【ゲーム】 「ニンテンドーDS」、「PSP」を大きく引き離し圧勝…大人向けゲームが後押し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:19:21 ID:YY1vlWyh0
マリカもぶつ森も脳トレも一通り遊んだので休憩の意味も含めてピクトチャットにしてる
誰か同じマンションに住んでる奴いないかなぁ…
ってこんな時間じゃ無理か
953名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:20:13 ID:OsADbnEvO
ゼルダを出せ! 娘の分も含め買ってやるから
954名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:20:17 ID:GZYoCFjZ0
>>945
PDAとしてならシャープのPHS端末に負けてるわけで、、、

全てにおいて中途半端
955名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:20:18 ID:ogxqQGZyP
>>924
オレも一時プレイやんで見てたけど、変換に実時間と同じぐらい時間かかるからやっぱメンドくさいのよ。
で、最初の2週間ぐらいはやってたけど、それ以降はメンドくさくてやんなくなったな。
動画目的でPSP買った人もほとんどこうなってるんじゃないかと思うが。
956名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:20:47 ID:99trAG+M0
>>925

箱三郎
957名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:21:14 ID:yHxOIMZi0
もう GK必死だなw じゃなくて

  G  K  瀕  死  だ  な  w
958名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:21:31 ID:1+w2KLvs0
クリエってもう生産中止なのか。w
そんなに売れなかったのかな?
それとも、日本ではPDA市場はイマイチなのか?
携帯電話が普及してるから。
959名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:21:47 ID:tCFInWRJ0
PSPは、携帯再生機PDAとして特化したほうがいい。
ボタンはHORIの外付けでいいじゃないか。
UMDなんていらん。大容量HDDにゲームがはいるようにして、
ロードを最短にしろ。
漏れの持っているipodに取ってかわるには、それくらいしなくちゃ。


DSではGBAソフトばっかやってる漏れがきましたよ。
960名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:23:36 ID:937MPzpu0
Wi-FiのおかげでPSPの客層であるヲタクどももDS買ってるぞww
961名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:23:50 ID:xpv+O0TT0
ザウルスはもう死滅か
962名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:24:07 ID:ULTMdfnm0
SONYのセコンドはなぜタオルを投げない?
選手を殺す気か?
963名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:24:43 ID:tCFInWRJ0
このスレ読んでると
ZERO3がどんどん欲しくなるんですけど、、、
どこで売ってるんだろう。
ほっしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

964名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:24:50 ID:wmND6YYt0
>>962
SCEは引き伸ばせるネタは引きちぎれるまで伸ばしますから。
965名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:25:08 ID:Vqve7unQ0
結局、リアルさを追求したところで、たどり着く先は現実なんだよ
リアルな車がみたいなら実物でいいじゃない
リアルな風景が見たいならドライブすればいいじゃない
飛ばして走りたければライセンス取得してサーキット行けばいいじゃない

俺は任天堂から夢とファンタジーを買ってるんだ
あんなカートが走るにしてはめちゃくちゃなコースがあるか?だからこそ楽しいんじゃないか。

リアルを追求するのがヴァーチャルみたいに考えてる奴がいると思うが、
ゲームではリアルではあり得ないことを追求するからヴァーチャルなんだろ?
任天堂の提供するヴァーチャルとSCEの提供するヴァーチャルにはその差がある。

マジレスしてしまった('A`)
966名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:26:01 ID:ErPPL4A70
>>958
PDA市場が危機なのは日本に限った話でもないのでは・・・
あれはあれで便利だったワープロ専用機がPCの出現で淘汰されたように、
メモやスケジューラあたりに特化した昔ながらのPDAはより汎用的なものに淘汰されていくのかも。
967名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:26:24 ID:wrkg4eGF0
>>951
PSPもソフト充実してるよ。一般的な「ゲーム」に関してなら。
もちろん、任天堂のソフトの続編がやりたいってんならDS一択だが。
小遣い貯めて買うならDSかな。安いし。
ただ、売れてるからといってどうぶつの森を安易に買わない方がいいと思う。
あれ、ほのぼのゆっくり系だから。それを十分理解した上でなら良いけど。
968名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:26:43 ID:F0JCsuDr0
         1UP
   [ .□ ] ∩
   [+□::] 丿 <ありがとう1300万台
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ    | ̄ ̄ ̄ ̄
      |||     |
      ((+□::)=) |<覚えてろ!DS!
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
969名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:27:29 ID:1+w2KLvs0
>>966
そうなのか・・・。PDA=欧米でよく使われてるってイメージがあったから・・・・・。
なんか、まんどくさいもんな。PDA 便利なようで不便な気がする。
970名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:28:06 ID:Zt5N6zky0


         ソニーってプライドだけは一流だよね(w

971名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:28:47 ID:O8v9pjXM0
今PSPの仕様見てきたけど、動画が見れると銘打って、容量が最大1GBなのか?
映画1本入らないんじゃないの?
972名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:28:47 ID:xpv+O0TT0
>969
携帯で全部できるようになっちゃったから消えていったって感じか
973名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:29:54 ID:wmND6YYt0
>>971
クオリティ下げれば見れるっしょ。
なんにしてもエンコードに時間かかるからダメなんだけど。
974名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:30:08 ID:d7xXwV9S0
>>970
本当にプライドがあったら中国でのデジカメ事件の時もっと毅然とした対応してたのでは?
975名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:31:02 ID:ErPPL4A70
>>969
Windows CEやらWindows Mobile入ってるやつはWindowsユーザーにとって、
リナザウはPC UNIXユーザーにもいじりがいのある機器だとは思うけどね。
普段使ってるOSのサブセットが入ってれば、用途は広がる。
976名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:31:33 ID:Qwu6k2eL0
そういやDS1300万台ってことは。

PSPの生産出荷は何台だべか?
1500万台〜2000万台くらいかの
977名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:32:33 ID:ogxqQGZyP
日本ではPDAはもう終了でしょう。
ただ、スマートフォンとしては生きていける気がする。
978名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:33:08 ID:d6qpVD7j0
PSPはバッテリーが2〜3時間で切れるってホント?
979名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:33:35 ID:igG7JGy20
>>976
生産出荷と実販売は違うとおも
980名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:34:32 ID:ErPPL4A70
おおっと!次スレ

【ゲーム】 「ニンテンドーDS」、「PSP」を大きく引き離し圧勝…大人向けゲームが後押し★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136643608/
981名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:35:39 ID:tCFInWRJ0
ttp://www.gamespot.com/pages/video_player/popup.php?sid=2910297&pid=560448
crazy taxi GBA 2003年版 (最初に33秒間別のCMがはいる)

に比べると、マリオカートってすごく画面がなめらかじゃない?
あれで十分。
どちらかっていうと、タクシーでNYとかロスとかラスベガスに行くほうがいいので
セガさんよろしくお願いします。
982名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:35:50 ID:eF79ZJly0
最初Wi-Fi USBコネクタで、マリオカートやってたけど
無線LANに変えたら電波がよくなって
トイレで対戦できるようになった。
まさか世界の強豪も漏れが、うんこしながら
ドリフトかましてるとは思うまいwww
983名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:35:56 ID:d6qpVD7j0
>>976
1000万台で止まってます、在庫がまだ500万台もあるもん (´・ω・`)
984名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:36:02 ID:YY1vlWyh0
ぶつ森はすれちがい通信の機能により、思想活動をする事も可能な実は危険なソフト
大量のメッセージボトルを購入し、内容を
朝日はどうたら
中国はどうたら
韓国はどうたら
プロ市民はどうたら
共産党はどうたら
と、言った内容を流しまくれwwwww
985名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:38:36 ID:O8v9pjXM0
>>973
まあ、クオリティ下げればギリギリ入るだろうし、エンコしなきゃいけないのは
今出てるほとんどのポータブルHDDプレーヤーもそうだからいいんだが、
映画1本は微妙だな。
価格が価格だから過剰な期待は禁物だとは思ったんだが。

エンコが面倒くさい人が多いなら、動画配信が始まれば伸びるかもな。
986名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:38:39 ID:d6qpVD7j0
>>984
漏れはメッセージボトルで、GKとかソニーの悪行流しまくってますが、なにか?w
987名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:40:19 ID:igG7JGy20
PSPが弱体化していったら
PSPのソフトがDSに移行ってことも考えられるな
988名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:41:40 ID:ErPPL4A70
そんな殺伐としたボトルメールは嫌だーっ

>>985
いくらかある。

○ロケーションフリー機能
世界中から日本のTVが見られます。地方在住でも首都圏のアニメが見られる!
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/LF-PK1/pointl.html
○P−TV
無線LANなどを通じ、400を超えるタイトル(来春には1000を予定)から気軽にアニメ・映画がダウンロードレンタルできます。
http://www.p-tv.jp/
○アダルト版動画配信サービス、PSP−NAVI
http://psp.av-navi.co.jp/
989名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:41:45 ID:ZF3LD1Me0
PS2販売中止にすりゃPSP売れるじゃん
990名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:42:58 ID:wmND6YYt0
>>989 おまえ頭いいなっ!!!
991名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:43:11 ID:YY1vlWyh0
ぱぐ太のスレに夢中

パネポンはSFC版以外一切を認めない。
現在DSにもパネポンはあるが、ウィンディが出てこないパネポンはパネポンに非ず。
と、言うわけで任天堂はとっととSFC版パネポンをサービスシーン付きで移植して下さい。
3日以内に。
ttp://www.intsys.co.jp/game/panepon/p02/fry/index.html

>>59
3度も同じ事を書くほどの執念には恐れ入った。お前の気持ちは良くわかった。
本当に良くわかった。さぁ、早くロリ画像を収集する仕事に戻るんだ。
992名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:43:43 ID:yTmkOXgu0
大人向けゲーム(;´Д`)ハァハァ
993名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:44:18 ID:JDqVgA+q0
>>988
PSPはアレだ、広げた大風呂敷を一応畳もうと努力してるとこが見える。
クタタソの割には。
994名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:45:30 ID:Hdkm0Tza0
>>991
シャーベットがいないと困るんだが。
995名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:45:53 ID:d6qpVD7j0
PSPで動画配信って、ダウンロードだけでバッテリー切れるんじゃねw
996名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:46:05 ID:U9o9txIY0
PSPは作画だけよくて内容のつまらん深夜オタアニメ
任天堂は一般向けのゴールデン番組
この差は大きい
997名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:46:35 ID:OsADbnEvO
PSPを、7800円ぐらいで売ればいいんじゃねーの
998名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:48:02 ID:1GDwhw/x0
>>995
充電しながらできないの?
999名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:48:11 ID:lv9sfg6N0
チョン
1000名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:48:47 ID:wmND6YYt0
>>998 携帯機、携帯機
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。