【貿易】みそ、しょうゆ輸出最高に 日本食ブーム反映…2005年横浜税関

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★みそ、しょうゆ輸出最高に 日本食ブーム反映/05年横浜税関

 2005年に京浜港(東京・横浜・川崎港)から輸出されたみそ、しょうゆの
数量と金額が過去最高になることが、31日までの横浜税関の調べで分かった。
京浜港の全国シェアはみそで7割、しょうゆは6割を占めており、全国レベルでも
過去最高を記録する見通し。日本食ブームや在留邦人数の増加が背景にあると
みられ、同税関は「輸出数量は今年も伸びるのでは」と予測している。
 
 05年1月から11月にかけて、京浜港から輸出されたみその数量は5137トン
(前年同期比4.6%増)。金額も9億7860万円(1.9%増)。
しょうゆは8472キロリットル(20.2%増)、16億4170万円(10.6%増)。
いずれも過去最高だった前年を更新している。
 
 同期間に全国の港から輸出された数量は、みそが6983トン(5.4%増)、
しょうゆは1万3850キロリットル(12.6%増)。12月分を残しているが、
05年の輸出数量を1989年と比べると、みそは3倍、しょうゆは1.7倍に
増えている。・・・

1日付 日本農業新聞 http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/flash/index.html?2
2名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:12:21 ID:kZathv0H0
海外に住んでいる苦学生のために、もっと安く・・!
3名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:12:56 ID:Y2pW13UZ0
しるー
しるー
4名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:17:04 ID:kewBDZq00
味噌も醤油も韓国起源!
5名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:18:06 ID:yErIaebY0
大豆ダイズキ!
6名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:19:19 ID:ez75vglC0
韓国や中国が格安の味噌醤油の輸出をなぜ手がけないのか不思議だな。

いや、むしろもう売ってるのかね。
7名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:21:17 ID:MRXs7lid0
>>6
髪の毛
8名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:24:29 ID:3B9OoKKX0
>>4
この手のスレに、必ずそう言うこと書くやついるけど、いい加減やめないか?
ネタとして面白くないし、初心者が見たら真に受けるかも知れないぞ。
9名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:25:50 ID:ez75vglC0
てか、、、、、1989年に比べて

みそは3倍、しょうゆは1.7倍に増えている。

1989年っていつだよw
自慢するほど伸びてないじゃんwwwwwwwwww
10名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:26:38 ID:Exrc74qe0
外人の奴等が使っている味噌醤油が、俺が使っているの以上に
こだわった、良品質のものだったら、なんか悔しいかも。
11名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:27:42 ID:C6g14jfq0
しょうゆはわかるが、なぜ味噌?
しょうゆは、みりんと合わせて照り焼きができるんだけどね。
12名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:27:54 ID:WOa6U1d50
わざわざ日本食"ブーム"と誇示しないほうがいいと思うけど・・
かの国みたいでなんか嫌だ
13名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:29:31 ID:IbGnqqfN0
>>8
いや・・・すでに言われてます。
14名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:29:33 ID:Exrc74qe0
このスレは>>11に、海外で在留日本人以外にも広く親しまれている
味噌汁の存在を教えるスレになる予感。
15名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:34:02 ID:G/NGwais0
どうも、「日本食=健康食」って誤解がはびこっているようだな。
何物も、適度に食すことが健康につながるんだよね。
しょうゆだってみそだって、摂りすぎれば毒になる。
16名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:34:53 ID:3B9OoKKX0
>>13
言われてても日本人がわざわざ書くなよ。
日本の何かが人気ってスレになると、必ずこういうレスが付くだろ。
みんな気にせずスルーしてるし、俺も今までしてたけど、いい加減どうかと思うわ。

日本の最大掲示板でも韓国起源て言われてる、誰も反論してないよ、
みたいな風説がその内生まれるんじゃねーの。
17名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:35:07 ID:JSzO1tx90
ミソもクソも一緒だな
18名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:36:08 ID:GcG7C44t0
味噌汁なんて外人からみたら、
ウンコ汁に見えるんじゃねえ?
19名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:36:33 ID:xFZMH0An0
<丶`∀´> <味噌も醤油もウリが日本に伝えてあげた
20名無しさん@6周年 :2006/01/04(水) 21:37:09 ID:3iCbKn9P0
温泉も韓国起源だ、って言い張ってたなw

 馬鹿につける薬は無い。
21名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:38:35 ID:jHEnY1Nj0
醤油は広島のアサムラサキに限る。
22名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:38:44 ID:ca625tej0
醤油は人毛より生まれり 中国
http://x51.org/x/04/02/1215.php
23名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:39:20 ID:CVx05VJX0
>>18
ほうれん草のおひたしと味付け海苔でゴハン食ってたら
アメ人に「病気と冗談どっちだ?」とか言われたお
24名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:39:34 ID:95eMF1e60
大豆の加工貿易か。
25名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:40:09 ID:QxvZOYb10
アメリカのチョン経営の日本食レストランで”みそらーめん”を食った。
ミソをお湯で溶かした液体にゆでた麺って・・・・
半年したらつぶれてたwww
26名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:40:17 ID:VTeUSel00
海苔なんて、欧米の連中には紙に感じるらしいね。
やっぱ、わかりあえないよ。
27名無しさん@6周年 :2006/01/04(水) 21:41:13 ID:KAf3TN+E0
チョンが「醤油・しょうゆ」の名前を使わせないよう、

国際基準なんたらに、「ソイ・ソース」で

登録しようとしてたが、あれどうなったかな?
28名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:42:40 ID:F7mligRGO
かなり知られてない醤油の以外と高い発qあsうぇdrftgyふじこlp;@:「
29名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:43:14 ID:iGiuNV9u0
>>23
日本人の俺でもそう思う。

アンタ凄い貧乏だろ(w
栄養バランス滅茶苦茶(wwwwwwwwwwwwwwww

>>25
日本語勉強してから書き込めよゴミ虫(wwwwwwwww

>>27
経済の最後砦の技術も盗まれるどころか只で謙譲している日本人が何を言う?(wwwwwww


総合すると、日本人は絶対に淘汰されるマヌケ低能力民族(wwwwwwwwwwwww
30名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:44:14 ID:CpyCK0IX0
キッコーマン株を買ってみるかなぁ。
31名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:45:44 ID:gM0vQ99P0
味噌,醤油の主な輸出先ってどこ?
そのあたり詳しい人教えてください。
32名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:45:50 ID:S/BaBlSW0
昔は味噌も醤油もすぐ黴たんだよな。

しかし今は…
果たしてこれは本当に体に良いのだろうか。
33名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:46:07 ID:QxvZOYb10
>>29
よォ、チョン
34名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:46:52 ID:Exrc74qe0
>>29
その文体、北米院か?
35名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:47:06 ID:CVx05VJX0
何品も作るの面倒なんだよ…
36名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:47:56 ID:NNKHmYMg0
ところで、ゴボウを外国に広めようぜ。
37名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:48:00 ID:qPs7wkmU0
またおもしろいソースをもってきましたな
味噌と醤油のスレにソース(プ
38名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:48:01 ID:Ouo1sBTY0
味噌の塩分濃度って高いでしょ
39名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:48:59 ID:iGiuNV9u0
>>30
辞めとけ
遅くないうちにソンをするかもなぁ

外人が、醤油を並々と注いだ深皿にSUSHIを浸して食ってるのを知らないのか?
んで、健康に良いとか言っている。

醤油どころか、味噌も緑茶も全て反動で捨てられるよ。

ブッシュが居なくなったら中国が台頭してきて、日本は更に蚊帳の外に・・

あらゆる反動現象が起こるのは間違いない。
40名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:50:23 ID:Ouo1sBTY0
>>29
はいはい、今日のホロン部
41名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:52:12 ID:62VEPjR30
29 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/04(水) 21:43:14 ID:iGiuNV9u0
>>23
日本人の俺でもそう思う。

アンタ凄い貧乏だろ(w
栄養バランス滅茶苦茶(wwwwwwwwwwwwwwww

>>25
日本語勉強してから書き込めよゴミ虫(wwwwwwwww

>>27
経済の最後砦の技術も盗まれるどころか只で謙譲している日本人が何を言う?(wwwwwww


総合すると、日本人は絶対に淘汰されるマヌケ低能力民族(wwwwwwwwwwwww
42名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:54:41 ID:bbCleWoQ0
食品・養殖は、日本の新しいフロンティア
43名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:54:42 ID:iGiuNV9u0
日本人が見事に私の数レスでファビョてますねぇ(クスクス

数発で轟沈ですか・・・
むかしから、日本人のヘタレ度は変わってないね(wwwwwwwwww

口だけだ(wwwwwwwwwwww
44名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:55:07 ID:NNKHmYMg0
お前ら、韓国のガソリン焼きを世界に広めようぜ。
味覚を鍛えれば、いや味覚と嗅覚を無くせば食えるぞ。
45名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:56:21 ID:62VEPjR30
39 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/04(水) 21:48:59 ID:iGiuNV9u0
>>30
辞めとけ
遅くないうちにソンをするかもなぁ

外人が、醤油を並々と注いだ深皿にSUSHIを浸して食ってるのを知らないのか?
んで、健康に良いとか言っている。

醤油どころか、味噌も緑茶も全て反動で捨てられるよ。

ブッシュが居なくなったら中国が台頭してきて、日本は更に蚊帳の外に・・

あらゆる反動現象が起こるのは間違いない。
46名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:56:47 ID:iGiuNV9u0
日本の納豆も広めようよ
出来るならな

HAHAHAHAHAHAHA!
47名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:59:08 ID:FhMHjqng0
これは見事なチョンですね
48名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:00:51 ID:N0vomjd00
そう言えば、世界に誇れる食文化が「キムチ」って国がどこかにあったな。
日本で言えば、「タクワン」みたいなもんだからな。
俺だったら、恥ずかしくて死にたくなるよな。


まあ、俺は漬け物全てが嫌いだけどさ・・・
49名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:01:57 ID:a5R5na/R0
朝から晩まで嘘を吐く→<丶`∀´> <味噌も醤油もウリが日本に伝えてあげた
50名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:02:10 ID:jaCI0pV5O
よし!
残留農薬の固まりの中国産と、遺伝子組み替えが混入した第三国経由で輸入した大豆で作った味噌と醤油をどんどん他国に輸出しれ。
因果応呆!ほっほー!
51名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:03:21 ID:iGiuNV9u0
洒落抜きで言うが、緑茶とか日本食ブームは今が頂点。

お前等、日記とかつけてろ
あと数年後には状況がどう変わっているか・・・

そのときは、俺を崇めろ学歴の低い劣等遺伝子の愚民共
52名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:03:24 ID:QxvZOYb10
>>49
チョンからウソを取ったら何にも残らないんじゃね?
53名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:04:25 ID:64Gby/y+0
韓国の蛸の躍り食いを野蛮だと非難するけどさ、
俺はあれは良いと思うね。
54名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:05:44 ID:yhqffiYn0
>>48
松前漬を食え、旨いから。
55名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:06:28 ID:mzF9j/3m0
長崎の出島からじゃなかったのか....
56名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:06:46 ID:iGiuNV9u0
現実を直視しろよ(クスクス
国見だって圧倒的な力量差でミットモナく敗退したろう??

事実だよ。

>>53
日本人だって普通に踊り食いしてるし
最悪、肉をそいでサシミを作ってそがれた魚を水槽に戻して必死で生きようとしている魚を見ながらサシミ食ってる日本人(w
57名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:07:14 ID:rEX2MGgk0
和風ドレッシングも流行するんじゃないの?
58名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:08:32 ID:GvYAyJ5bO
鹿児島の醤油は甘い
59名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:08:46 ID:37wDaHUV0
輸出先も出してほしいね。
アジア方面にも輸出してるのかな?
60名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:10:59 ID:Ouo1sBTY0
なんかアメリカとかヨーロッパの日本料理店って韓国人が経営してる
店が多いんだよね。おまけに凄くまずい。
あんなとこが、しょうゆや味噌を仕入れているかと思うと、もったいない
61名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:16:09 ID:8Bh32uiJ0
今アメリカ人が書いた株の本読んでるけど
ヘルシーだから週に一度は日本食を食うってさ
まあ寿司やら忍者やらロードスターやら黒澤やらがやけに出てくるから
もともとかなりの日本びいきみたいだけど
62名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:17:48 ID:xFZMH0An0
>>61
<丶`∀´>ノ 寿司も忍者もウリが発祥
63名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:22:16 ID:iGiuNV9u0
それ、何時の話だよ(w

恐らく、ソイツはテコンドーは日本の武術と言ってるだろうな(w
ジャッキーチェンも日本人で、ブルースリーも日本人。

5,6年前ぐらいに凄く多かったタイプの日本盲信アメリカ人だ
今はそういう奴等が日本の糞さに気づいてきたから今後が楽しみかもな(www
64名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:22:27 ID:3eDZVuBY0
キッコーマンは昔からアメリカでソイソースとして現地生産していたはず。
輸出してるって、どこの国がメインなの?
65名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:24:31 ID:iGiuNV9u0
醤油は髪の毛から作りますとさ・・
66名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:26:15 ID:jHEnY1Nj0
だから醤油は広島のアサムラサキに限るって。
67名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:29:00 ID:62VEPjR30
51 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/04(水) 22:03:21 ID:iGiuNV9u0
洒落抜きで言うが、緑茶とか日本食ブームは今が頂点。

お前等、日記とかつけてろ
あと数年後には状況がどう変わっているか・・・

そのときは、俺を崇めろ学歴の低い劣等遺伝子の愚民共
56 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/04(水) 22:06:46 ID:iGiuNV9u0
現実を直視しろよ(クスクス
国見だって圧倒的な力量差でミットモナく敗退したろう??

事実だよ。

>>53
日本人だって普通に踊り食いしてるし
最悪、肉をそいでサシミを作ってそがれた魚を水槽に戻して必死で生きようとしている魚を見ながらサシミ食ってる日本人(w
68名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:30:56 ID:FhMHjqng0
>>67
こら、構うと有頂天になるからやめなさい。
69名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:34:09 ID:kusmL/x8O
日本食ブームなんかあったのか
しらんかった


みそ汁最高!ひゃっほう!
70名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:34:26 ID:1+k1AIWo0
醤油って中国が元々だっけ?
71名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:37:31 ID:64Gby/y+0
フンドーキン最高!

>>58
72名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:39:01 ID:J8crUKr70
スレタイみて、嬉しいなと思って中を見てみると・・・・なんなの?
なんで、こんな事に異常反応してる人がいるの?
気持ち悪い・・・
73名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:39:48 ID:GGiQScj10
>>56
> 日本人だって普通に踊り食いしてるし
> 最悪、肉をそいでサシミを作ってそがれた魚を水槽に戻して必死で生きようとしている魚を見ながらサシミ食ってる日本人(w

だから、躍り食いを否定してないだろうよ。
お前らと一緒になるなよ。
是々非々で、日本人は語るの。
74名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:49:03 ID:W1iqB+hP0
キムチに欠かせない唐辛子
実は日本の武将が秀吉の朝鮮遠征時に半島に伝えた
なんか笑い話みたいだよね

唐辛子という名前から中国からのものと思ってしまうが
昔は外国からのもの全般に名前に唐が冠せられたわけだが
本当は南米原産で南米を植民地にしてたポルトガルと
交易のあった日本のほうから先に伝来した

醤油も日本で発酵技術が高められ今の奥深いものとなった
75名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:50:38 ID:/yLi1iRG0
日本の会社が、オーストラリアとかに醤油や日本酒の工場作ったりしてるしな
76名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:52:21 ID:1+k1AIWo0
そういえば日本は昔から発酵するのが好きだったみたいだな。
だから微生物について詳しくなって、アミノ酸を製造する微生物にも詳しいとか聞いた
77名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:53:52 ID:rU3Txn+Y0
以前プロジェクトXで、
最初にアメリカに醤油を売り込んだ人たちの苦労話をやってたね。
78名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:54:35 ID:GvYAyJ5bO
>>71
オマエさんもか!ひょっとしてゴールデン紫か?

しかし残念ながらフンドーキソは大分県だ…
79名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:55:03 ID:iGiuNV9u0
別に、日本国内で営業してるやつも日々苦労してるだろ?
馬鹿かお前とNHK
80名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:01:02 ID:jHEnY1Nj0
馬鹿め。日本人なら廣島のアサムラサキだろうが。
アサムラサキは朝紫なんだぞ。
81名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:03:03 ID:BVCCCsDe0
>>79
言葉や文化の壁があるから、国内の営業とはまた違った苦労があるだろうよ。

プロジェクトXの、

J "This is soy source, adds great fravor to almost every dish!!"
A "Soy source? It's bull-dog source or something?"
J "No, SOY sourse, or Sho-yu! Oh, try it, please!!"
A "Sho-yu? Sorry, guy, Sho-yu kotoni kyoumi ha nainoyo"
J "Sousu ka,,, orz"

というシーンでは、思わず涙があふれてしまったよ。
82名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:05:35 ID:W1iqB+hP0
お前脚本才能あるな
83名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:12:24 ID:wozChx970
>>45
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
84名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:18:09 ID:pDmvfV5Z0
おかしな反応している奴がいるが・・・

アメリカではチキンをしょうゆベースのソースで焼いたりする。
味噌汁のだしにザリガニ使ったりする。
結構、かの地の食生活に浸透している。
おかしな健康ブームと一緒にするなよ。

ちなみに健康ブーム云々で言えば、アメリカにおいては日本料理よりも
地中海料理のほうが人気
85名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:23:29 ID:ca625tej0
つまり照り焼き
86名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:27:03 ID:kPnMucuk0
>>27
そうなのか?
知らなかったぞ。
87名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:29:25 ID:QeQP2yn50
味噌も醤油の起源とか言い出しそうな隣国
88名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:30:25 ID:wJkvxQEr0
>>5
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
89名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:31:41 ID:gVDAPOkE0
味噌も醤油も普通に中国起源だぁな
90名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:31:43 ID:YRINuAFi0
信じられない。味噌が外人に好まれているなんて!

味っ噌〜!!!!!!!!

と、信じられずに叫んでしまった香具師は俺以外にもたくさんいるはずw
91名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:33:08 ID:ucmwcEQQ0
マーチャン大豆ィングの成果ですね
92名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:33:24 ID:091xPQKU0
地中海料理か、初めてマリネを食った日本人はどう反応したんだろう・
南蛮漬けの元だろうなあ・・・
俺もマリネは大好きなんだが。
93名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:35:03 ID:oH8srOCB0
>>90
英語圏の戦闘機パイロットはしょっちゅう味噌味噌言ってるよ
94名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:35:58 ID:091xPQKU0
味噌はチュルノブイリの放射線事故で愛用者が増えたとか?
じゃ無かった?

味噌スープとしてみそ汁はヨーロッパでは人気があるらしいんだが。
パッケージが英語で出ているのをテレビ番組でみたけど。
95名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:36:09 ID:kZathv0H0
いい加減嫌中嫌韓発言やめなよ。
最近見てると戦争でも始めそうな勢いの発言ばっかり。
だれが戦地行くんだ?おいら行かないよ。
96名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:36:47 ID:9bdCKC/70
魚のフライは醤油かけて食う方が美味いと思う
揚げたてのフライの衣の、熱々でパリパリしたとこに
醤油がじゅっとしみこんだところなんてサイコーだ
炊きたてゴハンの上にちょっと乗せてゴハンにさりげなく
醤油味がついたところなんてさらに美味い

ソースなんかじゃあの味は出ない
97名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:39:21 ID:091xPQKU0
魚のフライは醤油か、タルタルにオーロラソースもいいんだが、
牡蠣がでるとオーロラソースで食うんだがな。
98名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:41:14 ID:3Vq+7SCf0
例えインスタントの奴でも赤出汁で魚の切り身煮るだけでもメチャ(゚д゚)UMAー
99名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:42:05 ID:/pHSadA90
>94
煮干とかカツオ節はあるのかな?
ダシがだめな味噌汁は日本人でも飲めないぐらいまずい。
100名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:43:34 ID:GvYAyJ5bO
>>90
オマエ、豚の味噌漬け食べた事ないだろ!
アレ一切れでごはん一杯食べられる奴がいるくらい旨いんだべ!
101名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:45:05 ID:eO/6TAU+O
俺はとんかつ含め、フライはみんな醤油だな。
たまにポン酢。

焼肉も醤油かおろし+ポン酢。タレは嫌いだから使わない。
102名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:47:18 ID:091xPQKU0
>>99
昔、テレビの料理番組で何だっけ?かなり古い。
食べたか楼とか店までだした番組だった番組だった気がするんだが、
その番組で外国人の料理人が確かフランスのスキー場で、
ネギを出汁にして味噌スープを作ってたんだが、
それで紹介されたのを覚えているだけで、
煮干しに鰹節までは出ていない気がする。
103名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:51:30 ID:pDmvfV5Z0
>>87 >>89
中国から伝わったのは「醤」
これを日本で独自に改良したのが「味噌」
本場中国ではなく、朝鮮風の「醤」を作ろうとして、失敗したものが、
案外美味しかったというのが、その起源だったりする。
104名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:59:49 ID:8o9R5/jr0
>>97
オーロラソース?

ケチャップとマヨネーズを混ぜたらオーロラソースじゃんか
105名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:43:53 ID:BQYwjtLu0
>>103
ハァ?
朝鮮なんて関係ないぞ。
中国から伝わった味噌を国内で製造するようになって
そのとき桶の底に沈んでた汁も美味いので
それも独自に作るようになったのが醤油の起源。
106名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:45:14 ID:8o9R5/jr0
>>105
それ、こないだダイエーでもらった小冊子に書いてあった
107名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:49:13 ID:ZQ57M9C80
醤油は案外、海外に行って初めてすばらしさに気づくものかもしれんね
108名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:08:07 ID:B+VVVa/I0
彼の国が、醤油の起源は日本ではなくウリナラだから
醤油の国際名はショウユではなくてウリナラでも使われている
英語のsoy sauceにするニダって大騒ぎしていたが、
実は英語のsoyの語源は日本語の醤油だったということを
彼の国の人々は知らなかったわけで大恥をかいたという話は
有名ですな
109名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:13:40 ID:tFX6cVG8O
ソースだして↑↓
110名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:27:30 ID:0HleGDUI0
昔は「ゴキブリの絞り汁」なんて言われてたのに、醤油も出世したな。
111名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:27:35 ID:rVaMY/U30
ハワイのえぞ菊で食ったラーメンと
シェラトンの朝飯で食った納豆&みそ汁は
うんまかったよ
112名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:33:34 ID:+t91zKDd0
> iGiuNV9u0
死ね
113名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:42:58 ID:DS/K45ob0
醤油が過去最高とは言うが、これ以外にもキッコーマンの海外工場の売り上げがあるから相当な消費があるんだろうなぁ。
114名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:56:28 ID:vcX5i1A80
>>6
欧州で売ってるよ。
でも、醤油=キッコーマンという意識が欧州にはある。
115名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:57:50 ID:PW3lyw3R0
醤油はベルサイユ宮殿でも使われていたし。
116ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/01/05(木) 04:03:03 ID:CPcCg6Gi0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<へー すごいな♪
117名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 04:03:13 ID:dPmAt3Lo0
最近は、業務用品店に行くと輸入醤油や関連商品がいっぱいあるよ。
1.8gで98円とか、ありえない値段でいつも売ってる。
一般人なら怖くて手の出せない中国製だけど、
業務用じゃ普通に使われてるのかな。
118名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 04:08:07 ID:CIISYsnz0
中国人シェフも醤油は日本のがいいと言ってたな
119名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 04:22:32 ID:1annPuZW0
>>112
NGワード設定で対処汁
120名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 05:06:18 ID:gUxGg3zUO
焼き鯖に醤油をかけてご飯と一緒に食うと死ぬほど美味い。
121名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 05:29:47 ID:vAYPmakA0
>>117
ヒゲタとかキッコーマンも1Lで100円で売ってるよ。 あれは日本製でしょ。
俺は貧乏だが、醤油は必ず国産大豆を使った300〜500円のを買っている。 
ミネラルウォーターより安い醤油なんて気持ち悪い。
122名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 05:58:33 ID:xsIbajOJ0
ご近所のTJでは、味噌も醤油も売っている。
ユダヤ人は味噌OKなので、ユダヤ人でも買っている人もいる。
試食コーナーで、味噌汁を実演販売していた時は、
スープストックに味噌入れて、冷凍野菜を5分煮込んでいた。
最近では、出来合いの焼きソバが売られている。

MITやハーバードに来ている人が多い地域なので、
もうすぐ寄付集め目的のジャパニーズフードフェアがあるが、
高学年になると、梅干おにぎりも食べられる。
から揚げも醤油ベースだし、新メニューとして
味噌を使ったものも良いかもしれない。
123名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 06:28:54 ID:veZjYlha0
>121
キッコーマンはアムステルダムとかにも海外工場がある。
124名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 06:33:06 ID:iIV3lnw30
醤油はわかるけど味噌はわからんな。
ガイジンは味噌汁も飲まんだろうに何に使ってるんだ?
125名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 06:39:34 ID:veZjYlha0
>124
味噌汁は結構飲むな。
いろんな無国籍風アメリカ料理で使うんだろ?
そもそも醤油は本来、味噌の上澄みだし。

どこまで奴らが日本料理をまともに理解しているか期待しない方がいいが。
餅とか食っても味がしないって吐き出すし。
126名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 06:45:07 ID:wt6zaylNO
勝手に妄想

フランス料理等でドレッシング、香辛料として利用。
もちろん原形をとどめないほどアレンジされていそう。


127名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 06:52:27 ID:pn99BZlt0
ウシが小泉批判以外のスレを立てるのは珍しいな
指摘されてマズいと思ったか?w
128名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 07:03:34 ID:MibdAaMz0
>>127
サヨだがチョンではないことをさりげなくアピールしてるんじゃね
129名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 07:16:10 ID:brVFawcm0
>>127
最近やりすぎたと思ったのか、普通のスレを乱発してるw
>>128
中国系ではないねw

しかし味噌まで認められるようになったってのはすごいな。
みそ汁なんて泥水とまで言われてたのにな。
欧米系の人はもとから発酵系はだめらしいし。
まさに健康のためなら死ねる、アメ人らしい変わり身だね。
みそ汁はともかく、これから味噌仕立ては本格的に流行るかもしれない。
さばの味噌煮とかヌタとか辛子味噌和え(゚Д゚)ウマー
130名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 07:19:03 ID:eJeGwwh4O
>124
味噌が体内に蓄積された放射製物質を排出する事が発表されてから、チェルノブイリ以降の欧州で広く売れるようになった
131名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 07:29:09 ID:E9ZXR7yP0
味噌ったって国内でおおざっばに分類しても原材料で3種類に分別される。
それを同一に扱うのは魚醤も醤油も同じものと思っているアホと同じ。
醤油もその製法で2種に大別される。
一番メジャーなのはキッコーマンで濃口醤油。
アサムラサキは朝廷用のムラサキ。つまり皇室御用達の醤油で薄口。
132名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 07:34:21 ID:7bHi2njf0
>>105
醤油の起源はあんたの言う通りだが、俺は味噌の起源を書いている。
嫌韓のあまり、書いているものが読めないらしいな。

その味噌の起源にしても、朝鮮起源なんて書いてないぞ。
朝鮮風の「醤」を作ろうとして、失敗したと書いている。
つまり、他国の真似をしようとして、偶然できたオリジナル。
133名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 08:04:50 ID:j4NlTBMC0
>>96
魚のフライはウスターソースで食べる。
134名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 08:17:58 ID:tvO9NzGlO
>>108
逆だよ。醤油の語源がソイ・ソースだって
135名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:39:16 ID:N/O7mrRY0
しかし、しゃりに醤油をどっぷりつけて、「あま〜い」と言われても…。

136名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:43:20 ID:Wsm83m920
亀甲マンのFLASHのおかげですね
137名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:47:20 ID:HgSnfLR00
わさびは輸入してんだよな・・・
138名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:47:44 ID:WMBGefce0
それよりも、日本産のウスターソースを広めようぜ。
本場のウスターソスは、美味くないらしいからね。
まあ、邪道かもしれんが・・・・
139名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:49:12 ID:7KohYheq0
こういう末端レベルの商品が注目されてるのに、国がそれに税金をかけて
日本国民を食ってる件

ビールだって日本の企業は世界最高の機械を自ら開発し、税金から逃れる為に
発泡酒→第三のビール と開発を進めているのに、税金によって国民が苦しんで
いるのはおかしいだろ。
どうせなら「世界で一番美味いビールを製造したら、減税する」ぐらいの事やって
ナンバーワンになるポテンシャルがあるのにそれを踏み潰してる事が多すぎ
140名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:52:02 ID:ykUjUedi0
旅行行くとき100円ショップのソース、しょうゆを沢山買って現地で欲しい物と

交換。
141名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:54:19 ID:5c1cbpZ90
キッコーマンは海外ではキッコマンと呼ばれてる。
味噌はこれからもっと人気が出るだろうな。バターと親和性がいい
(味噌バター麺とか)のでヨーロッパなんかでも流行りそう。
142名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:55:12 ID:4kVgxTB0P

となると
そろそろくるぞ〜
「みそ」「しょうゆ」の起源は韓国にあるニダっ!!!
ウリナラマンセー
143名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:08:12 ID:jFbf6jGb0
そういえば中国とかのしょうゆははやらないと思うし、流行ったらだめだよ。
前、中国でも髪の毛から作った人毛醤油とゆうのがあるとどっかでみたな。
はははははは、、、こえーよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
144名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:09:27 ID:1oNGtOYT0
>>132
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
味噌の起源はよく解っておらず、紀元前2000年頃に中国で誕生した物が、朝鮮半島
を経由して飛鳥〜奈良時代に日本に渡ったとされています。

ってのが大半で、

>朝鮮風の「醤」を作ろうとして、失敗したと

てのは、見当たらないな。www
どこから引っ張った情報だ?

個人的にはこの説に一票だな。

http://itousyokuhin.co.jp/kin.html
味噌の起源は非常に古く、約1200年前に唐僧の鑑真が来朝した際に製法が伝えられた
とされています。
145名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:17:27 ID:Q9dgRVjE0
マジレスすると味噌も醤油も中国から輸入したわけだが。。
146名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:18:26 ID:2NtqMws1O
ん……?
米と味噌って渡来した時代が違うんだな。
今頃気がついた。
147名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:19:11 ID:fMI85msF0
<丶`Д´> おかしい…世界を席巻しているのは韓流で日本は歴史の彼方に消え去ったはずニダ…
148名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:51:18 ID:u1P2Lcir0
>>138
へーそうなの?
149名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 10:53:57 ID:t4rwYV5v0
>>148

うん。
何かの番組でやってたよ。
150名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:01:51 ID:+Vzame/E0
みそ みっみっみそ!
とんこつ!しょうゆみっみっみみそ!www
http://www.mendukuri.com/game/revolution.html
151名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:02:09 ID:UMwu2nSb0
>>141
味噌も醤油もバターと相性良いからな。
地中海料理と合いそうだ。
152名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:03:40 ID:5k+yL9hU0
>>134
>逆だよ。醤油の語源がソイ・ソースだって

実は、「ソイ」は鹿児島弁で、旧薩摩藩が輸出した醤油が「ソイ・ソース」。
輸出品だったミカンも、欧米では「Satsuma」と呼ばれてる。
嘘だと思うなら、「ミカン」「Satsuma」でググってみてよ。
153名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:08:16 ID:5k+yL9hU0
>>145
いや、「味噌」「醤油」「歴史」でググったけど、
鎌倉時代から、日本で作られてきたものらしい。
154名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:14:12 ID:mx2X0zUu0
>>144
そういや中国って「起源」を声高にうったえて
自分も評価のおこぼれもらおうとか必死にならないな。
余裕があるのか?
155名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:18:32 ID:N2Tch83r0
>>154
それが普通だから
156名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:20:44 ID:C0nqYOUwO
大豆はほとんど輸入品なのにな
157名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:23:45 ID:bqHM0iai0
>>154
インドだってギリシャだっていわんわな。
自信のある連中はそんなもんだ。
158名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:25:20 ID:e5RjB8Kx0
味噌も醤油も韓国の伝統調味料なわけだが
159名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:27:12 ID:+KKj9vcfO
韓国起源ニダ
160名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:27:44 ID:UMwu2nSb0
>>154
実際中国起源の物って多いからね。
声高に主張しなくても、ルーツを追っていけば自然とたどり着く自信があるんだろ。
逆にいえば、韓国は文化の通過点に過ぎなかったから、
起源を捏造してまで己の価値を高めようと必死なわけで。
161名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:28:25 ID:R4p6RTAA0
>>154
ドイツ、発明する人
アメリカ、実用化する人
日本、製品化する人
中国、安く生産する人
韓国、起源を名乗る人
162名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:31:59 ID:FutOagLN0
>>136
あれはなぜか欧米人のツボ押しまくるらしいな。
あっちじゃ醤油=キッコーマンなのと何か関係あるのかな?
日本在住のフツーに和食食うカナダ人は、
「何が面白いのか分からん」て言ってた。
163名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:32:44 ID:mx2X0zUu0
>>160
黄教授事件を思い出した。
164名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:37:13 ID:U5LRrFx50
>4
>142
>158
>159

フォースの韓国面に堕ちたなw
165名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:50:10 ID:LRBg5r0q0
>>136
何それ?

まあ輸出が増えて困る事はない。まがい物も徐々に減ってくるだろうし。
余談だが、年末のTVでフランスの若手料理人が、本わさびを初めて見て驚いていた。
あっちではほとんどが練り物か良くて粉わさびだそうな。
166名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 11:54:43 ID:FutOagLN0
>>165
ttp://yogatori.com/movies/kikkomaso/kikkomaso.htm
何故か知らねど、
一時期欧米のブロガーに大ヒットした。
167名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:03:13 ID:xKoQE3cI0
>>165
オレは、わさびが植物だったのをおとなになるまで
知らなかった。緑色の辛子のことだとおもった
168名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:12:03 ID:r6F6/o0s0
         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖
        ヽ  ゚∀゚丿\|
         __ 〃ヽ〈_
     γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
    /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、  | 萬 |  _人  | "-:,,
   !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,
   .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
    |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
    | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
   |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /"" | 甲 |: |               ミ
    |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
     /  ::|    (_   \
    (__ノ      \___)

キッコーマソ【きっこーまそ】
醤油から生まれた(?)の正義のヒーロー。スマソ、シュガーマソなど仲間もいる。
必殺技はファイナルキッコービームスペシャルである。他にキッコービームなども
ある。
169名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:14:50 ID:mx2X0zUu0
>>168
ワロタ w AAはやっ
170名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:16:42 ID:7gN+v7kd0
しょうゆうこと言うなよ。
171名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:25:36 ID:r6F6/o0s0
172名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:27:10 ID:ZOzd7+X50
味噌・醤油があると餅も欲しくなって来るな
173名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:29:52 ID:+WghL0W00
アメリカが大豆を醗酵させない醤油の輸入を日本に迫ってるってニュースが前にあった。
しょうゆ味の醗酵してない謎の飲料。その後どうなったか知らんが。
174名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:32:09 ID:r6F6/o0s0

   / ̄/_醤 油 戦 士____ _____
/ ̄    ̄/      /  _  / \__  /./\ / ̄/
 ̄/  / ̄__ __   ̄ ̄/ /____/ /.|萬|/ /
/     ̄/\|\|| /__/ //_/\    く_\// /
 ̄| / ̄    ///   /   ̄     \   /ヽ ̄  /
  |/       //  \/  KIKKOMASO \/  \ノ

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1105867290/l50
175名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:38:06 ID:B1xkDls50
>>162
銚子の野田醤油が「亀甲萬」ブランド醤油を「キッコーマン」としてアメリカで販売。
来日したアメリカ人に、「キッコーマン」は日本で有名な会社じゃないんじゃないの?と言われ、社名もキッコーマンに変更。

>>170
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
176名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 12:48:26 ID:8bFTKm650
>>172
砂糖醤油でお餅たべたい。
きな粉餅もいいなぁ。
177名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:08:44 ID:7bHi2njf0
>>144
俺のネタ元はこれ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/mogutan.html

もちろんあんたの紹介した説も知ってはいる。
だが、この番組中において・・・

朝鮮風の「醤」の製造に失敗

豆の形がまだ残っている(「醤」であればもっとドロドロ)

これはこれで美味い。

で、まだ「醤」になりきっていないものだから、「未醤」

「未醤」が「味噌の語源」

という風に紹介してあって、その説明にかなり説得力を感じた。

付け加えておくと、味噌がペースト状になったのは江戸時代以降で
あって、それ以前、あるいは現在の一部の味噌も、豆や麦の形が
残っていて、いちいちすりこぎですり潰して使う必要があった。
178名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:11:19 ID:7bHi2njf0
もうひとつ付け加えておくと、いわゆる「中国の味噌」や「韓国の味噌」
ってのは、「醤」だぞ。
「豆板醤」とか「コチジャン」(ジャンは醤)とか知っているだろ?
179名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:22:46 ID:7bHi2njf0
>>165
粉わさびや練りわさび使うくらいなら、最初からホースラディッシュ
(西洋わさび)使えばいいのにと思った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
粉わさびとか練りわさびの原料は、ほとんどがホースラディッシュ。
180名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:09:29 ID:xRqPD3cK0
>>177
それ以外の説があるから、
「醤油」「味噌」「歴史」でググって、いろんな説を読んでみればいいよ。
181名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:36:54 ID:S06YVVpS0
つーかアフリカあたりはどうか知らんが、先進国なら日本料理店及び寿司屋があるから
醤油は、どうしても必要だよね。
問題は、日本料理なんか理解していない朝鮮人が、出鱈目なものを出していることだが・・・。

国民食になりつつあるスシ・ロール
http://blog.odn.ne.jp/sydney/archives/000552.html
ニューヨーク
http://www.dyske.com/default.asp?view_id=786
「味付けもしない丸めた米の上に、生魚を乗せて『寿司』だと言って平気で客の前に出す呆れた朝鮮人」
ロサンジェルス
http://www.pacificnet.net/jue/food/restaurant/japkortaiw.html
「各地で日本人の振りをして日本食のイメージを貶める卑怯な朝鮮人」
サンフランシスコ
http://members.tripod.com/runker_room/tiestalk/bynonjpz.htm
「日本人に成りすまし、日本料理に敬意もはらわず平気で日本料理店を開く朝鮮人」
カナダ
http://www.sushi.infogate.de/rest/na_canada_richmond.htm
「美味しい日本料理が食べたければ朝鮮人が経営する店には行くな」
ロシア
http://english.pravda.ru/fun/2002/10/11/38032.html
「日本人だと偽り、寿司を持ってくる朝鮮人」
182名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:04:02 ID:ywJWgyBW0
>>181
一番上のオージーの見たら、なんだかやっぱ韓国人が
そのうち、寿司ロールは韓国料理と言い出すのは
目に見えてるな・・・・・

だって店主が韓国人ばっかりでチョン風な具材で太巻き作ってたら
そりゃもう大いばりでこれは韓国料理と言うだろうな
183名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:08:48 ID:Y+Tn86qD0
でもな、原材料が米産なわけで・・・・・・・・・・・・
184名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:17:57 ID:rkDgr11I0

中国の大豆を韓国メーカーが醸造してアメリカに輸出してるのか。
良く考えてみるとぜんぜん日本って関わってないな。
185名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 22:03:16 ID:A9OxPCme0
ん?産地は知らんがアメリカで消費される大豆醤油の半分以上は
日本メーカーが占めてるはずだが。
残りはアメリカのメーカーが生産。韓国なんぞ隙間もいいところだが。
186名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:35:13 ID:/bcqO5uo0
つまりは・・・
>>161
>>161
>>161
>>161
>>161
187名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:37:03 ID:dyXMzijy0
あれ?中国にはしょう油はないのか?
188名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 23:41:33 ID:7bHi2njf0
>>187
液体またはペースト状の大豆醗酵調味料は存在するが、日本の味噌や
醤油とは別物。
豆板醤とかXO醤くらいは知っているでしょ?
189名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 01:26:52 ID:KXvKkLTs0
>>187
ないじゃん。

全部味の素味だし。
190名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 02:34:29 ID:m8AVWR3N0
大豆も国内で生産すればいいのにね。
難しいのかな。
191名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 06:54:38 ID:5OiG9yr/0
アメリカのスーパーで売っていたしょうゆは、それはひどい味だった。1990
ねんごろの経験。
192名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 07:06:23 ID:aldjJ4TlO
味噌も醤油も、呼称を統一する世界的な委員会で、韓国語読みが採択されたんじゃなかったっけ
それが元で、ハン板では、日本海の世界的な呼称を東海にする韓国の運動に神経質になっていたが。
193名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 07:07:22 ID:dNNXDymp0
>>152
薩摩みかん(米国産)で、大晦日に日系スーパーで売ってたよ。

あと、日本メーカー以外の醤油がまずいのは同意。
高級スーパーのテイクアウト部門のにぎりのおっちゃんは、
中国人だけど日本で働いていた経験ありで、上手。
でも入っている醤油はまずいので捨てて、
家でキッコーマンの御用蔵醤油で食べている。
これは野田工場で買ったけど、
普通の料理用なら米国生産品でOKだと思う。

ちなみに料理屋はヒゲタ使用率が高いけど、
家庭用はキッコーマンが圧倒的と、ヒゲタ駐在員が言っていた。
194名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 07:21:30 ID:aldjJ4TlO
「味噌は韓国が起源」と書いている英語の教科書があるな。「続英語は絶対音読」に採録されていた。
どう考えても、起源捏造の片棒担ぎです。
ありが(tbs
195名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 10:05:01 ID:TIid0yY/0
ほっとくと半島起源かy
196名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 10:09:42 ID:OV5fjVXPO
>>194
・・・('A`)
197名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 10:21:38 ID:iGhk26EH0
それよりもさ、餅って欧米じゃ食されているの?
美味いと思うんだけどさ・・・
198名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 10:28:48 ID:IyPej4zi0
<丶`∀´> <味噌も醤油もウリが日本に教えてあげたニダ!
199名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 16:48:34 ID:hEZbnOQ70
>>177
それ一個だけじゃなー。
枝葉のマイナーな説で、がんばられても困る。
200名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 22:57:44 ID:7Hs/QGY+0
>>187
紅醤というものがあるけど、日本の醤油とは別物。
201名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 08:32:56 ID:+DABFNFn0
醤油あげ
202名無しさん@6周年
>>197
なんか、苦手らしいよ。欧米人は。