【USA】令状なしの盗聴作戦、ブッシュ政権上層部からも異議 米司法副長官が承認拒否で作戦一時中断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★盗聴作戦、政権内にも異議 米司法副長官が承認拒否

 【ニューヨーク1日共同】ブッシュ米政権が対テロ戦の一環として令状なしに
国内での電話盗聴や通信傍受を行っている問題で、2004年春に、当時司法長官
代行だったジェームズ・コミー司法副長官が盗聴や傍受作戦に異議を唱え、
承認を拒否したため、作戦が一時中断したことが1日、明らかになった。

 同日付のニューヨーク・タイムズ紙などが報じた。盗聴の妥当性について
政権上層部にさえ懸念があったことを示すもので、あらためて論議を呼びそうだ。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006010201000108

関連スレ
【USA】司法省、ブッシュ大統領が令状なしに盗聴を許可した問題の漏洩で捜査開始 メディア巻き込む騒ぎに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135985545/

過去ログ
【USA】ブッシュ大統領の主張を覆す新証言 違法な「令状のない盗聴」問題で元野党首脳
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135373685/
【アメリカ】国民盗聴問題でチェイニー米副大統領へ批判高まる…「大統領職を皇帝化」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135504015/
2名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 10:53:29 ID:HgW2eIDj0
3名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 10:55:35 ID:yCOmJu/s0
米国人がブッシュを訴えたらだめなの?
4名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 10:56:39 ID:HgW2eIDj0
ヤッター! 今年最初の2ゲットだー!!
5名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 10:57:22 ID:FBLtDMKN0
2期目が終わったら暗殺されそうだな。
こんなペラペラしゃべりそうなの、どこへ行っても迷惑でしょ。
6名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 10:59:17 ID:I3zyXwm60
2chも通信傍受してるんだな

大変だねぇ…
7名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:00:50 ID:rNiKZbmF0
拒否することがアメリカのためだと
常識あるアメリカ人ならすぐに分かる
8名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:02:16 ID:KEDgHlWn0
2chってアメリカにあるんでしたっけ.今は違うのかな.
9名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:05:24 ID:Ef8IezWaO
>>6 ウンコは相手にされません。
10名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:07:23 ID:rNiKZbmF0
これ違法らしいので
集団訴訟になったらとんでもない額の損害賠償し払うハメになりそうだな
ついでに独立検察官が主催のブッシュ祭りも開催されることになるかもな
11名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:10:02 ID:AeRcupPB0
これ
下手したら
2chでアメリカの悪口言ってるのもバレてしまうんじゃないか?
12名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:16:39 ID:/9osvirS0
結構面白そうなネタなのに盛り上がらんね
13名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:27:20 ID:SQeSv13j0
法律違反も開き直れば機密漏洩なのか?
14名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:30:56 ID:EjB02Qad0
盗聴なんて既にNSAがエシュロンで全世界の通信網を傍受をしているの
は公然の秘密じゃないの?
今さら、令状の有無なんて茶番劇でしかないね。
15名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 11:34:56 ID:sEQWKbbJ0
苦労知らず乗せ衆議院は、やることが冷酷だな。
16名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:02:00 ID:j9PcIKXa0
P2PBBSの構築を急ぐべきか。
17名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:04:53 ID:bsnGC9PC0
今、日本国民がするべきことは
ブッシュ小泉があぼんした後、いかにブサヨを調子に乗らせず、
まともな政権を維持するかということだね。
18名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:07:17 ID:vOUG+hqXO
>>17ブサヨと在日のあぼんが先
19名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:09:17 ID:Zl6Kop2b0
コミー副長官ってw。まだエイプリルフールじゃないよな?
20名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 03:10:55 ID:sBgzSWC90
【米国】FBIの愛した女は中国のスパイ=被告に有罪判決[07/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121755065/
【国際】米、中国のスパイ活動を警戒 軍事機密を標的に、偽装会社など活用[10/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128139996/
【豪州】「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の亡命者元北京大教授語る[050615]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
【中国】スウェーデンの大学で国家ぐるみのスパイ活動か[05/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115690148/
【フランス】中国人女子学生を産業スパイ容疑で逮捕〜中国貿易大臣訪仏中に[05/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115177496/
【中国】中国外交官がスパイ行為か=ロシア領事館員も−独誌[04/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113668021/
【台湾】中国に軍事機密売り渡す 国防部少佐ら2人逮捕[05/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115808870/
【米国】中国人女性に国外退去令、先端技術流出事件で服役後に[05/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115518936/
【社会】"スパイ?" 元防衛庁技官、潜水艦資料持ち出し→中国側に流出か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112454826/
北朝鮮との二重スパイ公安調査庁職員
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107102355/
【英国】MI5がスパイ警戒呼び掛け…特にロシアと中国[06/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119150582/
【韓国】「どこの国でも国家機関が盗聴するのは常識」金前国家情報院次長〔11/20〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132476374/
【旧ソ連】KGB、日本での工作活動 元職員の著書で判明[09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127287884/
21名無しさん@6周年
アメリカはオープンにしてるだけましだろ。
他の大抵の国は何も言わずに盗聴してるんだよ。