【毎日が】被害者の親族を「容疑者」と誤報 毎日新聞を提訴【everyday】[12/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妄想族φ ★
毎日新聞紙上に殺人事件の容疑者と間違われて写真を掲載されたとして、宮崎市の30代の女性が28日、毎日新聞社を相手に550万円の損害賠償などを求める
訴訟を宮崎地裁に起こした。誤報により、女性は仕事を辞めざるを得なくなったという。

 代理人の弁護士によると、毎日新聞西部本社発行の2月の朝刊社会面で、容疑者の1人が殺人の疑いで逮捕され、事件の背景を報じた記事とともに、被害者や
容疑者の1人ら複数の人物が写った写真が掲載された。写真中央に写った原告の女性は被害者の親族だったが、別の容疑者と間違われて「容疑者」と表記され、顔がはっきり分かる形で掲載された。

 女性は同紙に間違いを指摘、2日後に「女性は別人でした」とするおわびが同紙朝刊社会面に掲載された。しかし、容疑者として報道されたことで精神的な苦痛を受け、
勤務先も辞めざるを得なくなった。

 女性は毎日新聞に対し、謝罪広告や金銭的な補償を求めたが、「前例がない」「紙面上で検証する」などと断られた。今になっても検証が実行されないため、
「誤報の重みに対する認識が不足している」と提訴に踏み切った。慰謝料のほか、文書による正式な謝罪、誤報の原因の検証を求めている。

 毎日新聞西部本社代表室の話 訴状が届いていないので、訴状の内容を検討した上で対応します。当該記事については指摘を受けて直後に紙面で訂正しおわびしました。
http://www.asahi.com/national/update/1228/SEB200512280015.html
2名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:26:16 ID:ZYaqkvLu0
3名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:27:22 ID:24AmRY1F0
【毎日が】【everyday】

これは入らないな
4名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:27:47 ID:NaAI87AH0
毎日じゃしょうがないべ。
小学校の壁新聞なみだからな。
5ぴこぴこ:2005/12/28(水) 21:28:15 ID:hTwltXwG0
風でも読んでればいいのではないか?写真から何か感じるものはなかったか?
なんでも掲載すればいいというものではない。
6名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:28:30 ID:8Yo2OrXL0
また毎日か。
7名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:28:37 ID:afz8JDLZ0
被害者実名制の、悪いところが出ちゃったな。
タマタマなんだろうけど、脇甘すぎ。
8名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:28:44 ID:gr4QUTDI0
>おわびしました

謝罪したら無罪放免なのですか?

つーか、ことしも謝罪シーンがめちゃ多かった
9名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:29:19 ID:WGUIZw8T0
毎日新聞 もうだめかもしれんね
10名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:30:19 ID:maC3IBOk0
【それなんて】毎日新聞 「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」【ナウシカ?】★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135770661/
【長崎】高校一年の売春婦を買った記者に罰金50万円、毎日新聞4人を処分[12/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135689879/
11名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:30:36 ID:97OU79qpO
550万って安すぎるよなあ。
印紙代の都合なんだろうか。
12名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:30:42 ID:FRNA3cw50
>「前例がない」「紙面上で検証する」などと断られた。

まったく意味がわからない。
13名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:30:43 ID:hVjQ9pyR0
風の息づかいを感じる、などどいう超能力を発揮しなくても
この手のミスは防げるはず。
14名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:32:12 ID:qXX/ihOc0
松下を見習って誤報の新聞の回収しろよ
15名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:32:20 ID:wdnox+/s0
ウヤムヤになればラッキーかもしれない。
そう思いつつ、深夜にキムチを平らげた。
16名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:32:31 ID:RREXMUXU0
被害者の親族の名前だしたんかよ
こんなじゃ匿名性やめろとか言えないじゃん
17名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:33:01 ID:qedQt2hU0
害悪図書に認定
18名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:33:22 ID:HuwqHk4h0
毎日と朝日と共同、
道新と東新と沖タイ

この新聞社が全部なくなれば日本はいい国になる
19名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:33:39 ID:qz2efIWkO
もし自分の顔が殺人容疑者として報道されたらと思うとゾッとする。ありえん。
20名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:34:12 ID:dm1eM/8SO
これはひどい。かわいそうに。
でもこんなことで仕事を辞めなきゃいけないなんて、
元々いじめられてたのか?
自分ならネタにするが…。
毎日系の会社だったのかな。
21名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:34:14 ID:r7Zi7rgo0
>>18
聖教抜けてますよ
22名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:34:14 ID:9L8mPYBC0
これはひどい・・・・賠償した上、これを書いた記者も首になるべき
23名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:34:32 ID:uoCP1Y/RO
典型的なメディアスクラム
24名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:34:35 ID:c4n4RkE+0
日頃日本政府に謝罪しる、賠償しると言ってるのに
何故被害者に謝罪と賠償をしないんだ?
「前例がない」って植民地に謝罪と賠償をした前例もありませんよ?
25ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/28(水) 21:35:48 ID:Sb0YYDwc0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<風の息づかいを読み違えたんだね・・・
26名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:36:40 ID:98mz7P+f0
これ、ありえないだろ・・・
27名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:36:46 ID:qEpL8B8Z0
流石、マスゴミ。
他者には厳しく、自分には甘い。
2ちゃんねらー並みのクズだな。
28名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:37:04 ID:/QIYf3240
記事を書いた貴社の名前も実名報道。さらに小学校の卒業文集も発表。
29名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:38:01 ID:HuwqHk4h0
>>21

まぁ、アレは新聞というよりかは
宗教ミニコミ誌だから・・・・・・
30名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:38:03 ID:sdETM5tn0
人権無視して、裁判沙汰にされてやんの。バカでー

「風の息づかい」がどうたらこうたら言ってるくせに、人の心がまったく分からない新聞社。
31名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:38:06 ID:EBiUIL36O
汚れているのは毎日なんです!
32名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:39:28 ID:uGvqxlyd0
550万は安すぎないか??
毎日もいつもえらそうな事いってるんだから
被害者の身になって太っ腹なところ見せてくれるんだろ?
33名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:39:39 ID:9Hzrpc8p0
これが,被害者の匿名発表は権力の濫用と言っているマスゴミのすることでつか
マスゴミは自らの組織で設立した第三者機関で検証するから,国が規制するまで
のことはないと言っているんでしょ。
マスゴミが,たとえ誤報をしたとしても,たった紙面上でのおわび,訂正でおしまいでしょ。
でも,一度,大衆に対して流された情報は,人々の記憶からすぐには消えないよ。
被害者と被疑者を取り間違える,これは,とんでもないこと,人権侵害の最たるものでないの。
社長や幹部のクビ飛んでも,不思議じゃないんでないの。
マスゴミの人に聞きたいよ,特に筑紫や田原や鳥越にね。
34名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:40:38 ID:vot5Xjl80
不祥事やクレーム処理への対応を怠ると企業生命さえ危うくなる時代だというのに
マスゴミは相変わらずだな。
35名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:40:39 ID:bexzYYyR0
被害者の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず
36名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:41:11 ID:BYhX3mL70 BE:338563384-
また毎日か
37名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:41:53 ID:Ii8TZ5Kz0
謝罪広告も補償の交渉も断った毎日って一体どういう神経してんだろ。
で、被害者の実名は公表せぇぇーと喚くのか。
マジでわけわからんぞ。
38名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:42:26 ID:WGUIZw8T0

この件について、「毎日新聞の購読をキャンセル」することで
我々の抗議といたします。
39名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:42:39 ID:YxWYsgoj0
December 28, 2005

毎日と朝日が中国共産党の意向を受けた瓜二つの社説を書いた件で、論説室が大騒ぎだった模様
mumurブログ 毎日新聞と朝日新聞が同じ内容の靖国参拝批判社説を掲載するのコメント欄より

人づてにこのブログに来ましたが面白いですね。
記者の間では読売、朝日、毎日、中日、北海道各紙の論説トップと中国の駐日大使の定期懇談会が
毎月開催されていることは有名です。今月は26日水曜日がその日でした。
朝日と毎日が日時とフレーズのブッキングをやってしまい、論説室は今日一日大騒ぎでした。
Posted by 記者魂 at December 28, 2005 17:18
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50294943.html
40名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:42:48 ID:46vnzVY0O
賠償金の請求低すぎだろ。
容疑者という濡れ衣着せられて社会的に抹殺された上に
会社辞めさせられて生活の糧まで奪われたんだろ?
それを550万とか人が良すぎ。

マスゴミからはもっと損害賠償求めるべき。
それが「報道の自由」とやらに対する「責任」に
なるわけだしな。

弁護士は賠償額あと2ケタ吊り上げて上げろよ。
どうせ実際の判決では請求額より少なくなるんだしさ。
41名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:42:54 ID:8Yo2OrXL0
被害者とその関係者に迷惑をかけたマスゴミにはそれこそ
賠償金数億円とか免許取り消しとか、
そのぐらい重いペナルティを課さないといけないような気がする。

迷惑かけた後「迷惑かけちゃいました! 反省します! テヘッ!」で済まさせていたら、
いつまでたってもマスゴミは増長し続けて、報道被害がなくならないよ。
42サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/12/28(水) 21:43:57 ID:78RFHzhR0
もうダメ。
毎日って聞くだけでお腹イタイwwwwwww。。。
43名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:45:01 ID:0yO4Ss850
謝罪すれば誤報も許されるんですか
人生メチャクチャにしてもお構いなしですか
それがマスコミの正義ですか
44名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:45:17 ID:22wobLpq0
>>41
実際は反省の態度を見せることすらせんからな
45名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:45:45 ID:oTUd4RsX0
5億くらいとっていいよ。
46名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:45:52 ID:TqXDgRWfO
猿以下だな毎日は
47名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:45:59 ID:S4jE1LEA0
「ごめんなさい」だけで済まそうとするマスコミが
被害者の匿名云々語っちゃダメだよなぁ
48あほ@外国人参政権反対:2005/12/28(水) 21:46:13 ID:eo8ZzqXv0
最っ低…。
49名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:46:40 ID:KnTRVtTt0
なにそれ・・・・
50名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:47:02 ID:5DRfDsPY0
このままだといつ自分やまわりの人がこの女性と同じ被害を受けるか分からない。
お前等もっと騒げ。世論で何とか汁。
51名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:47:30 ID:8Ax1qVSg0
このクソ新聞が!
風の息づかいを感じろとか電波発している場合かよ
死ね死ね死ね  朝日と一緒に滅びろ
52猫煎餅:2005/12/28(水) 21:47:52 ID:sJ/mulI20 BE:310703459-
でさ、匿名希望の被害者実名報道とか間違ってしてしまって、報道被害が
発生したらどう責任とるの?誤報ひとつとってもまともにケツも拭けない
クソどもにさ。
53名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:47:57 ID:sdETM5tn0
もし被害者が支那鮮人だったら、交渉以前に10億円賠償して謝罪訂正記事満載するよ、絶対
54名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:48:31 ID:0exXlTUs0
風の息づかいでわからんかったのか?
55名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:48:41 ID:A3bAb7560
エラ層に「汁権利」「報道の指名」だの気取りやがって、
商品に欠陥があっても補償すらできねぇのか?欠陥株式会社が!

昔の人は、新聞紙でクソ拭いたらしいがなww
56名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:49:14 ID:u5b5HXnz0
毎日と朝日とで恥の上塗り合戦だな
57名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:50:39 ID:qcVpiQLKO
ゴメンですむなら警察いらん。
毎日は恥を知れ。
1000万ぐらいとってやればいいよ。
裁判頑張れ!
58名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:50:39 ID:lnkZvVN60
>2日後に「女性は別人でした」とするおわびが同紙朝刊社会面に掲載された

のに、

>謝罪広告や金銭的な補償を求めた
ってのは、女しつこすぎね?何人だよこいつ。
59名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:50:58 ID:CepLCTbk0
むしろラッキーだと思え
60名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:51:05 ID:y4dBfS+30
東京新聞、毎日新聞に「韓国産キムチは寄生虫卵が混入していても問題ない」と書かせたのは誰か。

それはおそらく、在日韓国人系大手菓子メーカーロッテである。
関西の人はローソンヘ、首都圏の人はセブンイレブンへ行って、キムチのパッケージをみてもらいたい。

「原産地・韓国、輸入者・ロッテ商事...etc」

と記載してあるはずである。

韓国産キムチに寄生虫卵が混入していることが報道された。
そして、それによって日本で韓国産キムチの不買が進行したとき損害を直接的に受けるのは
在日韓国人系大手菓子メーカーロッテの関連企業なのである。

ロッテは「朝鮮人のガム屋」というマイナスイメージを払拭するため、莫大な広告費を大手マスコミ、
特に在京キー局につぎ込んでいる。それは逆に言えば、ロッテは大手マスコミを傀儡にできるという
ことだ。

特に毎日新聞は、販売部数低迷、業績不振が長年続いていることからTBS依存体質が強くなっている。

以上のことを勘案すれば、事の真相はおおよそ推測できるだろう。
61名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:51:26 ID:oTUd4RsX0
>>58
毎日社員乙
62名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:51:58 ID:eXEyOfiS0
>>58
このしつこさ、厚かましさは公務員か医者だろ。
63名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:02 ID:h/igz2+4O
クサレ新聞死ね
64名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:11 ID:7k1i6CWmO
これは酷い
65名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:18 ID:LpaoMrGU0
あーあ
こんなんじゃ被害者の実名報道なんてもってのほかだな
世の中で一番信頼できないもの、それがマスコミ
66名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:39 ID:EGF5L3Hm0
親族の息づかいを感じていれば、誤報にならなかったはず
67名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:43 ID:0yO4Ss850
>>58
金銭的な補償は当然だろ。仕事辞めざるをえなかったんだし。
やってはいけない誤報ってモンがあるんだよ
68名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:45 ID:dJ9ZDBC/0
1人のバカな記者の仕出かした行為だろ、毎日それ自体に責任はない。
69名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:46 ID:0XrgSkPDO
ぶっちゃけ自分なら億は貰わんとキツい致命的なミスだなこりゃ
70名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:52:59 ID:jaFl/D1g0
>「前例がない」「紙面上で検証する」などと断られた。

ハァ?
ところで、550万って安過ぎ。もっと下がるのに…
71名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:53:52 ID:M/uYVrqD0
マスコミが被害者匿名に反対してるが
自分達で匿名化の種撒いてるんだから世話無い。
72名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:53:53 ID:2uStZMHBO
結局「報道」の名の元に正義ぶってペンを走らせ「正しい事だと思ったから報道した。でも間違えでした。だけど謝ったからいいじゃん」って事でしょ?

お前らの「間違い」は自社の信用・信頼・有効性を失うだけでなく今回の様な「被害者」がいるって事に気がつかないもんなのかな?
「誤認報道」を製品の誤字・脱字・印刷不良と同じぐらいのレベルで しか考えてないんじゃないか?
73猫煎餅:2005/12/28(水) 21:54:02 ID:sJ/mulI20 BE:289989476-
「容疑者はA子」とする記事のでかさ
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●






それに対するお詫び 社会面の一番下
オワビ
ooooooo
74名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:54:08 ID:Ym9zTnL90
その日の発行部数×代金ぐらいの賠償はすべきだな
75名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:54:41 ID:9Hzrpc8p0
>>68
新聞は,決してひとりだけでは発行できません
きちんと記事をチェックする者がいます
そして,発行責任者,編集責任者がいます。
それらの人は,一記者が悪いでは済まない立場の人でないの。
76名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:54:42 ID:46vnzVY0O
>>58
その報道のせいで職を奪われたわけだが?
生活奪われたから賠償当然だろ?

毎日の社員乙
77名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:54:43 ID:disxEEeK0
最低だな
やった事もそうだがその後の対応がさらに
78名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:54:55 ID:KhaaCJ0w0
>>68
とりあえず法律を勉強してからカキコしな、坊や
取材し原稿を書いたのは記者だが、記事を掲載したのは
君の大好きな「毎日それ自体」の行為なんだよ。
79名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:55:09 ID:eXEyOfiS0
>>67
新聞記事に仕事辞めろって書いてあったのか?
本人が勝手に辞めたんだろ。それを保証しろっていうのは言いがかりにしても酷すぎると思うぞ。
80名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:55:11 ID:0yO4Ss850
>>68
アホか。社員の失態は会社の責任なんだよ。
81名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:55:13 ID:GHHePbtOO
マスコミに自浄能力がないことが明らかになったな
で40才で1500万ぐらいの年収か
いやはや
新聞広告の費用が商品の値段に添加されてると思うと
なんだかなぁ
82名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:55:54 ID:zi3Iw0Tl0
550万円でいいんかい!
83名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:56:07 ID:sdETM5tn0
「人権!人権!」とか騒いでるバカ左翼新聞に限ってリアルに人権侵害するのは、どういうわけ??
84名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:56:10 ID:EGF5L3Hm0
>>68
仕事上の過失は会社に責任がありますが。
逃げんな上層部。
85名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:56:20 ID:oTUd4RsX0
>>79
小学生?と聞くのも小学生に失礼だな。(藁
86猫煎餅:2005/12/28(水) 21:56:26 ID:sJ/mulI20 BE:331416768-
その新聞見てないから、断定できんが得てして>>73みたいなもんだよ。
そんなのはお詫びにならねーんだよ。TOPで
「本紙が誤報しました」くらいやれっての。それでも足りない。
松下のリコールCMくらい繰り返しやってもいいくらいだ。
87名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:56:36 ID:KnTRVtTt0
被害者の親族という死を悼んでいる立場の人間が
容疑者として全国紙に載せられた挙句に職も失って
紙面上で検証って何よ?
さらに晒し者にするわけか?
88名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:56:41 ID:T3Rf+1tm0
俺だったらショックで死んじゃうかもな・・・
これは明らかに人道問題だよ。
うやむやにしようとしたり、僅かな金で解決しようなんて
甘い考えは捨ててもらいたいな。
89名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:56:42 ID:Ii8TZ5Kz0
>58
社会人として真っ当な生活してるなら当たり前の感覚です。
少しは外に出なさい。
90名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:57:07 ID:Tb19sqr00
毎日の馬鹿どもは死んでわびろ
91名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:57:35 ID:8Yo2OrXL0
報道被害の被害者への賠償金の額が数十万〜数百万である場合、
それならいくら訴えられようとも実名挙げて実売部数を上げたほうが得だ、と考えるようになる。
これがマスゴミ。
92名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:57:46 ID:9Hzrpc8p0
そういえば,ゴミポマーも売日だったな
93名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:57:50 ID:eXEyOfiS0
新聞で誤報されたことと、仕事を辞めたことの因果関係が明らかじゃないからこの訴えは無効。
残念だったね。
94名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:57:55 ID:1I/PB6S50
95名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:58:29 ID:EGF5L3Hm0
>>89
なるほど、ニートなら容疑者と報道されようが被害なんて無いに等しいから
紙面での謝罪で十分だと思っても仕方ないな。
96猫煎餅:2005/12/28(水) 21:58:35 ID:sJ/mulI20 BE:41427623-
>>79
殺人事件の容疑者として報道された人間と、席を同じくして
仕事ができると考えるお前のアホさ加減は天晴れだよ。
97名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:58:39 ID:0exXlTUs0
何が前例が無いだ。
あれだけ風で飛ばされた運転士を
叩いておいて、てめーらは
知らん振りかよ。

マジ死ね消えろ。クズども。
98名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:59:01 ID:0yO4Ss850
>>79
反論するのも馬鹿馬鹿しい
99名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:59:17 ID:58sPpokT0
長崎で頚切られた女の子って毎日の娘だっけか?
100名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:59:51 ID:9Hzrpc8p0
>>93
それ,筑紫や久米,田原や鳥越に言ってやってくれ
何と答えるか
101名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:59:57 ID:SABisZkFO
爆弾お持ち帰り記者、援交記者、売上金持ち逃げの小林薫販売員…どーなってんだ毎日新聞!
102名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:00:29 ID:h/igz2+4O
被害者の実名報道が糞マスコミにオモチャにされとるな。毎日新聞社は腹切って詫びろ。ゴミカス野郎。
103名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:00:33 ID:uoCP1Y/RO
>93
因果関係を明らかにするのは当人でもお前でもない
裁判所だボケ
104名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:00:42 ID:R7b3Qu7t0
毎日新聞ってもう新聞社として機能してないな
105名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:00:57 ID:Z7MpajxD0
この程度のケアレスミスは誰にだってあること。
それをいちいち賠償とかっていう精神の貧しさがむしろ嘆かわしいよね。
106猫煎餅:2005/12/28(水) 22:01:02 ID:sJ/mulI20 BE:241657875-
>>99
だな。気配を読みきれなかったためにやられた。普通呼び出された時点で、
雰囲気がおかしい、ヤル気だって感づいて逃げるよな。
107名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:01:37 ID:2uStZMHBO
本気で毎日が悪くないなんて思う奴がいんのか?

会社自体どう思ってるのかこれから地元毎日支社に聞いてみるかな。
108名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:01:48 ID:oTUd4RsX0
>>104
朝日と同じでインポ。(藁
109名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:01:48 ID:mYpP0BkI0
この様で被害者氏名公開の権利くれって言ってるのかよ
素晴らしいね
110名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:02:31 ID:0yO4Ss850
>>105
何がケアレスミスだよ、毎日社員
111名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:02:47 ID:PTXm0SFjO
毎日新聞という、多くの人に信用されている報道媒体は、誤報に対して、しっかりとした対応をするべき。他人の人生を変えたのは事実だしね。
112名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:02:49 ID:VNh8V2600
これぞ毎日!
これぞmy反日のの本懐!
113名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:02:59 ID:EGF5L3Hm0
>>105
一回のケアレスミスで紙面になっちゃうようなシステムなのか新聞社は?
114ドキュソルビシン:2005/12/28(水) 22:02:58 ID:jqC7oZqEO
医療ミスに例えると肺癌なのに間違っておっぱい切り取られたくらいの感じ
あるいは、見舞客を間違って手術したくらいの感じかな

どっちにしろ数千万円へたすりゃ億とられるな

ミスは誰にでもありうるが明らかなミスはそれに見合った賠償と謝罪は最低限やね
115名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:03:16 ID:5b6Q2Zlz0
>容疑者として報道されたことで精神的な苦痛を受け、
>勤務先も辞めざるを得なくなった。

マンションで事件があって、被害者が同じ住民の人が犯人にそっくりだ
っていって、被害者の証言だけで逮捕された事件があったな。
警察がその人の職場の同僚の前で逮捕されて。その人にアリバイがあって
誤認逮捕だってわかった警察は会社まで出向いて、
その人が間違われて逮捕されたって誤解を解いたって報道されたな。
116名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:03:30 ID:qauQI4as0
ひどいな
117名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:04:37 ID:58sPpokT0
毎日の人権に対する配慮の姿勢がよくわかるなwww
118名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:04:40 ID:poYBXjMd0
> 紙面上で検証する
誤報さえも飯の種にするつもりか。

毎回毎回、ここのこの手の検証記事は、
 「間違いは常に起こりうるものだ」
 「これはマスコミ(社会)全体の問題だ」
といった結論ありきの内容なのが目に見えている。

紛れもない報道被害だと認識してもらいたいが、
 (‐@毎@)「ですから被害者の実名を公(ry」
・・・埒が明かん。法の裁きを受けろ毎日。
119名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:04:46 ID:D43/Klgm0
二週間は一面で謝罪広告を掲載すべきだな。
慰謝料は女性が定年まで働いた場合を想定した金額。
2億円程度は支払うべきだ。
120名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:04:50 ID:h/igz2+4O
こんなブザマな失態演じておいて、いけしゃあしゃあと被害者の実名報道させろとは、マスコミは面の皮が厚くなければ出来ないな。
まあ所詮、賤業だな。エタヒニン系の卑しい商売。
121名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:05:25 ID:0exXlTUs0
毎日新聞は、
五味記者が出国手続きの係員を爆殺する風を感じとれなかったのか?事前に気配があったはずだ。

毎日新聞は、
販売店の小林が幼女を陵辱殺害する風を感じ取れなかったのか?事前に気配があったはずだ。

毎日新聞は、
山下記者が15歳を買春する風を感じ取れなかったのか?事前に気配があったはずだ。

毎日新聞は、
被害者の親族を容疑者と誤報するときに風を感じ取れなかったのか?事前に気配があったはずだ。
122名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:05:28 ID:nH8lJww70
訂正記事などは、誤報を報道したときと同じ面積にするべき。
123名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:05:43 ID:adHokGOh0
>>120
人様に多大な迷惑をかけている時点で彼ら以下。
124名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:05:52 ID:ahhUN1bn0
校閲に引っ掛からなかったのか?
ちゃんと仕事してんのかいな
125名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:06:58 ID:oTUd4RsX0
賠償金2億+1年間活動停止が妥当。
126名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:07:25 ID:h/igz2+4O
>>118
クラスター爆弾の件もケアレスミスだと言いたいんだろうか、このチンカス新聞は?
127名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:09:34 ID:eXEyOfiS0
ちゃんと訂正記事を出したのに、今度はカネよこせとごねるってどんな人なんだろうね。
なんか日本人とは思えないんだけど…
128名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:09:55 ID:D43/Klgm0
一週間の営業停止処分で良いジャン
129名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:10:19 ID:9Hzrpc8p0
マスゴミの記者の取材能力も,デスクの記事のチェックも
編集責任者や発行責任者,そして会社の幹部の質も
よくここまで落ちたもんだよな。
日頃は,えらそうにもの言っているくせに。
ペンは剣より強いんじゃなくて,ペンは剣より残酷だの方が
正確だな。
130名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:10:25 ID:XlJLP5cp0
事件の息づかいを感じていれば、被害者の写真であると感じ取れたはずだ。
131名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:10:50 ID:qauQI4as0
>>127
訂正記事なんか誰も見ない
132ドキュソルビシン:2005/12/28(水) 22:10:54 ID:jqC7oZqEO
特に、この場合のように、写真を出すことが絶対に必要というわけでなく
しかも間違えると重大な被害を及ぼす場合、間違えた人間に情状借料の余地はないなりっ!
133名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:11:33 ID:oTUd4RsX0
>>127
新聞に書いてばら撒かなくても名誉毀損なのに謝罪だけで済む訳無いだろ。(藁
134名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:12:47 ID:mSyd+O2Z0
>>121
NEVADAに娘を殺された記者のことも入れてよ。
135名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:14:23 ID:/G/w+m4J0
最近、やけに毎日新聞が飛ばしてるなぁ。朝日に負けまいと必死だ。
136名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:14:37 ID:D43/Klgm0
>>127
誤報記事に対する訂正とおわびはあっても、被害女性への謝罪がなかった。
しかもその理由が「前例がないから」と言う幼稚さ。
毎日新聞の人権侵害に対する考え方を大きく露呈する形となった。
被害女性は直ちに人権救済を求めて、他のマスコミと連帯すべきだろう。
毎日新聞は完膚無きまでに糾弾されなければならない。
よって被害女性の訴えは正当なものであると考えられる。
137名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:14:47 ID:5b6Q2Zlz0
独身なのかどうかわからないけど、職を失ったのは痛いよな。
生活していかなきゃならないんだから。

この人に同情するよ。
138名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:14:56 ID:EGF5L3Hm0
ID:eXEyOfiS0は普通にスルーで。
139名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:15:54 ID:BeBBL0ta0
>>127
君の妄想の中の日本人てどんなかんじの人なの?
140名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:16:03 ID:F6R2mjUY0
運転士に風の息づかいを求める前に
容疑者の息づかいを感じて容疑者の写真のせろや クズ新聞
141名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:17:31 ID:orplrfQx0
ほーら。だからマスコミに判断なんかさせられないんだよ。
警察の方がナンボかましだ。
142名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:17:59 ID:rXrCyl1v0
さすが売日新聞。
143名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:18:04 ID:46vnzVY0O
毎日信者が観察できるスレはここですか?
144名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:18:19 ID:ILxOQyzi0
時代がマスコミに情報を流すのは間違いという風潮を肯定してるな
糞杉だろ・・・痴漢冤罪で会社辞めさせられる奴みたいな理不尽なダメージだ。
145名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:18:56 ID:D43/Klgm0
やはり被害者情報は警察で握り潰すべきだな。
マスコミは被害者をセカンドレイプすることしか知らない。
146名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:19:14 ID:7RIAuuKL0
朝日新聞なら「うちの新聞なんて誰も信じてませんから」
という言い訳が出来たのになあ。
毎日はその辺が中途半端なんだよなあ。
147名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:19:17 ID:7ApIDSDY0
>>14
誤報、捏造記事の回収は当然だよな。
その上で紙面での謝罪をすべき。
148名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:19:42 ID:4dx7TxT30
流石売国ゴミボマー新聞(ゲラ
149名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:20:30 ID:D94VYM+v0
こんなことばっかやっていながら「犯罪被害者の氏名を公開を」とか言っても
白々しいだけ
150名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:21:22 ID:qEpL8B8Z0
毎日新聞ごときにも信者が居るのが笑える。
本当に存在してたんだね。なんか新鮮な驚きだ。
151名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:22:41 ID:ggc2pewy0
そろそろ毎日記者の顔文字ってないのかな。
アサピーみたいなやつ
152名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:22:54 ID:3NMNbP9o0
毎日新聞記者は風を感じられなかったのか?

きちんと廃刊してお詫びすべき。
153名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:23:18 ID:tsIDv3vg0
とんでもないな、間違えるにもほどがあるよ。
154名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:23:26 ID:D43/Klgm0
毎日新聞からのお知らせで、誤報新聞の買い取りか交換をすべきだな。
買い取りの場合は一部につき5万円でおね。
155名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:23:36 ID:p4DN2SNN0
誤報したら
一面に一週間謝罪記事書けばいいのに
絶対しねーしなコイツラ
シネバいいのにクズ新聞
156名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:23:42 ID:6RjTTeVy0

「写真の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」
157名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:25:03 ID:FoJ4h/QY0
誤報の息遣いを感じれば、事前に気配があったはず
158小嶋進 ◆Huser3ND6w :2005/12/28(水) 22:26:34 ID:p4/sqywc0
毎日新聞って最悪だな!いい加減にして欲しいですね!まったく!
159名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:28:22 ID:wLDtZQ65O
うわぁ〜いつもは偉そうなこといってるくせにw
自分に火の粉が降り懸かると役所みたいな対応だね
毎日なんて絶対とらねー

ていうか俺達の世代以降は新聞なんてとらないが
160年の瀬電波は毎日で:2005/12/28(水) 22:28:30 ID:219hnwny0
新聞社の正式な謝罪方法

「悪かったな!カーペッ。」
161名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:29:23 ID:D85hQN5aO
キラ様が勘違いしてノートに書いたらこの人が死んでしまう。ありえないな。
162名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:29:40 ID:KEPCSZUJ0
エセ学者 福岡正行の議席予想

http://blogs.yahoo.co.jp/rasa_20/9452467.html?p=1&pm=l

8月23日 朝日放送ムーブ テレビでは 議席予想はじめたろ

田中真紀子 第一声が 自民二階派 大阪19区 松浪健四郎えのヒットマン

田中真紀子 第二声が 自民二階派 大阪10区 松浪健太えのヒットマン
田中真紀子 第二声が 社民党 大阪10区 辻元晴美のヒットマン  


これが 小沢一郎のヤミの戦略だ!!

午前中に大阪府泉佐野市で行った別の民主党候補応援演説は広〜い会場がガラガラ。聴衆は300人ほどで、空席の方が多いほどだった。報道陣50人は開始後3分で締め出された。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200508/sha2005082102.html
163名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:30:27 ID:cSZBq9prO
紙面の息遣いを感じていれば、事前に気配があったはず
164名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:30:36 ID:eRq6eeJa0
酷え〜
人生メチャクチャじゃん
165名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:31:37 ID:D43/Klgm0
>>161
顔は被害者でも名前は犯人だからどちらも死なない。
166名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:32:09 ID:7ApIDSDY0
被害者の息遣いを感じれば、訴状の前に誤報検証記事を載せられたはず。
167名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:32:28 ID:fRXW4lzu0
>151

(ー毎ふ毎-)
168名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:33:13 ID:ggc2pewy0
>>167
ワロタ
169名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:33:34 ID:kpGU9aA60
これは酷い誤報ですね。
賠償は当然でしょう。
170名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:34:13 ID:N6IAfjx70
西日本の奴
縮刷版みて実際どんな記事だったか
レポしてくれよ
171名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:34:13 ID:Z7MpajxD0
紙面では写真を間違えただけで、辞職しろ等と書いてあったわけではない。

仕事を辞めたのはあくまで本人の意志。
仕事を辞めたのはあくまで本人の意志。
仕事を辞めたのはあくまで本人の意志。
仕事を辞めたのはあくまで本人の意志。

これを無視してミスリードしようとしているのは、いったい何故?
172名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:34:31 ID:QlQ+g2fAO
こんなやつらが被害者の実名報道の可否を判断しようとか言ってるのが信じられない。
173名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:35:02 ID:tj0k0mTxO
スレタイにも記事にもワロタ
174名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:35:12 ID:eYTGF6ue0
【萌え】内緒のつぼみOVAか [12/27]

ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1135692092/l50


175名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:35:49 ID:SIvbQzL/0
>>171
ヒント:毎日新聞
176名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:36:22 ID:K12OSnsB0
創価学会に楯突く者を晒し上げただけなのかも
177名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:36:41 ID:gMfYpfBA0
>「前例がない」「紙面上で検証する」などと断られた。

被害を訴えてるのに対し、こんなフザケタ事をいうような奴らに
個人情報を渡されたんじゃたまったもんじゃない。
178名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:37:35 ID:wLDtZQ65O
自称国民の代弁者の新聞が国民の人権
侵害しつつこの態度
179名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:37:39 ID:R7b3Qu7t0
産経もいまちょっと写真のコメント間違えています
http://www.sankei.co.jp/news/051228/sha073.htm
180名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:38:40 ID:1TiH5ACA0
誤報による被害については、一面トップで報道するべきだと思う。
他のどんな重要なニュースよりも優先させるべき。
それだけ責任は重いだろ。
誤報の報道よりも小さい扱いの訂正記事なんて認められるかよ。
181名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:39:54 ID:s2nBUqMe0
>>73
考えてみれば変な話だよね。
元の誤報より訂正記事のほうが大きくなくては誤解を正すことはできない。
社会面に小さく出た記事でも訂正は1面トップでやるべきだ。
松下があれだけクドく広告出してもまだ回収できないストーブがあるくらいだから
やってやりすぎということはない。
182名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:42:20 ID:cY61Uenk0
毎日がやらかしたのか。しかし、読売だろうと朝日だろうと関係ない。
どこの新聞だろうとこんな非道な真似をしたら、厳しく糾弾されるべきだ。
まして正式な謝罪も検証していないなんて、実に呆れ果てたものだ。
確かに>>172氏の言うように、こんな連中に被害者の実名報道の是非なんかを
判断させたらどんなことになるか火を見るより明らかだ。
少なくとも今回の誤報の担当者と責任者は、実名と素顔を公表して
公の場で自身の卑劣な行為を詫びるべき。
183名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:43:47 ID:7RIAuuKL0
>>182
正論ですね
これ処分はあったんだろうか?
184極右精神科医:2005/12/28(水) 22:44:17 ID:4F4IBDBN0
ミスは誰にもあるが、ミスとわかった以上、できるだけの償いをするのが
当然だろう。

マスコミに権力など持たせてはいけない。被害者の実名報道を
許してはならない。
185名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:44:18 ID:vU33hB+VO
これだからマスコミから被害者側を守らんといけないのよ。
186名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:45:13 ID:VrPflNpU0
五味ボマーって去年だったっけ?
187名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:45:24 ID:KXUpc9CRO
捏造と虚偽と妄想の毎日です
188名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:45:53 ID:l+Nz6ZhD0



こんな人間のクズどもに、被害者の実名を公表するかどうか判断する力なぞあるわけがない。
189名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:46:08 ID:4bMP75os0
ふ〜ん、訂正してお詫びすれば許されるんだ
責任の所在を明確にして責任者を処罰し
誠意を持って被害者が納得するまで謝罪と賠償をしてこそ
国民に信頼される公共のメディアを名乗れるのではないかと思うのですが

つーか、毎日新聞の読者って、新聞報道を真に受けて
同僚が辞めるまで追い込むような人達なんだ
190名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:46:49 ID:825yRSlg0
>>73
テレビでお詫び番組が最後にチョコッととか、早朝5時とかにあったのと同じだな
191名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:46:50 ID:0exXlTUs0
人の失敗は、風を感じ取れとか無茶難題を言うくせに
自分の問題は適正にやっていたと言う毎日新聞。
192名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:48:11 ID:gzPnmDK50
読者にとっては新聞の紙面だけが判断材料だからな。
新聞が犯罪者だと書けば犯罪者になる。
ネットがあるからまだいいが、
本当に怖い話だ。
193名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:48:29 ID:7RIAuuKL0
>>190
サンデーモーニングでも似たようなことがありましたね。
194名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:51:00 ID:oBJYDJak0

謝罪したっけ? 記憶にねえぞ
195名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:51:46 ID:gmXe01k10
世間の風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず
196名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:54:05 ID:7ApIDSDY0
>>167
ついでに読売と産経も作ってくれw
197名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:56:01 ID:ouR4iIMpO
モアイ日新聞
198名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:56:46 ID:faCaDlyA0
読売 (ー鍋ふ常-)

産経 (ー右ふ右-)
199猫煎餅:2005/12/28(水) 22:59:54 ID:sJ/mulI20 BE:96664027-
つーかマジで、この板見てるマスゴミ連中はちゃんと考えろ。
単なる金の問題に置き換えるんじゃねーよ
200名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:00:04 ID:YwsOs2WCO
間違いを認めるわけではないが、間違いそのものより謝罪やお詫び掲載などの対応がマズい。
そこで間違えてなきゃ訴えられることはないだろうな。
201名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:00:09 ID:9Hzrpc8p0
紙面では被疑者と被害者を間違えただけで、仕事を続けろと書いてあったわけではない。

仕事を辞めたのはあくまで新聞記事のせい。
仕事を辞めたのはあくまで新聞記事のせい。
仕事を辞めたのはあくまで新聞記事のせい。
仕事を辞めたのはあくまで新聞記事のせい

これを現実視しないで,毎日新聞擁護しようとしているのは、いったい何故?
202名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:00:22 ID:gatEp9620
実名報道でマスゴミと警察がやり合ってるな。
どっちも信用できんが。
203名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:00:59 ID:U4vRw6K90
あまり人が読まなさそうなところに小さく間違いでしたと書くのが責任あるマスコミの責任の取り方。
正直その程度の謝罪だったら2ちゃんでもできる。
204名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:01:20 ID:7ApIDSDY0
>>198
読売は今市だな。もっと顔らしさがでないと。
205名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:02:18 ID:qEpL8B8Z0
読売 (ー読ふ読-)

206名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:02:22 ID:ZxX8uiGs0
こりゃ新聞社の利益のためにも、匿名報道したほうがいいね☆
207名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:03:09 ID:faCaDlyA0
(´・ω・`)
>>204 ムズカシス・・・w
208名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:03:17 ID:fm48m0DbO
また毎日か
209名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:03:26 ID:7RIAuuKL0
(ー鍋し常-)

(ー右し右-)

こっちの方がすっきりしてない?
210名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:04:51 ID:gatEp9620
辛抱が必死に抵抗し、毎日が足を引っ張る。
211名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:07:41 ID:adHokGOh0
>>204
読売は( ´巨`)でどうだ
212名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:10:47 ID:wCi2d9Pw0
>「前例がない」「紙面上で検証する」などと断られた

誤報を認めた段階で、まだこの程度の人権意識しかないとしたら大問題だと思う。
これじゃ毎日新聞には人権について記事を書く資格なんかない。
被害者が黙っていても550万円くらいの見舞い金は出すべきだろう。
当然、慰謝量は別に相談の上で。
これだからメディア規制法案なんてものが出されるんだよ。
213名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:14:25 ID:sdETM5tn0
あ、良く見たら朝日の記事だ。
虚偽報道事件で、毎日新聞に裏切られたと思ってるから、なんか恨みつらみが入ってそう。
214名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:17:36 ID:WI/uCfVX0
良くこれで被害者氏名実名で報道しろとか言えるな
215名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:18:24 ID:GUPvQ70b0
さすが在日新聞。
イヤ、この場合罪を犯してるから罪日新聞かな?www
216名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:20:35 ID:825yRSlg0
>>193
謝罪した後にため息のことですかw
217名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:20:52 ID:a5FLNcwG0
勤務先辞めたのは自分で決めたことだろ?
間違いなら間違いで辞めなきゃよかったじゃん
218名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:23:39 ID:Y4I86IXJ0
毎日は社会の息づかいを感じろ
219名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:24:16 ID:9Hzrpc8p0
>>217
間違いの報道が,勝手に一人歩きしてしまう,マスゴミの報道
間違いでした,すいませんの記事で,大衆の噂が収まるものなの
一度,流れた報道の記憶までは,すぐには消えない
220名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:29:45 ID:48K5vQvD0
毎日クオリティ
221名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:30:55 ID:ELd1yRII0
>>217
世の中そんな楽なもんじゃない
222名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:31:16 ID:uoCP1Y/RO
>218
誤報記事書いたのは自分で決めたことだろ?間違いなら間違いで謝罪と賠償すりゃいいじゃん
223名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:31:23 ID:PjSUAibv0
誤報の訂正は、誤報と同じ扱いでやるように義務づけるべきじゃないか。
新聞なら、掲載面・見出しの大きさを同じにするよう義務づける。
テレビニュースなら扱いの大きさや謝罪の時間をほぼ同じ時刻にするよう義務づける。

好きなように嘘ついといて、目にとまりにくい片隅の訂正で済まされるってのは
おかしいべ。
224名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:33:11 ID:6qpts28T0
間違えた記者の顔写真入りで謝罪しないと
225名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:34:00 ID:v/mXT3mh0
毎日新聞に三億円事件の犯人として顔写真を乗っけられた人の末路が悲惨。
白バイ警官の写真と合成までさせてデカデカとだものな。
226名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:34:56 ID:ELd1yRII0
とりあえず近所で毎日とってる知り合いがいるからやめさせよう
理由はもちろんこの事件と、あとアサッテ君のつまんなさ
227名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:35:10 ID:9Hzrpc8p0
まず,新聞は全て署名記事にしろ
228名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:36:46 ID:zY+IJislO
毎日って息遣いがどうのこうのの新聞屋さんですか?
229名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:37:22 ID:ELd1yRII0
>>227
そういえばイギリスなんかだとどんな記事でも一番最後に(Nanashi)とか名前が入ってると聞いたことがある
イギリスの新聞なんて見たことも無いから真偽は知らんけど
230名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:38:49 ID:9ffYR6yI0
>>223
禿同。
ワイドショーなどはそれを厳格に守る必要があると思う。
何日にもわたって容疑者と祭り上げた後に、
1回だけ番組冒頭で十数秒の謝罪だけって明らかにおかしいし。
これがあるから実名報道へのマスゴミの要求は納得できない。
231名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:40:19 ID:TyczRy6Y0
誤報の息遣いを感じていれば、この記事の掲載は防げたはずだ!
232名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:45:25 ID:wCi2d9Pw0
>226
それは、これからの毎日の対応次第ってことで。
裁判で上告してゴネるようなら、人権意識ゼロの新聞社ということで決定。
233名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:47:50 ID:ELd1yRII0
>>232
なるほど
控訴しなかったとしても、「前例が無い」なんてふざけた言い訳したことを持ち出せば十分解約理由になり得るし大丈夫だな
234名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:48:38 ID:XnWtIv1k0
被害者の氏名が毎日に知られたら翌日なぜか容疑者として氏名住所付で紹介され
それに対する謝罪は一切無いということですね。

スエオソロシス( ´・ω・)・・・
235名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:50:01 ID:gdcfvZnVO
>>232
アサッテ君のつまらなさは凄いぞ。一度見てみ?
新潟日報のあんずちゃんは面白いわ〜w
236名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:50:23 ID:ELd1yRII0
>>234
毎日には
「読まない、させない、与えない」
237名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:54:43 ID:DaHOj3q10
さすがBRCだせ(以下略
238名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:56:41 ID:XRgNpBCu0
毎日新聞というと、あの少女売春で逮捕された記者がいた会社ですか?
239名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:58:00 ID:KjJbm1Am0
ったくいつまでたっても風を読めねぇ香具師ばかりだな毎日は
240名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:58:47 ID:SOVyj2/p0
550万円って年収ですか?
それとも借金額ですか?
241名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:02:49 ID:pw6YK4eA0
新聞って個人ブログ以下だな。
それなのに有料って・・・なんだ?
242名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:04:57 ID:TmMK2p5H0
>>235
実際アサッテ君がつまらんというより作者がおかしい
文春の漫画で「姉歯」や「平成」を怪しい名前と叩いてたけど、姉歯って地名で存在するし、平成なんて・・・
243猫煎餅:2005/12/29(木) 00:05:40 ID:sJ/mulI20 BE:103567853-
>>203
まったくだ。板一覧の一番下に謝罪板でも作って、文字数最小でも謝罪は謝罪だよ
244名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:07:13 ID:BWNqHLDDO
誤報被害者が常日頃から好戦的であり、友人達からも危険視されていた様な性格なら
誤解されたとしても自業自得な面もあり、仕方の無い部分もあるが

誤報被害者その人は人間関係を非常に大切にし、問題解決には率先して取り組む人なのに
ろくに話した事も無い様な他人から、見た目の印象だけで誤報されたのなら、
その被害は常人には計り知れないものとなるだろう。

被害者が人生において大切に積み上げて来た「内容」に応じて被害程度が拡大するのは
痴漢冤罪にも誤報被害にも、全ての被害に対して言えるのではないかと、そう考える。
245名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:12:34 ID:d2RqKosy0
>誤報により、女性は仕事を辞めざるを得なくなったという。

こういう実質的被害を受けてるのに損害賠償550万は安すぎ
もっとぶんどった方がいいよ。
246名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:14:36 ID:DNFRfYA30
なんか一人売日新聞の記者が紛れ込んでるな
キムチ臭いからすぐわかるよw
247名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:15:01 ID:XbvngpP/0
>>243
謝罪板欲しいな。とりあえずなんでもかんでも謝罪するところ。
248名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:15:55 ID:IhphE6apO
風を読めないのか
249名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:16:54 ID:BWNqHLDDO
また、被害者が過去に軽んじてきた「内容」に対しても同様で、被害程度が縮小すると
そうかんがる。
250猫煎餅:2005/12/29(木) 00:27:42 ID:/3aIhWlj0 BE:110473128-
>>247
とりあえずおねだりしてきた
251名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:31:56 ID:KZ6RFNtP0
>>240
被害者も人権意識が低過ぎなんだよね。
だからどうしても値段が低くなる。
ほとんどは泣き寝入りでマスコミはやり放題。
欧米なら億単位の賠償金になるのでは?
252名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:33:27 ID:+x5EFfsp0
謝罪板いいかも。
懺悔板はどう?
253名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:33:40 ID:GX6hugxL0
>>247
その板できたら漏れ毎日懺悔にいく
254名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:35:32 ID:hr+jA0dF0
誤報は前例があるから問題ないが、謝罪は前例が無いから出来ない。

毎日新聞はふざけてるな、まぁ〜毎日新聞なんて読んでる馬鹿は少数だろう。
255名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:38:07 ID:pVsEEPFi0
風を読めよ
256名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:40:39 ID:C2+SUTKIO
ナウシカ嫁
257名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:10:44 ID:Y4hjVfB/O
親族が殺されてるってのに、誤報で容疑者扱いをされた日にゃ…
258名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:19:08 ID:u2ZKbpY50
被害者・実名公表の権限をマスコミに認めるなんて、前例が無いから無理な
一部売ってナンボ、ただの「瓦版屋」だろ
259名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:22:31 ID:Trs4/Va/O
こんな人権侵害をするようじゃ、被害者の実名報道をマスコミにさせるわけにいかんな。マスコミは人権意識がゼロ。
260名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:30:26 ID:wcJKK3b8O
近隣で殺人事件があり、容疑者は被害者の親族と報道
その親族が同僚とかだったら、やっぱ警戒する。
261名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:31:55 ID:XOsUJoGV0
>>257
つか、なんで毎日が殺害された被害者の親族の顔写真名前まで持ってるか
そこが問題
262名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:32:57 ID:iyCWELEuO
被害者の実名報道がいかにダメかが分かる事件だな
263名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:35:27 ID:v0PJgEPe0
>>235
あのつまらない漫画を何十年も書き続ける精神力はすごいと思うぞ。
普通の人間なら自己嫌悪で鬱病になってる
264名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:40:22 ID:wDYHcCLn0
風を感じ切れなかったんだな
265名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:45:51 ID:N4okolFA0
「誤報」って言葉軽くね?
回復不可能な傷を負ったんだぜ?
テレビで女性が涙ながらに「本当に、、毎日新聞、、許せません。」
とか繰り返し流れるくらいのものだろう?
「報道過誤」ってちゃんと付けろよ。
266名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:47:52 ID:DdT2oQmb0
風を感じていれば防げた誤報だな
267名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:48:33 ID:TmMK2p5H0
雪印や
三菱や
ヒューザーや
姉歯や
JRには
あれだけ厳しくしておいて

自分がその身になるとこうもいい加減なものですか
268名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:49:05 ID:EnM3s37t0


風を感じていれば防げたのではないか?
269名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:01:24 ID:15eAh0ivO
かつて系列のテレビ局は大量殺人を犯しました。

次は社会的殺人に乗り出しました。


風を感じた結果でしょう
270名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:01:27 ID:E3bvuPm10
被害者はいくらでも金を欲しがるものだ
さっさと死ね
271名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:03:58 ID:6QkDmW5k0
容疑者 >>270 が 何か吼えています。
272名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:05:29 ID:KiwJiVVBO
毎日とばすねぇ、何があったんだろ?
273名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:09:10 ID:15eAh0ivO
なぁにかえって風を感じる
274名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:13:42 ID:yAusqLCy0
アサッテ君は「明後日」なのに何で今日掲載されるんだ?って、
くっだらねー質問を友達に話したら、
「2日未来の読者に「つまんねー、おとといきやがれ」って言われたからじゃね?」
と言われますた。

つーか顔写真って個人情報じゃね?なんで持ってんの?
275名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:16:00 ID:binvBOCo0
550マソは安い杉だろ。
10億くらいでイイんでない?
276名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:18:05 ID:XOsUJoGV0
>>274
あさっての工作指示が隠されてるんだよ
だから、まんがとしてはツマラナイのだ
風を感じてくれ
277名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:19:44 ID:bWpw2i6S0
仕事ダメになってたったの500万? ずいぶん謙虚だな。脅されたか?
まえ 痴漢容疑のえん罪で会社をクビになり社会的信用も失墜した会社員がいたけど
あれとパターンが似てるな。
こっちのほうが顔を出された上に容疑が「殺人」でけた違いに不名誉だが。
278名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:25:46 ID:cKkSPO1W0
これって「冤罪」と同じかもっとひどいよな。
だって生き地獄なんだぜ?

報道に関わった関係者、実名晒し+クビ+億単位の賠償だろ?
経営陣も無論退陣。
279名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:26:18 ID:1LefO16a0
>朴鐘珠
こんな奴雇ってっから不祥事が起こるんだよバカ毎日
280名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:26:46 ID:38s/k3Ll0
これでよくマスゴミは被害者の実名を発表しろなどと大言壮語できますな。
誤報にすらも賠償もしない・責任も負わないのであれば、腐っていくしかないな。
やっぱりマスコミを監視し、謝罪と賠償を義務付ける法律がいるってこった。
281名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:28:07 ID:Oi30/i8g0
「お詫びと訂正」の記事が元の記事より大きかったのを見たことがない。
282名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:28:49 ID:mrd1hDIoO
起訴もされてないのに解雇した会社も悪いな
283名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:30:15 ID:1nghI072O
こんな対応だからマスゴミに対する信用が無いんだよ
被害者実名報道問題の関心度をみればわかる
284名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 02:57:32 ID:SKrde/VP0
>>279
今こいつの名前書きに来たのに、、、
285名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:01:49 ID:akjJYyhB0
この件に関して他の新聞社がスルーするなら毎日と同罪。
被害者実名報道を云々する資格は微塵もないってことだな。
明日の紙面がどうなるか。
報道被害に関して真摯な対応を心掛けているのなら、紙面を割いて毎日バッシングするのが当然だよな?
まあどうせ糞マスゴミどもは完全無視するだろうが。
所詮は同じ穴の狢ってこった。
286名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:03:45 ID:/G9gMWJ70
何やってんだ?毎日のアフォは
287名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:04:18 ID:SKa4ajEp0
姉歯も素直に認めないで、
『この設計で良かったと思ってました。詐欺では有りません。誤設計です。』
と言えば、マスゴミもトヤカク言わなかっただろうに。
288名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:04:45 ID:m94MEw3s0
また毎日か。報道被害の実例だな。
職場もクビかよ。かわいそうに、こりゃ毎日に生涯年収を請求しなきゃな。
289名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:07:25 ID:y5xs0Yny0

まあ、例のごとくマスゴミは開き直るからね

これ常識
290名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:08:11 ID:N/9nBcgZ0
確か、550万円って名誉毀損では最低限レベルの金額だったはず。
「しゅーまっは」作者に嫌がらせした奴が訴えられた時もこの金額だった。
291名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:15:11 ID:guFwytR70
しかし、人権尊重趣旨の毎日がこの態度か・・・・

この新聞、尻拭く紙にもしたくねぇ
292名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:17:56 ID:JOxrRZPJ0
身内が殺されただけでもきついのに、その容疑者として自分が顔写真入りで新聞で報道されたらたまらんな。
こんなの普通は裁判になる前に新聞社側が平謝りで謝罪と賠償するしかないはずなのに・・・・。
政府や他の企業には謝罪や賠償を求め続けるマスコミが自分では絶対にそれに応じようとしないのは最低だ。
293名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:23:02 ID:MmO/QPpTO
「容疑者の息づかい感じてれば、気配があったはず」
294名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:53:48 ID:xps47zsT0
大手マスコミて、やたら謝罪広告を出すことを嫌うよな。
まあ、どんな相手に対しても、絶対に謝罪しないことが、
どんな権力に対しても服従しない姿勢として、
ポコチン勃起させながら、マスコミ人魂を確認しあうオナニーなんだろうが。
295名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:01:39 ID:TmMK2p5H0
謝らないことを由として、折れることを毛頭認めないってみっともない価値観だよな
悪いことは謝るのが当たり前なのに
296名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:02:31 ID:zW837sFRO
毎日新聞は
爆弾で人殺す会社だよな
297名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:06:04 ID:o/P2n1Hf0
なぁに、かえって有名になる
とか言ってそうだな。
298名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:36:50 ID:3zZHNKTp0
ここ最近、あまりに不祥事ありすぎてマスコミを煽るする言葉のストックすら無くなって来た。
299名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:38:37 ID:Ib3J2pvlO
喝だ 喝だっ この野郎!
300名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:39:28 ID:ylf/tmd50

警察の発表無視して勝手なことスンナよマスゴミwwwwwww

チラシの包みがのくせに自惚れんなwwwwwwwww
301名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:39:56 ID:eYFrP+y00
へー、こんな不始末を仕出かしておいて被害者実名報道か。
そんなにマスゴミ様は偉いんですかね?
302名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:42:55 ID:D+majwkC0
58 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/28(水) 21:50:39 ID:lnkZvVN60
>2日後に「女性は別人でした」とするおわびが同紙朝刊社会面に掲載された

のに、

>謝罪広告や金銭的な補償を求めた
ってのは、女しつこすぎね?何人だよこいつ。
303名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:44:20 ID:W9np+5qi0
間違えた奴の顔を新聞の1面を使って載せればいい。
304名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:44:50 ID:3zZHNKTp0
>>302






kodpf
305名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:52:03 ID:Y4hjVfB/O
>>261
毎日が用意したのが、容疑者・被害者・被害者親族女性が一緒に写った写真だったから
あと、名前は出ておらず顔のみ。親族女性の写真の下に容疑者名で報じられた。

どちらにしろ毎日は親族女性の名前を知ってただろうけどね
306名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 04:54:09 ID:KBDHAxop0
日本に報道被害を補償するための基金は存在しない(よね。聞いたことがない。)

ここ数日の「被害者実名報道させろ」キャンペーンに対する世の中の反応が
「おまえらマスゴミふざけるな」なのを察して慌てて泥縄の対策考えても、
遅すぎる。

30年前(西山事件あたりかな)にやっておくべきことだった。
307名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 05:47:18 ID:bxlpU2TW0
こんなお粗末で恐ろしい不始末をしでかす新聞社のくせに、
風の息づかいを感じていれば事故は防げたなんて、
よくも恥ずかしくなく書けるな。
308名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 07:30:34 ID:4mSRZRDH0
許してもらえるまで何度でも謝ればいいじゃない。
そういう考え方なんでしょ、毎日は?
309猫煎餅@サブ:2005/12/29(木) 08:40:33 ID:f4WYKSjD0
>>285
朝日と毎日の内ゲバ勃発で、この記事が表にでたんでしょう
310名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 08:54:38 ID:Z5tUjS1WO
二日後の訂正は「直後」ではないと思われ
訂正文をいれた別紙をつけるか、号外を出す、どんなに延びても翌日までだろ>「直後」
311名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 08:56:23 ID:ZJiV67gQ0
5500まんのまちがいじゃないのか?そのくらいもらってもいいぞ。
312名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 08:57:45 ID:sPSFXlu/O
これは誤報だと、臭いが読めない毎日新聞は自主廃業して下さい
313名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:02:15 ID:Trs4/Va/O
被害者の実名報道をオモチャにしたクサレ新聞。責任者は腹切って死ね。
314名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:03:20 ID:ZKaqlysgO
こんな事されると、マスコミの求める「被害者の実名公表」に説得力が無い。
315名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:09:08 ID:PrUbPGzm0
>311
そんなの訴えるだけでいくらかかると思ってんだ!
316名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:11:13 ID:ifd5GU620
えと、なんでしたっけ。
ああ被害者の実名公表?
なに寝言言っているんだって感じですね。
317名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:16:28 ID:GgRWyA8gO
さすが風の息吹を感じる新聞社ですね。
318名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:17:32 ID:0RCv9yDe0
日日新聞は創価学会とタッグを組んで聖教新聞でも刷ってりゃいいんだよ!
319名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:18:50 ID:7rir/I4RO
謝罪はしたのか。反省と賠償はやるの?
320名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:20:02 ID:ZhCR6c2Y0
芸能以外は手抜き
321名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:22:31 ID:V9HDWypk0
これはあんまりだな。
500マソといわず、2,3億くらいふっかけてやれ。
322名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:22:53 ID:PmvXqzGf0
1億くらい賠償しろよ
人の人生を変えたんだから、それくらいの責任はあるはずだ。
323名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:26:15 ID:V2uiPF+v0
確かに500万は安すぎ
毎日の経営が傾くくらいの額を要求すべき、まあ既に傾いてるけど
324名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:07:52 ID:FEiBkW9oO
これは可哀相だな〜

もし俺なら一億は請求するし、記事のせた奴ぶっとばしに行くよ
325名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:11:42 ID:3P7lHBmB0
朝日と毎日はいったん潰そう。メディアの自浄機能きたいしていても、もうしょうがないでしょ
326あのね:2005/12/29(木) 10:12:54 ID:A6+ngJwE0
大体、新聞なんか仕入れが只ですから、儲かるわけですよ。
それが、今度、被害者の実名報道不可で、仕入れが難しくなったので
業界上げて反対しているわけですが、全く、庶民の生活の事なんか
考えていませんよね。
金持ち、高給マスコミ関係者と、ブルジョワ知識人の為の新聞なんか
読む方が馬鹿ですよ。
朝日、毎日なんか特に。  金払って読む方も加害者ですよ。

新聞は、バージンパルプを使うな。
環境破壊を止めろ。
327名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:18:46 ID:YAtYJzgsO
人生をだいなしにする新聞社
328名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:21:34 ID:8Xz/j4uTO
毎日新聞は風の息吹を感じられるんじゃないのか?空気嫁
329名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:21:49 ID:I9RZe+LU0
DV男を実母と嫁が共謀して殺した>>94の事件で間違いなし。
この女性は嫁と間違えられて毎日新聞に顔を晒された。

女性が事件の被害者の親族であるなら犯人の親族でもある。
毎日新聞は誠意をもって謝罪すべきだが
仕事を辞めたことなど全ての原因が毎日の記事にあると裁判で認められるかどうか疑問。
330名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:21:55 ID:LwqoonDr0
マスコミには誠意の欠片もない。腐ってるなw
331名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:22:40 ID:vlQ+R0rZ0
被害者の息づかいを感じていれば、気配があったはず
332名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:24:55 ID:4kM0YP0n0
謝罪会見マダー
333名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:26:31 ID:4sPhdly30
犯人の息づかいを感じる記者が必要だな、毎日には。
334名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:26:36 ID:xbFxxkuz0
他人に厳しく自分に劇甘。 毎日新聞です。
335名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:28:27 ID:UUIYC8aW0
【マスコミ】 「報道の死命制する重大な問題」 BRC、"被害者の実名発表、警察が判断"を批判する声明★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135706401/


どの口で言いやがりますかw
336名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:29:50 ID:hNEeZsZA0
ゴミボマーは永久に不滅です!!
337名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:30:10 ID:on61DNqr0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             免  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            疫  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\         が
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       つ
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  い
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从毎日}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕        \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、 
         ソ´・ ̄ス_      あ 犯 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   さ つ 人 :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  れ か   ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  た い   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ   :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
338名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:31:04 ID:TBV+fwo+0
被害者の息づかいを感じていれば、こんな事にはならなかったのにな。
339名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:31:24 ID:1jZUpV3hO
マスコミは他業種に厳しいくせに
自分には甘いよな。
340名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:32:44 ID:Hsbdvln60
毎日新聞の存在意義って、サイバラの漫画が載ってる事だけな希ガス。
341名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:33:47 ID:gsfxT4+P0
東スポでもやらんぞ。こんな恥ずかしいこと
342名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:34:54 ID:Doxs5Yow0
マスコミに対する国民の監視を強めるべきだ。
国家は民主化されて国民のものになったというのに、民主主義の源である表現の自由を支配する権力機構が「民主化」されていないなど、たちの悪いジョークとしか思えない。

誤報に対しては、関係者の徹底的な処分と経営に影響を与えるだけの多額の賠償を課す必要があるだろう。
でなければ、自浄作用など期待できるわけがない。
「自浄」に努めたところで、「経営」や「身分」にわずかな影響しか与えないと思っているようでは、「自浄」に金と犠牲を払うはずがないからだ。

マスコミ自身は、マスコミとは常に善意で行動すると思っているようだが、常に他者を批判的精神で見つめてきた記者諸兄にはよく分かっているはずだ。
人は善意で行動するわけではないことを。そして、マスコミとて、人の集団なのである。

マスコミは常に悪意で行動するという前提で、彼らの行動を監視する義務が国民一人一人にはあるのだ。
343名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:38:00 ID:BM9rDKQM0
誤報記事の訂正はあっても、

被害者本人に謝罪と賠償がいまだなければ、
訴えられて当然だよ。
警察だってとりあえず謝るぜ。
344名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:38:07 ID:ZjOi1Qct0
ひどい話だ。 550万円は安すぎる。
それに、事実関係がハッキリしているんだから、
そのくらいサッサと払いやがれ!

俺なら、気分的には5500万円くらい踏んだくっても気が晴れないと思う。
345名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:39:30 ID:JVwUtQ3E0
請求額が低いのは印紙代が工面できなかったのかな
346名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:39:32 ID:XVBzHHhY0
間違った記述を訂正する時って書いたものを消して同じ場所に記載し直すわけで、
当初表現に要したのと同じ段数と紙面で訂正しない限り訂正とはいえない。
さらに拡散した誤情報を取り消すのであれば、
複数日にわたって繰り返し訂正を掲載しなければならないだろう。

それだけのリスクを自覚して報道に携わるべきだし、
申し訳程度のサイズで訂正する風潮はあらためるべし
347名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:39:49 ID:kybsIzJAO
最低だな。
348名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:39:51 ID:7fUplkou0
5500万円くらい請求しておかないと、500万円は取れないだろう。
349名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:40:48 ID:ZjOi1Qct0
>>345
500万円を超えたら、1000万円くらいまで同じ。
それに訴える段階では印私大は関係ないだろ?
350名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:40:52 ID:iYXXhwaJ0
毎日新聞としては、自分達の報道が正しいと思っています。
ですので、今回は訴えられた毎日記者が被害者です。

・・・という考えでしたら、被害者の名前をお願いします。毎日さん。
351名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:41:14 ID:DDnBwDMA0
毎日が検証なんてやるわけないだろ
せいぜい釈明するだけだ。
352名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:41:18 ID:GCyzUggT0
マスコミって何様のつもりだろうね
知る権利だのなんだのふりかざして普段は好き放題やりたい放題
誤報のときは「ごめ〜んね〜♪」で済ます腐った根性
353名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:41:46 ID:5wi/d2M30
右翼!
354名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:41:55 ID:SFLGWHG9O
これは原告が女だからきっと賠償は出るよ。
男だったら確実に出ないな
355名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:44:14 ID:Doxs5Yow0
さらに言えば、マスコミ自身は、

「誤報などのマスコミによる人権侵害に対して大きな犠牲を課せば、報道が萎縮し、「悪」に対する報道に慎重となって、民主主義を損なう。」

といった趣旨の主張をよく行う。

だが、見識ある国民の皆さんはよく分かっているはずだ。
この主張は、単純化すれば、

「大きな正義のためには、小さな犠牲はやむを得ない。」

ということであり、なにをか言わんや、この思想は、

「全体主義」

に他ならないことを。彼らは、「自分たちの正義」のためには、国民一人一人の犠牲などやむを得ないことだと考えているのである。
実に恐ろしいことだ。しかも、その「正義」には、記者一人一人、場合によっては、会社一つ一つの「欲得」までも絡んでいるのである・・・
356名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:44:20 ID:6L5Exo8YO
今回の請求だが550万って安くねぇか?
仕事辞めざるえなくなったわけだし、誤報で全国版に晒されたのに埋日はうやむやにしようとしたし。
357名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:44:25 ID:g/UWEm+C0
これはかなり酷い事件だよ。
でもテレビじゃ軽く流す程度なんだろうね。
政治家よりもマスコミの方がはるかに腐ってんな。
358名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:47:29 ID:+t9PpVBo0
多少の心遣いを感じていれば、間違いに気づいたはず
359つっこみどころ満載:2005/12/29(木) 10:47:34 ID:RMoJCZgt0
社説:朝日見解 事実解明なしで新聞社ですか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝日新聞は、どこか勘違いをしているのではないか。
これが率直な感想だ。事実関係が何ら解明されていないからである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
訂正しない、この件は謝罪しないというのも報道機関として一つの判断だろう。
社内の流出元を突き止められないというのは、まず取材のプロとして失格ではなかろうか。
しかも、この流出はジャーナリズムの自殺行為にも等しい深刻な問題なのである。
仮に流出元が朝日の取材班の一員だとすれば、その狙いは何だったのか。
詳細な報道は自社の紙面では無理だとあきらめたのか、他のメディアを味方につけようとしたのか。
本来、自らの紙面で決着をつけるべきであり、言い足りない点があれば記者会見をして広く国民に
判断を委ねればいい。
メディアに属する人間が匿名で他社にリークするのは邪道である。
取材班と無関係な人間とすれば自社の対応が不満だったのか。混乱を起こそうとしたのか。
まさに問われている「朝日の体質」の問題に直結する話ではないか。
取材テープについても同様だ。
どうして、この期に及んでも、すべてを明らかにしないのか。
報道機関自らが事実を覆い隠していては次の議論には到底進めない。
毎日新聞 2005年10月1日

360名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:48:41 ID:hjPrJk9z0
おい
日本人には謝罪と賠償が足りないとか言っといて
自分は「謝罪しました」でおわりか
361名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:49:19 ID:H5p+gREsO
これ、ひどすぎるな
550万なんて安すぎ、もっと請求すればいいのに
被害者が身内で心痛めてる時に、容疑者として誤報で顔写真公開されるなんて
むちゃくちゃすぎ
362名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:50:13 ID:dSQ5bReT0
毎日新聞の記者がクズばかりだってことは
ゴミボマーだの買春記者の事件で、嫌ってほど
わかってるけどさ、クズ記者が書いた記事でも
いいとこを選別、校正して掲載するのが編集者なり
編集長の仕事だろ。
そいつらがイーホームズなみに
仕事しないクズになっちゃったら
新聞としてはお仕舞いじゃね?
363名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:50:19 ID:+t9PpVBo0
これをのせた記者もやめればdd
364名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:50:50 ID:T+/nYq4ZO
安すぎだな、弁護士もちっと考えれ
毎日新聞は訴えられる前に仕事を失った件に関しては補償すべきなんじゃねーか?
被害者を食い物にしてるくせに被害者の親族を加害者扱いとはめちゃくちゃだ
365名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:52:40 ID:Jxr72Viw0
色々な単語でぐぐってるのだが、誤報に対する罰則はないようだ
紙面上であるなら殺人強姦放火し放題なのが現状か

>>363
殺人事件の容疑者として大々的に報道させてから解雇
で釣合う
366名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:53:03 ID:Ufv/Al010
風を読めないからこういうことになるんだよ。

五感をとぎすませば、(誤報は)起きなかったはずだ。
367名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:53:27 ID:J0CWYQEH0
♪毎日がEveryday
  昨日までのYesterday
368名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:54:09 ID:9vaBA8bS0
たった550万なの?
369名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:55:26 ID:ZjOi1Qct0
>>366
気配は有った筈だよな、当然www
370名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:55:27 ID:Doxs5Yow0
>>362
全くその通りで、おそらくは、記者が期待していたのは、

「容疑者の写真」

であり、デスクが期待していたのも、

「容疑者の写真」

であり、編集長が期待していたのも、

「容疑者の写真」

であり、経営幹部が期待していたのも、

「容疑者の写真」

であり、株主が期待していたのも、

「容疑者の写真」

なのだろう。集団的な欲望がもたらす幻想が「誤報」を呼ぶのだと思うね。
しかも、それが真実かどうか決定的な判断をするのは、シャッターを押した記者なのだから。
後の人たちは、よほどそれが不自然でなければ、締め切りまでの数時間で、本当に間違いがないかなど調べる時間はない。

マスコミが抱える構造的な問題だ。情報を伝える装置は速くなったのに、情報を集める「人」には進化がない。
371名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:56:20 ID:5KCz8cQ60
毎日は謝罪と補償は書くあるべきだという姿を見せるためにも、
被害者の女性に550億円を払うべきだと思うがどうか?
372名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:57:06 ID:Ufv/Al010
>>370
毎日は株式会社じゃないので、株主なんていません。
373名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:59:11 ID:Doxs5Yow0
>>372
ごめん・・・orz
374名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:59:16 ID:FEiBkW9oO
糞毎日は人の人生狂わしといて、金も払う気もねーのか?

普段は偉そうに好き勝手なこと書いてるのに、自分らには甘いんだな
375名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:59:24 ID:1owM6Mhx0
なんか誤報保険みたいなのがあるってたかじん委員会で言ってたようなきがする
376名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:59:24 ID:ZsPDFeRY0
>>372
株式会社だぞ。知らんのか?上場してないだけの話。
377名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:01:22 ID:T+/nYq4ZO
訂正記事を載せるだけで全てが収まると思ってるのかね
実害あるわけだから賠償されて当然
毎日新聞は反省することもできんのか
378名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:01:34 ID:ZsPDFeRY0
>>373
簡単に謝るなよ。
人生損するぞ。
379名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:02:30 ID:cG0YAvkrO
責任は取れないが実名報道はするのか。
だが、この女性も風の息遣いを感じれば笑って許すだろう。
380名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:02:46 ID:AXaHqJ87O
朝日
毎日

次は?
381名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:02:55 ID:1owM6Mhx0
裏一面全体に謝罪広告載せるべきだと思うけどそれは無理?
382名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:03:57 ID:ZsPDFeRY0
>>381
やる気の問題だな。
まあやらないだろ。加害者が心底反省しない限り。
383名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:03:59 ID:ggSOlzR30
定年まで面倒見る義務があるだろ
384名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:05:07 ID:FEiBkW9oO
風の息づかいは感じなかったんですか?
385名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:05:15 ID:Doxs5Yow0
>>376
そ、そうなのか!・・・謝って、損した・・・orz

>>378
とっても損した。


でも、今のマスコミに足りないのは、(ry
386名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:07:24 ID:7UlkaCSJ0
こういう奴らが、警察の被害者「匿名」発表を批判している。
信用できない信用できない信用できない信用できない信用できない
387名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:07:25 ID:1owM6Mhx0
大体マスコミは宗教と同じ考え方してる
信仰の自由は誰にも侵害されない→人殺す
報道の自由は誰にも侵害されない→個人攻撃
388名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:07:49 ID:1WVzBc3G0
本当にひどい話。毎日氏ねや!!
389名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:07:58 ID:cPp8bynp0
マスゴミも記者会見して頭下げろよ.

他の業界にはやらせてるんだからな.
390ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/12/29(木) 11:08:11 ID:9C+miEvj0
 毎日新聞紙上に殺人事件の容疑者と間違われて写真を掲載されたとして、
宮崎市の30代の女性が28日、毎日新聞社を相手に550万円の損害賠償
などを求める訴訟を宮崎地裁に起こした。誤報により、女性は仕事を辞めざる
を得なくなったという。
 女性は毎日新聞に対し、謝罪広告や金銭的な補償を求めたが、「前例がない」
「紙面上で検証する」などと断られた。今になっても検証が実行されないため、
「誤報の重みに対する認識が不足している」と提訴に踏み切った。慰謝料のほか、
文書による正式な謝罪、誤報の原因の検証を求めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    被害者叩きは2ちゃんでも異様なくらい執拗だが、被害者
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / に騒がれたくない事情が彼らにあるという事だろうな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| リンケージ問題でも被害者叩きは、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  マスコミが執拗にやっていましたからね。(・A・ )

05.12.29 朝日「被害者の親族を『容疑者』と誤報 毎日新聞を提訴」
http://www.asahi.com/national/update/1228/SEB200512280015.html
391名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:08:26 ID:+t9PpVBo0
人がやめてんねんで!!
392名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:09:05 ID:8xNSbriQ0
勤務先まで辞めることになって550万は安すぎだろ。
393名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:10:05 ID:BH4JfkMfO
毎日新聞が全面的に正しい。
殺人鬼を断罪して何が悪いのか?
394名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:10:56 ID:UUIYC8aW0
マスゴミは自分たちが特権階級とでも思い上がってるのか。
いっぺん死んで来い。
395名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:11:46 ID:ZjOi1Qct0
>>393
何・を・言・っ・て・い・る・ん・だ・?
396名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:12:13 ID:KBDHAxop0
株式会社でない新聞社

社団法人 徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/←coでなくor
397名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:12:39 ID:8TGjEm46O
3000万ぐらいむしりとってやれ
550万は謙虚杉
398名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:12:50 ID:cPp8bynp0
>>393
毎日の記者にしては馬鹿すぎる.
販売員レベルの人だな.
399名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:13:13 ID:IkAtyIAZ0
ぶはははっはあっはあはははw

毎日新聞ってバカの集まりですか?
400名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:13:16 ID:H5p+gREsO
ほんとだ
マスコミの頭下げる謝罪会見って見たことないね
401名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:14:23 ID:adpU6aAy0
本当にマスゴミって腐ってるなwwww
402名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:15:25 ID:Jxr72Viw0
>>383
法律にないんだからやる必要はなし
ってのがマスコミ連中の本音だろうな

法的に償わせる方法がないってのは、つまり永遠に犯罪者であるって事だと思われ

>>393
0点

403名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:15:33 ID:BH4JfkMfO
>>393は誤爆でした。
ごめんなさいm(_ _)m
 
謝ったから許してね。
404名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:15:57 ID:1owM6Mhx0
読売の一面トップにするとか
毎日の売り上げ下がるだろうし
405名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:16:08 ID:fzX5DdQ10
謝罪文を載せたと言っても、新聞を隅から隅まで読むような人でさえ
気が付かないような小さな目立たない場所に三行ほどのお詫び文が
載るだけ。それでも新聞屋は謝ったと言い張る。
406名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:16:51 ID:ctC455Ws0
でも警察もマスコミも気楽だよな。
間違えても頭下げたら終わりなんだから。
このように誤報された人、アリバイもろくに調べられないで誤認逮捕された人。
その後の人生の補償することってないんじゃない?
で、頭下げて、「次は気をつけなきゃな。ハハハ」で終わり。
それで相手の人生狂っても知らん顔。

と言う認識なんだが、間違ってる?
407名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:17:44 ID:cPp8bynp0
こういうのって誤爆って言わないんじゃねーの.>>403
スレ間違ってる感じもしないし.
408名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:18:53 ID:1owM6Mhx0
だいたいマスコミ、国民は容疑者=犯人って思いすぎ
裁判の結果がでるまで実名報道は避けるべき
そのためにも裁判の期間をもっと早くしてほしい
409名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:19:33 ID:UUIYC8aW0
誤報した新聞社は他の全国紙に見開き広告で謝罪を載せさせるべき。
410名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:19:44 ID:Doxs5Yow0
>>406
とりあえず、誤認逮捕には賠償制度がある。(十分とは言えない額だけど)

マスコミにはそれさえない。
411名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:22:26 ID:s7ryiJit0
>>1
×【毎日が】被害者の親族を「容疑者」と誤報 毎日新聞を提訴【everyday】


○【息づかいの毎日】被害者の親族を「容疑者」と誤報・毎日新聞を提訴
412名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:23:13 ID:cg+jiIlq0
気の毒すぎる。
慰謝料が低すぎ。
誤報にかかわった当事者には適正な処分を。
413名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:25:39 ID:yQ484Qmo0
おまいら、いつもなら「精神的な苦痛で仕事を辞めたから
賠償金払えなんて都合良すぎ!」とか騒ぐところじゃねぇの?
414名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:26:02 ID:cG0YAvkrO
マスゴミのふてぶてしい態度はシナ人に通じるモノがある。
415名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:26:20 ID:E1ksCs6r0
てかさ、マスコミは大きい事件で視聴率だの部数だのあげて
その被害者の苦痛をネタに大儲けするわけじゃん。
その分の売上は全額被害者救済に回したらいいのに。
416名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:26:23 ID:1owM6Mhx0
マスコミは批判することには慣れてても批判されることには慣れてない

今のところ朝日毎日読売のなかで読売が一番ましじゃないか?
417名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:27:43 ID:b1WcLrzk0
殺人犯扱いされて、会社まで辞める破目になった割には550万円しか請求しないって随分と謙虚だな。
418名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:28:07 ID:ctC455Ws0
>>410
あ、警察の方には一応「賠償制度」なるものがあるにはあるんだ。
知らんかった。ありがと。一つ勉強になった。
419名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:28:53 ID:1owM6Mhx0
こんな事件ってアメリカでは弁護士側から訴訟持ちかけるらしいな
420名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:29:08 ID:J5xqV1wG0
子供に読ませる新聞がない!
421名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:29:11 ID:IkAtyIAZ0
毎日って坂本弁護士も殺したし
422名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:30:31 ID:r1VEI09D0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20051223k0000m070155000c.html

こんなのを載せて喜んでるような新聞だからなあ。
中学生レベルの頭の人間が作ってるんだろ。
423名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:30:45 ID:xXEK3GZl0
こういうことをやるくせに、実名報道させろねぇ〜 ふぅ〜ん

マジで全マスゴミ潰して、一からやり直してくれないか?
424名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:31:15 ID:fcLuqm+a0
毎似痴はガタガタ抜かさずとっとと謝罪しる!!
425名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:32:19 ID:n4E7eoGg0
またPTSD?
426名無しさん:2005/12/29(木) 11:34:32 ID:naofXSqH0
>女性は毎日新聞に対し、謝罪広告や金銭的な補償を求めたが、「前例がない」「紙面上で検証する」などと断られた。
>今になっても検証が実行されないため、


だからマスゴミなんですよ
やりっぱなし
427名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:35:25 ID:ps/Ufs1n0
毎日誤報クオリティ
428名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:35:49 ID:PGTNpnUd0
>>410
刑事補償のことね
それと,誤認逮捕したら,課長や署長は左遷かクビ飛んじゃうんじゃないの

それにくらべて,マスゴミはのうのうと・・・・・・
429名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:39:20 ID:B3h4yZSo0
日本も懲罰的賠償金を認めるべきだね。
慰謝料20億とかw
430名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:42:48 ID:7SIGvTO8O
毎日どころか月一でも読みたかねぇ
431名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:46:10 ID:ENst20eq0
社説が楽しみだな
432名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:48:00 ID:ydogqN310
こないだ英作問題でさ、
「毎日新聞を読むことは大切だ。」
っていうのがあって、思わず「To read newspaper everyday is...」
って書くとこだったよ。危なかった。
433名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:48:30 ID:4yBx7eSb0
毎日って、えーと、外国で人を爆弾で殺したヤツを匿ってる会社?
434名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:48:51 ID:+HNT/+PO0
マスコミの自浄作用を発揮する時だね。
これをうやむやにしたらマスコミには報道の自由を掲げる資格はないね。

まぁ、自浄作用を期待すること自体無駄だろうけど。
435名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:50:05 ID:ENst20eq0
>>171
しつこいねキミ

犯人で写真載ってるのに働いてるわけないだろ
436名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:51:35 ID:G0U8je8w0
おわびって紙面の片隅にちっちゃく程度では?
一面広告ぐらいでもいいんじゃないのかな
437名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:53:50 ID:Doxs5Yow0
>>434
構造的に「無理」と思う。従業員一人一人の意欲の問題じゃないよな。

自分自身の首を絞めるぐらいの構造改革が必要
そのためには、国民の目が行き届く制度が必要

・懲罰的賠償金制度の導入
・捏造したマスコミの経営者や親会社経営者への無限責任と公職追放
・署名記事の徹底と取材経緯の透明性確保

とかとか・・・
438名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:56:51 ID:6f0Jr++i0
さっきフジの「こたえてちょうだい」とかいう番組で、演出がばれて謝っていたけど、
ああいうのは、アナウンサーじゃなくて、責任者が謝るべきじゃねえか。
責任者がはじかかないかぎり繰り返すだろ。
そのくせ政治や行政や大企業の問題には正義の味方みたいにえらそうに説教してる。
1つの会社だけど報道部門とエンタ部門は違うってことか。
439名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:57:26 ID:F3Owq1B7O
>>399
おっしゃる通りでございます。
440名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:58:47 ID:ENst20eq0
550万ってのは裁判起こす最低額なのか?

ちゃんと謝罪すればこんな裁判起こされなかったんじゃないのか?

これだから屑新聞は
441名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:59:09 ID:nHz6S/XXO
>>393
毎日新聞
殺人鬼

ありがとうございました
442名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 11:59:52 ID:nDhMfM1g0
サイコメトリー能力があれば写真に触ったときにこれは被害者の親族であるという気配があったはず
443名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:00:07 ID:1owM6Mhx0
多分ほかの新聞社を読売が批判した日にはナベツネたたきが押し寄せてくる
444名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:00:49 ID:bQo/cfc00
姉歯は自分が悪い事をしてたって分かってるだけマシに思えてきた。
テレビでこのことって報道してる?
毎日って特番組むぐらいトンデモ新聞じゃん。
445名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:03:43 ID:sYBegubk0
風の息づかいを感じてれば、気配はあったはず
しかし、1回だけなら誤報かもしれない
心配のしすぎではないか
なぁに、被害者遺族も容疑者と誤報されてかえって免役がつく
446名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:07:23 ID:4yBx7eSb0
人の人生むちゃくちゃにしといて「だから謝ったじゃん」で済ますマスコミ。
片一方で、みずほ事件みたいな巨悪についてオールダンマリを決め込んだり。
>>437に禿同
447名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:08:50 ID:03l8fkNX0
1億ぐらい賠償を求めたらいいのに。
紙面で訂正って、どうせ数行だろう。
前面トップで謝罪ぐらいしろ
448名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:09:25 ID:kfOP9syl0
被害者に訴えられ、ラッキーかもしれない
449名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:10:06 ID:qcREtQ6G0
当該記事については指摘を受けて直後に紙面で訂正しおわびしました。
これだけで済むなら楽だな
人を殺した事については指摘を受けて、直後にブログでおわびしました。って
のとあんまり変わらん
450名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:11:07 ID:ShpPwiTP0
俺が仕事を辞めざるを得なくなったのもマスゴミの誤解を招く記事のせいだ。
マスゴミは俺に謝罪して500億円よこせ〜
451名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:15:30 ID:PGTNpnUd0
毎日新聞の利用方法
 1 無駄と分かっていながら,泣く泣く130円を出して毎日新聞を買う
 2 中身を読んで,頭に来る
 3 そのまま捨てずに,大掃除の時のたわしの代わりにごしごし擦って汚れ落とし
  にするか,年末恒例のゲロ処理用の道具に使う
 4 おしまい

 いっそのこと,新聞用紙に洗剤成分加えて欲しいなwwwww
452名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:29:47 ID:xN00Qip30
>>451
「これから毎日新聞に火をつける」









と宣言して、♪焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き〜
453名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:31:00 ID:xgHEfVW+0
誤報の息遣い研修まだ?
454名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:34:47 ID:f79wrj750
記事の息遣いを感じていれば誤報の気配がわかったはず。
マスコミの発表だからと信用するのは杓子定規な話ではないか。
455名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:36:54 ID:5ZGD5LBd0
実名が載った新聞を一部1万円で買い取り回収しろ
456名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:37:01 ID:WTD6U4pz0
そう言えば、松本サリン事件で犯人扱いされたあの人は、幾らぐらい賠償してもらったんだろ?
筑紫は、ニュース23内で、2分ぐらい謝っただけだったな。
457名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:37:18 ID:v+dfhpIa0
>「前例がない」「紙面上で検証する」

こう言う言い訳平気でするくせに「風の息づかい〜」だもんな。

五味新聞。
458名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:38:35 ID:6qioBHNw0
そういえば爆弾殺人魔、五味も毎日新聞だったな
459名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:42:48 ID:PGTNpnUd0
聖教新聞の印刷も,売日がやっとるのか
460名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:44:12 ID:TWHGwqwu0
>>456 0円。全部、警察に擦りつけた。訴訟沙汰には何時もの「報道の自由」で突っぱねた。
461名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:48:02 ID:wIH3TLey0
プロなら風の息遣いを感じ取ることができるはずだ。
誤報なんてありえない。
462名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:51:38 ID:ZcMYqJW50
テレビもそうだけどさ、誤報の訂正は
その報道に使った時間、時間枠、記事サイズ、ページ場所を
同じくしてやらないと印象の回復にはならないよな。
その上で至らなかった分を賠償するくらいじゃないとダメだろ
463名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:53:49 ID:dvjq6L2r0
誰か、この殺人事件の概要しらない?
464名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:56:03 ID:dvjq6L2r0
一般的に考えて、二日後に訂正されたにもかかわらず
会社に入れなくなるって言うのがピンとこないんだが。
誤報を消しきれないほどの規模の大会社が宮崎の田舎にあるとは思えんし。
「被害者」の親族だったということがばれたのがまずかったということか?
465名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 12:57:29 ID:hCalrDp00
警察を非難する前に誤報に対する責任の取り方をきちんと考えろ!!
ボケが!!
466名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:00:30 ID:TmMK2p5H0
>>464
訂正つっても、ナショナルのアレみたいにおよそ誰にでもわかるようにやってるわけじゃないぞ
>>73くらいの比率だ
467名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:00:32 ID:wdoAOUEV0
>>451
3に便所紙も
468名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:01:22 ID:cKkSPO1W0
これって新聞社による「殺人」事件だよな。
刑罰与えるべきだと思うが。
小嶋とか姉歯と同等レベル。
469名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:02:49 ID:8q63tudr0
訂正記事なんてちゃんと読む奴少ないから
誤報された時点で終わりだな。
毎日は親族の生活の面倒をしばらく見ろよ。
470名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:04:10 ID:90xexbjw0
誤報とは言いながら、記者の息づかいを感じていれば気配があったはずだ
だが、心配のしすぎではないか
なあに、かえって免疫力がつく

471名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:05:22 ID:XBSFE8Db0
550万は安いな・・・
まぁ、派遣なんだろうが。
472名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:16:01 ID:9FmAz/CG0
今もこの女性を
「殺人犯」だと思ってる人間が大量にいるわけだ。
被害者の女性なのに・・・

一面トップで前面謝罪広告出せよ。

俺なら1億ぐらい請求するけどね。
見ず知らずの人間に「あ、殺人犯だ!」って一生思われるなんて耐えられない。
473名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:21:12 ID:+EymdRaZ0
朝日の捏造批判する資格ねーな
474名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:28:10 ID:VAzcYAOI0
毎年元日の新聞には「去年の誤報&おわび」をまとめたものを載せる法案とか
誰か出さないものかな。
誤報とお詫びを小さく載せるのではなく、堂々と明文化するの。

今の新聞はペンの力を喧伝して、それ酔ってるアホばかり。
メンタリティが不可侵な権力を持ったいじめられっこだもん。
475名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:29:46 ID:3TH3P0GHO
誤報に使った紙面の大きさで謝罪か最低必要だろ
476名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:32:37 ID:TmMK2p5H0
匿名を希望する被害者の実名報道がどうとか警察に言ってるけど、警察も言い返してやれよ
「前例が無いので認められません」
477名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:34:33 ID:uhKoZC9Z0
>>464
誤報記事は3段ぶち抜き。
謝罪文は隅っこにチョロっと。
そんなもんちゃんと読むと思うか?
田舎だからこそ、そういう噂は打ち消されずにずーっと残るんだよ。
場合によってはその地域に住めなくなるだろうな。
478名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:35:46 ID:lCJSKiZa0
辞めざるをえなくなった。

ってもともと働きたくなかったからいい機会みたいなもんじゃないの?
訂正した新聞職場にもっていけばすむことだろ。
それでも差別されるというならその職場の問題だ。
479名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:38:56 ID:uhKoZC9Z0
>>478
お前は自分に対する誇りってものがないんだろうな。
想像力も欠如してるし。
480名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:40:39 ID:RBfwET++0
記事が載った日の新聞を買った人を特定することは出来ないから、
相当長い間、全国紙にお詫びを掲載し続けるしかないと思われる。
松下はやってるから、毎日新聞もやんなきゃ。
481名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:42:43 ID:xg3+PWOh0
松下のお詫びCMはこれでもかというくらいやってるよな。
で、毎日新聞はそれくらいやってくれるのかね?
482名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:46:31 ID:Zq6tIrH30
誤報とは言いながら、被害者の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
483名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:46:40 ID:PHd4/z4f0
>>457
(毎度やってる)誤報の息遣いを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
484名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:47:11 ID:yKY41NPv0
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
485名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:47:21 ID:TmMK2p5H0
毎日って工作員までアホだな
まあ記事書きがアホじゃあそれよりもっと下の工作員なんてアホで当然か
486名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:48:33 ID:g9CIgGsc0
要はこの事件、加害者も親族だったもんだから、親族同士で写った写真から、
間違えて加害者でない親族を容疑者として載せてしまったってことだろ。

掲載自体は誤報でも、加害者・被害者を親族に持っている時点でそういうやつは解雇したい
487名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:50:46 ID:PHd4/z4f0
>>486
幼稚な問題のすり替え・・・頭の中身が小学生なら仕方ないか。
488名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:51:14 ID:uhKoZC9Z0
>>486 じゃあお前は真っ先に解雇されるじゃないかw
489名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:51:35 ID:xg3+PWOh0
誤報をもとに解雇した会社も晒せよw
490名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:53:38 ID:g9CIgGsc0
>>487

いや、普通に家柄の悪いやつを雇いたくはないよ
491名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:54:57 ID:Wyf3xpBX0
わっふるわっふるっ!!!!!!!111!  なんていうかツボだ!
492名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:55:03 ID:cuv+E4DQ0
怖いねこういうのって
責任者は顔出して詫びた文章をしばらく載せてもらいたいね
493名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:55:36 ID:oeWSf8XX0
>>1
ずいぶん安い要求額だな。
494名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:56:09 ID:uhKoZC9Z0
>>490 しかし、お前のオヤジ、独身時代に強姦未遂で逮捕されてるじゃないか。

495名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 13:57:44 ID:Y9Y3qg1YO
他人の不祥事には「風の息遣いを感じろ」とか、
むちゃくちゃな事まで言って絡むくせに
自分のミスには甘いなあ。これが毎日の考える社会正義かよ。

屑だなw
496名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:00:09 ID:g9CIgGsc0
この事件、整理しておかないと誤解しているやつ続出だろ
殺された男は暴力を振るって母親や嫁がいつも被害を受けていた。
で、仕方なく暴力団に頼んで男を殺させた。
そんな家系の親族が、今回間違って容疑者扱いされました。

そういう親族を持ったやつを首にするのは当たり前だろ
報道被害と関係ない

  
  老母・・・加害者
  |                   ……別の親族(今回の自称報道被害者)
  夫 − 妻・・・加害者
  ・    
  ・
  ・
  被
  害
  者
497名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:00:17 ID:Wyf3xpBX0
見せしめとして一億ぐらい要求しといたほうがよいと思うよ。

ていうか、、遺族じゃそんな元気もないか。。裁判起こすのも精一杯かな。。
498名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:01:05 ID:fA+x70zf0
これは風の息づかいを感じるような高等テクがなくても防げたはずだ。
他人に無理難題を押しつける前に、初歩的なことくらいやれよ。
499名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:01:37 ID:TmMK2p5H0
身内に殺人犯と殺人された人がいる
そんな理由だけで解雇したらどんなことになるやら
500名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:02:37 ID:oJfVXARa0
>>437
言論という特殊なものを扱っているためなのだろうが、
マスコミだけは性善説で、外からの規制はできるだけあってはいけないということになっているからな。
一方で、政治家や政府機関、一般企業では、外から法や制度的なチェック機能で管理するのが当然と考えられているのに。
501名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:04:49 ID:g9CIgGsc0
殺人事件:
長男殺害で母親ら3人逮捕 宮崎県警

境さんの遺体を運び出す捜査員=宮崎市細江で11日午後1時、佐藤恵二写す

 宮崎県警は11日、宮崎市内に住んでいた当時31歳の男性を殺害したとし
て、母親、元妻、暴力団親交者の3人を殺人容疑で逮捕した。事件に関与した
とみられる暴力団幹部の30代の男の行方を追っている。容疑者たちの供述に
基づいて調べたところ、宮崎市内の山中に埋められていた男性の遺体を11日
に発見、収容した。動機などを追及している。「家族が暴力団に殺害を依頼し
た」との情報もあるため、県警は確認を急いでいる。

 調べでは、殺害されたのは宮崎市丸山1、職業不詳、境大介さん。

 逮捕されたのは▽境さんの母親で会社役員、境嬌枝(たかえ)(58)=宮
崎市丸山1▽境さんの元妻で店員、池田由加(35)=愛知県大治町▽暴力団
親交者、鳥居典幸(39)=住所不定(宮崎刑務所に服役中)の3容疑者。

 調べでは、3容疑者と逃げている暴力団幹部は共謀。99年8月ごろ、境さ
ん、嬌枝容疑者、池田容疑者が住んでいた宮崎市丸山1の自宅で境さんを殺し
た疑い。殺害方法などを追及している。境さんは嬌枝容疑者の長男にあたる。

 嬌枝容疑者は容疑を否認。池田、鳥居両容疑者は認めている。鳥居容疑者は
「境さんを殺して埋めた。申し訳ないことをした」などと供述しており、鳥居
容疑者らの供述に基づいて、宮崎市細江の山中を調べたところ、11日午前1
1時50分ごろ、地中に埋められた境さんの遺体を発見した。遺体はほぼ白骨
化していた。
502名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:06:50 ID:g9CIgGsc0
 県警は03年9月ごろ、「境さんが所在不明になり、殺されているらしい」
との情報を入手し、捜査を開始。その結果、3容疑者が00年3月中旬ごろ、
境さんと池田容疑者が離婚したという、うその届を宮崎市役所にしたとして、
池田容疑者を今月4日、嬌枝、鳥居両容疑者を10日、いずれも有印私文書偽
造、同行使などの疑いで逮捕していた。

 遺体の発見現場は宮崎市の県道から約1.5キロ山中に入った養鶏場の跡地。
遺体は緑色のビニールシートにくるまれていた。歯型などから大介さんと確認
した。

 境さんの自宅近所に住む人の話では、境さんは10代のころから嬌枝容疑者
に対する暴力が絶えず、嬌枝容疑者がけがをして救急車で運ばれたこともあっ
たという。

 99年ごろには、境さん方近くの屋外で、境さんが2、3人から暴行され、
重傷を負う事件もあったという。また、同じころ、境さんと元妻の池田容疑者
の姿が見られなくなった時には、嬌枝容疑者が「(境さんの)暴力があるため
(池田容疑者を)逃がした。大介は東京に行っている」と話していたという。
毎日新聞 2005年2月11日 20時45分
503名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:07:02 ID:PHd4/z4f0
>>496
俺がお前を刺し殺したとして、
お前やお前の親族が見た目通りに生きてる資格のねえ屑だからといって、
俺が無罪放免になるはずの無いだろ。

もう少し知恵使って生きろよ工作員。
504名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:08:24 ID:sSVYmSdF0
風の息づかいまで感じられる優秀な新聞社なのに
キンタマはキュッとしまって小さいです。
505名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:08:40 ID:ZN0o3L0hO
>497
そんなに請求したら印紙代が大変なんジャマイカ
506名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:10:27 ID:oJfVXARa0
>>456
昔読んだニューヨークタイムズのあの事件についての記事では、
提携関係にある朝日の場合、間違えたのは警察の捜査のせい、とニューヨークタイムズに言ったみたいだな。

つまり朝日は警察の発表を全く疑うことなく鵜呑みにしてたってことになるが。
507名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:13:35 ID:PGTNpnUd0
この事例で問題なのは,マスゴミ自らが人権侵害したことに対して,
全てのマスゴミ自らが検証するなり,自発的なマスゴミが設立した
苦情などを受け付ける第三者機関なるものがあるかどうか知らんが
それらの自律的なチェック機関が,全く機能していないことだ。
そんな,マスゴミが被害者の名前を匿名にするのはいかん,
マスゴミには自律的なチェック機能があると抜かした,筑紫,田原,鳥越らよ
何か言え
508名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:15:53 ID:wFmaIhPQ0
朝日毎日NHK
509名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:17:14 ID:my3W3OBK0
誤報っていうけど毎日ってまともな記事あったっけ?
510名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:17:19 ID:7SIGvTO8O
実名報道の権利を主張するなら、今回の誤報に関与した人間全員の実名と顔写真を紙面に掲載すべきだな
その上での謝罪と賠償でないと説得力も糞もねーだろ

まさか警察の隠蔽体質を批判しつつ報道の自由を謳う毎日さんに出来ない仕事じゃあるまいし
511名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:18:28 ID:t2s+kDPFO
風の息づかいだの、あの人がやりましただの、報道ってジャンルはやめた方がいい。
512名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:20:18 ID:2n1CoPLA0
>>484

ワッフルワッフル
513名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:35:11 ID:h3nIEKxsO
感じる!感じるぞ!
毎日新聞から大陸の風を感じる!
514名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 14:40:38 ID:AXwGfDhK0
風が容疑者はこいつと教えてくれたのだろう
515.:2005/12/29(木) 14:54:01 ID:6xqPc0fh0
毎日の担当者、自分の妻や娘や姉妹が突然そんな目にあったら
どう感じるよ?マジ、頭おかしいんじゃねぇの?廃刊しろ糞。
516名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 15:28:11 ID:T/3XBC2V0
こんなの「おわび」は目立つように一面の半分くらいつかって、
一週間くらいは載せつづけるくらいしないと、
被害者の名誉の回復なんて無理だろ。。。

つか、
毎日新聞社は名誉毀損で刑事罰を受けるべきなんじゃないか?
517名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 15:36:17 ID:Z2e3B9kj0
これは酷い。
518名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 15:40:11 ID:cuv+E4DQ0
間違ったならきちんと分かるように謝らないと
批判買うような事になったら、新聞社全体の首を絞めてるのと一緒だと思うのにな。
519名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 15:40:39 ID:CKfc1Uc60
お詫びして訂正しても一度晒し者になったら
「黒じゃないけどグレーじゃねぇの?」って感じで世間は見るからなぁ。
520 ◆65537KeAAA :2005/12/29(木) 15:42:14 ID:ZtAZX9220
他人のミスには厳しいくせに、自分たちのミスには甘いんだなぁ。
521名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 15:46:19 ID:TmMK2p5H0
>>519
「間違いだったらしいけど、新聞が一度容疑者って言ったってことはやっぱり何か・・・」
と考えて当たり前だよな
522名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 15:47:33 ID:NOl37swn0
聖教朝日毎日NHKは消えれば良い
523名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 15:49:29 ID:7SgU1EWE0
正直この何年かは毎日を読んでる奴見たことない
524名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 16:06:40 ID:joEv2Sz/0
毎日新聞はちゃんと謝罪しろ
掲載したお侘びと記者の顔写真を出せ
525名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:23:47 ID:nhiewqWI0
age
526名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 19:25:16 ID:v2Mz2R9d0
ボマーが書き 層化が刷って 風を読む

侮日新聞
527名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:22:34 ID:XqPKhVyb0
>>484
ワッフルワッフル
528名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:49:42 ID:R+AOPUoi0
こりゃどう見ても報道被害だな。
職場を止めざるを得なくなっただけでなく
子供の学校生活にまで影響出たのに、550万の請求は安すぎる。
発行部数の多さも考えると、2500万くらいの慰謝料が妥当だろ。
529名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:50:37 ID:t05rd5uq0
被害者の名前出すのはやっぱり駄目って証明したな。
530名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 20:53:03 ID:jsvpGZ1p0
>>528
”全面広告で謝罪汁”という裁判を起こすとなると、それだけじゃ駄目で
ある程度の金銭的要求もないと駄目らしいと聞いたことがある。

となるとやはり印紙とかの問題も在るから、その程度の金額が妥当じゃ
ないかと思われ
531名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:20:31 ID:Q9SOn2kc0
被害者の実名報道をマスゴミに任せるなど
到底信用できん。これがその結果。
532名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:21:50 ID:asCL/3Lm0
さすが毎日新聞(w
533名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:26:24 ID:H5ijS5D90
十万石饅頭
534名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:27:21 ID:Q9SOn2kc0
前例がないってお役所仕事みたいだな。
舐めてるのか?節穴にだまされてネット詐欺
とか言ってなかったけw違うかも。
535名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:28:48 ID:DhE6Z3My0
謝って済むなら


新聞はいらない
536名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:31:53 ID:PGTNpnUd0
>>526
もう一丁だね

  風を読む→ 虱 を読め
          ↑

だな
537名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:32:41 ID:8K42Gr7jO
新聞社が悪ぃでぃすね(−_−メ)
訂正で済んだら何でもぁりになりまっょ〜(−_−メ)
538名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:34:22 ID:Q7hnQdWr0
被害者実名にしたら加害者にすりかえられるんだな

よーくわかったよ
539名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:36:23 ID:JMsr4THf0
だが心配のしすぎではないか?
なぁにかえって忍耐力がつく
540名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:41:52 ID:E82718l40
541名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:44:00 ID:TmMK2p5H0
>>540
つまり、「そなたがつぎのレベルになるには4300のけいけんちがひつようじゃ」ということ
542名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:52:33 ID:HSiEvDx10
>>540
記者の感想文見たいなコメントには意味が無い、て事が言いたかったのだろう
時系列に事実を調べ、わかっている事を逐次報道せよという(r
543名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:55:49 ID:fRU5gdJ20
>>496
犯罪者の親族が首になって当然って何時の時代の人よ?
544名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 22:57:53 ID:fRU5gdJ20
犯罪者じゃなかったorz
暴力振るった人の、ね。
545名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:03:39 ID:o0xPOeE40
よし明日毎日解約する

風を感じたので解約します

546名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:04:46 ID:Q9SOn2kc0
記者の息づかい感じt(ry
547名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:05:51 ID:BR/takuW0
すばらしい二の腕と関係ありますか?
548名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:06:01 ID:ZeLMH7ri0
>>521

というより、容疑者の親族であるのは紛れもない事実だから、
そういう人に働いていて欲しくはないと思う。
549名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:06:07 ID:YopBgsYrO
こんなんに金払ってんのか
馬鹿らしい
解約しよう
550名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:06:59 ID:O9FhsLDlO
失業で収入がなくなった訳だしもっと請求してもいいんじゃない?
551名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:08:48 ID:ZeLMH7ri0
>>550
もともと働きたくなかったんだろ
報道被害だということでこれ幸いと退職
552名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:10:22 ID:HSiEvDx10
>>551
たった550マソでか?
553名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:11:28 ID:VgrTumsh0
仕事辞めるほどのことなのに550万円て安すぎだよなぁ。
554名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:13:46 ID:X03Cgy1Z0
>>551
つーか親戚殺された上に悲しんでいた場面を
全国紙で犯人と報じられたら、精神的におかしくなるんじゃね?
555名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:14:26 ID:3VccbyVj0
>>548
確かにそうだが・・・・
もしも自分がその立場だったら、
しかもその容疑者というのがかなり遠い、血の繋がりのない親族だったら泣けるぞ。
例えば妻の姪の旦那の兄弟とか。
556名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:15:09 ID:ZFYm5AHO0
小林容疑者ってタイトルで黒田さんの写真載せてた新聞社のページがあったような
557名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:16:32 ID:X03Cgy1Z0
>>555
えっ、この人、被害者の親族だから踏んだり蹴ったりだったんじゃないの?
558名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:18:39 ID:kGgLE4I60
こんなところで毎日が脱線しとる・・・
559名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:19:01 ID:X03Cgy1Z0
>>496を読んで納得した、なるほど
560名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:21:46 ID:X03Cgy1Z0
>>496みたいな裏事情があったら
犯人じゃないと職場の人たちはわかっていても
こりゃいづらいわな
しかも大々的に報道されて、事情説明してもキツイだろうし
561名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:23:22 ID:ggzMdtN80
おいBRCの出番だろ。働け。
562名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 23:32:21 ID:fa/3fNbn0
>>99
ざまーミロって感じだなぁ。
563名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:34:24 ID:4i/IOIvS0
99 :名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:59:17 ID:58sPpokT0
長崎で頚切られた女の子って毎日の娘だっけか?


この件で、被害者の父親は初めてマスコミの被害者取材の凄さをわかったとか
言ってた。
564名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:38:12 ID:ZvXlfj8V0
>>563
なるほど
人権派、死刑反対論者の弁護士が、家族を殺されて目覚めるのと同じだな。
565名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:45:06 ID:D7zwZT+QO
>>496 ソースは?
566名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:47:06 ID:LO1o+z9k0
>>563
自分が当事者にならないとわからないって時点でその父親はダメポ。
567名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:49:42 ID:/lG1pXQ8O
風の息吹を感じれば誤報など無かったはず
568名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 00:50:42 ID:iIOvXIGa0
そろそろ毎日潰すか・・・
569名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:48:46 ID:xSjy3DIt0
今のマスコミに実名報道が云々と語る資格はない、ってことがよくわかった。ふむ。
570名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:52:45 ID:r0o//Qy20
>>556
ははははははは!
571名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 03:57:00 ID:O5TXZ0IR0
毎日新聞の五味記者が爆弾で無差別テロを起こしたときも
「前例がない」「紙面上で検証する」とか言って逃げたんだっけ?
572名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 09:11:30 ID:Nc2RNiOa0
>>565
事件の詳細は>>94
↓よって「被害者の親族=犯人の親族」が成り立つ。


間違い写真で精神的苦痛 宮崎市男性殺害の遺族、毎日新聞を提訴

実母や元妻ら四人による宮崎市の男性殺害事件で、容疑者として写真を新聞に掲載さ
れ、精神的苦痛を受け名誉も傷つけられたとして、同市内の三十代遺族女性が二十八
日、毎日新聞社を相手に約五百五十万円の損害賠償を求める訴訟を宮崎地裁に起こし
た。
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1&DT=20051229
573q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/12/30(金) 09:17:26 ID:1hzF8Luc0
>>18
聖教と河北も追加
574名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 09:17:50 ID:Nc2RNiOa0
こちらも同じ殺人事件絡み。訴えた女性が同じ人かどうか不明だが>>1と同じ日に提訴。

【宮崎】「すばらしい二の腕を見てみたい」…警部補、受刑者の娘をメールで口説く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135760411/
575名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 09:38:33 ID:tO2X5LWRO
>>496
>そういう親族を持ったやつを首にするのは当たり前だろ

さすが儒教国家の人はいうことが違いますな
>>496の場合、具体的にどの範囲までの親族なら、「首にされても当たり前」なんですかね?
やっぱり「妻」の姉妹(「老母」の子供)は首にされても仕方ないんですか?
じゃあ「妻」の兄弟の嫁(「老母」の義娘)は?
「妻」の姪(「老母」の孫)はどうなんでしょ?
どれも「同じ写真におさまる可能性」が十分にありますよね
576名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 09:39:39 ID:PnGVvyXb0
マスゴミは相変わらず被害者を憎んでるな
577名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 09:47:28 ID:aPgeIDQf0
>>575
>「妻」の姉妹(「老母」の子供)
>「妻」の兄弟の嫁(「老母」の義娘)
>「妻」の姪(「老母」の孫)

老母が殺したのは実の息子だぞ。
妻は老母にとって義理の娘。
578名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 13:40:05 ID:fcDBP2gi0
>>572
>>「被害者の親族=犯人の親族」

だから犯人じゃないよ。
被害者の行状に問題があっても親族は無関係。
579名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 14:23:30 ID:Ys10uoHS0
関係者は腹を切れ
580名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:28:24 ID:mXKjQydS0
メディアには人権感覚の欠片もない事が証明されたなんて言われかねない。
事実、連中の人権感覚ってご都合主義でかなりいい加減だと思う。
権威主義って言うのか、自分の非を認めたがらないって言うのか、
日本の組織ってそういう所が多すぎやしないか?
毎日がさっさと大々的な名誉回復措置を講じていればこんな事にはなってないし、
そもそも前例がないと主張してそれをやらないような新聞紙に記事を書く資格があるのかと言いたい。
悪ければさっさと謝罪を。どうしてこんな簡単な事ができねえんだろ。
581名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:34:28 ID:uW7LJUP50
さすが爆弾魔の新聞は格が違いますなあ。
582名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:36:55 ID:0IYJIWjeO
マスゴミに情報握らせたら負け。
マスゴミから身を隠さないとな。
583名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 16:39:59 ID:HziJfhgX0
長崎だけじゃなくて全国の毎日新聞関係者のガキがぶっ殺されればいいのに。
ガキ殺された毎日新聞勤務の親ざまあみろばーーーーーーーか
584名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:16:38 ID:SHh3xhYe0
いよいよここもガス抜きスレになりつつあるな。
585名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:26:12 ID:FH57MgrCO
犯人(義母)の息づかいを感じていれば、犯行の気配を読めたはず。
よって被害者の妻も同罪だから容疑者
586名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:53:37 ID:8fIOPXV/0
>>585
被害者の妻も殺害に加わって有罪になっている。
被害者からの暴力が絶えず前歯を折られるほど殴られていた。




このスレは毎日新聞を叩くだけのスレだから
書き込んでいるヤツにとって事件の背景なんてどうでもいいか。
587名無しさん@6周年:2005/12/30(金) 21:56:53 ID:oP8mrbuh0
毎日新聞としては100万くらいで中国人の殺し屋雇って、
この訴えてる女性殺しちゃう方が手っ取り早くていいんじゃね?
588名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 00:51:18 ID:dJ2jrW180
この被害者の親族の女性の生活を一瞬で奪ったのだから、社長が辞任するに値する行為でしょ?
これは明らかな人災だよ。
脱線事故の社説では
『利用者への背信行為だ。取り組みの姿勢や関係者の意識を疑わずにはいられない。』
なんて書いてたけど、毎日新聞には
『読者や被害者への背信行為だ。取り組みの姿勢や関係者の意識を疑わずにはいられない。』
って言いたいよ。
ちょっと無理があるけど、他にも当てはめてみました。
『風速25メートルで速度規制、30メートルで運転中止−−というマニュアルに違反してい
ない、との説明にも納得しがたいものがある。』
『「前例がない」、「紙面上で検証する」、との対応にも納得しがたいものがある。』

『五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。』
『五感を鋭敏にして記事を確認するのが、プロの新聞会社の仕事というものだ。』

『ましてや「いなほ」は秋田県の雄物川では風速25メートル以上だからと徐行したという。
現場では計測値が5メートル低いと安心していたのなら、しゃくし定規な話ではないか。』
『女性は容疑者として報道されたことで精神的な苦痛を受け、勤務先も辞めざるを得なくなっ
たという。「訴状が届いていないので、訴状の内容を検討した上で対応します。当該記事につ
いては指摘を受けて直後に紙面で訂正しおわびしました。」という対応で済ませようとしてい
るなら、しゃくし定規な対応ではないか。』
589名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 01:08:36 ID:Yds11nhd0
>>588
見事なまでに破綻がない。
590名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:04:25 ID:uRsoNg/f0
毎度のことだけど、マスコミって攻撃するときは強いけど防御に回ると弱いな。
というか、自分の矛を自分自身に向けろよって思うな。
591名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:09:11 ID:GgdvDPuD0
この手の訴訟は金額が少なすぎ。
1億とか10億とかにしないと、マスゴミは全く懲りないから。
592名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 10:10:01 ID:iMvOaIVx0
風を感じていればこんな間違いも

起こさなかったのに
593名無しさん@6周年:2005/12/31(土) 16:35:49 ID:QNJdgPsZ0
一人の女性を「社会的に」殺したようなもんだからな・・・
594名無しさん@6周年
>>590
えー防御に回っても強いでしょ

なんせマスコミに都合の悪い事は報道しないんだから