【社会】消防局で出初め式に出席→詰め所で焼肉→片付け中に出火 「遺憾の極み」 - 大分市

このエントリーをはてなブックマークに追加
204195:2006/01/09(月) 19:07:52 ID:Hy03qd+A0
それと、ヒキ・ニートはいっぱい誘いましたが、ひとりも消防団に入ってくれませんでした。
本人を口説けても親が断固許さないから。
205名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 19:50:37 ID:LXsTFGAa0
>>195
乙 

防災のために必要なのは十分理解できる。
たしかに繰法大会や19日(防火の日)の広報とかムダなのは止めてほしいな。

ヒキ・ニートの類のヤツは人と交わろうとしないからね。
同じ地域の仲間なんだから邪険には扱わない(そいつも戦力だから)ので、
出ればいいのに。
当人にしたら難しいのかな…
206名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:01:34 ID:S3osk/rz0
消防職員と団が一緒だと思ってるやつは馬鹿というか大場か無知
207名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:13:18 ID:VNaKCuWP0
田舎の消防団ほど酷いもの
はないよ。
半強制で入団要請、断ったら
火事になっても消してやらない。
と、脅される。
208シンジ:2006/01/09(月) 22:21:01 ID:bJRTNFH/0
笑えば良いと思うよ。
209名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:22:35 ID:3fODV4Ii0
>>203
だな。
操法の大会は馬鹿らしすぎる。
俺は高知の田舎だけど気合入っている所とか家族総出で操法の大会のサポートをするそうな。
練習も半端じゃないらしい。

けど実際の火事場の為じゃなくてただ単に大会でいい成績取らないとOBとか周りの風当たりが強いからやってるだけ。
訓練の一環なのに毎年毎年同じメンバーで出てどうすんだよ。
力入れるところを根本的に間違ってるだろ。
210名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:43:11 ID:yKwp/ZYP0
うちみたいな田舎だと、火災現場の実働部隊はボランティアの消防団員になる。
社会的に真っ当な立場にいたかったら、勧誘を断ることはまずできないので、ボランティアといえるか
どうか分からないがw
ちなみに、手当ては分団に対して支給されるが、活動の必要経費でほぼ消える。
年に数回、ささやかな宴会を開くぐらいは残るが。

サイレンが鳴ると、真夜中だろうが、仕事中だろうが、駆けつけなきゃいけないから大変よ('A`)
まあ、火事場なんかに出ると他人の助けになっているということが肌で実感できるから、
やりがいはあるんだけどな。
それを考えると、ヒキ・ニートの人たちには格好の社会参加の場になると思うんだが、やっぱり、
出初操法等の「かったるい」行事とか、夜警例会等で要求される他人との交わりがウザいんだろうな。
そういうのに出ずに火事場だけに来るってのも抵抗があるだろうし。
211名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:45:34 ID:hio7wBpB0
>>27
反応できるやつはおっさんだろ。
212名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 22:52:14 ID:h0B4u0FP0
>>207
俺は田舎の人口5万人足らずの団だけど、うちはそんな実態はないですよ。
ひたすら頭下げまくり。

>>209
いやはや、まったく、そのたうり。
消火のための操法訓練は良いけど、操法大会のための訓練はナンセンス。
くじ引きで選ぶとか。
例えば俺は2-3番員しかできないし。
せめて「小型ポンプ車」操法に変えるとか。
隊列行進訓練なんかはまったく不要。
救命救急訓練や除細動装置の使い方や、
大地震で倒壊した家から助ける訓練などをさせてほしい。
213名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 23:41:23 ID:UMRUmQnS0 BE:482152695-
焼肉焼いても、
家焼くな!!
214名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:02:50 ID:2QvJF2LD0
まぁ。焼肉くらいは大目にみてやれよ。仕事持ちながらは大変だよ。
ただ火〜だしたらだめだわな。
215名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:11:54 ID:Qbs4U8l/0
>>212
俺ペーパードライバーなのに4番員だったよ。

最初、シートベルトはいつするんだろうとか疑問だった。
216名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:19:41 ID:RE5+goZU0
>2階部分を全焼した。
>石油ストーブをたいた詰め所でガスこんろを使って焼き肉を食べた後、
>片付け中に出火した。

なんか変だよなぁ。
詰所には消火器が必ずあるし、消防車には大きな消火器があるし、
初期消火に失敗しても消防車ですぐ消せるのに、全焼するかなぁ?
故意に遅延させたのかなぁ?

喧嘩して頭にきた班員が灯油をpeeeeeだったらそれこそ。。。
217名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 00:33:30 ID:25TdDE2P0
>>195
うちの団も出動手当て100%団費編入。
去年は火事や水害、基地外の徘徊とかで出動が多くて、職場の評価下がったし…。

田舎の消防団は人員不足でもう機能維持できない。正直人間関係がウザくてやってられん。
地元の連中の偉そうなこと偉そうなこと。活動内容はもはやボランティアの域を超えている。
さらに言うと、本来なら対等な住民・社会人対社会人の関係であるはずなのに、
参加者の大半は中学校高校の運動部のノリを引きづってる。タバコ嫌い・酒嫌い・カラオケ・コンパニオン嫌いな俺には耐えられん。

消防団の制度自体なくしたい・・・・・。
218名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 06:32:28 ID:RE5+goZU0
>>217
ほぼ同意。ただ消防団をなくすって結論は飛躍しすぎかと。
転入住民の俺は班の改革からやっている。
「実態をネットで公表する」の脅しがかなり効く。
まず金の使い方はかなりクリアーになったよ。
219名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:52:56 ID:4yvALVs10
これなんてコント?
220名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:41:57 ID:RXUGuzYy0
田舎の消防団の実態を知らない都会人を消防職員と騙って勧誘して
入団させたらどう?     
221名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 14:43:04 ID:x21oDUbq0
ドリフのコント
222名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 17:25:56 ID:RE5+goZU0
>>220
火災のときに居ないんじゃ意味ないぽ
223名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 06:54:47 ID:V8pQoyzf0
人員の関係で維持のできない地区の消防団は廃止でいいよ
住民(若い人)にこれ以上負担かけないでほしい
224名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 07:32:11 ID:k3zKxDQ40
必ず鉄槌下る、あほさらしジャップ。
225名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 10:41:22 ID:i0bgueN80
>>223
消防団を廃止すると、逆に負担がうんと増えるのです。
例えば首都通勤圏の人口5万人の某市の場合で、
消防署の消防車は2台だけ。
15km離れた広域消防本部から4台の応援を受けるが、それが着くのは30分後で遅杉。
そして消防団は4分団で消防車24台人員450名。

火事が起きれば第一出動12台の消防車が要る。
消防団を廃止して消防署の消防車を10台増やすと、署員は最低でも170人の増員。
増える行政コストは年間約20億円。
市税収入は約40億円だからその捻出はぜんぜん無理。
地方税法を改定して増税すると、増税額は一勤労世帯あたり平均で年間30万円!!
とてもとてもありえない。
人口5万人でこれだから、もっと少ない市町村では尚更。

そして大地震や連続放火やテロなどで同時多発火災にはまったく対応不能となる。
226名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 11:40:44 ID:w3i8aUSgO
消防団を廃止できるのは東京区部などほんの一部の大都市だけ。
しかも大規模地震にはお手上げ。
災害大国日本。
227名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:22:38 ID:saIGc+kU0
[東京 10日 ロイター] 
日本の田舎町で、消防団員たちが「火の用心」を呼びかける出初め式に
参加したが、きまりの悪い結末を迎えることになった。
自分たちの消防施設が火災で燃えてしまったのだ。
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081136952900.html

既に世界的なニュースになってまつね。
228名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 20:35:37 ID:2S7YEUx40
うわっ!ロイター通信かよ!
世界中に配信されてるな。
229名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 22:40:59 ID:V8pQoyzf0
>>225
>>226
本当に重要ならば、団員の待遇改善・地位向上に国・地方自治体・企業・地域社会一丸となって取り組んでほしい。
本当に重要ならば、その重要さを意識している人たちが私生活をなげうって消防団に志願して定員割れを食い止めてほしい。

消防団員に自己犠牲を要求することは結構ですが、
少子高齢化社会・格差社会を迎えた日本で自己犠牲に耐えることのできる層が非常に薄くなっている現実に、
地方の長老たちは早く気がついてほしい。

「消防団なんて危険なところに家の子を出すことはできません」といってた人の家の火を消すのに何で命かけなきゃいけないんだ
消したら消したで「なんでもっと早く来なかった」「なんでもっと早く消せなかったんだ」と怒られなきゃいけないだ
会社では課長に「なんで許可なく欠勤したんだとか」「仕事よりも消防が大切か」と愚痴をいわれなきゃいけないんだ
地方政治屋は「君たち消防の若者は安く使える公務員で重宝してる。本職の消防や警察と違い、
人件費や万一のときの保障が少なくて非常にすばらしい」とここまで露骨ではないがこれに類する挨拶を出初式される始末。
あと、興味本位で集計したら、消防団に所属する若者に「勝ち組」と呼ばれる層の人があまりにも少ないのに愕然としました。
と、消防でたまりにたまったストレスをここで発散。

最後に一言
この時期の太平洋側は空気が乾燥して火災が発生しやすい環境になっています。
ストーブなどの火の後始末はしっかりと確認しましょう。皆様の命と財産は皆様の手で守りましょう。
230名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 23:37:45 ID:i0bgueN80
>>229
俺は、消防団や自警団や老人介護チームへの参加などを、
徴兵制に近い義務制にすべきだと思ってます。
男女問わず。
231名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 00:37:18 ID:YIAeY7Rt0
>>230
半徴兵制は経済活動への影響が大きすぎていろいろな異論が出ると思いますが、
女性の入団は人員不足に対するひとつの解決策であるとおもいます。

なぜか男女平等を旗印にしている方々は、消防団は男だけというのを問題にしませんね。
苦労が大きい割りに儲からないからでしょうね・・・
232名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 00:56:56 ID:MZrGRyVP0
女性団員いない?
うちは現場には出ないけど一応いるぞ
233名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:10:11 ID:Y8b2lEUR0
何か、半島クォリティーのネタだな 気を引き締めろ消防!
234231:2006/01/12(木) 01:13:08 ID:YIAeY7Rt0
>>232
うちは0名 うちの分団、来年度は定員割れするので女性団員案をだしてみるつもり。
ただ入ってはくれないだろうな・・・。
職場がないので男性は都会に行ってしまいますが、
意外と女性は残ってたりするんですよね。

よくよく考えたらうちの様な田舎は半徴兵制でした。地主か公務員、地域企業の役員の家の関係者以外は
地域の無言の圧力で入団せざるを得ないですわ。私は職場が町の外で1時間30分以上かけて通っているにも
かかわらず(実質地域にいるのは寝てる時間くらい)入団でしたから。
235232:2006/01/12(木) 01:24:01 ID:MZrGRyVP0
自分の市は8人居ます
火災には出ないけど救命の訓練や夜警の手伝いなんかしている
夫婦で消防団やってる人も居て表彰受けたてたな

今年分団行きつけのスナックのおねーちゃんが女性消防団に新入団w
236名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:30:16 ID:cELFTbWIO
消防団やってる奴って地元に残って農家かガテンやってる奴が多い
237名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:36:03 ID:OFwHrjDLO
リアルマッチポンプか・・・
238名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:44:30 ID:h51WX1kXO
>>236 うちの近くの消防署は 倍率50倍だったよ
団と署は話の流れからすると違うみたいだが
239名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:47:31 ID:37s0WNfo0
弘法も筆の誤りと。。
240名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 01:51:25 ID:W79QeiXL0
普段の訓練の成果を発揮できてよかったな。
241231:2006/01/12(木) 01:51:39 ID:YIAeY7Rt0
>>235
前例があれば提案しやすいです。早速情報集めてみます。

>>236
先の見える方や優秀な方は都会にいってしまいます。
田舎でハンディ背負うよりは勝ち組(この表現好きではないですが)に入りやすいですし。

それではおやすみなさい。皆様寝る前には火の元の確認を!(火事起こすなよ!)
242名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:01:50 ID:Cy2doTZb0
消防団員と消防士は同じ?
243名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:05:23 ID:HB6jnKet0
また大阪かよ




















って思ったのに
244名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:07:11 ID:k4Th/TRMO
焼肉でワロタ
245名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:19:11 ID:tZiUyZLy0
×遺憾の極み
○恥辱の極み

恥かしいんだろ。
恥辱を使え。恥を知れ〜。
246名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:22:00 ID:gHWMfOQa0
>>242
全然違う。消防士は一般公務員として給料もあるしボーナスもある。普通の公務員。
消防団員は一般の人。自営業や農家や板金工や役場職員とか農協職員とか
その他一般人がやっている。
肩書きこそ特別職公務員だがその実態は強制ボランティア。
報酬も年間数千円〜数万円だがそのほとんどは団に差し出して
幹部の温泉慰安旅行にも使われるとこもたまにあるらしい。       
247名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:26:47 ID:/3klWInz0
>>1
アホだなぁ弛んでやがるな。
248名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:28:09 ID:bD+IeV170
ネタですか
249名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:30:26 ID:UPL5WWCJ0
消防団と消防官署の区別、消防団員と消防吏員の区別が
ついていないやつばっかりだなw
250名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 02:44:03 ID:8cZOxdr3O
こんな事ってあるんだね。
皆さんも”明日は我が身“と思って気をつけましょう。
251名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:04:48 ID:YrKVHuf10
>>249
ただ、厄介なのは常備だろうが団だろうが、消防隊と言う扱いでは法律上全く同じなんだよね
252名無しさん@6周年:2006/01/12(木) 03:08:13 ID:6+4wKBNz0
相変わらず詰め所で飲酒。ほろ酔い機嫌で鐘鳴らしてパトロール。
どうしようもない職場だわ。
253名無しさん@6周年
この焼き肉馬鹿はシャレにならないけど
全ての者が生涯の3年間位は消防団活動に参加すべき
そうすれば俺が10年も在籍することもない

そうは思わないか?団員諸君