【医療】大病院の医師のへき地派遣 知事に命令権・・・偏在緩和狙う
地方で医師不足が深刻化している問題で、厚生労働省は、公立と公的病院に対し知事がへき地や
離島などにある医療機関への支援を命じる権限を与えることを決めた。比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの
大病院に勤務する医師を、医師確保が難しい地域や救急体制が不十分な病院に派遣しやすくするのが狙い。今月下旬からの
通常国会に医療法改正案を提出し、07年度からの実施を目指す。
医師不足は離島・へき地の診療所だけでなく、中核都市の病院にまで拡大し、深刻化している。都道府県側は、国が進める
医師確保対策は不十分とし、衛生部長会が昨年12月、厚労省に「抜本的な対策」を強く求める要望書を提出する事態となっている。
同省も今回の支援策を含め、さらに有効な対策がないか検討している。
この制度はまず、医療法に、自治体立などの公立病院や国保、日赤、済生会などの公的病院の「責務」として、へき地・離島での診療や
救急医療などの支援を明記する。そのうえで、知事には、都道府県内の公立・公的医療機関の開設者や管理者に、地域医療を支援する
事業の実施命令を出せるようにする。ただ、従わなくても罰則規定はない。
例えば、へき地の診療所や病院に勤務する医師が退職したり、病気で倒れたりした場合、知事の命令で、公立病院が医師を派遣し
代わって勤務することや一時的な代診、巡回診療なども想定している。中核都市の病院でも、救急科の医師が確保できず、対応できない
状態が続いている場合、専門技術を持つ医師が派遣される。
厚労省は、この制度を通じて、公立や公的な病院が一般医療だけでなく、地域が必要とする政策的な医療を担う役割をより一層明確にする
狙いがある。それによって、都道府県内でも県庁所在地など都市部に医師が集中し、それ以外の地域に医師が不足する「偏在」を少しでも
緩和させたい考えだ。
(後略)
■全文は下記リンク先でご覧下さい■
>> asahi.com 2006/01/04[08:01] <<
http://www.asahi.com/life/update/0104/003.html ▼依頼により作成されました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136212939/130
2 :
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1135260799/1:2006/01/04(水) 08:47:04 ID:EmLPVoKD0
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:48:42 ID:AuJmQOPg0
召集令状が来るのか?
やばいよ勤務医。家庭が持てないな。
人権侵害じゃねーかw
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:54:22 ID:eHjCIQuU0
やはり速攻でスレ立ちましたね。
でも、まあ何も変わりません。厚労省が「何かしました」というアリバイ作りだしね。
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:56:36 ID:IxnezP+t0
これで公立病院は終わりだな…てことで。
ますます民間に流れるな。
( ´D`)ノ<辞められて終わりだと気付いて無いところが公務員クヲリティ
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:00:00 ID:o6Qalsb+0
>比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの大病院
池沼ですか?
8 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:01:23 ID:eHjCIQuU0
>7
直後の
>医師不足は離島・へき地の診療所だけでなく、中核都市の病院にまで拡大し、深刻化している。
とも矛盾してますしね。
9 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:07:49 ID:u9OpBOVxO
臨床研修必修化と
医師数に見合わない専門医制度の導入という
比較的最近の失政をこんな人権侵害(移動や居住の自由は?)
のさらに最低な政策でお茶を濁そうとは。
どちらの失政もマスコミがアメリカの
猿真似を煽った面はある。
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:08:16 ID:/1yC0aM10
対策しましたってアリバイ作りだよね。
確かに勤務先への命令で、そこでの業務命令ってことに
すれば、法的には可能なのだろうけど。人のいい先生が
とばされるか、人のいい院長が板挟みにされるか、弱者に
つけをまわすだけだよな。
今時の若い医者は、下手な強制をすれば都道府県単位
で他県への移動を促進するだけでしょ。
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:25:33 ID:wWtgLzQF0
命令系統を鑑み、県立病院なら妥当。
それ以外は不当行為。
その前に、厚労省の医官殿を派遣しろ。
12 :
医官:2006/01/04(水) 09:28:24 ID:qHzd6ZG40
それはいかん。遺憾、医官、行かん。
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:38:18 ID:DvfQloWC0
>公立病院や国保、日赤、済生会などの公的病院の「責務」として、へき地・離島での診療や
>救急医療などの支援を明記する。
>比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの 大病院に勤務する医師を、
>医師確保が難しい地域や救急体制が不十分な病院に派遣
お上が「人員に余裕のある」と思っている病院はあくまで「比較的余裕がある」に過ぎない。
今後はこの「お上が『人員に余裕のある』と思っている病院」に自らの意思で就職する医者が
皆無になるのが目に見えているよ。
14 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:42:05 ID:udnNtsFh0
>>比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの大病院に勤務する医師
そんな余裕のある病院なんてないだろwww
>>厚労省の医官殿を派遣
臨床を離れているか全くやったことのない人なのでムダ
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:43:32 ID:d9avmVA80
最初に医者の数を増やしてからやるべき改革を逆にした結果だな。
16 :
遺憾:2006/01/04(水) 09:44:14 ID:qHzd6ZG40
>>比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの大病院に勤務する医師
のレジデントが期限付きで盥回しされる悪寒。orz
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:46:38 ID:IxnezP+t0
>>16 国公立病院および、それに準ずる病院で研修する研修医がいなくなるだけの話。
民間に出来ることは民間にまかせる政府ですからww
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:48:10 ID:XZMdXqBd0
もうみんな行けない理由を100以上考えてるよ。
懲罰的左遷に使われるに決まってる。
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:50:35 ID:jlg8NA7U0
医者の人事権が教授から奪われたって面もあるね。
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:50:42 ID:tFjPwKu70
なんか医局人事権みたいだな。
厚労省は医局をつぶしたがってるけど。
21 :
遺憾:2006/01/04(水) 09:52:22 ID:qHzd6ZG40
>>比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの大病院に勤務する医師
が来年(今年?)からドロッポするのが増えそう。
出張禁止、手当てカットとかで給与激減するしな。
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:56:19 ID:YiI146+FO
池沼政策
氏ね
医局をつぶした事が今の医師偏在を引き起こしたって皆わかってる癖に
更にそれを加速させるつもりなんだな。
ま、今更スーパーローテ止めた所で元には戻らんだろうから、何でもやってくれたら良いけど。
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:57:56 ID:5ea0rlGh0
こんなん実際にやったら医者が辞めて大都市圏に行くだけだから
地方の医者ますますいなくなるじゃん。
これ考えた奴バカじゃないか?
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:01:24 ID:5c/1+yIa0
僻地のない自治体に移動するだけでない?
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:04:07 ID:CryMsV7I0
あはは奴隷医者カワイソス
とっとと基礎にドロッポした漏れは勝ち組w
27 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 10:21:30 ID:NOEq/bC60
文 化 大 革 命
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:23:36 ID:XSFPyhX40
>>26 基礎がドロッポとも思えんが…。
COE取れてるよね、当然。
学振…はネーベン出来なくなるから敢えてとらないセンセも多いか。
29 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:25:59 ID:u9OpBOVxO
医局解体に端を発する
政策の誤りは認めず破局まで
突っ走るのだな。
第二次世界大戦もこうだったんだろうなw
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:28:50 ID:bm2PG1HC0
「嫌です」と言って、辞表出されたら終わりじゃない。
それと、新規に勤めてくれる人がいなくなるかも。
>>16 実際、日赤内では医者が逃散したところに大都市部の他の日赤病院から数ヶ月ごと
に派遣が行われてると聞く。
もちろん、中堅以上の一線級を数ヶ月とはいえ各病院が拠出するはずもなく…。
ご想像のとおり。
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:32:22 ID:vWr/vZQZ0
厭です。
ますます「いい医者」が追い詰められる政策だな・・・・・・・
会社勤めにしろ、公務員にしろ、転勤の辞令出されたら従うのは、
その組織の一員で居るためには守らないといけないルール。
「嫌ならやめろ」これは会社員も公務員(医者)も、同じですね。
35 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:37:43 ID:dk0zJI1D0
医者板で東大医学部医学科の新卒のうち臨床研修予定者が65%、
つまり臨床やらないのが35%という書き込みを見たけど、
これが全国規模で拡大するんだろうな。
魅力のない職場、職種から逃げ出すのは資本主義の基本だよなー。
36 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:38:42 ID:bm2PG1HC0
>>34 たくさん辞めちゃったら、人手不足になるんじゃないの?
医師の資格を持っていたら、その病院にこだわらなくても、
いくらでも勤務先ありそうだし。開業という手もあるし。
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:40:03 ID:Tf/KvXBR0
嫌 な ら や め ろ
代 わ り は い く ら で も い る
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:42:43 ID:bm2PG1HC0
小児科みたいに、パートで一人の先生は週に一回僻地の診療所で
診察すればいい位にしたらどうでしょう?
ずっと僻地にいると、大きい病院にいる人よりも勉強が遅れるとか
そういうのが心配で、みんな嫌がると聞いたから。
送り迎えは、ヘリでも使って・・・
>>36 医者にとっていいこと無い僻地に辞令一枚で飛ばすなんて本当にするならそりゃ、
才覚ある医者は逃げて人手不足になるでしょうね。
現時点ですでに自治体病院なんかできれば行きたくない労働環境、給与体系なんだから。
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:43:29 ID:iLRQugWw0
罰則はあり?
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:43:38 ID:HuZS05zF0
文化大革命の香り・・
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:43:42 ID:IxnezP+t0
嫌 な ら 辞 め ろ
代 わ り な ら 幾 ら で も い る
大 都 市 圏 に 集 中 し て い る の を
知 ら な い と で も 思 っ た か
↓
僻地派遣命令
↓
公立病院を辞めて民間病院へ
↓
地域医療、完全に崩壊
↓
(゚Д゚ )ウマー (゚Д゚ )ウマー (゚Д゚ )ウマー
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:44:34 ID:/km+UaCE0
もう会員制のメディカルクラブが存在してるからなぁ。
会員はクラブお抱え医師に、一般人は競争に勝ち抜いた優秀な一般医師に診てもらうのが国民の意思なんだから仕方がない。
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:45:29 ID:CryMsV7I0
>>28 学心PDに加えてCLバイト行きまくってるので独身の身には年収がすごすぎでつw
JSPSには秘密っスw
しかも今年はIF20弱の雑誌にたぶん通るっス。
マイナーリバイス最高っスww
そんな今日は朝からウエスタンっスw
池沼みたいな文体も疲れるね。
45 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:46:10 ID:SJfRjdjg0
医者板で東大医学部医学科の新卒のうち臨床研修予定者が65%、
つまり臨床やらないのが35%という書き込みを見たけど
*なかなか興味深いネタだな。
ま、防衛大学でて、任官拒否、ってわけだな。
最前線に送られて死ぬくらいならやめたる、、、か。
たしかにもう医療には魅力がなくなってきてるなあ。
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:46:27 ID:5tLU3oft0
>>35 むしろ、東大出て奴隷臨床医になる人が65%もいるのが驚き。
とっくに東大医卒は研究者、官僚(これももはや美味しくないけど)、一流企業就職、起業
のどれかに進むものだと思っていた。
47 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:47:41 ID:cYXsKpqr0
ピペスマソ。ワロタゼ。
276 名前:卵の名無しさん [] :2006/01/04(水) 10:41:29 ID:3LQLtY+D0
事務 「お前ら知事の命令は絶対だ 舐めたこと抜かす奴はクビ」
医者 「ははーっ ありがたき幸せ」
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:48:40 ID:IxnezP+t0
49 :
遺憾:2006/01/04(水) 10:49:53 ID:qHzd6ZG40
厚労=大きな医局
医局でも単細胞な教授が暴走したら止まらないのと同じ(笑)。
小児科の病院の利益率が低すぎる上に患者の質が低すぎる。
体中あざだらけの児童と、そのこがちょっと動くたびに殴る親なんてもう見たくない。
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:50:47 ID:iLRQugWw0
事務員が考えたことなんだろうけど、医者のことわかってないよ。
大病院にいて、限られた病気だけ見ている医者が地方の何でもありの病院で
仕事できるわけないじゃない。
( ´D`)ノ<医師免許持ちの一般リーマンが一層増えるのか。
看護師免許なみになってきたな
54 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:55:58 ID:sw1e3TfG0
事務屋からみたら医者なんて全部一緒ですから
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:58:14 ID:6QnTxddq0
56 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:00:34 ID:te45zFMK0
人権侵害!!!!
こんなことが許されていいのか????
公的病院なんてなーーんの魅力もない。。
確かに東大しかも最難関の理科III類出て、勤務医なんてあほらしくてできないよなーー
医者ってそこまで努力してなるもんじゃないよね。最近のこの国では・。・
57 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:02:43 ID:iLRQugWw0
公立病院は自治体から税金で赤字補填受けているところが多いから
知事から命令を受けた院長は断りにくいだろうな。
卒後5,6年目の大学からのローテート医が人身供養になるのかな。
>>57 ( ´D`)ノ<釣りかマジボケか区別が付かんな
>>57 人身御供(ひとみごくう)?
ま、院長は断りにくくても最近の若者は...
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:07:57 ID:TNoiygA90
いよいよ、ポルポトか文化大革命が始まるのですね。
国民すべてに適用されたらすごいことになりますね。
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:08:36 ID:bm2PG1HC0
知事の自宅も僻地に移したらどうでしょう。
>>56 > 人権侵害!!!!
んな訳ないだろ。医師全体に強制力がある訳じゃない。勤務先による訳だから、
嫌なら就職しなければいいだけ。
63 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:11:09 ID:sw1e3TfG0
マジでみんな辞めますねこれは
64 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:12:52 ID:Y2pW13UZ0
医者の子は大体医者になるよな。親が積極的に勧めるから。
結局美味しい仕事だからだよ。
僻地とか、美味しくないとこに進んで行くバカはいないだろ。
赤ひげ気取りの基地害か、街医者として使い物にならない奴だけだろ。
>>64 残念。最近は勧めないのが親心(おやごころ)。
>>62 うん、だから田舎の公立病院の医者が辞めるだけだと思うよ。
他の民間病院に就職すればいいだけだし、常に人手不足だし。
>>57 > 公立病院は自治体から税金で赤字補填受けているところが多いから
院長は大切な病院だと保守してくれてる訳じゃない。
(加えて医師だから院長自身は就職困らないかも)
税金補填されなくて潰してくれてもOKだと思ってる。
と、釣られてみるクマ
ああ、民間で働けばいいのか。
69 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:15:46 ID:iLRQugWw0
>>64 >医者の子は大体医者になるよな。親が積極的に勧めるから。
>結局美味しい仕事だからだよ。
全ての動詞を過去形にすると正しい文になると思われ
もしくはドラ○もんに頼み込んで20年前の日本に行ってみるとか
71 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:17:55 ID:IxnezP+t0
>>64 マジレスすると、大学教授の息子とかは医師にはなりません。
開業医は知らんが。
憲法に裁判を受ける権利は明記されているが弁護士の偏在を是正する命令や法律なんかない。
医療を受ける権利は憲法に直接は明記されていないのに医師の偏在を是正する命令や法律を出すっておかしくないか。
素人目にもああそうですかで辞めておしまい。派遣元も補充できない派遣予定先には派遣できないで
最悪の選択だと思うが。
73 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:19:24 ID:TNoiygA90
医学部いける学力があるなら、東大文系へ進学するのがお勧め。
74 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:19:51 ID:Bymos3/G0
この時間に2ちゃんねるに書き込める時間のある医者が多いのに
驚くよ。厚労省は2ちゃんねらーを狙っているな。
開業小児科医の息子は小児科医になることを勧められる。
他になりてがいないから。
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:20:10 ID:5ea0rlGh0
わかった、シナリオがもうわかった。
命令権通す→地方の公的病院崩壊→民間病院ばかりに→
民間病院が次々と保険適用廃止→実質的に皆保険制度崩壊→
頃合を見て皆保険終了
こうだな。頭いいなぁ。
77 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:22:31 ID:cRBw1q1+0
教師と一緒だな。
国家公務員と一緒だな。
ていうか民間と一緒だな。
防衛大学医学部出身者優先しろよ
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:24:59 ID:iLRQugWw0
自治医大の義務年限を倍にするってのはどお。
>>66 県立・日赤・国保は、屑石・訳有石の貯まり場になりそうな悪寒。
馬鹿知事のいるところは、2007年あたりから怖い病院になりそうだね。
まともな知事なら強制力を使わないと思...DQN県民から突き上げられて、
仕方なく
人事強制−>公立病院から逃散−>民間病院しかない−>総診療報酬さらに減額−>皆保険崩壊
さて厚労省がどう立ち回るか見物だな。
医局の人事権を取り上げるって事ですね。
これって、公的病院を売り飛ばす前段階では?
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:28:49 ID:eCxQjm690
こんなの当然だな。それ以上に報酬もらってるんだから。
2chやってる暇があるし。
医科大学はすべて防衛医大に、医師は全員自衛官に汁。
僻地はもとより、アフガニスタン、イラクなど世界の人々を救う。
災害時にも24時間体制で緊急出動。
小児科、産婦人科不足も一気に解消。
収入は自衛官としての給料のみ。
開業して儲けるなど、自衛官としてあるまじき行為はすべて禁止。
国家と国民の生命を守る自衛隊に!!
85 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:32:07 ID:2SSf+Uvl0
医者は元が賢いからなあ。
単純労働者のようにはいかんて。
86 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:33:53 ID:TNoiygA90
すでに逃散が進んでいるし、
医学生はこれから臨床には進まなくなるだろうな。
医師の人権を無視した強制労働は医療の崩壊という結果に終わる。
87 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:35:31 ID:bm2PG1HC0
>>82 >自治医科大付属病院(栃木県)で行っている初期研修を県立須坂病院で実施するなど、
大幅な見直しをする。
もう、研修医だって、貴重な人材として確保して、馬車馬のように働かせるという感じですね。
88 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:35:46 ID:iLRQugWw0
これやられると、むしろ日赤、さいせい会や公立病院の方が困るんじゃないの。
就職希望者がいなくなるからね。
89 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:36:38 ID:wBDy4Kks0
臨床医にならなきゃ儲からんだろ。
それも勤務医じゃ高が知れてる。
親が開業医なら後を継ぐか、
大病院の医長辺りになってから、
開業と言うのが成功パターンじゃないのか。
勤務医はリーマンだから、
一匹狼のように行動する訳にはいくまい。
ま、開業医は開業医で客商売だけどな。
知事に命令権を与えるのは良いアイデアだと思うよ。
しかし、命令に服従しない場合のペナルティが無いのはおかしいな。
少なくとも県立病院なら、最終的な人事権は知事にある筈。
命令に従わなければ、冷や飯を食わす位はできるだろう。
他の国公立病院でも、市長や厚労大臣が人事権を発動できるようにすべきだ。
90 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:38:46 ID:TNoiygA90
>>89 そんなに公立病院をつぶしたいのなら、止めませんけどね。
地方の公立病院は、地元の事務・コメディカルの人たちの雇用確保と
箱物で地元土建業者を潤すのが目的だから、首長は必死になりますよね。
医者は体のいい人柱。所詮よそ者扱いですから。
そりゃあ医者が逃げるのも無理はないでしょう。
>>83 つか、BBが普及する前は殆どが大学や研究所、大病院勤務医だったわけだが。カキコ出来たのは。
>>89 判ってないなぁ。罰則があってもなくても辞めていなくなるだけ。
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:41:49 ID:sw1e3TfG0
>>89 > 命令に従わなければ、冷や飯を食わす位はできるだろう。
たぶん、できない。石が民間の病院に行くだけだから。
行きたくない病院は誰も行きたく無いわけで、別に石じゃなくても人が少ない
ところを僻地と言うのだから、石だけが行きたくない場所じゃないところがミ
ソ。
石のいない病院なんて意味ねぇし。
95 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:42:18 ID:dk0zJI1D0
>>89 県立病院辞めても仕事はいくらでもあるから何の未練も無くあっさり辞めるだけだよ。
医局員から不満が出たら県立病院へ人材を供給してる医局も引き上げるんじゃないかな。
96 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:44:03 ID:sw1e3TfG0
要するに基幹病院が崩壊する効果が期待できるわけですね
辞めさせないという選択肢はあり得ないからね。
軍人じゃないんだから職務を放棄した場合の
ペナルティは辞めさせられるだけ。
98 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:46:07 ID:bm2PG1HC0
とある地方国立医の面接入試で、おこりそうなこと。
「地元の僻地勤務もOKですか?」
「えっ、はっ、はい」
「じゃあ、一筆書いてもらおうかな。あっ、拇印でいいから」
面接官は県庁職員・・・
田舎に飛ばされる医者 カワイソス
>>97 いや、もしかしたら敵前逃亡の罪により即日銃殺、ってのを狙ってるのかもしれん
101 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:47:44 ID:sw1e3TfG0
>>98 それをやるためには県が国立大を買い取る必要があるのかな
102 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:47:51 ID:/1yC0aM10
この場合の罰則ってのは、基幹病院に対するものじゃないのか。
人がいません、出せませんと言っても可ということ。
都道府県庁はこっちは言ったけど病院が出さないのが悪いと
言い訳するだけ。
>>100 マスコミが大バッシングというのは大いにあり得るね。
マスコミは本当にクズだからなー。
104 :
89:2006/01/04(水) 11:50:12 ID:wBDy4Kks0
ふむふむ。
国公立病院は基幹病院だから、そこから、はじき出されるとキャリア上拙いだろう。
厚労省は、この件については、医師会の協力も当然取り付けるだろうからね。
105 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:50:17 ID:TNoiygA90
赴任を強制するなら、以下の待遇程度は必要ですね。
医療行為に関して訴追を受けない権利を保障し、
労働基準法を遵守した勤務を保障。
赴任期間に関係なく、退職金と年金も公務員の最高額相当で。
それなら行く人もいるでしょう。
アフリカでは飢えた子供達が必死で生きようと頑張ってるのに、
オマイラときたらやれ宿直が多いだの給料が安いだの訴訟が怖い
だの、我侭ばっかりだな。アフリカの子供達を見習え!
107 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:51:22 ID:Q76FbvrB0
サラリーマンだって僻地勤務なら単身赴任でせいぜい3年で都会へ帰して
もらえる
医者も人間だから既婚者は子どもの教育、生活の利便性などで僻地勤務は
到底無理
独身医師は遊ぶところもない僻地などへは行かない
どっちみち無理がありますって
現場医療の道一筋の人生がいい、なんていういう古典的な人だけを
自治医科大学で年間3000人ずつ最優先で採用するしかない
109 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:51:56 ID:bm2PG1HC0
>>105 どこにいても、すぐに居場所のわかる田舎で、2番目の保障は難しそう。
110 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:52:31 ID:TNoiygA90
>>104 国公立病院勤めがすでに医師の中で負け組扱いされている現状をご存知ない?
キャリアなら都市部の一流民間病院が上ですよ。
医師を一般公務員のイメージで考えると間違いの元ですね。
>>105 マジでそれなら行ってもよい
ただし雪国は不可
114 :
89:2006/01/04(水) 11:55:03 ID:wBDy4Kks0
>>110 負け組でも、人生投げ出してる訳じゃなけりゃ、
少しでも経歴に×が付くのは避けたかろ。
115 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:55:14 ID:eCxQjm690
>>106 アフリカでは飢えた子供達が必死で生きようと頑張ってるのに、
オマイラときたらやれ病院が遠いだの小児科医がいないだの夜中見てくれない
我侭ばっかりだな。アフリカの子供達を見習え!
>>国公立病院は基幹病院
現状認識出来ていない。
117 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:55:48 ID:bm2PG1HC0
公立病院ごと、僻地に移転でどうだ。
僻地の人たちは大歓迎。
患者様が大量に来て、寂れた町が賑わいを取り戻す。
119 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:55:57 ID:dk0zJI1D0
>>104 医者のキャリアを理解していない御仁とおもわれ。
国公立病院なんてくじ引きでビリの奴が泣きながら行くところだよ。
アメリカ合衆国のミネソタ州のメイヨークリニックなんかそうだよな。
病院以外町には何にもない。
121 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:57:21 ID:eCxQjm690
>>114 公務員じゃないんだから…
専門職なので基本的には「食うだけなら何とでもなる」
人生投げ出す必要なんてさらさらないんですよ。
122 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:57:56 ID:iLRQugWw0
確かに国立病院なんて貧乏くじを引いたようなもんだな。
123 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:58:19 ID:2SSf+Uvl0
こうしてまた脳内医師が増えていく。
124 :
117:2006/01/04(水) 11:59:59 ID:bm2PG1HC0
125 :
112:2006/01/04(水) 12:00:20 ID:xJmhQRDI0
>>117 俺のことか?
105の条件+単身赴任+年毎の契約更改なら考えてもいい
雪国よりはマシだ
126 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:00:40 ID:dk0zJI1D0
>>122 うちの医局はくじ引きでした。あみだくじw
上位の奴から好きな病院を選べた。国立は当然最下位の指定席。
オマイラもう一度赤ひげ先生のDVDでも見て一から腐った根性叩きなおせ!
公立病院の医者がどんどんやめる予感・・・・
129 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:02:40 ID:dk0zJI1D0
>>127 赤ひげと同じ労働条件ならやるよ。
仕事は気が向いたときだけ。医療費は俺の言い値。神様扱い。
何の文句も無いぞ。
>106
じゃ、テメーはアフリカの子供のために何やってんだよ、このハゲ
せめてテメーも月7回は36時間寝ないで仕事しろ
>>127 では、赤ひげ先生の医療レベルでよいのですね?
呪い師より救命率が高い自信はないが...
132 :
89:2006/01/04(水) 12:03:39 ID:wBDy4Kks0
>>121 医者の世界の学閥とhierarchyは凄まじいだろ。
「上」のご機嫌を損ねたら冷や飯を食う事になる。
誰だって、そんな真似はしたくないよな。
この件は票に繋がるから、政治家も介入してくる。
ま、諦めるんだな。
>>114 はっきり言って県立病院を辞めてもマイナスでもなんでもないw
公立病院は能力のない奴が行く最後の選択肢。
「さっさと辞めろよ」と言われることも少なくない
134 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:04:23 ID:iLRQugWw0
>129
ワロタ
>>132 てれびをみるのはいちにちに30ぷんまでにしましょう
>>132 うちみたいな旧邸メジャー医局でも、人事に気を遣わないと
すぐに民間フリーに逃げられるのに…。
現状認識出来てない。
>>132 今は学閥とかヒエラルキーが崩壊している時代だよ。時代は脱局だよ。
だから自由に職場を動く医者が増えてきている。
今回の政策は人材の流動化を加速する効果しかない。
139 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:06:30 ID:lm86nXFD0
クソ田舎者を優遇しすぎだ。
wBDy4Kks0は根本的に勘違いしてるね。
今時学閥にヒエラルキーw
病院に勤めるのにそんなものは全く関係ないです。
関係あるのはどうしても医局にしがみつきたいごくわずかな奇特な人だけw
141 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:08:01 ID:iLRQugWw0
>>139 優遇しているのは田舎病院に勤務している事務員やパラメディカルだろ。
今回の法案だってそれらの雇用対策だろ。
142 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:09:27 ID:dk0zJI1D0
wBDy4Kks0は情報が古すぎる。
白い巨塔とそれにインスパイアされたガセネタが情報源だろうね。
143 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 12:10:07 ID:NOEq/bC60
>>132 その医局ヒエラルキーが崩壊したのがこの事態を引き起こした模様ですが。
原因と結果がごちゃごちゃ。
医局制度を敵視した役人の中には
全学連崩れとか潜んでそうだな。
>>141 否定はせんけど、とりあえず労働条件交渉はきちんとしような。おたがい
今まで石は無頓着過ぎたんじゃないのか?
145 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:11:18 ID:eCxQjm690
>>141 これがほんとのpara-medical
>>132 医局にしがみつくから不本意な職場での「冷や飯」食らいになるんですよ。
医局を離れても全然関係のないところ、民間施設はいくらでもあって、常に
売り手市場。
医者の求人見たことあります?
146 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:13:13 ID:LOoELJV80
>比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの大病院
まだ初夢を見ているとしか思えない。
医学部が研究をすべて中止して医師養成学校にならないと数の解消は無理。
なんかこんなニュースもあったよ。スレ建て依頼中
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060104AT1F2802203012006.html 医療情報の開示、病院に義務付け・厚労省方針
厚生労働省は病院など医療機関に対して、患者が病院を選ぶうえで参考になる詳細な情報を
開示するよう義務付ける方針を固めた。患者が求める専門医がいるかどうかや、看護師の配置状況、
平均入院日数など医療提供体制に関する数十項目について都道府県への届け出を求め、
応じない場合には罰則を科す。
各県は集めた情報をホームページや保健所などで開示し、患者が手軽に情報を得られるようにする。
2007年度をめどに実施する。
病院と診療所(ベッド数20未満の医療機関)、助産所を義務付けの対象とする。
1月召集の通常国会に提出する医療法改正案に盛り込む。
*専門医として20ヶ所なんちゃって掛け持ちさせていただきます。
147 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:15:01 ID:u7ZeV0h00
要するに逆転の発想が必要ーーー。
田舎の医者がいないのが問題となっている。
そうではなく、田舎から患者をなくせばいいのではーーー?
もう、僻地は全部豊かな自然のあふれる国立公園にして、自然の大好きな管理人
しか住めないことにする。そうすれば地球温暖化も防げるし、入らないダムや橋も
作らなくていいので、公共事業費も大幅カットできるのでは?
148 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:15:15 ID:qQI/IL/q0
公立病院から、医者が逃げていくだけだろ。
149 :
89:2006/01/04(水) 12:17:08 ID:wBDy4Kks0
>>140 ま、おまえらは所詮、二流・三流大卒の万年ヒラ医者だから、
出世コースにいる医者とは無縁という訳だな。
サラリーマンもピンキリだから、状況は大体分かるよ。
僻地の人間も無能な医者に来られて、
医療事故だらけなんてのは勘弁して欲しいだろうからな。
寧ろ、僻地医療に数年携れば、希望する大学の大学病院に、
勤務できるなどという優遇措置はどうかな?
国立や県立の病院だたら知事とかが介入する権利があると思うが、
それ以外の大病院に対しては不当な介入のような気が...
151 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 12:19:02 ID:NOEq/bC60
医者が逃散したら次の一手は
医 師 応 召 令 状
勝ってくるぞと勇ましく♪
152 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:21:26 ID:5ea0rlGh0
>寧ろ、僻地医療に数年携れば、希望する大学の大学病院に、
>勤務できるなどという優遇措置はどうかな?
えっ、これを優遇措置と思う人はほとんどいないと思われるが…ww
もうちょっと現状を勉強しようね
>>147 だからこそ「医師偏在解消」という看板を掲げて
政府は僻地崩壊を目論んでいるのだと思われ
僻地「医療」崩壊ではなく
154 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:22:19 ID:eCxQjm690
>>143 というか、戦後一貫して、厚生労働省(旧厚生省)は医師会ではなく、
大学医局を仮想敵として、その機能を奪うことに腐心してきたんですよ。
一度失敗したインターン制度とかね。
ここに来て厚生労働省完全勝利で終わりそうな雲行きですが、その向こうに
広がるのは、焦土と化した医療現場。
官→民へ負担移転に成功してほくそえむ厚生官僚と、高笑いする保険業界の
足元に、医療業界の労働者と一般国民の死屍累々、というのが誇張でも脅しでもなく
今の時点でこの国が目指してる「改革」の結末ですね。
155 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:23:17 ID:udnNtsFh0
>>大学病院に、 勤務できるなどという優遇措置
アフォですか?89・149 あんたの無知なのに誤った知ったかな発言してるね。何十年前の考え方だ?やっぱ白い巨塔見すぎw
156 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:24:12 ID:iLRQugWw0
さいせい会は知らんが日赤は各病院の独立採算で県からはビタ一文もらってない
から、県知事命令?何それ?でしょ。
157 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:24:40 ID:uqV21l+H0
希望する大学病院に勤務できる措置
。。。嫌がらせ?
>>149 しゅくだい:
「2006ねんどのけんしゅうびょういんまっちんぐけっかをしらべてきなさい。
とくにだいがくびょういんでのまっちんぐりつはどうですか?」
159 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 12:25:16 ID:NOEq/bC60
>寧ろ、僻地医療に数年携れば、希望する大学の大学病院に、
>勤務できるなどという優遇措置はどうかな?
ガダルカナルで生き残ると、ご褒美にインパールで働く栄誉が与えられるんですね?
>>149 >希望する大学の大学病院に、勤務できるなどという優遇措置
>希望する大学の大学病院に、勤務できるなどという優遇措置
>希望する大学の大学病院に、勤務できるなどという優遇措置
池沼は、百回口に出して読んでから書き込め!!
もしかして釣りでつか?
161 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:26:27 ID:gmNrbDSa0
教授の懐にカネが落ちるからおかしくなった。
知事が決定、大賛成。
162 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 12:27:30 ID:NOEq/bC60
はいはい教授が悪い医者が悪い日帝が悪い秀吉が悪い
164 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:27:53 ID:iLRQugWw0
やっぱり医者の人事権は非医師に握られるとろくなことないよ。
166 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:28:31 ID:4d8rpdV80
>>156 確かに、何なのその命令、って感じだよね。
それだったら、businessの世界はgive and takeなんだから、
その外に(ヘルプに)行ったDrの分の仕事を、代わりにしてくれる人を
よこさないと
(って、そんなこと出来るはずないけど)
民間の医師バンクみたいなのもできているし腕に覚えがあれば
いやなところで働く必要はもうあまりないような気がする。
168 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:29:41 ID:eCxQjm690
>>149 なにその「大学勤務が勝ち組」みたいな認識。
大学は教授になれれば勝ちかもしれないが、勤務先としては最低。
臨床業務じゃなくてポストと研究費もらって研究に専念できるってんなら
多少は餌になるかもしれんが、そんな研究志向の強い奴ばかりでもないしな。
あと、へき地医療で不足してる人材は数的にも質的にも「大学医局内で
出世コースに乗りたい医者(少数派)」では全く賄いきれないんですが…
医局内の出世≒研究者としての実績を証明。ほとんど臨床力関係ないし。
プライマリ全く診れなくても、oncologyのresearcherがなったりするのが
大学教授。
#この時間ここ辺で書いてるのは俺も含めて、実験結果待ちの院生とかが
#多いと思う。
169 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:31:03 ID:/1yC0aM10
ノモンハンの生き残りは口封じのために死にそうなところに優先的に
配置されたそうだが。
170 :
89:2006/01/04(水) 12:31:56 ID:wBDy4Kks0
>>155 ま、二流私大卒のヒラ医者風情に、
アフォ呼ばわりされる筋合いは無いのだが。
因みに、白い巨塔なんて見た事もない。
じゃ、僻地派遣に給与を上乗せして、
開業資金の融資に優遇措置でもつけるかな。
ID:wBDy4Kks0
は現実の医者の世界が全く分かってないみたいだからマジレスしない方が・・・・・
>>170 思いつきで色々書いてるところ、無能役人と同レベルだな。
しかし「出世コース」って言葉も久しぶりに聞いたな
医者以外の世界では普通に使う言葉なのか?
>>154 保険医撤退の焦土作戦で応戦しそうだが。
けどそれで食っていける医師がどれだけいるのか疑問だ。
食っていける奴は海外に逃亡しそうな勢いなわけだが。
マジレスすると、
僻地には外人医師を配備せよ
とうか僻地に医師常駐の病院が本当に必要なのか。
週一回だけ開くのでいいじゃんか。
そして
「日本なのに、病院に入ると日本語が通じない」
という素敵な状況が生まれる訳ですね
180 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:39:58 ID:hWDad4GN0
89は、嫌なら辞めろ委員会の中の人かと思ったら、
本当に現状認識のできない人なんですね。
まあ、とりあえず、社会人ならマスコミの言うことを鵜呑みにしないほうが
よいと忠告しておきます。
181 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:40:30 ID:eCxQjm690
>>173 回ってくる仕事、任される仕事の質量とも上司や配属先で決まるというのは
医者だろうが事務系サラリーマンだろうが同じだと思うのですが、「コース」から
外れたら仕事も回ってこない、挽回のしようもない、という点ではサラリーマンの
方が悲惨なので、そういう言い方をするんでしょう。
医者は出世しなくても他にいくらでも「やりがいの種」があるからなぁ。
>>170 >>155みたいに軽々しく人をアホ呼ばわりするのは確かに無礼だけど、
明らかな無知を認めないことの方がいい年の大人としては恥ずかしいと思うよ。
>じゃ、僻地派遣に給与を上乗せして、
どこからお金が出ますか。
>開業資金の融資に優遇措置でもつけるかな。
誰が貸してくれますか。
>>155 平成版の白い巨塔見てたら、もう少しマシなんじゃないかと思ったりした。
182 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:40:38 ID:x7Iiplr3O
リアル小泉かも
183 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:41:12 ID:dTLymbhE0
実情を知ればやっかみも起きないだろうに、何も知らないでいろいろ改悪を進めるとやっぱり
碌なことにならないかもしれないですね。医療費を削減したいなら、病院事務の監査をしっかり
行うことを勧める。
184 :
89:2006/01/04(水) 12:41:38 ID:wBDy4Kks0
>>171 そりゃ分かってないさな。専門外だからな。
しかし、世の中、分かってくれる人ばかりと考えるのは甘えだな。
そして、往々にして、分かっていない人たちが、
君らの運命を決めたりするものさ。
それが世の中の仕組みだ。
学生には難しいかも知れないが。
釣られすぎw
>#この時間ここ辺で書いてるのは俺も含めて、実験結果待ちの院生とかが
年末年始も実験してましたw
今日はオペもないし、マターリしてます。
学生君も冬休みだしね。
186 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:42:58 ID:eCxQjm690
>>178 傭兵部隊も給料が安すぎて来てくれません…
#物価格差の大きい地域は言語の問題があるしなぁ。
#あと中途半端な訴訟社会だからリスク極端に大きいし。
>>179 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
187 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:43:12 ID:hWDad4GN0
別に理解してもらわなくても、人権を無視するような職場からはさっさと退散するだけだと、
何度言ったらわかるんだろうw<89
もしかしたら、リアルこいず(ry
>>180 現場の人間だって、現状認識が難しいくらいなのに部外者には無理だって。
現場の人間に分かることといえば、
「とにかくそこら中が崩れています。ええ、見渡す限り全部です。」
スターリングラード1942冬。
189 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:44:12 ID:tc+h6KR+0
ああ、ノンキャリ役人も勘違いしてる御方、多かったね。
(ノンキャリだからこそ現場認識できても良さそうなものなのに)
某・KKRに勤めてるときにそう思った。
皆待て。
wBDy4Kks0だが、本当に大学勤務かも知れんぞ。
大抵は、人を褒めてただ働きさせる 方便として勘違いした振りをしているス
タッフが大半だろう。
しかし、居るかもしれないだろ、本当にこういう勘違いをしてそうな奴。
いや自信はないんだけどね。
192 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:46:57 ID:eCxQjm690
>>184 >そして、往々にして、分かっていない人たちが、
>君らの運命を決めたりするものさ。
>それが世の中の仕組みだ。
そうですね。まったくおっしゃるとおり。医療のことなどまるで分かってない人たちが、
私たち医者や他の医療従事者の運命を決め、そしてへき地の患者さんたちや
まだ見ぬ新しい命の運命を決めて行ってるんですよね。
十分な資本を投下しないで、現時点で人手不足にあえぐ基幹施設からの
へき地への強制派遣は、ごく短期的にはへき地医療のアクセスを改善しますが、
基幹施設の崩壊という形で、より広い医療圏の医療水準の低下をもたらします。
193 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:48:00 ID:5ea0rlGh0
>>184 わかってなかったようだから、じゃあ結論だけさくっと。
公立病院を辞めてもデメリットは全くないので、僻地への辞令が出ても
医者に逃げられておしまい
わかりやすいだろ。
194 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:48:00 ID:+2iSBJND0
「こんな僻地には来たくなかったんですよ」と診察の度に言う医者に
診察してもらいたいのかね?無理に行かせても、駄目だと思うが。
195 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:48:20 ID:LOoELJV80
>>191 俺も大学勤務だが、ここまでの失見当識では、独法化・研修施設自由化のこの時代、
臨床教室の教官としては生きていけないと思うが…。
197 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:49:25 ID:6abrQqUC0
学費に差を付ければいいジャン
医学部の学生にはかなり税金ぶち込んでるんだから
199 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:50:33 ID:hWDad4GN0
>>196 89のHDS-Rを測定してみたいですね。
200 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:52:16 ID:1UZy8XP10
>>197 むしろ、医学生が自腹を切っているが…。
進級判定に使うのに、CBTの費用を自己負担って何よ?
ふざけてるの?
201 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:52:49 ID:6abrQqUC0
202 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:53:09 ID:eCxQjm690
>>193 付け加えると、
>>184が想像してるような「出世コース」は医者の世界にはない。
大学病院での栄達を求めるのは少数派だし、そもそも大学で出世したい人間は
へき地診療になんか向いてない。
今までのへき地医療はどうしてたかって?
医局が人事権を持って、「おいしいポスト、業績を上げるためのポスト」につくための
必須条件としてへき地勤務とかを若手に課してたんですよ。
>>199 19点くらいかと。
203 :
2CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2006/01/04(水) 12:53:49 ID:tZky2DN8O
>>196,199
そうか
こんなに○○なヤシは役人かリアルこいずm(ryかと思っていたが
認知症の患者様だったか
なら納得
>>184 > そりゃ分かってないさな。専門外だからな。
>>191 あっ、自ら否定してる...読みが外れた orz
>>197 > 医学部の学生にはかなり税金ぶち込んでるんだから
例えば応用核工学の学生と比較したソースくれ。
206 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:55:18 ID:1UZy8XP10
>>201 学生のために大した税金なんて注ぎ込んでいませんから。
国立大学法人には税金から費用が拠出されているというのなら、全ての国立大学の学生にも
おなじことを言わないと。
今回の決定には
知事 >> 医学部教授会
役所 >> 大学医局
国公立病院 >> 私立病院
役人 >> 医師
といった公務員たちの勘違いがあるようでつ。
早く目覚めさせてあげてください。
208 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:56:06 ID:hWDad4GN0
>>203 HDS-Rの方が通りがよいかと思いまして。
209 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:58:03 ID:6abrQqUC0
>>205 なんだ。そう言う話しか。
つまんねw
医者の人的(資源)配分がうまく行かないんだから、なんらかの経済的な
インセンティブを与える政策を出すのは当然かと思っただけさ。
210 :
2CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2006/01/04(水) 12:58:17 ID:tZky2DN8O
労組 >> 知事 >> 医学部教授会
労組 >> 役所 >> 大学医局
労組 >> 国公立病院 >> 私立病院
労組 >> 役人 >> 医師
でしょ。誰でも出来る仕事で実質年収2000万超がヒラ公務員のデフォルトだもの。
まずは
知事が僻地在住になるべきでは?
というか県庁を僻地に丸ごと移せばいいんだよ。
公立病院勤務を選択すると大学病院で優先的に働ける権利が漏れなく付いてくる素晴らしい時代はいつやって来ますか?
217 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:04:48 ID:VgmHL5OVO
大学病院の勤務医って、薄給かわざわざ金払ってリスクと激務を背負いこんで
寿命を削るマゾ集団でしょ?
219 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:05:13 ID:1UZy8XP10
>>214 今でも三重とかに行けばすぐに出来るよwww
221 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:05:58 ID:drPb2r5R0
いいなりにならない医局制度の崩壊→新研修制度→医局人事の崩壊
→田舎へ医師派遣困難へ
(現状)
→公的病院への田舎勤務強制→公的病院医師数激減→公的病院維持困難
→公的病院崩壊→厚労省万歳!!!
こういう道筋だな
222 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:06:12 ID:PspuC2Qq0
>>206 まあ私大は文系<理系<<<医学部ってのが学費の相場だからなあ。
大教室にマスプロ授業で済む経済学部と相応の人員設備が要る医学部と
学生一人当たりのコストが同じと考えるほうがイカれてる。
そもそも大学に職業養成目的の医学部なんておくからおかしなことになる。
高度な医療や研究をおこなう「大学医学部」と医師を養成するだけの「医師専門学校」は別けるべき。
その点では医学部と医専に分かれてた戦前の制度のほうがマトモだった。
>>215 カミオカンデなどは純粋な研究施設だよ。比較対象に持ってくるのが大間違い。
>>223 純粋な「教育」施設、となると…思い当たらないんだが…。各教室に「教育の」予算、って
いかほどある?
225 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:11:45 ID:PspuC2Qq0
>>215 学部生の教育にかかる費用と個別の研究に付く予算を混同するなよキチガイ
そもそも100%研究が目的でつぎ込まれる税金と医師養成の名目でつぎ込まれる税金を混同するのが間違い。
あと、文科省は医師養成よりも医学研究者を養成したくて予算を出してるみたいですけど。
文科省的には臨床医いらないみたいね。
研修制度の研修医の給与も原資は税金だ。
医学教育に金を出しているのは文部科学省だけじゃない。
(だからただ働きしろと言うのには俺も反対だ)
>>229 厚労省やら○○機構やらも出してくれるけど、いずれも僻地にいく医者を養成するために
カネをくれるわけじゃあないからねえ…。
232 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:18:52 ID:PspuC2Qq0
>>227 あたりまえだろ。職業専門学校の運営なんて文部科学省の仕事じゃないし。
本来なら
文部科学省管轄:高度な医療や研究を担う大学医学部
厚生労働省管轄:地域医療を担う医師専門学校
と別けたほうがすっきりする。
>>223 医学部に投入されている税金、補助金だって教育に使われてるのなんて微々たるものだよ。
医学部卒業してればすぐにわかること。座学と見学が9割だよ。
(もっとうまいやりかたがあるんでないか)
(週一回の診療所でいいじゃんか)
(開いていない日は救急車なりタクシーなりでいいじゃんか)
(本当の救急はドクターヘリでいいじゃんか)
ポリクリ前は基礎系実験は人体解剖以外生物系と大差なし。
授業は学会のパワーポイントの使い回し。
ポリクリは新米研修医の後を金魚の糞よろしくついて回らせて
その分新米に指導料払うわけでもない。
人体解剖は学生一人頭数百万かかりでもするのか?
>>236 > 人体解剖は学生一人頭数百万かかりでもするのか?
それでも、世間で言う7000万とか1億はかかりませんね。
誰が言い出したホラなんでしょうね?例によって、朝日新聞か?
>>236 つ【ご献体】
やろうと思えば正濾過なんかが医学校持つのは簡単だべな
239 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:29:49 ID:PspuC2Qq0
>>233 文系の授業のぞいたらさぞ驚くことだろう
>>239 ほとんど変わらないからね。
まあ、専門課程は1学年100人だから多少はコストがかかるのかな?
でも、ゼミだって少人数でコストかかりそうだね。結局コストは同じかな?
241 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:32:50 ID:pifnVyRM0
医学は金がかかるんだから、税負担も学生負担も重い。
242 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:35:06 ID:CBoPV3dB0
医学教育の名目で医学部・付属病院にそれ相応の予算が下りてるのは事実らしい
でも、大学ではたらく香具師の人件費になったり、他学部にまわってるから実際の学生教育にはほとんど使われてないわな
自分は某駅弁医学部卒だが、2年前にそれをしってからは国から与えられた金で医師になったという観念はかなりなくなったよ。
つか、俺が戻ってくるまでに、本題へ回帰しといてくれ。
244 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:37:35 ID:iLRQugWw0
年収5000万、税金優遇措置あり、9時5時勤務。当直なし。専門外はもちろん拒否。
週休3日。2年限定。これくらいなら赴任を考えるやつもいるだろう。
やっぱり共産主義じゃなく、資本主義の原則に則った方がいいんじゃないか。
245 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:38:19 ID:xG2CyGpZ0
いっそ医療をすべて国営化すれば?とも思う。
246 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:39:45 ID:PspuC2Qq0
>>240 学部の定員が全然違う。国公私あわせても7000人。
ゼミでコストかかるなんていったら笑われるぞ。
直接使われていなくたってかなり強い関係で使われているのは事実だろう。
大学病院自身教育のための備品設備の集まりでもあるのだから。
>>228 おまえに宿題。
研修医に金出してると言ったが、いくら出しているのか調べなさい。
たとえ人口が20万いようが東京から遠けりゃ僻地だよな
250 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:43:01 ID:2ybOawLS0
医師不足って県単位で問題になっているのだから、田舎の県の知事に県内だけの権限もたせても意味なし。
政府が東京や大阪の医師を強制的に過疎地に勤務させなきゃ解決せんだろ
>>246 すまんな。俺は文系なんて、教養過程時代と同じかと思った。
総合大学の教養課程なんて安上がりだよね。あれが4年間ならたしかにコストは医学部の方が高いな。
でも、医学部も大してカネ使ってないのは確実だよ。1億とかは都市伝説というか完全なホラ。
252 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:43:10 ID:pv2y/fKi0
>>242 国公立医学科に受かる力があるのですから、堂々としてていいんです。
いい意味でのエリート意識は医師には必要ですから。
まあ、マスコミの執拗な攻撃でエリート意識も砕かれてしまった今日この頃ですが、
皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
253 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:44:22 ID:CBoPV3dB0
教育のための設備でもあるが、その割合ってどのくらいだろうね
少なくともうちの大学のポリクリさんへのかまい方をみると一割もかけてなさそうだけどね。
大学病院の設備のほとんどは診療(一部研究か?)に対して設けられているものであって、教育を目的として設備投資がされているのってほとんどないと思うんだけどな。
254 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:44:40 ID:8vbfupEp0
>>242 医学部卒なのにレベルが低いですね。
大学で働く人の人件費も無しで教育が出来るとでも?
255 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:45:11 ID:x7Iiplr3O
研修医のため予算ありと言ってもピンハネしてる(コメディの給料?)のが実情よね?
>>254 事務員なら他学部と同じだよな。
文部教官の人件費なんて雀の涙だからたいしたこと無いだろうな。
257 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:46:51 ID:wWzqtYozO
国営化されたら医者は辞めるだろな
>>248 予算額は55億円だな。少ないとは思わないよ。
>>254 医学部に限らず、日本の大学で研究費と教育の経費を厳密に分離できるわけ無かろう。
ただし、限りなく、教育用の予算を研究にガメているのは、大学で働いた経験があれば
わかる。
医者の場合は、卒後、まったく医局に属さなければわからないかもしれないが
ほとんどの医者は「入局」して大学で働いた経験があるから、ふつうわかる。
他に研修名目設備への補助金が8億円か。
261 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:51:36 ID:wWzqtYozO
病院は商売だよ
儲かるから経営するのだよ ボランティアなんかしてたら 倒産します
商売だと言う事をわかってない国民が多い
であったとしてもだ、教育目的という名目であることには違いない。
(ただしだから嫌がらずに働けというのはおれは反対。もっとうまい方法があるはずと思う)
行けば分かるのだがインフラも充実しており
十分に都会風情が漂う街だが
旭川市 35万
いわき市 35万
郡山市 34万
秋田市 34万
青森市 32万
長岡市 29万
八戸市 25万
釧路市 20万
高岡市 18万
弘前市 17万
医師にとっては救いようがないくらい辺鄙な僻地
と認識されている都市の例
>>258 はずれだが、仮に55億円だとして、年8000人の研修医の給料の原資が
税金だという妄想はどうやったら生まれるんだ?年収70万円か?
265 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:54:45 ID:CBoPV3dB0
医学部のスタッフと付属病院のスタッフは違うよ。兼任してることもあるけど
医学部は研究・教育がメインで付属病院は診療がメインでしょ。
ポリクリで教えを請うのはたしかに付属病院で働く人たちだけど、実際には無給の大学院生や下の医員などが相手だったりするし。
教授外来見学や講師・助手の病棟での講義なんかにしてもこの人たちの予算は医学部から支払われるべきものでしょ。
実際には降りてくるお金が今の保険診療制度上で大学病院のような構造では赤字が出てしまうのを補填してたり、あまつさえ他学部へとその予算が流れる(そりゃ文系なんかあまり生産的でないし利益は上がりにくいわな)ことによって
そのすべてが学生に還元されているわけではない。
それなのに国公立医学部学生は国から数千万円もらっているから と喧伝するのが馬鹿らしいと思うのよね。
まあ、大学でどのように使おうが各大学の自主性にに任されてるから文句をいうなら大学あてかもね
266 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:01:49 ID:bcP6RqP/0
人体解剖は無償提供のご献体だし,
(数万円程度の謝礼+骨壺代は負担するようだが)
理系の他学部と違って実験なんてほとんどない.
漏れはカエルとウサギとイヌと回虫を一匹ずつ頃しただけ.
試薬なんてほとんど使ってない.
ポリクリは見学だけで,何のコストもかからない.
医学生には全然コストかかってないと思うのだが.
私立医大は施設費や教職員の給与のために高い授業料を取ってるだけでそ.
2002年だったね55億円は。2004年は200億円ぐらいか。
全員が臨床に行くわけじゃなし。
補助金は研修医一人頭360万円ね。
55億円÷(年8000人×2年)=年間34万円ほどの支給。
この予算が決定後に一般病院で月給に三万程上乗せされる所もあったが自分の知る限りの研修先では殆どは上乗せなどされていない。
269 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:06:26 ID:eCxQjm690
でもその名目で税金から支払われている。
(ただしくりかえしになるがだから嫌がらずに働けにはおれは反対だ)
公立病院がまさにそう。
医師でない人間の給与が高い給与の医師に(いや医師としては安いんでしょうけど)引きずられて高止まり。
273 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:10:55 ID:p1652ohJ0
>>261 儲けすぎで金銭感覚がマヒしてる医者が多すぎ。
医は算術じゃなくて仁術という基本を忘れないで欲しい。
商売の基本は信頼関係。
国民が商売だとわかってないんじゃなくて、その信頼関係が崩れてきてるんだよ。
悪徳商法、詐欺まがい商法には手を染めないでくれ。
安かろう悪かろうでも困るけど、医療機器等の納入業者も暴利を得すぎだと思う。
医療用とその他の目的用とで、殆ど同様の機器の納入価格があまりにかけ離れている。
274 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:11:07 ID:/1yC0aM10
>>271
働かない人間に金を使ってる。つまり患者だ。
なんかこう文部科学省も厚生労働省も無能な働き者の集まりのような気がする。
つまり軍隊なら銃殺の対象になるようなのがトップや参謀なのではないか。
>>273 医者に現実的ではない水準(安い金で高水準の医療を全員均等に受けさせて、100%病気を治せ)
を求め、それが実現できないと裁判裁判で信頼関係を台無しにしたのは、国と患者。
278 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:19:14 ID:hch0wPWz0
いまだに夜這いしたことを自慢する風潮の残る
℃田舎に女性医師を派遣する罪と罰
279 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:19:24 ID:PspuC2Qq0
>>266 国公立の施設費や教職員の給与はどから出るんだ?
まあ独法化されるとそのあたりのヤバイ部分がどんどん噴出する悪寒
280 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:19:33 ID:wWzqtYozO
医療用なんか高くて当たり前
姉歯や木村見たいにごまかせられても困る
安い 解らない医療機器に命預けたくないよ
>>273 >儲けすぎ
>
> じゃなくて
> 基本は
> 崩れてきてるんだよ。
>>267 360万円という数字は「研修医がバイトしないでも生活できる」最低水準として
設定した金額で、実際には最高でも一人頭110万円しか支給されない。
しかも満額認められるわけでもない。
こんなはした金で「税金から」などとほざくな。
283 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:23:25 ID:PspuC2Qq0
>>273 医療機器がどんな厳しい品質管理やってるか知らんの?
S津とTヨタと両方仕事したことあるけどS津のほうが遥かに厳しい。
どっちも人の命預かる機械なのにな。
285 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:24:34 ID:wWzqtYozO
やはり 全額負担にしたらよろしい
年間税金から110万総額200億円がはいしたがねねえ。その感覚はうなずけないね。
東京出身者は千葉や埼玉ですら行きたくないと言う人もいるのに
288 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:26:12 ID:hch0wPWz0
>>283 うちは、品質管理がなっとらんと
お上に怒られました。
ガイダントか。
ねぇ、オレさセンター近いし医学部志望なんだけど…
やめたほうがいいのかな?
291 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:32:38 ID:CBoPV3dB0
これから明るい要素は少ないかな
医学部狙うだけの学力があれば他に目を一度向けてみることをお勧めする
292 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:33:23 ID:4P3qA5zM0
>>277 マスゴミが「医療過誤」などという言葉で信頼関係を損なう煽りを必要以上にしているとは思うが、
>>277のように自浄努力の姿勢も見せないでいると益々信頼関係を損ねる。
個人的には「医療過誤」ではなく、「医療事故」という考え方で
事故防止と患者への補償体制を整える制度が必要なんだと思う。
>>284 あらまあ、何のためも補助金じゃい。
よかったところには出来るだけ出しませんじゃ意味ないだろうに。
良かろうが悪かろうがだすようにしないと。
こりゃ総額が足りないからとええかっこしたな。
大阪府の闇給与を100%カットすれば年間2000億円出せるのに。
一人頭360万円です、というために。
>>290 自動車修理工の方がDQNに新車に戻せなどと訴えられることはないし
直すと感謝もされる
295 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:34:12 ID:PspuC2Qq0
296 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:35:33 ID:CBoPV3dB0
医療過誤と合併症がはっきり分離されてないからね
欧米のように基金をベースにした医療事故に対する補償体制設立には激しく同意。
いまの裁判での弱者救済目的での変な判決も減ると期待できる。
297 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:36:21 ID:nfQunwsN0
地方のことは地方にやってもらうということでしょう。
国に頼まずに、自分で考えてやってくれってことではないでしょうか?
地方の大学と良好な関係を築いているところにはよい案かもしれませんよ。
どうどうと、連携してくれる病院に地方の税金を投入できる制度を作れるから。
また、各県に医学部があるようですが、自分の県内の病院を
他県の医学部の関連病院に取られているような地方はうまくやれば
関連病院を奪い取ることも可能な制度だよ。
これに気がついて、地方自治体と地方大学がうまくやれば
いろいろできそうだけどね。
司法修習生は、なんら生産的活動はしていないのに年収360万円を税金から純水で貰っている。
まだ検事とか裁判官に奉職するなら、許しても良いが、弁護士になったら丸儲け。
それなのに過疎地には弁護士がいない。ゼロワン地区は、無医村の数の比ではないね。
研修医は、見習いとは言っても保険医であり、病院の定数にも入れられる。
指導を受けながらもOJTで金を稼いで給料を貰っている。
360万円稼げない研修医などは考えにくいから、実際のところほとんどの研修医は
税金を使っていないだろう。
裁判を受けるのは基本的人権だが
医療を受けるのが基本的人権かどうかは微妙。
でも弁護士の配置を知事が命令するなんてことはないけど
なんで医師だけそうするのかは非常に疑問だね。
ところで、知事はこの医者を派遣する命令、新しい仕事に手当とかリベートとか貰うんだろうか?
>>.299
でもその名目で年間200億円が税金から支出されている現実はある。
稼いだからといって補助金を返しているわけじゃないんだから。
結局裁判を受ける権利は基本的人権だからとうことで法曹関係の養成には非常に手厚いことかもね。
医療は基本的人権かどうかは微妙だからそのへんがてうすいと。
jPCTmWqp0はそうとうおつむがアレだなあ。
ここまで解説してやってもまだ、"研修医に「税金から支出されている現実」"
なんて認識なのか。
306 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 14:58:59 ID:NOEq/bC60
>>302 少ない医者を「どこ」に派遣するのか、
知事の胸三寸としたら
その「どこか」になりたい関係者は色々行うでしょうなぁ。
307 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:00:23 ID:TF2OLUhI0
激しく汚職の悪寒。
308 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:04:03 ID:Yg+hmZe20
僻地、僻地と言って僻地を優遇すると
より需要の多い都心部の医療が手薄になってしまう。
309 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:05:40 ID:/1yC0aM10
県全体が失血死しそうな地域で手足に血を再配分するようなことしてどうする。
へたすりゃ、そこからさらに出血するし。
310 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:07:35 ID:iLRQugWw0
医療資源の集約化じゃなかった?マスコミ的には。
マスコミ的には反対なんだろうな。
311 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:11:00 ID:3SIDJCuw0
>>266 教える人間雇うのにも金が要るだろーが。
所で君らはイヌやネコは殺さなかったのか?
312 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 15:11:39 ID:NOEq/bC60
>>312 カポエラのような医学を確立する必要がありますね。
314 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:22:01 ID:2SSf+Uvl0
>>290 受験生は2ちゃん見ない方がいいって。
あらゆる方面の負け組の吹き溜まりなんだから。
やる気なくなっちゃうよ。
315 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:33:49 ID:tc+h6KR+0
316 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:34:27 ID:+7x1ge8H0
単純に、医師が公立病院から私立病院に流れるだけ。
とくに子育て世帯は公立病院に勤めるのを嫌って、都市部により集まる事になるだろう。
厚生労働省はバカだろ。
自治医科のような僻地医療の臨床医養成機関をいくつも作るのが一番だと思うよ。
で、臨床医の養成は国が援助すればいい。
>>305 自分が直接もらうお金しか入らないような狭い視野でどうするんだろう。
200億円は空気中に消えたとでも言うのだろうか。
318 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:37:00 ID:/1yC0aM10
普通、猫はやらないだろ、抵抗してめんどくさいから。かみつくひっかくで
外傷処置の実習になってしまう。最近は犬も手に入りにくいしな。誰かが
喰ってしまうのかな。
319 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:39:13 ID:3Uky7g3+0
http://ameblo.jp/setugekka/entry-10007682468.html ↑の自分のブログに書いたけど、そもそも、日本の医者は足りていないって。
比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの
大病院に勤務する医師ってあるけど、医師は余っていないって。
朝日新聞ふざけんな・・・w
>>290 この国はマスコミによって形成された情報もあることに注意してください。
医者が儲けているとか、医者を育てるのに膨大な税金がかかるとか、日本の医者は余っているとか、、、
鵜呑みにしないようにね・・・
>>314 >あらゆる方面の負け組の吹き溜まりなんだから
そうか?
俺は楽して儲けてるけどな、うはwwww
研修先の病院って研修医しかいないのかそうかそうか。
んなわけない。青空で建物もないのかそうかそうか。
んなわけない。
321 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:41:25 ID:3SIDJCuw0
眠らせないでやるのは無理だろ。固定するのがあるじゃん。
おれのとこはネコの脳みそむき出しにして電器流して記録取ったし、
最後取り出すのまでさせられて脳のスケッチさせられたが
322 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:42:21 ID:iLRQugWw0
破格の勤務条件を提示して全国公募なり、一本釣りなりすればいいじゃない。
323 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:43:16 ID:wWzqtYozO
医療もオークション形式で落札した医者から医療を受けれるとかにした方が良い
しかし高いから優良なはずの医療機器も実は品質管理も品質も
並でしかないかもしれないのがガイダントの事例だからなあ。
>>320 訂正不能な観念を持った方ですねえ。
>>311 おれの若い頃は野良犬を保健所から払い下げられて、循環器の生理実験をやった。
ところが、動物愛護団体からクレームが付いて、中止になった。
KClをivするとどうなるか、わからないで医者になる奴も出そうだな。
安かろう悪かろうは真実だが高かろう良かろうは真実ではないということだ。
じゃなくてあんたの視野が狭すぎる。
直接もらってなければ研修医制度に税金は出ていないんだという視野の狭さがね。
(ただしだから嫌がらずに働けという意見に私は与しない)
(せっかく税金を使うのだからもっと有効にといいたいだけ)
>>328 「税金貰ってるんだから○○しろ」の根拠がないって言ってるんだよ。
その命題を主張するのは、本来主張した人間の仕事。
>>325 工学部などでの動物実験はもう魚類しか使えないらしい。
332 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/04(水) 15:51:37 ID:NOEq/bC60
俺いいこと考えたぞ。
1.税金を投入された者は言う通りにするべき
2.僻地は税金投入量が多い
故に
僻地住民を都市部に強制移住させれば解(バキャ
>>330 だからそういう意見には与しないと何度言ったら。
>>329 じゃあ、
「税金は使われているが、有効に使われている様子はない。
それは行政の責任であって、医者は別に負い目を感じる必要はない」
これでOKだな?
>>332 それはまじめに考えてひとつのいいアイデアだと思うよ。
というか地方から飛行機で東京の病院に通うというのは
けっこうあるらしい。
>>332 拒否する
なぜなら
「DQNは感染症である」
から
>>336 数日前に見た「感染」っつー映画を思い出した
>>334 はい。そう。使われていないから負い目を感じる必要はないという意見に対して異論があるだけ。
DQNは遺伝するものだと思ってたけど感染もするのか。
>>318 犬なんかに手を出したら動物愛護団体の激しい攻撃にさらされます。
ブタはまだOKかな
341 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:59:24 ID:eCxQjm690
>>332 名案かも(w
へき地がなければへき地医療は存在しない。
#医療がなければ医療ミスも存在しないが(w
個人の熱意はきっかけとしてはいいんだろうが継続は組織と制度の役目。個人の熱意や犠牲の役目じゃない。
医療に限らずね。
>はい。そう。使われていないから負い目を感じる必要はないという意見に対して異論があるだけ。
もう文章の最初と最後のつながりが理解できない。
税金が使われていないのならば、何に対して負い目を感じろと言うのか。
おれは篤志献体のライヘさまには負い目を感じてるし、研修医時代の指導医・スタッフ、
患者さんには感じてもへき地住人には何の借りもないと思っているが。
医師の養成に税金うんぬんも「医師」として末永く働いてくれ、が望みであって
犠牲的特攻的に働いてくれとは望まない。
>>332 いやね、実際、ムラに行くと
とんでもなく不便なところにすんでるヤツには
強制移住とかさせてるわけよ
それが、ど田舎が超ど田舎に対してやってること
たった何人かのために除雪してられない、とか言ってね
あーやだやだ
JRの地方交通線全線廃止もついでにきぼん
多額の税金を投入して教育を受けたのでより多額の税金を負担いただいた都市部住人の皆様のために働きます!
物量も技術もそろった米国を相手に
竹やりと特攻精神だけで戦っていた頃と
日本人は変わっていないようだ
お国のために
へ基地に特攻隊として出撃。ご苦労様。>> 国公立病院の特攻隊員へ
348 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:11:12 ID:iLRQugWw0
>たった何人かのために除雪してられない、とか言ってね
公道であれば人が住んでようがいまいが、除雪はするべきじゃないの?
350 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:12:18 ID:/1yC0aM10
市立病院がようやく集めた医師を県が勝手に引っこ抜こうったって
そう簡単にいかないだろう。地域エゴ大衝突の予感。
包丁一本 じゃないが、 本質的に一匹狼で技能職の医者と、
組織の中じゃないと職も収入も得られない駄役人とを一緒に考えるのが間違い。
>>348 冬期通行止めの国道ぐらいいくらでもあるよ
ベッド数1000床クラスの大病院でも医師が不足して
外来の受け入れまでも縮小しているというのに
354 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:16:39 ID:wWtgLzQF0
根本的な解決になってないような気がする.
こんなことしても、どこかに歪みが来る.
厚生労働省は馬鹿の集まりだ.
355 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:17:13 ID:/1yC0aM10
本当に熊のほうが車より多い道もあるからな。冬は熊は冬眠なので
除雪は必要ないんだ。
357 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:18:58 ID:wWtgLzQF0
厚生労働省自体が労働者の人権を無視するのか.
なーんにも考えてねーだろ>>厚生労働省.
358 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:20:39 ID:3SIDJCuw0
>>325 イヌはそれ同じだぞ。。。まさか同級生かw
359 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:27:26 ID:7ZaxPouM0
>>357 >厚生労働省自体が労働者の人権を無視するのか.
厚生労働省の中の人自身が官庁の中で労働時間が一番アレというし……。
模範を示すどころじゃないな
360 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:27:53 ID:s7Dh/9Yq0
つーか、結果としてわかったことは、
「医局が人事権をもっていたほうがマシだった」
ってことだよ。
「白い巨塔」やら「BJよろしく」を鵜呑みにして、
医局制度を「権威だ!」「無駄だ!」「マフィアだ!」「汚職のきわみ!」とマスコミが叩いた結果がこれ。
どれだけマスコミの医局批判が一方的だったかわかる。
なんでも批判すればよい、壊せばよいと思ってるのは馬鹿の証拠。
マッチポンプだったらすごいがそこまでかんがえてはないだろなマスコミは。
しかし医者の給料ネタじゃないから実にスレの伸びが悪いなぁ。
>>358 学校の裏手に犬舎があって、実習の前には何十匹か繋がれてんの。
登校時にキャンキャン五月蠅いんだが、実習日の夕方には、朝あれだけ
五月蠅かった犬の声がすべて消える。
その実習に当たるまで、その意味を知らなかった(w
まあ、生理学的な実習云々より、ほ乳類にKClを注射して死ぬのを目の当たりに
したことのほうが教育的効果があったような希ガス。
>>340 動物愛護テロ団体もあるからな。
研究の見学と称して、研究室内に入り込み、研究ノートやデータを盗み見て、
少しでも動物に苦痛を与えている(と自分で勝手に判断する)と、
後日研究室に破壊工作する、ってやつ。
豚のほうが犬より生理的には人間に近いと聞いたことがあるが。
でも保健所から払い下げられる犬に比べれば高くつくだろうな。
>>364 日本でも犯行実績あるんだっけ。日本はまず捕鯨というでっかい的があるから
そこまで目が回らないんじゃないの。
自分が強制的に僻地に派遣されて、ボロクソに扱われたらどう思うか、
考えたことがない奴らばっかりなんだろうな。
368 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:49:58 ID:/1yC0aM10
>>356 既出なんだろうけど、すごいよね。これ
>それでも私は、知事と病院局を信頼して、忍び難きを忍んで来たところで
>ある。しかし、このたびの暴挙は絶対に見過ごすことはできない。加茂病院
>全体の大幅な充実を強く求めるとともに、重ねて加茂病院産科の即時診療再
>開を強く要請し、加茂市民及び田上町民の皆様と共に断固として闘うことを
>誓うものである。
闘うってよ。
369 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:50:34 ID:cOCX5w6S0
とういうかなにがっても自分には責任がありませんというモラルの欠如したのばかりだからじゃないの。
エイズ騒ぎで自殺した技官はいないし類似の薬害騒動はそれからも起きてるし裁判では無罪だ無罪だとばかり言うし。
サイコパスでないと技官はつとまらないのかもね。
371 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:52:16 ID:/1yC0aM10
>>366 昨年は、実験用に払い下げられる犬がとうとうゼロになったそうだ。
愛護団体まんせーですな。
引き取り手がなければ殺処分なんですけどね。
372 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:53:22 ID:g2YEs0PK0
軍靴の音が…
>>368 とりあえず、矛先を県にして、自分は非難を逃れようというのが見え見え。
加茂市と新潟市って20kmくらいなんだけどなあ。
>>324 部品は基本的に民生品だし、安くは作れるよ。
厚労省や自治体がうっせーこといって、コスト上げさせなけりゃあね。
自社グループで製造・販売・修理してるのにそれぞれ「業」が違うって
手間ばっか増やしてなあ。
375 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:14:36 ID:m7iki/s/0
>>273 医療機器高いのは理由がある。
医者側がわがまま言い過ぎ。
ここをこうしてって言って、やっぱああしてとか、
思いつきの仕様の変更が大すぎる。
376 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:16:00 ID:ypiJGORN0
377 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:18:27 ID:ypiJGORN0
>>375 それは内外格差(同じ医療機器でも日本だけが異常に高い)の理由にはなりませんねぇ
379 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:19:41 ID:0torx91Z0
いやあ、久々に藁かしてくれるニュースですね
>>375 注射針1本、注射器1つでも職人の道具という点で違いがあるのだ。
使いづらい注射器と注射針で、何回も刺されたいなら別だが。
特に手術用の機械類の出来具合は、直接、命にかかわる。
「安かろう・悪かろう」という器具を我慢して使えるものではない。
たとえて言うなら、プロペラ機で、ジェット機と戦えないのと一緒。
セスナではだめで、F-18が必要なのだ。
382 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:21:24 ID:0U7lLJH60
>>375 海外ではなんで安いの?
日本だけ高いのはおかしいじゃん。
>>381 F-18って…。
F-22Aの前には(ry
出る量が違うからでしょ。
384 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:23:04 ID:/1yC0aM10
東京で小学生6年で自治体が使う教育費が400万くらい。
小学校は他に仕事はないから、まあ、ほぼ教育にかけてる経費。
生徒数が少ない地域はもう少し割高になる。
医学部の経費も、実際似たようなものか、プラスアルファかな。
>>381 > たとえて言うなら、プロペラ機で、ジェット機と戦えないのと一緒。
> セスナではだめで、F-18が必要なのだ。
「プロペラ機なんて贅沢な!竹槍で十分だろ!!後は根性で何とかしろ!!」
というのがこの国のクオリティですが…
>>365 そりゃまあ、野良犬はいても野良豚は、そうそうおらんだろうからな。
( 昔動物舎に あまりの体格と凶暴さで誰も手を出せず、ひたすら
無駄飯を食いつぶして長生きしていた巨大白犬がいた。通称 白熊 )
竹槍なんて贅沢な石つぶてでしょ。
388 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:28:10 ID:iwSgvZFN0
めでたく、公的病院も崩壊決定ですね。
それはともかく、そんなに医師が欲しいなら、
民間のあっせん業者とか利用したらどうなの?
資本主義下の自由競争に基づいた、適正な条件でしか、人は来ないよ。
実際に自由競争に基づいた医師誘致の条件、相場が、
現実的にいかほどなのか、
よく理解していただいた上で、予算を配分するのか、
医師の配置を諦めるのか、考えればいいと思います。
首長より給料が高いのはけしからん、だそうです。
加茂市長の首長もむちゃくちゃやな。1人で24時間365日働けって。
出物腫れ物所嫌わず。
392 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:32:51 ID:iwSgvZFN0
>>389 けしからんもなにも、
どちらか高いか最終的に決めるのは、需給関係だけだと思いますが。
しかも問題が起きても県立病院だからうちは関係ありませーん。
394 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:35:09 ID:iwSgvZFN0
これでもう、ねらー医者は、永久に加茂市には行かんな。
非ねらー医師で、かつ状況を読めない医師を
うまく ×騙せる・・・いや、見つかると良いね。
助産婦が12人もいるんだからそれで十分じゃないの。
一度命令されたが最後、二度と戻ってこられません。
結婚もできませんし家持ちにもなれませんね、これじゃあ。
いつ拉致されるかわかりませんから。
あるのは医者をやめる選択肢のみです。
>>377 と言うか、ぶっちゃけとある中小医療法人の案件を受けたら、
仕様変更の連続でして・・・。
ちなみに、うちの場合は予約システムで、
仕様変更はデザインがらみでした。
最初:デザインは適当でいいから安くして。
2回目 :格調高いほうが良いね。(部長)
3回目 :もうちょっとインパクトが欲しい。(理事長)
3回目 :ポップな感じがいい。(総務)
>>381 こだわるのはいいんですが、
最初に話を詰めておかないと・・・。
まぁ俺の場合は、中小規模の病院ですし、
医療関係はこことしか取引した経験がないんですがね。
>>398 実際にそれを使うとは考えにくい「理事長」や「総務」が
口を挟む理由がわからん。何の医療機器作ってるの?
予約システムだから医療専業でなくても十分作れると思うよ。
401 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:52:05 ID:3Y1d5r1t0
>>356 なんなんだ、その抗議書わ?加茂も市長は池沼か?寒気を覚えたぞ。
何考えてるんだかなー厚生労働省。
統率権を手に入れたら、今度は徴兵制復活かよ。
軍靴の音が聞こえる。
第二次世界大戦の軍部もこんな感じだったんだろうなあ。
つぎは従わなかったら医道審議会にかけるぞ、ってか。
403 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:59:46 ID:wWzqtYozO
海外が安いなら其処で医療を受ければ良い
405 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:00:48 ID:hmWnnZDs0
医師って免許制でしょ?
だったら免許を更新制にして、更新の条件に一定期間僻地での医療を義務付ければいいのに。
果たさない人間はさっさと免許剥奪。
まあ医者のなり手がいなくなりそうだけど。
406 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:02:26 ID:fqD/xram0
>>399 うちは医療機器じゃなくてただの零細システム屋です。
依頼があったのは診療予約のシステムです。
Web上で予約ができるってやつですね。
あと、要望は機能じゃなくてデザインなんで、
自分の趣味を通したいだけのようでした・・・。
みなさん、それぞれこだわりがあるようで。
408 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:08:38 ID:YgrFpsKcO
こうしてまた公務員医師が減ります
まぁゴミ回収やバス運転手以下の給料だしね
>>405 だったら、国籍を更新制にしてやるから、更新時に一定期間竹島を守ってこいよ。
410 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:09:35 ID:RLcSYWE20
僻地対策に自治医大作ったんじゃないのか
医者なんか余って僻地も満杯だってヒポクラテス達で
北山修が言ってたぞ
>>401 元防衛庁内局勤務のお役人様
地元では小池天皇と呼ばれてまつ
まぁ、ソースがアカヒだからなぁ。
年金未払い者の健康保険を停止
→ 「年金を払うようになる 」 とはならずに 「医療保険も払わなくなる」
地方病院の医師を強制的に僻地派遣
→ 「僻地に医者が増える」 とはならずに 「地方公立病院の医者がいなくなる」
こんな事もわからんのか? わかっててやってるのか? そうですか。
414 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:17:22 ID:hmWnnZDs0
教授に僻地の病院に行け+院長の娘と結婚しろ、と言われて大学医局を辞めました。
416 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:28:59 ID:eCxQjm690
>>407 医療機器でない一例だけで、
>>375「医療機器の高い理由は
医者がわがままだから」と結論づけるのはどうかと思うが。
Web上の予約システムなんて、医療に限ったことじゃ無いでそ。
結局、「部長」「理事長」「総務」辺りの人々が、「どうでもいいデザイン」で
発注するとどうなるか知らなかっただけでは。
一般の人が医療機器の値段や薬価や保険点数に詳しくないように、
医療従事者も(興味があって調べない限り)医療以外のことは詳しくないのです。
だから、あなたが取引してる相手は「医者」じゃなくて「ITの素人」。
そういう認識で一つお願いしたいのですが。
まあこれ以上はスレ違いの予感。
418 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:35:21 ID:sw1e3TfG0
俺の経験ではソフト屋は現場の状況も知らないまま
使い物にならないゴミを売りつける人間のクズ
>>356 もう少し客観的で冷静な文章を書いて欲しい加茂w
医者を増やせばOK
日本は医者が少なすぎる
OECD平均で1000人当たり2.9人、
日本はたった1.9人
日本以下はメキシコと韓国だけ
たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人
メキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけ
たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人
メキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけ
たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人
メキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけ
たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人たった1.9人
メキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけメキシコと韓国だけ
医療機器が高価なのは、許認可システムのせいだね。厚生労働省の利権。
あとは、病院の物流システムにコストがかけられなくて、営業にカンバン方式で
入り用の時にモノを持ってこさせるのもコスト高の原因。
そのあたりを日本のマスコミがふれないのはなぜ。
やっぱり医薬品メーカや医療機器メーカなどスポンサー様の
不利になる報道は出来ないから?
医師などに回るお金が増えるのを少しでも阻止ししたい?
424 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 19:08:38 ID:0torx91Z0
>>423 まあ業者を叩くより医者を叩いたほうが愚民どもは喜ぶからな。特にチョイルなどをとっているような愚民はな ( ´,_ゝ`)プッ
朝日お得意の捏造か。
>>425 風の息づかいを感じる毎日新聞にも同様の記事があったよ。
ま、社会正義より、煽情の方が儲かるわけで。
医者の収入スレはのびるけど、こういうスレはのびないのでも明らか。
428 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 19:34:18 ID:eC+/byB40
異様に伸びてるぞ。。。
>>423 あっちは天下りできるけど、病院には天下りできないからな。
430 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 19:40:45 ID:ieskDH7W0
>>422 医者なんて病気にならなければいいだけだからイラネ
それより医者とか公務員を殴ってもいい法律キボンヌ
431 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 19:44:24 ID:Hq5c7kDi0
>>423 ヒント:マスゴミ様と天下り様への利益供与
>>430 拳銃の所持とDQN患者を撃つ権利を認めてくれたらそういう法律を作っても良いです。
433 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 19:57:24 ID:0torx91Z0
だいたい僻地に病院大杉
その半分以上は無床診療所で十分なのに。
>>433 さらにその半分以上は「まじないの館」で十分なのに
436 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 20:05:21 ID:Hq5c7kDi0
私が大統領になった暁には、土地私有制の廃止と、一定以上の私有財産の禁止、
相続制度の廃止、公費のすべてを教育と医療に使い、
誰もが安心して暮らせる国をつくります。
清き一票をよろしくお願いいたします。
437 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 20:08:09 ID:V5L9e2e10
手直しすべきポイントは山ほどあるのに相変わらずだな。わざと無視か?
義務、義務、義務で縛ろうとしても焼け野原になるだけですな。
>>428 【超少子化】 30代男性、未婚率激増…"独身オタク"や、"格差社会の自分探し"が背景★9
…というスレはあるようだが、
【医療】大病院の医師のへき地派遣 知事に命令権・・・偏在緩和狙う★9
…みたいなスレ見たことないぞ。
真面目な医療問題系のスレで、レスが400以上も付いてることに対して
> 異様に伸びてるぞ。。。
という意味なら同意だが。
病院幹部の再就職先や親族が経営している卸業者を間に入れなければ、
医療器具はもっと下がる。
医者が他の業界では考えられない要求をしているのは周知の事実。
440 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 20:13:49 ID:xzkpzaIa0
441 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 20:15:41 ID:Hq5c7kDi0
442 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 20:37:56 ID:WEsg4zCI0
自治医大を増やして、国公立大の滑り止めで受けられるようにできないものか。
医師を派遣するにしても、人が住む必然性のある場所(あるのか?)だけにしてほしいものだ。
443 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 20:53:35 ID:SJfRjdjg0
基本的に浅目新聞は認識がまちがってるな。
現状では県立なんか人事権=医師派遣請負 は大学医局にあるわけよ。
県知事にあるわけない。医局崩壊なんてのはまったくの妄想、いまも厳然と
ある。それどころか増強しつつあるわけよ。スパロ関係なしにね。
名目上のただの管理者にすぎない県知事が僻地派遣命令、なんてくだせるか?
漏れの医局だったら「なにそれ?」で即効引き上げだわ。医者が余ってる?ふざけるな!
ほんとにこの糞アカヒ新聞だけはなんとかならんのか?
というか日本が相対的に貧しかったときは医療費の総額を抑えるのは必至だったかもしれないが
世界第二位の経済大国で医療費の多少の増大が問題になるとは思えない。
現に銀行に100兆円以上を直接間接に恵んだが経済は盤石ではないか。
年間30兆円の医療は過小だろう。
>>440 妄想と思うのなら自分の病院が直で収めているかどうかをきちんと納入業者に確認してみな。
>>441 役人が絡んでない卸のほうが多い。
医師は実態を知らないのが多いから直接TでもOでも確認してくれ。
なお100兆というのは小さめの数字です。実額はもっと多いはず。
税金から直接恵んだ分が30兆円。
金利ゼロのため預金者から毎年銀行に移転する所得が年間少なくとも20兆円から30兆円くらい。
大阪市が毎年(今も)職員に恵む闇給与は年間2000億円。
448 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:18:05 ID:tEt/ReiY0
>>442 公立や駅弁医学部は厚生労働省管轄の医師専門学校に移管して自治医大に準ずる待遇で
臨床医の養成のみにすればいい。
高度な医療や研究を担いうるところだけを「大学医学部」として残し、高い技術や研究を志す
優秀な人だけがいくようにすればいい。
いまよりはるかに低コストで大量に医師の養成ができる。
まあ中には僻地勤務なぞまっぴら御免という人もいるだろうから、そういう人は私立へどうぞってことで。
449 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:24:27 ID:Hq5c7kDi0
医師コンプの馬鹿どもが日本を潰す。師ね。
>>448 教育学部がそうだわな。
で、教師の質はどうだい?
451 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:29:33 ID:maUMQTA40
今更医師の学歴下げるのはどうかと思うが。。。
昔より知識量ふえてるだろう。
452 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:30:45 ID:tFjPwKu70
ようは、医師の人事権を厚労省や行政が握りたいんだね。
臨床研修の義務化も医局つぶしにむかってるしな。
453 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:31:07 ID:Hq5c7kDi0
低学歴医師が増えたら、今の医師の相場は高騰するな。
454 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:33:09 ID:maUMQTA40
能力もモラルも低いDQN医師が増えたら後始末が増えるだけだろう。。。
結局高くつくよ。
455 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:34:25 ID:jRSUSbgH0
また鳥取か
456 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:34:47 ID:lr+Y4J3H0
わかんねえ香具師らだな。
こうすれば公立病院の医師が減るだろ? で、公立病院あぼ〜ん。
赤字垂れ流しの公立病院が減って、ウマー。
457 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:37:07 ID:PslMrmjv0
レスちょっとしか読んでないけど
これ本当にやったら公立病院の医師は一斉に辞めるよ。絶対。
民間にいくか、開業する。
で、さらに地域医療はスピードを上げて崩壊すると。
で、厚労省の馬鹿糞役人どもはだ〜〜れも責任取りません。
こんなドシロウトでもわかることを、あえて書かないマスゴミはウンコオブウンコ。
458 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:37:47 ID:Hq5c7kDi0
>>452 いつの時代も役人の考えることは反吐が出るほど最低ですな。
役人は氏ね、と心の底から思う。
459 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:38:14 ID:tEt/ReiY0
>>450 別に国試のレベル下げるわけじゃないし。
アホでも取れる教員免許とはわけが違う。
実際に大学医学部と名乗りつつ病院付き職業訓練校としてしか機能してない実態に合わせる
だけだろ。
>>451 知識量を重視するなら、教育のみに専念できるならそっちのほうが望ましいのでは?
460 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:38:37 ID:jRSUSbgH0
そもそも,地方公共団体が作った大学の医学や医科大学は
地元の人間を多く入れるようにすれよ。
遠くから来たって,卒業したら,戻るだけなんだから。
多少,学力低くても,地元民優先して入れて,地元に定着させろ。
>>443 うーん。結論は賛成だけど、過程が違うな。
俺は医局制度は崩壊しかけてると思う。研修制度の改定によって。
で、医局側としてはその維持に必死なわけだ。そんなときに公立病院の人事権が
知事に行ったなら、「数少ない兵隊」は私立病院においておきたいだろう。
そこにおいておく方が動かしやすいだろうし、医局員の受けもいい。
そもそも公立病院は2,3の例外を除けば、「ハズレ」が多いわけだし、手を引きたいというのが
上の本音のはず。
まあ、結論としては医局からの派遣はガクッと減るだろうね。
で、新しい医者が進んで公立病院に入るかと言えば・・・言うまでもないわな。
でもまあ、糞田舎に30人/日しかこない公立病院維持するなら、
公営バス充実させてもっと大きな町の病院に患者集めたほうが、効率的だな。
463 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:52:48 ID:p+7MJf/a0
>>460 そういった傾向になりつつあるようですが、
地方の人もみーんな都会に出たがるんだよね。
田舎ではろくな研修が受けられないって風潮でね。
もちろん佐久総合や亀田みたいに田舎でも人気のあるところはあるけど。
学費で縛ろうにも国公立は安いから縛れないし。
464 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:53:32 ID:3Y1d5r1t0
私はこう思うわけよ。
厚生労働省はこうやって公立から民間へ医師を追いやる方向を打ち出してる。
あとはそこへなにか民間病院の制限をかけたらどうなるかなあ?
医者は医療労働者になって落ちぶれていくしかないんじゃあないかなあ。
厚労省は本当に馬鹿なのか、あるいはとんでなく大きな網を医者にかけようとしてるのか。
どっちだろう?
465 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 21:57:51 ID:biWWDJUb0
466 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:00:03 ID:tEt/ReiY0
>>462 それよか僻地に住んでる人間は、僻地に住むというその行為自体がとほうもなく
贅沢なことだと自覚すべきだな。都市部の人間はいろんなものを捨てて利便性を
享受してるが、田舎モノは何も失うことなく同じモノよこせっていうんだから。
467 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:00:27 ID:0TE2q9Y90
>>456に同意。
僻地も、中核都市の公立病院も崩壊させて、
公立病院に掛ける赤字も、
医療財政の赤字も、両方減らせて、
それでもって、地方愚民の不満の矛先は、医師に向けさせ、
為政者には、向かわせないで、
一石三鳥だわな。
それを望んでも良いが、そうなったら最後、
いくらやり直したく思いなおしても、
数十年は建て直しが利かないということを、皆様お忘れなく。
468 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:05:20 ID:yDfunged0 BE:296154465-
国立大学出た奴は10年間開業させない、3年間僻地に勤務でいいのでは?
文学部と同じ授業料で医者になれたのだ。国に恩返ししろよ
469 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:07:26 ID:blNgWiuA0
患者をうまく移送できるようにすればどうだろう?
470 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:08:27 ID:biWWDJUb0
>>468 文学部の卒業生がまずお国のために奉仕しろってのw
共産主義に染まった売国寄生虫どもが
471 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:08:33 ID:GBbTiODB0
わかんねえ香具師らだな。
こうすれば地域逝療は崩壊するだろ?で、年寄りあぼ〜ん。
年金払わなきゃならない香具師らが減って、ウマー。
472 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:09:25 ID:maUMQTA40
医師数に合わせて病床病院数を決めてそれにあわせて地域の住民数を設定する。
医師数を増やすのが一番時間がかかるならこれが正しい。
>>1は ショック状態の患者の末梢血管を、輸血どころか
補液もなしで拡張させるような蛮行としか言いようがない。
> 比較的人員に余裕のある県立、国保、日赤などの大病院
地方の医師が少なすぎるため、相対的に多いように見えるだけ。
絶対量が不足している時点で、どんなに配分を操作しても破綻は目に見えている。
474 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:46:33 ID:3Y1d5r1t0
おまいらに厚労省の狙いを教えてやろう
まず、公立病院から医者が逃げ出すように仕向ける←今ここ
↓
医者の所属が大学の医局人事から離れ、民間に多くなる
↓
そして大企業の資本が病院経営に入れるようにする。←ここが目標
↓
その民間病院は民間市場に増えた医師を雇う形になる
・結局今すぐ大企業に医療分野への参入を認めても肝心の医師が雇えない。だからまず
医師を公立病院からあぶりだすのが目的
・厚生労働省の役人はその時にできる病院の理事長に次々と天下る。
ポストとしては団体を作るよりもはるかに多くのポストが創設できる。
・公立病院はどっちにしても赤字なわけで国が面倒をみるだけ無駄。
よって、結論としては、
・今は公立に残っても民間に出てもいいが、ちゃんと認定医をとり専門医をとっておくなどのキャリアを
つんでおくこと(来るべきときに最悪でも雇ってもらえにゃ話にならん)
・今、絶対に開業をするべきではない。。(大資本が入ってきたら、弱小病院・開業医はすぐつぶれる。)
以上だな。
>・厚生労働省の役人はその時にできる病院の理事長に次々と天下る。
病院が天下りを受け入れるメリットは?
476 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:52:23 ID:3Y1d5r1t0
>>475 銀行の頭取とかみてみそ。
官僚の天下りを受け入れた方が便利だろ。
今は病院の責任者は医者しかなれんからな、表向き。
許認可の条件として天下りの受け入れ。
478 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:53:54 ID:Hq5c7kDi0
医師でもない金の亡者に雇われるくらいなら、医業を辞める医師が大多数であるという視点が欠けているな。
>>475 > 病院が天下りを受け入れるメリットは?
ない。
受け入れなかった時のデメリットのみ有りまくりになる悪寒。。。
480 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:55:47 ID:3Y1d5r1t0
>>478 悲しいがそれはない。
皆、家族があったり、子供がいたり。
実際医業を辞めるものは少数だろう。
481 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:57:41 ID:Hq5c7kDi0
>>480 そのときはストライキ、可能ならば革命を起こすさ。
>>479 そろそろ官僚機構を解体するか・・・
方法はいくらでも(ry
482 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:58:33 ID:xZqCTZ6D0
憲法違反でごんす。
483 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:59:43 ID:T0SAvhtr0
つーか、僻地なんて医師も病院もいらんだろ。祈祷師でも置いとけ。
484 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:18:53 ID:u7ZeV0h00
おいらが役人なら保険医療の点数をいじりたいね。
1)開業医≒50人以上入院できないところ は点数を極力さげる。半分とか。
これで、都会の開業医の20−30%は倒産する。
2)入院が50人以上できるところは逆に点数をあげる。ただし、患者の負担率は下げる。
経営が楽になり、1)であぶれた医者を雇える。
ようするに、日本国内で同じ薬に2種の値段がつく。保険も2種。
こんなんどう?
485 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:19:21 ID:udnNtsFh0
祈祷師はなおさら都会志向だろw
医師は自己犠牲の職業だな。尊いね。
また強制連行かw
488 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:22:53 ID:Hq5c7kDi0
謝罪と賠償を未来永劫求めるぞ。
というか、革命起こすだろ。
489 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:32:34 ID:xzkpzaIa0
嫌 な ら 辞 め ろ !
代 わ り な ら 幾 ら で も い る !
公 立 病 院 医 師 の 僻 地 派 遣 を 知 ら ん の か ?
…数年後には、これが嫌なら辞めろ運動に使われるんだろうなwww
その頃には間違いなく公立病院も崩壊しているだろうがwww
東京都にも島はあるから、都立病院も終わりwww
>>484診療報酬を半分に下げたら開業医全部が倒産するよ。
もともと利益率があまり高くないからね。
厚労省は県立病院が医局人事で人を集めているという事実を知らないのだろうか。
医局が引き上げたらどうしようもないよなぁ。
491 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 23:58:27 ID:cPscXiOH0
>>490 診療報酬の中に「コスト」が含まれてるということに気づかない人多いね。
診療報酬は「人件費、光熱費、材料費、家賃、教育費、その他もろもろ」のコストを含めた金額。
患者一人あたまになおせば、コストがどー考えても50%超えてるわけ。
商品一個の利益率は10%いけばいいほうでしょ?医療もそんなもん。
つまり、診療報酬が3%減る=10%前後の利益から減る=利益が30%減るということなの。
このことがわからないと「診療報酬50%下げろ」なんて馬鹿発言ができるわけ。
コストが50%以下なんてないんだから確実に赤字になることが理解できない。
>>491 あのー、手術・侵襲的検査に限ればコスト割れてるんですけど。
>>491 御意。
自営業のレジの中に入ってるお金とサラリーマンの給料との違いの
わからぬに人に何を言っても虚しいだけ。
>>492開業医は赤字になるとわかっている患者を公立病院に投げる。
手術はものによるよ。
白内障とか副鼻腔炎とか普通の胃癌とか、まず黒字。
合併症付きとかでかい手術とかは大病院に紹介。
それでも利益率は5〜8%ってとこだな。科によるが。
いずれにせよ報酬を3%下げられるてもかなり痛い。
495 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:13:18 ID:gXqmCpZ60
>>492 残念ながら、「コスト割れの診療報酬」なんて存在しても、一般人は信用してくれません。
恐ろしいことに、知り合いのおばちゃんなどは
「いいじゃない3%くらい」といいました。
マスコミも厚生労働省の誘導にのって3%って小さい数字を宣伝してたいしたことないイメージをだしてる。
コストのことを言及してくれるマスコミなんていやしないし。
306 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/04(水) 21:39:38 ID:9Fp1fKjt0
一応 官僚 と 医者 は受験序列での 文系と理系のトップなわけよ。
だけど、官僚連中は所詮組織の中での権勢、権力。
どこまで行っても「狗」でしか無いんですね。
それがわかってるから、同じトップでも独立不羈、基本的に一匹狼技能職である
医師に、ものすごく嫉妬を燃やすわけ。それも一方的に。
医者はしょせん飼い犬の官僚なんかには何の興味も無いから。
だから、コンプレックスの塊の官僚にとって、自分達に平伏しない、
自由気ままに生きてる(ように見える)医者は目の上のたんこぶのようなもので、
医者をひれ伏させる、コントローするっていうのは官僚の悲願、夢な訳。
哀れな連中だね。 でもコンプ男の嫉妬につきあわされる国民こそいい面の皮だ。
307 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/04(水) 21:44:54 ID:Hq5c7kDi0
官僚は役所を辞めればただの人
医者は病院を辞めても医者
この違いは大きい
308 名前:307[] 投稿日:2006/01/04(水) 21:46:58 ID:Hq5c7kDi0
司法試験合格組など、官僚の中の本当のエリートは医者コンプなどないだろうから、
役所を辞めたら食っていけない中途半端な官僚が元凶だろうと思うんだが。
497 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:28:17 ID:UU4VH+JM0
>>480 いや、かなり辞めるだろ。
裕福な開業医の子弟で食うに困らない香具師とか、子持ちの女性医師で子育ての片手間に働いてる香具師とか。
そして、若い医者も一般の臨床ではなく基礎医学とか美容を目指す様になる。
その結果、臨床で働く医者の数が減少することになる。
おまけに、数年後には新設医大ブームで医者が大量生産された世代が60才を越え、徐々に引退し始める。
その一方で高齢化で医療の需要は激増する。
外国からの医師の導入は言葉の壁と日本医療の相対的低報酬のためにうまくいかない。
その結果、大都市部以外は医療が崩壊するだろう。
まあ、守銭奴の経営する病院で年収1500万円よりも、医者の経営する病院で年収1000万円を選ぶ香具師が
多いだろうから、厚生省の目論見は失敗するだろうけど。医者は金よりも労働環境を優先するから。
498 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:30:12 ID:Fe4BUlHx0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、
>480
つ「法科大学院」「文系就職」「家業(会社)継承」「製薬会社勤務」
500 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:34:18 ID:+GzQRp9g0
インドや東南アジアでは優秀な医者が多数育っている。
近隣諸国や遠く欧州から手術診察を受けに来るツアーも賑わっている。
501 :
498:2006/01/05(木) 00:36:32 ID:Fe4BUlHx0
公的病院からの医師不足地域への派遣責務というのは良い案だと思います。医学生時代の
借金返済などのためと履歴に残すために形式的に行き、期限が過ぎると帰り再び不足地域から
の医師派遣ためのお願いや接待などの煩雑を考えるならば公的という箇所に意味を持たせるのも
良いのではないでしょうか。
502 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:38:42 ID:+GzQRp9g0
米英の医者の3割はインド系とか
日本はいつまで純血主義でいられるか。
これでまた医療崩壊が促進されるね。めでたしめでたし。
>>428 >>438 ある意味医師いじめのスレだからね。そこそこの伸びは見せるでしょ。
でも医者の収入スレのあの異様なのびにはまったく及ばないけどね。
今、医学部を目指して一生懸命勉強している優秀な理系の高校生が進路変更するかもね。
そもそも高校時代テレビなんて見てる余裕無かったが。
505 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:44:56 ID:+GzQRp9g0
医者の憂さ晴らしスレだよ。
何で俺より偏差値の低かった工学部の低脳が企業で研究やらせてもらって
俺達秀才が現業肉体労働なんだよ!という。
頭脳が錆び付いてくのが自分でも分かるだろ?
506 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:45:29 ID:UU4VH+JM0
>>501 医療の事情を知らない素人の妄想は現実と解離してるね。
実際には公的病院が医師不足になり派遣不可能になるだけ。
国立病院機構も私立病院も派遣義務がないのに、公立病院だけ派遣義務があり、
医師の適性や希望を理解しない役人や自治体首長が有権者の人気取りのために
医師派遣を強行すれば、そんな病院から医者が撤退するだけのこと。
>>502 日本の患者は日本語しかできないから、医者も日本語を勉強する必要が出てくる。
これはかなり厳しいハードルだよ。しかも、欧州や米国より医者の待遇は悪い。
外国人医師も馬鹿じゃないから、日本語をわざわざ勉強して奴隷労働する者はいない。
507 :
498:2006/01/05(木) 00:45:38 ID:Fe4BUlHx0
公的という箇所に重きをおくならば逆に私的という領域の許容範囲も重要かと思います。たとえば、
多くの宗教団体は慈善や福祉や医療に重き価値を見いだしますが、ある特定の思想を有する宗
教団体が、ある思想を社会的に浸透させるため、医師や看護師や矯正などに関わる保護司、
そして警察や自衛隊などの信者を総動員して事件を生じさせ、悪者を特定するためと称し、
すべての人間が役割分担のもとで行動したならば、ナチスドイツと同様の社会現象が生じ、
そしてジャーナリズムも報道を残すという建前のもとで見守るという面白い現象が生じるはずです。
言葉の壁がある限り純血主義は変わらんでしょう。
もっとも、国として移民を受け入れるようになれば、
自然と外国人医師も増えるでしょうが
509 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:48:29 ID:UU4VH+JM0
>>507 君が医療の現場を全く理解しない素人であるということがよくわかった。
君の主張を読むのが全く無意味であると言うこともよくわかった。
510 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 00:48:59 ID:+GzQRp9g0
>>506 タイ(苦笑)の病院では6ヶ国語の通訳を置いてるそうだ。
インドの病院は病床増やしたら心臓手術を1000jでやるってよ。
511 :
498:2006/01/05(木) 00:52:03 ID:Fe4BUlHx0
>>509 そのとおり医療現場を知らない素人なのですが、いましがた日本医師会のHPを見て、
倫理規定やヘルシンキ条約などを勉強した者です。
512 :
うーん:2006/01/05(木) 00:57:11 ID:vYkZm37Q0
すくなくとも、今のようなすぐれた医療システムは維持できないと
思います。
>>502 その代わり医者や看護師を出した国の医療は崩壊寸前。
というか欧米が刈っちゃった後だから日本が外国人医師を招聘する余地はもうない。
それに日本人は奴隷を使った経験がないから外国人を使いこなせない。
515 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:00:36 ID:68jLmIjf0
患者の立場からしたら、医者って言うのは「命が惜しければ、金を払え。」と言うとても怖い存在なんだよ。
しかも、患者の殆どは医者の1/10以下の収入で3倍くらい長時間労働してるんだよね。
何十年も働いてやっとこさ貯めた貯金が、ほんの2ヶ月も入院するような事になれば全部無くなっちゃうんだよ。
そこのところわかってる?
医療も商売とか言ってる人がいたけど、商売なら納期と見積もり書くらい書けよ。
別に人のことや医者のことを心配してやらんでもいいだろ。
俺は自分が働きたいところで働く。それは僻地ではない。そんだけ。
517 :
うーん:2006/01/05(木) 01:01:38 ID:vYkZm37Q0
この国を見ていると奴隷をつくりたくてしかたない層がいるように
思えます。ところが、医学部いくような人は偏差値が高いのです。
偏差値バカという言葉がありますが、基本的に、偏差値が高いというのは
情報処理能力が高いということです。つまり、適切な情報さえ
手に入れば、並の人間より優れた選択ができるということなのです。
さて、ネットの登場で、医学部受験生も医学生も、医者の実態を
知ることができるようになってきました。選択する前に回避するという
ことが当然できるようになりました。奴隷根性など持つはずがないのです。
そこを間違えてインセンティブをいれずに北風政策をとれば、かならず
医療システムは崩壊するでしよう。
>>496 たしかに厚労省は3流省庁だしね。充分ありえる話だね。
>>515 フーン。一般人の殆どは年収120万円以下で一日45時間働いてるのか。
俺は何て世間知らずだったんだろう。
520 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:03:17 ID:1OMu6RyH0
医者に限らず田舎なんかに住みたくないだろ・・・
>>519 すごいよね。それなら仕方ないなと思うよ。
あと、1日を伸ばす方法もぜひ教えて欲しいよね。
>>515 燃料としてはいまいちですな。
せめて4/5の収入で3/5の長時間?労働ってのがせいぜいでしょう。
>>515 納期と見積もり書いてやってもいいけど、オーダーメイドなんで高くつくよw
ああ、もしダメだったら違約金、前金の2倍程度払ってやるから。
524 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:07:20 ID:69EkMkYr0
>>520 田舎うんぬんじゃなくて、バックアップもなく、限界を超えた激務を要求され、
その上ミスに対しては容赦なく刑事罰と民事訴訟が下るという理不尽さが
嫌なんだろ
俺でも嫌だよ
そりゃ、精神科にでも残って、すぐにでも開業して、メンタルヘルスでも
やってた方が賢いわ
カネにならなかったら誰も医者なんかやらないって
高給だよ確かに
市中なら30で1000万はもらえる
まあ、経過観察しか手の施しようがない病気が多すぎて
無力さを思い知らされるけどな
キャリアの長短に関係なく
526 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:22:38 ID:2rty0+Xe0
>>515 >>しかも、患者の殆どは医者の1/10以下の収入で3倍くらい長時間労働してるんだよね。
釣りだと思うけど、それが本当なら、年収70万円程度で週の労働時間が360時間以上の人がほとんど
ということになってしまいますが。
527 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:30:38 ID:5hVzNyag0
>>519,521
日に四十五時間の鍛錬という矛盾!!
この矛盾をひたすら鍛錬の密度を高めることで補い続ける――――
信仰が暴挙を産み――暴挙のみが――奇跡を産む!!!
528 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:30:42 ID:O0uxs5Mr0
おまいら官僚の中でも特に優秀ぞろいの厚生労働省様が作ったプランなんだぞ。
俺たち愚民には想像も付かないほど入念に練られた話なんだよ。角度とか。
>>527 ちょwwwwwwwwwジャックハンマーwwwwwwwwwww
530 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:34:59 ID:2rty0+Xe0
>>515は医者が外来しかやってないとでも思っていたんじゃないだろうかねぇ。
こういう奴からはそろそろ社会権とか参政権を取り上げてもいいんじゃないのかね。
532 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:40:16 ID:QFpNcI+Y0
見積もり(有料)
症状○○○○○
メンテナンス不良、および部品がすでに入手不能で
完全な修理は不可能です。あと20年程度はとりあえず
動くと思われますが、保証できません。
なお、見積もりのため初診料、検査料、判断料として
自費の場合、30万円いただきます。
(この料金は経費のみで当院はこれでも赤字です。)
>>532 見積もりいいねぇ。煩そうな香具師には、桁一つ増やして見積もればいいんだよね?
見積もり見て、治療受けるかどうか決めるのは患者だもんね。
受けない?、おお、どうぞどうぞ、ご自由にw
>>515
534 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:46:13 ID:IvmqBkTBO
とても残念ですが
厚生労働省がこれだけバカだと
あるいは金勘定と権利執着ばかりで国民の生命・健康を蔑ろにしてばかりだと
日本医療は終了です
これまでご愛顧頂きまして本当にありがとうございました
535 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:52:33 ID:uE/P/1LR0
本当に世間知らずの医者が多いのな...orz
>>531 「銀行は15時に仕事が終わっていいなあ」
とか書いたら、いくら中学生でも少し足りないんじゃないかと思うよな。
でも市役所とかだいたいにおいてはそんなもんでしょ。
半日勤務で年収800万円らしいし。
538 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:09:48 ID:QWdUjuab0
>>515 その言葉を、医療政策を決めている側に、言ってくれないかな。
医者だって、本当は、余裕と責任を持って、自分と縁のあった患者さんを診たいと思っているよ。
でも、それを許さない労働状況と、診療報酬制度の現実、
その結果が、自分が過労死しないで、生活するのに、汲々としているし、
診療を不効率にする患者を避けたくもなるよ。
>>しかも、患者の殆どは医者の1/10以下の収入で3倍くらい長時間労働してるんだよね。
収入はともかく、責任の重さ(労働密度)×労働時間の長さが、本当に医者以上だと言える人は、多くはないはず。
>>何十年も働いてやっとこさ貯めた貯金が、ほんの2ヶ月も入院するような事になれば全部無くなっちゃうんだよ。
これは、だから、医者相手ではなく、医療政策を決める側に言って下さい。
医師は、価格の決定権はないです。
医療費の内訳は、医師の給料はごく一部で、患者さんの目には映ってないかも知れないけど、
大勢のコメディカル(看護師や看護助手や放射線技師や、事務員や栄養士や薬剤師やいろいろ)の人件費や、
検査や薬代だけでない、リネン費や、建物、消毒維持費や、いろんな見えないところにも掛かっています。
ホテル代だって、フロントで受け付けしている人の人件費だけで成り立っていないでしょ。
平均より少々高い程度の報酬が提示されたくらいじゃ、みんな僻地にゃいかないんでしょ。
ということは、単なる報酬水準の問題じゃないね。
540 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:14:06 ID:GqRCuOq70
基本的に医者なんてのは理系の専門バカ。
社会の仕組みは文系エリートが決めるのだから、
大人しく従えば良いのだよ。
541 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:16:24 ID:GmospqcWO
朝の7時から今まで働いてやっと帰宅できる
某地方病院勤務の自分が来ましたよ。
知事に命令されて地方勤務するくらいなら
辞表を叩き付けて辞めてやるよ。開業なんていつでもできる。
自分の意志で来たからこんな過酷な環境でもやっていけるんだ。馬鹿。
542 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:24:00 ID:QGzCoNS40
NGOで何とかできんのかね?
僻地医療を担うためには、医局制度をむしろ強化護持したほうがよかたのかいな、結果として。
僻地に行くのに、知事に命令されていくよりは、教授に命令されていく方が、まだしも
納得がいくように見える。医療ドラマにあるような人事権の濫用がなされる弊害が発生
しうることには眼をつぶるとして。
僻地に行ったらさらに過酷な労働条件にさらされたりするんじゃなかったっけ、、、。
せっかく僻地に行ったのに、約束と違うめちゃくちゃな労働条件提示されてそれでもやってたけど体
持たないから辞めるって言った人がニュースになってたきが。
最近は医者になるのは女性とか在日も多くなってるからますます僻地に行く人は減るであろうに。
546 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:28:51 ID:4aAPXZZC0
なんで医局制度ってのを廃止にしたの?
そのせいで医療に偏りが出てるんでしょ。
戻せばいいじゃん。
547 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:34:45 ID:GmospqcWO
医局云々じゃ無いね。
患者さん自身が都会の大病院を信望し、
盲目的に信じて地元の病院を軽視する。
医師を志す者であれば誰だって
都会の大病院でのポストを目指すさ。
何しろ患者さんがそこでの診察を望んでいるのだから。
548 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:35:14 ID:nU5PhNXO0
効率病院見切って開業し、ただいま年収7Kのオイラが来ましたよ。
勤務医なんてあほらしくてやってられんね。アハハハハ。
僻地医療が手薄で困るとか言うんなら、住民こそ引越し名よ。どこに住んだって構わないんだからさ。
549 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:38:40 ID:gmP5kAwN0
なんでこんなに医者少ないの?
550 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:45:18 ID:69EkMkYr0
>>549 以前は医者の増加策をとってたけど、医者を増やすと医療費も膨張
することと既得権の維持のために、医師会ならびに厚生労働省が、
医師数の抑制に動いた。
これでも昔から比べたらめちゃくちゃ増えてる。
増えてるけど、需要も増えてるからなあ 必要性の低い分野への進出
も著しい
551 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:45:53 ID:GmospqcWO
>>545 有難う。寝ます。おやすみなさい。
明日も頑張ります。
>>548 そそ、なぜ田舎から引越さないのか?
田舎は安い土地代で広い家建ててすんだり、物価が安かったりとメリットがある反面
交通の便が悪い、店などが少ない、医療などのサービスが受けにくいなどのデメリットがあるのは当然。
そんなに嫌なら家売って都会にマンションでもかって引越せよ。
売る家ないなら安い賃貸アパートにでも住め。
不便な土地に住むことを選んだお前らが悪い。
553 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:49:20 ID:NYc2SqAP0
まぁ居眠りしながら手術する過労医に腹を切られたくは無いけどな...
研修医が外科部長として赴任してくるぞ!
――――――――――――――――v―――――――――――
___ .┌i「゙il
/,,/,rf,,,、ー\ ! :l i
,;ノべ/ \, \ r‐、. ゙i ヽヽ
ij 、 i / ,ミ l i.__,>-┴-゙ l!
〈'-=j";'==・=' ヾr=、! r'_,.--、__ l!
l .ノ  ゙̄ ,リy.,! レ'"二:、 !
l ヾ゙> , / .ト-'" ノ ,! .!
ヽ. [ ̄ヽ ,「! rヽ. く ./ i!
ヽ└=-' _/! l 人(ト、 ヾy ,!
,ト.二._/__,┴i _ノ. \ト、 j_ヲi)
「r=t;T゙Ff 二! ] li _,.-―-、_ 「トー' \_/,リ
_,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\ 入ヽ i、_フ[/
,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、 ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/ \\ し ,r'
555 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:52:38 ID:69EkMkYr0
>>552 それやってくと、人口集中で弊害が出てくるんだが
ま、このままいけば、今後どんどん集中と過疎化が進む
その分、リスクも増えてくる
引っ越さない最大の原因は、地元で生活の糧を得てるからってことだろう
地元の経済が壊滅状態になったら、地方からどんどん人が都会へ流れ込
むよ
で、そのうちお前らはこう言い始める
「田舎モンは田舎に帰れ」
と
>人口集中で弊害
その通りなんだが、ここではあくまで田舎の人間が医者いないから
何とかしろというのお門違いということがいいたかったの。
>地元で生活の糧を得てる
職業選択も、勤務地も最終的には自分で決めること。
地方じゃなきゃ仕事がないってなら自分の能力の低さが悪いと思うのだが。
557 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:00:54 ID:nU5PhNXO0
>549
いまや約半数入学してるJOYのかなりが途中ドロッポ(ケコーン・出産など)したり、
死亡科に偏りが強(清心科や癌科ばかりとか)かったりで、メジャー科の医師数がなかなか増えないから。
また小児科や産婦人科は勤務がきつい割に訴訟が多く敬遠される。
あまりにキツい勤務医を続けるくらいなら開業したほうがQOMLが高くなるので
プチ開業ブームだたりするんですな。
さうすると地方病院の全科の定員までもを充足するほどの勤務医数はないことに。
解決には、ドロッポJOYのマンパワーをいかに復活させるか
足りない科の勤務医の待遇向上
DQN訴訟対策
などが必要だが、お髪は無能だから無策、どころか悪手しか思いつかず、医療業界はジリ貧でつ。
558 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:03:00 ID:NYc2SqAP0
ロボット医師によるオートメーション治療
>>558 ロボットは先行者、制御コンピューターはレノボ
各村は、その村で一番勉強ができる子供に奨学金などを出して、医者にして戻ってきてもらう。
そのくらいは自助努力が必要なり。
都会から医者に来ていただく、とかよそ者医者が流れてきやがった、ではない。
君の父親とは同級生だったんだよ、とかそういう地方コミュニティーに根付いた医療。
561 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:24:18 ID:69EkMkYr0
>>556 >地方じゃなきゃ仕事がないってなら自分の能力の低さが悪いと思うのだが。
「お前はバカだから時給100円で工場で働いてろ」式の政治がどこまで通用するかなあ?
まあ、スレのテーマからはズレるから、やめておく。
>田舎の人間が医者いないから
これが地方だけの問題だと思ったら大間違いで、いずれは東京でも医者
は足りなくなる。仮に足りたとしても、高額になる。
じいさんばあさんは(こんな言い方はひどいが)もう終わった人たちだから、
後世にさほど影響はでないにしても、小児科、産婦人科の荒廃ぶりは次世
代育成にダイレクトに響く
「今、生きてる人たちが良ければそれでいいや。移民入れれば解決するわ」
とか言ってる人たちにとっては、この問題の深刻さがわからんだろうが、
国家の浮沈に関わると言っても過言じゃない。
562 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:29:34 ID:gmP5kAwN0
>>557 なるほど、誠心・願科に集中かぁ。それって男も同じじゃなさげ?
開業は一歩間違えると借金首吊りしそうだが。
JOYこそ小児科がええんでないかと心から思う。子供も安心するし。
あと、病院を経営する自治体に法務部つくればええのに。役人は役たたないからな。
逃散のモチベーションだけが上がる政策ですね。
結婚式で同期と会うと、開業の話しかでない。
もっと先鋭的な奴らは転職の話しかしない。
目端の利く奴は医療を捨てることを考えてる。
保険点数鵜でいじめすぎて病院が儲かるどころか
赤字で人件費ごりぎりでやっているのが一番の原因なんじゃないかな。
田舎に赴任してもぎりぎりの予算で医者の数が足りない
赴任した医者は休みがなかなか取れない。
過疎地は暇かというと逆に過酷な労働になっている。
565 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 04:42:45 ID:OVRzS7vC0
最近学生が暇な病院にしかいかなくなっているらしいけど、
あいつらは賢いなあ。
俺らのころは情報もなかったし、馬車馬のように働くしかなかったからな。
566 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 04:56:05 ID:zf+o8bi+0
地域医療を担ってた医局を叩いておいて何言ってんのwww?
こんどは都市部の医療も崩壊させる気ですかwwww?
N速+のスレ一覧から医療ネタをざっくり抜き出してみた。
【政治】 国民年金未納者に「ペナルティ」、医療費を全額自己負担に…厚労省検討★6(306)
―――越えられない壁―――
【医療】看護職員、2006年は4万人以上が不足…2010年も1万5900人不足(677)
【医療】大病院の医師のへき地派遣 知事に命令権・・・偏在緩和狙う(566)
【社会】麻酔医不足で休祝日の救患受け入れず…福井大病院(311)
―――以上「医者儲け過ぎ」厨の釣り堀―――
【超少子化】 "対策" 3歳まで育児手当、6歳児まで医療費無料検討…政府(15)
【行政】医療情報の開示、専門医や看護師の配置状況など病院に義務付け…厚労省方針(14)
【医療制度改革】診療報酬で国民から意見公募も 法案取りまとめ本格化(6)
…以下略
結局のところ、自分に直接関係することには必死になるけど、
関係なきゃシラネっていうだけのことらしい。世の中、そんなものなんだろうな。
間違いに気づいた頃には、もう遅すぎるんだろうな。
そういや横浜市内だったかは産婦人科の年間入院受け入れ能力が年間出産数の3分の2だったかになってしまったとか言う話があったなあ。
569 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:06:04 ID:vBe9E1gF0
厚労省、病床数規制を緩和へ・地方に配分権限
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060105AT1F0400P04012006.html 国だと小回りが効かないから、地方に権限をもたせるらしい。
病床数を増やす権利を知事から引き出すために、
病院はへき地勤務をある程度受け入れるかもね。
だけど、対象が公的病院だから、
地域の中核病院とへき地の診療所という役割分担を地方が
すすめることができるようにするのが目的かもしれない。
公的病院の再編を促す仕組みを導入しようとしているのかもしれないな。
中核公的病院の格上げとへき地の中途半端な病院の診療所への格下げ。
知事の強いリーダシップがあればできるかも。
最近は市町村も合併して、すこしは説得しやすい人たちが多くなってそうだし。
中核病院へのアクセスが1時間以内でできるように道路の整備をするとともに
中核病院以外の病院を診療所に格下げしたらなりたつのでは?
570 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:25:49 ID:m/L+Prn50
>>531 前に産科閉鎖問題のスレだったかで、
「週に三日間、それも午前中だけしか仕事してない、ふざけてる!」とか
本気で言ってる人がいたなぁ。
自分の見えないところで仕事してる、という風には思わないらしい。
>>560 宮崎大の学長がまさにそんな感じの人ですな。
村がお金を出して九大医学部に行かせた。自分の村には帰ってこなかったけど。
戦後すぐくらいにはそういう話も結構あったんですが…
571 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:29:01 ID:41RbKDAf0
>>560 前途有望な若者の将来を束縛してまで過疎の村を維持する意義を見出せません。
国家的損失ですよ。
572 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:31:22 ID:RrcTVFw40
僻地に住むのを禁止したほうが早い。
医療に限らず全国で均一なサービスを求めるのが異常。
うちの猫のかかりつけの動物病院は休診日なし。ただし常勤の獣医師が3人で交代。
574 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:32:59 ID:m/L+Prn50
575 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 13:59:09 ID:1bebg+i90
各村は、その村で一番勉強ができる子供に奨学金などを出して、
医者にして戻ってきてもらう
>>
医学部難しいからド田舎から合格するのは無理違う
576 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 14:17:48 ID:5AhTvjzD0
ん、無医村になる程の過疎地だと教育のレベルもそれなり、悲しいけどそれが現実。
アメリカの太平洋地域の小島群は軍配備の上で重要な地域だが、そこに住む原住民は
近親間婚姻により遺伝病に苦しめられている。医者が必要だが本土から長期滞在しに
いく医者などいないので、奨学金をだして島民を勉強させたが、それでも医師国家試験
合格者は出ず、仕方なく「諸島地域限定の医師免許」をつくって働かせてるそうだ。
日本でも昔「大陸限定の医師免許」というのがあった。ムツゴローの父親がそれだった
そうな。普通の医学部にいく金と頭脳が足りないけどやる気がある者に必要最低限を
教えておくりこむ、もうそれしかないんじゃないかと。
沖縄には離島限定の医介補なんて制度があったんだから
知事に公務員に対して「指定した県公立病院・診療所のみで有効な医師免許」を
出す権限を与えればいいんじゃない?
579 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 16:36:43 ID:dWVCY0Pz0
国立医大出身の奴は優先的に行かせていいんじゃね?
学費安かったんでしょ?
何らかの家庭の事情があれば別だけどさ
581 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 17:37:42 ID:lHvutcXx0
582 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 17:39:48 ID:OjfCl6DR0
>>580 だったら国立大文系卒の人間にまず真っ先に優先的に僻地に勤務させて
僻地の経済を活性化させれば、僻地が都会になって、ほっといても医者が寄ってくるし、
経済効果も得られて一石二鳥じゃね?
田舎国立大文系卒で僻地勤務者数<<<<<<国立医大出身者で僻地勤務者数
おまえの言ってる論理なら、まず↑ここから是正すべき。
583 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 17:44:19 ID:NFkervxS0
だから、省庁と大企業を全部僻地に移転させればいいんだよ。有事のリスクヘッジにもなるしな。
>>577 いいね、それ。
584 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 17:53:52 ID:ju2IeqnEO
自治医大って僻地医療のためにあるんじゃなかったの?
自治医大だけじゃダメなのか?
自治医大出身者が僻地以外でも働いているようでつ。
1年につきせいぜい一都道府県あたり2人でしょ。卒業生は。
自衛隊の医官に一般の診療もさせるという話はあるみたいだが
どこまできくかなあ。
終身僻地勤務じゃないでしょ。4年か5年だったのでは。
>>584毎年各県2人だぞ。
しかも、何科に行くかは本人の自由だし使い物になるまでしばらくかかる。
医者の場合、技術職だから急には作れないのが一つ大きな問題だな。
いま家庭科(?)とかいう診療科があるんだっけ。
総合内科って広く浅くというイメージを持っていたが実態は単なる看板のような気がする。
深く狭い内科医が順番で総合内科に来て座っているだけ。
591 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 17:59:52 ID:0jKFkina0
既出だが僻地を廃止するしかないだろう。
あるいは僻地で常勤はなくして週一回だけとか。
救急は別の手段で対応と言うことで。
593 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:07:58 ID:0jKFkina0
っていうかこれ対策の立て方があれだよ。
むしろ崩壊した所は断念して崩壊しかけている所を支援するのが
発想としてはまともなんだがなあ。
594 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:10:49 ID:OjfCl6DR0
595 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:13:41 ID:lHvutcXx0
>>593 そうそう、さっさと戦線を縮小して立て直すべきなのに、いつまでもだらだらやってるから
戦死者が多くなってると思う。
医療圏のトリアージをしろよ。
東京:緑
沖縄:黒、血が通ってない。
逆に新型インフルエンザが流行したら案外田舎へ医者がながれるかもしれん。
応仁の乱で都が焼けた時に地方へ有力者が下って文化のかほりを伝えたように。
それぐらいしか田舎復活の目はない。
596 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:17:01 ID:iUfoRGQ10
リアルドクターコトーな漏れがきますたよ。
田舎の医療、面白いことも多いんだけどね。色んな患者診れるし。
日本には、そういう医者を評価する素地がまだ無いんだよね。
なんだかんだいって患者自身が大病院・専門医志向強いし。
難病奇病を診るだけが、医者の能力の全てじゃないんだけどな〜。
旧日本軍の敗北から何も学んでいないと言うことですね。
つーか厚生労働省のやっていることはみんな戦争学から
見ると勝てる可能性が何処を向いても必敗の悪手なんだが。
あるいは失敗に失敗に失敗に失敗に失敗を重ねても
運が悪くて負けたと嘘をつく。
>>596自分一人なら構わんが、家族のこともあるしなぁって感じ。
599 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:46:02 ID:a1h5fB3T0
みなさん、これはですね、公立病院の肩たたき戦術ですよ。
部長クラスになって、給料高くなった香具師に、
君!僻地の病院に行ってくれ。もちろん一人医長でね。
になるんですよ。
これはマジで反対しないと大変なことになるよ。
年くってしまうと、医局も守ってくれないよ。
600 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 18:56:42 ID:B1n0hldo0
厚労省の方針が全くワカラン。
医療費削減のために病院のセンター化をしたいんじゃないのか?
それなのに僻地にも人員を割くって、全く矛盾しているじゃないかよ。
基幹病院がある程度あれば、検査も出来ないような小病院がなくなっても
良いじゃないかよ!
601 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:17:51 ID:64kf09Nu0
神奈川の公立総合病院に行ってコリゴリした後でですね、都内の金持ち私立医大の病院
に行ったらですね、正にアメリカと中国本土ぐらいの環境の差があったですよ。
ありとあらゆる面で。払う金同じなのに。
患者でさえ「こりゃ快適だ〜♪」と思うんだから、医者は絶対ああいう場所から離れ
たくなかろうと思うですよ。学生の親から金をとって最新の機器と優秀な教授を集める
と、そこにお金持ちの患者も集まってくるわけですよ。もちろん治療実績が上がるから
そういう人たちが集まってくるんだが。そして大学も病院も儲かる、と。医師も患者も病院も幸せ。
実家が貧乏であるが故に国立や自治医科大に進んで、若くていちばん体の無理が効く
時期を過疎地で過ごすことになったら、最新療法とかに触れる機会を逃しちまって、
一生“そこそこ”の腕しかもたない医師として生きるしかなくなっちまうんじゃないかと
思った。だってやっぱガンの外科手術とかはいろんなケースで経験を積んだ方が優秀に
なるに決まってるじゃん。弟子は若い方が師匠にあたる医師も教えやすいじゃん。
無医村にいってたら、戻ってきたときは同期の他の医師は自分よりすすんでるわけじゃん。
防衛医大だったら無医村での経験の方が役にたつのかもしれないけどね。
602 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:23:17 ID:B1n0hldo0
>>601 患者と労働者の立場は違うよ。
大学病院も公立病院もどちらも待遇は良く無いけど、比べたら遥かに公立病院の方が
マシ。大学病院の医者は大学からは給料が出ない。
後、最新医療に関してだけど確かに大学病院の方が症例は豊富だね。
ただ、大学病院ってものすごく働く効率が悪いんだよ(ナース等のコメディカルが
働かない・検査が進まない・科の壁が厚い)。
○稀な症例・先端医療は大学病院が勝ち
○給料・働きやすさは公立病院が勝ち
どちらを選ぶ?
603 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:27:03 ID:B1n0hldo0
>>601 >実家が貧乏であるが故に国立や自治医科大に進んで
国立って国立大学病院の事かな?先端医療を担っているのは国立大学病院の方だと
思うが・・・。
>医者は絶対ああいう場所から離れたくなかろう
大学病院はどんどん人気がなくなっているよ。実際に、スーパーローテーション
っていう制度が導入されてからは新卒者は大学病院からどんどん離れて行き、
公立病院や市中病院に逃げて行っている。
今時、ドクターの立場で大学病院がベストと考えている人は少数派だよ。
604 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:40:53 ID:64kf09Nu0
>ただ、大学病院ってものすごく働く効率が悪いんだよ(ナース等のコメディカルが
>働かない・検査が進まない・科の壁が厚い)。
そう?漏れの場合公立病院がそれで、大学病院にいったら「はや!」と驚くほど効率
よくスケジュールがたてられていって、転院して本当によかったと思ったよ。
ただ毎回研修医に点滴の針を刺されるのには参ったが。
605 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 19:57:25 ID:B1n0hldo0
>>604 どこの大学病院?
俺はKO・日医・東医・女子医とか結構、首都圏私立の知り合いはいるけど、
どこも働きにくそうだったよ。
医療費削減のため効率化を進めるなら僻地などパートタイムの診療所だけにしないといけないわけだが
607 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:23:12 ID:OqnmIye10
>>605 >604は患者視点。>602は医師視点。
>>604 ちょっとお尋ねしますが、大学病院看護師様と会えたのは何回ぐらいですか?
ナースステーションにめちゃくちゃヒトがいっぱいいませんでしたか?
>>604 その研修医が点滴以外の場面で効率よく働いてるんじゃない?
609 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:38:11 ID:36S5a3yi0
自治医大出身者が僻地以外でも働いているようでつ。
自治医大出身者なのに基礎で働いているようでつ。
自治医大出身者が大学院から海外留学してるようでつ。
日本医学会会長で自治医大学長の高久史麿にきいてみよう。
610 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:38:20 ID:x/s/mobi0
何で知事なんていう医者でもないヤツに派遣命令されなきゃ
ならないんだ?
611 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:42:50 ID:x/s/mobi0
ていうかまずこれ決めた厚労省の役人がまず
僻地で一定期間働けよ。
612 :
医学科6年生:2006/01/05(木) 20:43:10 ID:EGW9YyAm0
良かった・・・民間病院にマッチしてて・・・
いやっほううううううううううううううう!!!!!!!
613 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:48:24 ID:dWVCY0Pz0
>>604 喪舞が研修医の練習台になることで
医療の効率が良くなったんだよ
よかったな
614 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:48:26 ID:RU5zGeNa0
>>607 入院したが、フロアの看護士が30歳以下に見える人ばっかりでちょっと驚いた。
ばーちゃんが入院したときの病院は貫禄ある婦長さんと中堅看護婦と準看て感じの
構成だったもので。
婦長さんらしき人を全然見かけなかったよ。今は士長て言うらしいが。
ていうか日によっては患者より白衣着てる人の方が多いんじゃないかと思うほど研修医
多かった。看護士より若い女医の方が美女度高いです。
615 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:51:32 ID:x/s/mobi0
>>614 スレとずれるのでどうでもいいことだが、
フロアで30以下に見えた看護師のうち
一定以上の外見を持つものは高確率で
医師にハメられている。(既婚未婚問わず)
去年まで大学勤務だったがきつかったよぉ。
一年通して家に帰ったのは5回ぐらいだったし給料は300万ぐらいだし。
選択した診療科が悪かったか。
今は専門医の症例稼ぎで市中に出して貰って月2日は休めるし給料は3倍だし何より協力的な看護師さんが有り難い。
民間病院だと大学みたいに医者が朝6時過ぎから採血回診とかしなくていいしね。
617 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 20:59:34 ID:OqnmIye10
618 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:06:58 ID:7xnVuKtv0
できもしない方法を知事に押しつけ、
拒否した医者に責任をなすりつけ、
なし崩し的に地方病院を壊滅させる案だな。
出来もしないなら効果もなく結果も出ない。
次善の策として週一回の診療所開きでいいじゃんか。
これならまだなり手はあるんでないの。
620 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 21:29:52 ID:aVToVqD90
医療費の引き下げ=僻地や不採算医療からの撤退
僻地医療の医師が不足し、そこから医療がなくなるということは、
医 療 費 が 減 っ て、
医 療 事 故 が ゼ ロ になってよかったじゃないか!
医者が増えれば、医療を充実させれば医療費が上がるのは当然なんだが。
医療費削減の究極形態を実現!
621 :
医学科6年生:2006/01/06(金) 01:35:11 ID:gaE95sMG0
もうだめだねこの国は。役人が駄目だったw
622 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 01:53:20 ID:NnPu4bZh0
役人がダメで、国が滅ぶのは、いつの世にもありますね。
歴史は繰り返す。
623 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 02:51:32 ID:wI3/BB4q0
はあ?行きたくねーよ。住む土地ぐらい自分で決めさせろ。
都会で働いてる自治医大出身の奴らは恥を知れ。
自治医は「派遣医師」要員養成校として生まれ変わるべき。
高校生は理想に燃えてるから、それでも医者になりたいやつは
沢山いる。
624 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 03:02:35 ID:KOHFIl1q0
防人だな
625 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 06:22:21 ID:DtBqg3jD0
・新研修医制度発足に伴い、地方病院からの医局員引き上げが
問題化しているが、大学病院看護師が一般病院並みに働けば
この問題は解決される。
大学病院に長く入院していたことがあるが
看護師が医師に頼んで注射させてもらっていたぞ。
やっぱり腕が鈍ると思ってだろうか。
627 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:01:16 ID:fht7YhH5O
>>626 そういう向学心に溢れた看護士は上司の看護士から
「あなたがそういう業務外のことをすると私達の業務まで増えて、日常業務に支障をきたすから止めてちょうだい」
と言われ潰されます
どう見ても腐ってます
本当にありがとうございました
コメディカル批判で病院事務も批判されていたが、
「大学病院事務が高給」というのはどう考えてもうそだろ。
629 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:20:19 ID:J+M3pvU30
>>626 国公立大学病院も独法化で、無給医に業務を押し付けていたナースなどのコメディカルは
クビにしやすくなりましたので、必死なんでしょう。
以前から、若手のナースは優秀な人ほど大学病院に失望して第一線の民間病院に流れて
ましたけどね。
631 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:23:33 ID:J+M3pvU30
>>628 大学事務:業務内容に比して高給
大学勤務医:業務内容に比して著しく薄給
これが真実。
632 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:23:51 ID:sxqeLyos0
>>627 この話は、大学病院関係者以外には理解してもらえないだろうなあ。
ホントに実話、どころか「日常」なんですよ。
「そういうニュアンスのことを、やんわりと言う」んじゃありません。
全く、この通りに言うんです。
現代の奴隷ワロス
>>628 別に3000万も4000万も貰ってるって訳じゃないけど、
いままでの国立病院の事務は国家公務員だった訳ですよ。
だから、勤続年数が長いと医師より高給なんて程度の1000万台クラスは、ごろごろいる。
>>634 国立病院はよくわかりませんが、
国立大学の事務の場合は年収八百万円がほぼ上限です。
付属病院の事務も同じです。
636 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:35:39 ID:RlmUm5jI0
大学病院の看護婦か。
近くで電話がジャンジャン鳴っているのにとろうとしないので、促したら、
それは放射線科用の電話なので取らない、と言った。
余計な仕事は一切しないらいしい。
637 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:35:39 ID:ib8TWz740
>>627 俺がいた北の大学病院では、知識向上のための勉強会に使う予算と時間を使って
「プロのメイクアーティストによるメイク講座で心をリフレッシュ!」
なんていう企画を実行した、脳に虫でも涌いてそうなボケ茄子どもがいましたよ。
向学心なんて大学病院に残ってる茄子どもに期待するのは無駄。
若くてまだまともな新人茄子には、人として腐る前に
民間病院流出か結婚退職で抜け出すようにと強く言っておきました。
彼女らの前に私が民間病院へ流出しましたがw
638 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:35:44 ID:A1C8o4cS0
以前は医者も花形の職業だったんだけどなぁ。
639 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:35:49 ID:J+M3pvU30
>>635 もっとも、国立大学の事務は公務員仲間では最底辺の扱いらしいですな。
年収800万で福利厚生万全、老後もばっちり、なら勤務医よりはるかに恵まれているのでは?
640 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:38:36 ID:J+M3pvU30
>>638 庶民でも努力しだいでなれるアッパークラスの職業を悉く潰しにかかっているようです。
社会の二極化を促進し、富裕層による恒久的な支配をたくらむ小泉自民党のしわざですから、
徹底抗戦しかないでしょう。
>>639 八百万円にいくのは定年直前だし、それも都市だけ。
法人化したので福利厚生には期待できない。
前に事務スレみたけど「医師にいじめられるから、病院は一番いきたくない。」
とかあったな。
国立病院スレでは「組合が動くたびに、事務の待遇が悪くなる。」とあったし。
>>641 医師にいじめられるって、マジデスカ。仕事しないから「仕事しろ」
って言われてるのを勘違いしてるんじゃないの?
まぁ、病院ジムでなけりゃ、もっともっと暇なんだろうね。
643 :
あほ@外国人参政権反対:2006/01/06(金) 09:41:51 ID:271oW0SG0
>>641 あのぉ、4時55分に電話したら
「病院は5時で終わりなんだからもっと早く電話しろ」と
説教するのをやめてもらえませんか。
あれ、毎年昇給アリで計算すると60歳ぐらいで1000万いったと
思ったけど、計算ミスかな?素直にすまそ。
それでだ、800万としても大学病院なら、教授と助教授ぐらいしか800万を
越えないのはどう思う?講師、助手、医員とか看護婦とかより上だわな。
で、公務員としての各種福利厚生があると。夜勤とかもほとんどしないだろ?
人件費のコストを評価するばあい、単純に高い安いで考えるじゃなくて
「より安い年棒でより多くの仕事をしてくれる人を集めれるかどうか」が問題だ。
民間病院は派遣で十分回せてることを考えると・・・・。
まぁ一部の管理職は公務員として雇用するほうがいいんだろうけど。
645 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 09:53:42 ID:J+M3pvU30
独法化で働かない事務をクビにできるようになったんだよね。
医療費に関しては直接費をカットする前に間接費でカットする余地は
かなりあるが寄生だから規制だかでなかなか進まない。
たとえば保険からの支払いは社会保険診療報酬支払基金を通じて
支払う(保険は基金にしか支払えない診療所病院は基金からしか受け取れない)のが
義務だが手数料がレセプト一枚で50円だっけ100円だっけ。
中抜きにすればそれだけ費用が節約できるわけだが。
総額はどれくらいになるんだろうか。軽く5000億円はいきそうな気がする。
>>644 大学事務は級があがらなくなるので、ほかの公務員と同等に考えるのが間違い。
40歳の給与平均が500万円台だしいいことは少ないでしょう。
そのうち派遣になることは目に見えている、希望のない職場のはず。
>夜勤とかもほとんどしないだろ?
事務スレをみたら、「残業代のない夜勤が多い」
という書き込みが多かったよ。
648 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 10:12:47 ID:+Ry83aIBO
高三だけど未だ某国立大学医学部か文1か迷ってる。
理学部数学科を出てトレーダー。
>>648 それを迷っている時点で負け組だと思うが
自分の才能をその主人ではなく奴隷になるために費やす気かい?
楽な科がありゃあ医学部がいいんだけど。
判定とかもどちらかと言えば医学部が上だし。
精神科とかリハビリ科とかどうなの?
653 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 12:36:58 ID:xCjhudID0
これきめたの役人じゃなくて、オリックスの宮内だよ。
だまされないでね、医療が崩壊すればもうかるのは保険屋ですから。
655 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 18:41:36 ID:IMosl1YM0
まあ、お上から見れば医者なんて厚生労働省の子分扱いなんだろうな。
医療業の肝である保険の決定権をガッチリ握ってるし。
>>656 子分以下だと思われてるだろ
まさに医畜という表現がふさわしい
ここで強がっても皆従順で全然反抗しないいい子ちゃんばかりだからなw
普通の国ならとっくにストだろw
658 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 19:24:22 ID:J+M3pvU30
で、ストライキの時期を暗号で教えてほしいんだけど。
防衛医大は自衛隊に残らなきゃならん。
国立の医学部を出た奴らは、10年間は公務員として全国を回るようにすればいい。
嫌なら国に1億返還。
>>656 まあ、日本の医者は卵(医学部学生)の時から既に
国家の補助にどっぷり浸かって飼いならされてるからな。
アメリカみたいなのもどうかと思うし難しいところだ。
大学病院事務には天下りもあります。
(院内売店や出入り業者、駐車場関係など)
663 :
名無しさん@6周年:2006/01/06(金) 21:45:27 ID:L3/LG5750
勝手に僻地に飛ばされたら、その辞令を受けた医者から
「○○病院に勤務する期待権を侵害した。賠償汁!」と
病院や知事が裁判を起こされる訳か (w
若手医師が勝手に僻地に飛ばされたら、その地域の住民から
「○○病院に専門医が勤務する期待権を侵害した。賠償汁!」と
医者が裁判を起こされる訳か (w
665 :
無邪鬼:2006/01/06(金) 21:54:23 ID:RLEUQ31vO
>>656 公務員なら配置転換があるのは当然だろ?腹がたつのは、厚生省が私立の病院や診療所までを、行政下部施設と認識していることだ。何が悲しゅうて専門教育も受けず臨床もろくにしてない役人に医療の裁量権をとやかく言われないかんのだ!
>>665 そんな事いったら、法律の専門教育も受けず金勘定のやり方も
ろくに知らない現業技術者が行政に口を出すな、と役人にやりかえされるぞw
もうこうなったら
>>448の言う通りでいいんじゃね?
はじめから割り切って医師になる奴じゃないと、
これからとられるであろう施策は辛すぎる。
俺的には基礎にうまく逃げることができたから、どうでもいいのだが。
668 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:31:07 ID:hV2eAWG40
次に出る法律。
命令を断って辞職した医師は厚労省HPにて晒し上げ。
加えて、その後、辞職医師を雇った民間病院も晒し上げて、「非国民医師、非国民病院」レッテル貼り。
その次に出る法律。
医師免許取得後、すべての医師は数年間、国公立病院にて勤務義務。
669 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 18:33:17 ID:6m0Ta+8W0
ポルポト時代だな。
いや、文化大革命とでもいおうか。
670 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:21:59 ID:q+AVjcNn0
>命令を断って辞職した医師は厚労省HPにて晒し上げ。
>加えて、その後、辞職医師を雇った民間病院も晒し上げて、「非国民医師、非国民病院」レッテル貼り。
なんか裸足のゲンて漫画で、ゲンの近所のコが特攻隊に志願して万歳三唱されてるのを思い出した
ふーんとしかいいようがない。
大病院の奴隷石からフリーター石に転向すれば無問題。
大病院がどうなろうが、奴隷石には関係ないからね。
672 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 19:52:50 ID:hV2eAWG40
>>670 赤紙、非国民、徴兵制。
戦時ですなぁ。
公的病院から徴兵
↓
公的病院から人がいなくなる
↓
開業できぬように保険点数を今以上に圧縮し逃げ道を塞ぐ
↓
やむなく勤務医が民間病院に逃げ込む
↓
民間病院からも徴兵できるよう法律を改正
もうさ、本当に医者が団結して革命起こすなり
なんなりするしかないんじゃないの?
>>673 ↓
臨床を辞める。
噂では、静かに進行中らしい。特に一流大学で。
詳細知ってる人いる?
676 :
名無しさん@6周年:2006/01/07(土) 22:18:44 ID:tVSjSZWN0
大学では寄付口座が盛んでどんどんポストが作られている。そこに逃げ込んでウマー
>675
文系就職(外資系コンサル、金融、証券、広告会社など)、法科大学院・現行
司法試験、非臨床医療関係(製薬、健康産業)、家業(会社)継承…
このあたりですね。
きのうのマッキンゼーキャリアセミナー60人ぐらい来てた.
半分くらい東大生だった希ガス
外資系コンサルってどうなの?
>679
そう
あと慶応とか医科歯科とか東北とかいう人がいた
新しい臨床研修制度の影響で医者不足になったのを責任転嫁するためか。
ホント、厚労省のクズ役人どもはくだらないことだけは思いつくのね。
で、こうなった戦犯は誰?黒川清はA級かな。
あと、医者から厚労省の官僚になってた奴が何かで偉そうに喋ってるのを見たけど、
そいつも戦犯かな。