【富山】配置薬業者の「神農祭」 中国の神様をまつり商売繁盛を祈願

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★富山 配置薬業者の神農祭

「売薬さん」の名前で親しまれている富山県内の置き薬の業者が集まり、
1年の商売繁盛を願う「神農祭」が富山市で開かれました。これは、
中国に伝わる薬の神様「神農さん」をまつり、商売繁盛を祈願する
新春の行事で、6日、富山市内の医薬品メーカーにおよそ50人の
置き薬の業者が集まりました。祭壇には「神農さん」の掛け軸と銅像が
まつられ、参加者全員でことし1年の商売繁盛を祈願しました。

 富山県内の置き薬業者は2000人と、高齢化や後継者不足などで
昭和30年代の5分の1にまで減っていますが、業界では、得意先を
一軒一軒回る置き薬の伝統を、今後も守りたいと話しています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/06/k20060106000108.html
2名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:22:42 ID:pIJfMtLZ0
なめて試す
3名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:23:51 ID:u2h/UGed0
2かな3かな4かな5かな?
4名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:53:00 ID:fEkHVJkN0
日本で守ってやったんだから中国人に欠片ほどの信仰心が残っていれば
中国人は日本人に感謝すべきだぞ!
5名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:55:31 ID:g8LDs6yV0
シナの神なんて関羽以外しらねー
6名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 17:57:26 ID:l4J6Li0s0
黄帝とかいた気がす。
7名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:24:38 ID:nU50Jnu5P
そういえば、宝船の七福神てもしかして中国由来?
弁天さまとかさ〜
8名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:32:02 ID:IyMpk2e90
>>7
大黒、毘沙門天、弁財天→インド由来
福禄寿、寿老人、布袋→中国由来
恵比寿→日本由来
9名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 20:04:57 ID:a8TSXXgL0
>>5

↓この無料のPCゲームDEMO版をやってみ。「神農」だけでなく、ユンケル黄帝液の「黄帝」とか、著名どころはマスターできるぞ
http://pcroom.org/emperor/1_4_6xia.htm
10名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 20:07:59 ID:y2H217A/O
神農も牛頭だしな
11名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:01:18 ID:LltZyFaa0
地皇をさん付けか
12窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2006/01/06(金) 22:05:30 ID:llFn704d0
( ´D`)ノ<テキヤの神様でもあるんだが。
13名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:09:24 ID:CcdNfEwg0
【社会】岩手で宝暦年間から続く伝統の稚児相撲、男女現代っ子も荒縄ふんどしで勇猛に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/l50
14名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 00:38:45 ID:zOAfAHr20
ユンケルも黄帝を祭るべき
15名無しさん@6周年
祝融さまの事だなハァハァ