:59:14 ID:fqERPsBX0
頑張れなんてアホでも言える
頑張れだけならDQN女でも言える
頑張れだけなら無職ニートでも言える
423名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 21:59:26 ID:CAM+nvi80
引きこもりも千差万別だから「頑張れ」の言葉が必要な人も居ると思うけどな。
ニートにしろ引きこもりにしろ、言葉のイメージが先行しすぎて誰も彼も十把一絡げに
扱われているのはどうにも拙い気がするんだが。
424名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:00:57 ID:lxJHi2kNO
↓頑張れ
425名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:01:17 ID:+RyUaBXt0
じゃぁ弟や妹にやらせるか(いるなら)
さらに屈辱だな
426名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:01:28 ID:r17av8K20
ココロをリハビリすりゃいいんだよ。
体だって寝たきりから少しずつ動かすだろ。
早寝早起き、ジョギング、スケジュール表、部屋の掃除、
身だしなみのチェック、挨拶の練習、料理、硬い読書、柔軟筋トレなどなど、
これらを一ヶ月継続すれば大分違うと思うぞ。
履歴書を書き溜めとくのも忘れずに。一日一枚だと随分楽に何枚も溜まる。
外はずっとハードだが自家製でワンクッションつくりゃいいんだよ。
あと、がんばったけど、なんとなく面接いかなくなって、なんとなく
引篭った奴多いだろ?だからニート世界にきたときと同じように、
なんとなく面接してなんとなく就職しちまえ!
427名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:02:27 ID:TSuqMV+N0
>>421
そういうこというヤツって
じゃあ、楽しい事って何よ。と聞くと
わかんねぇから楽しくねえんだよ、と言う。

要するに脳みそを使うのが苦手かおっくうなだけ。
428名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:02:36 ID:vdBnHV1B0
がんばれと言わなかったら事態が好転するのかねぇ。
429名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:03:34 ID:13RHPjJ/0
がんばれって言って無理やり働かせるのってよくないよ。
俺なんかフリーターで朝から晩まで働いてるがもう辞めようかと思ってる。
親に辞めるなといわれてるが、そのうち発狂して誰か殺すかもしれない。
430名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:04:30 ID:DRM4bOPl0
人間は生きるために生きるってことがわからん奴には死あるのみ。

人間だけではないな。。。生命体すべてだな。。。。
431名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:04:48 ID:cLcatXyq0
引きこもりと会話してみると、
その理論武装能力の高さには
実に驚かされる。
432名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:05:24 ID:9ig74hxNO
>>429
そこに親を持ち出すな
433名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:05:35 ID:bZwwKwEC0
がんばれと言うのはマズカッタら、なんて言えばいいんだ?
何も言わないとか、がんばるなとか言ってもなにも変らんと思うが・・・
434名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:07:17 ID:LiTHQAtT0
>>431
自分で自分のすっゲー墓穴掘ってるよね
たしかにすごいけど、もう自分ででてこれない
435名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:07:52 ID:+RyUaBXt0
>>431
ちゃぶ台をひっくりかえすごとく怒涛に切り込むといいよ
例:「そんなんどうでもいいわ!ハゲ」
  「おめーの事情なんざどうでもいい」
436名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:08:12 ID:f6yEMiK/0
>>434
連中、自己正当化の理屈付けのための時間なら呆れるほどあるからね。
437名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:08:46 ID:PFnVoH9F0
親が頑張れと言ってる以上、言葉以外に何かしてるはず。それがいけない。
そっと見守って、美味しい食事と、お金を与えてあげよう。
そうすれば
438名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:10:23 ID:DRM4bOPl0
言い訳ばっかりの人生を歩いてきた奴らだ。
言い訳は得意だろうよ。
気合入れて司法試験とったら、いい弁護士になれるかもね。
439名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:10:57 ID:BEaWhKKL0
バイトヘル買ってきました。
お金を稼いでもガチャガチャに使うだけだということを悟りました。
440 :2006/01/09(月) 22:11:07 ID:8VXSE/8d0
多くの人は人生の意味とか働く意味うんぬんより、周りの人間の愛に
囲まれて、その愛に答えたくて、頑張ってきたんだと思う。
逆にニートになる人は、その愛が見当たらないんだと思う。
今まで出会った人間の誰からも深い愛を注がれた経験が無い。
だから人の為というより、自分の為に努力する。
だが自分の為にする努力は、必ず人生の意味とかに突き当たる。
で、>>408のように苦労する無意味さに気が付いて、何もする気が無くなる。

ニートな俺の実感だね。
441名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:12:13 ID:lJsevdfY0
子供部屋の扉の外に
そっとメシを置いていくんだろ?


もうアレだ 犬飼ってるつもりにならないとやってられんなw

ちょっと 寿命が長いけどwww
442名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:12:59 ID:pScG11+w0
>>427
はいはいわろすわろす
>>440
こんなに苦しいのなら・・・こんなに悲しいのなら・・・
443名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:13:06 ID:LqCEI6FC0
>>440
なるほど。必要なのは女か!
444名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:13:50 ID:cLcatXyq0
そうそう。
「言いわけ」を「人生哲学」にまで高めてしまうのが
実にものすごい。
445名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:14:30 ID:G4ADd/QEO
>>431
下手にネットや書物に触れているから
喋りだけもっともらしいそうで…。
そのせいで親が「この子は頭がいい」と勘違いするそうだ。
446名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:14:38 ID:OTRLKTWw0
ただ引き篭もりの実態知らんからなあ。
引き篭もる理由がうまく想像できん。
プライドの高さゆえに何かにコケたから引き篭もるって、
これはホントなのか。
俺も相当プライド高い気がするが、コケまくってきても引き篭もりにはならんかったぞ。
そんな発想自体なかった。
引き篭もり自身も引き篭もってる理由が自覚できてなかったり錯覚してたりな。
447名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:15:12 ID:TSuqMV+N0
>>442
まあ、笑いながら無意味に生きてろ。
氏ねとはいわねーよ。
448名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:15:21 ID:Pyp7BPC30
>>426
ココロのリハビリは何をさて置いてもまず2ch辞めることだろ
449名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:15:55 ID:+RyUaBXt0
>>440
「中学時代から精神年齢変わってないね」
て言われないか?
人生観がしゃべり場の厨房レベル
450名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:17:21 ID:lJsevdfY0
だな

ヒキコモリが2ちゃんてw

もう仲間みつけちゃってどうしようもないだろ

一日中チュンだチョンだ在日だって仲良くやってちゃ

治るものも治らんだろw
451名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:17:45 ID:cLcatXyq0
>>446みたいに、
コケまくっても、現実を直視できる人は
引きこもりにはならない。
452名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:18:32 ID:rkcteYDF0
一歩も進まないから、いつまでたっても引きこもりなんだよ
453名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:19:21 ID:DRM4bOPl0
愛されるより

愛したい

とは思わないのが、引きこもりクオリティ
454名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:19:22 ID:t7rFiZ/E0
それもそうだな。とにかく俺はセンズリするわ。
455 :2006/01/09(月) 22:19:44 ID:8VXSE/8d0
>>446

>プライドの高さゆえに何かにコケたから引き篭もるって、
>これはホントなのか。

俺も引きこもったのは仕事で数多くの失敗をして働く事が怖くなった
からだが、必ずしもそれだけじゃない。
今までの人生で、誰も俺の事を本気になって心配してくれる
人に出会えなかったのが一番大きいと思う。
大事にされたどころか、むしろ何処に行っても軽んじられ、苛められた。
その為に、何の為に頑張るのか、答えが見つからない。
456名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:19:58 ID:WHr6sQu50
おれも職場に引きこもってます。
外に出れるのは今度の水曜日だな。
家に帰るのマンドクセ…
457名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:20:47 ID:PFnVoH9F0
>>446
前の書き込みにあったけど、
引きこもりはプライドが高くて自己評価が低いという矛盾を抱えているから動けないんじゃないの?
思考力もかなり低下してるし。
458名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:20:58 ID:lJsevdfY0
>>454

コキすぎは

自律神経失調症になるらしいぞwww

あ もうなってるからどうでもいいかw
459名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:21:07 ID:JESjB0vI0
対人恐怖症だろ
460名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:21:07 ID:nN2KE9+q0
「ガンガレ」って言えばいいんだよ。
461名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:22:44 ID:Pyp7BPC30
>>440
暇だからそんなことぐるぐる考えちゃうんだよ。
働くか運動するかで精神を中和した方がいいね。

2ちゃんねらってニヒリストだから2ちゃんにいる限りは「生きる喜び」とか「働く喜び」は
まず目にすることがないと思う。「あ〜やってらんないよね」みたいなことを書き捨ててる。
ホントはちょっと誉められればうれしいし、成果が出ればそれもうれしい。ちょっとした上
司の一言とかでも。でもニヒリストだから掲示板にそんなこと書かない。格好悪いもの。

それを2chしか世間への窓が無いニートは真に受けちゃう。
わかったようなつもりになっちゃう。
462名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:22:52 ID:+ZppuVJdO
引きこもりには糧道を断つのが一番
のこのこ出てくる筈だ
463名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:23:31 ID:8VXSE/8d0
>>449

> 「中学時代から精神年齢変わってないね」
>て言われないか?

じゃあ君は何の為に頑張るのか、君の成熟した大人の意見を聞かせて
くれないか?
464名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:23:54 ID:lJsevdfY0
どうするとヒキコモリになるのか
なんて興味ないんだけど

なんでヒキコモリが小泉信者になるのか
それが判らん 興味がある

そのへん ちょっと教えてくれない?
465名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:24:30 ID:pScG11+w0
>>447
オマエみたいに自分の言葉が相手に影響を与えられると思ってるヤツって何?w
上からモノ言いたいが為に、脳内で相手をヒッキーに設定して見下してるの?哀れだなw

>>461
そういうやりとりとかをあまり好まないヤツもいるだぜ
ほどほどなら構わないんだけどね・・・
466名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:27:18 ID:CAM+nvi80
>>464
まず「引きこもりが小泉信者」を疑ってみては?
不思議とニートや引きこもりが右翼で小泉信者なんて言われているけど
実際どの程度のニートや引きこもりがそうなんだろう?
467名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:28:14 ID:G+egOidf0
私はごく普通の会社員だけど、
会社の同僚、友人にいつもかけられる言葉。
「頑張れ。頑張ってください」と言われると
内心もの凄く腹立たしくなり、悲しくなります。

誰も頑張っていないはずがないじゃないか!
じゃあ、いつまで私は頑張り続けなければならないのか。死ぬまで?馬車馬か。
頑張ってきたから今の私がいるのに。
逆上しそうになるのを抑えています。
きっと物凄い顔をしていると思います。
468名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:28:30 ID:qg7uFIpy0
>>455
心からの愛や尊敬を受けることは、最高の自己実現だな。

でもな、自分が誰かを大事にしてるか、
その人に満足を与えてるか、よく考えようよ。
いくら日本人がリッチでも、そんな貴重な心を、
誰にでも自動的に与えてやれるわけがないのは、
理解できるだろう?
469名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:28:39 ID:lJsevdfY0
>>466
「引きこもりが小泉信者」

これはさすがに疑いようがないだろ

平日昼間の2ちゃんのカキコみれば
470名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:29:34 ID:qxN/JIO6O
>>440
>>455
世の中の大多数の人はなぁ…
『働かなきゃ飯が食えないから』働いてるの!
誰かから愛されるの愛されないのって…アホか?
 
お前らは働かずに飯が食えるから働かないだけ。
それ以上でも以下でもない!!
471名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:29:41 ID:y76putEf0
生き物はみんな、生きるために狩りをしなきゃいけない。
人間の場合にはそれに当たるのが仕事なんだと思う。
何のために生きるとか生きて何になるとか考える以前に、食べたり生きたり
するんならそのために動かなきゃいけないのは当然だよね。
それが嫌なら本当は死ぬしかないよね。
大きくなっても自分で狩りひとつせず親に取ってきてもらったものを食べて
「何のために生きるのか分からない」とかただ考えてるのって滑稽だよ
472名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:31:00 ID:cLcatXyq0
大昔の哲学者たちって、ひょっとすると
みんな引きこもりだったりしてw
473名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:31:05 ID:jxHaIWal0
頑張れって言葉は、簡単に誰にでも使える言葉だからな
相手の気持ちなんてまったく考えなくて良いんだよ
抽象的な定型句として、相手を苦しめることになるだろうな
だって、具体性が一つもない

頑張る対象が明白でないんだよ
また頑張れと声を掛けてるということは、
頑張りが足りないということだろ
相手の気持ちを考えない痛い言葉だよな
474名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:31:05 ID:CAM+nvi80
>>469
誰が書き込みしているか、なんて特定できないわけだし。
平日昼間の書き込みが全て引きこもりの物、なんてのは少し短絡的では?
少なからずそういう引きこもりもいるだろうけど、全体数に占める割合が問題かと。
475名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:31:10 ID:f6yEMiK/0
>>471
そこでジグソウの出番ですよ。
476名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:32:55 ID:qg7uFIpy0
>>473
しかしオレは、頑張らない君よりは
頑張る君を評価するぞ。
477名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:33:30 ID:JESjB0vI0
引きこもりとニーとって違うのか?
増えてるの?
478 :2006/01/09(月) 22:33:49 ID:8VXSE/8d0
>>468

産まれてこのかた、深い愛を受けた記憶が無く、他人といえば
自分を苛めたり、バカにしたり、笑ったりする連中ばかりだったのに
そういう傷を小さい頃から負い続けた人間に、いきなり他人を愛せって
そりゃあ無理を言いすぎではないか?
479名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:34:01 ID:nN2KE9+q0
>>474
まあ、改革の痛みを一身に背負った挙句、ニートだ引きこもりだと罵倒される
哀れば20代の自民支持率が高い、という謎の現象があることは確か。
480名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:34:24 ID:BEaWhKKL0
感じのいい相手のためになら無料でもがんばるけど、
嫌なやつのためとか利用しようとして近寄ってくるやつのためには
報酬をもらってもこれっぽっちもがんばりたくない。
481名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:34:45 ID:qMsDlaBu0
↓もっとがんばれよ
482名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:34:51 ID:lJsevdfY0
>>474
>平日昼間の書き込みが全て引きこもりの物、なんてのは少し短絡的では?

じゃぁ なんだよw
ストレートに考えりゃそれが自然だと思うが

なんで特殊ケースばかりをまさぐらなきゃなんないんだよw

まるでヒキコモリの言い訳ソックリじゃん それw
483名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:35:05 ID:DRM4bOPl0
「がんばれ」といわれるより
「がんばってるね」とか
「よくがんばったね」とか
言われたいのかな?











甘えるのもいい加減にしry
484名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:35:14 ID:PFnVoH9F0
>>471
かごで飼われた鳥が突然野生で生きていけないように、かごで飼われた人間をどうにかする必要があるわけで。
485名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:35:16 ID:wM7anZis0
頑張れみんな頑張れ









月は流れて東へ西へ
486名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:36:46 ID:nN2KE9+q0
ガンガレ、じゃなくて
「気楽に行こうぜ」でいいの?
487440:2006/01/09(月) 22:36:53 ID:8VXSE/8d0
おーい、俺は確かにニートだし、働いて無いけど、何で自分で稼いでないと
決め付けるんだ? 俺は誰にも頼って無いし、引きこもって7年以上経つけど
普通に自活して生きてるぞ。
488名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:37:22 ID:CAM+nvi80
>>477
元は違う層を表す言葉だったけど、今では一緒くたにされてるね。
ニートの部分集合が引きこもり、という感じ。

>>479
選挙期間中の世論調査でも確かに20代の支持率が高かったようだね。
インタビューに答えていたフリーターは大抵、小泉自民支持だったし。
自分の中の閉塞感を打破してくれると思ったのかな。
489名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:38:07 ID:pScG11+w0
>>469>>482
オマエがそう思いたいからって勝手に事実にするなよw
490名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:38:30 ID:TSuqMV+N0
>>465
なんで下から受け取ってるかしらんが
何って言われても、お前より上の存在なんだろうな。
お前が認めてるように。

それとも、影響与えられたのか?
この俺に。哀れだな w

と、こう返される。


見下されるのはわろすわろすとか言ってるからだろうが。
491名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:38:37 ID:BEaWhKKL0
>>483
誰がそれを言うかによる。
てか、それがすべて。
492名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:39:08 ID:E5sNuNfu0
じゃあどうすれば良いのか教えてあげるよ。
家の中にあるヒッキーの持ち物を、家から放り出して、本人ほもう二度と家にいれるなよ。
当座しのぎに2,3万渡して、後は野たれ死ぬなり、乞食になるなり本人の自由にさせれば
いい。
生きててもしょうがないよこいつ等。
493名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:39:10 ID:R9V8fi9H0
引きこもりに「激励会」っと称して
頑張れ!超頑張れ!!って言いまくる会。
一見悪い事には見えないのがミソw
494名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:39:48 ID:lJsevdfY0
>>489
で、キミはヒキコモリみたいだけど

小泉支持なの?
495名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:40:20 ID:CAM+nvi80
>>482
特殊ケースも何も、「特殊でないケース」が分からないんだから成り立たないんじゃ?
ネットの匿名掲示板で書き込み相手の実像を探るなんて無意味だと思うけどなぁ。
496名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:40:53 ID:cLcatXyq0
「がんばれ」という言葉の字面よりも、
その言葉に込められてる相手の思いを、
自分がどう解釈するかだな。
497名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:41:29 ID:rkcteYDF0
2chなんかに書き込もうとするときの精神状態って、
我ながらかなり精神的引きこもりになってるよな

生身の人間じゃない、名無しさんに話すなんて独り言の延長でしかない
何も生まれないし、一歩も進まない、人生の無駄遣い
498名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:43:14 ID:+RyUaBXt0
>>463
頑張らない、てきとうにやる
金もってなくてもそれなりに生きていけるし
心の持ち様で絶望の中でも幸せを感じることもできる
別にそんな人生でもいいんじゃね?

こんな感じですがなにか?
499名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:44:03 ID:lJsevdfY0
>>495
すると
平日昼間に なんの意味も無いと?

大丈夫かよ おまえw

ひきこもり以外にどんなマジョリティグループがあるんだよ
言ってみろよ
500名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:46:02 ID:pScG11+w0
>>490
図星だから必死に脳内に逃げてるねーw
低脳は低脳らしく大人しくしてればいいのにw
>>494
妄想の世界にひっこんでろよ
全てが自分に都合のいい世界になw
501名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:46:40 ID:cLcatXyq0
オレは休日の引きこもり生活を満喫するために、
平日は毎朝5:30に起床して出勤し、
毎晩9:00近くに帰宅するという生活を送ってます。
502名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:47:09 ID:lJsevdfY0
>>500
なるほど

やはり小泉信者なのかwww
503名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:47:14 ID:CAM+nvi80
>>499
どうだろうね。
これだけアクセス数の多い掲示板だと、様々な人が書き込んでいるわけだし。
それを短絡的に「平日昼間の書き込みは引きこもりの物」と決めつけるのは
どうかと思うわけで。

会社や学校、バイト先から暇つぶしに繋いでいる人も居れば主婦の方もいるだろうし。
自営業者だと休日が会社員とずれたりもするだろうし。
504名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:47:18 ID:bOP6NIfH0
ヒキコモリに対してなんでこっちが気を掛けてやらにゃならんのだ。
ようするにただのやる気の無いヤツ、親が甘やかして育てて成長し
ても仕事したくないだけとか、ただのクズだろ。面接落ちたらまた
ヒキコモリとかさ、落ちたら何度でも面接受けるだろ普通。やる気
がねーんだよやる気が。
ヒッキーなんて殺せよ。ヒッキーの携帯はへし折って捨てて解約し、
パソコンも水掛けて磁石詰めて金属バットで殴り壊し、飯も食わせ
ず部屋の外からカギ掛けちまえ。騒いだら暴行加えて黙らせろ。
仕事もしない、勉強もしない、そんなクズは徹底的に追い込んでし
まえよ。マジでぶっ殺しちまえ。
大学卒業まで遊びすぎて働くことに無気力になってんだよ。殺すし
かないよ、全国のお父さんお母さん。
505440:2006/01/09(月) 22:47:33 ID:8VXSE/8d0
俺が他人に期待する事はただ一つ。
他人が俺に危害を加えるだけの存在なのは良く分かった。
今までの人生で、嫌と言うほど思い知らされた。
でも恨んじゃいない。所詮他人なんてその程度のもんだ。
一切他人に期待などしてないから、恨みなど生じる筈も無い。

一つだけ言いたいのは、俺に近づくな。
俺はお前の人生に一切干渉しないから、お前も俺の人生に一切干渉するな。
行き詰まったら、誰にも迷惑かけずに一人で死ぬ。
もうその方法も考えてる。
だからもう一度言う。他人は俺に近づくな。
ただそれだけだ。
506名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:48:35 ID:PFnVoH9F0
>>498
引きこもりにそれは無理だなあ。
適当にやってうまくいくわけがない。
親に依存という不安定な状況で幸せを感じるなんて薬でも飲まないとダメだな。
507名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:49:05 ID:I4AWQ5Wc0
ニートは家からほうり出したらいいんじゃないの?
のらネコとかと同じで餌をやったらそれに甘えて自分で稼ごうとしないしね。
508名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:50:10 ID:qxN/JIO6O
>>472
大昔の哲学者は…奴隷に働かせて、自分の余剰時間を哲学に専念した支配層
 
ニートは…年老いた親の蓄えを食いつぶしつつ、自分の現状を社会や他人のせいにし自己弁護の言い訳にだけは長けたオナニスト…
あんだすたん?
509名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:50:22 ID:pScG11+w0
>>502
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AlJsevdfY0
オマエのレスすごいなw
ここまで典型的な妄想と現実の区別を付けられない低脳はなかなかいないぞw
全部自分の「思いたいこと」が事実で、何でも見下せると思ってるんだなw

ホントは自分がアホで救いようのない屑だと分かってるからこういうレスしかできないんだろうなw
510名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:50:28 ID:/zqhUIk/0
引きこもりもパターンがあって・・・
単になまけものタイプと
精神的に何かスイッチが入っている又は切れているタイプと
あるよねえ。
なまけものには頑張らせるしかないけれど、
精神的スイッチが関係してくると、
その対応はちょっと難しいかもなあ
野山で自給自足みたいな生活して汗を流すとちょっとはよくなりそうだー
というのは素人考えかなあ
511名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:50:42 ID:1n0NH6Pr0
引きこもりになった人の所には、クラス全員で出向いていって
この歌を歌おう
http://momo-mid.com/mu_title/seien.htm

きっと元気になって明日から登校するはず。
512名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:51:15 ID:Pyp7BPC30
>>505
もう行き詰まって何年経つんだ?もうどんだけ家族に迷惑かけてるんだ?
言ったことはちゃんと守れよ。
513名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:51:18 ID:lJsevdfY0
>>505
まるで狂犬病だなw
514名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:51:25 ID:JESjB0vI0
日本人は残酷な民族だな
自殺者35000
心が壊れてるんだな
515名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:51:34 ID:XdKFP/cF0
昔は有ったレールが今は無くなったからじゃないのか?
要するに就職難が原因では?
516名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:51:47 ID:SPqEji6h0
>504のような事をヒッキー本人が常に思ってる症例も無くはない・・・らしい。
さまざまだとは思うが。
517名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:51:57 ID:gW5FO3bo0
でも結局他人だしさ。
がんばれ以外に言うことなんてないよ。
518名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:53:16 ID:UEaspdusO
>>1
説得力のある人と、説得力のない人が言う
頑張れ!には、天と地ほどの違いがある。
それだけの話。
519名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:53:24 ID:tz+3yBS70
スレタイだけでレスするが、これは鬱病患者の対処の常識だろ、
引きこもり=鬱病なら、引きこもりなんて言葉を広めるなよ。
520名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:53:30 ID:TSuqMV+N0
>>500
図星って w
何が図星。そうだよ。お前を見下してることか?
だから、そうだと言ってるじゃないの。

それから、普通は低脳の方がうるさいもんだがね。

まあ、とにかく悪いことは言わないから表に出て、社会勉強しなさいってことよ。
とりあえず、金は稼がなくてもいいから。そんなプレッシャーはあたえないから。
って、俺がプレッシャーを与える役割では全然ないわけだけれどもね。
521名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:53:36 ID:DRM4bOPl0
結局、親と子の関係なのかもね。
ひきが自己評価低いのも、親から評価されないで育ったってこともあるから。
親からは「がんばれ」って言われるより、「がんばったな」とか言われたいのだろう。
そこが根本かもな。ある意味、暗示というかトラウマなのかも。
「(だめな奴だ、)がんばれ」って親に言われ続けた結果、
「自分は努力ができない(足りない)だめな奴」という自己評価になってる可能性がある。
「よくやった」とか「がんばったね」って親に言ってもらえれば、
その呪縛がから逃げられるのにね。

でも俺はお前らを誉めてはやらないぞ。がんばれ。自分に負けるな。

みんな自分で自分にそう言い聞かせながら、歯を食いしばって生きてるんだよ。

それを忘れるな
522440:2006/01/09(月) 22:53:41 ID:8VXSE/8d0
>もうどんだけ家族に迷惑かけてるんだ?

家族には年に一回しか会わないし、迷惑なんてかけてないが。
そもそも俺が一人暮らしをして以来、親なんて一度も俺の部屋に来た事は無い。
そういう家庭だ。
523名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:53:43 ID:bZfOBb/o0
引きこもり支援とかいいながら、
リアルヒッキーの俺のところにはぜんぜん支援が届かないぞ。
524名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:53:52 ID:lJsevdfY0
なるほど

狂犬病とアメポチ小泉

キーワードは 「犬」 かwww
525名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:54:37 ID:TBugIsAQ0
 だから、もう頑張らなくいいんだよ。
  
526名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:54:51 ID:pScG11+w0
>>520
都合良く脳内変換w
全てが典型的だなw

ところでさ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AlJsevdfY0
これ見ると早朝から昼間まで寝てたのかな?w
典型的なヒッキー生活だねw
527名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:55:04 ID:gw9KZz7v0
単に頑張れゆうてもな
名誉とか大義名分とかあと何より”まんまん”っつう分かりやすい人参が鼻先にぶら下がってないと難しいだろ
528名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:56:17 ID:cLcatXyq0
世間で起こってる事件を見てみると、
「犯人さん、引きこもってればよかったのに…」
と思うようなケースが多々ある。
引きこもりにもいろんなタイプがあるから一概には言えないけど、
  引きこもりに中途半端なやる気を持たせると、
  そのやる気を、犯罪という形で発揮する
ということを、しきりに考えるよ。
529名無し:2006/01/09(月) 22:56:28 ID:vc7pP/RwO
会社でうまくいかなくて辞めて、好きな人にもフラれたり
親友が難病に倒れたりと悪い事が次から次へと
重なり続けた時は流石に嫌になった。

いろんな事があって恐怖で外に出たく無い時期があった。
死のうかと思った時もあったし。

だけどそんな事で死ぬのも馬鹿馬鹿しいし、
絶対這い上がってやるって思ってたなぁ
最低な今をクリアできたら、もうこの先は楽だろうと思ったし。

引きこもりたくなる時期って
事情によっては誰にでもあると思うけど
ずっとそれでは成長しないよね
530東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2006/01/09(月) 22:56:40 ID:mbECEKbh0
ヒッキーは引きずりまわして人に合わせまくりたいね
531名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:57:04 ID:OTRLKTWw0
ID:8VXSE/8d0の自己完結した思考停滞を見ると、
引きこもりをもった親の気苦労がちょっと分かる気がした。
レスしといて干渉するなと言うのか。
別にいいけどよ。
532名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:57:45 ID:TSuqMV+N0
>>526
お前さん。俺を誰かと勘違いしてるのね。
ID見てね。

疲れたから、俺、寝る。
533名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:58:03 ID:gW5FO3bo0
でもたしかに頑張ればなんとかなるってのも
間違いだわ
534名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:58:16 ID:wFDYOvhH0
死ねといったほうが効果的だ


gonta13.at.infoseek.co.jp/
http://www.abcoroti.com/~souljpn/
535名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:58:42 ID:q19yerG00
25 :名無しピーポ君:2006/01/09(月) 12:03:06
警視庁公安部上尾分室の犯罪その沿革と手法(2) @

    女性協力者獲得工作 慰安婦狩り編(平成14年後半〜平成15年)
    
    警視庁公安部上尾分室が、女性に対する性的工作を主要な活動内容とすることなった、きっか
    けは上尾分室の名目上の活動対象者の身近の女性を,催眠強姦により協力者(S)にすること
    に成功しさらに(全員の)慰安婦化したことから始まる。この成功により、直接の担当者は大
    出世することになった。以後、公安部員は先を起を競って催眠強姦に走り出したのである。
     かくして、一昨年後半からアジトでは女性協力者の獲得に全力を上げていた。上尾分室におい
    ては女性協力者は慰安婦である。なぜこのアジトにそれほどの慰安婦が必要なのか、彼らの欲望
    処理のためでしかないのだが、警視庁公安部では当時これが重要職務なっていた。警察職務が
    催眠強姦と安婦狩りとは信じがたいかもしれないが、公安とは正真正銘の犯罪組織であり、末端
    からトップに至るまでこれを罪悪とは思わず、止める者も居ない。それが公安警察の実態であり
    、彼らが持っている善悪の規範はただ一つ「秘密の担保」だけである。
     先の成功事例から、公安警察官たちは女は犯されれば従順になると考え、公安の女性協力者は
    肉体関係により従順さが保たれている状態を理想とし(女スパイは処女でなければならないの逆)
   、そこでまず女には強姦有りきなのである。これが公安の女性に対する扱い方の基本と言える)
     他部署に移ってそれで問題を起こす者も出て、今はやり方がより周到になったようだが。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1136229490/l50
536名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:59:15 ID:hdGIFOOE0
>>504
現状がなにもわかってない無知。
537名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:59:27 ID:6u91dM7D0
結局運だと思うよ。地方に逝くとバイトすらない。
引き篭もり支援のデイケアや自助グループなんて全部都心部に集まってるし
実家に余裕ある人多いし
地方のひきこもりやニートは都市部の人の3倍大変だろう
自分の運の良さを「俺は頑張ってるから」とは俺には言えん
538名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:59:36 ID:lJsevdfY0
1年も引き篭もってたら

うつ病になるんじゃね?


やっぱ ほとんど鬱はいってるの?
539名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:59:38 ID:xJWINcsP0
お前らもがんばれよ
540名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:00:11 ID:pScG11+w0
>>532
あぁ、ホントだw
思考回路も文体も全く同じだから間違えたw

で、結局逃げるんだな、負け犬w
一生妄想の中で引きこもってろよw
541名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:00:22 ID:CAM+nvi80
>>531
一つのケースを全体として語るのはどうかと思う、と言いたいけど
ニート全てが「働いたら負けかなと思ってる」氏の様に語られたりしているのを見ると
もう手遅れなのかもしれない。
「引きこもり」も「ニート」も余りよろしくない言葉だね。
542名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:00:42 ID:qUteYGiz0
>>526
すげえw
自分がひきこもりだから気にくわないヤツを全部ひきこもり認定してるのかw
543名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:01:15 ID:cLcatXyq0
さあ、次の休日にもたっぷりと引きこもり生活を楽しめるように、
明日から金曜までの4日間、バリバリ働くぞ!
というわけで、そろそろ寝るわ。
544名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:02:27 ID:y76putEf0
ここに数人いるであろう現役引き篭りの人に聞きたい。
将来どうするの?
「わからない」は無しね、将来は必ず来るから。

545名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:02:28 ID:/zqhUIk/0
そりゃニートに頑張れって言っても、
現状維持に頑張っちゃうよなー
引きこもりと同じく語れないだろう
546名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:02:29 ID:CAM+nvi80
>>543
それは引きこもり生活とは言わないような。

お休みなさい。
547名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:02:53 ID:VbwytiTXO
頑張れ
548名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:04:00 ID:+RyUaBXt0
マニュアル世代が壁にぶつかって挫折しただけじゃないんか?

大事なのはただ頑張ることよりも
「失敗しても大丈夫」って自覚させることのような気がする
例えレールから足を踏み外したとしてもそこにも道はあるんだよ
549名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:04:52 ID:TSuqMV+N0
>>540
ホントに疲れるヤツだなあ。
いいなあ。昼間寝てるヤツは元気で。

付き合い切れんわい。
じゃ、寝る。

負け犬でいいよ。
こんなところで勝っても何もいいことねえし。
550名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:05:34 ID:lJsevdfY0
まぁ、おまえらが頑張ろうが死のうがどうでもいいんだが

平日昼間から2ちゃんで仲間見つけて

妙な2ちゃんへの愛着、占有欲はもつなよ

2ちゃんの総意とか 影響力とかwww

馬鹿まるだしだからさw
551名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:05:49 ID:gW5FO3bo0
ような引きこもりの親の世代が金もってるから
問題なんじゃないの?
いくら社会不適応者でも衣食住に困ればなにかしら
アクションをおこすんじゃない
552名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:06:15 ID:OTRLKTWw0
>>541
もちろん一例を全体に敷衍なんてしちゃいない。
論理じゃなくちょっと分かる気がした程度のはなしだよ。
553名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:06:59 ID:PFnVoH9F0
>>548
なんだそりゃ?
そんなことで動けると思ってるのか。
そんなことより成功の仕方を教えろ。
554名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:09:22 ID:pScG11+w0
>>549
寝るとか言って寝ないじゃんw
あと故意に誰かと間違えるのは逃げだよw
555名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:09:41 ID:lJsevdfY0
頑張ろうが死のうがどうでもいい

なんてやさしい言葉言っちゃダメだったなw

おまえら働けよクズw もっとガンバレ!
556名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:10:01 ID:rkcteYDF0
>>553
だから、何を持って成功とするかはわからんが、失敗した後の道は成功に
繋がってるって話じゃないの。型にはまった考え方しか出来ないマニュアル世代は
そーゆー生き物に普通にある本能みたいなのものさえ見えなくなってると思うなぁ。
557名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:11:29 ID:lI+99AWE0
2ちゃんをやめて
その時間で仕事でも勉強でも
趣味でもなんでもいいからやる
これが一番
対人関係が苦手でもなにかをやってると以外に話題をつくれる

なんにもやりたくないってなら
親が子供つれてそこらじゅう旅行にでもつれてってやれ
国内各所+海外とかもね
新しい場所にいろんな刺激をうけるとやばめだった精神状態も改善する
558名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:13:13 ID:DRM4bOPl0
週末引きこもりは意外と多いよ。
平日は何食わぬ顔して働いている。
かれらは働かないと生活できないから働いている。

働かなくても生活できる奴は働かない。
でも、働かなくては生活できなくなったとき、働いていない奴はどうするの?

選択肢 1 生活しない
     2 生活保護
     3 働いてみる

だが、3ができるなら、今からやっておいたほうがよいし、
2を選ばれるくらいなら1を選んでもらいたいというのが、多くの納税者の
本音でしょう。
559名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:13:44 ID:CAM+nvi80
>>552
それならいいんだけどさ。


昨今のマスコミのニート・引きこもりを取り上げた番組が作為的すぎて大分不安。
ああいう取り上げ方だといざ社会復帰する時に逆に壁になるんじゃないかと。
「甘え」や「怠け」を抱えた人を雇いたい、なんて物好きな雇用主は居ないわけだし。
逆に出口を塞いで袋小路に追い込んでいるだけじゃないかと。
560名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:13:45 ID:82N9katQ0
しっかりしろや、寝ずに働け、気合いしかないとか言われたらやる気なくすよね、しっかり『コミュニケーション』教育出来ない(しない)親が悪い。
やっぱり女性の社会進出はだめぽ
561名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:14:14 ID:qUteYGiz0
>555
おまえだろw
562名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:15:35 ID:/zqhUIk/0
>>560
女に働く場所を奪われて引きこもると・・・?
そんなこったねえでしょう
563名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:16:29 ID:qxN/JIO6O
>>543
澱も三連休に土曜休出して二日間引きこもっちゃったから明日から気合い入れちゃうよ♪
引きこもりバンザーイ!!\(^O^)/
564名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:17:05 ID:BtDVDYA20
お前らが騒ぐ程、引きこもりが社会進出できなくなるからスルーしとけよ
565名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:17:07 ID:lI+99AWE0
>>559
TVはない方がいい
ネットより有害
あれは常に受身で情報受けっぱなしだからな。。
566名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:17:10 ID:CAM+nvi80
>>558
「週末引きこもり」は休養の取り方が「家から出ない」事であって
「引きこもり」とはやはり違うのではないかと。
567名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:18:52 ID:/XsgBI0D0
引きこもりは2年程タコ部屋に入れるか、マグロ船に乗ってもらえ。
568名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:19:32 ID:lJsevdfY0
とりあえず新聞配達でもやったら? おまえら

どうせ2ちゃん朝までやってんだろ?

そのまま仕事ができるじゃん
労働になにか発見があるかもしれないしさ

俺って なんでこんなやさしいのかなw 自分が嫌になっちゃうよwww
569名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:22:09 ID:JLgw/+eG0
ひきこもりだけど、ネオニートだよ。
昭和時代の価値観を押し付けられても困る。

1年間の自由に使える金は親戚の中でもTOPだし、お年玉も配った。
収入のメインは株式投資と為替のキャピタルゲイン。
仕事はないけど特注したデザインのものの1〜2割ぐらいが、
商品化されるから、そのロイヤルティ3〜5%が小遣い程度に利益。

1日8時間労働週5日労働、大型連休なしってのは地獄じゃね?
570名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:23:02 ID:FMqnsn2x0
飯与えなきゃいいだけだろ
571名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:24:13 ID:lJsevdfY0
>>570
逆上して親殺しちゃうんじゃね?
572名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:24:53 ID:C/pJf0Va0
つうか、引きこもりって飽きない?
正月、引きこもってたら、飽きてきた。
573名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:26:40 ID:rkcteYDF0
こんなスレに粘着したくなる俺を含めた数人って
あれだろ
今ちょっとした問題、ってほどじゃないけど引っかかることがあるんだよな?
わかる、わかるよ
仕事の問題とか
恋人絡みとか
金銭的なこととか
だからこんなスレで何か発散したり下の奴ら見て安心したいんだよな
でも根本的なことから目を逸らしてちゃ駄目だよなぁ・・・
いっそ引き篭もって楽になりたい
574名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:27:01 ID:DRM4bOPl0
>>569
ネタとは思うが、DIYトレーダーならそれはそれでいいのじゃなかろうかと。
575名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:27:35 ID:lJsevdfY0
>>572
飽きてきたころに仕事が始まるから
それがちょうどいいよな

飽きても仕事がないなんて
ゾッとするよ
576名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:28:04 ID:4kpJGKz6O
ヒキコモリか・・・いいな、うらやましいよ、俺もヒキコモリたいよ、そういう環境があるなら。
577名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:28:16 ID:uPsNsJ8K0
鬱の人達、がんばれ!
578名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:29:01 ID:C/pJf0Va0
>>575
そう思うよ。
旅行なんかも、たまにいくから楽しいしな。
579名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:29:20 ID:pdq0rbSK0
>>569正直うらやましい。
580名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:30:10 ID:pScG11+w0
>>572
郊外の静かな場所に大きな家があってネコと犬が数匹いて、
各属性を持ったお姉ちゃん&妹が最低でも6人はいて、幼馴染みもメイドさんもいて、だけど両親は海外に・・・
ってシチュエーションなら毎日がエブリデイw
581名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:30:18 ID:lJsevdfY0
ヒキコモリがうらやましいか?

いつまでたっても仕事がないんだぞ?

想像すると ちょっとヤバイかもしれんw
582名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:31:19 ID:EQ0VcdbZ0

   ★★★ 2ch版 若者の人間力向上会議 ★★★

    まとめサイトを作りました (携帯から可)  
    http://www.geocities.jp/ampm4567/

順次更新します、現在91ページまで掲載済み。
よろしく。

元サイト 
その1 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
その2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
583名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:31:54 ID:C/pJf0Va0
>>580
そりゃ同意だw
584名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:32:29 ID:BKx0VgT20
>>529
まさにいま漏れがそうだよ
会社でうまくいかず、この間結婚を考えていた女性にフラレ
いま親が入院中で看病をしなければならない情況


マジで死のうと考えたが、
それでは親の面倒を今度は誰が見る?と考えてしまう…

で、自分でもう一度よく考えた
会社の方は辞める決心がついた(元々今の仕事は、親の看病を見るために就いたから)
結婚にしてもあせらずに行こうと決心がついた
親の看病(結構重病で先生からも最大限の看病をしてあげてと言われたから、そう長くは…ry)
そうしたら、明るい未来が見えてきたよ(ハッスルの鈴木健想みたいにww)
585名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:32:59 ID:+PJTPN4h0
>>569
がんばれ
586名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:33:06 ID:qxN/JIO6O
>>571
親も殺られる前に殺れだな!!
ニート君たち気をつけてな♪
587名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:33:07 ID:Z63fS0L60
引き篭もる環境があるからだめなんだよ。
個室にパソコンおいてテレビがあって、携帯使いたい放題で
親が適度に顔色伺ってくれて
時々泣いてくれて。
暴れりゃ謝ってくれて、あなたが悪いんじゃないわと言ってくれて。

「ひきこもり?フーン」ってほかっておけばいいんじゃね?
家族みんなで完全無視。
楽しそうに毎晩飯食ってどこかへでかけりゃいいんだよ。
588名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:33:51 ID:lJsevdfY0
>>578
だねだね

長期休暇の旅行なんて 最高にワクワクするよな

俺んとこは例年 海辺にコテージ借りて
釣り、潜り、泳ぎ、バーベキューざんまいで5日ほどだけどな

あの爽快さは仕事してないと ありえんだろうなw
589名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:34:18 ID:Q+bg/IHF0
>>569

つーか、お前は働き者だからw
馬鹿かってえの
590名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:35:38 ID:C/pJf0Va0
>>588
いいなあ。
わたしゃ、温泉ぐらいがせいぜいだけどな。
今年はカニを大量に食いに行く予定。
去年はふぐだった。

591名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:35:41 ID:/kGn0M0C0
592名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:36:43 ID:9pyJ/5lh0

おまいらガンガレ!
593名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:37:24 ID:Z63fS0L60
頑張れが逆効果なら
「全然頑張ってないね」でいいんじゃね?
リアルに頑張ってないんだもん。
594名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:37:29 ID:2x/pRRTK0
下を見ればきりないけど、ひきこもれる環境があるのは
親に感謝しないといけないね。
食べ物も飲み物も、雨風をしのぐ居心地のよい場所が
あるのも、それを支えて働いている人のおかげだからね。
そういう頼る人もいない場合は、浮浪者になるか野垂れ死ぬか
どちらかだものねえ…。

10、20年先はそこまで余裕があるかどうか疑わしいけれど…。
595名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:38:34 ID:9h8B9XbfO
引き籠もりの人気に嫉妬・・・・(´・ω・`)
596名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:39:44 ID:gw9KZz7v0
引きこもりとかニートって変化を極端に嫌うだろうから
日常バンバン働いて得た休日に旅行に行こうなんて元気ないと思う
597名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:39:45 ID:aSeI2yiG0
じゃあなんて言えばいいの?「氏ね」とか?
598名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:40:45 ID:FWfk+qW6O
ヒッキーもニートも鬱病
599名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:42:58 ID:lJsevdfY0
>>590
あぁ、それそれ

仕事して適度な疲れがあるときとか
うまいもん食うのって マジで幸せ感じちゃうよな

ほんと じわぁぁぁぁぁって 幸せ噛み締めちゃうよなwww
600名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:44:58 ID:Z63fS0L60
鬱というか、頭と身体のバランスが極端に悪いなとは思うね。
すぐに頭でいろいろ考えすぎてしまい、身体で試そうという気持ちがなくなる。
身体で試せなかった自分にショックを受けるようになり
頭でそのことについて深く考え出す。
そして身体が動かなくなる。ずっとその繰り返しって感じじゃね?
601名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:46:43 ID:WxtKJkXJ0
がんばれがんばれは泣ける
602名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:48:44 ID:Q7FxFgsd0
加油!加油!
603名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:50:23 ID:f8b1yr7n0

そもそも頑張っても無駄

604名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:51:12 ID:lJsevdfY0
なんか
仕事やり終えたあとの楽しみをアレコレ考えてたら

労働の喜びを知らないおまえらが

可哀想になってきちゃったよ

俺って ほんとやさしいな 自分が嫌になっちゃうよw
605名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:52:33 ID:CAM+nvi80
>>604
横から茶々入れさせてもらうと
貴方の喜び≠他人の喜び
かと。
606名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:53:26 ID:I4AWQ5Wc0
>>604
きっとキミを奴隷として使っているご主人さまが奴隷の扱いがうまいんだね。
従業員を奴隷だと思わせないスキルって経営者に必要だよなとよく思うよ。
607名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:54:42 ID:JLgw/+eG0
引きこもりの原因は母親だったな。
我慢しすぎて疲れたし,心折れた。

他の誰かと同じ人生を歩め、と押し付けられても困ります。
608名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:54:46 ID:lJsevdfY0
>>606
すまんなw

俺、いちおう代表なんだよw
609名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:56:57 ID:6nsT/OVAO
がんばれ〜がんばれ〜ってプレッシャーかけて、自殺すりゃいいのに。ニート・ヒッキーは。税金も払ってないし、居ない方が良い。
610名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:57:42 ID:Lf0NiB9M0
「頑張れ」って言わずに見守ったら
何もしないのが引きこもり。
わかってねーな。
611名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:57:57 ID:tv29z5Dd0
声を大きく語りかけよう。

が・ん・ば・れ〜〜〜〜〜〜!
612名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:59:20 ID:/zqhUIk/0
豊かな隠居を夢見て働いております・・・
613名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:59:20 ID:6ee0Hr9y0
今頑張っているおまえらも突然頑張れなくなってしまうときがくるかもしれない。

数カ月間だったが、一度それを経験して考え方が変わった。
614名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:59:39 ID:qo+Zm6m70
頑張れと励ますのは人として当然だろう
甘えてんじゃねーよ、もうすぐ四十のくせして
615名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:01:39 ID:lJsevdfY0
労働はマジで喜びだろ
達成感とか休みとか最高じゃん

これまじ

おまえら 新聞配達から始めてみろ いやマジで
616名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:02:30 ID:Kmevy+stO
>>606
奴隷だろうとダニの虫けらよりはるかにマシじゃね?ww
617名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:02:35 ID:8JDrPCg70
大丈夫な人に大丈夫といちいち言うように、
頑張れも本当は頑張っている人にかける言葉
だからズバリ、「ずいぶん遊んでいるねえ」と
言ってあげることが大事ではないかと思えてきたよ
618名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:04:37 ID:SPqEji6h0
〜がんばれ〜ってプレッシャーかけてくれれば、自殺できるのに。ニート・ヒッキーだから。税金も払ってないし、居ない方が良い。
619名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:04:49 ID:2NhM63+K0
父「頑張れ」
ヒキ「そんなことは無理」

・・・終了。
620名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:05:09 ID:Z63fS0L60
俺にも頑張れない時期があったよ。鬱経験して、薬飲んでたもん。
でも家族にまで迷惑かけて、寝込んでばかりはいられなかった。
苦しかったけどもがいて必死だった。病院にも通院したし、
ちゃんと薬も飲んだ。
だからひきこもりがどこまで必死なのか、イマイチわからない。
やることやらねぇでこもってんなよと思うがね。
621名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:06:12 ID:lJsevdfY0
運送業界も人手不足だろ?

軽の宅配とかもいいんじゃね?

メール便とか

まぁ、仕事なんてなんでも転がってるさ

なんかやってみろって 楽しいからwww
622名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:09:17 ID:2IzKh6vGO
餌やらなきゃいいんだよ
623名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:09:50 ID:H0gqSiyc0
↓そんなことは無理
624名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:10:27 ID:WPiMf96Q0
>>621
バイク便とかメッセンジャーはそこそこ楽しそうなイメージがあるな
625名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:17:08 ID:QUEGAjLy0
その人の人生だから好きなようにやればいいんじゃないの。
失業問題だって絡んでるでしょ。
体壊すよりヒッキーのほうがマシだし。
ヒッキーにより最悪の事態を避けられている場合もあるし。
他人と比べること自体、むなしく思ってるヒッキーも
いるんじゃないの。つまり、言葉では駄目だ。
欝病患者だっていろいろ程度があるんだし、ヒッキーの中にも
階層がある。
将来どうするの?ってww健常者で今働けてても明日は
どうなるかわかんないよ。寝込むかもしれないんだし。
人一倍押しが強かった俺だって、今寝込んでるからね。
ヒッキーにちょっかい出す人間ほど、信用ならない人間が
集まっているような気がする。
腫れ物として扱うとか、かわいそうに思ってやるとか、
批判精神たっぷりとか。
そうじゃなく、人間の一形態として普通に接しろよ、ということ。
626名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:19:10 ID:TaNrwkXW0
> 関口医師は「引きこもりの若者を親が『頑張れ』と激励するのはかえってプレッシャーに
> なる」と指摘した。


これから実家に電話して兄者に「がんがれ!!」っていってみる!!

627名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:20:27 ID:XLK+B4Q+0
>>625
いや、普通扱いしたら駄目だろw
628名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:21:47 ID:/6vFldtD0
>>625
おまえら やっぱ病気だわ

接点探したけど ムリポだわ

仕事あるし   寝るわ
629名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:24:55 ID:prdf0lT90
いや、鬱病に関しては、このストレス社会だし、明日はわが身という心構えも必要かも
メンタルヘルスの勉強はしておいて損はないぞ。いずれ人の上に管理職として立とう
という人であるなら、必修ですぞ。
630名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:25:14 ID:uGmz6vSjO
ひきこもり諸君!

がんばるな!

早く氏ね!


    糸冬
631名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:25:35 ID:QUEGAjLy0
>>627
普通扱いしないと復帰できないよーん。
もし、あんた病気になって寝込んで「もうあんたは普通の人間じゃ
ない。」って回りの人間がそういう態度とったらどうする?
それだけで自信喪失でしょ。
632名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:28:03 ID:9Hoop52H0
ttp://blog.livedoor.jp/kenjiro45/archives/50264629.html
精神的にはホームレスと同じかもしんないね、なんてこのブログを読んで思った。

引きこもりを「家庭内ホームレス」と呼んだ専門家も居たっけな。
633名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:28:34 ID:QUEGAjLy0
>>620
あと、こういうやつうぜえ。
病人になったら人に優しくなるもんだが、こいつは逆。
だからお前は甘いんだ!ね。。
こういう馬鹿はいらん。同じ病人経験者としてうぜえ。
634名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:30:20 ID:2iEEjHG+0
>>629
普通に振舞っていた家族の一人が実はそうでした、
なんて話もあるしな。

確かに管理職なら知識程度はあっていいかもしれん。
635名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:30:24 ID:iiOSYTmU0
廃人・世捨て人系と
勉強してる系がある
636名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:31:27 ID:R84dcqOW0
>「"頑張れ"と言うのは逆効果」

引きこもりってのは鬱病の一種なのか・・・?(´・∀・`)
637名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:33:42 ID:MtcP0ntq0
松っちゃんも頑張れって言われて切れてたなw
頑張った様がこれじゃーと
638名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:36:40 ID:QUEGAjLy0
基本的に頑張れという言葉は使ってはいけない。

怪我した人に大丈夫?と聞くのも駄目。
大丈夫じゃないからうずくまっているのに。

頑張っているから生きていられる人(全員)に、それ以上、
頑張れと言っては駄目。

頑なに張れ ということだから。

俺の父が他人に頑張れと言ったエピソード。
障害者(手が動かない)が、荷物運びをしていた。
店員さん。その人の目を見て、温かい声で
頑張れと言った。その人は泣きそうになってた。

つーことで、この言葉は思いやりとセットなのね。
表面の言葉だけで使うのは、刃物と同じなのね。

最近の人は軽薄だから、言葉で上手い事言ってやろう、
お世辞が上等だと思っているから、頑張れ、も目を見ずに
相手の心を考えずに、さらっとぶつけるのね。
これは、駄目よ。
639名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:38:52 ID:QUEGAjLy0
>>629
知識じゃねーんだよ、欝は。
体を酷使したら、嵌るんだよ。馬鹿め。
電源が切れ掛かるんだよ。しらねーんだな。
640名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:38:54 ID:prdf0lT90
>確かに管理職なら知識程度はあっていいかもしれん。

いや、必修。
しらないと、部下の限界が見えない=限界まで使えない
無茶させれば部下を壊すし、実戦的に必要
甘い会社なら、どうでもいいかも。
641名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:39:57 ID:XLK+B4Q+0
>>683
他人に期待しすぎ
642名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:40:55 ID:Kmevy+stO
ヒッキー、ニート君達の今日の功績

救いようのないダメ人間ぶりを自ら晒して、皆さんに労働の喜びを再確認させてくれました。
まさにキミ達は社会の活力の源であり、一服の清涼剤…
 
ほんとにありがとうございました。
643名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:41:03 ID:VqsNlaje0
>>633
病人になったら人に優しくなる?

そんなことどうしてわかる。そんなにきれい事じゃないね。
ひきこもりも鬱の一種だと考えたとして
そいつら、そんなに優しい人間になったのか?
自分に精一杯だろ。
俺には家庭があって子がいてとにかくこの迫ってくる不安と無気力を直すのに必死で
人に優しくしている余裕なんてなかったね。

うざくて結構。
644名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:43:46 ID:HG71wWNo0
ヒッキーこそ家族の気持ちを考えろよ
偉そうに何言ってんだ?
645名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:43:59 ID:o/wboqAA0
>>638
そうするとそれで成り上がった甲本ヒロトらは極悪人だな。
646名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:45:49 ID:JmYkr+O/0
ぜいたく病なんだから、家から放りだせば解決するんじゃないの。
自衛隊に引き取ってもらうとか。
647名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:46:43 ID:QUEGAjLy0
一番うぜえのが、リーマン労働者やってるだけで
他人のヒッキーに説教するやつ。
自分の為に生きてるだけじゃんか。
リスクは全部負えよ。それも仕事じゃんか。
世間のマイナス面、心の貧しさとか世間のしわ寄せとか
改善する行動もしてないのに、いっちょまえの社会人面しやがって。
そういうマイナス面が重なってヒッキーなど出てきてるんだよ。
歯を食いしばって誰でも生きてる?はぁ?休暇が足りないンなら、
貧しいアジアの国に行って休憩してくればぁ?
ストレスたまってるんなら、転職すればぁ?
家庭を養うのがつらいなら、一旦離婚すればぁ?
甘いのはリーマンだよ。
まったく決断せずに、ストレス溜めてるだけじゃんか。
そういうことしているから、他人にむかつくんだよ。
まさに、奴隷根性だね。
648名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:47:16 ID:vJdMnzJa0
>>638
(その調子で)頑張れ!ってニュアンスでもあるんだから、
自分が精一杯やってるなら胸張って返事すればいいだけ。


>>683
甘えんてんじゃねーよw
649名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:50:50 ID:ES8Q8OQK0
>>638
同意だなあ。
俺も人に頑張れって言わないなあ。
何事も自分で頑張ったり頑張らなかったりで、調整しながらやっていくもんだしね。

他にどうしようもないときに
「そうは言っても頑張るしか道がなかろう」
って意味では使うが。
650名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:51:11 ID:prdf0lT90
>>638
知識ではない。そのとおり。
車がガス欠おこすみたいに、人間が止まる。
疲れ?違う、やる気というかモチベーションというか、、、
休んだら直るか?休んだら燃料はいるか?そうでもないらしい。
脆性破壊のように、ポキンって逝っちゃう。
がんばれって無責任だよね。言った側には何の罪の意識もなく、むしろ
やさしい声をかけたという自己満足。
無理するな。頼ってもいいぞ。あきらめろ。任せとけ。
この辺の言葉がさらっと出せる人間になりたいが、まだまだ。
651名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:52:02 ID:pvj2iNf70
引き篭もっても生きて逝けるなんて
なんてブルジョアジーな香具師らなんだ・・・・イイナー
こちとら仕事しなきゃ喰っていけないもんな
あー明日仕事逝きたくない(´д`lll)
652名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:53:36 ID:prdf0lT90
>>683
君の将来に栄光あれ
653名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:54:17 ID:QUEGAjLy0
続き
で、自分はいつまでも健常者であると疑ってない。
馬鹿か?明日寝込むかもしれないヤツが他人に
説教できるわけねーだろ。
今までの人生で何人、人を救った?そんなこともせずに、
人を踏みつけにする言葉ばかり発しやがって。
リーマンこそ、ダニじゃねーか。
言葉を発さないヒッキーのほうがマシじゃねーか。
納税してる?はぁ?お国に言えよ。お国に誉めてもらえよ。
政治を改善する努力もしてないやつが、ヒッキーに
説教垂れるな。
お前らが明日寝込んで、ヒッキーが明日復帰したら
10年後はどうなってるかな?
654名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:55:25 ID:Kmevy+stO
>>643
あなたは素晴らしいよ。
澱も二児の父だからあなたのその責任感がヒシヒシと伝わってくるよ(T_T)
 
彼の言葉に耳を傾けず批判しているクズ共よ!!
鬱から立ち直った彼を手本にするどころか批判するクズ共よ!!
ほんとクズだなぁ〜 
(・_・)
655名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:55:46 ID:WnCpIlNP0
>>638
他人にそこまで要求するってどんな神経なんだ。
「俺に優しくしろ」って要求してるだけだろ。
656名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:57:39 ID:fGuOITbcO
俺の引きこもりも雪のせいで終わった
明日から除雪にかりだされる
657名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:58:43 ID:VqsNlaje0
>>638
それに、おまえさんの言ってることは支離滅裂で
ただ思い切り吼えたいだけのようにみえる。
鬱は大変つらいものだが、だからと言って鬱を経験したからえらいわけじゃない。
そこんとこ、自分できちんとわきまえろ。ボケ。
電池切れたらまわりの協力も必要だが最後は自分だろ。
頑張れもつらかったが、今となってはちゃんとありがたいと思える。
そういう心境の変化だって鬱の後にはちゃんとあることを読み取ってから反論しろ。
658名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:59:11 ID:QUEGAjLy0
>>651
ばーか。
休憩してないから、そういう僻み根性が出る。
自己管理出来ない無能仕事人め。
休みたけりゃ休め。誰も邪魔しない。
人生長いんだから、休むべきときはある。
行きたくないけど、行きたいようなわくわくするのが
マシな仕事なんだよ。
そーゆー仕事に変われ。金じゃねーんだよ。
659名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:59:58 ID:UURK/lza0
いっそのこと氏ねって言ってやれば?
660名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:00:13 ID:JmYkr+O/0
誰も他人なんか助けないぞ。
661名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:00:17 ID:HrTqvuvq0
自分の人生へのある種の諦めと、自己認識をはっきりしたら、
なんとなく前向きになれた。
662名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:01:48 ID:7zoU2GAs0
>>569

今年のような猿で儲かる相場ならいいけど、
下降相場になったらどうするつもりだ?
663名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:02:31 ID:9Hoop52H0
レスの応酬をしてる人はとりあえず自分と他人をきちんと区別すればいいんじゃね?
664名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:03:55 ID:prdf0lT90
>>662
ちゃんと空売りするだろうから、おまいが心配するな。
665名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:06:59 ID:pvj2iNf70
>>658
休憩したくても出来ないよ
病餅の親を扶養してるからね
自分の人生を優先してたら親を養えないんだよ

悟りの境地に着きたいけども
なかなか辿りつけないもんだ

666名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:07:34 ID:tv97gSBkO
まぁまぁ。
おまいら頑張れ!
( ~ω^)
667名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:08:04 ID:TqVkKWFd0
俺も下げ相場の方が得意になっていたりする。ずっと下げだったからな。
すげー下げだったよな。マジで。
668名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:12:54 ID:RMoo+0YZ0
>>569みたいなのはニートじゃねえだろ。ちゃんと株やデザインで稼いでんだから。
669名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:13:11 ID:HrTqvuvq0
とりあえず、働きたいけど人間が苦手というヒキコモリの人は、
全寮制の車の期間工をお勧めするよ。
あれいいぞ。給料いいし、滅茶苦茶キツくて忙しいから、仕事中喋ってるヒマも余計な事も考えてるヒマもないし。
なにより一人暮らしが出来るのがいいよ。自分の人生という実感が沸いてくる。
しかも寮費タダ。
こんな事言うと、「与太工作員乙。」とか言われるかもしれないし、
「そんなの使い捨てじゃん」とも言われるかもしれない。
でも、最初から普通の人と同じハードルの仕事は出来ないよ。
あくまで最初の一歩として考えてみるのも悪くは無いと思うよ。
670名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:14:17 ID:ES8Q8OQK0
まあ、肉体的な限界はどうしようもないが、究極的には実は
言葉の受け止め方、って自分次第でどうにでもなるんだよね。

「心を傷つけられた」ってのは、自分自信が「心が傷つく、という選択をした」とも言える。
こういったパラダイム転換は時々役に立つよ。
671名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:14:28 ID:Kmevy+stO
>>658
働いてから言えよ♪ 
おまえの将来の生活保護代を稼いでくれてるんだぞ〜バチ当たっぞ〜ww
672名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:14:52 ID:hQWNZ8690


 頑 張 れ よ !

673名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:14:54 ID:prdf0lT90
親は死に行く身だし、自分は今生きていかねばならぬし
子はこれから未来を作り出していくのだし。
俺は優先順位つけているぞ。
リングのラストシーンではないけれど。
674名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:15:02 ID:VqsNlaje0
>>669
そんでもって今度はまったく話さないという状況に
頭がついていかなくなり、あぼーんしちゃう人間もいるよな?
675名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:15:04 ID:WnCpIlNP0
>>669
経験あんの?
676名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:16:58 ID:5f+Nd8cl0
アメリカ人は「頑張れ」という言葉が嫌い。
だから神様が言葉を無くしたんだ。
677名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:17:58 ID:HrTqvuvq0
>>675
ある。
俺は悪名高い派遣会社を通した派遣社員だったから、寮費取られてたw
678名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:21:26 ID:WnCpIlNP0
>>677
そうか。
ああいうのは荒治療って感じがするけどなあ。
耐えられない奴も多いんじゃない?
679名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:25:47 ID:Kmevy+stO
>>678
耐えられないやつもいるだろうな。
そしたらまた違う仕事探しゃいいんじゃね?
ニートや引きこもってるよりはずっとマシだろよ
680名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:28:03 ID:VqsNlaje0
>>679
でかせぎに来て期間工やってる人間は
そうそう転職もできずあぼーんしてしまうヤツ、多いよ。
そういう時、ならない救急車がやってくるよ。
ひきこもりさんが耐えられるかな〜。
681名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:28:21 ID:9Hoop52H0
>>679
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkaqw906/spopsy6.htm

人によっては悪化するかもね。
682名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:31:45 ID:Cscy4Y330
逃げちゃだめだ・・・・・・・・・・・・・・
逃げちゃだめだ・・・・・・・・・・・・・・
逃げちゃだめだ・・・・・・・・・・・・・・


うわぁぁぁぁああああああああっ!!!!!!!!!!

683名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:33:35 ID:vJdMnzJa0
>>681
やるだけやって駄目なら周りも安易に「頑張れ」とは
声を掛けなくなるだろうからいいんじゃないか?

そこからはまさに「本人次第」だな。
684名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:34:20 ID:prdf0lT90
引きこもるような性格の奴には、きつすぎるかもな、精神的に。
何も考えてない工業高校卒で、就職決まってないやつには、
いいかもしれないが。
685名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:36:23 ID:HrTqvuvq0
>>678
確かに三日とか二日で辞める人が結構いたけど、
耐えられない場合は、派遣会社通せば軽作業の全寮制派遣社員募集が結構あるよ。
ヒキコモリから脱出するには、生活環境をガラッと変える事が一番効果的だと思うから、
ヒキコモリの人には、とりあえず一人暮らしにすぐに入れる全寮制の仕事に就く事を薦めるよ。
686名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:36:36 ID:prdf0lT90
>>682
逃げたくなったら、逃げればいいんだぞ。
無理するな。
687名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:36:39 ID:WnCpIlNP0
>>683
周りも安易に「頑張れ」って言ってるわけじゃないんだけどなあ。
何とかしてほしいから言うんであってね。
688名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:38:19 ID:F+dQu+7U0
>>676
英語で頑張れってなんて言うの?
689名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:38:49 ID:vJdMnzJa0
>>683踏んじまったw

>>641
ココロシマス。

>>648
orz

>>652
(´・ω・`)アリガトン
690名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:40:26 ID:prdf0lT90
>>683
そんなことは、本人が一番「何とかしたい」と思っているさ。
人に言われなくてもね。
それでも、なんともならないから、苦しんでいる。
そこを解ってやってほしい。
691名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:40:43 ID:gZkKgz1B0
ヒキコモリ3ヶ月です
明日ハローワーク行こうと思ってます
まず、行って何をしたらいいでしょか
692名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:41:01 ID:Kmevy+stO
>>681
決して諦めないことが大事って…
結局、本人しだいってことだな。
 
でも、あのニート君みたいなただの怠け者にはあてはまらないよな…
ニート、引きこもりは登録制にして分類しなきゃだな ワラ
693名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:42:10 ID:L+dqKhIJ0
>>686
逃げるのはダメです。
するなら180度方向転換。
694名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:42:34 ID:ES8Q8OQK0
>>691
元気に挨拶。「(*^^)/ハッロー!!」
695名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:42:53 ID:VqsNlaje0
>>685
まぁでも生活環境をガラッと変えることができなくてずるずる過ごしているのが
ひきこもりさんなわけだが。
>>691
挨拶。でかい声で。
696名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:44:25 ID:Cscy4Y330
>>686>>693
オマエいいやつだな
ま、自分と相談しながらがんばるよ
697名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:44:39 ID:QUEGAjLy0
>>687
自分のことに手こずっているヒッキーに、その上、家族の願いを
なんとかしてくれ!と頼むのかwww大笑いwww
荷物の上に荷物を増やすだけじゃないかwwwそんな家族いらねー!
698名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:45:51 ID:WnCpIlNP0
>>697
じゃ、出て行けよ
699名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:46:15 ID:R0xepRuW0
漏れ頑張れ頑張れ超頑張れ。
死ぬ気で頑張れ。そして死ね。
700名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:46:29 ID:VqsNlaje0

IDQUEGAjLy0
まだ起きてたのか?w

人に対してそんなに怒って無駄なエネルギー使うなよ。
怒れるパワーがあるってのはいいことだけども。
元気いっぱいだな。明日もがんばれよw
701名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:48:15 ID:5GL2d48g0
精神科の関口宏医師
精神科の関口宏医師
精神科の関口宏医師
精神科の関口宏医師
702名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:53:24 ID:QUEGAjLy0
>>700
ギンギンよ!

ヒッキーとは貧困問題と気づいたからね。
DQNと原因は一緒。
なにか活動が出来ないかな〜?と思ってる。
欝も貧困に追いやられて発症でしょ。
どれも、無理解な家族が悪化させる。罪深いね〜!
加害者にはなりたくないもんだ。

別にヒッキーが環境の抜本的転換しなくてもいいと思うょ。
金銭的に出来ないでしょ。
無事に暮らせてるってことが第一なんだから。

金持ちは全員で連合して、賃料とって、で、自立ってほざいてるよ。
貧乏人こそ、連合しないと。
別居をすすめるって、貧困悪化への第一歩だね。

バイトしろ。一日一時間。
そして、趣味を増やせ、人付き合いも一人でいいからしろ。
出来ることからしろ。
703名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:55:14 ID:NOiYwcy70
がんばって引きこもり続けてくれ!
704名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:56:30 ID:jATxHgP+0
>>685
「逃げられない環境」に自らを置けば、な。
問題はその勇気が、ヒッキーの皆さんにあるかどうかなんだが。
705名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:56:57 ID:QUEGAjLy0
続き

ほんと、同居でいいよ。グダグダでも協力すればいいんだし。
家族全員がいつまでも元気なわけじゃないんだし。

はっきり言わせてもらうけど、団塊の終身雇用世代は、別世界だからね。
別世界の価値観のプライドとやらはいらないよ。

これから、大氷河時代になるんだから、昭和初期の
家族形態を見ろ。やり方を。それでしか生きていけない。
大家族。連合家族。ニート(失業者)もたくさん抱えている。
706名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:58:57 ID:VqsNlaje0
寝るとするか。明日も仕事だ。

鬱と貧困問題?わけわかんねー。おやすみー。
夜通しがんばれよー
707名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 01:59:41 ID:QUEGAjLy0
全寮制って、職場との往復でしょ?それやってたら、病気になるよ。
うちの親、そうだったもん。大手術した。
ひ弱なヒッキーはやめといたほうがいいよ。
 すぐ辞めるからする って決めてやり始めるんならいいけど。
708名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:04:32 ID:6UXsgCwp0
嫌なら死ぬ
残念ながらこれが有効な手段
政府も自殺率が増えてもたいして気にしてないみたいだし
嫌なら死ぬしかない。
周りが悲しむとか言う人がいるけど、時が経てばみんな忘れる。

それか死ぬ前になんか思いっきり何かに挑戦してもいいんじゃね
どうせ死ぬんだから周り気にしなくていいしなんか新しい考えが出てくるかもよ
709名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:05:47 ID:prdf0lT90
>>681
ハロワ職員はやる気なさそだろうが、やる気を持続すること。
ハロワのやるきのなさに感化されるなよ。
で、とりあえず求人票を一通り見ることだ。
無理に探そうとするなよ。
興味がもてそうな仕事が見つかるまで、何ヶ月もかかるかもしれないけど、
あせってきめても、あまりいいことはないと思うぞ。
710名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:07:58 ID:jkOrZe+v0
まあ、ぶっちゃけ「頑張れ」って言うなって言われても「頑張れ」以外に思いつく言葉がないよね。
他人の人生だし、知るかっつーの。
711名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:09:38 ID:QUEGAjLy0
ハロワの空気と職員に触れただけでしぼむ気がするから行かない。
チラシで探したほうがマシ。
712名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:10:28 ID:jATxHgP+0
この手のスレで良く出るのは、ヒッキー・ニートは
職人になれってのがおおいな。
個人的にも派遣よりマシだと思うよ。
職人って成り手減ってる割には仕事あるからね(求人に出にくい)。
給料は派遣並だけど、待遇は幾らかマシだ。
問題は、濃い目の人間関係に耐えられるかってところだが。
713名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:18:48 ID:HrTqvuvq0
>>705
今現在の環境で駄目なんだから、
違う環境で再生図るしかないだろ。
ヒキ本人が今の環境で心から満足しているなら別だけど、
殆どはそうじゃないだろうよ。
世間体、親への後ろめたさ、将来への不安、それらで精神的にきついはずだ。
挫折すればまた休めばいい。
何度も繰り返して色々な体験をする事が大事。
714名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:22:55 ID:Cscy4Y330
>>712
職人いいね
3kとかでも楽なトコはいっぱいあるしね、狙い目。
715名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:29:02 ID:kl11uez50
「頑張れ」は、病気の場合は禁忌だが、怠けだからね…。
716名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 02:36:05 ID:rbsL6vsD0










無理やり引きずり出して社会に放り出すのが最善の策だよ

明智君









717名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 12:45:13 ID:QUEGAjLy0
欝になる曲2
魂の願い 徳永英明

pass:12345678
http://xxx.upken.jp/up/download.php?id=0001794c1b184a2cf718089aac0e2e38ccca55d3
718秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/01/10(火) 12:47:02 ID:v540BGDn0
('A`)y-~~ まきますか まきませんか
(へへ
この手紙が来るなら引きこもっても良いと思うけどな。
719名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:21:58 ID:3V0Q/szxO
なんでニートや鬱病患者って
こんなにわがままなんだ?
720名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:26:58 ID:D8VQF3wR0
「がんばれ」なんつって励ますという甘っちょろい方法ではダメだな。
横っ面をひっぱたいてでも、表に出さないと。
要は親も甘えている。バカなヒッキーは言うに及ばず。親もまた再教育が必要。

>>719
最近の皇室報道を見ていると、実にそう思うよ。
721名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:50:39 ID:dzlublWY0
ひきこもりのきっかけを作っているのは親だよ。
その経過を振り返りもせずに、その結果たる子供に「頑張れ」とか
言ってもダメだよ。

子供に社会性を装備させられなかった親も、また社会性が欠けている。
社会性がある親なら、ひきこもりかけた子の異常にすぐ気付くはずだから。
もし「社会性」無視できる社会なら(矛盾してるけどさ)
多分、身体障害者でもない限り、何らかの仕事で働けてると思う。

自分と他者の相対化、その結果の恥辱や萎縮、社会恐怖が
ひきこもりの主要な要因だと思う。
「がんばれ」とは、具体的に何をがんばるのか。どうしても言いたかったら
その「何」を併せて指し示さないと。非ひきな人はみんな学生時代が終わる前に
「何」を見つけている。ひきはそれがない。そういうチャンスを得られなかったんだから。
722名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:54:46 ID:rnt4pMSF0
昼間から2chやってる奴が偉そうに何言ってんだか。

723名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 13:58:56 ID:nemID48G0
精神障害者だろ
しょうがない
724名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:00:19 ID:2SnxYhh20
転職できるものならしてみろ。
725名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:01:30 ID:vF79ocXN0
がんばれ
726名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:03:53 ID:bxA0A5fS0
がんがれ!先生も応援しているぞ
                  ,、,、,,,    ,、、,,
            ,、-‐'゙´.: .: . `"''"´: .: . ヾ、
          ,ソ .:. :. :. :. :.: .: .:. :. :. :. :. :.:. .`ヾ、
         ,イ . :.:.: .:.ト、 .:. :.:;i .:. :..,′. :. :. :. :. :`.、
         ミ.:.:.:`ヾ,.:::k ゞ .:.ノi.:.:.,イ,:.ィ .:. .:- .:. :..::イ
         ミ.:.:.;;r'"´ ̄``ヾ州r'"´  ̄`ヾ.:. :.:.:彡
          ミ.:;;;;|               `、;:;;彡
          ゙,:;:;i   ,、、、,       ,、、、,   |;;:;!
           i;;;j.  _       _   j;!′
            ハ "´ ̄`  ヽ   ´ ̄`  ,イ′
            ! ', ////       //// j ,!
              `ト、     _, _       ,ソ
            ヽi、            ,イ
               〈ト、   ー--‐    ,イリ
                リ:.:\      /:.:|!
              | .:. :.:ゝ ---イ:.:/  |
            , イ!  .:. :.:.:.:.:.:.:.:/.   ト、
           , ヘノ    : :. : :./  /  ト、,_
      _,,、、-‐'"´i 、  ``ヽ、     , ‐'´   / i ヽ、
 -‐''"´      | \     \ /     /   |    `''ー-、、,,_
          .:|   \   /;;;:;:ヽ   ,イ   |
         i:..::|     \/i;:;:;;;:;;:ト、/ |    |
727REI KAI TSUSHIN:2006/01/10(火) 14:08:32 ID:oN4Wugkl0
【殺し文句に注意(本当に死ぬよ!(^▽^ケケケ)】
貴方の預貯金や財産を、喰い物にする為に。
自称 起業家コンサルタント(ヤミ金)が貴方の虚栄心をくすぐる言葉に注意。

1. 『もう一花さかせましょうよ!』
2. 『貴方に白羽の矢が立ったんですよ。』(生け贄)
3. 『会社への最後のご奉公!』『社会への貢献!』
4. 『死ぬまで会社で働いて下さいね。』
5. 『騙されたと思って・・・!』
6. 『死ぬ気になって・・・!』
7. 『貴方ならもっと高く飛べる!』
8. 『私は、一歩を踏み出す貴方の背中を押す お手伝いをすることが好きなんです。』
【参考】
【弱者の心理とハイエナの心理】『溺れる者はワラをもつかむ。』
『財産は墓場まで持って行けないのだから』『生かさず、殺す』
728名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:11:30 ID:YoX1UBZK0
>「長男も社会に戻ろうと最近、職業安定所を通じ就職活動を始めたが、
>面接で失敗してまた、引きこもりの生活が始まるのでは」と不安を話した

この不安は正しいよ。
余程の大学、資格、能力が無い限りは不採用はほぼ確実。
せいぜいバイトや派遣くらいが現実的な線だろ?
しかし、それも問題の先延ばしで、気真面目な奴ほど先が無い事に気がつく。
就職よりも自殺の心配をすべきだよ。

同年代のフリーターの多さを考えれば当然だよな・・・
729名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:14:55 ID:dzlublWY0
>>722
すいません、3交替のDQN職なんで…
でも自分と、そして同時期にひきこもりやってた知人5人の意見です。
全部のケースには当てはまらんとは思うけど。

そのあたりきちんとしていれば、後は本当に子の責任にできると思う。
730名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:16:35 ID:RZsG7gJ90
失敗っていうより
単に不採用にされたってだけじゃない?
通る可能性の方が低いんだから。
731名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:19:30 ID:EfjsDYkm0
引きこもりもホームレスも
障害者と健常者の境目の中途半端な人間がなるんだよ
732名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:19:56 ID:OODvOw7e0
>>721
概ね同意。
ヒキに関しては親の責任が間違いなくある程度高い。
が、今更それを責めたところで泣きっ面に蜂になるだけで。

ヒキやニートを更正させようと思ったら、
成功か死(自殺)の二択だと思うよ。
733秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/01/10(火) 14:20:10 ID:JTKlW20t0
('A`)y-~~ >>726
(へへ    ウメオカ・・・w
734名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:23:40 ID:WnCpIlNP0
いまさら親の責任とか言っても意味ないだろ。
過去はどうあれ、現状はすでに本人の責任だよ。
735名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:25:11 ID:OODvOw7e0
>>734
IDがインポかとオモタ
736名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:30:51 ID:JTKlW20t0
果実のように頑張るだけでは駄目なんだよ。
野洲のようにセクシーにチョイ悪に子供を教育をするんだ。
737名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:33:03 ID:dvf2wjrC0
親が賢明だとかえってヒキコモリの発生を助長したりする。
学校自体馬鹿親に育てられた連中のすくつで、そういう連中に合わせないと排除される。
親が家でいくらまともに接しても、学校での膨大な時間に多人数から受ける影響のほうが大きいし
排除されている間は学校で育むべき集団行動や友人関係や勉学なんかがすっぽり抜け落ちる。
738名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:34:04 ID:RZsG7gJ90
>>728
 バイトや派遣が次につながればいいんだろうけれど。

さらに同年齢の正社員と比べられて採否が決まるわけでしょ。
新卒と同じと考えて扱ってくれればまだいいんだろうけれど。
739名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:34:39 ID:ZJf2sYyu0
がんばれよ。
負けるな。
740名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:43:51 ID:dzlublWY0
>>732
極論だけど望んでる人もマジでいるのが何とも…>自殺

>>734
うん、それはそうなんだよ。原因をそのままにしてとにかく働かせるとか
一時しのぎなら、そう強弁するのも手だと思う。強権には一応根拠がいるから…。
ただし「支援する」とか「治す」となると、おかしいのはヒキ本人だけじゃ
ないから、その家族そのものをどうにかしないといけないと思うよって。
元ヒキとして。
741名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:45:02 ID:mpfYKzM8O
援助依存体質の途上国みたいになっちまってるな
742名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:48:33 ID:CROQ6MZp0
ヒッキーだよ(-_-)
親は厳しかったよ。厳しすぎて
友達と話は合わなくなるし。
思春期くらいになると
男が寄ってくるとだめだからとわざと汚い格好をさせられたり…
人と関わることを色々と阻害されてた気がする。
というわけで安楽死施設キボン
普通に育てられた人たちがうらやましい。
743TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/10(火) 14:49:58 ID:J4Yf73fU0
頑張れと励ますことは悪いことではないが、、、
あまりにも不信に満ち満ちているこの社会で、何も感じないのは寧ろ異状だろ
何かできることはないかな?これはどうかな?じゃあこっちならどうかな?と
一緒に考えてあげるのが親の務めではないだろうかねぇ・・
744名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:59:55 ID:bxA0A5fS0
>>742
がんがれ!超がんがれ
745名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:02:12 ID:ES8Q8OQK0
ヒキ、ニートの更正なんて無駄だろう。
やるなら健常者も含めて更正しないといけない。
人間なんて本音はドロドロしてるからな。2chを見ての通り。
できればヒキ、ニートしたい予備軍も半端じゃないはずだ。
どうみても増える一方なのに、一家一家違うケースで相談とかしてる場合か。
働かせたいなら在宅の仕事を増やせ。
746名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:03:02 ID:iWsh+4ygO
ニートやヒキがみんな死んでくれて、親や社会の不安が無くなり消費が増える
消費が増えると企業が儲かり、税収や労働者の給料があがり景気回復…って訳にはいかないだろうな。
747名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:05:03 ID:0dpFvIvd0
引きこもりと言うな!

糞袋と言え!

五体満足のくせに、ただ生きてるだけの人間に価値は無い
748名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:09:03 ID:QUEGAjLy0
>>743
そもそも、親自体、ひどい人間だろ?
専業主婦でろくに社会の風を知らなかったり。
ちょっと落ち込むと、批判したり、ちやほやしたり。
そもそも、そういう程度の人間なら、友人にも
選んでない。そういう人間が親だろ。
諦めたほうがいい。
父は父で、ストレス漬けになってて会社内だけしか
知らない世間知らずで、しかも、上から押さえつけられているから
子どもを押さえつける。
いまだに終身雇用の価値観で、フリーター批判って…終わってる。
それ程度の人間なんだよ。

ヒキは親無視するしか無い。じゃないと
自分の身を守れないよ。孫とか将来介護して…とか、
とりあえず一切無視すればいいよ。まず、若い人が生きていかなきゃ。
だから、バイトしてみ?

ヒキの原因がどうたらって意味ないよ、いらないよ。
だって、例えば、病気で苦しんでいる人に原因は?って詰め寄ったって
何も解決しない。
ただ一つ出来ることは、自分がマシな人間になること。
749名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:15:42 ID:QUEGAjLy0
日本の軽薄な価値観に合わせて生きていくとか、
いらないよ。だって、悪質すぎるじゃん、今の日本。
外資が支配しているし。
だからさ、ちょっとでも今、自分が住んでいる日本を
変えていくって意気込みで、反発して説教して変える
勢いで行くしかないじゃん。
適応なんて出来るわけねーよ。だって、適応しようと
必死になったやつが、自殺してるじゃん。
ヒキは更生することないよ。だって、ヒキのほうがマトモだろ?
悪質さに正直だろ?だから、その心を他人に教えてやりに行けよ!
社会に教えてやれよ!温かい心があるんだってことを、金が
中心じゃないってことをさ、社会に教えてやれよ!
恵まれたところには、美しいものは発生しないよ。腐っていくだけ。
日本が変わっていくとするなら、底辺からだよ。そこしか無い。
750名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:16:38 ID:iWsh+4ygO
よく安楽死施設が必要って言う奴いるけど、少ない苦痛で死ぬ方法ならいくらでもあるでしょ。
結局そんな事言う奴は本気で死ぬ気なんて無い構ってちゃんなんだよね…。
751名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:17:58 ID:ElMFii040
が〜ん〜ば〜れ〜、が〜ん〜ば〜れ〜
たのむぅ〜みんなぁ〜がんばって〜くれ〜
752TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/10(火) 15:19:05 ID:J4Yf73fU0
>>748
ぉぃぉぃ

国が朝鮮 民 主 主 義 人民共和国なんだから諦めろ(藁
と言うのは簡単だろうけどな

ま、権力の不正を有耶無耶にして、それを追認する自治体もあるわけだしな(嘲
北海道とか、北海道とか、北海道とか、大阪とか、福岡とか
そんなんじゃ、まともな人間も徐々に腐っていくに決まってるんだ
その方が得だしな(藁
だったら、それでもいいんだが、ちゃんとそういうツラをして外を歩け!
人間並みの姿をして歩くな!蛆虫は蛆虫のようにしてヘドロの中で跋扈していればいいんだよ!
753名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:21:06 ID:u86zAdGF0
なんでそんな嫌な親と一緒に住んでんだろう?
私は卒業したらさっさと家出ちゃったけどね。
754名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:21:42 ID:QUEGAjLy0
親にも教えてやれよ!無理解で脳がすっからかんな親が
駄目で、もっと修行してマシな人間にならないといけないって
ことを、背中で見せてやれよ!マトモな人間が家にこもってたら
DQNばっかり、出歩くじゃん。いらないよ、DQNと軽薄なのと、
恵まれた馬鹿は。いらないよ。

>>745
そう。社会自体が病んでいる。若者を排除する社会って。。
天下り、団塊のしがみつき、倒産にしてもそう。
逆回り。みんな年寄りがしてることじゃないか!
若者は弱気になるなよ。とくによく感じてるヒキは
こもるな。外に出て文句ぐらい言えよ!
更生なんか、ヤツラの価値観だろ。逆に言ってやれ!
おまえらこそ、更生しろってな!
755名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:22:39 ID:SzLgJY6G0
つまり頑張るしかない。
756名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:23:32 ID:WnCpIlNP0
>>753
それが不思議
ボロアパートでもいいから家出たらいいのに。
757名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:24:07 ID:WWh/FkaQ0
ガンバレって顔張るなんだって
758名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:26:03 ID:iQDnpR0T0
釣り師がいるな
759TR-774 ◆YMO/TMcupE :2006/01/10(火) 15:28:53 ID:J4Yf73fU0
>>756
そのボロアパート借りるのだって、お金が要るだろうよ、、、
昔は住み込みで働く場所があったりしたけど、今は少ないでしょ?
国営非営利の公共施設などは、公務員の食う場所に成り下がってるしな
グリーンピアとか、グリーンピアとか、グリーンピアとか
760名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:32:02 ID:X9/9nK800
引き篭もって出てこないなら兵糧攻めしたらいいんだよ!!

「働かざるもの食うべからず」
761名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:32:36 ID:0dpFvIvd0
「社会が悪い」といって
この世がユートピアになるまでは働かないっていうワケだ。アホか…。現実誤認識もたいがいにしとけ。


オマエらにいま一番必要なのは、本当に七輪か安楽死施設なのか?
762名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:34:53 ID:VXJIWElP0
「確かに世の中は悪い、とんでもなく悪い。」
763名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:36:49 ID:X9/9nK800
「世の中が悪い」と言うならどうしてそれと戦わないんだと思う
764名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:37:06 ID:2YwKVHt20
>>761
いや、現実を正しく認識しているからこそ、「自分の居場所は無い」ってことがわかってるんだろ。
765名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:37:44 ID:PI2uAL8p0
職や住居や女が怖くて引きこもってます
僕に職や住居や女を与えたりしないでください
みるのもいやだ!
与えるなよ!与えるなよ!
766名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:38:11 ID:UQQ3qMR10
引きこもって30年目だけど
外って楽しいの?
767名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:39:41 ID:a/v7q0c70
>>766
(・∀・)人(・∀・)
768名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:41:30 ID:SyBYdMQC0
社会が悪くないとでも言うのか。
悪いんだよ社会は。
悪い社会なのに奇麗事ばかり教えてきたからギャップに苦しんでるんだろう?

ヒキ、ニートが悪いのは社会貢献してない、という部分だけだから
在宅で働きゃそれで解決なんだよ。
769名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:41:55 ID:j9GrEoC80
>>761
死ぬ時はなにかやって死ぬんじゃね?
770名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:43:38 ID:BwvsHwaz0
>>768
在宅でも無理だろ
とにかく無気力なんだから
771名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:44:18 ID:D8VQF3wR0
>>747
糞袋も正しいが、「人糞製造器」の方がもっと正しくないか?
772名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:46:18 ID:SyBYdMQC0
>>770
納得したw
773名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:47:30 ID:2YwKVHt20
まあ、ニート・ヒキ問題を解決するには、ニート・ヒキと実社会を結びつける
公的な中間機関が必要だろうね。
ニート・ヒキが、いきなり社会復帰するには、敷居が高過ぎるし
受け入れる側も、いきなりニート・ヒキを雇うわけにはいかんだろ。
774名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:55:14 ID:i/PY/RM90
>>721 が結構いい事言ったな。あと、ひきこもっている自分というのが嫌で
何とかしたい。でも就職だけはしたくないって人も多いと思う。だから派遣でも
バイトでもいいから金貯めて自営業をやったり、起業するのが一番いいんだけど
そんな気力がないんでしょ。

現在の先進国ってさ、古いモノ、古いシステム、古いカタチの労働がITに変わって
グラグラで一歩踏み込めない状態だと思う。昔なら「世界一のバイクを作ってやろう!」
という事に前進できたが今現在の社会でこんな事を言っても既存であるし、電子制御
されているので金属を組むという作業もデジタル化なので個人で突っ走れない。
ドイツのマイスター制度も昔は職人の中の職人みたいな感じだったのに現在では
「別にそんなの労働賃金が安い場所で量産すればいいじゃん。古臭いよ」という風に
見られ始めてるしね。
775名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:55:19 ID:CROQ6MZp0
>>750
そりゃ構ってもらえるのはうれしいけど
消えてしまいたい気持ちも本当。
本気かどうかってのは自分でも分からない。
頭の中「死にたいな」が溢れてくる。
でも軽々しく言っちゃだめな言葉なんだよね、ごめん
776名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:57:00 ID:BwvsHwaz0
>>774
はい、全部言い訳
777名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 15:57:35 ID:egeFfPU40
頑張れに反応できない奴はイラネーよ
社会のクズが
778名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:01:31 ID:fw1wIln+O
じゃあ頑張るな…と書こうとして検索したら
>>391 そうきたか…
779名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:02:14 ID:aNIIW1o20
社会に出て搾取されまくってる貧乏人が
引き篭もって優雅に暮らしてるニートを叩くスレですか?
780名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:03:14 ID:aA20xFcG0
引きこもりの普通の人の違い。

会社や学校に篭っているか、家に篭っているか。
781粟野:2006/01/10(火) 16:04:52 ID:4bPEEW+/0
親の脛をかじってニートしてるんじゃなければ
何やっててもそいつの勝手。

でも気に入らないので頑張れと言いまくります。
頑張れ頑張れ。

Q:頑張らずしてどうする?
A:ひきこもる
782名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:05:03 ID:wrDMMGC90
そこで特殊法人ですよ!
各省庁から天下りじゃんじゃん!
783名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:08:21 ID:JmqhWpDx0
>>780
何もしてないか何かしてるか
784名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:10:30 ID:2YwKVHt20
>>782
役に立って、利権化しない特殊法人なら、むしろ歓迎するがね。
785名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:11:23 ID:PDVdwsvJ0
>>800
がんばれ
786名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:12:10 ID:Nzv146ls0
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
787名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:14:23 ID:iWsh+4ygO
>>775
周りに迷惑をかけずに自分で死ねっ…て言うとまずいから、頑張れ。

>>780
会社にこもらないで朝から御年賀持って得意先周りしてますが?
788名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:16:26 ID:pb8kgjal0
親が子供を甘やかした結果。親が死ぬ気で躾頑張れよ。
ニートになるやつなんて今まで頑張った事ないから頑張り方もしらない
のが本当だろ。

ちなみにフリーターとニートを一緒にするな。
フリーターは少なくとも自分の面倒をみる努力はしている。
789名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:17:26 ID:2Cv+XqYB0
引きこもりの童貞クンは一生セクスしないつもり?
あんなに気持ちのいいこと経験せずに死んじゃうなんて寂しいな
も少しガンバレばいいのに
790名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:20:49 ID:IGbTopUO0
戸塚ヨットスクールさん!出番ですよ
この学校だけですよ、ニートを治せるのは
よろしくお願いします!!
791名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:21:34 ID:aA20xFcG0
>>787
月曜から釣りに行ってきましたが何か。
792名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:21:41 ID:FbMLmbu+0
戸塚ヨットスクールはかなり効果あったらしいね
793名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:22:37 ID:fw1wIln+O
>>757
我を張れと俺は聞いた
794名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:23:46 ID:2YwKVHt20
2ちゃんで具体的な解決案出しても、無駄なんだろうけど
毎回毎回、同じような煽り合いじゃ、ROMってる方にも飽きがくる。
795名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:24:36 ID:yvd7STspO
頑張らなくても良い。ただし引きこもり認定者は国民の義務を全く果たしてないので自衛隊に強制入隊、海外特殊派遣補助部隊としてイラクで地雷撤去。ノルマは一人1000個。頑張らなくても良い。
796名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:25:02 ID:3fb4Td3y0
「頑張れって言っちゃ駄目って決まってる」なんて余り一般常識化しすぎて、
個々の性格を無視しちゃまずくないかねぇ。
797名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:25:09 ID:L+PLPKUk0
>>792
ドキュンの引篭りをスパルタ式で更正させてたんだろ?
病人にもやってしまって殺してしまった。
798名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:26:51 ID:Yek2kS7z0
前どっかのスレで見たけど、引篭もりの終焉は「親の世話」。
それまで長男の嫁がやってきた役割を子供がするために
家にいるだけだからいいんじゃね?
799名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:28:12 ID:bKlEz4jU0
もうがんばらなくていいよ。って言ったらやる気起こるか?
800名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:28:12 ID:L+PLPKUk0
>>797
×ドキュンの
○ドキュンと

死なせてしまったのは医療知識の欠如かららしいけどね。
今は改善されてんのかな?
801名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:32:01 ID:L+PLPKUk0
>>794
ものすごくいい案出してた人いたよ。
求人にニート歓迎、と入れる
802名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:33:20 ID:npooGWt60
「本当は頑張らなくても良い」何てのはいわば裏技みたいなもんで、
それを公に認めるようなのはマズイだろ。
803名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:39:33 ID:L+PLPKUk0
>>802
それは同意。
いまどきの若い者は・・・って言葉に対するひやかしもそれだよな。
804名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:44:55 ID:FeOjRr3v0
>>802
「本当に頑張って頑張りつくしてニッチもサッチも行かなくなって追い詰められた人」の為にとっておく最後の言葉だもんな。
最初からそれ使っちゃうのは「火事になったら裸ででも逃げるじゃん」とか言いながら全裸でウロウロしてる奴みたいな。
805名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:45:25 ID:9Tsw3BiE0
がんばれ!ヒッキー!
806名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:45:47 ID:0sd7jMb50
がんばれ!おまいら!
807名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:50:27 ID:EEXRXGi20
飯を食わせるな!
嫌でも働かざるをえなくなる。
808 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/10(火) 16:51:22 ID:KtKHVABy0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
809名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:51:49 ID:CkgqHzIr0
ツーと言えばスリーと答える香具師ばっかりだなw
810名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 16:56:02 ID:OOaLMRJv0
>>1
NGワードは次の言葉です。
「頑張れ、氏ね、アニメ、パソコン、オタク、メガネ、デブ、ピザ」

さぁ会話を始めて下さい。

・・・・・・
811粟野:2006/01/10(火) 16:58:01 ID:4bPEEW+/0
>>802-804
ホント変な世の中になったよなぁ。
何で当たり前すぎる努力を怠った人間に対して気を遣わなきゃならんのか。
812名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:02:57 ID:CkgqHzIr0
>>811
それも社会で生きていくための努力の一つでしょう。置き換えると
「何で努力なんかしなきゃならないんだ?」になる。
そんなこと言わずに頑張れ。
813粟野:2006/01/10(火) 17:04:52 ID:4bPEEW+/0
>>812
ひきこもりと会話する機会が無いので俺は気を遣わないよ。
814名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:06:22 ID:PI2uAL8p0
だいたいこうしてみんながガンバレっていってくれてるってことはまだみこみがあるってことだ
ホームレスにしてガンバレという奴はいない
だが引きこもりはまだ大丈夫な位置にいるんだだからガンバレ
おまえらは大丈夫なんだ
全然平気だ
じゃあもうすこしひきこもっていよう
815名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:08:14 ID:+am6IpBv0
いいからがんばれ!
816名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:11:16 ID:fw1wIln+O
そこまでだ!!頑張るな!!もう諦めろ!!
817名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:17:11 ID:GFaZthlY0
ヒキでも、生きるために消費だけはするし、それが
ある程度景気の下支えになっている面もある。
818名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:19:23 ID:npooGWt60
頑張ろうが頑張るまいが、
結果水準以下の人間に、世の中が厳しい現実には変わりがないからなぁ
ただ頑張ってもダメな人間に「頑張らなくてもいい」宣告をして
開放してやるぐらいの慈悲はあっても良いと思うよ。
社会不適応者の烙印と引き換えにね
819名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:20:34 ID:QKaQsQPp0
人生は数ある壁を乗り越えていくものだ。
壁を乗り越えないどころか
壁そのものを作らないようにしてあげようって風潮がおかしい。

820名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:22:26 ID:hbb0zpGD0
>>818
「見捨てる」「叩きだせ」は絶対ダメ

成熟した社会というのはそういうものじゃないだろう。
引きこもりという現象は成熟した社会での必然の現象かもしれない。
だから引きこもりが社会いられる居場所をつくることを考えて行くことが、より進化した社会というものではないだろうか。
821名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:24:01 ID:JdL4zAqH0
引きこもるようなやつは、殴ってでも外に出せばよろしい
単に甘えてるだけだろ・・・がんばれなんて生やさしくするからつけあがる
822名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:25:18 ID:HXylhM6K0
人間が怖くてしかたない。
心を閉ざしてます。開けといわれてもなかなか開けないのが現実・・・
こんな漏れはどうしたらいいのでつか?
823名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:35:34 ID:wNRu2QhE0
亀レスだけど>>222みたいな短絡思考ってまだいるんだねぇ
>消費するだけの ヒキコモリなら、本当に存在価値がない。
消費するだけでって、誰かの消費があるからお前の仕事があるんだろが。
人間は生きて物を食ってるだけでも社会の経済活動に貢献してんだよ。
だからどんなクズだろうが犯罪者だろうが自殺は駄目とかつって
無理にでも生かそうとするんだろ。
まあ、>>222みたいな短絡思考の単細胞さんは一生メディアに踊らされて
奴隷労働してがんばんなさいなってことだね(ぷぷぷ
824名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:38:10 ID:CkgqHzIr0
>>822
本当は、それは皆同じなんだけどね。
>>819の言うように1個1個壁を乗り越えてるわけで。

半分の人はあなたをバカにするでしょうが、半分の人は理解してる。表には出さないかもだが。
怖れを自分で増幅させてる面もあると思う。
目をつぶって飛び出すんだ!頑張るな!
825名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:38:13 ID:L+PLPKUk0
>>822
@人間の頭をかぼちゃと思えばいい。
A相手に関心を持てばいい。いやでも無理矢理持つこと(話上手になるには必須)。
B相手に迷惑かけまくるつもりで甘える。倍返しで恩返してやる!って気合持てばいい。
お洒落と挨拶さえすれば、最初からは人は嫌がらないよ。
826粟野:2006/01/10(火) 17:42:47 ID:4bPEEW+/0
>>822
恥ずかしげも無くそんな事を言えるオマエが
心を閉ざしてるというのは今年ナンバーワンジョーク。

構ってチャンの心は常にフルオープンが俺の持論。
827名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:44:55 ID:Nzv146ls0
>>822
いつか復讐してやるという心で敢えて柔和な態度を心がけ、
うんうんと話を聞いてやるふりをし、相手が笑ったら合わせて笑う。
何か聞かれたら
『僕はまあぼちぼち。それより、君はどうなん?』
これで君も心を開かずいい人だ。
828名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:45:19 ID:npooGWt60
>>820
冷酷な奴だなw
正直そこまで冷酷になれんわ。俺は
829名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:48:18 ID:uRo/WujL0
難しいこと考えるのは面倒なんですよ。
だから引きこもり=ニート=怠け者、これが一番簡潔で良い。
当たってるケースだって多いんだろ?
830名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:54:12 ID:qWWzBznnO
がんばれ
831 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/10(火) 17:55:08 ID:KtKHVABy0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
832名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:56:12 ID:OODvOw7e0
>>829
わからんなら触れないのが一番だがな。
833名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:02:20 ID:axtw9aEN0
地球上で一番楽してる生物
834名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:13:49 ID:bxA0A5fS0
>>823
消費するだけ消費して大人しく死んでくれればいいんだけどね。
公園で住むようになったり、生活保護とか受ける存在になるとウザいんだよ。
835名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:26:18 ID:L+PLPKUk0
さすが人質救出費用もケチる2ch右翼。
ホームレスにも情けをかけないんだねえ。
836名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:38:54 ID:clrB29Ww0
>>831
AAに言うのもなんだが、実際そのくらいの巨根ならAV男優いけるんじゃね?
837名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:43:08 ID:bKQ4mWHF0
>>833
おまえナマケモノなめてるだろ?
838名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 18:46:07 ID:A95hclwa0
寧ろ、ゴミ!とか死ね!とか言ったほうが良いと桃。
839名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:01:22 ID:CkgqHzIr0
非道・無情・唯物主義の氾濫と比例して増えてきた。
世の中自然にバランス取ってるんだな。
正常者が異常者になるまで増えつづけるのを待てばいいと桃。
840名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:03:27 ID:CSdtxPbO0
頑張れ、と言って逆効果なのは
本当に頑張ってきてダメになった人間だけだと思う。
頑張った事ない奴に無理するなっつっても
堕落していくだけじゃねえの。
841長田百合子、戸塚宏が正解:2006/01/10(火) 19:14:20 ID:i7XfIyfP0








はいはい     頑張れ頑張れ     引きこもり







842名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:27:17 ID:kVgHLELW0

   ★★★ 2ch版 若者の人間力 向上会議 ★★★

    まとめサイトを作りました (携帯から可)  
    http://www.geocities.jp/ampm4567/

※順次更新します、現在100ページまで掲載済み。よろしく。

元サイト 
その1 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117296325/
その2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119828671/
843名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:32:51 ID:vo2EDAcY0

引きこもりの親頑張ってくれ
844名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:35:21 ID:6UXYjvTI0
日本の未来は引きこもりに懸かっている
超ガンバレ
845名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:39:34 ID:pf2vtz990
ひきこもりは全然頑張らなくていいよ
ニートも頑張らなくても大丈夫

ずーーーっと、ヒキコモリとニートやってて下さい

大丈夫、大丈夫、君達がいなくても、
その分俺たちががんばって稼いで、
いい物喰って
きれいなねーちゃんorすてきな彼氏とつきあって
良い人生送るからね

頑張らなくていいよー
846名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:41:20 ID:Eg945jn90
引きこもりがんばれ。 超がんばれ。
847 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/10(火) 19:45:17 ID:oswDyvO20
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
848名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:45:40 ID:btsGIHIS0
受験や労働で頑張って結果出したことある人には「休めば?」「ちょっと
休みなよ。お父さんもそう言ってるし」はかなり効果あるよ
ただ、既に十代前半で不登校気味→高校中退ニートとかだとそれも
難しいんだよね。神経症タイプじゃなくて人格障害タイプが多いし
10年の長いスパンで見ると両者の人生は全然違うわけで
(いい悪いの問題ではなく)
849名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:51:48 ID:cK9fXOze0
さいきんこういうことよく聞くんで、メンヘルの友達からメールがきても、
頑張れとは言えないし、何て言えばいいんだろうと考えこんでしまい、
結局は無視してしまう。最低だよ俺。
850名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:54:05 ID:QiAhsawd0
そりゃ頑張れなんて言っても意味無いだろうな。
好きで引き篭もってるやつは、引き篭もるほうに頑張るだろうし。
そうじゃないやつは頑張り方を知らないか、頑張ったけどダメだったか、だろ。

どちらにしろ、働かなきゃ食えない状況になれば回復できると思うけど。
851名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 19:56:14 ID:VXW7r7op0
>>848
何の効果だ?
休みすぎて困ってるんだぞw
852名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:05:35 ID:Iku4pD+y0
子供に対して言っちゃいけない言葉みたいな言い方だなこれ
頑張ってるねとかがいいとか書いてあったが
人間は社会的生物だから、やっぱ外でたほうがいい
853名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:10:15 ID:ktdAH8B60
社会的生物だからなんて理由で外出るヤツなんかいねえだろ
854名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:34:45 ID:dzlublWY0
>>852
そう思っている親が育てる子供は、ひきこもりになんかならないよ。
思考しなくても、自分の経験から本能的に判断できる親の子も、大丈夫だよ。

思考できず、経験もなく、子はご飯食べさせて近所の学校行かせれば
後は何も考えず行動もしなくていい、と思ってる親の子はひき確実だよ。
それかDQN直行。
どちらも、社会性がないけど生きていかねばならない、機能欠損児の
シノギの姿だから。
855名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:48:44 ID:1d1H3WZW0
引篭もりも関口医師も記者も同列の怠け者にしか思えんな。
856名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:56:18 ID:hbb0zpGD0
引きこもりはなまけものじゃないよ。むしろ逆。
857名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:59:07 ID:O+FXwHvl0
がんばれよヒキコモリ!
やればできるよ!さあ部屋から出よう!
人間同士の付き合いほど楽しいものは無いぞ。
今のままじゃただのナマケモノだ。そんなの人生の落伍者だぞ?
がんばれ!がんばれ!
858名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 20:59:59 ID:a0ZkGcDN0
よし、ニートはこの動画見て癒されろ
http://www.shuzo.co.jp/video/matsuoka_5_256.wmv
859名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:04:32 ID:VXW7r7op0
>>856
逆のわけないだろw
そういう詭弁で弁護するのはやめろ
860名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:07:51 ID:L+PLPKUk0
風呂に入ると体を何度もゴシゴシヘトヘトになるほど
洗ってしまい、いつしか疲れ果てて風呂入ることをしなくなる。
このてのことを他にも抱えて引篭りになる。
861名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:13:56 ID:/6vFldtD0
思うに

大学進学率6割以上ってのが原因なんじゃね?

たいした人間でもないのに
本人は大卒ってだけで変なプライド持っちゃって

本人評価と世間の評価にギャップがありすぎっていうの?

本人もうすうすわかってるんだけど認めたくないって感じ?

で、世間で笑われるようなプライド保つためには引きこもるしか方法がないじゃん
862名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:15:17 ID:IBvq78Z50
ひきこもりと立てこもり対策マニュアル

催涙弾 --> 鉄球クレーン --> 放水 --> 機動隊突入、盾でなぐる
863名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 21:57:30 ID:2SnxYhh20
ここ見てたら引きこもりだけじゃなくそれを理解しようとしない方にも問題あるな。

まぁ、関係ないからいいやw
864名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:41:52 ID:rJuaElRD0
>>863
理解する必要って、あるのか?
支援したい人とか、直接関係してる人だけ理解しときゃいいんでは。
865名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 22:42:47 ID:ky5iF2/5O
ひきこもりは更年期障害
866名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:40:39 ID:QjH/Pf1j0
頑 張 れ
867名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:45:53 ID:R0xepRuW0
頑張って吊ろう
868名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:49:33 ID:vTVK5BXL0
ふと思ったんだが、ひきこもりが全員急死したとして
世の中に大きな影響あるか?
無いんなら支援なんか要らないんじゃね?
869名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 23:51:45 ID:gHaJus5D0
ひきこもりなんてほっとけ。
頑張れ以前に「無視」これが鉄則。
なまじかまうから責任だ税金投入だと無意味な連中に時間をとられることとなる。
870名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:09:38 ID:iKPum8Wl0
頑張れという言葉にそんなに神経使わなきゃいけないかねぇ。
24時間テレビで見せ物マラソンのや障害者のむやみにがんばるコーナーでも
みんな必死に頑張れって言ってるし、FAX送りつけてるしww
ZARDの「負けないで」なんて、どうするんだよw
ひっきーだって暗い部屋の中でテレビ見ながら
「負けないでもう少し最後まで走り抜けて〜」って平気で歌ってるだろうしね。
敏感にとりすぎなんだよ。気に入らなきゃ自分が受け入れなければいいだけのこと。
鬱の人間も頑張れを聞くのがつらいなら「今は言わないで」と言えばいいだけの話で
こちらから気を使って顔色のぞきこむ必要もなし。
この医師、レベル低い。



871名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:12:35 ID:UpdcMTjC0
脱水症状でフラフラになってまで走ってる駅伝走者に対しては
さすがに「(もっと)がんばれ」とは言えないが…(ry
872名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:12:47 ID:ulHCkWH10
>>870
同感です。

どーでもいいけど、引きこもりやニートの支援団体を見ていると
引きこもりやニートが居ないと食べていけない人も居るんだな、と。
実際当事者から支援団体に鞍替えしている人も多いし。
歪なコミュニティが形成されているような。
873名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:30:04 ID:iKPum8Wl0
>>871
そんなヤツにでも言ってるかも、頑張れって。
頑張れもいろんな意味で使うからな〜。
脱水症状でフラフラの奴に「頑張って〜(もうやめときな)」という声援もあると思うね。
ニホンゴムズカシイネ。
>>872
それは言えてる。ニートを救うのはニートだ。ひきこもりを救うのはひきこもりだという
風潮が強いからね。
子育て支援、ひきこもり支援ブームに乗っかって
「おまえら、俺らに頑張れって言うな!」と叫んでる奴が一番の癌。
874名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:34:07 ID:KfgR3ikf0
そんなわけで、私はうつ病。弱肉強食の世界で、自力で飯は食えないけど、
自分はVIPだから特別に食わせてもらうんで、全面協力ヨロ。
なお、傷つきやすいので決して罵倒はしないで。嫌な顔も禁止。
イヤミなど言語道断。いつでも誠意を持って、しかも笑顔で協力。義務だから。
内心イヤなのに作り笑顔とかされても、こっちすぐ見抜くから。そういう力あるから。

それと、私たちを理解するために、常に全力を尽くしなさい。決してサボらないで。
もし理解できた人は、私たちの気分を損ねたりは決してしない。する筈がない。
私たちの気分を害する人は、すべからく理解していない人。
875名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:37:03 ID:KfgR3ikf0
そして、私たちを理解しない人はすべて悪人だし罪人。よく覚えておいて。
あ、言っておくが、こっちはあなたを理解する必要もないし、努力もしないんで念のため。
876名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:38:07 ID:ulHCkWH10
>>873
>ニートを救うのはニートだ。ひきこもりを救うのはひきこもりだ
これがおかしいよね。
逆に社会との壁を作っているような。
877名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:40:24 ID:lVO4+4Nn0
>>872
ニートとニート応援団の共依存みたいな、病んだ関係ができちゃってるよね。
「弱い人の痛みがわかる私」に陶酔しているサイコがニートの味方づらでつきまとって
立ち直りを邪魔しているって図。
878名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:43:18 ID:SMmLAp9j0
がんがれがんがれ!!
879名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:45:59 ID:iKPum8Wl0
>>877
そうそう。同感。
共依存ってすごく最近多いね。
ボランティアでも「やってあげてる私」という自分に陶酔した人間が増えたね。
だから性質が悪い。
880名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:46:35 ID:ulHCkWH10
>>877
そうだね。
社会にニートや引きこもりを受け入れる場所が余り無い、というのも確かなんだろうけど。
だからといって内向的な支援を続けていてもね。
正直、支援団体の人も行き場が無いんだろうなぁ。
881名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:47:09 ID:539e2zQg0
元ひきこもり今フリーターの俺が来ましたよ
882名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:54:17 ID:SMmLAp9j0
>>881
社会復帰おめ!
883名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 00:59:03 ID:ulHCkWH10
引きこもりもまた社会の一部だから社会復帰というのはおかしい気もするけど、
とにかく>>881さん社会復帰おめでとう。
884名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 01:52:46 ID:uGxqVkWv0
しっかし、引篭もり支援ねえ・・・
人道とか建前はおいといて、働かずに生きていける贅沢なご身分のお方に、
さらに支援なんて必要あるわけ?
働き手が増えれば他の人がラクになるってことなのかな。
885名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:20:29 ID:py/v4YKP0
おまえらの「頑張れ」は何故かやる気が出る
886名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 02:40:15 ID:eK6m+JYT0
そこそこの地位や権力・金があればがんばらなくてもいいんじゃね?
それがないのにがんばらないのは存在しなくていいよ。
887名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:03:43 ID:eZVmV3oR0
騒いで社会問題化させてるマスゴミ
国家予算と天下り先を捻出してる行政
もちろんグル。

こいつらが諸悪の根源なんだよな。
ヒッキー・ニートに目がいってしまうので、批判も回避できる。
男女共同参画、少子化、派遣社員問題、すべて利用し
もちろん滅茶苦茶なので新たな問題が発生する。頭悪そうで実は良い。
社会問題エンドレス利権ウマー。
888名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:19:07 ID:GdzFvziX0
頑張れ連呼オフまだ〜?
889名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:20:30 ID:T8d8VMz10
市ねというと
いいかも
890名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:30:18 ID:B0Y9QdRv0
俺に「頑張れ」というのは逆効果。
それよりも、給料増やしてください・・・・(まあ増えないな)。

ってことを考えれば、ヒッキー相手でも同じかもしれない。
891名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 03:56:23 ID:2ki+myMV0
「頑張れ」よりも「頑張ろう」のが良いって風潮がちょっと前にあったけど
鬱の人って「頑張ろう」にも拒否反応出るんだってな。
俺を差し置いて勝手に決めんなよって感じで。
892名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:54:03 ID:R3JOOclF0
がん-ば・る【頑張る】
   《自五》
  (「頑張る」は当て字。「我に張る」の転)
(1)我意を張り通す。「間違いないと―・る」
(2)どこまでも忍耐して努力する。「成功するまで―・る」
(3)ある場所を占めて動かない。「入り口で―・る」

広辞苑 第五版


俺は「頑張れ」って言葉に(1),(3)の意味を強く感じる
あんまり努力って意味にはとれない
まわりから落伍することを極端に恐れる日本人的な言葉
893名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:01:45 ID:hE6ebr0S0
ヒキも色々いるだろうが
突き放すとそのまま死ぬ人間がヒキとか鬱とかいう奴ら。
894名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:31:38 ID:d8uId3pm0
お舞ら良く嫁
>関口医師は「引きこもりの若者を
  親が    
『頑張れ』と激励するのはかえってプレッシャーになる」と指摘した。

つまり親以外の発言については言及していない。
赤の他人が頑張れといっても、特に問題があるわけじゃなさそう。
895名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:46:03 ID:eZVmV3oR0
なるほどね。
でもこの関係だと親が何言おうとプレッシャーになりそうだな。
そして聞きたいのはその後だ。
なんて言えば回復するのか?
ヒント:き
896名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:59:25 ID:iKPum8Wl0
スレタイが誤解を生んだな。
897名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:59:42 ID:IxU0ii940
>>726
プッチ神父に言わせれば梅岡こそ真の悪
898名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 08:55:50 ID:KQU+8uxA0
頑張れってのは
何かに向かって走ってるときにはいいかもしれんが
走ってもいない人に頑張れってのは意味ないだろ
やっぱり追い込むだけだと思うな。

899名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:11:15 ID:j9veh5Dw0
追い込まないとどうにもならんだろ
900名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:18:48 ID:TXjOAgle0
がんばれ死ぬほどがんばれ
901名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:23:42 ID:1U39bzsA0
>>892
>まわりから落伍することを極端に恐れる日本人的な言葉

なに的外れなこと言ってるんだ?批判すればいいということじゃないだろ。
「我意を張り通す」「ある場所を占めて動かない」どちらも自分本位だろうが。
902名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 09:33:27 ID:5vfqFwQ50
ていうかニートとか引きこもりって、さんざん頑張ったあげく
燃え尽きちゃった人が多いからね。燃え尽き症候群ってやつ?
特に親に猛勉強するようにせまられて、言われた通り猛勉強して
それで途中で燃え尽きて… ってパターン。
そういう人にもっと頑張れとか言っても、ぶっちゃけ
「今まで俺は充分頑張ってきたのに… まだ言うか」みたいな感じになって
逆に反感を買ったり。
903名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:11:35 ID:uMCgbAaU0
>>884
「ひきこもり支援」じゃなくて「ひきこもり解消支援」なんだろうけど
スレタイか、元記事のどっちかが間違ってるんだよね。

ヒキ当人と関係ない人々からすれば、労働や消費で社会に貢献しないのは
困るから、なんとか外へ出て一緒に労働・消費しようよってことなんだけど
その「なんとか」の部分が分からないか、理解したくないって人が多すぎる。
ちゃんと原因はあるわけで、このスレでも何度かはっきり書かれてるけど
それをすっ飛ばして解決なんてできないし、そのままで何をやっても
結局ホントに「ひきこもり支援」にしかなんないよ。
ヒキ当人には生きる欲はちゃんとある。社会人として具体的に生きる方策を
覚える機会がなかっただけ。
生きたいと思えばこそ、ひきこもりという自己保護をやる。
「生き方」という漠然とした概念ではなくて、ある程度具体的な事例を含めて
社会との戦闘ノウハウを教えてやればかなりの数のヒキが社会復帰できるよ。
本当は無償でそれ、つまり「子育て」をやるのが親の任務なんだけど、
できない人が親になっちゃって、しかも自分が原因だともわからず、
子育てフェーズが時間切れになってから精神科やおかしな市民団体に
全部丸投げしてるんだよね。それでも死ぬまで何もしないよりはマシだけど…。
904名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:13:33 ID:j9veh5Dw0
>>902
さんざん頑張ったあげく燃え尽きちゃった人が多い?
そんな奴は少ないよ
905名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:16:32 ID:PN+xiuFf0
負け癖が付いた人のほうが多いよ、多分。
負ける事・出来ない事が当たり前と思ってるからから最初から諦めてる。
諦めてるから希望が無い。
希望が無いから卑屈で暗い。
906名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:17:03 ID:uMCgbAaU0
あと、
ヒキに「氏ね」とか言う人がいるけど、どうせそこまで言うんなら
「婚姻時に子育て能力がないと判定される成人は氏ね」と言う方が、
そもそもヒキ問題を発生させないという点で優れていると思うよ。
もの凄く短絡的発想だけど、もの凄く効くはずだ。

それがダメなら、もうなってしまったひきこもりだけでなく、
これから子育てしていく人々にその轍を踏ませない方策もとらないとね。
907 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/11(水) 10:17:14 ID:PLubCp4q0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
908名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:18:44 ID:A4Alj+gtO
>>902
ヒキニートに見られがちな責任転嫁乙
909名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:20:31 ID:ITlmdksj0
>>902
お花畑w
910名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:20:32 ID:XWjJohsu0
>>905
まずは始めること、次に続けることだ。

才能とか環境とか、有りもしないカセに縛られるな。
911 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/11(水) 10:26:09 ID:U82h6rC00
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
912名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:27:32 ID:PN+xiuFf0
>>910
そうだわな。
才能や環境はあると思うが、
それを今更言ってもしょうがない。
ヒキってれば死ぬまで0だけど、始めれば少なくとも1にはなるし、それ以上になるかもしれない。
913名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:34:34 ID:a8tEXgop0
>>902
同感。
914名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:50:42 ID:8CfxiJZ+0
他人から必要とされるよう心がける

まずはここからだ
915名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:54:39 ID:Gg9r4Zck0
>>910
>>まずは始めること、次に続けることだ。
これは同意だが

>>才能とか環境とか、有りもしないカセに縛られるな。
こういう暴論を言ってしまうと、呆れて聞かなくなり却って逆効果だぞw
916名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:58:28 ID:JDi0eXFB0
>>915
どこが暴論なんだ?
917名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 13:13:53 ID:uMCgbAaU0
少しは関係あるのに、それに反して全否定したからじゃ?
程度の問題だと思うけど。
才能があっても、外で誰かに見せないと評価が始まらないし、
環境があっても、それは他の環境と競合したときに初めて価値が生かせるのであって。
918 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/11(水) 13:22:14 ID:U82h6rC00
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
919名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 13:24:13 ID:+7uNhyLM0
頑張れって

これほど無責任な言葉も無いな
920名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 13:25:16 ID:KvA/Yszx0
車庫出し中、やってきて20m手前のカーブでかってに転けた原付がいて、
ちょっと打ち身と擦り傷と、もしかしたら骨にヒビが入ったかもしれない程度の奴に、
東京海上は79,404円も払ってやがった。

転けてさえ、車から5mも手前で止まってるし、
そもそも後輪ブレーキが滑ってガードレール下くらいの宴席につっこんで転けてるくせに。

俺なんか一瞬で飛び出してくる当たり屋中型バイク(直方市の熊本8908?)を
時速60キロから5m手前で止まってよけたのに。
パトカーが見てたけど、当たり屋なのに、事故が未遂で終わったらほったらかしだったよ。
バイクの横っ腹につっこみかけてるのに、こっちに先に行けとか命令してくるし。
オマエがじゃまで動けないんだよって言いたかったが、言ったら殺されてたな。

ともかく、当たり屋になれば、かすり傷で1年間なんとか生活できるよ。
保険会社が面倒見てくれる。
921名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 13:25:58 ID:f/YDemjq0
いや、頑張れ、頑張んなきゃだめだ
922名無しさん@6周年 :2006/01/11(水) 13:26:04 ID:yvHx4CQz0
引きこもれる環境に甘えているだけって気がするけどな
一年に一回100kmマラソンさせて完走できなかった奴は
強制労働所送りでいいと思うのよ
923名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 13:34:52 ID:P80ODCUs0
なにを大発見のように言ってるんだ。

それを踏まえて敢えて頑張れという。それが本当の親心だろ。
924名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 14:09:55 ID:JDi0eXFB0
人間一回楽を覚えたらなかなか抜けられない。
苦しんでるなんて嘘。
家にいることが苦しんだったら、外に出ようと思うはず。
結局楽だから出ないんだよ。
925名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 14:17:50 ID:8CfxiJZ+0
「頑張れ」という言葉を重荷に感じるようなヤツは死んだほうがいいかもな。マジで。
生まれつき、生きるチカラが不足してるんだろう。
欠陥遺伝子の持ち主なのかもしれん。
世が世ならとっくに死んでるはず。
926名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 14:22:53 ID:1U39bzsA0
引きこもりがいざ外に出たって何もできないって。
こういう不器用で弱い存在をどうするか?ということだ。
927 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/11(水) 14:28:10 ID:U82h6rC00
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人_____,,)      
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   えっ、俺?  
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    どうせキチガイ、怖いもんなし(笑)。
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ    
|  / 、__ う |  | ・,.y  i   
|    /    |  ⊂llll   |    
 ̄T ̄     |  ⊂llll /    
  |       ノ  ノ 彡イ        
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
928名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 14:46:00 ID:DTtD12MvO
頑張れない人間はクズだから死ねばいい。

……と言うのは強者の論理だが、社会は強者が動かすものだ。
それが嫌なら自分が強者になるしかない。
929名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 14:48:34 ID:ur2+iYM20
>>928
そんな大げさな話じゃないだろ
930名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 17:21:37 ID:kAhY8b1/0
今更何を言う
931名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:16:26 ID:8CfxiJZ+0
「頑張らなくていい」ってのはゆとり教育と同じ。結果は見えてる。
932名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:19:21 ID:Jk7zzXreO
みんな「ガンバレ」
933名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:22:39 ID:F0spuPH7O
オレもサッサと引きこもりのデイトレーダーになりたい
934名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:23:01 ID:C2hfXcHT0
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
935名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:24:02 ID:k8zFz7oI0
頑張れと言われるとムカつくけど
頑張らなくていいよと言われたらトコトンだらけるのが俺
936名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:26:49 ID:hE6ebr0S0
>>935
結局どうしようもないよな。
937名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:27:45 ID:uuaEJQ660
>>925
で、何をがんばってるんだ?
生きる屍君
938名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:29:45 ID:4vtPxY6jP

だから
親は今すぐ追い出せっ!

939名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:33:09 ID:Od5sstWa0
がーんばれ!がーんばれ!
頼む がんばれ がんばってーくれー♪
940名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 18:46:14 ID:jpIoUK5U0
スレ中の「頑張れ」を「死ね」に置き換えるとしっくりくる。
941名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 19:09:29 ID:ccgdZn2V0
ニート頑張れ!早く頑張れ!
たくさん頑張れ!もっと頑張れ!
すぐに頑張れ!とっとと頑張れ!
942森の妖精さん:2006/01/11(水) 19:11:19 ID:RkBsYNbT0
ニート氏ね。
943名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:04:49 ID:KQU+8uxA0
団塊視ね
944名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:07:25 ID:KQU+8uxA0
リーマン氏ね
945名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:10:55 ID:KQU+8uxA0
チョン死ね
946名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:16:16 ID:KQU+8uxA0
在日氏ね
947名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:23:59 ID:KQU+8uxA0
公務員氏ね
948名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:29:08 ID:/vSx8Qcm0
>>943-947
頑張りすぎ
949名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:38:59 ID:EalF11ap0
しかしまぁ人間の意思疎通なんてしょぼいもんだね。
生まれて20年近く、またはそれ以上も近くにいて、一緒に暮らして、
それで何か問題が起きても、原因すら聞き出すことができず、
あやしい他人にすがるしかないなんて。
950名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:48:11 ID:7SM8weW2O
ニートはがんばりがたりません
ニートがんばれ 死ぬ気でがんばれ 死ぬまでがんばれ
951名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:53:37 ID:EalF11ap0
…ニートとひきこもりは別物だよ
ニートは健全で社会機能を持ちながら怠惰を選んだ者達
ひきこもりは社会機能不全で積極的攻勢が不可能なため要塞戦を強いられる者達
952名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:55:39 ID:UpdcMTjC0
ただいま帰宅。
明日はまた6:30には出勤。
引きこもれる金曜の夜まで、
あと2日の我慢だ。
あぁ引きこもりたい。
がんばるぞ。
953名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:57:19 ID:W/lREywN0
歪なコミュニティって言ってもそのおかげで恋愛やセックルが出来てる
んだよ
「お互いの前提」の無い社会でメンヘルニートや引き篭もりがパートナー
を見つけるのは凄い難しいよ
何十年も地道に頑張ってきた毒男や毒女なんて腐るほどいる
954名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:10:35 ID:EalF11ap0
もうスレも終りだけど、俺の兄弟のうち2人もひきこもり経験あり。
てか1名継続中。
父親が、育て能力なし。この人自身がひきこもり的な社会不安障害を
持ってて、子供に対して社会機能を見せる事も体現する事もできない。
母親はまだマシだけど、それでも近所の連中に適当におだてられて
町内会の世話役だとか下らない仕事を引き受けて「付き合いできてるよ」と
勘違いしている。
俺はイジメ体験のあとDQN化してチンケ右翼屋さんともお付き合いしたりとか
無茶をやったけど、ヒキもDQNも根源は一緒と気が付いたよ。
叩かれて反撃しても天罰が落ちるのではなく人罰で済むと気付いたらDQN。
叩かれて陵辱されても非暴力が正義と思い込んだらひきこもり。
叩かれないようにする要領のよさを普通に持ち合わせているのが、普通の人。
955名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:15:27 ID:eZVmV3oR0
ヒキは他人との距離の取り方がわからない。
幼い頃に愛されなかったため、離れ方はわかっても、近づき方がわからない。

外に出ろ。
いつか尊敬できるすばらしい人に出会えるかもしれない。
出会えるまで転々とするほうがいい。
外見に惑わされるなよ。
そういう人はなんでもない、しょぼいオッサンだったりする。
だが観ていると、その人に老若男女問わず、自然に人が集まってくるのがわかる。
理屈じゃないのもわかる。
956名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:21:44 ID:Fd2ajxu80
>>954
父親に問題がある場合が多いね。
というか、父子関係かな。
祖父と父親の関係も問題あったりして、
引き継がれてるんだなあと思う。
957名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 21:43:02 ID:iKPum8Wl0
>>956
そうなんだよ。引き継がれてる。
虐待なんかも実は子どものころ虐待を受けていたというパターンが結構多い。
絶対に自分は虐待しない!と心に誓っても
受け入れられて育ってないから受け入れるということがどういうことか
わからないんだよ、経験がないから。
958名無しさん@6周年
>>955
ひきこもりの原因なんて人それぞれだよ
幼い頃云々は必ずしも当てはまらない