【大雪】間断なし積雪3m、屋根に20トン「恐ろしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:38:55 ID:tRYqSm1C0
東京でよかった w
カッペは冬眠してろ
953948:2006/01/07(土) 22:39:24 ID:HtlvV33Y0
>>950
いや、太平洋プレートとフィリピン海プレートがダブルであって、
ものすごい厚さの軟弱な地盤に乗ってて、さらに東に富士山を抱える関東平野は最悪級
954名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:39:46 ID:lMkgXeVj0
>>951
まずはスペックうp
955名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:40:57 ID:zVt7U5Lx0
・塩化カルシウム
・前田建設ファンタジー営業部

この二つがなぜ君たちの口から出てこないのだ。問題解決の糸口だぞ
956名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:42:12 ID:dcRHLFm10
良いこと思いついた!

まず屋根を全面電熱線入りの強化ガラスで覆う。
雪が降り出したらスイッチオン、溶けた雪は雨樋を伝って
地下タンクに貯める。このタンクを全国の水不足に悩む地域と
パイプラインで結び、過剰と不足を一挙に解決。

オレ様って頭いい〜
957名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:42:42 ID:G8XpF4Jg0
雪かきのプラ製シャベルをオクに出したら売れそうだねー
958名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:42:52 ID:welKIDrQ0
お前らの浅知恵なぞ役にたたねえんだよ
959名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:43:35 ID:mFt4Wrzi0
>>555
gam
960名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:43:50 ID:lMkgXeVj0
>>955
塩カルはさんざんガイシュツ
詳しくはガ板へ
961名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:45:53 ID:OWWer90e0
極寒の地では、融雪しようが水撒こうが何しようが1度に大量に降ってくれば手の施しようがない。
商店街とかの密集地ならなおさら大変。
屋根勾配が2方向しかないから、道を完全に塞いで道路に一斉排雪とかする。
自然落雪という手も有るが、毎年1m以上積もるところでなければほとんどそんな構造にしない。
だいたい、そんな急勾配な屋根付けたら2階の部屋面積取れなくてバカでかい家の設計になってしまうぞ。
自然落雪の欠点は、屋根の縁を傷めるのと自然落雪にする側の壁に窓を付けられない。
付けても良いがこまめな除雪が必要。
しかも雪があまりに重くなって、片側の雪だけが滑り落ちてしまうと家が傾く危険もある。
雪国平野部のほとんどの屋根が、急勾配が無い滑り止め付きの屋根。
漏れんちもそう。
全方向に雪を落とせるのが利点。
毎年どのくらい降るか分からない雪の為に、融雪装置やらにお金掛けるより、
屋根上がって雪下ろしたほうが安上がりでいい。

それをふまえて・・・

海に捨てる
 トラックが足りないので却下
融雪屋根
 漏れんちみたいな貧乏人にはコストがかかるので却下
移住
 無理!却下
丸い屋根
 却下却下
イナバの物置に住む
 却下却下却下却下却下却下却下却下
962名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:47:31 ID:5NYW78MV0
屋根板を2枚にして、スイッチ一つで上が滑って分離、てな方式
963名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:47:39 ID:lMkgXeVj0
>>958
3人寄れば文殊の知恵
ここの住人の知恵を出し合えば・・・出せ!
964名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:48:46 ID:kqMyWKMT0
>>956

電力は信濃川水系の水力と新潟の原発から頼む
近場からの方が送電ロスも少なくて済む
965名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:50:10 ID:rylWbxn50
>>951
お断りって言ってるらしい。
966名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:50:52 ID:LsZMuf4N0
>>952
お前みたいな奴が最悪。気持ち悪い。死ね。
967名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:51:13 ID:lxLK0S370
だから穴ky
968名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:52:27 ID:jimZop4X0
中国の重金属の混じった雪が毎日降る
やがてインフルエンザの季節になって・・・・

969名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:52:34 ID:vrhZ70nQ0
地震起こせば屋根の雪なんかすぐ落ちるだろ
雪国の奴の頭凍ってるのか?
970名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:52:52 ID:U8UaG1wt0
雪下ろしって、意外と面白いよ。

こんな大雪は珍しいから、都会ッ子はやってみると良いよ。
971名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:53:51 ID:oTZ2jiXf0
埼玉育ちの俺にとっては別世界の話のようだ
972名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:54:14 ID:/zEc1zEO0
>970
他板で雪下ろしの大変さを切々と聞いたから
却下。
973名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:55:45 ID:EG6Su1D/0
>>39
こいつはダンプカーを持っているんだろうか。
974名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:56:42 ID:HL2oA4960
陸に上がる前に人工雨にしてすべて海に叩き落す。完璧。
975名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:59:15 ID:XK2oiRFK0
何だかんだ言いつつこのスレが延びている事にちょっと驚いている。
語弊はあるかも知れないが中越地震ボラで豪雪地帯が2ちゃんで有名になったせい???

>>964
近場が良いと言うなら皇居の敷地に原発作るのが一番良いかと。
ついでに天皇家が冬場は豪雪地帯を転々として下されば当然公道なんて除雪対策万全ですよね。

あーこんなくだらない事しか思いつかなくてスマソ。
976名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:59:41 ID:XpiDYOBe0
>>973
そんな前のレス引っ張り出さんでも。
977名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:59:45 ID:U8UaG1wt0
雪下ろしを手伝うから、そのかわり漏れの筆下ろしを手伝ってくれ。
978名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:00:28 ID:kQkKx0nxO
あさって、雪下ろし。

さっきホームセンターで
4bの脚立はしご買ってきました。


屋根に届かなかった…orz
979名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:00:41 ID:fRt628h80
>>956
おまい大陸の汚染物質が入りまくった水飲むのか?
チャレンジャーだなー。何年生きられるか実験汁
980名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:00:58 ID:bG/MAjSK0
ヘリで雪を吹き飛ばせは効率的に雪下ろしができるぞ。アンテナと電線には
注意してね。
981名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:11 ID:XJP7zKd00
プラネタリウムみたいな丸まっちい屋根の形はダメ?
982名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:24 ID:HL2oA4960
台風水害で家財一切なくしたけど陛下を利用するなんて馬鹿なことは思いつかなかった。

もっと降っていいや。押しつぶせ。
983名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:57 ID:faf2pD0w0
雪ぐらいで混乱している様ではいかん。
テポドンが降ってきた時どうする気なんだ。
984名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:12 ID:EG6Su1D/0
>>976
だって気になったんだもん。
他の奴も海まで遠いとか、レスしてるしw
いやその前に一般家庭にはダンプなんてありませんからと言いたかった。
985名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:34 ID:FjJ9KvTG0
屋根の上でマケボノ百人が横たわっているようなものか
986名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:02:43 ID:fRt628h80
>>977
「ステキな初体験」なんて夢見る歳じゃネーだろ…ソープ逝け。
987名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:03:36 ID:aTr9i85w0
床暖房のようなシステムで屋根の雪を溶かして
滑り落とさせることは出来ないのかな。
988名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:03:41 ID:VVs1EbNV0
>>979
どっちにしろやがて飲料水になるんだけどな
989名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:03 ID:fRt628h80
>>988
でも重金属のストレート果汁なんで嫌杉だろ
990名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:04 ID:DXgQfSrR0
雪を知らない香具師ヴァッカ
まそれだけ、積雪地域というのは狭いということか
いい機会だよ、新潟行ってみれば?
991名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:08 ID:OWWer90e0
>>981
出入り口に固まった雪や氷が突然落ちてくる可能性がある。
992名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:23 ID:tijh4TtV0
ワイパー付ければいいんじゃね?
993名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:25 ID:3YONrBJ80
994名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:07:16 ID:3YONrBJ80
995 ◆BIgRaHAruw :2006/01/07(土) 23:08:10 ID:wv6ZRifAO
ニヤニヤ
996名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:08:58 ID:giPNF6d90
発想を逆にすればいいんだよ。
みんな周りに雪を落すことしか考えてない。

傾斜をつけた逆三角形の屋根にして、中央に向かって雪が落ちていく。
中央には、家を遮断した円柱の内庭があり、融雪器がポッカリ口を空けて
雪が落ちるのを待っている。

その円柱に雪がある程度の高さまで溜まるとセンサーが働いて10分で雪を溶かし、
融雪しない間はスイッチオフとなる。
現行の積雪量に対して3時間に1回稼動させるだけで融雪がすべて完了する。

融雪器は、家の下部を伝わって排泄溝にダイレクトにパイプでつながり、
家の下水道とは独立して安定したスピードで水を押し流すシステムである。

もっともこれを実行するには現在の家を解体、建て替える必要があるのは
いうまでもない。
997名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:04 ID:XVgcgRMVO
(´・ω・`)
998名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:09 ID:alPYePWw0
>>975
おまい頭よいな!

豪雪地帯の除雪対策は陛下に視察してもらうことだ
999名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:25 ID:WQpAXTAh0
おそろしい
1000名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:09:27 ID:3YONrBJ80
>>980
大雪対策のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1136624495/13
それよりヘリ程度の重量ではたいして雪を飛ばせないだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。