【社会】防衛庁技術研究本部の魚雷データ、民間流出 技官が私的に変換を依頼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★魚雷データ、民間流出…技官が私的に変換を依頼

 防衛庁技術研究本部第5研究所(5研=神奈川県横須賀市)の技官、伏田哲
被告(46)(休職中、殺人罪などで公判中)が、自分が研究していた魚雷の
動きのシミュレーションに関するデータを、コンピューター関連会社の社員に渡し、
個人的に変換作業を依頼していたことが分かった。

 防衛庁側は、伏田被告が昨年4月に起こした両親殺傷事件の捜査過程で
この事実を知ったが、半年近くも調査せず、放置していた。同庁の情報管理の
あり方が問われそうだ。(以下略)

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060104i401.htm

2名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:20:10 ID:5g6MXyxY0
死刑決定
3名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:21:58 ID:K8kpBEgqO
3か…
4名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:23:04 ID:sXjxCO4p0
技官って背広組みのほう?
5名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:26:21 ID:7TIOMDgJ0
それ以前に殺人犯かい
6名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:27:50 ID:r5xgvJKJ0
そもそも苗字を見て採用すべきでないだろ
7名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:53:54 ID:NdzwqpAw0
>>6

この苗字が何かあるの?
8名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:14:22 ID:2j4tsBV9O
民主左派は師ね
9名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:43:25 ID:Y/FWzOYO0
>8
Black系か在日に多い苗字なのか?
10名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:44:23 ID:50ZSh3go0
ちょっと通りますよ。
ttp://www.neet-ch.net/5/moe/src/1136103036333.jpg
119:2006/01/04(水) 07:46:50 ID:zerTvQK90
間違い
>8→>6
12名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:50:00 ID:MCYG9b3T0
なぜなら私は魚雷だからーーーーー!
13名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:51:06 ID:3bt3qrFM0
もうどうでもいいわwwwwww。
14名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:53:46 ID:Rsu3ajp6O
自衛隊装備データ流出
犯人は殺人犯
犯人はまだ自衛隊に籍がある
15名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:59:18 ID:gHVE+vVL0
まっこれで中国は十分な情報が入手できただろうから実質的にこの魚雷での
効果的な攻撃は有り得なくなったな。
16名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:02:47 ID:aIh/KNr00
>>15
魚雷撃たれた時点で「終わってる」んだよ。
デコイとかほぼ役に立たないしね。
17名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:08:50 ID:ZiBf2l5d0
こういうことしたら、死刑にしないとまずいでしょ
ほんとに、

国家機密だよこれ、日本人1億2700万人の命がかかってるんだよ
死ねよ、まじで、スパイ防止法さっさとつくれ
18名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:16:40 ID:I/nF8wOhO
防衛庁の技官って毎年とってる?興味あるんだけど
19名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:22:08 ID:lLvqxy280
>防衛庁技術研究本部第5研究所
  ^^^^^^^^^^^^^^^^
↑ここはせめて守ろうよ。何処までお人よしなんですか
 セコムしてますか!
20名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:27:16 ID:EqDZgdpf0
確か介護疲れかなんかでアタマおかしくなった人じゃなかった?
施設に入れる金でも欲しかったのかどうかは知らんが・・・
21名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:27:49 ID:ErnZT4zp0
まーた丑スレか…
22名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:27:53 ID:rfiPFfZD0
スパイ防止法は急務だな
反対するタニガキは死んでしまえ
23名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:29:45 ID:QFuLQWSZ0
ていうか
おい
これマジで大問題だぞw
しかも洒落になってない

24名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:39:32 ID:v5AyFnqR0
お前ら、死刑にしろとか言う前に>1の以下略の部分も読んでやれよ。

>伏田被告はFDが返還されないことを一人で思い悩んでいたが、昨年4月、
>別の元技官が潜水艦の研究機密を中国側に漏えいした疑惑を警視庁が捜査
>していると報道されたのを機に、自分がデータを外部に渡したことも捜査
>対象になるのではないかと心配になり、同僚に相談。しかし、「問題ない」
>とまともに取り合ってもらえなかった。
>
>伏田被告は、捜査が及べば技官の職を失って自分が恥をさらすだけでなく、
>両親も悲しませることになると思い詰め、無理心中しようと、横浜市旭区の
>自宅で両親を殺傷、自殺を図ったが、逮捕された。
25名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:48:59 ID:jYoIfLik0
異常者をなぜ排除できないか。
26名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:50:59 ID:rfiPFfZD0
>>24
うわぁ・・記者要約下手すぎ
27名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:51:48 ID:EqDZgdpf0
>>24
ああ、そうかそれで頭おかしくなったのか
他の話とごっちゃになってた
どんなデータか詳細は知らんが「問題ない」というのなら問題ないんだろうね
何の役にもたたん資料でも外部から見ればモノ凄い貴重な情報に見えるわけで
って同じことを高張力鋼の事件の時に言ってたなw
28名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:52:31 ID:P6WZz3rf0
>>24
うわぁ・・・潜水艦の秘密・・・中国に漏れちゃったナリ・・・
29名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:54:42 ID:YdAbCFim0
・・・自衛隊法上の秘密にあたる「秘」に該当するものではなかった。
きちっと対応してれば、殺人事件も防げたのにね・・・
30名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:55:07 ID:AHDIRZ1c0
ウソの情報が流れてたら面白いんだがな。
31名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 08:57:32 ID:K7gcQX4b0
記事は「秘密ではない」といっているが...

>同庁が、伏田被告の使っていたコンピューターに残されていたデータを解析した結果、
>データの内容は、自衛隊法上の秘密にあたる「秘」に該当するものではなかった。
>また、FDを渡された社員の会社は04年2月に解散しており、
>FDは廃棄された可能性が高いという。同庁は、データが秘密に該当しないため
>この問題では関係者の処分などをしない方針だが、内部の情報管理に甘さがあったとみて
>調査を進めている。


32名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:05:48 ID:akLLQuJ/0
なんだこれ? また牛かよ!
なんで肝心な部分を以下略にすんだよ。
お前の書き方だと 防衛庁の技官が犯罪者で、機密情報まで
垂れ流してるようにしか見えないじゃないか。
ちゃんと親を殺した経緯まで書けよクズ。

牛は氏ね。
33名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:12:17 ID:dV1bzYYO0
実は密かに原潜を作っていて、そのカモフラージュとして、
偽の機密情報を流しますた。
沈黙の艦隊がもうすぐ出現します。
ってオチは・・・ないよな・・・。
34名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:12:24 ID:sRicm67gO
機密漏れは嫌、スパイ防止法も嫌
この国の人間は何をしたいの?
35名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:15:19 ID:AimXfeX50
>>スパイ防止法も嫌
これは朝日
36名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:16:36 ID:LjSGYq1P0
朝日は情報流しまくってるからな。
37名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:20:10 ID:3HeYFGpy0
geeeeeeeeeeee
38名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:26:36 ID:YNe6a1nXO
伏田の息遣いを感じていればこんなことにはならなかったのに
39名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:27:17 ID:YJxCCPVS0
さすが牛だな。

朝日並みの悪意的要約してもなんともないぜ。
そこにシビレルあこがれるぅ!!!!!!!
40名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:27:19 ID:iy3v0shi0
実際有効率も低く技術的にも機密でないと思ってたんだろう。
フルシチョフは馬鹿というのが旧ソ連の国家機密だったというジョークレベルの話か?
現実に機械魚雷が攻撃出来る目標はすでに存在しないから、アオリの意味合いが高いな。
君のうちにはケーブルが来てないか、Discoveryを見てないのか?
41名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:30:06 ID:YJxCCPVS0
>40

魚雷以外でどうやって潜水艦を攻撃する気だ?
爆雷か?w
42名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:30:35 ID:3ucM4Kc70
NHKでやってたけどSAMSUNGは東芝の半導体技術者を3倍の給料、
高級車、広いマンション、食事を作ってくれるお手伝いさんまでつけて
ヘッドハンティング。結局70人近くの日本人が引き抜かれてた。
民間ですらこのレベルだから中国政府ならもっと報酬も弾むだろう。
高額な報酬をちらつかせてきたスパイに情報を売る香具師はきっと
いると思うよ。現行法だけで防ぎきれると思ってる日本は甘いね
43名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:31:22 ID:4cuhFzjZ0
しかし魚雷以上の機密情報が漏れているのでは?と危惧する。
44名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:38:21 ID:q1vNcEw40
その民間がどこに繋がっているか、だが。
十中八九中華料理店か風俗店だろうな
45名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:42:30 ID:Ntplr2630
日本って何がしたいんだ
46名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 09:53:37 ID:J8crUKr70
この人かわいそう・・・
>>1のまとめかたは悪意があるな。
47名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:03:56 ID:/WqKKGGW0
VF-0の
48ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/01/04(水) 10:05:51 ID:QuKeSluO0
 防衛庁技術研究本部第5研究所(5研=神奈川県横須賀市)の技官、伏田哲被告(46)
(休職中、殺人罪などで公判中)が、自分が研究していた魚雷の動きのシミュレーションに
関するデータを、コンピューター関連会社の社員に渡し、個人的に変換作業を依頼していた
ことが分かった。
 防衛庁によると、伏田被告は魚雷や機雷掃討具の動きの研究に従事。1999年ごろ、仮想の
データを使った計算をする際、購入したソフトウエアではうまく機能しなかったため、コンピュー
ター関連会社の社員を5研に呼び、フロッピーディスク(FD)に入れたデータを渡してプログ
ラムの変換作業を依頼した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ところがフロッピーは返還されず、機密漏洩が表沙汰になる事を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 恐れた伏田容疑者は無理心中をを図り両親を殺害、逮捕された、と。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| で、結局、それで防衛機密の外部流出が発覚した。でも
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 肝心のデータは機密に該当せずという展開。何かヘンですよね。(・д・ )

06.1.4 Yahoo「魚雷データ、民間流出…技官が私的に変換を依頼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000401-yom-soci
49名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:13:13 ID:urKtnQTW0
>>48
どー考えても一家心中するような事件ではないな。

何か隠してるんだろ。
50名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 10:13:30 ID:aIh/KNr00
>魚雷の動きのシミュレーションに関するデータ

あぁ、成る程ね・・・
コレ、有線又はプログラム切った後のパッシブホーミング掛ける時の動きだろうな。
大体の事は既に漏れてるっつーか公開されてるようなレベルのデータじゃないか。
51名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:04:04 ID:y8gOXbIx0
魚雷の息遣いを事前に感じていれば避けれるから問題ないよ
52名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:13:54 ID:qlbcC+0g0
かわいい魚雷とぉ〜一緒に積んだァ♪
53名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:24:05 ID:jMp2Gjzl0
軍事力の発展を怠っていた帝国海軍の残骸どもが、世界屈指の技術を持っているとは思えないにしても
軽軽しく軍事技術を民間に横流しにするような奴は、一族郎党共に連座してタイーホすべし。
54名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:25:41 ID:sRicm67gO
>>53
怠らせたのは国民
55名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 11:37:12 ID:ukhq5gPr0
逆を言えば接触してくる中国人にはエロデータでも入ったFDでもわたしてデコイにすればいいのだよ。
全然関係ないデータで小遣いもらえ、ついでに国にも報告しておいてスパイ狩りいっちょ完成。
56名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:29:08 ID:1i6RSAOTP
>>1
オマエ、記者の資格ないんじゃないの?
元記事が省略されてぜんぜん印象が違うじゃないか。
57シナ工作員は地獄に落ちろ!!:2006/01/04(水) 12:38:26 ID:ugKMUtEs0
お前らそれよりこっちの方が呆れるわ!!
ファイターパイロットがまともな仕事をしたら処分されるとは_| ̄|○  

東シナ海領空侵犯 武器使用の「任務」明記 防衛庁、戦闘機応戦を強化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060104-00000003-san-pol

58名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:55:09 ID:1Eovm9aB0
これって、何てコンピュータ関連(?)会社に渡したのかね?
59名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 14:39:46 ID:YJxCCPVS0
>57

そう。
いままでは領空侵犯機に攻撃するには
領空侵犯の他に「正当な反撃の理由」
とやらが必要だったわけだ。

まったくこんな状態で対応していた空自パイロットには苦労をさせていたと思う。
予算削減のバーター的な改正かもね。
60名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 16:04:52 ID:e7xnJoTg0
よりによって防衛の要である魚雷の情報がだだもれとわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうだめだーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:31:17 ID:/gL9vEXN0
>24
>39


丑が建てたスレには重複スレを出して、

削除を依頼しよう!!
62名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:36:18 ID:LGSFWICg0
良いんじゃない?
魚雷なんて時代遅れでしょ。
63名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:40:08 ID:q2XFGGLI0
>>1の印象操作は酷いな。
さすが擬古牛。
64名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 17:40:26 ID:4dB9hqcF0
またnyか・・・・
65名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:03:54 ID:5b5GK5i00
>>62
魚雷が無かったら
護衛艦も潜水艦も対戦哨戒機も全ー部
役立たずになってしまいますが
66名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:05:44 ID:QVDxHjE8O
魚雷→御来
67名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 18:30:29 ID:HYJxp2Qe0
>>42
ウォンで給料3倍って言われても困るだろう(w
IMF管理下の国家通貨なんて紙切れ同然の約束手形だわな。

大体サムスンは民間じゃねーだろ(w
68名無しさん@6周年
なんだ、またキンタマか!