【調査】減少続きの農家 法人・大規模化は進む - 熊本県調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
県統計調査課は5年ごとに実施している農林業センサスの05年版をまとめた。
総農家数は前回(00年)より5381戸少ない7万4240戸で減少が続いている。
ただし、法人による経営は増加しており、耕地の大規模化も進んでいる。

農家(耕作地10アール以上か農産物販売額15万円以上)の戸数は20年前の
3分の2近くまで落ち込んだ。林家(保有山林1ヘクタール以上)も2万2062戸と
前回に比べ1987戸減った。

農家の減少に伴い耕作放棄地は6315ヘクタールと751ヘクタール増えた。
農家の高齢化も進み日常的に農業に従事している人のうち65歳以上は12・6%増加の
3万7802人となり、全体の46%に達している。
ただし、30アール以上の販売農家をみると、法人化しているのは616経営体で6・9%の増加。
そのうち会社経営は351で41%増えた。また、耕地面積別にみると、5ヘクタール以上で
軒並み経営体数が伸びており、大規模経営の増加を示している。

法人化、大規模化の進展について県農業振興課は「安い輸入農産物や国内の景況による農産物の
価格低迷が続いている。規模を拡大して収入を増やし苦境を乗り切ろうとする努力の表れ。
法人化は社会的信用が上がり取引に有利で、税制上のメリットもある」と分析している。

>> MSN-Mainichi 2006/01/09[**:**] <<
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kumamoto/news/20060109ddlk43040173000c.html

▼依頼により作成されました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136645647/156
2名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:57:34 ID:iUGEOAvf0
婿に入るか
3名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:57:38 ID:MAwGY0T30
2、元木
4名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:59:38 ID:5hAAcx/W0
農業をもっと優遇してやるのだ
5名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:59:57 ID:Z9pqVRmdO
豪農と小作の関係再び
6名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 14:00:33 ID:C4cFaC+uO
6、篠塚
7名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 14:07:11 ID:uvp15Q8u0
ちまちま個人で作って高値で消費者にふっかけようって根性が気にいらねぇ
8名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 14:16:37 ID:tGXRaK6g0
人口爆発で地球が飢えるまで数十年しかない。
 日本の農業を守れ。
9名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 14:41:04 ID:MmAXeBdpO
農家は貴重だ、うん
10名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 14:43:20 ID:TFnl02+J0
小作・農奴の名称使わないだけだろ?
11名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 14:48:18 ID:62/DVzyH0
アメリカみたいな穀物メジャーまだー?

日本版ドールorデルモンテまだー? チンチンチーン (AA略)
12名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:43:41 ID:Bjgj6cavO
やっぱダメか…
13名無しさん@6周年
カゴメ、キューピ