【社説】 「風の息づかい感じてれば、気配があったはず」 特急脱線で、毎日新聞が運転士批判★5
952 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:45:43 ID:pTsxkSe10
なんですか、このヲタ臭いコメントは
953 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:45:58 ID:njh9S8xh0
>>947 「2ちゃんであなたが神認定されています」とぜひ伝えてくれ。
そして、俺としては直木賞を狙って欲しい。
954 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:45:58 ID:Yy1iJ5lQ0
>>936 そのJRの元運転士が朝のフジの番組で
「いなほの運転席にいて風の状況なんてわかるわけがない。数値的なデータも送られてこない。風速計を見たところで風の強さなんかわからない」
って言ってたよ。
955 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:46:12 ID:WVpsDmL80
ゴミボマーは火薬の息づかいを感じれず人殺しちまったもんな。
956 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:46:19 ID:Vfg1O/f20
しかしこれは凄いな…
俺が今まで出会った電波の中である意味最強かもしれん。
957 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:46:23 ID:NJnxjY5Z0
三里先に落ちた針の音さえも聞き分ける
風魔一族を運転士に採用しなきゃダメだなこりゃw
958 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:47:09 ID:uQUmB6Ma0
>>873 漏れも文系だけど,全面的に同意.
五感やら精神論やらに頼る糞システムでどうしようというのかね,毎日は.
詩人やら芸術家やらに記事を書かせちゃいかん.
959 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:47:10 ID:ieUEPqZm0
>>947 なんか、風の息づかいどころか、いろんな息づかいが感じられそうな人だな。
960 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:47:13 ID:6L5Exo8YO
急募:忍者
961 :
◆PEDOSIK2YE :2005/12/29(木) 01:47:59 ID:cVZTUBWu0
>>953 話題の
「 突風とは言いながら、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。」
の箇所について、その社説を書いたヒトに質問したら、
そのひとは「ほら!登山のときとかね(略)」って丁寧に説明してくれた
962 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:48:09 ID:zyozGFuk0
究極の屑新聞だ。朝日と同じだ
963 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:48:51 ID:wDYHcCLn0
>>947 頭の中お花畑が広がってるポエマーって感じなんだろうな
あれだ、空気の揺らぎとかで相手の動きを見切る盲目の剣豪みたいなもんだ。
探せば結構いそうじゃないか?
漫画やらラノベなんかには。
965 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:49:33 ID:9DniQJWv0
>>919 批判する目をもっているってことは、自分で考える能力があるからで、少なくとも踊らされているのではなく。
自分の意思で踊っていることになるでしょう。
966 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:49:46 ID:njh9S8xh0
>>961 そうか…クライマーだったのかw
情報、乙。
そして、俺はこの記者を許すw
967 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:49:50 ID:GdqXupc70
空港では火薬の臭いに気をつけるべきだな
968 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:50:27 ID:DTAg1oLMO
土砂崩れで埋まった線路に突っ込む→山の息遣い
地震で脱線→大地の息遣い
落雷で停電→雷神の息遣い
置き石に乗り上げる→犯人の息遣い
線路内に迷い込んだクマを轢く→(・(ェ)・)の息遣い
969 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:50:43 ID:wgpv25AM0
■■■現在までにガイシュツの元ネタ一覧表■■■
ジョジョ(第二部)
風の谷のナウシカ(コミック版)
紅の豚
天空の城ラピュタ
プロゴルファー猿
ライジングインパクト
カムイ
サスケ
ドラゴンボール
聖闘士聖矢(セブンセンシズ)
風のヒューイ
FF3
ドラえもん
幽々白書(陣)
火星物語
KANON
ガンダム(ニュータイプ)
犬夜叉(妖気と妖気のぶつかりあう所にできる真空状態ry)
ぐりとぐら
忍たま(忍空)
スターウォーズ(フォース)
順次補完おながいします
970 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:51:00 ID:0DUhlfvw0
またどっかの新聞記者が爆弾持ち込んでたんじゃねーの?w
971 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:51:02 ID:KTTCmmd90
よく読むと朝日のように巧みに小泉批判をちりばめてないので
この記事書いた人ってすごく純粋な人なのかも知れないYO。
「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」ってわかるわけないじゃん
973 :
◆PEDOSIK2YE :2005/12/29(木) 01:51:31 ID:cVZTUBWu0
最後に、その記者さんには「次回作に期待してますYO!」って伝えて
電話終了。
974 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:51:39 ID:kUXsNJvq0
風を読む云々の前にお前が空気読めと
>>961 なんだかなぁー
後付の言い訳にも聞こえるが・・・
976 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:52:46 ID:F0/1+o940
風の谷のーウマーシカー♪
毎日新聞提供
977 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:52:57 ID:FIBlTKubO
ナウシカか
978 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:53:00 ID:knhO2Y8R0
記者自身は空気が読めませんでしたとさ
毎日新聞の社説であきれたのは阪神淡路大震災の時、
「阪神淡路大震災」って名付けたのは毎日新聞の記者らしい。
それを社説で的確な表現だって自画自賛してた。それが地震後数日後の話だからあきれる。
街が火の海になり、生き埋めになっている人もいる中でのネーミング自慢だからな。
980 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:53:17 ID:ieUEPqZm0
>>975 いや、もともと、なんとなくノリで書いてただけなんでしょう。
>>961 勘付いて自分の体のみの反応させればいい(反応時間数分の一秒)と
電車の制動にフィードバックするまでの時間の違いを考慮できんのか、その記者は・・・
982 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:53:56 ID:KyF1T1hO0
毎日新聞は風の谷で書かれているのですね。姫様。
983 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:54:15 ID:wDYHcCLn0
>>961 登山やってる人なのか
風を読み切れずに死んでる登山家は山ほどいるのに
そんな例え出されても説得力ねぇ
984 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:54:22 ID:O/n1tkXpO
事故が起きてからならなんとでも言える
風は 翼になる♪
翼は 風になる♪
986 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:54:45 ID:OAMWhERu0
なんでこうマスゴミの脳みそ腐った連中は
987 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:54:49 ID:JVutL2ltO
今後は、運転席を窓全開にして五感を頼りに運転しなければいけない。
988 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:54:55 ID:pTsxkSe10
なんかFF3とか5を思い出した
989 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:55:08 ID:Yy1iJ5lQ0
>>969 DANDOH(サンデーのゴルフ漫画)
FF5(風水師)
991 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:55:40 ID:64j1hCgP0
>>983 いや、別に登山家ってわけじゃないと思うw
単にいいわけでしょw
992 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:56:16 ID:+JngOunm0
おれのちんぽのぼっきどをかんじていれば
なめてくれたはず。
どっどど どどぅど どどぅど どどぅ
994 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:56:39 ID:Vfg1O/f20
>>988 そういやタイクーン王やファリスは風に敏感だったな。
登山家って、1分前に突風予知できるのか?
すげーな
996 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:57:02 ID:F0/1+o940
誰か本人と話すことが出来た人は
ジャンプ系のマンガの読みすぎですか?って聞いて欲しい。
999get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●05/1/2〜05/2/5(約一ヶ月) ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日 138,328 570,427
月 134,898 578,778
火 146,427 663,307
水 163,417 (゚∀゚) 691,140
木 169,263 (゚∀゚) 711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金 177,326 (゚∀゚) 683,145
土 159,796 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
ヒトのことなら何でも言える。
うちの社にもそんなのがいて、
じゃあお前やるのか?やれるのか?っーの。
↓バカ
1000 :
名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:57:33 ID:yolYWlCe0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。