【国際】 日本人女性、スカイダイビング事故で重体…ハワイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★スカイダイビングの邦人重体・ハワイ

・米ハワイ州オアフ島北部で6日午前(日本時間7日朝)、スカイダイビングした地元の
 男性インストラクター(69)と、日本人女性、タカハシ・サオリさん(33)=漢字名不明=が
 誤って海上に着水。男性は間もなく死亡、タカハシさんは病院に運ばれたが重体。

 インストラクターが所属する「スカイダイブ・ハワイ」社によると、タカハシさんは北海道
 在住。2人はインストラクターがタカハシさんを抱える格好で降下。地上の着地点を
 はずれ、海岸から約300メートル沖に落ちた。タカハシさんは知人の男性とダイブに
 参加した。

 地元消防署によると、パラシュート本体やロープが体に絡まった上、波が荒く、2人は
 おぼれた状態だった。

 同社側はパラシュートは正常に開いたとしており、地元警察は風で流された可能性を
 調べている。インストラクターはドイツの空軍出身で1万回以上のダイブ経験を持つ
 ベテランだった。

 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060107STXKG012507012006.html
2名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:49:15 ID:NcT/9UjL0
2
3名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:50:16 ID:DWY5m4oW0
貴重でないからどうでもいい
4名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:50:45 ID:DsqVoKqH0
ある程度は覚悟してやらんといかんっちゅうことか
5名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:50:58 ID:2+vR1JH50
知人の男性って彼氏?
6名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:51:24 ID:u8tVSSud0
知り合いの悪寒・・・・・・やばいかも;
7名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:52:34 ID:EvvvjqBc0
>地元の男性インストラクター(69)

んなジジイにインストラクターさせるなよ・・・
8名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:53:08 ID:ysaoo6xN0
ハワイも安全じゃないね
9名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:53:52 ID:c+NlHgy/O
なあに、かえって免疫力がつく
10名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:54:20 ID:qpBI6qGO0
69歳ダイバーだけにだいぶお疲れのようですね
11名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:54:39 ID:1+w2KLvs0
肉便器の末路
12名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:55:46 ID:IgZ3hx6B0
スカイダイブは馬鹿のやるスポーツ
13名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:56:00 ID:+n6C3yD60
もうちょい詳しい英語のソース
ttp://the.honoluluadvertiser.com/article/2006/Jan/06/br/br01p.html
腰ぐらいの深さのところに降りて溺れてる。
まぁオアフ島北部=ノースショア=冬はプロサーファーも恐れる波の来るところだから、浅瀬はかえって危険だが。
14名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:56:22 ID:QQm8VxYI0
冬のノースでスカイダイビングとはバカですね。
アホすぎ。
15名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:56:46 ID:ZUkz4Gn10
つか300メートルってさすがに流されすぎだろ
16名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:56:56 ID:/WBeLJc40
地面に人型の穴が開いたのかと思ったのに
17名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:58:19 ID:+n6C3yD60
しかし、こんなのでアメリカで入院、しかも危篤状態となると(英文ソースにCritical Conditionとあった)、医療費が軽く1000万超えるんじゃないかと…
旅行保険も危険特約?か何かに入ってないと出ないはず。
18名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:58:36 ID:xVZlNwv80
>>15
最近風強いじゃん。
19名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:58:36 ID:VwLeBB+b0
いくらベテランとはいえ、69歳じゃ…
20名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:59:01 ID:HoElPOa20
スカイダイビング→スクーバダイビング

豪勢な遊びだな
21名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:59:31 ID:+9AyrtHA0
大手の旅行代理店は危険すぎてオプショナルに入れないらしいからな。
22名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:00:36 ID:QQm8VxYI0
>>17
ダイビング会社の保険とかなさそうだしね。
何があっても一切責任を取らないっていうのにサインしてるだろうし。
大変な事になるかも。
23名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:00:41 ID:gJyE71t8O
前グァムでスカイダイブした時な事前に誓約書書いたんだが
一ページに最低一文字「死」っつー言葉があった
24名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:01:43 ID:k2SXk5sv0
女性が怖くて暴れたんだろうな。
落ち着いて対処すればなんとかなったんではないかな。
25名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:02:12 ID:+n6C3yD60
>>20
スクーバじゃなくてスキンダイブだぞ

>>22
あのサイン、出るところに出れば法的拘束力まではないそうな。
ただ、中小のオプショナルツアー業者なんて、こういう事があると意図的に倒産させて経営者が責任回避するなんてのもあるらしいから。
そうなると泣くに泣けん。
26名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:03:13 ID:HEMXh/mx0
知人の男性って。
友達や恋人とかなら『友人』になるよね。
複数形じゃないから、相手は一人だよね。
不倫とかだったら、のちのち修羅場になるな。
27名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:03:39 ID:QQm8VxYI0
>>25
日本ではどうだか知らないけど、アメリカでは立派に法的にそのサイン
認められると思うけど。
28名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:04:54 ID:AEb4P3f60
スカイダイビングする奴が悪い
稚拙極まりなし
29名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:05:23 ID:kxtQdPrM0
顔面から墜落したやつも生きてたから、大丈夫だろ
30名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:07:11 ID:Lw58Btiq0
>>17
胴衣。
オラが外国旅行にいったときの掛け捨て保険も、
「危険なスポーツしません」
みたいな誓約書だったし
31名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:07:13 ID:V646L1KEO
飛べない人間が飛ぶんだから命捨てる覚悟くらいできてるんだろ
怪我したり、命を落としたくなければ人間のポテンシャル以上の事をするなよ
32名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:08:14 ID:+n6C3yD60
>>29
これまた英語ソースだが、2人ともレスキューが救出するまで10〜20分は水没してたらしい。
CPRでも心拍回復出来ずにインストラクターは亡くなり、女性は危篤。
普通心臓発作とかでも3分勝負って言うからね。その間に心拍回復できないとまず脳細胞が死ぬ。
10分以上も水中にいたら、植物人間化は免れんような。
33名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:09:13 ID:T52bKa5P0
受身くらい習得してから飛べ
34名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:09:49 ID:la5xNbWT0
海に頭から垂直にいっても死ぬ?
35名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:11:16 ID:nAMaYU/T0
よく誘われるがスカイダイビングとロッククライミングだけは絶対やらん。
36名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:13:25 ID:+n6C3yD60
もうちょい英文記事読み込んだら、レスキュー隊だけじゃなく、沿岸警備隊にライフガード、しまいにはヘリに救助艇と大捕物だったようだが…
アメリカは日本と違って、これだけ出ると全部実費その他請求されるからね。
漏れがグランドキャニオンでトレッキングした時、あまりの暑さに靴底の接着剤が溶けるほどだったんだが、途中でダウンしてヘリが出動してた。
で、救助ヘリ出動すると最低でも$2000(今だと23万ぐらい?)、それプラス救急車も使うとさらに$500だかかかるって話があった。
それ考えると、医療費と各種出動で既に100万超の出費ケテーイだが…
37名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:16:40 ID:so/P+4bC0
バイオニック手術だな
38名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:17:23 ID:xIl7jicp0

             「\
             〉 >         /7
            / /         〈 <
           /  |           |  |
          /  /            /  /
          〈  <         /  /
          \ `\       |  |
            \   \      /  /
             \   \  /  /
               ヽ    ヽ/   /
             __|    ´   /__
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:18:16 ID:+n6C3yD60
あ、書き方悪いな。
>>36で途中でダウンしてたのは漏れじゃなくて雨人だか何人だか知らんが白人達ね。
漏れがヘリ乗ってたらこんな所で書かねぇさw
40名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:22:03 ID:sjpPN9AcO
運転歴60年の80歳ドライバーも安全とは言えないからなあ
41名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:26:07 ID:HSn+sYem0
インストラクターはドイツの空軍出身 >(老後の?)転職でスカイダイビングなんてかっこいい。
42名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:27:46 ID:GWpPcHw30
ドイツ空軍か。
なんかカッコイイな
43名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:27:48 ID:DsqVoKqH0
え?医療費1000マンは知人男性が肩代わりすんのか?

(; ゚д゚)ザワ(;゚д゚;)ザワ(゚д゚ ;)
44名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:36:25 ID:lw6Bu4aoO
飛行機で飛行1万時間でもかなりのベテランなのに、
1万回スカイダイビングって凄いな。
30年間毎日やってるくらいだもんな。
軍隊では毎日降下訓練なんかしないだろうし毎日何回もやってたんだろうな。
1回の降下が5分だとしても5万分で35日間落ち続けるくらい長いこと人生の累計で落ちてる。
これってかなり凄いよな。
45名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:39:44 ID:vevs30KS0
忍者カムイの必殺技に相手を後ろから羽交い絞めにして
高所から地面にまっさかさまってのがあったな、まさかジジイは
ジャパニーズマンガのファンだったんか
46名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:39:46 ID:Lw58Btiq0
なんかチョソが大騒ぎした時の話しみたいだな

あの話は山形かなんかのスキー場で南チョソが遭難して
ザイニチが肩代わりしてやるとかいって10万くらいポンと出したらしいが


チョンもザイニチに助けられたくはなかろぅてw
47名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:40:41 ID:3upyGi/t0
インストラクターが69歳ってのがオドロキだ
普通の爺じゃ口から心臓が飛び出しちゃうだろうな
48名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:44:39 ID:VDooZfBu0
スカイダイビングなんて死ぬかもしれないから面白いんだろ?
彼女も大満足だろう。
49名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:54:34 ID:wMTWMO2Z0
べちゃ!ってことじゃないんだ。まあ、よかった。
50名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:55:33 ID:+n6C3yD60
>>49
溺れて危篤なんだから良くねーだろ
51名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:03:33 ID:PlnmOal40
スカイダイビングで生還した俺は勝ち組

でも日本は高い
2人で10万弱する
52名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:37 ID:suQ0X+0XO
69歳のインストラクター、これは不安だ
53名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:21:28 ID:KhiEKUUw0
>>45
飯綱落としだったよな
ナツカスイ
54名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:02:08 ID:dKIjBUPj0
海ならまだまし
数年前、畑に20代の女性と爺イントラが一緒に落ちて合体イチゴシャーベットという事故があった
55名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:04:10 ID:hA3LXy3q0
回数は関係ない

そんなことはスカイダイビングをしている奴ならわかるはずだ。というかそんなこともしらなかった
としたら、こいつはとんだインストラクターだな。

56名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:15:16 ID:XEqLFXaI0
69でインストラクター・・・
57名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:18:28 ID:NnZN3La80
>>12
馬鹿と煙はなんとやら・・・・。
基本的に、女は高いところや絶叫マシンが好きな馬鹿な生き物。
58名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:20:29 ID:aAEAbUFB0
そいや畑に落ちたのあったな、落ちたところみると思いっきり漫画みたいに凹んでた
あれは日本でやったんだっけ?
59名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:22:16 ID:Lw58Btiq0
オンナが植物になったら
観てられねー

サリンのときそう思った
60名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:26:03 ID:IA+WNgdb0
>>55
ハァ?
61名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:27:11 ID:yr5eUY1A0
これは・・・うーん。仕方ないね。気の毒だが。
62名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:54 ID:or4WCa0b0
スカイダイビングとかサーフィンとか登山とか
死んでもほっといた方がいいよ。
やつらは自分勝手に欲望満たして周りに迷惑かけて死んでるのに
調子付いて美談にしたりするからな。
63名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:35:05 ID:x3gj29F20
着水寸前でパラシュート切り離さないと絡まって溺れるよな。
空軍出身なのに知らなかったのかな?
64名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:36:40 ID:00uSStKp0
スリル満点だったろうね
65名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:41:11 ID:y96I1wLB0
体の一部がめちゃくちゃになってるんだろうな。
これから医療費による膨大な借金を抱えながら
かたわ者として生きるんだろうな。
66名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:51:51 ID:0mAOTsQD0
空と海を同時に楽しめたか
67名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:06:46 ID:+n6C3yD60
>>65
パラシュートは開いてたらしいから墜落じゃない。
ただその開いたパラシュートが浅瀬の高波でもつれて、溺れる一因になったのではあるが…
68名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:12:25 ID:D+W8V4pZ0
もしタカハシサオリさんが、海外旅行板のハワイ統一スレッド!!
Part51の私の昨日に書いたカキコミ(633番)を見ていてくれてい
たら、死亡事故多発(2002年と2005年にあり)のスカイダイブ・
ハワイ社なんか選ばなかったのではと思うと、本当に本当に残念
です。正直、悔しいでつ。
ちなみにこの会社は無保険でやってるから、怪我しても死んでも
医療費や死亡見舞金は一切出ませんよ。
69名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:18:22 ID:ZuDl2JiS0
>>67
冬のノースショア(事故現場)の荒波は、浅瀬とはいえハンパ
じゃない。ベテランサーファーでも死ぬことあるのに。
70名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:20:51 ID:+n6C3yD60
>>69
そんなんわかっとる。
現に今日の予報では、ノースショアの波は14フィート、4m以上あったらしい。
71名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:20:56 ID:Ry1uS2qi0
もひとつ情報。
この事故を起こした会社の広告によると、「あの若乃花も挑戦!
日本テレビ、ベイウォッチ(注:1990年代のアメリカの人気ドラマ)
、MTV等でも放映」だって。
72名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:21:43 ID:7A7k1BFG0
またビターンか。
73名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:22:18 ID:3dsoDewL0
なんでまだ息遣いネタが出てないの?
74名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:23:20 ID:4G1FNvb40
 |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒
75名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:24:28 ID:LFrlksf50
これはもうダメかもわからんね
76名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:26:22 ID:8T9c7sWo0
ベテラン・ダイバー

ベテラン過ぎ
77名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:27:23 ID:z0PsFAb30
こりゃ傑作だ
78名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:27:32 ID:+n6C3yD60
>>76
アメリカではVeteran=退役軍人の意味。
そういう意味ではまさにベテランスカイダイバーだったわけだが…
79名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:29:22 ID:aWWmv/6e0
知人男性とは婚前旅行、とかだったらかわいそうだなぁ
80名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:30:00 ID:LNniICKl0
ハネムーンで半年前に、ここでとんだよ俺(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
会社はスカイダイブだかドロップゾーンだか忘れたけど・・・無事でよかた(´・ω・`)
81名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:34:54 ID:K32X/nL/0
自然の法則を舐めるとこういうことになる。
命を賭けてのスポーツなんてスポーツじゃない。
基地外のやること。
助かっては欲しいがな。
82名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:35:18 ID:0gXPKoVO0
>>80
悪徳オーナーのドロップゾーンは潰れたとオモ。
スカイダイブハワイも悪徳オーナーの会社なので、安全無視
がモットーなのでよく死亡事故が起こるんだが。
てか、死亡事故が起こるたびに、複数のイントラが「こんなヤバい
会社は辞めたる!」って退職するんだが、また次のイントラが来て
また誰かが事故っての繰り返しらしい。
83名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:35:56 ID:05tmInoA0
インストラクターの爺さん、若かりし頃はパラシュート部隊の猛者だったんだろうな。 
84名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:37:13 ID:h3PKgcFj0
豪雪で死者まで出てるというのにワイハで落下傘かい!
85名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:38:56 ID:t4XKK1xy0
まだ休みでハワイで遊んでるような奴は芯でくれ
86名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:41:48 ID:vG8bzjRT0
もひとつ情報。
スカイダイブハワイ社は、日本人はメートル法だからフィートの
表示が分からないとヴァカにしているから、例えば13500フ
ィートからスカイダイビングしますと説明しておきながら、実際
はその半分の高度からダイビングさせるなど手抜きしまくりなん
だって。
まっ、そのほうが飛行機を飛ばす経費がかからないし、客もすぐ
地面に到達するから、早く仕事が終わって楽チン出来るというこ
とでこんな手抜き仕事をしているらしいが(w。
87名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:42:58 ID:Z6AY1h/n0
実技とは逆の
下から強風で人体を浮かせて
スカイダイビングの練習ができるマシンがあったよね。
あれに全天映像プロジェクターをかまして擬似体験できるようになってくれると
試したいと思う。

ダイビング(海のやつね)は楽しい&少し危険な程度で、
スカイダイビングも試したかったか怖くて...
88名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:49:06 ID:/810QgnP0
上空の飛行機から、わざわざ金払って落下傘一丁で飛び降りるのがそんなに楽しいの?

漏れなら瞬間、ションベンちびって気絶してるわ。
89名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:22:56 ID:GrppdIyB0
インストラクターが、何らかの理由で気を失った可能性、とニュースで言ってた。
いくら体力があってスポーツマンでも69歳だもんなあ。無茶だよ。
90名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:31:41 ID:uj1bIq4L0
不倫旅行?
91名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:32:57 ID:KxMpziNu0
>>19
インストラクターが効果中に死亡していた予感。
92名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:47:56 ID:YvmQpzzCO
ここでオスカー・ゴールドマンの出番ですよ
93名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:10:14 ID:/810QgnP0
>>92
なつかしの局長!(´・ω・`)

バイオニック・ジェミーでつね。
94名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:22:19 ID:+yhs75iJ0
次はイタリアだけでやろうぜ。
95名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:29:31 ID:Lwy1ON2L0
デジャヴ?
96名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:30:06 ID:v0+0AOZX0
>>6
無事だといいね(´・ω・`)
97名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:33:09 ID:ctsNjPgR0
ちょっと前もグアムかどっかで 地面に激突した若い女がいたよな
顔写真つきだったがかなり可愛かった
98名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:39:22 ID:LTyeK5g/0
バンジージャンプをやって以来
高いところが苦手になった
スカイダイビング?
無理無理無理
99名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:48:24 ID:wEgBNCmD0
風の息づかいを感じなかったのか?
100名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:52:42 ID:umyDRukL0
バイオニック手術まだぁ?
101名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:53:54 ID:+yhs75iJ0
助かっても低酸素脳症で重度障害者になるんかな。
102名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:54:35 ID:6aU3fhki0
いつものコピペはどうした
パラシュートと間違って弟のバッグを背負ったやつ
103名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 20:57:14 ID:dx9GfI8H0
風の息吹を(ry
104名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:09:56 ID:lpNyFgaN0
風の(ry
105名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:19:00 ID:7hUC1avIO
スカイダイビングをスキューバダイビングと勘違いしてなかなか本文の意味が理解できなかった俺が来ますたよ。
106名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:21:38 ID:LemC3lep0
スカイダイビングをスイカダイビングと勘違いしてなかなか本文の意味が理解できなかった俺が来ますたよ。
107名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:23:27 ID:YWfqFEMi0
こーいうのを腹上死って言うんだよな。
108名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:23:51 ID:DjR1swbm0
結論:飛行機から飛び降りると危険
109名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:25:01 ID:wHUEkhiA0
スカイダイビング中の事故
負傷箇所 両足、右腕、右耳
手術内容 バイオニック組織移植
110名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:25:10 ID:m3iAiiSH0
パラセーリングにすればよかったのにね
111名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:25:38 ID:Z/rk/lYZ0
完璧なタイミングで受身を取ればどんな高いところから落ちても大丈夫
なのは科学的に証明されているからね。
112名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:34:40 ID:gDQo9tg40
どこの科学だよw
113名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:51:26 ID:HoElPOa20
こいつが空から降ってこなければ、誰もry
114名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:53:04 ID:vaNBQXlQ0
直立状態で着水したんだろうか。

もし違うなら、どっちが下になってクッションになるかやりあったんだろうなぁ。。
115名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:55:25 ID:hu7GDCZ30
おれなら浮き輪とキャンプ用品と手付金を携帯する
116名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:55:59 ID:Rgbkhkrv0
>>17
ハワイでスカイダイビングしたことあるけど、
ダイブ前に
「万が一のことがあっても、保険は一切適用されません云々」
「訴訟はしません云々」
という誓約書にサインしたお
保険適用外かよーと思った覚えある
117名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:57:47 ID:PR7NH8mC0
スカイダイビングで死んでも自己責任としか思えん
高いところから飛び降りるなんて基地外の所業だ
118名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:01:53 ID:w4w8WoAf0
0.01%で死亡。
119名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:06:15 ID:N7maYmvj0
スカイダイビングは飛び降り自殺の生還扱いだろう
120名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:16:45 ID:rso+bNBf0
>>74
あらまき、ビターンじゃなくて、溺死だよ!w
121名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:19:10 ID:5N3jxxrp0
>>74
ずれてるずれてるw
122名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:23:27 ID:ZUkz4Gn10
69歳の息吹を感じ取っていれば、墜落は防げたはずだ。
123名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:23:35 ID:mo5zHgeoO
スカイダイビングとスワッピングはどう違うんだ?
124名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:26:51 ID:gDQo9tg40
>>123
スカイダイビング……天から落ちる気持ちです。
スワッピング…………天にも昇る気持ちです。
125名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:28:05 ID:tdc/aky90
インストラクター、70歳かよ
突然死とか、発作おこしたんじゃねーの

タカハシさんもイケメンインストラクターのつもりで申し込んだら、おじいちゃんが出てきてドッキング
断るわけにも行かないしって思ってるうちに事がどんどんテキパキと進んで。。

って感じの気がする
126名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:39:29 ID:q7XTwGBW0
やっぱり
パラグライダーのほうが安全か
127名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:42:38 ID:POJJ9Cuk0
スキューバダイビングならしてみたい
128名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:48:04 ID:HoElPOa20
俺は地上から3m以上離れたくない
129名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:51:23 ID:RHKBihhJ0
こういう死に方だけはしたくないな
新聞に
「観光客、死のダイブ」
とか見出しで書かれるんだろうな
130名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 23:58:58 ID:tAeXFBUNO
空から墜ちるなんてハナから危険に決まってるじゃん
自業自得
131名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:00:11 ID:V+FnjuXW0
ジェミーさん?
132名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:02:49 ID:HyijT46PO
>>125
逆の場合もあるわけだ
133名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:03:31 ID:ZnLuTU2n0
昔、手投げ落下傘あったよね。好きだったんだー、あれ。
あと打ち上げ花火でも落下傘が降ってくるやつもあったね。
小坊の頃、落下傘にあこがれて2階の階段から雨傘さして飛び降りたけど、、
結果は、、言うまい。
134名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:05:20 ID:l0Zpys9kO
死ぬまでに一回やってみたい…
135名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:08:31 ID:+tLuRKra0
五点接地やってみたけど、着水は無理だわなw
136名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:09:04 ID:FUO53lFXo
不謹慎ですまないが
松ちゃんの「フライング・ザビエル」を真っ先に思い出した
137森の妖精さん:2006/01/08(日) 00:09:09 ID:a0wNYZ7V0
>>133
メリーポピンズ発見
138名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:09:18 ID:sIvlfuse0
究極のHALO(高々度降下低高度開傘)か・・・・


いずれにせよ慎んでお見舞い申し上げます・・・・・
139名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:10:28 ID:XcuH4IFd0
そもそもスカイダイビングに何の意味が有るのかが不明だが、やりたがるのは女性が多い様な気がするなぁ。
言っちゃ悪いけど、ただの馬(ry
140名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:10:28 ID:ImsaRL7c0
運悪く、 1/10000の確立に大当たりってとこか?
141名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:10:58 ID:5xM6SaLO0
垂直に着水すれば助かったのに。
142名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:19:35 ID:aJbJLQLR0
藍より青き 大空に 大空に
たちまち開く 百千の
見よ落下傘 空に降り
見よ落下傘 空を往く
143名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:22:19 ID:nKswt88eO
BSEなスレはここでっか?
144名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:22:26 ID:B0sHth500
旭川出身てニュースで言ってた
145名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:30:18 ID:PP07oKIF0
海外旅行保険ってスカイダイビングとか川下りとかの危険なスポーツ?で事故ったらでないんだよね

損保ジャパンダの例だと
>危険なスポーツとは、山岳登はん(ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用するもの)、
>リュージュ、ボブスレー、スカイダイビング、ハンググライダー搭乗、超軽量動力機(モーターハンググライダー
>マイクロライト機、ウルトラライト機等)搭乗、ジャイロプレーン搭乗、その他これらに類するスポーツをいいます。

>スキューバダイビング、スキー、スノーボード(いずれもプロ選手は除く)は危険なスポーツに該当しません。

だって
146名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:34:14 ID:XcuH4IFd0
>>145
確かに危険度がちゃんと表れて居るね。
147名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:38:31 ID:3sQNnyXxO
タカハシサオリ




削除
148名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:41:30 ID:AX57o4bs0
アロハー
149名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:45:19 ID:AliccCtv0
673 異邦人さん 2006/01/07(土) 18:26:44 ID:uMXE0Ke7
ハワイで全身打撲・内臓破裂で危篤になれば、医療費は1週間
足らずで軽く1000万円越える。
おまけに旅行保険は危険特約をつけてないと、医療費は自己負
担だし、もしその特約を付けていてもこれだけの大事故なら保
険で全額カバーできないかもなぁ。
150名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:47:55 ID:O7U0E9pz0
>>149
うちのゴールド・カード、海外旅行5000万保障だけど、
こういうのに効くのかな?
151名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:48:39 ID:APt4F7JM0
スカイダイビングの事故って命助かるんだな
152名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:51:13 ID:d5qnJB2j0
高橋さおり
153名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:55:43 ID:f/E/Zms00
必殺暗黒流れ星?
154名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 00:56:09 ID:ZIHycCiI0
>>151
降りた後の溺死だからな

155名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:07:37 ID:urf9uVbC0
かの人が何者かわかった時が大変だな
156名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:12:50 ID:Lt1SZWPrO
一年半ぐらい前にハワイでスカイダイビングしたよ。
飛行機の中にヨボヨボした明らかに70歳を超えている
爺さんが同乗していた。
相当なベテランらしく、慣れた感じで一番にダイブしてた…
スカイダイビングに年齢の上限はないんだと思ったよ。
157社労士:2006/01/08(日) 01:20:53 ID:ImNuoV590
マジレスなんだが、日本国内で保険適用なものなら、海外では
自己負担、その後、日本の保険者に請求して、7割は戻ってくるんじゃなかったっけ?
158名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:31:37 ID:PP07oKIF0
>>150
>>145にもかいたが、ほとんどの保険屋は「危険なスポーツ」は免責にしているよ
オプションでやっているかどうかってレベルだし

ちなみにゴールドカードの保険はたいしたことないから、2000円ぐらいの保険つけておいたら?
159名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:35:32 ID:3px6riuG0
誰も >>124 に座布団上げないわけ?



160名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:42:19 ID:xgyvTg6B0
空を飛べばよかったのに
161名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:45:32 ID:dVK9I7fg0
で、この女の彼氏はスティーブ・オースチンって名の元宇宙飛行士なのか?
162名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:50:56 ID:tXFOuf0l0
>>161
よ・・・・甦るの!?w
163名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:50:57 ID:yjWw+QeE0
インストラクター69歳ってお爺やんけ
164名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 03:15:45 ID:dPq5uIpS0
結局お亡くなりだそうな
ttp://www.honoluluadvertiser.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20060107/NEWS01/601070337/1001
インストラクターの爺様の写真入り現地新聞ソース
165名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 03:20:49 ID:3b9yQyRw0
わざわざ危険なことをするお馬鹿さん。
166名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 03:47:31 ID:dPq5uIpS0
>>157
旅行保険がどうなのかはわからんのだけども、もしハワイにツアーで逝ってるなら、旅行会社から出るかも試練。
全部調べるの面倒だから、ためしにJTBので見てみたが
ttp://www.jtb.co.jp/operate/yattukan2.html
旅行中に亡くなると、自殺とかじゃない限り2500万払われるらしい。
ページのタイトルが「旅行業約款」だから、他の会社のツアーでも多かれ少なかれ似たようなもんかも。
ただもし、自分で航空券&ホテル手配してる純粋な個人旅行だったら、こういうのもないわけだが…
167名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 04:00:10 ID:cT6ZLxuv0
確かタンデムの場合、インストラクターが上(後ろ)で客が下(前)だよな…
じいさん、さては挿れたな
んで空中腹上死したかw
168名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 04:12:02 ID:xFCVKrkL0
最近のハワイは風も強いしなんか寒いしなぁ
169名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 04:37:31 ID:8aiuFQ7b0
>>164
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ .爺ちゃん…...
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ...…無茶しやがって
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
170名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 06:44:47 ID:Qi4Yofim0
>>164
A master parachutist with more than 10,000 jumps to his credit and a novice
skydiving student from Japan both died yesterday after their tandem parachute
overshot a landing zone at Dillingham Airfield and came down about 300 yards
off shore.

・・・The two skydivers were taken to Wahiawa General Hospital, where Mueller
was pronounced dead soon afterward and Takahashi hours later.

日本人女性も病院に運ばれて数時間後に死亡。
171名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 06:48:39 ID:BzB7kayy0
スレタイだけみてカキコ!

    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´   
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
172名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 06:51:39 ID:BzB7kayy0
173名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:36:50 ID:Rgn3yhZx0
むやみに暴れて自滅しちゃったんだろうね。
174名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:41:24 ID:8A0jYhMI0
軍隊では着水まえにパラシュートを切りはなす。
パラシュートごと着水するのは非常に危険だから。

インストラクターなのにそういう知識も無かったんかね?
175名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:44:52 ID:pvfqrtbr0
>>174
初心者同伴のスカイダイビングで
パラシュートリリースレバーなんて付けとくバカはいません。
自殺行為です。
176名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:45:05 ID:T8rbCjeEO
1/10000か…
ナンバーズ4ストレート当たるな
177名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:48:35 ID:ZQO3NMqx0
ちゅうか着水してるのにタンデムのインストラクター死んでるよな
根性足りないよ

何年か前にオーストラリアでパラシュート忘れてスカイダイビングした人は水深80cmの池に着水して4000mから生還してるぞ
178名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:50:31 ID:iRXIJWEJ0
同い年か
179名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:51:37 ID:LY9Qm6qW0
>>177
水深4000mの池かとオモタ
180名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:54:30 ID:dPq5uIpS0
>>177
着水した辺り、冬のこの時期は5mぐらいの波は普通に来る。下手すると10mぐらい、プロサーファーですら恐怖心を抱く波すら来ることもあるところ。
むしろ深さがあった方がまだ何とかなったかも試練。下手に浅いから波に揉まれてどうしようもなかったんじゃないかと。
181名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:56:41 ID:8A0jYhMI0
>>175
補助をひらく前にメインを切るから
切りはなす術はあっただろう。
182名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 07:59:25 ID:d6ypwz700
落下傘が開かない可能性は誰も否定できないんだから、スカイダイビングはいつでも
海上でやるのが良さそうだな。地面に激突するよりはいくらか生き延びる確率が
高いだろ。
183名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:00:13 ID:r0WUuPhF0
>>177
あれって汚泥かなんかの上に落ちたと記憶している
184名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:00:37 ID:lYHMFdgH0
>>177
水深80cmってマジ?
いくら水でも4000m上空から落ちれば
コンクリと同じくらい衝撃あるんじゃないの?
185名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:03:45 ID:idO5JGHA0
>>177
ワイドショーでやってたな
水深1m足らずのところで落っこちて全身打撲に複雑骨折しながら生還っちゅうー
186名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:26:47 ID:CLTF1SWr0
>>142
高木東六せんせーだな
187名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:27:02 ID:PP07oKIF0
>>174
インストラクターもなにも、このイントラってドイツ空軍出身だべ
188名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:31:24 ID:idO5JGHA0
>>187
きっとマッターホルンの稜線からのぞいた夕日がアフターバーナーに見えたんだろう

マジレスすると、タンデムだからパニクッったシロウトのこのババァのせいで死んだんだろ。
命がけで客を生き延びさせてるんだからたいしたものだよ
189名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:40:21 ID:iNrw1mqR0
>>109
ヒヨウ: ... ゴクヒ
190名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 08:43:21 ID:Ix8UGHq3O
イタタ…
191名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:05:26 ID:fLjgV35P0
192名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 09:05:30 ID:BoozQlzp0
これって、お爺ちゃんが落下中に心臓麻痺で死んだんじゃないのか?
193名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:08:29 ID:EgWbI8FC0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y成大作・文鮮明・張勲・郭光雄・成田豊・辛格浩公認恨日阿呆馬鹿厨房ばぐ太
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l iが立てたスレッドを自民公明連立政権公認ハンイルボンレスリングエンターテ
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl トインメンワイドショースレッドとして認定する。
.i、  .   ヾ=、__./        ト=                                   衆議院代議士 馳浩
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
194名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:18:53 ID:1esW7VU80
去年2月にここでスカイダイビングしました。亡くなったインストラクターとはダイビングのあとに
少し談笑をしました。すごく茶目っ気のある老人で、すぐにボクシングのスパーリングをしかけてきました。
じいさんとは思えない筋骨隆々な身体で動きもはやくてすげえじいさんだと思いました。その後立ったままの
腕相撲をやったんだけど、強くて勝てなかった。(ちなみに俺20代で体育系の出身で力はない方じゃない)
じいさんの冥福と邦人女性の回復を祈ります。
195名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:23:49 ID:1esW7VU80
女性も亡くなってしまったのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
196名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:27:48 ID:/CB78KyK0
空軍出身ねぇ・・・
ドイツの空挺部隊って大戦中の降下猟兵から変わらずに空軍管轄なの?
197名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:28:47 ID:AQQxx9l8O
わざとやってませんか?(怒)
198名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:43:03 ID:RkdVdZjy0
どうせ馬鹿女が空中で暴れたかなんかしたんだろ?
死んで良いよ。
199名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:49:21 ID:iPB0rJ0d0
>>22
俺10年くらい前の6月ころだったかな、ノースショアで友達4人とスカイダイブしたよ。
契約書の内容に「こちら側に非があって事故にあっても私は一切責任請求いたしません」みたいな内容があったので、
納得いかなく日本語でキレたら、隣の部屋から別の人(日本語わかるやつ)がやってきて「そこはXで消してクダサイ」と言われた。

今回は不幸な事故だと思う。
俺にとってはいい思い出の残るいい場所なのだが。。。ビデオまで撮ってもらったよ.....orz
200名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 10:55:00 ID:iPB0rJ0d0
>>26
複数で旅行に来てスカイダイブしたいやつだけで現地にいったのかもよ。
海のダイブと違って怖がるやつ多いと思うが。
201名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 11:46:52 ID:3YBN5fJs0
>>187
じーさん、ロープ切るサバイバルナイフの携帯忘れたな。(-人-)
202名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 11:58:31 ID:PP07oKIF0
ノルマンディーじゃーノルマンディーじゃー

って叫びながらとかな
203名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 11:59:35 ID:P6T+w0a10
バイオニック・ジェミーのネタはもう出た?
204名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:03:23 ID:9TkkA/St0
キャット空中三回転すれば良かったのに
205名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:16:46 ID:exupHCbz0
DNAのせいだな
206名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:18:54 ID:rykNJ3NN0
ボートが転覆して転覆したボートの下に入り込んでしまって
1、2分間地獄を見た時の事を思い出した。
207名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:28:39 ID:JWlOwklt0
アメリカでライセンスを取った俺がまじれすすると
、スカイダイビングはあまりに危険なため、普通の保険は適用されない。飛ぶ前に、誓約書(何があっても自己責任)とともに、スカイダイビング専門の掛け捨て保険に加入させられる。ちなみにこの保険を買うのは、場所によって違うだろうが、ほぼ強制。
この事故の場合はタンデムの下の客があまりに暴れたか、パラシュートが開いたときに、絡まりながら開いて制御不能のまま着水したと思われる。
ちなみにパラシュートが絡まりながら開いたりする事はしょっちゅうある。初心者はまずこれでパニックになるけど、なれるとたいした事は無い。
以上、まじれすでした。
208名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:30:44 ID:R3MmJkxl0
そういえばタンデムは女が下になる場合に事故が多発してる。
去年か一昨年の国内の事故でもそうだった。
やはりパニくって制御不能になるんだろうな。
209名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:41:43 ID:CuZ7kwsM0
パイロットウイングスでこれやると、
「なに考えてるんですか!」って怒られるんだよな。
210名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:42:44 ID:mI+6bluF0
>>188
マッコイじいさんめ、また不良品のパラシュートよこしやがったな!
211名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:43:50 ID:BAlcWl3G0
>>86
スカイダイブ・ハワイは広告では4500メートルからスカイ
ダイブさせるとしてるが、実は半分どころか3分の1の高度
(2400メートル)からスカイダイブさせる詐欺会社だって。
んで、英語の出来る日本人が「高さが違った」と抗議したら、
ノースショアに置き去りにしたって(w。
さてこの事故を起こしたスカイダイブ・ハワイは、骨折・離陸
直後の飛行機墜落・死亡事故など、事故やトラブル多発会社な
のだが、被害者やその遺族に裁判で訴えられても負けたことな
いから、悪徳業者で知られるオーナーは安全管理をちゃんとし
ない。
212名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:49:51 ID:TyY7vXjR0
>>207
スカイダイブ・ハワイ社は、その強制保険(2万ドル程度なので
200万円ちょっと)すら掛けさせてないという話が、むかし国
内旅行板のハワイスレで出ていたと記憶してます。
ちなみにハワイでスカイダイビングの営業をしている会社は2社
あり、日本人が経営に携わっている方(パシフィック・スカイダ
イブ社)は安全管理はちゃんとしているので重大事故は起こして
ないから、もしどうしてもここのスレの人がスカイダイビングに
チャレンジしたいと言うなら、そっちの会社の方が無難じゃない
かとオモ。
213名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:52:33 ID:+0PrNjH90
スカイダイブとかダイビングとか、命懸かってるってことが
わからないバカってある意味うらやましいよ。

バカは不安とか抱えずにああいうこと楽しめるんだろうな。
214名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 12:53:24 ID:zN6ORrkU0
ルフトバッフェ萌え
215名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 13:12:36 ID:YUMqCYtW0
>>213
アメリカでは所謂エクストリームスポーツ(スリルを楽しむ危険
なスポーツ)が盛ん。
これは成功したときの快感が、普通のスポーツとは比べ物になら
んのだそうです。

それよりハワイでは、元旦にヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・
ホテルのアリィタワーから転落死した(バルコニーの柵を乗り越
えたのではなく、柵の間をすり抜けて落ちた)ニューヨーク州か
ら遊びに来た3才男児の死亡事故の方が、地元の人や観光客には
衝撃的だったようです。
ちなみにこの柵は建築基準法をクリアしており、危険とは思われ
ていませんでした。
216名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 13:32:02 ID:/aSlCiP+0
>>212
国内旅行板にハワイスレがあるって初めて知った
217名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 13:32:12 ID:JFyw+K3B0
旅行社保険が適用されないとなると・・・・
うまく一週間で退院できたとしても1500万円程度請求が来るだろう。
日本の国保だとせいぜい400万程度の治療内容と評価されるだろうから、120万支給。
1500万ー120万=1380万の負債。
命が助かっても人生オワタ
218名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 13:44:14 ID:8yBG8RhxO
219名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 13:49:51 ID:jxezTs8c0
【日本初の暴露事実、衝撃の実話速報!!】


【日本全国の留置場で警察が牢屋内天井に仕掛けてある隠しカメラで女被疑者を隠し撮りして】
【それを看守がモニターで見ながら『マスターベーション』をしている実態の衝撃目撃証言!!】


その【詳細内容は事実隠蔽を計る警察組織の圧力により言論弾圧を受け】
【2ch内ではコピペ貼りが不可能となる程!!】

【警察組織による人権侵害の事実を指摘した驚愕の真実は下記URL↓からは原文を閲覧可能】

http://c-others.2ch.net/test/-1.YYY000/police/1136342668/87

日本の留置場は女のオナニーを覗く性風俗店と同じで人権蹂躙の巣窟


これは
●●県警●●警察署の留置場の
全牢屋内天井には隠しカメラが仕掛けてある事実を目撃し、
その盗撮画像を看守台横の蓋付木箱内にある全牢屋を表示したモニターで看守が監視している事実を目撃した100%実話に基づく告発であり、
弁護士にも確認を取ったところ、盗撮監視の実態を弁護士もが認めていました。

220名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 15:24:48 ID:/aSlCiP+0
>>217
退院云々じゃなくてもう故人なわけだが、救助費用等々で1000万円近くはかかってるものと思われる。
だが、もし日本からツアーで逝ってるなら>>166みたいなのもある。
221名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 15:54:33 ID:8mQCb6Ug0
>>188
今更だけど鋼鉄の撃墜王吹いた
222名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 16:52:15 ID:+CCmb8EN0
>>216
スマソ。海外旅行板ね(w。
223名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 17:06:20 ID:yXT2kLZ20
>>207
風で海上に着水→高波で溺れ、あぼん  みたいっすよ。
224名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 17:20:11 ID:lB7TuwUR0
【国際・続報】スカイダイビング中の事故で重体の邦人女性が死亡 - ハワイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136697015/
225名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 18:59:54 ID:QAsWqCvu0
>>125 不謹慎だがワロス
226名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:07:38 ID:U9QRZr790
>>217

海外の医療機関からきた
請求書を全て破棄するのは
日本人として恥ずかしいと批判あびますか
227名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:11:50 ID:xb6Vuk0q0
打ち付けられたわけじゃなくて溺れたってことみたいだが
何で金払ってまで恐い思いしたがるんだ。
228名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:14:19 ID:8rCVo6ia0
ヘルダイバー
229名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:18:13 ID:8nkiHWQ30
セクースに夢中でパラシュート開くタイミングが遅かったんだろ?
230名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 19:27:04 ID:OAeceIMX0
>>37
不謹慎だが懐かしい・・・・
231名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 20:49:41 ID:s+xRQRZC0
まじビックリ。実は昨年の8月、このスカイダイブハワイ社でダイブしました。
しかもインストラクターは、無くなったこの方。名前はMax。確かにかなりお年はとっていましたが、筋肉質で
体を鍛えているのが解りました。どいうやらMaxは日本人の女の子が好きなようで、私の次にMaxと
ダイブする方も日本人でした。正直、この事故がその時じゃなくて良かった・・・と不謹慎にも
思ってしまいました。
心臓発作など起こすような感じもなく、とっても元気なお爺ちゃんだったので、本当に不慮の事故
だったんですね。
一緒に撮った写真もあるので、なんか残念な気持ちです。
次回ハワイに行ったら、またスカイダイブしようかな〜と思っていましたが、二度とする事は
ないだろな〜
232名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 21:00:02 ID:GsAuGTpn0
なんだ、鯵専のえろじじいだったか
望みどおり昇天できていい最後だったな
233名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 21:42:22 ID:9KWdy8F50
リスクも楽しみのうちだろ。しかたない。
234名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:38:46 ID:i1K8PWVj0
いや彼氏が若いハンサムなイントラと組ませたくなかったから、
このおじーさんとのペアにになったのかもしれないよ。
とにかくお2人とも亡くなられてしまって、遺憾です(ー人ー)
235名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:52:31 ID:XhWffN100
>>211-212
自分もハワイでスカイダイブしたけど、まともなのは2社だけだと聞いたな
後のは高さを詐欺ったり、安全面に問題があると。
ビラ配りをしてるようなのに載ってる、安さがウリな所は要注意らしい。
安かろう悪かろうってこった。
236名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 22:58:56 ID:XbvX8fHw0
はいはい。ババァ リゾラバ子確定
237名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 23:02:13 ID:6sbERxAD0
空飛んだり、卯も潜ったり。
鳥でも魚でもないんだから地上に居れば良いのに

ご冥福をお祈りします。
238名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 05:33:17 ID:Rjt3Mx990
インストラクターは事故当日の朝、体調不良を訴えていたらしい・・・
新聞には載っていないインサイダー情報あり↓

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000653&tid=alohafromhawaii&sid=2000653&mid=918
239名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 05:48:05 ID:Zt2bfGqm0
好きなことやって死ねたのだから本望でしょう
240名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 05:52:50 ID:ROw3ZD3E0
よくもまぁ、69歳の老人に命を預けられるな・・・
241名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 06:10:13 ID:0oBldlhkO
海に落下し鮫に喰われたの?(´・_ゝ`)ププッ
242名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 10:15:14 ID:HGMShBV/0
これぞ本当に地獄に堕ちる!!って感じか。

どうでもいいや。
来世はもう少し人間的に落ち着いた人生過ごせるといいね。
そして幸せになってね。
243名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 13:11:59 ID:4G9MJ9fd0
ボーイフレンドとハワイで休暇を取りスカイダイビングをしただけで
人間的に落ち着かない人生になるのかw
ミミズのような人生をおくっているんだな
そういうヤシはネットもやめたほうがいいんでないの、危険だらけだからw
244名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 17:47:28 ID:mrLonQ3t0
実際浮わついた30女だったんでしょ
245名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:12:16 ID:ES82JGS40
どういうのを浮ついたっていうのかわからないけど、
派手な感じでブランド好きで遊びまわってるような女性は、
スカイダイビングとかしなそう。
246名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:33:36 ID:YNbYjswE0
>>245 キャバクラ嬢でスカイダイビングが趣味って子がいますが。
30にもなって自分の運動神経もわきまえず、ダイブなんかする女はかなり頭が浮かれてる。
247名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 18:48:37 ID:okvAEgxW0
後付スレの方にあった
138 名無しさん@6周年 New! 2006/01/09(月) 18:19:19 ID:Rjt3Mx990
大手の旅行会社のツアーできてたみたいだね。
そこで申し込まずに、フリーペーパーの安売りに申し込んじゃったらしいよ。
新聞には載っていないインサイダー情報あり↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000653&tid=alohafromhawaii&sid=2000653&mid=1&type=date&first=1
248名無しさん@6周年
>ボーイフレンドとハワイで休暇を取りスカイダイビングをしただけで
>人間的に落ち着かない人生になるのかw

精神年齢の低いオコチャマ中年女にしか見えませんけどねw