【社説】 「朝日が言う"私たち"って誰?」「"全国の新聞が靖国参拝反対"、誤植かと思った」…産経新聞★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/01/08(日) 00:50:38 ID:???0 BE:193675076-
・あまりの寒さに、今年はお屠蘇(とそ)気分が抜けるのが早かった。と書くと、雪国の読者
 からきっと叱られるだろう。二十年前の春、新潟支局に赴任したとき「東京の寒さは寒さに
 あらず。涼しいだけだ」と先輩記者が訓戒を垂れたが、それは本当だった。

 ▼同じ新潟県でも日本海に面した新潟市内の雪は比較的少ないが、中越地方と呼ばれる
 長岡や越後湯沢などの雪は例年でも半端ではない。今年は津南町ですでに四メートルに
 達しようとしている。雪下ろしだけでも大変だ。
 ▼こうした町村には一人暮らしのお年寄りが多い。都会に比べれば地域の助け合いも
 活発だが、いかんせん若者が少ない。自衛隊の方々にも一肌ぬいでもらうなど、早めの
 対策を国や県には重ねて望みたい。

 ▼寒いといえば、五日付の「私たちこそ理解できぬ」と題した小泉首相の靖国神社参拝を
 批判した朝日新聞の社説は、読み返すほどに身震いがくるような内容だった。靖国参拝を
 批判するのは勝手だし、中国や韓国の立場を戦没者のご遺族よりも重視するかのような
 言論も自由だが、「全国の新聞のほとんどが参拝をやめるよう求めている」というのは誤植
 ではないかと何度も見直した。

 ▼確かに戦前戦後の一時期、かの新聞が業界のリーダー的な存在であり、部数でも日本一
 だったころがあった。だが今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」や「言論人」が肯く時代では
 ない。言論人イコール朝日人という論法は理解できない。第一、「私たち」とは誰なのか。

 ▼深い雪もいつかはとけ、豊かな実りをもたらす。必要なのは寒風に立ち向かう気構えと
 春を待つ忍耐心だ。戌年の今年、小欄は大いにほえるつもりだが、どこかの国の歓心を
 買おうとしているようには見られぬよう、心したい。
 http://www.sankei.co.jp/news/060106/morning/column.htm

※元ニューススレ
・【社説】 「小泉首相、これほど理解力なく身勝手とは」「殆どの新聞、靖国参拝中止求めてる」…朝日新聞★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136480617/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136621980/
2名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:51:19 ID:bYjrllv30
3名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:51:35 ID:fQKSn6tQ0
     ∧_∧ <誤植ですか
    (#-@∀@)     ∧_∧
    /     \   (延D#) <お前もな
.__| |  朝 .| |_ /  正  ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| 論 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. (-毎ー毎)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   (-巨人巨) 勝手にやってろ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .| 読 | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
4名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:52:07 ID:O+LALjXC0
4様
5名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:53:30 ID:to/LswWf0
ごりらーまん
6名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:53:54 ID:hkamJUqK0
<丶`∀´>ノ<イルボンヌの祖先はウリナラ 定説だ
         宗主国の意見は真摯に聞きなさい
7名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:54:19 ID:DXUrfKSu0
「日本は今、ものすごい勢いで右傾化している!(ズザー」のAAきぼんぬ(w
8名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:54:41 ID:dxLc+F900
シックスセンス で6
9朝日の夕刊から:2006/01/08(日) 00:55:38 ID:7kCgRtIY0
(窓・論説委員室から)「産経抄」の誤植?

 産経新聞をお読みでない読者の皆さまには要らぬお世話かもしれないが、
次のデータに目を通していただきたい。
 昨年10月の小泉首相の靖国(やすくに)神社参拝について、新聞協会報によると、
全国48の新聞が社説を掲げた。その論調は参拝に反対する主張が圧倒的だった。
例えば――
 「聞く耳を持たぬ危うさ」(北海道新聞)
 「国益に反する行動慎(つつし)め」(岩手日報)
 「憲法、外交感覚を疑う」(高知新聞)
 もろ手をあげて支持したのは産経だけである。賛否を明示しない社説も数紙あったが、
それらも首相に慎重な対応を求めることに主眼が置かれていた。全国紙では、
産経を除くすべてが首相に参拝しないよう求めている。
 さて、やや旧聞に属するこんな話を長々と紹介したのにはわけがある。
 首相が年頭の記者会見で「靖国参拝を言論人、知識人が批判することは理解できない」と語ったことを、私たちは社説で批判した。そのなかの「全国の新聞のほとんどが参拝を
やめるよう求めている」という記述について、6日付の『産経抄(しょう)』で「誤植ではないか」と切りつけられた。
 今や朝日の言説に「ほとんどの新聞」が肯(うなず)く時代ではないという指摘だ。
それに異論はないが、各紙の論調が結果として一致することはある。靖国参拝がそれだ。
 産経の1面を飾る名物コラムである。正論も辛口(からくち)もいいが、事実だけは正確に
お願いしたい。それとも、誤植だったのでしょうか。〈恵村順一郎〉
10名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:56:42 ID:IPkSJAMk0
この件に関して、朝日新聞は反論出してないの?
日曜の新聞あたりに、産経に食いつきそうな気がする。
11名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:58:23 ID:FsZTssf/0
  623:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 21:28:07 ID:vA5dkM9s
  >>585

  >昨年10月の小泉首相の靖国参拝について、新聞協会報によると、全国48の新聞が社説を掲げた。

  新聞協会に所属している新聞社は「108」あるわけだが。

  http://www.pressnet.or.jp/info/katudo/katudo.htm

  要するに、たいていの新聞社は「社説を掲げるほどのこともない」と思っているわけね。
12名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:58:37 ID:3vH/mUyI0
13名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:58:46 ID:3SbkYB6p0
長年続いている産経と朝日の漫才は芸術の域に達しようとしている
14名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:00:08 ID:IQB1Rhi+0
>>7
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`Д´> < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  / つ恨 つ  \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ハ´) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  / つ恨 つ  \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;

  ズザザザザザーーーーーッ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-@д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  / つ捏つ  \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ
15名無しさん@6周年
恥かいたな産経