【社会】"同じ手術なのに"入院日数に差、最大7.6倍 医療費は3.9倍に…21病院調査
★同じ手術なのに 入院日数に差、最大7.6倍/医療費は3.9倍に 21病院調査
肺がんや白内障など同じ病気で入院しても病院によって入院日数や医療費に大きな開きのあることが
「病院可視化ネットワーク」(代表・東京医科歯科大学大学院の川渕孝一教授)の加盟二十一病院のデータ
分析で分かった。化学療法による肺がん治療の場合、入院日数で七倍以上、医療費で四倍近い差があった。
また、入院後、病院の努力で防げたはずの院内感染や床ずれなどにかかる患者が二十五人に一人の割合
と高く、発症の有無で一人当たりの医療費に三倍近い差があった。
調査対象は、全国の国立大学病院など同ネットに加盟する主要医療機関二十一病院。平成十六年度中に
計約五万八千人の患者が入院しており、これらすべてのデータを分析した。白内障などの個別手術の分析は
八大学病院を対象に行われた。
白内障の場合、患者の平均入院日数が一番短い病院で三・六日なのに対し、最長は一二・五日と三・五倍の
差が開いた。一人平均の医療費でみると、最短の病院の場合が二十六万円だったのに対し、最長の病院は
三十九万円と一・五倍の差があった。
入院日数に差が開く最大の原因は、目の検査や画像診断を入院前に済ますかどうかだった。同ネットワーク
代表の川渕教授が入院日数の長い病院に調査結果を伝えた際、病院長は「病院経営上、空いたベッドは埋め
ざるを得ない側面がある」という話をしており、外来で済む患者をあえて入院させている実態も明らかになった。
また、化学療法だけによる肺がんの場合、入院日数に七・六倍の差が出た。化学療法は治療行為自体に
日数はかからないが、長期間にわたる複数回の治療が必要となる。このため、入院日数の短い病院では平均
一〇・四日で済んでいたのに対し、複数回の治療期間中ほとんど入院させていたとみられる最長の病院では
平均で七九・四日となっていた。
(後略。続きは
>>2-5あたり)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000000-san-soci
(
>>1ソース続き)
このほか、病院の施設管理が問題となる院内感染や同じ体位での寝かせすぎが原因となる褥瘡(じょくそう)
(床ずれ)、手術の不具合が要因の一つとなる縫合不全出血など「医療側の質の向上によって未然に防げたはず」
の計二十傷病について分析した。
全入院患者のうち二十五人に一人にあたる4・3%がこの二十傷病を発症し、発症した患者の入院日数は平均
三八・一日と、発症しなかった患者(平均一五・八日)の倍以上だった。一日当たりの入院単価も四万五千円から
五万三千円に上がり、総医療費は発症なしの七十二万円に対し、発症ありが二百四万円と三倍近い差が開いた。
データを分析した医療コンサルタント会社「アイブレイン」の今西陽一郎社長は、「入院中に発症した傷病が付け
加わることで、本来の傷病だけの場合に比べて入院単価が増加したり、不要だったはずの手術が必要となったり
する」としている。
同ネットワークでは八日午後に都内で開くワークショップでこれらの調査結果を発表する。
川渕孝一教授(医療経済学)の話「日本の診療報酬制度の問題は、努力した医療機関に見返りがないどころか、
収入が減る点にある。入院日数はただ短くすればいいというものではないが、短くした方が患者にとってもいい
ケースはたくさんある。医療機関が患者のために努力する動機付けを働かせる仕組みが必要だ」
(以上)
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 02:53:14 ID:qlaBg7oMO
か
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:36:17 ID:+5PHZ41n0
なにこれ・・
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 03:49:32 ID:luliIUNz0
病院のミスによる傷病の治療は無料にすれば問題ないだろ
は?経営が圧迫する?そんなもん治療の質を病院内で向上させれば改善するだろ
品質向上は当然だぞ
医療を甘やかすなよ。まったく!
これはダメですね。
病院ごとに競争制にしてより安く、速く治療したところに補助金を出して、
遅いところはどんどん罰則を与えないといけませんね。
病院を甘やかしてはいけません。
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:08:19 ID:Fqgcfmh50
医師会とかがやかましいからって政府甘過ぎ。
ただでさえ税金上がるっていうんだから減らすところは減らせ。
8 :
ドキュソルビシン:2006/01/07(土) 04:17:14 ID:HlZaSo9zO
また川淵せんせいか
しょもないなあ
9 :
ドキュソルビシン:2006/01/07(土) 04:28:00 ID:HlZaSo9zO
日本の医療費は先進国にあるまじき安さだからなあ
患者のためだけ考えていれば赤字にならないような価格設定が必要ですな
おそらくは現行価格の五割り増し程度。
その金でマンパワーを増やして質をあげる
でも、こういった国立病院なんかは良心的なほうなのでは?
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:43:20 ID:mmXKq8r90
>>5 ほー。
じゃ自己管理できないでこじれた糖尿病、
喫煙者にできた肺がん、
過度の飲酒者に出来た食道ガン、
アルコール依存症・肝障害、
こういうのも自己負担で治療受けて欲しいもんですな。
自分の健康の管理責任を怠った、という過失があるんだから。
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:56:33 ID:S/jvG082O
>>10 因果関係を立証できるなら、それも有りかもね。
12 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 04:57:35 ID:7dvTLt/y0
その過失を認定するのが困難に100000ドキュソ
>>10 それでもいいんじゃないか?
そういう人と同じ保険料を支払うのは不公平感がある。
14 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 05:13:02 ID:ZdX46xxY0
自己責任で血管ボロボロになった糖尿病に合併症が起きたって騒がれてもなあ。
こんなになるまでに自分で健康管理すべきだったのに、徹底的に悪くなってから
医者にかかっても医療に限界があることもわかってない。
末期癌でなかったらすべての病気が病院に来ればどうにかなると思ってるやつが
多すぎると思う。どうにもならないんだってば。
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:31:10 ID:2ZRvMpKm0
同じ疾病で同じ手術をしたとしても、患者の病態はそれぞれ違い合併症のあるなしで
入院期間が違ってくるのは当たり前だ。こんな調査はバカげている。
そんなことで医療たたきをするなら病気になっても病院にかからなければいい。
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:33:16 ID:k9fw9Z940
━━◇2005/12/26発◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
●上海発
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
WORLD INFO TRAIN ★ NEWS STATION
〜世界の情報をあなたのもとへ!〜 2006/1/5 No.317 より抜粋
電子版「ジェトロデイリー 通商弘報」
http://www.jetro.go.jp/kouhou/ (日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 情報企画課 インフォトレイン事務局
URL
http://www5.jetro.go.jp/jnews/wit/ )
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:33:48 ID:JKzVU1LJ0
普通に収益上げる経営努力してるだけじゃん
これからどんどんこういう病院は増えてくるでしょ
経営努力をして収益を上げて利益にならない患者を切り捨てた病院が生き残って
患者のために採算を考えない病院は淘汰される
そうして競争しないと生き残れないように報酬を安く設定してるんだから当然の結果だろ
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:39:36 ID:6TI4AiNqO
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 06:45:15 ID:NHiUUYYPO
レセ上あくまで同じ手術というだけで、同じ内容じゃないだろうに…
まず結果ありきの調査だな。
手法さえ与えれば、小学生でも夏休み研究として出来そうだな。
シビアだね。
これが伏見先生や今中先生の研究だと態度変わるんだろ?
>>14 前半と後半で175度くらい違う角度の主張になってるよ
ヒント:予防診療の推奨
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 07:05:59 ID:iIUgRg4k0
>>10 医者?
誰の御蔭でメシが食えているんだ!
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 07:09:05 ID:iIUgRg4k0
>>17 俺は、自己負担が2倍になってもいいから、
病院の待ち時間を半分にしてもらいたいよ(マジで)
3分の診察に2時間も待たされるのはかなわん
採 算 重 視 賛 成 !
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 07:09:11 ID:NHiUUYYPO
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 07:12:00 ID:iIUgRg4k0
>>24 どういうこと?
患者が受診するから、保険請求できるんでないの?
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 09:06:22 ID:TtJNmpjg0
>>10 喫煙→肺癌患者に感謝しろってか?笑えるね。
どうでもいいけど、川渕孝一さんって御用学者として歴史に名を残すんだろうな。
バカバカしい研究ばかりしてるね。
27 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 09:11:02 ID:XbbQ5u310
これって素人は意味が分かるのかなあ
入院前に検査を済ます=検査待ちが病棟ではなく混雑した待合室になる キャンセル待ちがなくなる
入院中の褥瘡=退院したらむしろ発生する可能性は増える
7.6倍差は手術でなく肺がん化学療法のインターバル=点滴しない患者は帰れ!ってか
>>27 往診してる俺に言わせると、入院すると褥瘡が出来る。
1週間入院させると、必ず褥瘡を作って退院する。
日本有数の有名病院でも褥瘡作る。
で、往診して治す。人手不足が原因だろうね。どうでも、いいが。
29 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 10:24:11 ID:vHZ47CMS0
歯医者は酷いの有るよな。
「今日は右上の前を綺麗にしましょう」って、
歯石取るのに何回通わせるつもりだ?
まあ二度と行かないけどね。
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:16:43 ID:xiwDbLCr0
>>22 はぁ?
お前の納めた保険料ごときで
食わせてやってるヅラされるとは思わなかったわ。
今の日本の医療は、
医療従事者の提供したサービス>>>>利用者の払った金額 なの。
つまり大半の一般人ははした金払ってタダ食い同然なの。
少しは勉強しろ。
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:24:54 ID:QSz5gznq0
平均在院日数の短いlung ca.の化療って、
外来でできるregimenを、一泊させてるだけだったりする悪寒
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:28:51 ID:QSz5gznq0
33 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:29:53 ID:xiwDbLCr0
>>28 逆に病院からみると、在宅に帰してものの数日で
どろどろの褥瘡で再入院なんて、珍しくない。
また、入院中に同じケアを続けていても
容態が悪化した途端に褥瘡の発生or悪化、も珍しくない。
在宅で看られる、という時点で
ある程度全身状態はいいってことで。
まぁ褥瘡が出来て難治なほどADLや全身状態の悪い人に
褥瘡治療をムキになってやることがどんだけ意味があるのか
わからないけどね。
学生の視点から…
大学病院は術前検査とかほとんど入院で行う。
市中病院は毎日のように外来に通わせて検査を進める。
入院させるのは手術を含む周術期管理のみ。
これは差が出るに決まっているが、体調悪い中外来に通う患者さんは結構大変らしい。
また、大学病院には合併症をたくさん持った患者さんが集まりやすいという特徴もある。
>>31一泊入院で平均在院日数を短くするのは大学病院とかでもよくやられてる。
特に循環器とか。
35 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:30:37 ID:4F+JWRXFO
入院日数なんて本人の体力・自己治癒力で変わるもんじゃないのか?
36 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:32:32 ID:Bj1VQZnp0
格差ってあるのが当たり前じゃないの?
結局医者に一番得意な方法で診療してもらうのが患者としても一番
いい、と言うことだと思うが。
個人差あるのは当たり前だろ
コンプライアンス悪い患者は全員挿管して管理だこの野郎
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:35:45 ID:xiwDbLCr0
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:36:50 ID:dmNyCZKz0
今回の年末でもそうだし、毎年そうなのだが
結構進行癌の患者で抗癌剤治療している人(おばあちゃん)がいるとする。
俺「患者さんにとっては今回が最後の年末お正月と思います。ご家族の方もできれば最後に患者さんと
年越ししてあげられませんか?もちろん自宅で調子が悪くなったら年末でも救急外来から入院して
もらえばいいですから。」
家族「えー、おばあちゃんが帰ってくると正月の準備できないし、食事も作らなきゃいけないし。
別にいいですから病院にそのまま入院させておいてください。」
というようなやりとりは毎年だな。外国で入院日数が短いのは家族愛に満ちてるからでもなんでもなくて
単に入院費用が外国は馬鹿高いから。日本は馬鹿安いから。
患者の方が病院や医者を舐めてるんじゃね?と思う。
医療費高くすれば否が応でもMBAを取られた川渕先生のうたわれる入院日数の短縮化はすぐ実現できるよ。
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:40:01 ID:Bj1VQZnp0
病院を託児所のように考えてる家族も多いからな。
強制的に退院させる医者と温情的な医者とでは入院日数も違ってくるだろう。
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:43:22 ID:xiwDbLCr0
ついでにいうと、この調査は地域差の要素が入っていないと思う。
交通の便がよいところなら、通院でフォロー可能な容態でも、
不便な地域では「通院が大変だから終わるまで入院を」と患者自身が希望する。
病院側としては「これは入院するほどじゃないだろう・・・」な容態でも
患者側に「でも家に帰っても一人でご飯作れないし」とか粘られれば何もいえない。
よほどの事情でない限り強制退院は難しいわけだし、
かといってホテルコストを治療分と分離して、ホテルコスト分は保険適応外、とする
計算もできないし、そもそもその分を患者の自費から出させる法律もない。
今のシステムでは利用者のゴネ得。
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:46:18 ID:pLNwsRG4O
ようは格差なくせってことかね?
入院日数なんか術後の経過にもよるんだが…。
後さ、似たようなのでおかしいのは
短時間車検だなぁ
時間短くなる=代金安くなると勘違いしたヤツ多すぎ
普通に車検なんぞやったら6時間はかかる。
ちまたでよく見る広告なんかだと15〜30分だ
早く済むんだから逆じゃなきゃおかしいんだがね
単純計算しても12倍貰ってなきゃおかしい
安すぎだよ。そりゃ車整備するヤツ減るってw
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:47:28 ID:/kF1G5B90
>>39 入院費用が高すぎて、近くのホテルに泊まりながら治療を受け続けるようになる国もあるんだがな
難治性の褥瘡なんて家で診たほうが出来る確率は高いんだが。病院だと安全と言うのは夢物語。
そんなことで文句ばかり言っていると「褥瘡つくろうが転倒しようが文句を言わない患者だけ入院できます」
見たいな同意書書かされる羽目になるぞ
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 12:50:34 ID:EsbvSCi40
同じ出産で、
ヤワラちゃん5日で退院
仙台の乳児連れ去り事件の人
生後11日
>>43 かと思えば、医療費無料の国もあったりするよ。
下を見て「自分はまだマシ」って発想?
>>43 言ってることがよく分からんな。
川渕大先生が入院日数が長いところがある、どういうことだ、患者のためにならんみたいなことを
発表されたので長くなるにはこんな事情も少しありまっせ、と言ったまでだよ。ヾ(´・ω・`)ノ゙
褥瘡は要するにマンパワーで防ぐから。
2時間に一回体位を変えればそりゃ防げるが、どんだけマンパワーがいるかを
考えれば、今の病院の経営状態でそれだけの看護師を雇えるわけないな。
逆に家族にこれやらせると長期だとノイローゼ。やってくれるなら、短期だとそりゃ
治るけどね。
でも、逆にこれやるくらい愛情を注がれてる老人が少ないので、家に帰すと褥瘡
作って戻ってくるのも当たり前。
赤ん坊の面倒を見るのと同じことを40,50になっても出来るかといえばできないだろ。
48 :
しんのすけ:2006/01/07(土) 13:04:20 ID:+gX377Li0
院内感染が起きるたびに「病院のせい」といわんばかりの報道もおかしい。
隣のベッドの患者さんから風邪が移っても「院内感染」でしょ?
そんなの、どんなに衛生的に手洗いしても100%は防げないですよ。
他人に移りそうな重症の肺炎の患者さんが救急車で搬送されてきて、大部屋しか空いてなくても、断ったら「たらい回し」なんて非難されるし。
それで隣の人が肺炎になって、「病院のせいだ」って言われてもなあ。
この川淵ってひとは、絶対自分では直接臨床に携わってない人だな。
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 13:10:37 ID:ff1fFeuY0
患者を食い物にする 医療報酬を不正に請求する病院は確実に存在する
http://img490.imageshack.us/img490/7271/fvs4hs.jpg 大阪府内の中核病院を社保庁が調査 診療報酬不正受給の疑い
ttp://www.ytv.co.jp/press/index_set.html (記事消滅)
大阪にある総合病院が診療報酬を不正受給していた疑いが浮上し社会保険庁が、
きょう午後調査に乗り出しました。告発したのは病院の元職員。
われわれの取材に対し、疑惑の実態を詳しく語りました。
「患者を食い物にした病院」と不正の実態を赤裸々に語るこの男性は、
疑惑の病院の元職員で内情を熟知している人物です。疑惑の舞台は、大阪府下にある総合病院。
救急設備を備えた地域の中核病院です。この病院で浮上した不正請求疑惑は入院の際に加算される診療報酬を巡るものです。
この制度、正式には診療録管理体制加算と呼ばれるもので、本来ならば病院内にカルテを保管する部屋があり、
担当の職員がいることなどが報酬を受けとるための条件です。
しかし実際には条件をまったく満たしていないのに病院側は報酬を受け取っていると、男性は語ります。
受給額は数十万円とみられ不正請求は2年ほど前から続いているということです。
男性から不正の告発を受けた社会保険庁はきょう午後、調査に乗り出しました。
詳しい実態解明が今後進められます。しかし男性が問題にしているのは、入院患者を巡る不正疑惑だけではありません。
われわれは繰り返し取材を申し込みましたが、病院側は「お答えする必要はない」と取材を拒否しています。
救命の現場に浮かび上がった不正疑惑について真相の解明が始まりました。(12/14 19:05)
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 13:15:09 ID:rCyeJEhNO
>>48 細心の注意はらうのが普通じゃない?
高齢になって肺炎おこしたら命とりになるからね。そのくらいの注意払うの当然。
患者は皆同じ、って具合に十把一絡に病室に押し込んでるのはおかしい。
病院の中には疾患別に入院させるとこもあるでしょ。院内感染なんて患者の責任じゃないよ。
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 13:35:09 ID:gsJ/Ra6x0
>>50 細心の注意を払っても院内感染も褥創も100%防ぐことは出来ませんが何か?
高校レベルの確率・統計をほんの少しでいいのでお勉強し直して下さい
52 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 13:44:06 ID:lsrUtI7F0
院内感染は食中毒みたいなもんだろ
出したら取り上げられる事で危機感感じて貰えればそれで良いじゃん
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 13:51:23 ID:U5rtjVMQ0
>>51 どうやったって100%防げるわけないという当たり前の事実を振り回してもいいけど、
話してる次元が全然違うことがわかってないのかな?
どんな地震でも耐えられる建物なんてないが、手抜き仕事でちょっとした地震でも崩れる可能性のある建物を建てる事が、
正当化されるわけではない。
病院にも、手抜き仕事があるんじゃないかという指摘をしているわけ。
54 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 13:55:45 ID:CGK57Egn0
人間のカラダは故障したPCを直すのと違うだろ。
弱い人もいれば強い人もいる。皆同じ扱いのほうが怖い。
>>53手抜きってか、人手が足りてない。
状態の急変した患者さんに人が集まると現状では他の患者さんを見るスタッフがいなくなっちゃう。
それが終わって病棟を回り始めても体交やって回ってる間にじょくそう完成。
アメリカ留学したときは病棟スタッフの多さにびっくりさせられたよ。
あのさ、包括医療って知ってる?
大学病院なんかみんなこうなんだけど、病名に対して一定額がでるの。
要するに、病院にとっては入院短い方が利益になるの。
じゃあなんで入院が長くなるか?
帰ってくれないんだよ。家族は世話しなくていいし、本人も楽だし。
入院費は安いし、下手したら保険で黒字なんてのも多い。
病院にとってはただ泊まってるだけなんて、おいしくないの。
勘弁してくれよ。患者に泣きつかれて伸ばしてんのに、なんでも病院叩けばいいてもんじゃなかろう。
最近、入院中の患者さんがベット柵を乗り越えて床に落ちたのよ。
で、家族はカンカンで24時間看護って書いてるじゃないかって怒るのよ。
マンツーマンで看護婦貼り付いてるわけ無いだろって思うんだが通じないのよねぇ〜。
58 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:04:01 ID:gsJ/Ra6x0
>>53 あなたの言う手抜きとはどのレベルなのか
具体的に示して欲しい
ちなみにMRSAぐらい、医療従事者がどれだけ気をつけていても
見舞患者が手すりを触ってその手で入院のばあちゃんを触れば
すぐ保菌できるのだが
で、自分のつばを誤飲して嚥下性肺炎を起こして
起因菌とはとても言えないMRSAが培地に生えると
自分で面倒も見もしない遠くの親族がやってきて
ぐだぐだ言ってくるわけだが
どこまでやれば免責されるのか
ぜひご教授いただきたい
59 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:04:18 ID:U5rtjVMQ0
>>55 あれだけの医療費が使われていて現場に人が足りないと言うのはどういうことなんだろう。
誰かがガメてるのか。
多くの病院では人手が足りないという事実と、手抜き悪徳病院があるんじゃないという指摘は両立すると思うんだけど。
両立させてはならないとすれば、悪徳病院を批判することはできなくなるから。
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:08:16 ID:U5rtjVMQ0
これだけだから足りないの。日本の規模から言って、医療費の相場は45兆円。
高齢社会先進国であることを考えれば2割くらい多くても不思議じゃない。
だから、足りない。
この記事って意味不明じゃね?
入院期間が長くなるほど、入院中に発症する割合が高くなるの当たり前じゃん。
故意に退院を引き伸ばしているかのようにミスリードさせるための論文にしか読めない。
64 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:10:09 ID:szARTjZg0
悪質な金儲けに走っている病院はゴマンとある。
65 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:11:55 ID:gsJ/Ra6x0
>>60 残念
もうがんばれません
俺はそういうのがイヤでとっとと逃げ出したから
日本中の病院で医者の逃散が起こっているのをご存じないのかな?
それもこれも60みたいな方々のおかげです
多謝
>>64 もちろん、そういう病院もあるだろう。ただ、個々の例を挙げて
全体を非難するのは誤りだ。ましてや全体としては世界最高と評価されてるのに。
67 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:15:11 ID:U5rtjVMQ0
あと、薬や医療機器がすごく高い。
エコーのプローブ1本400万とかふざけるなって思う。
作るのに1万もかからないだろ、あれ。
これ悪質なのは、ほんま悪質やで。
それも大病院ほど悪質じゃまいか?
以前、横浜市立市民病院で治療して貰ったんだが
遠いかっらから他の病院に通おうかと思ったら、1分で書いた紹介状を渡されたのだが
領収書には一通5000円だとよ。(土建保険だったから俺は無料だったけどさ
70 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:19:15 ID:U5rtjVMQ0
>>66 違う違う。全体的に正しいから個々の例を批判してはいけないということはない。
全体的に正しいから、個々の例外的悪事は見逃せということか?
(患者個人にとっては、個々の例が全て)
当方は、全体を批判しているつもりは毛頭ない。
>>67 なして?
>>68 おれもそう思う。特に薬。
エコープローブは、結構大変らしい。
あの小さい場所に超音波の発信機と受信機をどれだけ並べるかがキモらしいよ。
>>67 全世界の医療経済学者の常識を覆す主張ですね。
学会で発表したら大注目ですよ。ガンガレ!
>>69 医療のなかの数少ない自由経済ですよ。どうです、高いでしょう?
>>69 それは多分診療情報提供書のことだと思うが、
値段はお上が決めてんのよ。病院には価格の決定権が無い。
>>70 それなら同意。
早く保険なんかなくして、全て自費になるといいね。
そうすれば自由競争になるし、良いことばっかりだろうにね。
74 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:28:20 ID:3CjEY3420
どこの病院も点数稼ぎに必死だよな。
医療保険を破綻させても自己の儲けを優先させたいってのが実情なんだよね。
必要も無いのに点滴うちまくるの日本くらいだって言うし。
75 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:28:40 ID:U5rtjVMQ0
ああ、悪い。
診療情報提供書ならお上が決めてんの。
でも、会社とか保険屋さんにだす方の診断書は、病院が勝手に決めていいのよ。
>>75 診療情報提供書なら御上が決めてる。俺が間違えた。
診断書なら自由経済。スマンカッタ。
開業医が書くと2200円とか2900円だから間違えた。
78 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:32:05 ID:U5rtjVMQ0
>>73 医療は全国同水準のものが受けられるようにという趣旨であっても、
現実はまったくそういうものになっていないし、そうしようとしても、
経済的合理性に反するから誰もやろうとしない。
ただし、制度としてはそれに縛られている。
なんのための制度かわからん。制度のための制度。
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:32:19 ID:elcl/0si0
>>75 診断書→自由診療
診療情報提供書→国が決めた定額
おそらくは後者。
そして、5000円は三割なら1500円であり、
その一通を書いたことが「金額」じゃないのよ。
その一通を持っていった病院から問い合わせがあったときの手間賃なわけ。
一分で書いても、そのあと何時間も手間がかかる可能性があるってこと。
>>75手紙の内容による。
>>74国家試験的に、〜に対する対処は「輸液」ってのが多すぎるから。
まぁ、必要ないのに点滴はよくやってるな。
ただ、あれはほとんど儲けにはならないよ。
訴訟対策、何もされずに帰される患者さんの不満解消のため。
81 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:35:50 ID:U5rtjVMQ0
>>80 あれ「は」、ということは設けるための医療行為ってのがあるんですか。
ぜひ、どんなことがそうなのか知りたいな。
早く退院させて体調を崩させてまた入院させる。
ただ長期入院させるよりこっちの方が診療報酬高くなる。
83 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:40:27 ID:elcl/0si0
>>81 儲けるための医療行為って、基本は全部だよ。
病院だって儲けないと、飯がくえねぇ。
現在は「国が決めた金額ではやると赤字になるけどやんなきゃいけない行為」があるってこと。
儲けるための医療行為でないものがあることが現在異常。
>>81 開業医の俺なら在宅酸素をだすと儲かるな。でも、帝人だとマージンがゼロになるから弱小会社にお願いするよ。
>>81 うーん。なんかあるかな。風邪の投薬とかか?
でも、診断は大事だし、風邪症状が続く時に医師の診察下で経過観察するのは
大事だしなぁ〜。
風邪って診断ついたら、薬無にしてもいいんだけど、そしたら患者さん怒るし・・・。
86 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:43:14 ID:elcl/0si0
>>82 残念ながら、その手法は使えない。
現在の診療報酬は半年以内の入院退院は「連続してるもの」と考えられるから。
半年在宅や療養型病床群に入れて、半年後入院させるのが儲ける方法。
87 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:45:09 ID:U5rtjVMQ0
>>85 ただの風邪ですねって診断されたときに、投薬やそのための処方箋を拒否してもいいのかな?
ただの風邪と分かれば、家帰って上手いもん食って寝るんだけど。
薬代や処方箋書いてもらうお金がもったいなら、いりませんって言ってもいいのかな?
どうですか。
88 :
69:2006/01/07(土) 14:45:21 ID:ItkvPj/H0
>>75>>79 >診療情報提供書→国が決めた定額
えええ?あんなもんが定額5000円もするのかいな?!
ちなみに足をケガしてしまって3針縫って貰ったのだが、それを抜糸する為の紹介状だったと思う。
と言う事は、小さい病院で診察してもその情報提供書ってのは5000円を国に請求できるって訳?
そうだとしたらおそろしや。。。
>>87ぜひ、そう言ってください。
医療費抑制になりますので。
ただ、解熱鎮痛薬はみんなほしがるけどね。
無い方が治りは早いけど治る前から症状を抑えて仕事したいらしい。
>>88 そうだろ?早く保険なんか無くして完全な自由競争になるといいね。
91 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:49:14 ID:elcl/0si0
>>88 >小さい病院で診察してもその情報提供書ってのは5000円を国に請求できるって訳?
できません。
でかい病院→診療所 この診療情報提供書が一番高い。
診療所、小さい病院、でかい病院、その他、これらの行く先、方向によって値段が違う。
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:49:45 ID:2QCF7aPw0
>>88 紹介状の診療報酬下げたら紹介状を書かなくなるだけだろうな。
弁護士や会計士、税理士のようなプロに書類作成を頼んでも、同じかもっと高額とられると思うよ。
それから国に請求してるんじゃないよ。基本的なことだから注意してね。
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:49:57 ID:U5rtjVMQ0
>>83 損する価格ってのが間違ってるのは当然として、
ただ、病院が損する医療行為ってのを、避けることってのはあるんですか。
(効果は弱まるけど、これでも似た効果が出るからこれにしようっていうようなこと。
そのために診断結果をちょっといじって合法化してしまうようなこと)
診断結果をいじることは無いけど、より安いもの使う傾向はあるよ。
だって、赤字になるんだもん。
最近は包帯一つとっても安い業者を探してる。
>>93 俺は人工呼吸器付きの患者の往診はすべて断ってる。
だって、人工呼吸器の保険点数より呼吸器屋の請求金額の方が高いんだもん。
赤字だしながら重病患者診る義理は無いよな。
96 :
名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 14:52:48 ID:4OsqmogcO
蓄膿症で市民病院と個人医にかかった
同じような診察でしたが初診料は市民病院のが2000円近く高かった
>>93公立病院に押し付ける。
ちなみに、必要な検査や投薬を保険適応にさせるために無理やり
「〜疑い」
という病名を付けるのはほぼ全ての病院でやってると思う。
そうしないとレセプトではじかれるから。
医学的に正しくても保険の適応上正しくないのはよくあること。
良く読まないで書くが、
人間はロボットじゃないんだもの、手術後の経過に差が出るのは当たり前では?
99 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 14:57:08 ID:elcl/0si0
>>93 赤になる医療行為や検査はそのあとの大きな手術などで元が取れるケースが多い。
良い言い方をすれば、無駄な検査をしないで手術に望む。
悪い言い方すれば、一回の検査で怪しくても手術に望む。
それと、診断結果をいじるというのは「出来高」では意味がない。
「定額医療(DPC)」なら診断結果のグレーゾーンをいじることは良くある。
似た病気なら高い値段の病気にしちまうこと。
普通の盲腸より、ちょっとでも癒着っぽければ癒着した盲腸とかに。
100 :
69:2006/01/07(土) 14:58:10 ID:ItkvPj/H0
>>90 ほんま一度なくなった方がいいような気がしてくる。
>>91 大きい病院は請求できて小さい病院は請求できないって理由がよく解からない。
だから診察受けて領収書を見て、悪質と感じたんだけど。
>>92 行政に請求してないならどこに請求してるの?
>>95 なんとなく理解できる。ようは、紹介状などから穴埋めしてるって事なのかな?。。。
101 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:01:18 ID:U5rtjVMQ0
>>94>>95>>97 ほう、勉強になります。
保険制度が現実にあっていないために、病院が損をするか(損しないようにすることもあるけど)
患者が適切な治療をうけられないケースがあると。
では、記事中にある「病院経営上、空いたベッドは埋めざるを得ない側面がある」
ってのはどうですか。こういうケースは一般的ですか。
無理にベッドを埋めるから現場で人手が足りなくなって医療水準がどうやっても薄まってしまうというようなことが。
>>100行政ではなく、保険だね。
まぁ、要するに病気になったら健康な方々から助けてもらうシステム。
税金とは別だから国の懐は痛まない。
税金が使われるのは生活保護者の医療とか特定疾患の医療とか強制入院とか。
あと、保険の請求システムは複雑すぎて医療者側もあまり把握できてない。
とりあえず、同じことをするにしても病院の規模とか性格で報酬は変わってくる。
>>101ベッドを埋めるってきついよ。
頑張って仕事してベッド稼働率95%だ!やったぁ〜とか言ってたら、
次の年にはベッドの稼働率の悪かった科からベッドが回されたりして更にきつくなったり。
でも、ベッドの稼働率が悪いと診療報酬が下げられたりすることもあるから…
>>101 例えばさ、ある薬を使いたいと思うじゃない。
そしたら、その薬の後発品(むかしのゾロ、いまでいうジェネリックね)
が、あるとするじゃない。国はそっちを使えって旗ふってるし、効果に
差は無いってことになってて、安いとなるとねぇ〜。
104 :
69:2006/01/07(土) 15:06:46 ID:ItkvPj/H0
医療に無関係の漏れには手に負えないな。話しが難しすぎる。。。
失礼しますたノ
105 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:07:17 ID:elcl/0si0
>>100 単純に大きな病院に集中する患者を、小さい診療所に戻すための誘導。
そうしないと、大きな病院に患者がたくさん集まって、パンク状態になるから。
それと、請求できないのでなく、安いが請求はできる。
後、根本的に日本の医療は安いってことを認識してないね。
アメリカなら、5000円どころか数万になってるぞ。
106 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:09:21 ID:13F28ab10
良くわかんないけど、これって医療が税金なのを良いことに、横領してることと一緒だろ
潰しちゃえよ、そんな病院。あと、医者の給料も下げろよ。
俺は1年に2回しか病院にかからないから、無問題!
>>104 実は、医者にも難しくてイヤになっちゃう。
ベットの回転率だの、物品のコストなんか気にしながら診療したくないっての。
医業だけに集中できると楽なんだけどね。
108 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:11:46 ID:elcl/0si0
>>101 >無理にベッドを埋めるから現場で人手が足りなくなって
それはない。
なぜなら「何人入院しようと許可ベッドの数で看護師や医者の数」が決まるから。
だからこそ、常に満床に近い形にしないと人件費の元がとれないで赤になる。
ベットが埋まってないから人件費を減らすなんて勝手にできないのが病院。
109 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:14:04 ID:elcl/0si0
>>106 あれ?イギリスの方?医療が税金と思ってるとは。
110 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:14:21 ID:o52Cm52l0
>>106 はいはい
言われずともあなたのような人が来る病院からはとっとと医者が消えて病院ごと消えてます
そうすれば医者に払う給料もゼロになって無問題!
あと医療は税金じゃないって何度言ったらわかるんだろうね、この子は
>>108その決まってる医療従事者数が世界的に見て明らかにおかしいんだよ。
金儲け主義に走った日本の病院・医療はすでに、最悪の崩壊を起こしている。
もはや終わっているレベルといってよい。
113 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:17:52 ID:U5rtjVMQ0
>>103 ジェネリックって言葉は去年あたりからCMでばんばん流れるようになったけど、
あなたの言葉の歯切れの悪さから察するに、効果が同程度ってのは嘘なの?
>>102 稼働率ってのはただ単にベッドが埋まってることなのか、ベッドが入れ替わり立ち代り次々と患者さんが来てることなのか、
どっちなの?基本的なことなんだろうけど、わかんないので解説ヨロ。
114 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:22:54 ID:U5rtjVMQ0
>>108 なるほど、現場で人手が足りなくなる状態でなければ(ベッドがある程度埋まっていなければ)赤字になる
ということが普通の状態になっているんですな。
115 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:24:34 ID:elcl/0si0
>>108 決まってる人数が世界的におかしいって、何処の国と比べてるのか?
アメリカより、ベットあたりの従業員は確かに少ない。
ベットに対する医療従事者数をもっと増やすべきという話はあるが、
それと、「ベットを埋める」という行為は関係ない。
ベットあたりの人数が決まってるなら、常にベットを満床にしないと元が取れないのシステムは変わらない。
116 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:26:56 ID:FqgY+yUS0
>>1 また東京医科歯科の経済学者・川渕かよ。
こいつ、経団連の犬だよな。
アリコ・アメホ、オリックスの連中のために、日本の医療を破壊するために
日夜活動してる、人間のクズ。
品性下劣。東京医科歯科の奴は、講義でこの人間のクズを吊るして来い。
>>113 ジェネリックの話をしだすとスレが荒れるしなぁ・・・。
ジェネは、先発品と完全と同じでは無く、主成分が同じだけ。
薬の認可の試験も、めちゃ簡略される。あとは製薬会社の良心をどれだけ信じるかだよ。
これ以上はホントに荒れるので・・・。
118 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:29:59 ID:elcl/0si0
>>113 稼働率=単純にベットが埋まってるか
回転率=何人の患者がベットを使ってるか
両方考えないといけない。
早く退院した患者ほど高い入院費がもらえるシステムだから、
できるだけ回転率が高いほうがいい、
しかし、回転率をあげて、稼働率がさがると結局売上が下がることもある。
119 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:31:24 ID:U5rtjVMQ0
>>117 主成分が同じってのは主成分の割合が同じということですか?
んで、それで効果が同じかどうかわからないって、同じ主成分でも効果が違うもんなんですか。
ただ、認可が簡略されているのは全く知らなかった。開発から臨床試験で十年程度かけるのが普通だと思うのですが、
ジェネはどれくらいの期間やるものなんですか。
120 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:32:42 ID:elcl/0si0
>>118 つーか、回転率というか「平均在院日数」だよな。普通。
121 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:33:22 ID:FqgY+yUS0
>>119 しょーもないゾロの話は別のスレでやれ。
薬屋のMRがスレを潰しにくる。
ここでは東京医科歯科の人間のクズ・政府・財界の犬
経済学者・川渕の
医療破壊を目指すプロパガンダ活動について語れ。
122 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:34:26 ID:2mPe1qWp0
金曜日に全身麻酔かけられて手術したら
麻酔の切れかかった朦朧とした私に母が
「先生が月曜日に退院してくれって」って・・・
正直、きつかった
123 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:36:39 ID:FqgY+yUS0
>>122 人間のクズ・東京医科歯科の川渕の活動が成功したら
アメリカみたいに翌日退院or延長料金は自費扱い
なるぞ。
124 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:39:59 ID:elcl/0si0
>>123 まあ、人間のクズかは知らんが川渕は「アメリカのDRG/PPS(診断病別定額払い制度)」の第一人者だからね。
日本じゃDPCになったが、
盲腸になったら、10万円!って決まるから大学病院では患者が死にそうでも退院させたほうが儲かる。
だから
>>122みたいなケースが大学病院で多くでてくるってことをいわないと。
125 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:55:05 ID:4zRYd0Ti0
おい革ブチちょっとこい
俺のレセプト全部書いとけ、3分やる。
あとDPC全部入力して印刷して患者に説明して渡しとけ。
5分でやれ。ちっとでも遅れたらカラオケで陰毛焼きだからな。
早く行けオラ!
126 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:57:13 ID:32O3dIB+O
要するに早期退院させてコスト減らせって研究だっつーの。
国民皆保険制度で守られてるくせに日本の医療高い高いって厨房が多い。
日本の医療費(約30兆円)がかさばるから国から縛りつけられてるのが病院の現状だ。
いまや国が安い薬使え、検査するな、入院期間を減らせ・・・と言って来てる中で、おまいらの父ちゃん母ちゃんが納めた金が不健康なDQN生活保護者のために湧水のように使われてるんだよ。
アカヒ新聞のように、医者悪い、病院悪いだけじゃ、昔と変わんねーよ。
ちなみに朝鮮玉入れ産業も30兆円だが(ry
127 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 15:57:42 ID:rCyeJEhNO
>>101 空床は病院の経営に直結するだろうからね。そら、素人だけど入院患者の努力目標じみたものもあるんじゃない?
今は、在院日数減らして急性期加算をとって空床を減らすのが、病院にとって収入増やすことだから・・。
地域連携っていって、入院患者紹介してもらう枠組みもあるし・・。
128 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:06:00 ID:AytLINwG0
俺もこの前入院した。5泊6日の入院で5千円の差額ベッド代を含めて総支払額は20万だった。
3食昼寝付、きれいな看護婦さんの完全看護付、美人の主治医の親切な診察と名医の執刀付。
至れり尽くせりだけれど、一泊あたり4万か・・('A`)ハァ ・・。
129 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:12:07 ID:elcl/0si0
>>128 だからさ、一泊4万でOPEするのが「高いと思う日本」がおかしいわけで。
アメリカなら数百万になるレベルだぞ?
そもそも旅館とは金のかかりかたが違う。
専門家が何人病院に詰めてると思ってるのか?
人件費と施設費の規模が違う。
>>128 高額医療制度って知ってるか?
あんた、お金戻ってくるよ。多分。
131 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:18:21 ID:9fzxHzKt0
20マソぐらい車ちょこっとぶつけたくらいでなくなる
132 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:19:01 ID:U4746rFa0
133 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:25:40 ID:8OJrWfdW0
病院は1泊でなく日で計算するけど。1日3万3千程度なんてお買い得だよ。
たった1日3万弱できったはったの治療ができるなんて本当に日本は恵まれてる。
シンガポールかどこかの医療制度がいいと思ったな。
医療機関が4段階に分かれて存在してる。
1:初期診療は無料で内科など、各科に振り分ける。(完全に国の負担)
2:振り分けられた先で診察すると金かかる。(ある程度国も負担)
3:治療すると金かかる。(少し国の援助、程度)
4:医療専門機関で治療すると特別料金。自費。
手術受けるなんて本来ン百万単位で金かかるよ
>>130そう言われれば確かに。
>>128申請すれば10万ぐらい戻ってくるぞ。よかったな。
ところで俺はドロッポ医なわけだが、真面目に仕事していた期間があったことを後悔してるよ。
今は夜のバイトのみで収入は勤務医時代の倍になったし、昼は暇暇だ。
奴隷勤務医の中でやる気のない奴は是非勇気を出して逃げ出してみることを勧める。
医者はビビリが多いからあまりこっちの世界には来ないがな。
135 :
133:2006/01/07(土) 16:29:25 ID:8OJrWfdW0
おっと。
どこがいいところか書いてなかった。
国民の最下層も相手にするが、たいした仕事をしない1の機関の医師は公務員で
微々たる給料が出る。
2・3・4と進むと、医師の提供するサービスの質とともにかかる金も医師の給料もあがるシステム。
(ただし大変さも増す)
136 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:32:19 ID:lgYAgUMW0
なにが、いかんのか、さぱり、わからん
違いはあって良いわけでしょ
何が何でも同じでなければ行けないというのは、悪平等
金を沢山払った人が、負い目に会うのは当然
そういう日本がいいから、小泉を勝たせたんだろ?
137 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 16:44:14 ID:8OJrWfdW0
>>136 いや、金だけの問題じゃないよ。
地域に病床数って限られてて、現状としては都会ほど病床が無く、
田舎ほど病床があまってる。(老人の施設と一緒)
入院していたくてお金が払えても、同じくらい金払って入院してくるやつらは
次々いるから、強制的に退院する。
高齢者や小児の社会的入院ができるくらいの田舎には、
地方交付税として都会から金が流れ込んできて道路穴掘り放題。
138 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 17:28:44 ID:m4C0qZhq0
>>58 横からだが、貴殿の書き込みが事実なら医師や看護師が個室に入るときに
ドアを素手で開け、手を洗浄せずに患者に素手で触った時点で保菌している。
これだとすべて病院と医師の手抜きによる責任だと思うが如何?
>>138 安心しろ。いろいろな意味で君が心配しているようなことは起きない。
とくにMRSAの寝たきり患者だとな。
ドアの横に、消毒薬のポンプ無い?
その程度のことは、大概の病院はしてると思うけど?
あと。MRSAって最近は、普通に保菌してる人多いよ。
入院前検査で持ってたりするから。
>>138 つまり気に入らない病院があれば、
見舞いの振りしてお前の鼻くそを数人の寝たきり患者に食わせればよいと。
数週間後にはMRSAの院内感染だなんだと新聞を賑わせてるだろうよ。
まぁ、多くの見舞い患者に対する教育が悪いと言われりゃそれまでだが、
医療サイドもそこまで暇ではないのでな
院内感染を防ごうと思ったらお見舞いというものも完全に禁止しないといけないね。
ところで、もし鼻粘膜にMRSA持った患者さんが術後免疫低下でMRSA腸炎とか発症しても
事前に検査してなかったら院内感染扱い?
143 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:15:27 ID:8OJrWfdW0
>>142 ええとですね。緊急手術でもなければ事前に調べますよ。
保菌者は個室管理が原則@大学病院
144 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:39:35 ID:wmKuASvM0
>>139 ID変わってますが138です。
えぇ。私も理解しているつもりです。
MRSAがネガティブだった人に対してポジティブになった原因をすべてを患者家族のせいにするような
58の態度が医療に携わるものとしてどうかと思ったもので。
医師側も激務を理由に手抜きをしているのを無視して患者ばかり責めているのが、
最近のニュー速の医療系のスレでの傾向がありますが、医師側も自戒するべき部分が
あると思ったもので。
>>140 毎回、きちんと消毒している医師は存じ上げません。
ときどき最初の部屋に入るときだけ消毒液を使っている医師はいますが、
速乾性なのに、乾くのも待たずにすぐにドア開ける人がほとんどです。
すごーく好意的にみれば、内科の先生で顔色見によっただけとか。無理があるか・・・。
私なんかは外科系なんで、患者さわったら、毎回消毒しろってたたきこまれたけどな。
>>145外科系だと1処置2手洗いは基本として叩き込まれるよね。
でも、内科の先生ってそんなにいい加減かなぁ。
>>144 >毎回、きちんと消毒している医師は存じ上げません。
>ときどき最初の部屋に入るときだけ消毒液を使っている医師はいますが、
>速乾性なのに、乾くのも待たずにすぐにドア開ける人がほとんどです。
昔、とある患者の家族に境界型の人がいて、毎日病院の廊下で医療者の消毒状況を
記録をとって統計とって消毒が十分じゃないと言って病院に苦情を言ってきた奴がいるかおまいか?
食い物屋でも皿からこぼれたものを素知らぬ顔して皿に盛り付けなおして出してる店もあるだろうし、
工事でも手抜きが当たり前にされたり、電車でも運行マニュアルが守られず事故を起こす世の中で
医療に関して忠実なものを求めるかね?マニュアルなんぞそれを守れば安全ではなくて
マニュアルがあれば管理者が責任を問われないから作るものだろうに。
>>147いや、144じゃないがこれだけは言っておく。
消毒ぐらいちゃんとやれ。
でもね、褥瘡とか相手にしてると、いい加減にやってると結構Mは広がるぞ。
傷があったり、易感染性のあるとき以外は、所詮常在菌だし、
そんなにナーバスになることもないかもしれんが、先進国レベルの
感染予防は謙虚にしないとね。
「通院困難なため入院」
ってのは多いからな。田舎だと特に。
いや俺はただの保険屋なんだけどね。
当たり前のことなんだけど入院日数て
個体差は考慮されないの?
ヒトはみんなヒトだから同じなの?
何で違うといけないの?
152 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:28:11 ID:wg/mi5c00
>>151 入院が長引くのは病院の治療がまずいから。
あるいは病院の儲け目的だから。
・・・という結論ありきの統計だから。
よく恥ずかしげもなくこんな統計だせるなと。
>>148 ドロッポ医のくせにOB気取りですか?w
>>153今でも一応、週5ぐらいで夜間アルバイトしてるぞ。
>>154 いや失礼しますた。消毒はとても大事です。おろそかにしてはいけません。
かのナイチンゲールが戦場での救命率のアップにもっとも貢献したのは消毒であったと。
おれは、ドロッポじゃないぞー。
世の中理不尽な批判も多いけど、手洗いとか基本はしっかりやらなきゃ。
あっ、なんかこの後、創傷処置に消毒は不要だっていう
研修医か学生くんが登場しそうな予感。
生食ジャブジャブの事か?
まあ、トレンドだからな。
>>157 でも、正しいじゃん。
俺は褥瘡の消毒なんかやらないけど治るよ。
川渕孝一って未だに医科歯科にいるんだ?
こんな奴を放っておくとは医科歯科の教授達はキチガイなのか?
いや、部屋から部屋、人から人の感染を話題にしてるのに、
鬼の首とったようにイソジンはダメだ、イソジンシュガーはダメだ
ラップが最高なんだってのが湧いてくるかなって。
まぁ、スレ違いだし、荒れる話題だから・・・。
161 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:07:55 ID:FqgY+yUS0
消毒のネタを書くアホどもはすれ違いだから
東京医科歯科の政府の犬・人間のクズ・川渕と一緒に市ね
162 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:18:23 ID:4zRYd0Ti0
革ブチは
認知症になって、呼吸するだけの棒切れと化して、褥創を多発させながら、
家族に疎まれつつ糞にまみれて痰を詰まらせて
氏ね
163 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:48:25 ID:Wj9p4BzU0
>>93 >病院が損する医療行為ってのを、避けること
あるよ、EPO訴訟でググって調べてみなよ
保険支払機関の不当な不払いによって病院は薬の使用をやめざるをえなかった為
結果として神奈川県の医療レベルが全国最下位になった事を裁判で立証してるから
164 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 21:58:51 ID:lpBofkzO0
138です。NHKで地方との医療レベル格差特集やってますね。専用スレあるのかな?
>>145 > 私なんかは外科系なんで、患者さわったら、毎回消毒しろってたたきこまれたけどな。
58への地雷だったのに、ばらさないでください。。。
145さんと同じ答えを返すでしょうから手すりなどが感染源なのだったら患者に触れる前にも消毒すべきではないかと
指摘するつもりだったのですが。。。
>>146 内科に限らずですが、外来だと特に患者に触れるたびに手洗いをしている人は知りません。
一番きちんと消毒していると感じるのは私の知りうる範囲では脳外の先生方でした。
>>149 はい。ご指摘の通りでしてMRSAで死亡が複数出た老人病院に保健所が入ると、
指摘が多数出る場合ばかりです。ネタの少ない地方紙などをよく賑わせていますし。
患者や家族も注意すべきですが、医療職の人たちにももっと注意深くなってもらいたいと思います。
医師には傲慢な患者や家族が増えてきたのかもしれませんが、だからと言ってすべてを正当化するのではなく謙虚に
なってもらいたいです。2ちゃん以外の医師はいい人が多いのですが。
165 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:17:42 ID:kWsRQpzx0
俺、白内障だけど日帰り手術だよ・・・。
166 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:19:52 ID:4zRYd0Ti0
>>164 2ちゃん以外にお前が見るのは仕事中の医師だからな。
営業してるとこは外面なんだよ。仕事中に本音を吐く
奴はまあいないだろう。
いい事教えてやる。患者に触れたり手すりに触る度に手を洗ったり、
消毒(プっ・・・)スプレーかけた手の皮膚は荒れますよね。
皮膚の抵抗性が弱ったところに何が繁殖するか。
ささくれやあかぎれだらけの皮膚で、イソジンやヒビテンで手を洗い続けると・・・
一度培養してみたら?
167 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:39:05 ID:lpBofkzO0
>>166 身内に医師がいるので水洗いでも十分効果があることや除菌石鹸が眉唾ものであることなども
ある程度は知っているつもりです。まじめにやろうとしたら難しいことも。
なので58が医療に詳しくない人を騙す聞き方をしたことが許せなかったもので。
58は来ないようですし、そろそろ本題に戻りませんか?
バカな統計
レセプト上は同じ手術でも患者の体力、体調、年齢、合併症の有無は全員別。
こんな調査をすること自体がバカげてる。
169 :
名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:26:08 ID:pCS39co60
170 :
名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:37:23 ID:mV6bErwY0
>>168 それが東京医科歯科の川渕
政府に都合のいいプロパガンダを行うのが目的だから
方法の間違いや矛盾など、どうでもいい些細な問題です。
こんど痔の手術してくるお
自由診療だから25万円ナリwww
うはwww高級アナルwwww
ほかなら1週間入院だけどそこは日帰りだし腕は一流だからしょうがない。
172 :
名無しさん@6周年:2006/01/08(日) 01:48:44 ID:mV6bErwY0
医者つうのは合法の皮を被った殺人鬼 強制わいせつして金を奪う ヤクザも驚く 反社会集団
>>166 最新の褥瘡治療の研修に行って来たが、不潔手袋でポケット内をごしごし、しかも水道水
で洗っているのにはびびった。先生に報告したら「見間違いだろ」の一言。信じてくれー。
166さんが書きこまれている内容のことも教わりました。
175 :
名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:21:12 ID:AYuiJs9+0
水道水って培養検査しても無菌なのよ
176 :
名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 15:30:55 ID:GwkcNt9BO
一人の患者に対して複数の病院から見積もりとったんじゃねーのかこれ。
患者が違うなら同じ病気でも症状も違うんだから比較しても意味ないだろ
177 :
名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 16:21:12 ID:eQBzWIxX0
水道水が不潔とかではなく、浸透圧で創面にダメージが残るだろって意味でしょ。
179 :
名無しさん@6周年:2006/01/09(月) 20:53:27 ID:mQTrfncy0
>>168 データーとして不完全でも対外的には意味なくても、病院にとっては
自分たちのやっている事と他院との事を大まかな意味で比較できるから
それなりに有用な情報を取り得る。
もちろん医療経営的に役立てようとすればの事だが・・・
180 :
名無しさん@6周年:2006/01/10(火) 09:50:05 ID:+HTCegFB0
181 :
名無しさん@6周年:2006/01/11(水) 12:53:57 ID:CehYIXg80
こういうのって、厚労省に都合の良いデータを無責任に出してる希ガス。
問題があるなら、厚労省がガイドライン示したらいいんじゃない?
ガイドライン通りに行った医療で不具合が出た場合、
厚労省が責任をもって慰謝料を払うようにすべき。
182 :
名無しさん@6周年:
>>182 基準は100以下になってるが各地の水道局のHPに出てる検査結果みてみそ
おれの住んでる町は公表されている過去5年間
調査されている約100箇所全ての地点でゼロだったぞ
実際の運用は基準より二桁以上厳しく運用してる