【埼玉】川越市の小1女児死亡事故、ひき逃げ容疑で24歳トラック運転手を逮捕
111 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 08:49:56 ID:TEXIzjDA0
貴重なマンコ
112 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 09:43:31 ID:ZIVnKzdx0
つたく、自殺してなかったのかよ・・・
屑が。
ひき逃げにはもっと重い罪を課した方がいいんじゃね?
この屑だってせいぜい5年で出てくる。
113 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 09:48:08 ID:NSnu3SM9O
114 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:12:31 ID:ZIVnKzdx0
いや、オレ犯罪者じゃないし。
おまいは犯罪者なの?
115 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:16:05 ID:cdyLBkj50
キチョマン禁止
116 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:18:01 ID:RK/Se9IoO
>>105 それありますよね。こっちが気を付けてても、避けようがないような行動を自転車はたまにしますから、怖いですよねぇ。
今回の事故も、母親がいたならば、まずは小学一年生みたいな小さい子供よりも、
まずは母親が安全確認をして、大丈夫だと思ったならば、渡って行くとかをすれば、
良かったのかもしれませんね。車から、絶対見えてるとは限らないんだし。
117 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:24:25 ID:RK/Se9IoO
よく車道で、小さい子供を平気で車道側にして歩いてたり、
手も繋がないで走らせてる親がいるけど、もし何かあったらどうするんだ!
といつも思います。危ない場所は、通らないとか、安全を何度も慎重に確認しながら、
気を付けて渡る。とかをしないと、こうゆう悲しい事故はまた起きてしまいますよね。
事故は、車も、跳ねないように気を付けるのはもちろん、歩行者自転車も、
跳ねられないような、心構えも必要ですよねぇ。
118 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:37:01 ID:AyGycSbN0
こういう事件があるたびに
聴覚って大事だと思う
119 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:38:14 ID:WZrAlZhl0
どんなに気をつけていても突っ込んでくる車があるんだよ。
ましてや飲酒運転なんぞされていたら。
120 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:45:02 ID:WqhRrvvS0
減速せずに無理矢理左折してくる車の多いこと多いこと
121 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 10:51:34 ID:s3Gx/mJW0
だよねえ。
で、あげくに青信号横断中の歩行者に
クラクション鳴らしたりね。
特にタクシー
122 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 11:00:07 ID:P60RRHVl0
ひき逃げといっても、すべての証拠を隠滅しようというひき逃げなら
理解できんこともないが。
つかまるにせよ、現場に極力証拠を残さず、車を洗ったり、隠したり、
密かに修理したり、と手の込んだ作業でもしていれば、逃げる意味も
あるだろうけど…。
トラックおいて、身元バレバレで逃げて何の意味が割るんだろ。
ひき逃げになっても飲酒でパクられたくなかったのかな。
なら酒が抜けたらすぐ出てくりゃいいし。
123 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 11:05:11 ID:0lKo9/HM0
亡くなった子供には ご冥福を
ひき逃げした運転手は、一週間どんな気持ちだったんだろう
福島県に住所をもち、遠い地の埼玉でひきたくてひいたわけでもなく
通常?のひき逃げ犯は救急連絡とかしない酷い人だけど
車から降り、亡くなったと感じてその時の対応。
これから一生 親御さんから怨まれ続けて
遺族にはどうでもいい当たり前のことだろうけど
事故を起こした運転手とその関係者家族は、これから先が大変だ。
トラックをモナカかコンニャクで作ったらいいんじゃね?
死角の多いトラックの構造にも問題があると思う。
トラックの事故はなくならないよ。
車を運転していていつも驚くのは、自転車や歩行者が、車を必死に車の直前に飛び込んでくる事。
特に20〜30代の成人男性。
「おまえら自殺したいんですか?それとも当たり屋ですか?」みたいなママチャリ特攻隊が多すぎ。
車を運転していていつも驚くのは、自転車や歩行者が道路で必死に車の直前に飛び込んでくる事。
特に20〜30代の成人男性。
「おまえら自殺したいんですか?それとも当たり屋ですか?」みたいなママチャリ特攻隊も多すぎ。
本当に走行中の車の目前に真横から次々飛び込んでくる。
「オマエ等、前が見えないのですか?」と思う。
死ぬことはないだろうが、駐車場でバックしている車のうしろを横切るアホとかね。
車の進行方向が逆転していることを認識できてないのかと思う。後部は死角多いのだし。
129 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 11:37:10 ID:9GUBh3x00
ひどい運転手だな。
小学1年の女児、ああ、もったいない。
130 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 11:43:00 ID:cboOH6yqO
>>122 テンパってたんだろ
故意にひいて逃げようと思ってたわけじゃないなら
そんな用意周到なこととっさにできない。
目の前で妹ひかれてテンパったことあるけど
謎に家の鍵あけたりしめたり、家の電話番号どうしても思い出せなくなったり
考えられないことがおこるよ
131 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 11:46:27 ID:VdLr8Z+4O
女の子、短い人生だったね、将来があるのに。
>>131 でもなー、女の子ってよく殺されるし、就職して業績あげても出世差別とか
いろいろ不遇だったりするから
いろんな意味で男の子ほどは期待されてないんよ、日本では。
まあ穴とか嫁として便利とか、少子化年金対策の為の子産みマシンぐらいの期待で終わり。
>>133 でもなーさん その煽り、このスレにあわない気がする・・・
煽りじゃなくてマジレスだろ。それぐらい女の子の立場は危険にさらされてる。
だから少子化なんだろ。
136 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 12:09:38 ID:mUn0s21B0
結婚ひとつとってもそうだよね。女の子の場合は、頑張って東大出たりIT長者になったから
といって男にモテるわけではない。
もともと美人の遺伝子をもって産まれたか(つまり本人の努力と関係ない)、あるいは若いか、
このどちらかのベクトルのみで存在価値が図られる。普通の顔で産まれた場合は、男にはモテ
ない。
仕事で頑張って業績をあげた女(まさか男だってそうなるには20歳とかの若さじゃだろ)
には嫉妬があるのみ。腕利き女は「やり手ババア」としか評価されないのが日本。
ならば普通の顔に産まれたり、若くない子は死ぬしかない。
男も金持ち以外は存在価値がない。だから激怒してレイプを繰り返すニートが激増。
そんな短絡的な国は狂っているとしか言いようがない。
137 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 12:11:15 ID:HbrV/0Y90
でたなあ、レズ女
138 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 12:38:08 ID:WZrAlZhl0
>>136 お前の認識こそ短絡的で狂っていますが。
139 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 12:57:01 ID:Aakh+WBe0
>>138 もっと現実を見ろよ。藻前は夢を持ち過ぎ。
140 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 12:58:15 ID:WqhRrvvS0
>ならば普通の顔に産まれたり、若くない子は死ぬしかない。
アホかwww
141 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:01:53 ID:TCtXaM630
今回は青信号で横断歩道を渡ってたんだろ?どう考えても
運転手が悪いだろ
数年前に裁判所の法廷で、交通事故の被告に聞かせた曲。
さだまさしの『償い』
この曲を聞けば殆どの常識ある人間は、安全運転を心がけようと思うはずだ。
143 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:42:18 ID:HdaQpCRi0
運転手だって事故りたくないのが本音だよなぁ…
車側が注意するのはもちろんだが、小さい子の親も注意して欲しいよ。
がいしゅつだが歩道歩くときは親が車道側に立つとか
信号も渡る前に左右見て手を上げて渡らせる事を教えたりとか
車のそばでしゃがまない・遊ばない・走らない・注意する
そんな単純な事だけでも危険減るんだよね…
145 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 14:42:43 ID:Aakh+WBe0
>>140 事実だろ。
見合いとかで若くないコとか普通の顔のコはエリートには相手にされませんぞ。
146 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 15:19:57 ID:fQ40pC+b0
ああ、これめっちゃうちの近所です。。16号でしょ?家族から聞きました。
まだ7歳の女の子なのに。犯人は終身刑でいいね。ほんとに本人も遺族もかわいそう。
あそこの交差点は、国道同士がぶつかってんのに
狭いし、しかも坂の頂上だから見通し悪いし
信号の変わり目なんかカオスだし
事故が起きない方が不思議なところだよ。
だからといって逃げたらイカンけど。
148 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 15:30:39 ID:Ga2HppE10
死角が多い大型車には死角部分を撮影するCCDカメラを装着して
画像を写すモニターを運転席に設置して、画像解析で人がいると判断したら、
自動的に警報を鳴らすみたいなシステムの装着を義務付けるとかした方が
いいな。
149 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 19:51:19 ID:fuRQ+b1T0
歩行者優先というのはタテマエだよチミィ
そんな事も理解できないから何時までもニートなんだよお前らは(w
150 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 20:17:34 ID:Aakh+WBe0
アメリカでは歩行者優先が徹底している。
万一、信号のない横断歩道をゆっくりゆっくりと渡っている歩行者を煽るような車
がいあれば、もう歩行者からすさまじいののしりを受けるし、場合によっては車の方が
警察に通報される。
151 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 20:19:20 ID:fp91d/uB0
>>149 お前は中国にでも行ってろ。
お似合いだ。
152 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 20:44:24 ID:jEefRqks0
でも、田舎の方が歩行者は車に気をつけてるよな
都内だと、歩行者はずうずうし過ぎ!
153 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:31:22 ID:YEo6QBCRO
俺の住んでる市の郊外の峠道、爺さん婆さんの自転車が中央分離帯寄りを道一杯蛇行しながら漕いでいる
自転車こそ免許制度を導入すべきだ
154 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 06:33:54 ID:BEO6S+id0
24歳で殺人か哀れ。
ドライバーとしての適正にかけていたんだろうなぁ。
で、出所してまた誰かひくんだろうなぁ。
でもまードライバーくらいしか出来ないだろうなぁ。
>>154 普通に走っててそうそう人はひかないぞ…
あんた煽ってるつもりだろうが文章が不気味で怖いだけだよ
156 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 07:53:14 ID:yOks49+K0
子供直進、トラック左折での事故。
普段まともに運転してる人なら事故は起こさない。
乱暴運転野郎からは免許とりあげとけ
157 :
名無しさん@6周年:2006/01/04(水) 22:56:03 ID:9HBAE2XMO
逃げた雲○の会社も行政処分されるんでしょう。でも被害者の名前は公表されるのに加害者の運送会社名は公表しないの?福島県の会津地方の会社はわかったが?
運送会社には従業員に安全教育する義務ないの?
158 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 07:28:50 ID:hDkYUaIU0
「女の子が死んだので怖くなって逃げた」
死んだんじゃなく殺したんだろうに。
責任感とかそういうのが皆無だから、素で「女の子は死んだ」と他人事のように思ってるんだろうな。
159 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 09:27:16 ID:cJ9+1Hd7O
>79
あの事故からもう二年も経つのか…
確か引いた事に気づかず、次の信号まで引きずられたんだよな…
よくあそこの交差点通るが、歩行者の横断者多いから普通の人なら気をつけるハズだがな…
どうせ飲酒だろうけど、逃げちゃイカンだろ。
そんな佐藤に死刑キボン
現在の車優先の道交法が定められたのは昭和22年。
当時車を乗り回せるのは政権幹部やヤミ屋、進駐軍などの特権階級しかおらず、
そういった特権階級が人を轢き殺した場合公になっても問題にならないように法整備が行なわれた。