【観光立国】「ONSEN」を世界語に 群馬県の草津温泉がPR
1 :
バッファロー吾郎φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:44:47 ID:mMZ1YnAp0
あっそ
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:45:05 ID:XubcFhzc0
温泉先生ネタ禁止
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:45:46 ID:njhF3aJs0
スーパー童貞
悟空 「おめえたちにわかりやすく童貞のことを
教えてやろうってんだ」
バビディ 「よけいなおせわだ。そんなつまらないこと知りたくもないよ。」
悟空 「まあそういうなよ。まずこれがふつうの状態だろ」
ボウッ!!!
悟空 「これが童貞。そしてこれがさっき見せた童貞を
越えた童貞・・・ 無職童貞ってとこかな」
ばびでぃ 「くだらない変身だよ たいしてかわってないじゃん」
悟空 「(ニヤッ)そして・・・。」
クリリン 「ハッタリだろ悟空?ま、まだ堕ちるなんて・・・!?」
悟空 「そしてこれが・・・!!」
界王様 「よせ悟空!! そいつをやってしまうと社会復帰が・・・!!」
悟空 「ぐ・・・ぐ・・・ぐががが・・・があああああ・・・!!」
天津飯 「ち、地球全体がゆれている・・・
孫のやつどうなってしまうんだ・・・!?」
バチッ!! ビリビリッ!! ビビッ!!
悟空 「これが無職童貞ヒッキーだ・・・時間がかかってすまなかったな
まだこの変化に慣れていないんだ・・・」
悟空 「さっきの無職童貞ヒッキーってのは、ネット環境が無いとなっちゃダメなんだ・・・
人間関係ってもんがあるこの世ではみんなから孤立してへとへとになっちまう・・・」
馬鹿だな温泉の起源は韓国だぞ
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:46:49 ID:q7G2lufH0
もともと温泉の元祖って朝鮮半島の金剛山温泉なんだよね。
朝鮮では庶民まで温泉につかるのが一般的な風習だったんだけど、日本では渡来人がやってきて温泉文化を伝えるまで風呂を知らなかった。
国際語にするとしたら韓国語読みの「USUN」にするのが正しいんじゃないか。
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:48:48 ID:pFQnRH590
温泉って元は韓国発祥だろ
8 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:50:00 ID:QNb0BQju0
<丶`∀´>ウリナラ起源ニダ
9 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:50:17 ID:bny7LFbA0
""付きで"ONSEN"でいいんジャマイカ
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:50:39 ID:9P85+My40
ふーん
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:53:48 ID:P9x3Osgi0
ぶーん
12 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:55:23 ID:Jch46ywP0
>英語、○国語、中国語
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:56:17 ID:ggD80aIoO
イタイ
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 20:57:19 ID:2cwM1J8k0
ONSEN
ネイティブに発音させると オンゼン てなるんジャマイカ?
バーデンバーデン
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:00:42 ID:x7zvfRzJ0
いいことだよ、どんどん発信していけ日本も
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:01:55 ID:S+QL3QB/0
草津の湯って刺激強いんじゃなかったか?
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:02:00 ID:27BToqqK0
かの国みたいなことやめれ
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:03:56 ID:ODrh9ipc0
世界語になるものは勝手になる、最近だとSAKEみたいにな
「公式愛称」みたいな真似はやめろ
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:05:13 ID:lYJRRpXE0
下手に世界に認知されると浸透したころあいを見計らって韓国がウリジナル
宣言をする
>英語、○国語、中国語
>○国語
ソースでは韓国語だったが…
なんだついに伏字か
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:05:56 ID:p75qvdUX0
また入浴剤入りなの?
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:09:16 ID:ymy80sl80
また韓国が邪魔をするぞ
「温泉の起源はウリナラのONSHENニダ!」とか言って
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:11:02 ID:8KgwsEZnO
ザスパ草津から、オンせン草津へ変更だな。
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:11:57 ID:3cdEtP9W0
ONSEN'S 11
27 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:12:29 ID:pFQnRH590
温泉の起源は韓国
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:13:17 ID:FrrseP+c0
ONSENの起源はCHOUSENニダ
NYOTAIMORI
硫化水素には注意。
温泉の起源は火山の無い韓国起源ニダ!!
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:15:19 ID:ONVX5nw50
「YARANAIKA?」
温泉のマークは別府が発祥なのに、
韓国、台湾で普通に使われている。
そうだ!白骨温泉に行こう
35 :
!omikuji !dama:2006/01/02(月) 21:33:37 ID:tYBIAWhN0
USEN
36 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:39:14 ID:9xx49xT2O
Ondulは氏ね
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:40:50 ID:m9YrQ+j80
>>33 これは、多分、日本統治時代の名残だと思うんだが、
台湾に関しては日本が発見した温泉があるし、
でも、韓国のは理解できん。
マジで発祥を正確にしておかないと韓国が名乗り出るぞ。
温泉はウリナラ起源ニダ
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:42:19 ID:q7G2lufH0
今の日本の温泉は入浴剤とか循環温泉とかニセモノの温泉が多いよね。
正直、今いい温泉を楽しもうと思ったら韓国とかまで足をのばさなくてはならないってのが現状。
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:46:29 ID:9xx49xT2O
今の韓国の体制はES細胞データとか寄生虫キムチとかニセモノの文化だよね。
正直、今いい文化を楽しもうと思ったら日本とかまで足をのばさなくてはならないってのが現状。
Yokoso Japan!
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:47:06 ID:cWYJyxxN0
【拉致立国】KOSAKUSEN
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:48:44 ID:TKS/CrS90
>>ID:q7G2lufH0
前の文章は同意なんだけどなぁ
金剛山温泉って庶民が入れるところじゃなかったんではないの?
日韓併合の頃にはすでに忘れ去られていた温泉も聞いているんだけど…
(おまけに再発見したのは日本人らしいな)
43 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/02(月) 21:50:59 ID:Q3ouuvBN0
日本にはびこるにせもの温泉を殲滅してからがんばってくれたまえ
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:51:03 ID:4NQiCDTk0
温泉は韓国起源ニダ<丶`∀´><`∀´ >ネー
半島人やら支那人が押し寄せてペンペン草しか生えなくなる予感
>>44 温泉は、お前らが日本を馬鹿にする地震と火山の賜物だぞ
47 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 21:55:24 ID:mWX+2DXx0
オンセン姉妹
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:02:16 ID:q7G2lufH0
>>46 実は地震も火山もあまり関係ないよ。
地熱はどこでも地下水を熱しているわけだし。
日本で火山の近くに温泉が多いのは急峻な地形のうえ地層の保水力が小さいため、火山熱で急激に温めないと地下水が流れていってしまうから。
そのために日本の温泉は火山の近くにしかないうえ、イオウ分が多かったり、急な加熱で温泉成分が破壊されるなどして品質が悪い。
朝鮮半島のように地盤が安定していて森林も多く地下水が長く峰下に留まるところでは普通の地熱で熟成されたいい温泉がどこからでも沸いてくる。
両者の間には質量とも雲泥の差があるといって過言じゃないんだよね。
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:02:46 ID:jBjs+KA30
草津といえば悪質饅頭押し付け屋に注意
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:07:29 ID:lwExqJGm0
隣り町町民として警告しておく、
草津の考えるこたぁDQNなことが多いぞ!!!
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:08:20 ID:NAgQkUnk0
ONSENの起源は○国ニダ
52 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:09:17 ID:m9YrQ+j80
温泉発祥の地をねつ造しそうだな。
ONNSENNと汚染をすり替えてしまいそうな気もする。
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:09:56 ID:16z9Y1Uv0
<丶`∀´> WONSEN
54 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:10:46 ID:jGCBrnND0
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:10:59 ID:SF5t3xrV0
韓国の温泉より道後温泉の方が歴史ありそう
USUNだろが
57 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:14:23 ID:TKS/CrS90
つーか、古代ローマにもあったし温泉なぞ世界中にあったわけであって
やれ日本発祥とか、やれ韓国発祥みたいにナショナリズムが発動するのは
ナンセンスではないか、と思う。
58 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:17:47 ID:5hLcCDNR0
ich onse
du onβt
er onsen
59 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:21:44 ID:m9YrQ+j80
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:22:18 ID:6YozXCBm0
<丶`∀´>ウリナラ起源ニダ
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:26:28 ID:U0+trpWk0
週間新潮に温泉の歴史の連載やってたな。
確か効能とかに注目して療養に使ったのは日本が古いとか書いてあったような。
62 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:30:19 ID:MCCuDjIv0
hotspringがある。Sukiyaki,karaokeは日本で発祥したから、このままでも通じる。
63 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:32:14 ID:6gXF+auf0
ここに注目
> 温泉は英語だと「HOT SPRING」「SPA」だが、旅館、和食、
>露天風呂といった日本の温泉情緒を表現するにはずばり「ONSEN」が最適、
>との考えだ。
確かにこれなら日本発祥と言い切っても問題ないかと思う
64 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 22:37:06 ID:+JPusH8K0
台湾も火山国だから、いろんなところに温泉(発音:うんちぇん)があるよ。
露天のは大体が水着着用が必要な、温泉プールのような感じ。
温泉の鉄分で真っ黒になった鉄玉子とか、パーティションで区切った家族温
泉というのもあって、日本と似た感じ。
日本から職場の女の子たちがやって来た時は、台北郊外の温泉を案内して一
服してもらい、それから夜市に繰り出すのが楽しい。
日本全国にある多くの温泉が、古代韓半島の直接的な影響を受けてできたものであることを、
韓日研究陣が確認した。
シン・ジョンウォン韓国学中央研究所教授が導く韓日史学者4人は去年、東京と近隣埼玉
県、神奈川県など関東地方と京都の温泉50余所を訪問、このような事実を把握した。
教授らが最近発刊した「日本の温泉」というタイトルの研究書によると、韓半島渡来人たちは、
日本に定着して故郷での慣習どおり温泉に入り豊年を祈る祭祀を定期的に行った。
これによって韓半島系統の温泉が日本列島で増えるようになった。
西暦927年に完成した日本古代律令集である「延喜式」の温泉帳には当時、全国2千861個の
温泉が記録されており、その中でかなり多数が韓半島渡来系温泉に推定された。
代表として埼玉県の「高麗温泉」が挙げられる。この温泉は日本で「高句麗」を「高麗」と
表記、「コマ」と読んだという事実で、韓半島渡来系温泉なのが容易に確認される。
大阪府の飛鳥戸温泉は百済系飛鳥戸造一族の氏神である「飛鳥大神」の温泉をである。
「飛鳥大神」は百済の崑枝王だ。徳島県には「新羅温泉」がある。この温泉の扁額には
「新羅温泉」と明記してあり、地元の人たちも「シンラオンセン」と呼んでいる。
ソース:世界日報(韓国語)を抄訳<現存日本温泉多数韓半島>
http://www.segye.com/Service5/ShellView.asp?TreeID=1052&PCode=0004&DataID=200601020809000893
何で発祥云々の話になってるんだよ。
Japanese spa を ONSEN って呼んでね、ってだけの話だろうが。
いい加減何でもかんでも朝鮮の話に結び付けるのやめれよ。
たいして話すことないからどうでもいい話で
盛り上がってるだけだろ。
68 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:29:41 ID:m9YrQ+j80
そう言えば津波の事でも中国は、日本語表記の言い方を拒否する言い方を、
していたよな、何て言うんだっけ?
渤海で良いのか?←何故か、ぼっかいで変換できるんだが・・・orz
しかし、汚染は日本発祥だとか言いそうな気がする。
69 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:40:00 ID:4GK8jBzX0
ついにONSEN GEISYA も国際語に?
70 :
61:2006/01/02(月) 23:42:09 ID:U0+trpWk0
発祥云々の話は確かに変だった。スマソ。
群馬県民の俺としては、草津良いとこ一度はおいでって言っておく。
71 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 23:45:13 ID:wnts21WbO
草津は有名温泉の割に湯質がいいよな。
72 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:40:28 ID:vL+Ac1ni0
俺の好きな東日本の温泉(有名なところ)
・酸ヶ湯温泉
・後生掛温泉
・玉川温泉
・乳頭温泉
・夏油温泉
・泥湯温泉
・銀山温泉
・草津温泉
・野沢温泉
・白骨温泉
73 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:48:25 ID:nF6JfXyxO
草津はお湯のよさにあぐらかいて、知名度の割に旅館はサービス、料理、設備がいまいち。こんな運動する暇あるなら、草津温泉のレベルアップはかって欲しい。
っつかアルファベット圏で言えば
めぼしいとこは
イタリア、ドイツ、アイスランドくらいしか思い当たらんが
他にどこかあるか?
(スカンジナビアにもチラホラあったかな)
外人の体臭にはホントうんざりしてる。
風呂に入る習慣をつけて欲しいねえ。
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:55:05 ID:WqhRrvvS0
偽造温泉が一時ブームになったが
あれ、バレてないのがホトンド
77 :
おん:2006/01/03(火) 00:57:56 ID:HOiInGuv0
秋田にいい温泉有ります。.....
泥湯温泉
78 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 00:59:01 ID:Wp4bhm8z0
日本は宿泊施設の格差が大きすぎる
高いとこはそれなりにちゃんとしてるがそれ以外は屋根と寝床がある程度だ
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:00:00 ID:bTWmvvO90
場所によってはジェットバスの隅にはアカが浮いてたりするし
病気なんかも怖い。
日本人は日本人で外人が風呂に入ってくるのを嫌うだろう
一体このイナカッペたちは何をしたいわけ?
金が欲しいって事だけはわかるが馬鹿だろこいつ等(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:00:29 ID:aKuXFd3F0 BE:10225837-
国際語は610ハップだろ。
81 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:01:25 ID:oogTytb10
旅行に来るのはチョンとチャンコロで日本人が居なくなるんだろw
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:02:00 ID:nTaga/6H0
とりあえず レジオネラ菌対策を徹底しろよ。
あと循環湯とかほとんどが水道水でうすめてるところも温泉を名乗るな。
83 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:03:27 ID:bTWmvvO90
>>82 そんな事いったら、日本に温泉なくなるぞ(w
つーか、何がONSENだよ。
考えが浅いイナカッペが。
結局、日本人にも外人にも嫌な思いさせんだろ?
金の糞亡者が。
>>58 er は onst じゃねえのか?
onsen になるのは wir と Sie
>>73 俺は草津に行っても公衆浴場と大露天風呂しか行かないな。
駐車場とあわせても1500円以上は出費しない。
>>77 今回の事件は非常に不幸なことだったとは思うが、
実際に行けばむったどいい温泉ですが。
>58
なんかひさびさにエスツェットを見た気がする
88 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:06:18 ID:/7sWNFut0
スパでいいんじゃないの?
89 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:12:39 ID:H/LaaKU30
普通spaだよなぁ
Onsenとか書かれるとなんか北欧みたいで寒々しいかも
91 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 02:46:11 ID:Z4FHdF7V0
じゃあJリーグのザ・スパ草津はオンセン草津に改名だな
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 16:52:44 ID:YFl6mpo70
OTLSEN
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 16:54:46 ID:cewZd3J10
どうせこんなことしてると「温泉の起源は〜」とか言う人間のクズが湧いてくるんだろ?
94 :
名無しさん@6周年 :2006/01/03(火) 17:13:36 ID:5X035p990
韓国産品の買い付けをしてたとき、車で全国を回って
たので、温泉はずいぶん入りました。その感想は、
1.温泉の数は全国合わせて25箇所程度しか無い。
2.温度が低い温泉が多く、ほとんど追い焚き
3.泉質が単純泉ばかり。硫黄、硫化水素系はほとんど無し。
4.有名な温泉でも、温泉の湧出量がかなり少ないので、
汚くなりやすい。 朝一番で入らないと皮膚病などになる。
5.湧出量が少ないため、旅館に内湯が無いのが普通。
すべて共同湯。
6.露天風呂はゼロ。 自然のままの露天風呂ももちろん無い。
くれぐれも夜の8時過ぎには入らないよう・・・・被害者から
男たちの大和/ONSEN
96 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 17:19:38 ID:wKFaS2rl0
<丶`∀´>日本の温泉の根は我が国のオッセにあり!
97 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:46:51 ID:k+11NYNa0
昔、ある私大文学科にいたときのころ、教授に聞いたのだが、同僚の某教授の弟
というのが、その当時来日にしていた著名なフランスの批評家ロラン・バルト
(後にその滞在記は「表象の帝国」と言う書物になった)に、追っかけまわされたらしい。
バルトはホモで、どうもその弟さんが、「妙にホモ好きのする顔」をしていたそうだ。
バルトはしきりに「オンセン!オンセン!」とわめきながら追っかけてきたという。
オンセン=温泉マーク=連れ込み旅館(今のラブホ)のことは理解していたらしい。
すると、その「オンセン!オンセン!」という奇声は今で言う「やらないか?」ではないだろうか。
98 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 12:59:23 ID:S490tIND0
日本のONSENは、裸で入る。
これだけは死守してほしい。
あれだろ?
またMISOとか・・・何だっけ?みたいにチョンが反対しておじゃんになるんだろ?
100 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:11:38 ID:pifnVyRM0
温泉の起源はニホンザルという話を聞いたことがあるぞ。
猿の行動を猿真似したらしい。
101 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:14:42 ID:EFOhraG90
いつも思う素朴な疑問。
温泉から上がった猿たちは、どうやって毛を乾かすのか。
乾かさないと風邪引くと思うんだがな。
それとも春まで、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
っと
入ってるのか?
102 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:16:38 ID:ZgTwXgvZO
草津は饅頭の押し売りがなければいいんだが。
103 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 13:22:44 ID:3/KhPvKf0
>>101 おれもそのこと考え出すと眠れなくなる。
104 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 15:50:40 ID:t9+iu9K/0
< `д´> イルポンには温泉いっぱいあっていいニダ
< `д´> それに比べてウリは
>>94ニダ
< `д´> ・・・・・・こうなったら言った者勝ちニダ
<丶`∀´> 日本の温泉はウリナラが起源ニダ
105 :
名無しさん@6周年:
>>104 ていうか、国中どこでも温泉がぽこぽこ沸くのは日本くらい。
草津のような強酸性温泉になると草津と玉川温泉以外に世界にあるかな?