【著作権】TV番組中の音楽「著作隣接権」・・・自主ルール固める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
在京民放キー局や権利者団体、インターネット接続事業者などで構成する民間の
協議会は、放送後3年以上を経たテレビ番組のネット配信を後押しするため、番組で
使われた「音楽」の権利処理に関する自主ルールの大枠を固めた。

BGMを含め、番組中の音楽の演奏者やレコード会社が持つ著作隣接権のうち、ネット配信に
関係する「送信可能化権」を、日本レコード協会などが一元管理するのが柱だ。
番組が古くて権利者が分からない場合、将来判明したときの使用料支払いに備え、配信事業者らが
共同で基金を積み立てる「救済補償制度」の創設も検討している。
協議会は、こうした内容を盛り込んだ権利処理の指針を今年度内にまとめる。

現在、音楽の著作権者である作曲家や作詞家などからネット配信の許諾を得るには、日本音楽著作権協会と
交渉すれば済む。しかし、音楽の演奏者、BGMのレコード制作者や俳優ら著作を伝える役を果たした人の
権利である著作隣接権には同様の仕組みがない。煩雑な「音楽」の権利処理ルールが整えば、番組の
ネット配信がしやすくなり、「放送と通信の融合」を後押ししそうだ。
(後略)

>> YOMIURI ONLINE 2006/01/05[03:03] <<
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060105ib01.htm

★関連スレ
【著作権】「サウンドロゴ」は著作物? 作曲家が住友生命提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136359171/

▼依頼により作成されました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136212939/216
2名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:42:13 ID:RoBW+yYf0
3名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:42:27 ID:Qxqdy6WQ0
3
4名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:46:33 ID:eaFMDSLvO
糞音楽権利団体は去ね
5名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:47:02 ID:v79mg9el0
> ネット配信に関係する「送信可能化権」を、日本レコード協会などが
> 一元管理するのが柱だ。

また(略!!
6名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:51:01 ID:dwFrD/wyO
ワイドショーでよくエロゲのBGM使っているけどあれはどうなの?
7名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:52:29 ID:Gq3CWjTT0
>>6
エロゲだろうがなんだろうが著作物なんだから扱いは同じではないか?
8名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:57:02 ID:zqa4fYasO
これで布袋は江頭から金もらえるという事かな
9名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:57:06 ID:7hGmkxU30
洋物AVでバックに流れてるユルい音楽の権利とか作者とかすげー気になる
10名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:05:46 ID:TBYX88N80
カスラックがテレビやHDDレコーダーに課金をするための前準備か?
11名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:07:46 ID:Airvreny0
基金でなくって、法務省に供託でもいいんじゃないのか?
12名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:17:59 ID:vYsL7BX60
>>6
著作権者から申告が無いと払ってないはず。
エロゲのBGMなんかはカスラックの管理になってない場合が多いから。
13名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:18:22 ID:Pilzy6u30
>6
テレビ局はまとめて払ってる。
ただし、ゲーム関係の曲はほとんどジャスラック管轄外なので、事実上、タダで使ってる。
仮に管轄内でも、その辺に金がしっかり流れることはまずない。
14名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:25:29 ID:r+QfvV8A0
カネさえ払えば使うことが出来るなら結構なことだ。
15名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:36:24 ID:4aAPXZZC0
>>14
同意。
金払っても使えなかったり独占的料金を提示されるよりずっといい。

JASRACそのものが独占なのがクソだが。
16名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:15:06 ID:0v5pq3Te0
>番組が古くて権利者が分からない場合、将来判明したときの使用料支払いに備え、配信事業者らが
>共同で基金を積み立てる「救済補償制度」の創設も検討している。

※一定期間判明しなかった分の使用料支払いは、番組収録後スタッフがおいしくいただきました
17名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:34:22 ID:UpgggIsz0
JASRACに入社出来たら一生安泰かな?
18名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:57:28 ID:XzQrMW3L0
権利者がわからなかったり
振り込み手数料のほうが多い場合には支払われないんだよな。
19名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 13:05:38 ID:y0WWUhr20
>>17
ヤクザ稼業に就いたら親が泣くぞ
20名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 13:08:33 ID:yZX0uHO50
結局カスラックが丸儲け?
21名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 13:34:21 ID:MoYoesAx0
ジャスラックは、一定以上の使用が無いと分配しない。
インディーズだっけかの曲を試しに高い金払ってジャスラックに登録して
自分でラジオ等でリクエストしても上記の理由でお金くれなかったらしい。
22名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 15:12:25 ID:DwdR4ohA0
またJPNICか!!
23名無しさん@6周年
低ビットレートの送信なら著作権フリーにしろよ