【社会】全国の約1割、121警察署が改名 「平成大合併」に連動
1 :
依頼92@試されるだいちっちφ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:15:36 ID:f/Qqimtz0
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:23:53 ID:QTsGmFS50
南アルプス署
アンタなんで署
5 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:26:21 ID:dTtFy/LO0
その割には免許更新時、役所発行の「合併後の呼称の証明」
みたいなの要求されたぞ。
ヨコの連携取れてね〜じゃん
6 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 21:28:14 ID:3i0yESyv0
七間借り署
7 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:14:30 ID:3i0yESyv0
七間借り署
8 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:16:01 ID:FKqUahVl0
東京は旧区名が警察署名として残っていることが多いね。
10 :
sss:2005/12/29(木) 22:44:44 ID:fkPF9DcO0
>>8 そう言われれば、そうですね。
牛込、戸塚・・・後なんだっけ。
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:53:42 ID:FKqUahVl0
12 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:00:13 ID:g/ba9GUm0
警察も大変だな
本田署(ほんでんしょ)は
「ジモティ以外まともに読めず、トラブルの元」
ということでちょっと前に葛飾署になったけどな。
14 :
名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:54:04 ID:u8JV2n8U0
栃木県さくら市はさくら署か?
何かこち亀に出てきそうだな。
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:57:23 ID:IxrsbD4s0
「阿蘇署」って言いにくいな
あしょしょて言っちゃいそう
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 07:04:50 ID:Nkh8lAJH0
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 08:44:57 ID:AT5O2aUFO
伊達署って、変えない方が良かったのに。
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 08:51:10 ID:GFqZmR4+0
つーか、今の時代、市町村っていらなくねえ?
県と国。あとは地方行政区(関東州・北海道等)だけで良いじゃん。
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 08:54:13 ID:JKXpcOEj0
>>13 葛飾区に『本田○丁目』って形で地名が残ってないからな
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 08:54:55 ID:U+goh87o0
南アルプス署(苦笑)
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 08:58:18 ID:RcExHqxu0
>警察署名は警察法施行令が「管轄地の主要な市区町村名を冠する」と原則を規定しており、
こんな原則があるとは知らんかったぞ。
既出だが、東京の警察署は旧区名をいまだに名乗ってるところが多い。
警視庁だけはこの原則が除外なのか?
ほかにも、本来「東京都警」であるはずの警視庁が、特別扱いされてる例はいろいろあるが・・・
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 09:03:24 ID:AT5O2aUFO
>>20 桑折町も合併してたらどうするつもりだったんだらう。
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/02(月) 09:56:41 ID:IV7JDQyz0
不祥事のイメージ払拭のための改名じゃないのか
>>22 そもそも1区内に複数の警察署が存在することが多い、とか?
例えば丸の内・麹町・神田・万世橋とか(麹町・神田は旧区名)。警視庁千代田署ってのはない。