【政治】道州制賛成 九州は47% 北海道や関東では過半数…世論調査
75 :
名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 09:26:18 ID:wtWbQnWA0
道州制があれば四国に3つも橋を作ることはなかったはずだ
他人の金だからといって金の使いすぎだ
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 09:28:58 ID:fDPeVlQI0
ま、道州制と規制緩和を隠れ蓑に、中央からあっさり切り捨てられるだろうね。
10年くらいしたら、北海道の土地の1/3くらいは外資に買い占められるんだろうな。
そんで外資企業がいっぱい入ってくる。
地元企業は半分くらい駆逐される。
良かったな、これで北海道も植民地だ。給料安いけど生きていければいいじゃん。
沖縄化して、若者もキリギリスのように歌って踊って楽しく暮らせばいいと思うよ。
77 :
名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 09:29:33 ID:eCY+jNAC0
また大阪か!
お前ら妄想が過ぎるぞw
>>69 北海道は横道や鳩山といった濃縮左翼がいると思ったら
中川や武部のような自民有力議員も輩出している。
地域によって温度差が激しいんだろうな。
80 :
名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 09:31:26 ID:wtWbQnWA0
>>12 >>22 そうそう、大統領制、英語第二公用語化
テレビも日本の放送局とアメリカの放送局ダブルで放送
住みやすい自由な国になる
>>72 一極集中の地方版だな。
仙台や名古屋、福岡といった拠点都市にますます人口集積が進み
過疎県は悲惨な事になる。
その方が効率がよいと言えば良いのかもしれんが・・・
83 :
名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 09:35:04 ID:M7jfV8le0
北海道、沖縄、鳥取、、、
どれもトクア連中に大人気だからな。
何であれ、地方へ血の巡りが悪くなる方向には導かないで呉。
84 :
名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 09:37:08 ID:WukR2yB/0
神奈川県軍作ってくれ。
>>70 別に「州」って決まったわけじゃないよ。
北海道はそのまま「道」だろうし、九州も語呂を考えれば九州道になるかもしれない。
86 :
名無しさん@6周年:2006/01/01(日) 09:38:25 ID:IoqiS2Vl0
人々が
その地域が一つの共同体であり共通のルールで生きている
と実感する範囲で自治体を作るべき。
88 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:35:58 ID:XXznBO280
89 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:37:59 ID:XXznBO280
道にするの?なんで?
91 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:40:14 ID:3mHQojcU0
つうかこの財政難、デフレ不況下でんな事やってみろや。
必ず鮮人の自治区や層化村があちこちに出来るぞ。
危機の時は強力な中央集権体制が良いに決まってる。
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:41:14 ID:+JPusH8K0
「道・州制」そのものの概念が世間に周知されていない状況で世論調査を
実施しても、まともなサンプルが取れる訳がなかろう。
かなり信憑性のない調査結果に思えるが..
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:47:00 ID:B/8aGdNs0
>>79 福岡は麻生太郎、古賀誠、山崎拓、鳩山邦夫、太田誠一など
94 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:49:42 ID:43y7ByIX0
北海道新聞の記事
道内国道、全線管理 国が見直しへ 「道特例」撤廃に発展も2005/12/30 07:11
政府は二十九日、国が道内で実施している国道の全線管理を見直す方向で
検討に着手した。国道の全線管理は北海道のみを対象にした「北海道特例」の
一種で、これが中止されると、道内の公共事業関係費を開発予算として一括計上
したり、補助金の補助率をかさ上げしたりする特例全体の見直しにつながる
可能性が高い。このため、道や道内経済界の反発は必至で、調整は難航しそうだ。
北海道内の国道は現在、延長約六千六百キロすべてを国が管理している。
他府県の場合、国は県庁所在地につながる幹線国道などを管理するだけ。
残りの国道管理は府県に委ねられており、国の管理分は平均で約三割だ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051230&j=0023&k=200512304129 そういうわけで、北海道民が道州制を主張するなら、そのまえに、国道の7割は
道庁の責任で管理してね。
95 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:51:37 ID:0DXMjzr30
県職員をリストラしたいのでは?
警察や消防は国家公務員のほうがいいと思う。能力差があり過ぎ。
96 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:55:14 ID:NTlFSGPh0
なんでここで北海道が槍玉に挙げられてんの?
97 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:55:20 ID:43y7ByIX0
>>95 警察はともかく、消防で国家公務員というのがいるのか?
98 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 12:58:38 ID:HwXhVJT/O
総務省消防庁の職員のことかな?
99 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 13:00:40 ID:43y7ByIX0
国家公務員の巡査はいるけど、国家公務員の消防士はいないよ。
100 :
名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 01:51:46 ID:hLhCjBh50
市町村がじゃんじゃん合併してるんだから、都道府県が合併するのもいいね。
都道府県の分割ができない時点でダメ。
伊賀や東紀州、嶺南の住民が反対するだろ。
103 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 01:58:40 ID:itZYsFft0
区域割の問題ではなく、道や州にどんな権限・機能を持たせるかってことが
重要なんじゃないの?それを明らかにせずに、道州制に賛成かどうかなんて
アンケートとっても意味ないべ。単に広域行政機関を設けたいだけなら、
都道府県の合併すりゃいいってことだろ?
>>68 >信州と名乗って独立する
そんなことはできない法律作っとけば大丈夫
>>91 地方に権限なんぞ与えんでよろし
行政を簡略化して経費削減を狙うだけの道州制なら
デメリットは役人や各自治体の議員のみ
>>103 都道府県に「おまえら合併しろ」って言ってもやんないから
トップダウンで道州制なんだよ
107 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:23:17 ID:itZYsFft0
要は地方自治なんかイラネってのが理念?
108 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:28:27 ID:nekHCqCx0
三重県は関西、東海どちらに入れば良いの?
言葉や風習は関西、TVは名古屋なのだが・・・
109 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:29:18 ID:kzjebnTr0
県ごとに土建屋や使う業者を囲っていて道路わきの側溝の規格形状すら全然違う。
だからわざわざ高い物を使ってる。というか行政と業者がつるんでとしか言いようがない。
一から十まで全部こんな感じで税金の無駄使いをしている。
110 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:31:22 ID:hnfEsoCX0
111 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:35:17 ID:ToE1tev60
日本じゃできそうもないな・・
112 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:41:46 ID:j09czoj00
いいんでないの?こんだけ細かく地方が分割されてる
国ってそんなにないでしょ?グアムはカリフォルニア州だっけ?
いっそのこと日本でひとくくりでもカリフォルニア州より
ちっちゃいんだからなんとかいくさ。
113 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:44:43 ID:DMVrG/Kv0
北海道の人って、普段はみんな生ける屍みたいなんだけど、
ちょっと耳元で「北海道独立」って囁くだけで、急に興奮して
生き生きしてくるから不思議。北海道民のほぼ全員が、不景気の
原因は中央に搾取されているからだって思ってるしね。面白いよ。
関空作った挙句伊丹を残して神戸も空港を作るなんて事はなくなるだろうよ
115 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:51:01 ID:z3sVw05J0
茨城・栃木・群馬・埼玉で北関東州
千葉・神奈川・東京で南関東州?
116 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 02:53:59 ID:hTg6oL4Y0
福岡県民は「九州からきたんだ」と言われるとむかつくらしいので
一緒になんなくていいよw
>>26 アメリカ国民の1/3が日本人になるから民主主義を謳うアメリカにとって不都合。
実質的なアメリカの州にしても名目上は別の国としたほうがアメにとっては好都合。
118 :
名無しさん@6周年:2006/01/05(木) 03:11:01 ID:c9dHj85x0
九州に道州制を導入したら、福岡・熊本・鹿児島あと長崎あたりは、
良いかもしれんが、大分・宮崎・佐賀などは悲惨だろうな。
まあ、自分は東京なので、現行の都道府県制だろうと道州制だろう
とどちらでも同じようなものなのだが。
要するに大都市圏以外の田舎をどう処置するかという問題に過ぎな
いだろうから。
>>118 いや行政の簡略化は税金の無駄使いを減らせるわけだから
東京在住でも関係あるべ
北海道は元々複数の県が合併して出来たのだから
ある意味制度を先取りしてたといえるな。
大昔は3つぐらいの県だったはずだぞ。
州で統合されると県は廃止されるが、多分支庁のような
行政機構として残る。でも県単位ではない。旧藩単位だろ。
北海道でも3つの県が12支庁だったのだから。
地方分権を進めるために都市部に行政を集中させないように
しる。政令指定都市は元々県と同等なんだから州都から外すべき。
アメリカの首都がNYではなくワシントンであったり
カルフォルニアの州都がロスじゃなくサクラメントであるように
陸州の州都はの盛岡 北陸道は石川 首都特別区は筑波
徳川藩は豊田。大阪州は奈良、毛利州は出雲
四国は高知 九州は長崎 あたりでいいんじゃないのか
北海道は帯広か釧路だな。
>北陸道は石川
何言いたいのかわからんが、順当にいけば新潟なのを金沢ってことか?
>>121 なんで北陸にだけ反応するんだ?
その州の大都市部に行政をおく必要はないだろ。
サクラメントしかり、ワシントンDCしかり
行政は人口の少ない都市にまかせりゃいい。
政治都市と経済都市は完全に分ける
>>118 宮崎は変わらず放置状態で佐賀も今だって福岡の属領のようなものなんで
その2県は変わりそうにない気がするが
熊本が州都を獲れなければ福岡の一人勝ちになるだけじゃないの
今の福岡県、福岡都市圏とその他都市の関係が九州各地域へと増えるだけで
これまた今と変わらないか
>>118 大分は、福岡に次いで、工業出荷額、県民平均所得額が九州内2位ですが、何か?
九州各県それぞれ特色のあるいいところだと思うのに、福岡県の福岡市周辺の人間だけが、
「福岡にあらずは、九州にあらず。」という感じでぶち壊しになる。
福岡と同じ括りに入るなんざ、こっちから願い下げだ!
と、こんなことを言ったら「福岡コンプレックス」とか言うんだよなぁ、福岡の人間は・・・。
韓国テイスト丸出し。福岡市民なんて死ねばいいのに。