【マスコミ】 「報道の死命制する重大な問題」 BRC、"被害者の実名発表、警察が判断"を批判する声明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「報道の死命制する」 BRCが声明

・放送による人権侵害の救済に当たる「放送と人権等権利に関する委員会」(BRC、
 飽戸弘委員長)は27日、政府の犯罪被害者等基本計画が被害者を実名で発表するか
 否かを警察の判断に委ねたことについて「報道の死命を制しかねない重大な問題で、
 早急に改めるよう強く要望する」との声明を出した。
 声明は、犯罪被害者の氏名は「取材の出発点」であり、今回の措置は「情報の流れを
 警察当局が封鎖することに等しく、人々がメディアを通じて情報を受け取る自由を制約
 する」と指摘。NHKと民放が設立したBRCの役割を「軽視するものと言わざるを得ない」
 と批判している。

 被害者の氏名の取り扱いについては「報道関係者が被害者と信頼関係を築きながら、
 自主的に解決すべきだ」としている。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005122701002052

※元ニューススレ
・【社会】 マスコミが反対するも…「被害者の実名発表、警察が判断」に修正・削除なし
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135577043/
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135672986/
2名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:00:22 ID:VBYb+xfU0
じゃあ死ね
3名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:00:28 ID:gIXijutK0
2
4名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:01:20 ID:A/NZba6D0
加害者報道だけで十分
5名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:01:36 ID:o2waZWvX0
基地外マスゴミ死ね
お前らはもう要らないんだよ死ね
6名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:02:16 ID:pxXIU3Mw0
民間企業が警察より公共の事を考えられる、あるいは公共性があると思ってるのか。
7名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:05:23 ID:Y7C2/3yv0
マスコミは因果応報という言葉をよく考えたほうがいい。
自分達が今までやってきたことの報い。
8名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:07:54 ID:DGCraIsp0
未成年は更生を助けるために公表
9名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:09:57 ID:0/0EsVKP0
> 「情報の流れを
>  警察当局が封鎖することに等しく、人々がメディアを通じて情報を受け取る自由を制約
>  する」と指摘

どの口が言ってんだ? お前らの一番の得意技だろ
10名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:10:04 ID:z1etDo6Q0
確かに、警察が悪用するような事例も出てくるだろうが
それでも実名で発表して、被害者が
マスコミの餌食になるよりはまし、でFA?
11名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:10:56 ID:1kvA/cQq0
マスコミとは比べものにならないほど別次元で警察が遙かに腐りきってるので、これはダメだな。
いまだって、警察発表垂れ流しなのに、こんなことがまかり通ったら日本の報道は即死だよ。
12名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:11:59 ID:QFzjEMvh0
だからよぉ、被害者のプライバシーなんか暴いて、
一体誰が、どのような恩恵をうけるの???
マスゴミのゼニの種になるって事しか理解できないけど。

13名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:12:03 ID:w/B+pP5I0
マスコミって思った以上に信用されてないんだな
もちろん自身は気づくはずもないだろうけど
14名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:12:06 ID:JU33Dues0
なんだ、警察も良くわかってるじゃないか
15名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:14:44 ID:tl7nYyJ00
この件に関してはマスコミは信用ゼロだが、警察もたいして変わらないな。
被害者や遺族自身がコントロールできるようにしなきゃ意味ない。
16名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:15:28 ID:pxXIU3Mw0
被害者か警察かで争うなら解る。
警察判断は捜査を円滑に進める関係で実名を伏せるとかそういう使い方もあるだろうし、
被害者判断はまあ当然の感情というかそういう面があるから。
マスコミは出る幕無し。
17名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:17:23 ID:zTjVweWR0
マスコミに在日が多いってのはよく分かるよ。

こんな図々しい主張、日本人には出来ない。
18名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:21:15 ID:HibQvxZm0
マスコミは情報のレイプ魔だ
19名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:22:38 ID:1kvA/cQq0
ここ数年でさ。マスコミが警察の不祥事を報道し出したのさ。
それの対策の一つがこれなんだよ。判ってるヤツには警察のやることはバレバレなんだけどね。
もちろん警察の裏金を必死で隠蔽している自民党がグルで思いっきり報道の規制を進めてる。
大体、これがなくても、もうすでに、警察の不祥事の報道は減ってきてるんだよ。

まあ、工作員多そうだけどさ。このスレって。

でも、これが真実よ。。。
20名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:23:25 ID:eITIPrwH0
実名は被害者の許可が最優先
21名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:25:41 ID:fQa2TY2z0
>>11
死んでるのに死ねるのかw
22名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:26:18 ID:O9O2ndQ50
お前ら警察信用しすぎwww
23名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:27:42 ID:gMfYpfBA0
警察を信用してるんじゃなくて、マスコミが全く信用できないって話だよ。
24名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:28:41 ID:fQa2TY2z0
>>19
それはそれで、わかってる分どんどん報道すればいいじゃん?
25名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:29:03 ID:399qOTfT0
要するに、被害者のためには、警察とマスコミとどっちがましかってことだろ。
どっちも信用できないが、強いて二者択一するならマスコミの方が信用できん。
だから、今回の政府の出した結論は正しい。

もっといいのは、警察が処理する全ての事件が匿名性を維持したまま自由に閲覧できるようなシステムの構築だろう。
で、実名で公表されることを希望する被害者についてはその意思が反映されるようにすることだろな。
26名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:29:08 ID:vBYqN3Zg0
政治家や、警察が悪だ、とマスコミの常套文句をいっているお前のほうが俺には工作員に見える。
別に警察をかばうつもりはないけれど、もう少し詳細な具体例を挙げてみてくれないか?

27名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:32:22 ID:mB1VY0Uh0
被害者の名前を警察が隠して何か得することがあるのか?
28名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:33:57 ID:vBYqN3Zg0
>>26
>>19にね。アンカー忘れた。
29名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:37:12 ID:cSLNNJtc0
キムチくさいマスゴミの言うことなんて信用できません。
30名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:40:21 ID:1kvA/cQq0
>>25
警察の構造的な”巨悪”について説明するのは面倒なんだよね。
かなり複雑なもんで。
とりあえず、最近は裏金関係に関しては良書が出てるので色々と勉強してねw

自民党と公明党は北海道警察の裏金不祥事に関する百条委員会の開催を
阻止しまくっています。確か七度提出して七度阻止。
正直凄すぎ。そこまで警察の犯罪を守るかねー

だから、今回の政府の方針も、さもありなんですよ。
恐ろしいこってす。
31名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:42:01 ID:Pb2/NuDf0
とりあえず、このスレで警察の陰謀て言ってるヤツ等は「警察が敵」の反社会的な人間じゃん?
ほとんどサヨかな。加害者の味方したがる。
32名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:42:42 ID:fQa2TY2z0
>>30
いやだから、ぶつくそ言ってないで、裏取れてんなら報道すればいいやんw
33名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:43:32 ID:tnZaJ0PU0
マスコミが判断する方が危ないだろうがw
34名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:45:26 ID:gMfYpfBA0
>>30
なんでそれをマスコミはTVや新聞で報道しないんだ?
個人の出版物や週刊誌じゃなくさ。
そうすりゃ一気にマスコミの味方が増えるんじゃないの?
35名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:45:33 ID:0sf0toXe0
マスコミはただ単に被害者を取材して何をどうされたのか詳しく聞きほじってそいつのプライベートまで踏み込んでTVで晒し者にしたいだけ
36名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:46:08 ID:s9T8pdJR0
あれあれあれ?

だが、心配のしすぎではないか

って言わないの?
37名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:46:47 ID:yP9n11MO0
(゚Д゚)ノ <加害者の実名発表の問題が先だと思います
38名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:48:17 ID:yL7ozIKFO
>>30
>裏金

裏金なんて、どうでも良いのだよ。
「カネ」と「報道被害」のどちらが重要だと思う?
在日じゃないんなら「カネカネ」騒ぐなや。
ちなみに「裏金(捜査報奨費)」はバブルに乗り遅れて急遽、踊り始めた公務員の不始末に過ぎない。
しかも全額返還しているケースが多いのに、そこまで責める必要はない。


そんな事よりも、もっと重要な警察の闇は有るんだが、マスコミは報道を控えている。(部落&在日との結託とか)
どうせ警察機構が変わらないならメディアを叩いた方が得。
39名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:48:39 ID:IZ7dxn1Q0
>>30
マスコミだって自分たちの不祥事は報道しないから
どっちもどっちだよ
40名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:48:40 ID:vBYqN3Zg0
>>30
別に警察を信用しているわけじゃないけれど
「色々と勉強してねw 」この言葉でお前の胡散臭さを感じるんだよ
このスレではよく記者らしき人が自分が非難されるとよく「勉強しろ」といって煙に巻いているからね

【記者クラブ】最後に残った談合組織【憲法違犯】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1125683302/
41名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:49:55 ID:mB1VY0Uh0
>>30
>最近は裏金関係に関しては良書が出てるので

報道されてるじゃん
42名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:51:14 ID:fQa2TY2z0
勉強しろ、勉強が足りないって言って逃げるのは日教組が多いはずなんだけどなあ
43名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:51:37 ID:Ainw49VJ0
あのな、俺は頭悪いから難しいことはわからんが、まぁ聞いてくれ。
この前の栃木県とか広島の小学生の事件な。
確かに、小さな子供が殺されてかわいそうだよ。
だけどさ、その子の葬儀会場にカメラとかが大挙して押し掛けてさ、
遺族・親族・参列者に「今のお気持ちは?」なんて聞くのどうかと思う訳よ。
そんなの悲しいし悔しいに決まってんじゃん。
それをさ、斎場から出てきた人にマイク押しつけて取材するってどうよ?
俺が遺族だったら「そんなこともわかんねえのか!」ってキレると思うよ。
犯罪の被害者がどんな思いでいるかなってマスコミにはわかんねえんだろうな。
んでさ、視聴者もそんな悲しみの場面ばっか見せられてもどうしようもないじゃん。
「あ〜あ可哀想にねぇ。」で終わりじゃん。
本当の報道機関ってのは、犯罪者に対して視聴者が怒りを覚えるように、んで
こんな犯罪が起きないように加害者を見せしめにするためにあるんじゃないかと思う訳よ。
今のマスコミに期待するべきじゃないし、買収してでもこいつら変えて行かなきゃいかんと
思うけどどうよ?


長文スマソ
44名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:51:38 ID:QQHzPawI0
桶川のストーカー事件のとき、警察発表をそのまま垂れ流して
被害者が風俗嬢と書き立てた読売新聞は結局未だに撤回していない。

まあ警察に先手を超されたと見るべきだろう。マスコミなんて被
害者や遺族の人生なんかどうなってもいいゼニの亡者だという世論を
作り出すことに成功しつつあるからな。死命を制するという表現を
使っているのは、規制そのものよりも世論を警戒しているからだと思うが。
45名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:53:04 ID:0sf0toXe0
年齢性別問わずに犯罪加害者を実名公表しろ。被害者の報道への公表は不要
被害者を傷つけるマスコミは氏ね
46名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:58:35 ID:CM+rbg5Q0
これとは特に関係ないが、国会前や官邸前や警察署前からの
事後報告的中継の意味がわからない。
「前」の意味が。
47名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:59:18 ID:fQa2TY2z0
>>44

>まあ警察に先手を超されたと見るべきだろう。マスコミなんて被害者や遺族の
人生なんかどうなってもいいゼニの亡者だという世論を作り出すことに成功
しつつあるからな

いや、前スレで警察発表に被害者の名前があれば、事実のチェックや
警察発表のチェックが出来る、名前が無ければ出来なくなるぞ云々てあったんだが
桶川だって結局おまいらチェックせずに流してるって事やん?
48名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:02:07 ID:Pb2/NuDf0
>>43
おい、房ず。おめぇ正しいよ。おっさんもそう思う。
>>44
おっさんには、ななめ上すぎてワケわかめだ
49名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:02:58 ID:iSyMeSXW0
在日などが加害者の時は基本的に実名を公表しないマスゴミなんて信用に
足らないという事だろう。
自業自得だな。
>>43
イヤなら事前にマスコミに内容証明を送っとけというのがマスコミの
まあ勝手な論理。子供を殺されて気が動転している間に丸裸にしちゃうよ、
いやなら心を鬼にして自粛を申し入れろよと言ってるわけ。

自分が報道される立場になったらそんなこと絶対に言えないくせにね。
要職にありながら顔出しNGをした御手洗支局長(佐世保の被害女児の父親)とかね。
51名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:04:41 ID:f3dIiX680
起こりもしなかった犯罪がでっち上げられて、不当に逮捕されて刑に処せられる可能性もあるわな。
52名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:06:24 ID:0sf0toXe0
>>51
ねーよwwwww
報道が司法じゃなく裁判が司法なんだから
ありもしない犯罪がでっちあげられて裁判で有罪になるわけがねえだろと。
もしなったとしたら報道が被害者名公表しても有罪なってるよwwwwww
53名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:08:20 ID:1kvA/cQq0
>>40
警視庁ウラ金担当―会計責任者18年間の「仕事」 大内 顕 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062112752/qid=1135710138/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0739843-1212233
それならとりあえず、これでも読んでみ。この本を買った人は・・・で芋づる式にたくさん読んだらいい。

あと、これのバックナンバーの動画でも見てね。
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/index.html

もうね、警察の腐敗っぷりには頭きてるけど、N速なんかで、でいちいち長文書くのは面倒なんだよ。
あとは各自適当に調べてちょ。
54名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:08:43 ID:Pb2/NuDf0
>>51
ヒントつ三権分立
55名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:09:22 ID:fQa2TY2z0
ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!

増すゴミ擁護してる連中はなんでどいつもこいつも陰謀論なんw
警察が、国家が、議員が、イラク戦争がっw

共産主義者ですか?
56名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:10:50 ID:y9DN7hQR0
BRCって問題があっても何もしない身内の為の機関でしょ?
こんな飾りだけの機関こそさっさと潰れればいいのに
57名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:10:52 ID:0sf0toXe0
ああ、でも人権擁護法案とかの三権分立とは異なる独自の利権機関なら不当に逮捕されて刑に処される可能性はあるな
つまり令状無しの家宅捜索とかできる権限があるから
58名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:11:51 ID:yL7ozIKFO
>>53

在日くんと同じだね。君は。

「人権」と「カネ」のどちらを重要視するかの選択肢で「カネ」を取るとは。
生きている資格がないと思うよ。
59名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:13:00 ID:5fMSZxpn0
BRCって、元々マスコミ監視のための組織なんじゃねえのか?
行き過ぎた報道とか加害者実名の隠蔽とかは、いままで見て見ぬふりしてきといて
今度は警察に抗議かよ?w
BRCってマスゴミのためのオナヌー組織だったんでつねw
60名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:13:18 ID:0sf0toXe0
性格には逮捕じゃねーけど、加害者の実名公表とかやるらしいし。令状もなしに証拠品押収とかもするらしいしな
人権擁護法案もこれも断固反対だけどな
61名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:14:01 ID:igqq32f+0
>>53
俺はマスコミの腐敗に頭きてるよ
62名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:17:42 ID:q0JHDqAj0
NEVADAに成敗された、売国毎日新聞記者の売国ぶりを報道しろ

赤報隊に成敗された、朝日新聞記者の売国ぶりを報道しろ
63名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:21:21 ID:UZR+CrDT0
事件・事故をワイドショー的演出でショーアップするのやめてほしい
民放でも昔のスーパータイムとかは硬派だった
64名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:25:55 ID:8eCnVnt50
警察も信用できないがそれ以上にマスゴミがひどいんだよな・・・
警察の中には真っ当な人いそうだけど、マスゴミは・・・
65名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:26:47 ID:ljmVQo7R0
>報道の死命制する

日本の報道は一度死んだほうがいいと思う
66名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:33:57 ID:LIZmfrGu0
マスゴミは死ね
まず加害者の通り名発表を一律禁止からだろ
67名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:34:25 ID:CbiGC1iS0
>>65
久々の禿同!
増すゴミの腐敗の方が酷い
68名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:34:58 ID:vBYqN3Zg0
>>53
じゃ自分はマスコミ、新聞、の腐敗をテーマにしたWebをはっておくよ。
警察の腐敗だけじゃ片手落ちだからね。

新聞の宅配問題について考えるホームページへようこそ
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/index.html
69名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:38:54 ID:i2mqjoleO
>>63
観てもらうだけなら真面目な内容でもいいんだろうけど
次のCMまで観続けてもらう為にはその方が効果的なんだろうね。残念ながら。
まぁ報ステみたいに外面だけ硬派を気取られても気持ち悪いけど。

昔よりテレビ観る人が減ってきてるから少ない牌を争って更にショー化していくと思うよ。
今のとは違うものを求める層を新規開拓をする余裕もなさそうだしね
70名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:52:36 ID:CbiGC1iS0
>>68
被害者の実名を晒すより
晒すべき人物の名前が晒されてない

この問題をクリアせずにこの話は無意味だ
71名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:55:15 ID:j1Ls+gV/0
利権を取り上げられたマスコミが必死だな。
どうせ必死になるなら自らの身を正すほうにしてくれ。
72名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:01:38 ID:+WKMHzKX0
「報道の死命」というのは、記者クラブ所属の大手マスゴミが特権的に情報を得て被害者のもとに殺到し
自分たちのシナリオに沿ったコメントを強いて捏造記事を書く特権のことか。
73名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:02:08 ID:HiMRwdtp0
>>53
面倒臭いから書かないってやる気無さ杉だなw
自分でHPでも作って情報載せて掲示板で意見交わせばいいじゃない。
ソースも朝日だしこれは本当に記者かもしれんね。
74名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:10:14 ID:6eAnYPGU0
『肥大したジャーナリズム背後にいる電通の威力』
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200410030000/

電通の正体
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/

電通の闇の歴史
http://www.asyura2.com/0505/bd41/msg/182.html
75名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:12:36 ID:RJXVyqf30
朝日であった社員同士のいざこざの被害者の名前は発表されたっけ?
76名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:18:15 ID:OPsIn8yb0
未成年者同士の事件で、被害者の実名が出て加害者の実名は伏せる不思議
被害者の生前の人権は無視か?ますごみさん
77名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:18:37 ID:KM2MJ96TO
マスゴミが何か報道する時は、その報道に係わった者全てを実名で公表する法律制定マーダー
78名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:23:55 ID:IKOsabMzO
苦情センターや民間放送連盟でつくった機関は、風避けのためでしかないんだろ
番組審議会とかなんて、息がかかった連中を選ぶんだし
79名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:24:40 ID:DOdCiuSm0
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/23(金) 22:48:37
レコード大賞怪死事件が示唆するもの

@レコ−ド大賞=通称バーニング大賞、金賞受賞者の半数以上がバー系

A怪文書=内容・手口ともにいかにもバー的

B審査委員長の怪死=誰がどう見てもプロによる放火殺人

C異様に消極的なマスコミの報道姿勢=普通なら阿子島さんの側に立って、犯人徹底追求の立場を取るはず

Dバータレ結婚離婚ネタ蔵出しラッシュ=阿子島さんの葬儀のタイミングでピーク

E後任審査委員長は三木氏=バータレリストに掲載=バータレ?

すべての状況はただひたすらに一点を指している。
80名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:27:12 ID:WzYxShd30
被害者家族には、まっ先に警察が連絡するでしょ
そしてその被害者家族は親戚とか交友関係者に連絡するでしょ
別にそれでいいじゃん
報道の権利の根拠なんて公益を果たしてこそでしょ
まったくの他人が被害者の名前を知ってなんになるの?
国民の知る権利を形にしたものがマスコミなんだから
関係者以外の国民が、いや別に知りたくありません。と言えば
その報道の権利はそこに無いよね
81名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:29:58 ID:DOdCiuSm0
マスゴミは鬼畜だな
被害者のプライバシー晒して商売か
82名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:32:25 ID:oL/WyFbk0
放送法には、ある問題に対して複数の視点がある場合、
それぞれの立場にあって公平な放送を心がけるってな感じの文言あったよな。
マスゴミの実名発表に反対する勢力の意見、ちゃんと流してんのかね。
83名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:43:03 ID:n5biZ0RN0
BRO公式ページ
http://www.bro.gr.jp/

今回の決定には賛否あろうかと思います。
上記HPは「放送と人権等権利に関する委員会」(BRC、
 飽戸弘委員長)の公式HPです。(NHKと民法で設立)

マスコミはこの組織が自己改革の成果、と主張してます。
このページは今までの審理内容です
http://www.bro.gr.jp/kettei/s-index.html

コレでいい、と思われるか
何だコレ、と思われるか、
皆様自身で御確認ください
84名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:57:05 ID:WzYxShd30
報道の真意が事実を伝える事にあるというのは分かるけど
逆に言うと事実を伝えるだけでいいんだよね
伝えた後で、コメンテーターが偏った思想で意見するのはどゆこと?
あれって法律違反でしょ
もしかして、その数秒間だけは個人的に言論の自由を混同して行使してるの?
だらだらと行使してる権利の法的根拠が分からない
85名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 05:57:44 ID:pYhn+xwa0
被害者の会?だっけ?が今回の事に関して
おおむね認めるような発言があった。
それで、被害者から実名に関しては

女児を殺害された松村恒夫さんは「実名か匿名か を決めるのは、
警察でもマスコミでもなく被害者側ではないか」と指摘

答え出ているのに、何故マスコミはこだわるのかな?
86名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:04:52 ID:CbiGC1iS0
報道の自由→報道の効率化

コレが真実
もう自分のことしか考えないクズの理論
被害者実名に必然性なし
87名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:05:45 ID:ERwtclot0
犯罪チョンを通称で報道してるキチガイマスゴミ
88名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:07:23 ID:jpeVq5Px0
マスコミの天敵というか最大の弱点はプライバシーの問題だから
振り子を余計めに振る必要性があるんだろうね
単純に利害の問題で、物事の真理とは程遠いような気化ガス
89名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:08:57 ID:Etwba+NS0
営利企業であるマスコミが、何を言う
90名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:14:34 ID:WzYxShd30
報道の自由、権利が与えられるのはそこに公益性があるからであって
台風が近づいてます注意して下さい→国民の利益になる
悪徳業者がマンション売ってます注意して下さい→国民の利益になる
ようするにこんなことでしょ
被害者の名前がどんな名前だったか→国民の利益になるのか?
91名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:20:14 ID:fdf6Je6b0
そもそもマスコミはこの件について口出す権利はない。
92名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:20:37 ID:xwWJKEMv0
とりあえずマスゴミはまともな報道被害防止・回復の手を考えてからものを言え。

本当にあきれる。
93名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:20:57 ID:Ji0/9uwNO
マスコミで自局内の不祥事を実名報道・検証できてるか?
それができずに被害者の実名報道を正当化するのは説得力に欠ける。
むしろNHKの方がマシなくらい。

自局のキャスターやアナウンサー、その家族が被害者になったとしても、
生い立ちから交友関係・人となりを詳しく報道するのか?
94あほ@外国人参政権反対:2005/12/28(水) 06:24:28 ID:+MQsZ9kB0
「警察の情報秘匿」とか疑ってるんなら
警察情報の優先取得組織である
記者クラブなんて廃止しろよ(笑
95名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:28:16 ID:xwWJKEMv0
それに、マスゴミは不祥事続きの警察だから信用できるのか的な報道をしているが、お前らは
どうなんだと言いたい。

はっきりいって信頼度は良くて同等、マスゴミの方が信頼できないという人もいるだろ。

多少留保はつけているが、結局自分たちマスゴミは信頼できるものであるとの前提で話をするの
にびっくりしたわ。
96 ◆nRSjoygySQ :2005/12/28(水) 06:32:48 ID:gujj3FFgO
だから加害者を追究すりゃ済むじゃん。
でもマスコミがこんなに必死になっても世論はまったく動かないって笑えるw
97名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:37:21 ID:FZ74eVf7O
>>87
何で犯罪を犯した外国人が通称で報道されてるって分かるんだ?
どの報道機関も通称で報道してたら、通称か本名かも判断できないと思うんだが。
報道機関の中には本名で報道するところもあるから、そこと比べて通称だと分かるんだろ?
それなのにマスコミを一くくりにして批判するのはどうかと…
98名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:41:27 ID:jpeVq5Px0
ちょっと調子に乗り過ぎた感があるね
振り子が修正されたんでしょ
もし本当にそれで害があるなら何か具体的に出るだろうし
目の色変えて必死になることでもない
自由な思想が妨げられるとか言って、逆に本人達が何かに洗脳されてんじゃねーの
自分達が異様な目をしてることに気づけと教えてあげたい
99名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:47:20 ID:FZ74eVf7O
ここでマスコミ批判ばかりしてる人は、マスコミの悪い面ばかり見て、良い面は見てなさそうだし、マスコミの役割を考えたりしてないんだろな。
何も考えず、ただ批判してるだけに見えるんだが、この法案が通った後に起こりそうな悪い面って考えてるのか?
100名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:48:31 ID:Iqd8D1o90
いや、別に警察が隠しても被害者が名乗り出ればいいわけで・・・。
匿名報道=軟禁じゃない。被害者は自由に話せる。

実際少年事件でも自分で実名公表して報道されてるケースも多いし。
警察がついた嘘を列挙してる新聞もあるようだが
それは逆に実名報道が警察の嘘の抑制になるわけじゃないことの証明にしかならない。

世田谷一家殺人事件だって実名じゃなかったら報道されなかったようなことを言ってるが
漏れ、「世田谷一家」ってコトしか知らないよw
名前なんて覚えちゃいないし番組でもあまり言わないしねぇ。
101 ◆nRSjoygySQ :2005/12/28(水) 06:50:35 ID:gujj3FFgO
>>97
相手が特定のアジア人だったときだけ通名だったり『アジア系の外国人』と書くようなとこがあるでしょ。
だから最近はその犯罪の質から判断する風潮があったりするよね。
ヒューザーの社長なんか凄く疑わしい。
102名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:52:53 ID:N9PeUw5Q0
まぁマスコミがやりすぎた
ずっと前から警告みたいなのはあったのに
他はメチャメチャ叩くくせに自分達には甘すぎるから
103名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:54:16 ID:5oMWkJXY0
被害者はいいから

加害者の実名報道してくれよ!
104名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:55:37 ID:IFDxd/ex0
警察に判断をゆだねるのはダメ。
コレはマスゴミ支持。

ただな、マスゴミが被害者保護に気を遣わないからこんな話が出てくるんだよ!
マスゴミは反省しろ!!死ね!
105名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:56:03 ID:KAc17rBB0
マスコミは被害者の家族に取材料を払うべきだ
TV1社:1億
新聞1社:5千万
これで犯罪被害者を救済しよう
106名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:57:05 ID:xoGFpXYSO
2で既に結論が出ていたか
107名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:57:29 ID:mnzPl/ns0
まず>>99の考えたことから教えて欲しいな。
108名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:57:41 ID:IFDxd/ex0
>>100
名乗りでないよう圧力がかからないと誰が言える?

>漏れ、「世田谷一家」ってコトしか知らないよw
世田谷周辺に住んでいる人間は、世田谷のどこで起きてるか気になるじゃないか。
109名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 06:59:55 ID:uAjJ2o+b0
決定自体は行政側に非があると思うけどね。
まぁ、それでも現状のマスゴミじゃ致し方ないよ。

「メディアを通じて情報を受け取る自由」なんかより
報道被害の方が深刻なんだし。
110名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:01:16 ID:jQFouBfy0
マスコミも警察発表ばかり頼ってねーで販売店員を使って事件を創れっての
111名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:01:51 ID:wczktmBEO
マスコミはまず正義の味方づらするのをやめるべきだな
112名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:01:53 ID:FZ74eVf7O
マスコミの力が弱まって一番喜ぶのは犯罪者だよ。
マスコミ嫌いなのは分かるが、それで犯罪者喜ばせてどうすんだよw
加害者の実名報道で十分って言ってる人は、犯人が捕まってない事件の報道はどうすべきだと思ってるの?
そういう事件の報道もする必要あるだろ?
あと加害者が特定できない事件などは、被害者の実名も顔写真も色んな情報を公表するように、事件解決には加害者の情報が手掛りになるんだよ。
113あほ@外国人参政権反対:2005/12/28(水) 07:02:05 ID:+MQsZ9kB0
>>110
例え警察が実名発表してもほとんど報道しません(笑
114濱口似のムー(つД`) ◆TUibUvhijU :2005/12/28(水) 07:02:39 ID:tSZLlLroO
ID:FZ74eVf7Oのバカさ加減にあきれたから
久々にコテ使うわ




>この法案が通った後に起こりそうな〜


この法案をいいことに、葬式会場やらなんやらまで行って
「国民の知る権利のためです!」とか言いながら
泣いてる遺族に「今の気持ちはどうですか?」って
なんの意味もない質問をするに決まってるだろ

それに今までは自分の周囲にしか事件の事が知られてなくて少しは安心してたのに
事件を見ただけで、何も知らないDQNとかが興味本意で被害者宅にまで行ったり

その被害者の家族に学生がいたならいじめの原因にもなりかねない



「事件の真相を明らかにする」んなら被害者ではなく加害者を報道すればいいだろ
ここまで言ってもID:FZ74eVf7Oはわからないバカですか?
115あほ@外国人参政権反対:2005/12/28(水) 07:04:07 ID:+MQsZ9kB0
> マスコミの力が弱まって一番喜ぶのは犯罪者だよ

マスコミと犯罪者って同義だよね…。
116名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:04:30 ID:ltYwcFYj0
>>108マスコミに「警察に名乗り出ないよう圧力かけられた」って訴えればいいじゃん?
117 ◆nRSjoygySQ :2005/12/28(水) 07:04:47 ID:gujj3FFgO
>>112
被害者が名乗り出りゃいいじゃんw
118名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:06:36 ID:cr3HSjn30
筑紫哲也や本多勝一が実名で報道しろよ。
119名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:07:20 ID:k8w1Hwpd0
マスコミ非難の延長で被害者の実名発表判断を警察に委ねるという意見があるが、おかしくないか。
メディアスクラムに対する非難として、被害者の実名発表判断を警察に委ねよなら論理は理解できるが。
まあ、メディアスクラムに対する対応を明確にせず下らない覗き根性で被害者家族を虐げてきた
マスコミ側にも問題はある。
しかし、被害者の実名発表判断に対する判断基準を示していない警察は信用できん。
隠蔽と捏造は警察の体質だしね。
マスコミ各社の判断基準に委ねるのに問題があるなら、基準を明確にして、その線に沿った報道を行えば
いいと思うが。
マスコミ側も統一基準を明確にして陳情して欲しい。
このままじゃ、警察所轄毎の勝手な判断で弊害が出るんじゃないかと心配している。
120濱口似のムー(つД`) ◆TUibUvhijU :2005/12/28(水) 07:09:28 ID:tSZLlLroO
呆れて言葉も出んわ…


>犯人が捕まってない事件の報道はどうすべきだと思ってるの?
そういう事件の報道もする必要あるだろ?


だからってなぜ被害者の名前を公表する必要があるのか
そこまでして我々は事件の真相を知ろうとも思ってない


>あと加害者が特定できない事件などは、被害者の実名も顔写真も色んな情報を公表するように
事件解決には加害者の情報が手掛りになるんだよ。



なんかこれはもう…被害者の人権は無視ですか?
具体的に加害者の手がかりになることを教えて下さい
121名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:10:15 ID:WicTEGrL0
何で被害者ばかりが論議されるんだ?
加害者が先だろ
122名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:10:29 ID:jpeVq5Px0
>被害者の氏名の取り扱いについては「報道関係者が被害者と信頼関係を築きながら、
>自主的に解決すべきだ」

ようするに、
今までの経過でマスコミが被害者との信頼関係が築けなかった結果がコレでしょ
能力が無く、出来なかった連中の自主的解決は望まないよ
冷たいようだけどね
123名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:14:07 ID:xQYB0LIM0
被害者の趣味とか暮らしぶりとか報道する意味ないしなあ
124名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:14:08 ID:4XS+YjVb0
>>119
どこを縦読み?
125名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:14:16 ID:SEOLjJXv0
>報道関係者が被害者と信頼関係を築きながら

築きながら…って実名報道して被害受けてから訴えてももう遅いっての
裁判で被害補償するにも裁判やる体力気力が何らかの犯罪被害者にあるとは思えん
>>119
警察が実名隠して何か警察が得するのか?
126 ◆nRSjoygySQ :2005/12/28(水) 07:15:32 ID:gujj3FFgO
>>119
あなた、あんまり考えずに書いてない?
127119:2005/12/28(水) 07:15:38 ID:k8w1Hwpd0
>>124
う、配慮が足らんでスマン。
128名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:15:50 ID:xwWJKEMv0
何回も指摘されているが、いくら警察が勝手な判断で被害者氏名を匿名にしようとしても
被害者側で名乗りでりゃあそんなものは無意味。要するに被害者側に最終的な決定権があるも同然。

対して現状では匿名か顕名かは完全にゴミの裁量に任されているだろ。

結局ゴミは匿名か顕名か決める絶大な権力を手放したくないだけだろ。
129名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:17:42 ID:0gf30OsDO
目撃情報とか重要だとしてその判断を
被害者家族にゆだねるのは別に悪くないのでは

警察の判断はいまいちだけど
130濱口似のムー(つД`) ◆.TyFwgDkdk :2005/12/28(水) 07:19:38 ID:tSZLlLroO
一旦トリ変える



ID:FZ74eVf7Oの意見が聞きたいが
今から用事があって出かけにゃならんので
今日の22時に、このスレもしくは次スレに来い
131名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:20:19 ID:k8w1Hwpd0
>>126
警察判断が信用できるという根拠を示して欲しい。
メディア側は少なくとも各社検討し、基準を模索している。
警察側の判断基準は、まったく不明瞭。
132名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:20:30 ID:xQYB0LIM0
ここ数年、事件がおこると家族が
「過剰な報道を控えてほしい」って声明だすケースが頻発してるねえ
133名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:21:24 ID:FZ74eVf7O
>>101
何で通名やアジア系の外国人と報道されてるのが、特定のアジア人のときだけって分かるんだ?
俺もそういう疑いは持っているが、それが分かるのは通名報道してるとこ以外の、他の報道機関や週刊誌があるからだろ?

>>107
この法案が通ったら、加害者が判明するまでマスコミが独自に調査できなくなる恐れがある。
強度偽装問題で森田設計事務所の森田建築士が自殺と報道されたが、あれは警察発表だ。
自殺に見えない遺体でも自殺と発表する警察を100%信用できないから、マスコミにも調査できるようにしてほしい。
もしあの事件(本当に自殺かもしれないが) の被害者(森田建築士)が匿名で報道されてたら、強度偽装問題と関係あるかなんて国民は分からなくなるよ。
134名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:22:10 ID:kBz/2Hxw0
>>119
My 豆 死因 My ま○個?

暗号だ!
135あほ@外国人参政権反対:2005/12/28(水) 07:22:37 ID:+MQsZ9kB0
>>119
君は真っ当そうだから敢えて言わせてもらう。

警察発表に関しては今や、
インターネット発表で済むはず。
それを自らの利権欲しさに妨害し
警察主導の発表にさせてしまったのはマスコミの責任。

問題の根幹は、「信用できない警察」に情報をねだる
マスコミの記者クラブ制度にある。
「記者クラブ制度の廃止」
「警察との全面対決」を実行してくれたら
俺はマスコミを信じてやる。
136名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:22:42 ID:SwK+DWB3O
実際に犯罪に巻き込まれて被害者になった場合、一番身近に接するのは
警察なんだから警察が匿名か実名にするか判断するのは問題ないんじゃないか?
記者会見するような大事件ならば「被害者の希望により…」と付け加えりゃ
国民だってマスゴミだって納得せざるを得ないでしょう

137名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:23:09 ID:cr3HSjn30

被害者不在でいけしゃあしゃあと人権を語るマスコミに同情の余地なし。
138名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:23:40 ID:xQYB0LIM0
今も警察発表にたよらない取材なんてほとんどしてないじゃん。
139名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:24:17 ID:tEKneG+U0

  自分の記事に名前を載せないような奴が他人の名前を軽々しく記事に載せてはいけない
140 ◆nRSjoygySQ :2005/12/28(水) 07:24:43 ID:gujj3FFgO
マスコミ各社が紙面で被害者に呼び掛けたら?
『弊社に名乗り出ていただいた方のプライバシー保護を第一とし…』
みたいな。
一種の独占契約を結んで、被害者が窓口を選択するの。
信用されてない新聞なんかには誰も名乗りでないから淘汰されるかもしれないしさw
141名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:27:38 ID:sAcQsU7z0
>119
> マスコミ非難の延長で被害者の実名発表判断を警察に委ねるという意見があるが、おかしくないか。
そもそも、公共機関が一般人とマスゴミとで公開情報を切り分ける理由がわからん。
個人情報を始めとした非公開情報を一部の部外者に出すならそれなりの理由があるのでは?
マスゴミがいろんな責任を放棄している以上、一般人との差は説明できんだろ。

> メディアスクラムに対する非難として、被害者の実名発表判断を警察に委ねよなら論理は理解できるが。
そもそも、問題はメディアスクラムだけではないと思う。

> しかし、被害者の実名発表判断に対する判断基準を示していない警察は信用できん。
まぁ、警察側に公開情報の基準を示せと言うのは同意できる。

> 隠蔽と捏造は警察の体質だしね。
隠蔽と捏造は、警察よりもマスゴミの方が酷くないか?
少なくとも、警察の取調べやマスゴミ取材を受けたことある自分としては、マスゴミの方がおかしい
と感じたね。

> マスコミ側も統一基準を明確にして陳情して欲しい。
今の日本マスゴミに陳情できるわけ無いじゃん。
明確な基準なんて提案したら、自分らが責任取らされるんだから。
おまけに一般人との公開情報の差別化の説明も今よりもキチンとする必要も出てくる。
責任取らずに権利主張だけの連中にそんな覚悟あるわけない。

> このままじゃ、警察所轄毎の勝手な判断で弊害が出るんじゃないかと心配している。
少なくとも、報道被害を抑えられるんじゃない?
他の問題点は、それ以外の方法で潰しても良いんだしさ。
142名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:28:29 ID:k8w1Hwpd0
>>135
その意見だとマスコミに対する懲罰行為として、被害者実名報道の判断を警察に委ねていることにならないか。
現状の問題は、メディアスクラムに対する対策じゃないのかな。
143名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:29:15 ID:SwK+DWB3O
マスゴミが国民の知る権利云々と偉そうにぬかしても
結局はオマンマの食い上げにはなりたくないだけなんじゃないのかね
144?名無しさん@6周年 :2005/12/28(水) 07:31:29 ID:kBz/2Hxw0
>>140
困るのは朝日新聞だろうよw 拉致被害を訴える人達を社民党
(旧社会党)の議員と一緒になって「妄想だ!」とまで言い切った
んだから。家族を失って探し続ける事数十年。老齢化が進み焦りも
あって訴える人達を加害者呼ばわりしたのはマスコミ。

おまけに拉致被害が発覚してから北朝鮮に裏取引を持ちかけ、独占
スクープと称してワイドショー並みに扱って怒りを買い、取材から
締め出された局(フジテレビ)もあったっけ。

こいつら、誰が死んでも平気なんだよ。拉致被害の家族の個人情報も
相手に渡してたし、オウム事件では収録VTRと坂本弁護士一家の住所
を渡して殺人事件を起こした。現場で関わった人間は誰一人責任とって
ないだろ。こんな連中を誰が信頼するんだw こっちは死ぬだろ。
145名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:32:39 ID:xwWJKEMv0
>>133
まずは一連の構造偽装に関わっていた設計事務所の所長が自殺したで充分。
実名が必要だったら議論の成熟を待って警察に世論の圧力をかけていけばいい。

というかこの場合匿名制度が想定している場合ではないと思われ。
隠そうとしてもマスゴミがその気になれば実名がすぐ明らかになる場合で
匿名の意味ないし。
146名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:32:59 ID:Kt21nHSy0
基地外マスゴミが、元気な加害者にビビリ上がって、
反論できないほど打ちひしがれた被害者を嬲って視聴率を稼ぐ子供である限り、
分不相応な玩具は与えられない。
147名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:34:43 ID:xQYB0LIM0
取材しやすい被害者のプライバシーなら紙面埋めや時間つぶしも楽だしねw
148名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:34:49 ID:yrd5tufO0
糞マスゴミ わがままマスゴミ まずは、自分らが襟を正せ。

NHK
・受信料制度変えられたら困ります。
・スクランブル化は困ります。
・経営効率化は嫌です。(東京支局をたたんだBBC。宇都宮支局を潰さないNHK。)
・詳細な予算執行報告は嫌です。(BBC:数百ページ。NHK:紙切れ数枚。)
・子会社整理は嫌です。

民放
・海外では常識の、”経済的価値に見合った電波使用料”課されたら困ります。
  イギリス計850億円以上。日本42億円。
   〜日本の現状:電波の仕入れは”公共性”、スポンサーに売るときは”市場原理”。ありえね〜w
・海外では常識の、”公共性の高い放送局の事業制限”嫌です。
  サラ金と事業始めます。(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/09/news111.html
  マンション建てますbyTBS。(http://www.tbs.co.jp/company/newsrelease/20050225.html
・海外では常識の、高い文字放送割合義務付け嫌です。お金かかります。
・海外では常識の、外資規制は導入してもらいました。
  独自言語の島国でメディアを過剰に保護すると、誰も暴走を止められない。もう手遅れな気が…
・株買われたら困ります。公共性に問題出ます。(でも売上の30〜50%は電通依存です。役員も入ってます。)
 上場廃止も嫌です。
・公平な視聴率調査は困ります。
・デジタル化の負担は国におねだり。

新聞社
・再販制度廃止されたら困ります。
・正確な購読数調査は困ります。

149名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:35:28 ID:2my6i2Fr0
被害者の名前を自由に晒す事が出来ない事が、報道の死命を制するんだったら、死んでください。
我々は、報道機関の為に生きているのではありません。
これを許したら、あなた方の勝手な判断基準で、取り返しのつかない報道被害が多発する事でしょう。

いつまでも特権階級のように振舞っていると、いつか報いがきますよ。
もっと謙虚になりなさい。
150あほ@外国人参政権反対:2005/12/28(水) 07:36:39 ID:+MQsZ9kB0
>>142
ちゃんと読め。

マスコミ自体がすでに記者クラブという名の
メディアコントロールにどっぷり漬かっているのに
いまさら「知る権利を報道の手に」なんてちゃんちゃらおかしいというのが
俺の意見。
151名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:38:01 ID:hOywKPBS0
「稲垣メンバー」とか報道したくせに。
152名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:38:05 ID:xQYB0LIM0
>>148
民放
・デジタル化で技術的に可能な多チャンネル化は反対です。
高画質化に使うという名目で権益独占します。
でも金がかかるので積極的に高画質化しません
153名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:38:06 ID:t9V29Pfs0
>>133

警察が発表した以上の事実を調査、報道してはいけないという法律は元々存在しないので、
警察が匿名で発表したからといって事実が闇に葬られる訳ではない。

そもそも、「実名」だけで被害者を特定できる訳ではないのは同姓同名の存在を考えても
明らかで、従来から報道記者は近隣住民への聞き込み等で被害者を特定し、警察が公表
してもいない被害者の家族のことや私生活上の噂などを探り回って暴露していますね。

容疑者としても被害者としても公表されていなかったある男性を、サリン事件加害者であるかの
ように連日報道し、その家系図まで出して「のろわれた家系」などと誹謗したこともありましたっけ。

それだけ出来るマスコミなら、被害者が匿名になったくらいで困らないでしょ。


だいたい、「プライバシー侵害には配慮する」とか言ってるそばから、JR事故で被害者の
私生活を暴露してお涙頂戴悲話に仕立て上げて連日報道してるマスコミってどうなのよ。
そんなことやってるから信用されなくなるんだろ。
154名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:38:13 ID:LopGpjH00
加害者の実名報道きぼんぬ
155名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:40:01 ID:jTmVp0gt0
>>154
ソレダ!!
156名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:40:44 ID:kBz/2Hxw0
報道機関が「失敗」した例は数々ある。拉致被害への報道、
北朝鮮絡みや朝鮮総連問題、オウム事件、松本サリン事件
での誤報、朝日新聞の捏造等、探せばゴロゴロあるよ。

問題なのは、それらについての罰則、明確なガイドライン
がないことだ。家族を亡くし傷ついてる人を呼び出して出演
を迫り、罵倒したり悪口を言った事も多々あるじゃないか。
光市の母子殺人事件の被害者、夫もそうだっただろ?

誤報や人権被害を受けた、報道被害を受けた人の救済策や
同じ失敗を繰り返さないだけの対策、厳しい罰則を設けない
限り、マスコミ擁護論なんて爪の先ほども必要ない。報道
する権利より、国民の命を守る義務が先だ。
157名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:41:19 ID:gPEnmBuQ0
タリウム殺人の家族がコメントを出したようだけど
猫の生首は部屋になかったとか、一部報道の捏造を指摘しているようだね

BRC的にはこのへんは無視なわけ?
158名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:41:29 ID:N8AGw6RXO
被害者の実名なんて被害者本人または親族が報道するか否か決めるべきでしょ
なに言ってんのマスコミ ほんと馬鹿
そんなことより未成年犯罪者の実名報道しろって
159名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:44:06 ID:xQYB0LIM0
昔ほどではないが
加害者の実名報道は禁止すべき、って言ってるやつもいるんだよな。
そいつらは被害者の実名は禁止しろとは言わない。変なの
160名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:44:23 ID:jpeVq5Px0
警察にも信用できる部分と信用できない部分があって、
マスコミにも信用できる部分と信用できない部分がある
第三者としては、絶対的にどちらか一方という訳じゃない
もしも、双方が正当性を主張したとしても周囲は冷静な目でそれを見てるだけ
それが権力の強制的思想に自由を奪われないということ
これは、いつもマスコミが言ってることでしょ
161名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:44:44 ID:4Aqus6OhO
本当に自分達が正義というなら、マスコミの暴走を監視するための第3のメディア(インターネット)がある時点でおまえ等が信頼も支持もされていない事に気付けよマスゴミ。
162名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:44:48 ID:yrd5tufO0
>156
うむ、100億単位の報道被害救済保険基金つくってから言え!と思う。
捏造・誤報飛ばしまくりのところは、保険料が急騰してアボーン
市場から退場ってのが良いと思う。
163名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:45:53 ID:2my6i2Fr0
>>157
BRCなんて、「ちゃんとチェックしてますよ」というマスコミ側のアリバイ作りの為のようなものだから、
過度な期待はしてもムダだと思う。
164名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:46:07 ID:QiErI4V0O
殺された子供の親族に「今のお気持ちは?」などと無神経にマイクを突き付ける
基地外の集まりが何を言ってるんだか…(´・ω・)
165名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:46:37 ID:hOywKPBS0
身内の不祥事も全然報道しないしねぇ。
166名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:48:55 ID:5wst39Gr0
主張自体はそんなに間違ってないとは思うが、
普段の行動が信用ならないからな。
一般人からの支持は得られませんよ。マスコミさんwwwww
167名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:48:56 ID:k0j8jUos0
BRCが、犯罪・災害被害者へのストーカーまがいの取材をきちんと抑えていたら、言ってる事も分かるんだがな。
BRCを含めてマスコミに自浄作用が全くないんだもん。
168名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:49:02 ID:ndpoVnO10
故意に事件にしない「事件」って実は一杯あるんだよ。
君たちがそうならないことを祈る。
 
(代表例)
・行き倒れ
・自宅での変死
・海、河川に浮いてた死体(男性が多い)
・商業施設での火事・(地元の)有力者絡みの事件
 
身元不明の女性の全裸死体なら公表されるけど、身元がすぐに
判明した場合は、遺族を説得して「遺族の意向」という形で
事件にしない、公表しないケースが多い。
 
遺族の説得方法?
「事件化すると生命保険の受取が煩雑化しますよ」
「女やヤクに手を出してトラブってたようです」
「浮気してる最中だったんですかね…」
「事件にすると公表しますから色々取材されますよ」
 
これで大抵の遺族は「事故死」を選択〜
オレの身近での話だから、オレもそうなりそうな悪寒w
169名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:49:21 ID:FZ74eVf7O
>>145
事件なんか次から次に起こるんだから、1つの事件の被害者の実名が必要かどうかの世論なんて盛り上がるかな?
匿名の被害者に対して関心持つ国民なんて滅多にいないと思うし。
もし世論盛り上がったとしても、コンクリ事件の犯人の実名は公表されてないだろ?
週刊誌は取り上げたみたいだが、それも回収されたり記者に罰則あったりしてないか?
世論じゃどうにもならないと思うよ。
170名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:49:31 ID:kBz/2Hxw0
>>162
好き勝手に報道はさせて欲しいし、情報は全て得たいが
「責任を負うのは嫌」ってこいつらの姿勢が可笑しいんだよ。

取材した本人の記名(実名)で記事や情報は出せ。誤報や
捏造、明確な誤りが生じた場合には罰則を設けてキャスター
は辞めろ。それくらいの覚悟を持って被害者を晒せ。賠償
の責任も負え。被害者は一生、その苦しみを背負うんだぞ。

筑紫哲也が自分を「Anchor(アンカー)」と呼んでるの
を観て腹抱えたよw何の責任も負わず、自分達の意見を
垂れ流しにして被害者を無視する姿勢のどこがアンカーだ。
キャスターって言葉すらおこがましい。
171名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:49:38 ID:N8AGw6RXO
なにが報道だよ、スポンサーの事件はなにも触れないくせに
新聞もマスコミも死んでしまった
172名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:54:48 ID:xwWJKEMv0
>>169
盛り上がらないんだったら「必要ない」ってことだろ。

>もし世論盛り上がったとしても、コンクリ事件の犯人の実名は公表されてないだろ?
↑これ以下の文は今回の制度と何の関係もないことを語っているだけ。
173119:2005/12/28(水) 07:55:46 ID:k8w1Hwpd0
まあ、マスコミが信用できんという各位の気持ちはよくわかる。
しかし、判断基準を示していない警察の方がもっと信用できないというのが自分の意見。
メディアスクラムの対応なんだが、現状大きな問題になっているのTVによる報道合戦が
主力じゃないかと思う。それなら、被害者家族のTV取材を禁止する対応でもいいんじゃないかな。
被害者家族の苦痛主要因が新聞・週刊誌も含まれるなら考慮しなくていけないが。
後、警察側の被害者名発表がなくても大きな事件だったら、マスコミは調査して取材するよ。
警察側の被害者匿名発表は、メディスクラムの解消には、ならないかもしれない。

(追記)縦読みは、またの機会に。
174名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:56:44 ID:+Ymft68H0

裁判では 名前公開制だから こんな制度意味ないさ
175名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:57:28 ID:Wp/Qs3Fp0
取材に当たった記者の所属や名前を知りたい。
雑誌や新聞記事の担当が知りたい。
それが今の国民の知る権利!
176 ◆nRSjoygySQ :2005/12/28(水) 07:57:54 ID:gujj3FFgO
>>133
現在すでに特亜をタブー視する自主規制があるわけでしょ?
そんな事を平気でやるような連中が混じってるのに一律に『マスコミ』で括っちゃうのが無謀じゃない?
177名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:59:21 ID:FZ74eVf7O
>>114
何で俺のバカさ加減に呆れたからってコテ使うんだ?
事件の真相を明らかにするなら被害者でなく加害者を報道すれば良いって、加害者が特定できてるのを前提に言わないでよ。
加害者を特定するために被害者情報が必要だと思ってるの。
警察の捜査以外に目撃証言や、被害者の知人の情報が、加害者特定の手掛りになるかもしれない。
>>120
我々って誰を指してるのか分からないけど、国民には知る権力があるんだから、事件の真相を知る権利もあるんじゃないか?
あと俺は加害者が特定されないことを前提に話してるから。
知る権利っていうのも、こんな事件を起こした加害者がまだ捕まってない、野放しになってるってことを知りたい。
被害者の個人情報が知りたい訳じゃないよ。
178名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:59:49 ID:mw0H0D9K0
日本のマスコミは金と暴力で簡単に買える。
179名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:00:19 ID:mw0H0D9K0
特に朝日は簡単に買える。
180名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:01:07 ID:O4Mw2IV70
加害者の名前を出さなくなったのは、加害者から名誉毀損の裁判を仕掛けられ
ことごとく敗訴したためマスコミ側が自主規制をおこなうようになったため。
そんなマスコミが被害者の実名報道を訴えてもなぁ。
被害者は名誉毀損で訴える余裕がないし、司法判断も加害者の場合は名誉毀損を認めるが
被害者の場合は報道の使命に則った行為なんて糞判断下しやがるし。
181名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:01:42 ID:90YHRMs/0
これ被害者の遺族に選択権はないのか?
気がまいっている遺族に平気でマイクを向けて糞興味本位番組しか
放送できないマスコミだから信用できないんじゃないか

その労力を加害者を暴けとか戦う姿勢にもっていけよ
182名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:02:03 ID:mw0H0D9K0
NHKが4年前からマスコミはみんな被害者への取材の自主規制を4年前からしていますと嘘を言っていたが
4時間前の間違い。
183名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:04:45 ID:mw0H0D9K0
>>180
いやそうでもないぞ。
週刊新潮は少年の凶悪犯の実名や写真を報道したことで何度も訴えられたが
少年法の規定があったとしても報道の公益性は高いとして
確定勝訴している。
184名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:04:46 ID:ROQ+0OUn0
で、靖国の世論調査での朝日社内の暴力の犯罪被害者の実名は?
185名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:05:09 ID:rdgKvTqy0
特定アジア人の名前は伏せて報道。スポンサー様の不祥事は報道自体されない。
そんなマスコミが何を言っても説得力が無い。
186名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:06:01 ID:mw0H0D9K0
結局文句を言われない安全な飯の種をお上が召し上げるとはなにごとか、
とマスコミがいっているようにしか思えない。
187名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:07:52 ID:O4Mw2IV70
マスコミは視聴者に自社の自主規制ラインを明確に公開すべきだと思うよ。
ただ昔卒論で調べたときは自主規制なんてありませんって回答ばかりだったが。
188名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:08:18 ID:FZ74eVf7O
>>130
何でそんなに俺に執着するんだ?w
俺の意見がバカだと思って見下してるのかも知れないが、何で勝手に用事があるとか言って抜けた挙句に、勝手に時間を決めてスレに来いと言われなきゃならないんだ??
行かないと逃げたと言われそうなんで、22時にこのスレか次スレに行けるようにするが、よく分からん人だな。
189名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:09:26 ID:0gf30OsDO
>180
ようするに権力に弱いということか
190名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:11:11 ID:k8w1Hwpd0
>>185
在日朝鮮人が加害者の場合、圧力が凄いらしいね。
組織的に抗議活動を行い、提訴してくる場合もあるらしい。
しかし、だからといって圧力団体に屈するのは公正な報道を行っているとは言えない。
加害者に対しては、実名報道を貫いて貰いたい。
191名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:11:22 ID:219hnwny0
僕のパパは政治家だから
何やっても匿名さw
192名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:15:55 ID:IY2yarwp0
マスコミの正義ヅラなんて所詮はヅラ
そのヅラも今まさに逆風に吹き飛ばされようとしているのです
193名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:16:57 ID:GgklVePj0
>>188
カワイソス
194名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:20:27 ID:FtcfBNUeO
じゃあまずは加害者の名前から出そうぜマスゴミ
195名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:21:02 ID:39IDq/qHO
被害者Aさん(39)じゃ、ふーんって感じだね。
現実的に受け止められない。
196名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:21:36 ID:xxFByhY90
マスコミ擁護の人間がいることが信じられない。あなたたちはバカですか?

@死んだ人間のプライバシーを興味本位で暴くだけの下品週刊誌を淘汰する
 だけの自浄作用もないマスコミにまともな「自主規制」を期待できるわけが
 ない。

A被害者に対する世論の同情を集めさせる、みたいな議論があるが、おまえらは
 1つの事件を公判・判決・執行まで全て追っているのか?と。被疑者が
 逮捕されるときまでで放り出して、被害者とその関係者にとっては一生に
 一度の大事件を「使い捨て」しているじゃないか。あ、「桶川事件では」
 とかは無しね。1の「功」(桶川がそうであるとも思わないが)で100の
 「罪」は正当化できないから。
197名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:22:43 ID:E7zhgj2v0
>>195
実際に名前で公表されたって、ふーんな感じだろどうせ。
198名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:24:10 ID:9vvC1sRm0
麻生外相の長男、浅生の元秘書80歳の男性を
暴行し殺害したんだってね、なんでマスコミは騒がんのか?
199南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/28(水) 08:25:28 ID:YGYRvTi80
>>198

朝日で騒いでたぞqq
200名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:25:39 ID:JCBCyGnV0
加害者在日を通名報道するような大手がいる限り
何を言っても説得力なし
201名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:27:43 ID:gPEnmBuQ0
>>198
麻生の長男じゃなく、被害者の長男かと
202 ◆bViYIatgms :2005/12/28(水) 08:28:04 ID:gujj3FFgO
>>199
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:29:05 ID:FINOOBAv0
タイトルおかしくねーか?
報道の使命だろ ああ、報道の氏名かw 
204名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:29:14 ID:vsWFWItt0
警察による実名・匿名の判断(警察が秘匿権を持つこと)に

賛成:橋下 徹
反対:辛坊治郎、宮崎哲弥、田嶋陽子、近藤サト、宮根誠司、森本 敏、三宅久之、桂ざこば
http://erict.blog5.fc2.com/blog-entry-154.html
205名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:30:41 ID:gl0jKmx90
>>182
傍から見ると明らかに出来ていないのだが
マスコミの脳内だけでは「自主規制できている」んだよな
206名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:31:06 ID:D8H1pzza0
この問題で馬鹿騒ぎしているのはマスコミだけだな
糞なマスコミに任せるよりは警察の方が万倍もマシ
207名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:31:20 ID:WkHD8B340
マスゴミは人間のくずだから実名報道はしない方がいい.
208名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:37:45 ID:jSFlWSep0
実名匿名でもめる前に、
まず通名(偽名)を許さない報道を。
209名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:41:58 ID:hOywKPBS0
>>195
現実的に受け止めてどうすんの?ハアハアすんの?
名前がどうかより事件の内容でしょ。
名前がいるなら適当につけて「(仮)」にでもしとけって、大差ないんだから。
210名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:44:26 ID:jxKeR0sL0
何が問題なんだ?
警察の思うままに・・・?
自分らの思うままにならないってだけじゃないの?

211名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:44:49 ID:44lQOxkC0
警察含め国の機関は国民に情報を開示する義務等を負ってはいるが、
マスコミに情報を提供する義務は無いんだけどね。
212名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:45:04 ID:jpeVq5Px0
例えば、
事件のいくつかの被害者を実名報道しなかったからといって
その名前を知りたいとは思わない
213名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:45:08 ID:AR6h2UlG0
それなら報道は要りません。
どうぞ、鬼籍に入ってください
214名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:46:26 ID:LcL3eLAy0
これでマスコミや大手広告代理店が加害者で著名人が被害者の事件が明るみに出そうだな。
215名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:47:21 ID:jxKeR0sL0
マスコミだけ必死だなw
216名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:48:13 ID:AR6h2UlG0
だいたい、この論の根本にあるのは、実名報道じゃないと
その事件が本当にあったかどうかわからないから、ということだった
けれども、それならばあらゆるニュースを、とりわけ新聞は
ソースとともに公開しなきゃいかんよ。取材源は証せません、
守秘義務がありますなんてふざけたこと言ってるようじゃなあ
217名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:48:21 ID:QxKGDo9N0
どー考えてもマスコミだけ加熱
218名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:49:25 ID:7/433zbZ0
必死に被害者の名前を知りたがるのって不気味なんですが…
219名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:49:51 ID:Hukbmzvx0
特ダネでこの件についてやってるが反吐が出そうになる。
自分達に都合のいいことばかり並べ立ててる。
220名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:49:59 ID:QxKGDo9N0
マスコミの良識に不安があるから、こうなったわけだが
221名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:50:33 ID:NeGlX1sh0
マスコミに良識があればこんな議論にはならなかったのにね
222名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:51:37 ID:hOywKPBS0
>>220,221
仲良しさん。
223名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:52:03 ID:DS9zIH510
被害者の全ては世の中に晒してボロボロにしてやりたいマスゴミだが

電通社員の覚せい剤逮捕は世の中から隠し通したい
224名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:52:35 ID:ub9rKZ6W0
放送による人権侵害の救済に当たる機関が何でこんなこと言うのか分かりません
マスコミに判断させるくらいなら警察にさせた方が何百倍もマシ
225南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/28(水) 08:52:59 ID:YGYRvTi80
朝日に良く出ている弁護士が、どんなに匿名にしても
裁判で情報公開させられるから無意味って言ってたなqqq
226名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:53:15 ID:+VUHCDhn0
おまえらマスコミに何を期待してたんだw
227名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:54:03 ID:ERwtclot0
重大事件ならすぐに実名はネットでわかるがなw
228名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:55:03 ID:ow5AnspD0
意味ないなら匿名でもいいよね
229名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:55:03 ID:3pDaqUig0
デーブが「子供が殺されても時間が経てば名前が出なくなる。」とか言っていた。
さもそれが、マスコミの良識であるかのように・・・
230 ◆nuAWlugF02 :2005/12/28(水) 08:55:32 ID:gujj3FFgO
既特権を手放したくないのですね?
231名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:57:11 ID:AxydaASr0
死命制するとか云うけど……既存のマスコミって既に死んでて、腐臭発してね?
232名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:57:38 ID:GwbfVO640
一般国民から見たら報道だって権力。
しかも、スポンサーや自分たちの方向性で片寄った情報の伝え方をする。
警察に対する批判はお門違いというか、目くそ鼻くそに思える。
そんなメディアの判断なんぞ警察以上に信用できない。
233名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:59:04 ID:cjRXzcFN0
早速ウジでもこのニュースを長々と批判してたなw
確かに被害者側が判断するのがスジだが、マスコミよりは警察の方が全然マシ。

マスコミ側で判断、なんて言ってもどうせ被害者は全部実名報道。
近所を嗅ぎ回って、果ては5〜6年前のホームビデオまで持ち出して晒す始末。
そのクセ、加害者側については顔写真はおろか実名報道すら怪しい。
つい最近も在日の通名報道に批判が出たばかり。

ダブスタの糞マスゴミを信用するほど今の国民は愚かではないよ。
234名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:59:12 ID:KYeKvQV80
警察が都合の悪いことを隠すとか、なんでそう警察が悪いことをするような主張をするのかね。
国を信じるという愛国心の一つが欠けているんじゃねーの、マスゴミは。
235名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:59:15 ID:KAlLcMhbO
加害者の実名(在日朝鮮人)すら報道しない報道機関(朝日、毎日)が存在するのに
被害者の実名報道させろと言っても説得力がありませんよ
236名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:00:21 ID:rEVELUdH0
名前を隠してほしいっていうほうをまったく取り上げない所に
さっそくマスゴミの洗脳報道が始まってるな
これくらい強引に押さえ込まない限りできないからやろうとしてるんだろ
法案必ず通してくれ
237名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:00:52 ID:75PD2Zx+0
>>225
事件直後で心の準備ができていない時期に暫時の猶予が与えられることの意味は大きい。
公判がはじまるころにはマスゴミの取材ラッシュも落ち着いたものになるだろうし。
238名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:00:54 ID:lbzdiPwM0
被害者実名報道も第一報までなら容認していいものがほとんどだと思う。けど、問題はその後。

ワイドショー系やらフライデー系が通夜や葬式にまで出張ってくる。
そして悲しんでる遺族や関係者に無慈悲な質問を投げかける。相手が子供でもお構いなしだ。
超えちゃいけない一線を簡単に越えてるんだよ。

こういう姿勢に批判が出ると反省の言葉を吐いて自主規制とか言い出すが、
ほとぼりが冷めれば元の報道姿勢に戻る。無限ループだ。
メディアの自主規制宣言など汚職政治家の反省しますた宣言と同じ。信用できない。猿だ。
239名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:02:18 ID:GwbfVO640
ほんと2ちゃんのニュース系の住人はメディア不信が強いな。
いいことだけど。
240名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:02:21 ID:Hukbmzvx0
「警察の怠慢で起きた事件を公表されなくなる可能性がある」とか言ってたがそれはまた違う問題だろ。
被害者が名乗りをあげる方法などいくらでもある。
241名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:03:33 ID:XO4JC6Oe0
たしかに警察を無条件ですべてを信用することはできないが

警察 > マスコミ

なんだよね、自分の中での信頼度は。
在日の通名報道、スポンサー・ジャニーズ・吉本・創価などへの過剰配慮、日中記者協定等是正して欲しいことが山ほどある。
242南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/12/28(水) 09:03:43 ID:YGYRvTi80
>>237

ネタが無くなれば、たちまちマスゴミに蒸し返されて餌食だけどなqq
243名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:05:21 ID:rEVELUdH0
加害者のほうは都合の悪い事があると
一切報道しなくなるTVが警察を批判できるのかね
その時点で正義も糞もねえよ 
結局は自分たちの飯の種がなくなるから大反発してるだけですよね
244名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:06:47 ID:yor4LQR+O
マスゴミは死人に群がる蛆そのもの。
虫けらに良心的な判断なんてちゃんちゃらおかしいや。
245名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:07:42 ID:kBz/2Hxw0
>>236
法案は自動的に通るんだけどな。だから、こいつら必死なんだよ。
フジテレビが言うなw ライブドアに買収されかかった時に自民党
に泣きついたくせに。自分達の不利な情報晒したかw

筑紫とか、もうたくさんだ。過去に加害者を晒して叩かれたから
載せなくなったと言うのなら、世論の後押しがある今こそ、加害者
の情報を表に出すチャンスだろう。

この機会に乗じるのがマスコミの義務だろうに。頭おかしいんだよ
こいつら。
246名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:08:27 ID:AOB5b+Bd0
実名報道と実名発表をごっちゃにしている人が大杉。
247名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:08:38 ID:IRGFgewJ0
>>244
死人だといいけどな。
生きている人を苦しめてる、被害者にしたら生き地獄。
248名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:08:41 ID:jpeVq5Px0
警察がその事件があったと公表してるのに
実名が分からないとその事件が本当にあったかどうかわからないって・・・
警察がありもしない事件をでっちあげて何になるというのか
249名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:11:01 ID:lPAL/UhN0
>>234
いや、それは悪くない
権力は暴走するかもしれないってスタンスでいい

でも、第三権力たるマスコミは暴走しっぱなしで、止めれる人すらいない

暴走するかもしれない権力より、今現在、暴走してる権力の方が問題だよな
250名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:11:33 ID:kBz/2Hxw0
>>239
どれくらいの閲覧者がいるか知ってるか?ニュース系を
全部、合わせれば数百万だよ。

朝日新聞や読売新聞の実数より多い。テレビの視聴率なら
20〜40%近くに達する。瞬間最大風速、一般人の興味を
持つ事柄なら、2ちゃんは新聞や雑誌の比ではない。

プレイボーイとか新潮くらいなら鼻くそだよw
251ピロピト(アナル触診中):2005/12/28(水) 09:13:44 ID:i1TIsBJp0
すいません
被害者の取材より加害者の取材と報道を徹底してださい。
252名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:13:49 ID:cjRXzcFN0
>>246
現状、ほぼそのまま【実名発表=実名報道】になってるからだろ。
253名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:14:31 ID:zAbu+pcn0
警察が隠蔽したいような犯罪について

「被害者だけ匿名」で発表するなんて

ありえない。
254名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:15:42 ID:eLNDcdKd0
ほらほら大好きな一般市民へのアンケートやってみろよ
255名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:16:26 ID:3CQklAWb0
>NHKと民放が設立したBRCの役割を
>「軽視するものと言わざるを得ない」
>と批判している。

こういう発言を噴飯ものという。

BRCの様々な決定事項を、放送番組を使い丁寧に取り上げたことが
皆無に近い現在の状況は「放送局がBRCを軽視している」
といわざるを得ない。

「真摯に受け止めた」というコメントだけを報じるニュースを
我々は何度聞いたことか。

あきれるにもほどがある。年末非常に忙しい折なので、
今は余裕がないが、この件はちゃんとした形で抗議したい。
256名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:19:36 ID:1nhbbKqT0
葬式の中継
被害者が小学生の場合で、同じ学校の「小学生」に路上インタビュー
卒業アルバム、ビデオをさらしまくり

どうみても自主規制できてません。
257名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:19:59 ID:PzVLivJU0
>>254
アンケートの結果なんざ平気で捏造するだろこいつら
258名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:19:59 ID:yoOWvKll0
報道を名乗るのもおこがましい
259名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:20:24 ID:EG2f3tXvO
>>247
それでも遺族は報道被害にあってますよ
少年犯罪板のような連中が被害者遺族に
事件後も鞭をいれますからね。
260名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:21:18 ID:rYubewbb0
マスコミが力をつけ過ぎたようで・・・
261名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:25:12 ID:XO4JC6Oe0
昨年末のスマトラ沖地震での津波被害。
日本のマスコミは年末年始の特番を予定通り放送するためほとんど報道しなかったんだよね。
日本のマスコミのどこを信頼しろと。
262名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:27:15 ID:AOB5b+Bd0
マスコミが希望するのは、取材のために必要な実名発表
被害者どうこうの話は、被害者の実名報道に関して
現状では、殆ど一緒かもしれないが
ほとんど守られていない報道協定をしっかり守って頂ければ、
(つか、マスコミの自主性に任せているのが、そもそもの間違いのような、、)
報道に関する被害は小さく出来るのでは?
ただ、行き過ぎた取材とかで、結局は被害者を苦しめているのは間違いない

でも、とりあえず、あれだな、
暴走した権力の抑止よりも、まずは、暴走したマスコミの方をなんとかしてほしい、
263名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:28:02 ID:5X+9wNY90
犯罪被害にあった人のプライバシーを晒して
飯食ってる奴らが何言ってるんだろうなあ。
今までやってきたこととか交際関係とか文集とか。

大手芸能事務所関連の犯罪には口をつぐんだりするのに。
264名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:29:22 ID:3ZGG61NP0
放送と人権等権利に関する委員会がコレ言っちゃうのはどうかと思う。

やっぱ本気で被害者のことなんか考えちゃ居ないんだなぁ。
265名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:30:22 ID:jpeVq5Px0
警察の判断というより
警察が通常通り被害者家族に連絡して、その家族に判断を委ねるということでしょ
家族の心情として、例えば子供の名前や写真を伏せてほしい場合は匿名でしょ

で、マスコミはそれでも名前を晒せと、写真はどこにあるんだと、こう言いたい?
266名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:30:50 ID:yoOWvKll0
都合の良いときだけ、国民の知る権利を持ち出してくるな。
267名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:31:21 ID:w2OSGGc00
> 警察当局が封鎖することに等しく、人々がメディアを通じて情報を受け取る自由を制約
> する」と指摘。NHKと民放が設立したBRCの役割を「軽視するものと言わざるを得ない」

その言葉をそのままに、自身に問え>マスゴミ
BPOの意見表明があるたびに、必ずそれに反した番組を作って嫌がらせしたうえ
表現の自由を守っているとか言うんだから。
そんな連中に判断任せられないっていう世論のほうがまともだよ。
268名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:33:05 ID:SwNZZ5hY0
>>226
どのレスがマスコミに期待してるって書いてる?
269名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:34:52 ID:XV84aOCL0
無責任極まりないマスコミなんかに判断させられるわけないだろ
多少責任とりそうな警察のほうがまだマシだ
270名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:35:50 ID:rEVELUdH0
こんな法案がなくても性犯罪者の被害にあわれた方などは
今も匿名になってるとか言ってたが
傷ついてるのは性犯罪にあった被害者だけでは決してないんだが
マスコミによる二次被害を恐れて何か事件に巻き込まれたとしても
恐れて泣き寝入りしてしまうような流れにしたのはマスゴミさんあなたたちですよ
271名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:36:53 ID:CbhkQ1xN0
BRCは、幼児が殺害されたとき、
幼児の運動会の映像が全国放送されたとき、なぜ阻止しなかったんだ?
あんなことをするから世論は反マスコミの方向に進むんだと思う。
272名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:37:16 ID:/3pgAWvJO
だいたいワイドショーでこの問題を取り上げること自体がおかしい。低俗なワイドショーで語れる事か?マスコミの魂胆丸見えなんだよ。
273名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:37:48 ID:ChG2rrwk0
いっそ、痴漢被害にあったって騒ぐ馬鹿女だけ実名報道にしとけばいいんじゃね?
274名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:38:33 ID:+JvjzTDr0
結局のところマスコミが権力を欲しがってるだけでしょ。
判断の必要のないほど明確な規定にそって行われるならともかく、
「判断」という決定権が欲しいだけ。
275名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:38:45 ID:lPAL/UhN0
政治家が賄賂を取ることは政治の腐敗とは言わない
政治家が賄賂を取っても批判できないことを政治の腐敗と呼ぶのだってのは誰が言ったんだっけ

今の警察とマスコミに似てるな
276名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:39:29 ID:6y/NYvVf0
全マスコミに破防法を適用し
挙国一致体制で支那鮮を誅滅することが肝要
277名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:40:20 ID:jqBg+9MU0
現実に起こっている具体的な犯罪被害者・遺族の報道被害。
報道機関が言う抽象的なメディアの監視機能。

報道機関も論陣張るんなら、現実に起こっている報道被害への具体的改善法、
監視機能が果たされた具体的メリットを言えよ。
いま言ってるのは、既得権益を譲らんぞと言ってるだけ。
278名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:41:52 ID:9ANoGAwP0
独自のフィルターかけて、
加害者すら仮名で報道するところがありますが。
そっちは無視ですか、そうですか。
279名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:41:53 ID:Pcq+iE3b0
夕べの番組で皇居上空にヘリ飛ばしたNHK自身が
「協定による過剰取材の自制は効果をあげている」
の言い放った時点でもうこいつらマスゴミは本当に駄目だとわかった
280名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:41:56 ID:rhaeRraO0
ズームインで辛坊さんがこの件でコメントしてた。
被害者の実名と、犯行内容の詳細を報道すれば、犯人の情報が無くても国民は
注意できる、みたいなこと言ってた。
あと国民の知る権利とマスコミの報道を一緒くたにしないでほしい。
この人多少マトモなこと言う人だと思ってたけど、がっかりしたよ。
「マスコミが悪いからといって、警察が規制をかけるのは国民の知る権利を侵害している」って、
「マスコミが悪い」ってとこも突っ込めよ。
281名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:42:12 ID:RJ2zbDQo0
>>234
>警察が都合の悪いことを隠すとか、なんでそう警察が悪いことをするような主張をするのかね。

マスゴミ自身がさんざん自分に都合の悪いことを隠しまくってきたから
他人もそうだと思うんじゃねーの

もうネットが発達して、いちいち情報問屋なんざ通す時代じゃねーんだよ>マスゴミ
身の程を知れ
282名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:42:32 ID:xYduR2qd0
「報道の使命」というマスゴミ→NHKでさえ朝鮮歌祭りを優先させた。
「報道の使命」というマスゴミ→NHKでさえ朝鮮歌祭りを優先させた。
「報道の使命」というマスゴミ→NHKでさえ朝鮮歌祭りを優先させた。
「報道の使命」というマスゴミ→NHKでさえ朝鮮歌祭りを優先させた。
「報道の使命」というマスゴミ→NHKでさえ朝鮮歌祭りを優先させた。

更に、読売新聞大阪本社13版は今朝の朝刊では特急事故に関して未だに
「4人死亡、32人が負傷」
へぇ、昨日のうちに5人死んでるのが確認されて、記事の差し替えにも間に合うのになぁ。
これで「報道の使命」とはなぁ。
283名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:42:41 ID:yoOWvKll0
先日の広島のょぅι゙ょのとき、(-@∀@)の取材で犯人が逃走したって、
警察も叩けば面白かったのに
284名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:42:48 ID:+OcIeEoX0
通名報道禁止されたからって怒るな。
285名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:43:19 ID:XyhJHAsu0
警察を権力の塊という間違った印象操作を平気でするマスゴミ。
お前らだって、都合の悪いニュースは過小に扱うじゃん。
警察は真面目で頑張っている人は、市民生活の為になっている。
でも、マスゴミは自分達の報道したい事柄を、馬鹿みたいに報道して
国民の味方みたいな顔をしてる。
反吐がでる、今の国民にとって新の敵はマスゴミだよ。
286名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:43:46 ID:1XEGMnWI0
>>274
「判断」という決定権=マスゴミの脅しの材料。取引材料。
287名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:44:51 ID:0eaEWUx30
先日の朝日社内の暴行事件。
警察が発表しなくても、実名はわかってますよね。
なんで報道されないんですか?
288名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:45:08 ID:LX03Tuo60
自業自得
足を使い
汗をかき
被害者の冥福を祈り
記事を書け
289名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:45:24 ID:cWI4gzn40
本当にマスゴミ嫌いなんだな。完全にマスゴミ、警察の二者選択に
なってる。まるで郵政選挙みたい。この構図は権力者にとって
便利なんだけどね。
290名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:46:05 ID:e5YVlm2c0
これで、警官の子供はやりたい放題だな。
お前ら、本当にいいのか?
警察が身内に甘いのは、2ちゃんでも周知の事実だと思ったが。
被害者が匿名になったら、未成年者の犯罪はブラックボックスだぞ。
291名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:46:18 ID:+OcIeEoX0
>>282
時間によるだろ。
たぶん、お前の地域はさほど重要じゃないけど、
遠くの村だから、印刷一番なんだよ。
292名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:47:10 ID:CbhkQ1xN0
>290
加害者も匿名になるのか?
293名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:47:11 ID:XV84aOCL0
>>289
情報操作やめろよ
身内の犯罪もちゃんと報道しろ
294名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:47:15 ID:zf7g8xBf0
TBSは2度死ぬ
295名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:47:34 ID:oNYw/iaP0
もう、紙メディアはBUBKAと新潮しか読まない。
296名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:48:23 ID:uoCP1Y/RO
権利を主張するならその前に有事の際の責任の所在を明確にする必要がある
メディアスクラムについて報道が言及しない限り一切の権利は認めない

今の報道は権利より権力を欲しがってるだけだろ
297名無しさん@6周年 :2005/12/28(水) 09:48:45 ID:kBz/2Hxw0
自分達の身勝手で過ぎて規制を受けるようになっただけ。
給料貰って仕事してるんだろ?記者クラブで手抜きすんな。
自民党が圧勝してる現状では法案はそのまま自動的に可決。
足を使って仕事しろ。取材の基本だ。
298名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:49:31 ID:lPAL/UhN0
>>289
はいはい、陰謀陰謀

被害者が決めるのが理想だが、マスコミよりは警察の方がマシ
勝手に二択にしてるのはお前
299名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:50:16 ID:aqHuIulxO
個人情報がとりつらくなる中、表むき小さなマスコミ会社作って被害者のリスト作るなり横流しで手に入れる等し、的をしぼって詐欺したり加害者のフリして恐喝しようとするやつは出てくるね。でその名簿は半永久的にいろんなとこへ流出すると。
300名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:50:20 ID:RJ2zbDQo0
>>183
新潮が実名を出したのは大衆の興味を満たすための商売目的だろうけど
ホネのある行為と言える

「大衆の興味を満たす」ことこそが報道の王道だからな

せっかく新潮みたいな武骨なマスコミがあっても
それ以外の糞マスゴミが全部信用をドブに捨てる

「大衆が興味を持つことを隠す(鮮人犯人の実名など)」
「大衆が興味ないことを繰り返し垂れ流し、興味を無理やり持たせる(チョンブーム)」

という糞マスゴミが
301名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:51:04 ID:kNpXg8OW0
マスゴミは自分に都合の悪いことは報道しない

× 国民が知る権利

○ マスゴミが知る権利

が正解。
一番国民の知る権利を害しているのはマスゴミ
302名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:51:48 ID:5AmEFale0
被害者及び被害者の家族が決める問題だろう。
一番誰を守るかを考えろ
マスコミか?
加害者か?
視聴者か?
被害者だろうが!!!!!!
303名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:52:30 ID:6WQlb6nm0
加害者の本名こそ報道すべき
304名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:52:41 ID:RJ2zbDQo0
>>289
>マスゴミ、警察の二者選択になってる

こらこら、そういう構図をしたてあげているのは、マスゴミだぞ
現実は マスゴミに自分の個人情報を握られる国民 × 握ろうと企むマスゴミ の構図なのにな
305名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:53:17 ID:xYduR2qd0
そもそも
マスゴミの自制心と思いやりと人心の無さが今回の事態を招いた根本。
更にそれを認識した上で耳障りの良いことを言って国民をミスリードしようとするから
余計タチが悪い。

いつまでも一般国民が騙されたり黙っとると思うなよ。

306名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:53:38 ID:Pcq+iE3b0
この件で一番頑張らなきゃならんのはJANJANだと思うんだが
案の定ダンマリだな やっぱあそこは(ry
307名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:53:58 ID:cWI4gzn40
>>298
別に陰謀とは言っていないよ。世の中の論調がそうなっているってだけ。
 
マスコミよりは警察の方がマシ << ここらへんの思考回路のことを言っている。
天秤にのせて比べる問題ではないのに。
カルト宗教もこういった2者選択を使うのよ。
308名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:54:37 ID:rEVELUdH0
警察も信用はできないが
マスコミの被害者への報道被害の数の多さを見たら
一刻も早く法案で押さえ込んで欲しいと思う
正直被害者の実名発表で被害者にいい事なんてないんだし
被害者が公表したいというのならその時はマスゴミさん出番です 
まあそんなケースは普通少ないだろうけど
309名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:54:48 ID:XyhJHAsu0
>>289
だってマスゴミがそういう風に、情報を流すんだもん。
マスゴミは警察=権力の塊という古典的なレッテルを貼り
世論を味方に付けたいようだけどね。
権力者はマスゴミも警察も同じだからさ、世論から眺めたら。
310名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:55:11 ID:h0ptNzct0
マスコミも警察も
金さえあればどうにでも隠蔽出来る。

マスコミは既に草加の配下だけどなw
311名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:55:12 ID:fIn0iyJ40
ま、田舎の警察署長の息子が交通事故起こしても何故か放免、
被害者泣き寝入りとか無くなってきたのは最近だよな。
幼女襲った警察官、取り調べ中の警察官のセクハラなんかは
普通に出てきて、警察の裏金は結局うやむや。
まぁ少しは情報公開が進んだけど裏金をマスコミに叩かれたり、
安全保障協会の天下り先を叩かれたりウザイんだろうな。
312名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:55:23 ID:ynHezdTD0
例えば、犯人に強姦されたとする。
被害女性の実名報道したとする。
「あいつかわいいなぁ、告白してみよう・・・」
「おい、あいつヤラれちゃったことあんだぜ!」
「えー、そうなの?じゃ、やめとく」

こんなこともあるかもね。
なんで被害者の実名報道するのか、疑問
313名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:55:34 ID:WzYxShd30
>ズームインで辛坊さんが
彼の主張は他の番組で聞いたことがある、けど
理論的に完全に組み立てられてない部分があるんだよね
彼の立場がそうさせてるんだろうけど
視点を変えたせいで本質まで変わっちゃってるところは残念だね
314名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:56:44 ID:lPAL/UhN0
>>307
じゃあどうすればいいか、ちったあ自分の意見言ったらどうだよ
315名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:57:13 ID:XV84aOCL0
>>307
「警察が判断」を批判してるのはマスコミだろ?
なに言ってるんだ?

マスコミがカルト宗教だってこと???
316名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:57:50 ID:/+fhPJaK0
ただでさえ落ち込んでる所に自宅包囲されて質問攻めにあって
精神的苦痛なんてもんじゃないぞ、マスゴミ!!
317名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:57:54 ID:RJ2zbDQo0
>>311
加害者の実名発表を義務づければいいだけじゃねーの?
マスゴミに、ではなくネットで全国に
318名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:58:11 ID:cWI4gzn40
>>304
>>309
うん。マスゴミも2者選択を利用しているのは確かよ。この前の選挙も
盛り上げたし。
で、知らずにマスゴミを批判する人もマスゴミと同じ思考なのよ。
319名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:58:55 ID:YnkZ8qDzO
なんで被害者が決める、ってことにならないのか不思議。
誰か教えてくれ。
捜査上必要、とかの場合には警察が被害者又はその家族に
申し出て了解を得て公開するとかにすべきでは?
320名無しさん@6周年 :2005/12/28(水) 09:59:01 ID:kBz/2Hxw0
被害を受けた人達は全て一般人だ。金持ちとかスポンサー企業に
害が及ぶことなんてない。匿名報道や通名に勝手にするだろ。第三
者機関の筈のBRCがマスコミ寄りでそうするんだよ。そういった対応
が更にマスコミ不信や批判を呼んでるんだ。自分達でどんどん批
判集めてるようなモンだぞ。俺はマスコミの主張を受け入れる気は無い。
断る。
321名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:59:10 ID:y/OkRdvk0
加害者の実名報道をしないマスコミが笑わせる
322名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:59:27 ID:u8ol0f0g0
>>272
むしろ低俗なワイドショーが望んでいるんじゃない?
最近の民放のニュースはニュースかワイドショーか分からんのが程度の低いのが多いね。
テレ朝とか特にニュースにおどろおどろしい音楽を流したり。
最近、外国人が喋っている時に字幕ではなく吹き替え音声をかぶせるのが多いけど、
あれって字幕だと事実と違うこと書くとばれるけど吹き替えだとばれないかららしいね。
323名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:00:22 ID:AW/9dbhm0
桶川ストーカー事件ばかりあげて松本サリン事件にあまり触れようとしないマスコミは、やはり信用できない。
324名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:00:25 ID:IX5eBZ6e0
マスゴミは世間から信用されているとでも思っているのかね。
こういう時だけ、国民の知る権利とか偉そうにぬかすなよ。
お前らは国民を代表していない。
その事だけはしっかりわきまえとけよ。
325名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:00:56 ID:XyhJHAsu0
マスゴミの主張がさ間違っているとは思わないよ。
でもさ、マスゴミが間違った権力の使い方をしていて、それを自重出来ない
組織だと思うから批判するんだよ。
マスゴミは政治家や政府に襟を正せと良く言うが、マスゴミこそ襟を正した
姿勢を国民に示せよと言いたいね。

そもそも、マスゴミが自分達が国民世論の味方と思い込んでいる事が失敗。
今のマスゴミは国民から見たら、立派な権力組織だよ。
326名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:01:10 ID:oAM2ahxo0
マスコミがただの伝聞屋だってことを自らみとめたわけね。
独自ソースはいままでだって独自判断だったんだろ?
つーか警察発表くらいネットで全部公開しろよ。
327名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:01:29 ID:5gX2grZV0
>報道の死命を制しかねない重大な問題で
報道なんてしてないから問題無し

>報道関係者が被害者と信頼関係を築きながら
・・・・・・・・・・・・・プッ
328名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:01:33 ID:XV84aOCL0
>>318
同じじゃねーよ
勝手になんでもかんでも同じものに仕立てるな阿呆
329名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:02:09 ID:PrRYX/hV0
勝手に死命を制されて下さい
330名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:02:44 ID:xYduR2qd0
>>314
被害者側が実名報道を許すか許さないかを決める。
過去スレでも過去レスでも何度も言ってるだろうが

ID:lPAL/UhN0はマスゴミ関係の輩か?
その割には行間が読めてないな。
331名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:03:32 ID:RJ2zbDQo0
>>318
ドナーカードみたいに登録制にすればいじんじゃね?
自分が事件被害者になった時には実名報道OKみたいな登録をできるようにして

当然、おまえは家族ともども登録するだろ?
折れはしない

そうすれば、おまえ的には、おまえが理想とする
「自分が事件被害者となったら、自分の個人情報が公的組織からマスゴミに渡る社会」が実現するし
折れ的には
「自分が事件被害者となっても、自分の個人情報が公的組織からマスゴミに渡らない社会」が実現する

皆が満足だ
332名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:04:12 ID:rEVELUdH0
加害者の名前隠すって言ってるんじゃないんだから
これからは加害者のほうの取材がんばんなさいよマスコミさん
今まで被害者のほうの取材のほうがやりやすいから
被害者のほうばかり取材してたんだから
333名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:05:01 ID:XyhJHAsu0
>>318
悪いけど、何が言いたいのか分からない。
そう言うの、詭弁とか、言うんじゃないの
334名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:05:14 ID:WzYxShd30
国民はそこまで知ろうとしていないんじゃないの
逆に、マスコミの無神経なまでの晒し方がこの問題を招いた
そういった意味では一度崩れてしまったバランスを取り直す必要がある
335名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:05:25 ID:lPAL/UhN0
>>330
お前誰よ?
336名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:06:10 ID:1SwqW4D80
発表してほしいなら、被害者が直接マスコミに
訴えればいいだけの話なんじゃないの?
337名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:06:10 ID:YHeQJ4TL0
なんで市民の命をマスコミに預けなければならないんだ?
338名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:07:15 ID:fIn0iyJ40
>>317
交通事故とかじゃ凶悪事件でないかぎり、そう簡単に加害者の名前なんて出ない。
有罪認定していない段階では一応推定無罪だしね。
339名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:08:07 ID:rEVELUdH0
まあID:cWI4gzn40を一斉にレスして
責めるのはよしてやってくれ 彼もそんなつもりじゃないと思うし
340名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:08:21 ID:MesCtBhe0
私たちが知りたいのは加害者の情報です。被害者はどうでもいいんです。
私たちが知りたいのは加害者の情報です。被害者はどうでもいいんです。
私たちが知りたいのは加害者の情報です。被害者はどうでもいいんです。
私たちが知りたいのは加害者の情報です。被害者はどうでもいいんです。
私たちが知りたいのは加害者の情報です。被害者はどうでもいいんです。
私たちが知りたいのは加害者の情報です。被害者はどうでもいいんです。
私たちが知りたいのは加害者の情報です。被害者はどうでもいいんです。
341名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:08:29 ID:XyhJHAsu0
マスゴミはマスゴミ関係者の失態や犯罪を紙面に大きく報道しろ。
話はそれからだ。
342名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:08:47 ID:wisTDOfl0
フィギアのイカサマ代表決定をろくに追及もせずに、よく報道機関を名乗れるもんだ。
343名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:08:57 ID:cWI4gzn40
>>328
同じ?
この板じゃマスコミの思考でマスコミがたたかれて自業自得だけど、
それだと問題の中心がずれてないって言いたい。
俺は警察の判断基準があいまいなところが危ないと思う。
あいまいな権限は権力を与えるに等しい。

俺も出かけないと。
344名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:09:07 ID:xYduR2qd0
>>335
わしゃただの民草よ。
345名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:09:32 ID:XV84aOCL0
>>341
大きく報道する必要はないだろw
そこまで紙面を私物化されても困るwwww
346名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:10:04 ID:k0l5Mx4H0
稲垣メンバー風情がよくも正論ぶちまけるもんだな
347名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:10:04 ID:u8ol0f0g0
>>341
それもあるけど、まず誤報があったらキチンと訂正して欲しい。
朝日とか特に誤報とか誤りがあっても、まず認めないし、
認めても分からないようにコッソリ訂正するだけ。l
348名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:10:11 ID:1bc2jtwT0
そもそも警察発表と共同通信記事を右から左に動かすだけの記者ばかりの癖して、ちゃんちゃら可笑しいね。
警察以上に信頼されていないんだよ、報道機関なんてさw
349名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:10:16 ID:tVxvBrxk0
マスゴミによる被害者への過剰取材を防ぐためにマスゴミへは被害者の名前を伏せてお
きたいってとこが発端なんだろうが

マスゴミは「被害者の発表は実名でなければならない」
なんだこりゃ。マスゴミへ被害者の名前がいったことによる被害者への過剰取材が
問題の一端なのに

しかも今回の犯罪被害者基本計画についてマスゴミが触れているのはこの匿名発表
のことばっかり。他の事はこの数分の一しかない

もちつけ!マスゴミ
350名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:10:31 ID:wW4DQMql0
>>304

そうだよね。

被害者(弱者)VSマスコミ(商売、スクープ)

なのに

警察(権力)VSマスコミ(国民の権利)

という図式に持っていこうとしているのはミエミエだよね。
351名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:11:48 ID:XV84aOCL0
>>343
お前自分で>>318で同じって書いてるじゃねえかよ
言ってることめちゃくちゃだぞ
352名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:11:52 ID:YnkZ8qDzO
>>336
同意。
公開したい場合のみ警察を通じて公開、だな。
いや、個別にやるのも面白いか。
朝日だけには教えない。
で、勝手に使ったら「他社ソースで仕事すんな、ヴォケ!」とかw
353名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:11:52 ID:jpeVq5Px0
>自主的に解決すべきだ

いやそれが無理だったんだよね?
354名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:12:02 ID:RfPqo9a60
つ 中日春秋
  http://www.chunichi.co.jp/00/chn/20051228/col_____chn_____000.shtml


メディアを信頼せよと言う方が無理。
355名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:13:16 ID:dvhS6ziK0
勝手に14歳以下の子供の名前晒したりするからだ。
個々のマナーや良識に任せられていたものが決壊して
より高い防波堤が築かれていくのは、日本にとって悲しいことだよ。

実名を知ることが事実を知ることじゃない。
脱線事故でバラバラになった家族の一部と対面した遺族を
「ひとこと!」って追い回すための実名公開なんぞいらん。
356名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:13:27 ID:cWI4gzn40
>>339
ヤサシイナ アリガト 
357名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:13:50 ID:u8ol0f0g0
>>353
自浄能力ないもんね。
358名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:13:52 ID:5gX2grZV0
>>343
警察のあいまいな判断基準が危ないのなら、
あいまいじゃないマスコミの判断基準ってどんなの?
359名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:13:54 ID:yuacXUOPO
死命制する?
死んじゃえばいい。
特に朝日。
360名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:13:55 ID:8F8d038X0
> 放送と人権等権利に関する委員会(BRC)は、放送番組による人権侵害を救済するため、
>1997年5月にNHKと民放により設立された「第三者機関」です。
http://www.bro.gr.jp/bro-etc/brc.html

BRCは第三者機関をうたい一見完全に独立した機関のような印象を与えているが、
実際はNHKと民間放送連盟から選出された理事会の意向にそった委員が選ばれるだけでなく、
その財源もNHKと民放連会員社が負担するという放送各社の御用機関。
放送番組による人権侵害を救済するために設立されたとしながら、これまで繰り返されてきた
放送による犯罪被害者の人権侵害をそっちのけで、放送各社の一方的な主張に無批判に
加担する事を見てもその体質は明らかだ。
さらに委員の一人である崔洋一監督は、コメンテーター等でテレビに出演するなどして、
放送各社から金銭的利益を得ている人物。
放送各社と利害関係にある人物が、放送各社に対し毅然とした姿勢で公平かつ公正な審理を
行えるのか極めて疑わしい。
このような姑息な手法で視聴者を欺き続ける限り放送各社が真の信用を得ることはあり得ない。
361名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:14:54 ID:7wsWt8xZ0
これが問題になってる真っ最中での脱線事故への
取材を見る限り、マスコミの自主判断など、
まったくもって信用できん
362名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:15:26 ID:57qUJ0rt0
被害者の範囲がわからない。
親族や近所の人なんかも被害者一味なの?
363名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:15:58 ID:1bc2jtwT0
被害者の実名が公表されて、何になる?
報道被害が広まるだけだ。

殺人事件で、犯人の目星が付いていないときに、被害者のネタで記事を埋めようって言うさもしい根性が根っこにあるんだろ?
被害者の親族や友人知人にマイク突きつけてお涙頂戴映像が取りたいってだけなんだろ?

被害者が本当に報道機関を信頼してるなら、警察を通じて実名公表を求めるはずだ。
364名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:16:04 ID:XyhJHAsu0
>>343
今回、警察を一方的に標的にしているのはマスゴミ。
だから、マスゴミのやり方が取上げられる。
マスゴミは警察が権力の塊などと批判せずに、報道の仕方について
マスゴミ側の意見だけ述べれば問題なかった。

でも、マスゴミは自分達の正当性を示すために警察を攻撃した。
判断基準が曖昧なのはマスゴミも同じと何故、思わないかな。

警察が隠蔽しないとは誰も思わない。
そして、マスゴミが捏造や隠蔽をしないとも、誰も思わない。
マスゴミが槍玉に挙がるのは、マスゴミの信頼性が著しく低下しているから。
365名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:16:16 ID:rEVELUdH0
>>356
いやいや 
一人誰かがレスし始めるとみんなで一気に叩くようなのがどうも好きじゃないんで
あんま気にするな ノ おまえの言ってる事もよくわかる
366名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:17:15 ID:lPAL/UhN0
>>344
じゃあ誰が
>被害者側が実名報道を許すか許さないかを決める。
>過去スレでも過去レスでも何度も言ってるだろうが

って言ってる? ID:cWI4gzn40はそんなこと言ってないぞ
367名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:19:16 ID:5gX2grZV0
マスコミの自主判断
・被災地上空をヘリで飛び回る
・鯨をヘリで追い回す
・手紙の住所を盗み見て紙面に乗せる
・被害者が子供の場合でも、被害者の同級生にマイクを突きつける
etc etc


言い過ぎたな。申し訳ない
こんなに非常識なマスコミでも頑なに守ってるものがあったよ。

「日中記者協定」
368名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:20:26 ID:cWI4gzn40
>>358
そりゃ、マスゴミにもないよ。そんなもの。
しかしマスゴミは一つじゃない。大手新聞、テレビ、地方新聞、
週刊誌、ネット、個人・・・。電通、層化など圧力があっても
多様性があるからなんとか情報が入ってくるんだよ。
369名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:22:25 ID:t01f1HAI0
犯罪被害にあったときに実名を公表されたくない。
370わろすわろす:2005/12/28(水) 10:25:26 ID:rXGygh4d0
>>290
全くだ。
うちのそばの交差点では一時停止違反を取り締まっていたんだが、警察アパートが
出来て、つかまるのが身内ばかりで、結局取り締まり自体が無くなった。
こんなバカな話ばっかり耳に入る。
(妻が婦警なもので・・・)
371名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:25:32 ID:AChgyArNO
例えば○×新聞が
「うちは被害者報道は全て匿名です。何を今更。」とか
△●テレビが
「うちは最初は実名報道するけど、その後被害者のプライバシーに関することは一切報道してません」
とかいう所が何社かあって、
被害者実名報道はマスコミが個別に判断するというならば、まだわかるが
現実は横並び報道だからな
全然説得力がない
372名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:26:14 ID:iz76gCJ20
>>369
そうだよねえ。 ある意味二次災害があるのはわかってるし、
報道した側は責任とらないでしょ。
373名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:26:40 ID:1Xx+Xq1K0
中国と韓国と北朝鮮と層化学会とオウム真理教と部落にへつらって、
死んでるマスコミが、今更何言ってんだかwwwwww

374名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:27:29 ID:CGOrM2i50
>被害者の氏名の取り扱いについては「報道関係者が被害者と信頼関係を築きながら、
>自主的に解決すべきだ」としている。

BRCはすでにメディア被害が起こってしまった後で、形式的にすんまへんを言うだけ。
信頼関係なんて築けるわけがない。
375名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:27:32 ID:xQYB0LIM0
被害者の葬儀を写して事件解決に寄与するか?
376名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:29:52 ID:1bc2jtwT0
>>290
それこそ、待っていましたとばかり警察批判を繰り広げればいいんじゃないか?w
地道に足で稼げよ、新聞記者なんだからさ。
それしか能がないんだろ、新聞記者なんてのはさ。

それともなにか?

「こういうネタは共同通信から記事として配信されないから記事になりません」

ってか?w
377名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:31:22 ID:lPAL/UhN0
実際ちょっと前、被害者が選ぶべきだってニュースがあったが
マスコミはほとんど封殺してたな

今もそんなニュースでてこないし
378名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:32:01 ID:jpeVq5Px0
マスコミに信頼性があるなら必然的に被害者家族から依頼があるでしょ
申し出ない場合は、その家族が今、辛い精神状態にあると思えばいいよ
知る権利という前に、今は人の気持ちを知るべきだ
379名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:32:08 ID:A2Tc1bcW0
警察が腐った組織のまま裁量権がどんどん拡大していくのは反対。

被害者名を公表するか否か警察が判断して何かメリットあるのか?という書き込みがいくつかあったけど
答えが出てないようなので一言。
結論から言うと、これ実は警察にとっては都合がいい。

今現在いろんな報道メディアがあるけど、例えば警察の裏金を例に取ると、あまり報道しない朝日や産経新聞
と、報道し続けている北海道新聞や高知新聞や愛媛新聞を比べて警察はどう思っているだろう?
朝日や産経だけにしか事件の詳しい内容を警察が伝えないようになったら・・・。
そうなると、警察の裏金を報道しているメディアの情報は不足し、購読者に不信感が生まれ、企業としての新聞社の
弱体化に繋がる事は想像に難くない。
今回の案が実施されれば、警察が気に入ったメディアだけが企業として成長する事になるだろう。
結果、警察の犯罪は野放し状態になっていく。

だから俺は警察が判断する事には反対。

380名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:32:11 ID:xQYB0LIM0
警察が情報をコントロールすることよりも
マスコミの方が危険だって思われてる状況を
当のマスコミの皆さん方はどうお考えなんだろうねえ
381名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:32:37 ID:u8ol0f0g0
>>377
被害者団体にも批判されていたけど、そういうのは一切報道しないよね。
マスコミたちは自分たちの権利(利権みたいなもんか?)を守りたいだけ。

382名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:33:44 ID:Pcq+iE3b0
>>379
なんか色々勘違いしてないか?
情報の公開先を警察が選択するなんて話はどこから来てんだ
383名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:34:06 ID:1bc2jtwT0
>>379
君、ひょっとして「共同通信」って会社、知らないの?w
384名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:34:38 ID:cWI4gzn40
>>364
確かに今回の主張は鼻につく言い方だよ。でも言い方に怒っても
仕方ないじゃない。
>>365
叩かれても平気だけど、早くてレスできないっす。もう出かけます。
会社じゃ書き込めないからな。残念。
385名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:35:22 ID:wW4DQMql0
マスコミが決めるって、各社が決めるってことか?
それこそピンからキリまで数十社(週刊誌等を含めると数百社)が勝手に自分たち独自の判断で?

こっちの方が危ないというか、無秩序だろ。
386名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:35:59 ID:XPjri+g10
羽越事故で昨日見つかった28才女性でも彼女の身体を
現場、病院で写そうとするマスゴミ
こんな映像に何の意味がある、こんなことを繰り返してるから
この結果を導いたことを反省しろよマスゴミは・・・
387名無しさん@6周年 :2005/12/28(水) 10:36:03 ID:kBz/2Hxw0
>>375
オウムの時とか、和歌山のヒ素カレー殺人事件の時とか
マスコミはね、報道VTRを裁判の証拠採用されることを
拒否して、訴訟まで起こしてるんだ。林ますみの着てた
Tシャツの色を検証するために検察が提出したVTRを、
「報道の自由、ニュースソースの秘匿性が失われる」と
全員で拒絶したんだよ。

今回の「被害者の氏名を実名で我々に寄越せ!」と騒いだ
キャスター連中が、その時も雁首揃えて賛同してる。

つまり、何が映っていても独り言、独りよがり、オナニー
と同じ。犯人を追いつめたとしながら証拠採用は認めない。
海外のマスメディアが見たら笑うよw
388名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:36:06 ID:bPVoxoUm0
マスコミは記者クラブ制を失うことも厭わず警察の不正を暴く。
警察は真面目に社会の治安を守る。

これでいいんじゃないの?
389名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:36:40 ID:0IRCrkge0
犯罪被害者の会は現在の司法の判断が余りにも犯罪者側を配慮しているから作られた会
報道は被害者とは信頼を十分にきづけている
被害者もこれには納得すると思う
390名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:36:40 ID:YnkZ8qDzO
>>377
>マスコミはほとんど封殺してたな
その通り。
だから全く信用できないんだよ。
国民の知りたいこと、じゃなくて
自分達が知らせたいこと
だけを報道することができるんだから余程努力して誠意を
見せてもらわないと全く信用する気にならないね。
391名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:37:22 ID:A2Tc1bcW0
>>382
記者クラブで発表する情報だけが、警察からの情報だけではないんだよ。
高知県警裏金問題では、高知新聞が裏金をすっぱ抜く前に警察から、
「報道しないなら優先的に情報を回すしてやる(だから報道するな)」と言われている。
392名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:38:02 ID:u8ol0f0g0
>>390
自分たちがいかに国民から信頼されていないか分かっていないよね。
今の事態を招いたのは自分たち自身なのに、そのことに対する反省とかが感じられない。
393名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:38:11 ID:1bc2jtwT0
まぁ、マスゴミ連中がいくらグダグダ言ったって

「 記 者 ク ラ ブ 」

なんてもので警察とナアナアの関係維持してる限り、説得力は皆無だわなw
394名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:38:57 ID:zkC0Wx4l0
弱い者苛めにしか興味が無いマスゴミは死んでいいよ。
ここまで嫌われる理由を考えてみなよ。
395名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:39:15 ID:o60Gu99k0
まあ、マスコミに言われなくてもいろいろわかる時代になったし。
偏向報道の道具がひとつなくなっただけ。
あいつらのニュースより2ちゃんのほうが裏も読みやすいし、

なによりも免疫力がつくwwww
396名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:39:39 ID:RJ2zbDQo0
>>379
マスゴミが腐った組織のまま裁量権を持たせるのはもっと反対。
397名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:39:43 ID:0IRCrkge0
>>377
社会に知らしめる重要度は報道側が判断すること
今回のことはより真実に近づける重要なファクターだからぜひ実現してほしい
398名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:39:48 ID:A2Tc1bcW0
>>383
共同通信に加盟していない新聞社があることも知っているよ。
加盟していない新聞社が共同通信を目の敵にしている事も。
399名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:40:07 ID:Pcq+iE3b0
>>391
それ裏からのリークの話でしょ
公式発表の話とは違う
400名無しさん@6周年 :2005/12/28(水) 10:41:23 ID:kBz/2Hxw0
>>398
共同通信が捏造繰り返すから嫌われてるだけだろw
おまえ、大西並の馬鹿だな。

中道どころか共産、まっかっか新聞だろ。
401名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:42:03 ID:wW4DQMql0
勝手に他人の個人情報を公開したら、マスコミの個人情報の流出ということで処罰するべきだろ。
何万という人に流出させるんだから、重罰。

警察も、知り得た情報をマスコミに公開するのは、情報の流出になるんじゃないのか?
公務員法違反になるんじゃないの?
402名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:42:13 ID:IIZKUFQKO
被害者のご遺族が、犯罪被害に遭われて地獄の苦しみにいるときなのに、
被害者ご遺族の自宅にマスコミが押しかけてる映像がテレビから流れると、
もうなんつーか怒りも呆れも通り越すよ。
「どうか取材に来ないで下さい。」
というお願いの声明分を出さざるをえんかったり。

自分が犯罪被害に遭っても、絶対にマスコミに情報を握られたくない。
自分の氏名自宅住所、家族親族の情報や、自分が犯罪に遭った情報を
何故全国の無数のマスコミ社員に共有されねばならんのかと。

絶対にお断りだ。
403名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:43:32 ID:lPAL/UhN0
>>397
そのマスコミの判断とやらがさっぱり信用できないんだが
404名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:43:48 ID:1bc2jtwT0
>>397
へぇ、ずいぶんの偉いんだな、報道機関ってのはw

>>398
そもそも警察が信頼できないと主張するんなら、

「その信頼できない警察との癒着の温床となる記者クラブ」

についても批判してはどうかな?w
405名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:43:56 ID:IQaI64Cf0
昨日のNHKニュース7でもこの問題を取り上げており
犯罪被害者の家族が「・・・被害者名が出たことでよかった事もあるが・・・」と発言してこのニュースは終わったのだが
いかにも都合の良い所だけ抜き取って編集しました、みたいな終わり方だった。
ホントはあのあと被害者家族は「・・・だが〜」と続けてデメリット発言もしたんだろ?>NHK
そんなNHKのニュースサイトの記事がコレ。

>閣議決定された基本計画では
>被害者の実名を発表するかどうかは警察の判断に委ねるという項目が盛り込まれました。
>全国の新聞社やNHKで作る日本新聞協会と民間放送で作る日本民間放送連盟は〜(以下ry
>さらに、声明では〜(ry
>一方、BRC・放送と人権等権利に関する委員会は〜(r

おいおい。犯罪被害者の会のコメント書いて無いじゃん。
国民の知る権利って何なんだよ。マスコミだけが国民か?
406名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:44:15 ID:VHTYsnwV0
報道の死命なんて言うほど立派な報道した事無いだろ。
マスゴミに出来る事なんて、せいぜいコンクリ殺人の被害者の女子高生を
わざわざ貶めて加害者擁護するぐらいなもんだろーが

407名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:45:36 ID:wZZUQpCF0
知る権利>>>>>>>>>>>>>>>>>>>被害者のプライバシー

今これだろ もちろん事件の概要は知りたいけど実名出されても土地勘がある所
じゃないとピンと来ないし、別に被害者実名は伏せてもかまわんよ。
ただ、警察が決めるんじゃなくてあくまで被害者が決めること
ほとんどの被害者が実名公表を嫌がると思うけど。
408名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:46:55 ID:A2Tc1bcW0
警察は今の与党と犯罪を隠しあう臭い関係だからな。
裁量権がこれ以上増えるのはそれだけでも単純に良くない。

マスコミ全てが糞だという認識を植えつけたい奴が沢山いるようだけど
NHKや朝日や毎日やフジサンケイグループが特殊なだけだと思うよ。
409名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:47:21 ID:+XqmcMBQ0
これは確かに問題だけど、マスゴミがガタガタ言えた者じゃ無いだろ。
普段から情報談合しておきながら自分達への情報が絞られるとガタガタ騒ぎ出す。
お前等は使命も糞も無くて、情報全部溜め込んで己に利益誘導したいだけだろ。
記者クラブって談合組織を解体して巨悪に挑めば応援してやるよ。
カスみたいな刑事事件を槍玉に挙げてガス抜きしてんじゃねーよ>マスゴミ
410名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:47:58 ID:zAbu+pcn0
まず、朝日新聞靖国神社アンケート暴行事件の被害者を実名報道しる!
411名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:48:03 ID:rEVELUdH0
強い権力には弱く犯罪にあった被害者には何しても平気だみたいな
意識でやってるから規制するしかなくなったんだよ
そんなに正義面するのなら加害者のほうの報道ももっとちゃんとやってみろよ
どうせできないだろうけど
412名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:48:26 ID:pNLdTL5KO
報道レイプ軍団
413名無しさん@6周年 :2005/12/28(水) 10:48:39 ID:kBz/2Hxw0
>>406
あの時も酷かったな。女子高生が自分でついて行った、
その女の子が長く自分で居着いた、軽い女だと散々叩いた。

公判が始まってみれば「逃げ出したら家族を殺す。俺は
ヤクザだ」と脅かしたせいで、家族思いの女の子は逃げ出せ
なかったらしいとわかった。何がマスコミだよ。加害者が
共産系だったから未だに報道しないんだろ?

被害者を晒して遺族やご本人を貶めた責任取ってないだろ。
よく正義ヅラするよ。こいつらの家族や娘が同じように殺されろ。
414名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:48:41 ID:1bc2jtwT0
>>408
で、その

「今の与党と犯罪を隠しあう臭い関係」

にある

「警察との癒着の温床になる記者クラブ」

についての批判は、まだですか?w
415名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:49:29 ID:Pcq+iE3b0
>>408
> NHKや朝日や毎日やフジサンケイグループが特殊なだけだと思うよ。
それほとんど全部糞ってことじゃないのかw
416名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:50:05 ID:lPAL/UhN0
マスコミ擁護は、陰謀論とか国家権力脅威論ばっかだな
417名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:51:14 ID:FL2/IvWh0
>>1
またこの要求が通ったら、被害者に対して

「報道させてください!」
「報道させてください!!!」
「報道させてくださいィィィィィィィィ!!!!」
「金はいくらでも出します!!!」
「金は払うっつってんだろ。報道させろ《゚Д゚》ゴラァァァァア!!!!!!!!!」

ってやるにNHK受信料10000円。


418名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:51:23 ID:1bc2jtwT0
まぁ、何だ。

「記者クラブ制度を廃止」

コレをしてからじゃないと、説得力は皆無だわな。
419名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:51:47 ID:rEVELUdH0
>>406
あれは報道被害の最悪なケースだな
被害者を悪い子みたいに言ってみたり
酷いところになると被害者の子の水着写真なんてのも掲載したところもあったって聞いた
マスコミは所詮そんなものなんだろう本当
420名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:52:47 ID:UlXAkDy10
尼崎クオリテー

冬柴鉄三・公明幹事長「宗教的活動はするな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116161390/
兵庫8区(尼崎市) ← 事故現場 
http://fuyusiba.net/

朝鮮カルト創価に支配されつつある尼崎市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118103863/

朝鮮カルト創価 創価学会芸人「久本雅美」 政界進出の可能性
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118031009/

公明党・太田氏応援で、"好感度タレント"久本雅美が爆笑演説
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126238505/

実力派人気女優・久本雅美が東京12区公明党のプリンスを絶叫応援
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126216402/

やしきたかじん「これ(久本好感度一位)は創価学会の組織票」

朝鮮カルト創価 姉歯氏設計 姉歯秀次 年収2000万の勝ち組

【番外編】
ヒロシ・・・「隣の家からお経が聞こえてくるとです」
http://religion.log.thebbs.jp/1094643373.html

性風俗産業 阪神尼崎 一掃へ 「暴力団の資金源根絶」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119314206/


421名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:53:05 ID:U5rvcvYA0
マスコミが騒いでるのは公安や警察に目をつけられた人が
デッチ上げの事件(被害者不在)で逮捕された時に
マスコミが追求できないってことだよな

確かにそういう心配はあるが、今のマスコミの質を考えると
ある程度規制されるのも仕方無いと思うけどね
422名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:53:18 ID:xQYB0LIM0
>>419
しかも加害者が共産党絡みだから
被害者を貶す方向にもってったという
423名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:53:55 ID:5gX2grZV0
ID:A2Tc1bcW0 は馬鹿なのか?釣りなのか?
424名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:54:22 ID:A2Tc1bcW0
>>414
記者クラブ制は確かに良くないな。
配信の平等性と効率を高めるという点ではメリットがあるんだが
警察自身の犯罪に対しては逆効果だしな。
425名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:55:07 ID:u8ol0f0g0
>>419
被害者の名前出して名にやりたいかって、こういうことをやりたいのか…
被害者の名前を出し、貶め、本当に最低…
426名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:55:38 ID:xQYB0LIM0
>>424
既存マスコミの権益独占が有害
427名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:55:53 ID:vPKGxvbf0
>>30
逆にその巨悪とやらをキャンペーンはってでも
とことんまで追えないマスメディアってなんなの
弱いものにはとことん強くて
強いものにまかれるなら
これでいいじゃない

あれだけ特定亜細亜の悪は庇うのに・・・
428名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:56:12 ID:u8uOt+Xu0
つうか、被害者は発表して欲しかったら、
自分から、マスゴミに垂込むだろ。
429名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:56:17 ID:1bc2jtwT0
>>424
外国の報道機関からも批判浴びてるからな、記者クラブ制度は。

まぁ、何だ。

共同通信からの記事と記者クラブ発表垂れ流してるうちは、信頼も糞もないわなw
430名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:56:31 ID:kBz/2Hxw0
>>419
ただ単に帰り道に一方的に拉致されただけだったんだぞ。
おまけに未成年者なんだぞ。なのに顔写真付きで一方的に
氏名や年齢、水着写真まで晒されて遊び人扱いされたんだ。

ああいった報道を繰り返した連中が一人でも責任とったか?
「遺憾です」でお終いだろう。その後でも幾らでも酷い
報道例があるだろう。訂正記事や名誉回復の特集をそれこそ
しつこいくらいに繰り返したのか?

マスコミが正義なんてどこの間抜けで馬鹿で屑が言ってる。
自分達の幼い行為、身勝手で卑怯な態度が規制論を生んでる。
意味を取り違えて開き直るな。
431名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:56:31 ID:I1zfETRT0
>>408
マスコミは今の特定亜細亜人と犯罪を隠しあう臭い関係だからな。
裁量権がこれ以上増えるのはそれだけでも単純に良くない。
432名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:57:03 ID:jXq+ovBDO
(゚д゚)ハア?
433名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:57:25 ID:UlXAkDy10
朝鮮カルト創価 尼崎クオリテー

冬柴鉄三・公明幹事長「宗教的活動はするな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116161390/
兵庫8区(尼崎市) ← 事故現場 
http://fuyusiba.net/

朝鮮カルト創価に支配されつつある尼崎市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118103863/

朝鮮カルト創価 創価学会芸人「久本雅美」 政界進出の可能性
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118031009/

公明党・太田氏応援で、"好感度タレント"久本雅美が爆笑演説
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126238505/

実力派人気女優・久本雅美が東京12区公明党のプリンスを絶叫応援
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126216402/

やしきたかじん「これ(久本好感度一位)は創価学会の組織票」
朝鮮カルト創価 姉歯氏設計 姉歯秀次 年収2000万の勝ち組

【番外編】
ヒロシ・・・「隣の家からお経が聞こえてくるとです」
http://religion.log.thebbs.jp/1094643373.html
性風俗産業 阪神尼崎 一掃へ 「暴力団の資金源根絶」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119314206/




434名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:00:22 ID:A2Tc1bcW0
なんだか警察マンセーが異常に多いな。
警察内部に創価が多数食い込んでいるからか?
435名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:01:26 ID:1bc2jtwT0
>>434
違うってw

「お前が言うな」

ってだけだよw

警察を批判する資格は、メディアにはない

そゆこと。
436名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:01:38 ID:xQYB0LIM0
>>434
マスコミの方が腐ってるからですが
437名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:01:45 ID:FL2/IvWh0
むしろ、報道強制権すら作った方がよいのでは?
必ず
・氏名
・住所
・主な特徴
を10秒以上テロップで出し、読み上げること

とかさ。
偽名とか○0才の男とかとんでもない報道してる局が多すぎる。

さすがにNHKは真面目な方だけど。

438名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:03:18 ID:C/ESQwf80
>>415
聖教と赤旗があるじゃないか!!
439名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:03:35 ID:3J2mVtQMO
>>434
共産主義者の方ですか?
440名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:05:29 ID:A2Tc1bcW0
>>437
>さすがにNHKは真面目な方だけど。

なんだ、やっぱり世耕チームかよw
441名無しさん@6周年 :2005/12/28(水) 11:05:44 ID:kBz/2Hxw0
>>434
マスコミ規制論が持ち上げってからでも何年経ってると思う?
その都度、マスコミ組合(自称キャスター、人権派団体含む)
は自主規制で何とかします、と空手形を切った。

なーんにも変わらない。むしろ、悪くなった。で、仕方なく
法規制。自業自得であって他人の責任、まして何の罪もない
ただの被害者や遺族、家族には関係ない。

それを警察マンセーと思うなら、お前の目と耳が腐ってる。
金正日マンセーとでも聞こえるんだろうよ。
442名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:07:22 ID:zkC0Wx4l0
>434
マスゴミ批判=警察マンセー
って思うのはどうかと

もうちょっと上手く書き込まないと工作活動にならんぞ?
443名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:07:44 ID:1bc2jtwT0
>>440
おや、レッテル貼りですか?
444名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:08:07 ID:c4a6ihLgO
今あるマスコミに対する批判なんかずいぶん前からあるのに、
それに真面目に応えてこなかったツケだわな。
いまだに自分達の主張を繰り返すばっかりだし、
信頼回復の具体策すら出さないんだから救いようがない。
445名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:08:41 ID:u8ol0f0g0
>>436
マスコミは警察は信用できない腐敗していると言い張っているけれど、
自分たちが国民から信用されていないことにも自分たちが腐敗の極みにあるのにも気付いていない。
446名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:08:59 ID:PEtIsj0k0
実名発表問題にみるマスコミの四面楚歌
ttp://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50226796.html
(1)読者「実名報道イラネ」(つーかマスコミ信用できないし)
(2)自民党・民主党「憲法改正で犯罪被害者の権利を明記します」(いままで加害者ばかり保護しすぎでスマソ)
(3)政府「マスコミは責任取らないし、自浄能力もないし、報道が偏ってるし」(何が知る権利じゃボケ)
(4)フリー記者「じゃあ俺たちも記者クラブに入れろよ」(実名発表ってどうせ記者クラブ経由なんだろ?)
447名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:10:52 ID:wW4DQMql0
警察からは事件そのものも発表する必要はない。
被害者が事件を発表したいとマスコミに申し出ればいい。
448名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:10:57 ID:2LaQM70J0
まあ警察も信用ならないんだろうが、
警察が実名発表をコントロールすることで、
事件の隠蔽や、事件の当事者に対する人権侵害が行われるって事が
論理的に証明できないと、マスコミの主張に意味はないわな。

被害者が「自分が被害者だとマスコミに公表する」事を、
警察が禁止できるわけじゃないんだろ…?これ。
449名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:11:20 ID:1zaUXJq10
被害者が匿名希望で、にもかかわらずマスコミが実名報道しちゃったときに、
被害者がマスコミを訴えられる法律ってないの?
450名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:12:17 ID:1bc2jtwT0
北朝鮮の報道機関は、

「宣伝煽動部」

って言うんだけどさ、

397 :名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:39:43 ID:0IRCrkge0
>>377
社会に知らしめる重要度は報道側が判断すること
今回のことはより真実に近づける重要なファクターだからぜひ実現してほしい

こういうの見ると、何かこう、

「同じ臭い」

感じるんだよね。
451名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:14:21 ID:1bc2jtwT0
>>449
名誉毀損とか、精神的苦痛を受けたって言って民事訴訟を起こすことのみ。

ま、最近はかなり勝訴多いけどね。
452名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:17:55 ID:u8ol0f0g0
マスコミって自分たちは国民から信頼されていると思っているのかな?
453名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:19:33 ID:21cuJoKE0
被害者だからって法律の素人だろ
プロの考えた現行の決まり事に口挟む権利があるとでも思ってんのか
調子乗りすぎ
454名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:20:41 ID:1bc2jtwT0
>>452
妙な使命感と正義感に凝り固まってるからねぇ、連中はw

めちゃくちゃ独りよがりだけどなw
455名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:21:52 ID:VjzNaHLh0
456名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:22:52 ID:fqCEjfdH0
たぶん報道は自殺しちゃったんだと思う。
457名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:23:23 ID:3J2mVtQMO
>>453
IDがジョーク。
458名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:25:50 ID:Pcq+iE3b0
>>454
使命感がエゴイズムに乗っ取られている事を自覚してないと思う
459名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:25:55 ID:uEi7i9OO0
>>454
正義感に凝り固まってるのはここの人も同じだと思うけど。
ここでは偽善者ぶってるけど、どうせワイドショーとか見るんでしょ?
460名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:25:58 ID:elWdpqLi0
>>452
自分たちの意見と世論が合致してる時は世論を盾にとるけど、
自分たちの意見と世論が異なれば世論に流されてはいけないとか、
こんな世論信じて良いのかねとか言い出すんだよな。
461名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:28:10 ID:1fJntcEa0
ザマミロ
決定権は被害者だ
オマエラじゃねえんだよセカンドレイパーマスゴミ
462名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:28:11 ID:1bc2jtwT0
>>459
いやぁ、正義感って言うよりは、

「明日の報道被害を受けるのは、おいらかも」

って言う危機感のほうが先だよ、おいらはね。
463名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:28:52 ID:gzPnmDK50
被害者の人権より
視聴率の方が大事です、って言ってるようなもんだろ。

違うというなら、被害者名の報道禁止に賛成しろよ。
464名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:29:31 ID:iYmdtJtl0
>177

おばかさん、、、

>国民には知る権力があるんだから

権力があるなら自分で調べろよ。

>知る権利もある

国民の知る権利ってのは自分が調べる事を阻害されないって意味だよ。
当然聞かれた方も教える義務はないけどな。
465名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:29:54 ID:Pcq+iE3b0
>>453
>>459
お前ら真面目に煽れ
466名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:30:41 ID:aZf699pc0
マスゴミが暴走し始めているな。
467名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:31:16 ID:eHupnT2E0
>>460
無理無理。新聞大会で「正しい世論を作り上げなければならない」と世論を批判したんだぞ。
468名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:31:19 ID:pajhuI7S0
朝日のあの態度さえなければ、マスコミの判断を信用しても良かった。
469名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:31:39 ID:XO4JC6Oe0
みのもんたの水道メーター談合はスルー。
稲垣はメンバー、島田紳助は司会者だっけ?
470名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:32:05 ID:X4wBpBh/0
ゴミにまともな判断ができるわけねえ
471名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:33:18 ID:u8ol0f0g0
>>459
そういやさ今さ、民放でマトモなニュース番組とかある?
例えばテレビ朝日を例にとった場合、普通のニュース番組って一個も無いよね?
朝の鳥越出ている番組も、お昼の監督とか出ている番組も夕方のも夜の古館のも、
みんなバラエティーっぽい演出のワイドショー染みた番組だよね?
ニュース番組で見ている人間の考えとかを誘導するかのように音楽とか流すの辞めて欲しいわ。
テレ朝って小泉が出てきた場合には必ず馬鹿っぽい曲を流すのなw
472名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:33:50 ID:eHupnT2E0
>>469
そうそう、ニュースを取捨選択するようなマスゴミは自ら機能停止でしょ。
473エラ通信:2005/12/28(水) 11:35:25 ID:7mn/18UO0
だいたい加害者ではなく、被害者を報道する『公共の必要性』ってのがあるのかよ。

キチガイゴシップマスゴミは狂ってる。
社会への影響力を抹殺しないといけない。
474名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:36:37 ID:NCqrlNzj0
恐れ多くもジャーナリストである俺らが、
愚民共に啓蒙してるのに文句を言うな

みたいな傲慢さを捨てない限りマスコミは信用ならん
475名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:37:21 ID:t/6Qq8Eh0
他人の不幸を喜んでたれ流してるようなやつらが
何言ったって説得力ないよ。
何が死命だ。死ねばいいのに。
476名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:37:27 ID:eHupnT2E0
>>473
加害者側は警察が身柄を拘束するので取材不可能、ロス疑惑以降扱いがハレモノ。
一報被害者は、訴え出た例がない。単に弱いところへ向かっているだけ。
警察が被害者をこれ以上の被害から守る意味で正解だと思うけどね。
477名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:38:55 ID:XO4JC6Oe0
メディアが押し付けた「韓流」によってマスコミ不信が広がった。
478名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:39:25 ID:eHupnT2E0
>>475
この間の脱線の取材、報道もひどかったな。現場にカメラがいけないので近くの人間に電話で語らせていた。
マスコミが東京消防庁と連携して、取材クルーにレスキューを同乗させていくとかなら、まぁ、いいかなとはおもうけど。

それはマスコミの使命ではないのだろう、と判ってはいるが。カメラが100台集まっても、誰も助からん。
479名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:39:32 ID:8zekKGHJO
マスゴミってココ見てんだろ?
どこの過疎板かしらんが、しょーもない犯罪予告は嬉々としてしっかり拾ってくるもんな。
世論とずいぶんかけ離れてるようだが、恥ずかしくないんか?マスゴミの中の人よ。
480名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:39:52 ID:1qYPjSrx0
これは仮に警察が実名報道をせず、勝手にマスコミが実名報道した場合、当然に民事上の
慰謝料請求訴訟を提起することができる有力な根拠となるのでしょうか?
馬鹿げた話だが、残された被害者の家族も自分で自分の身を守らないといけないという事?
481名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:40:06 ID:4kSdgXsp0
しかしこの件ほど世論の賛同得られないのも少ないな。
482名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:41:39 ID:1bc2jtwT0
>>480
なくても充分慰謝料の請求とか名誉毀損の民事訴訟を起こせる。
場合によっちゃ、刑事事件として訴えられるようになるかもねw
483名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:41:56 ID:uEi7i9OO0
>>479
世論とかけ離れてるってソースはあるの?
484名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:42:47 ID:eHupnT2E0
>>480
>>馬鹿げた話だが、残された被害者の家族も自分で自分の身を守らないといけないという事?
そういうことですね。本来なら今でもそうすべきなんですが。
真相が知りたくて、マスコミの力を得たくて被害者側から名乗り出るならいいじゃん、とおもうが。その判断をマスコミに委ねろ、とは横暴、傲慢だと思うがなぁ。
485名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:44:18 ID:XO4JC6Oe0
>>483
無いだろうけど
マスコミが真に民衆を代表と言えるのか?
そのソースは?
486名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:44:44 ID:1yUTmrdD0
>>478
あれ酷かったみたいだよね…
なんか工事現場から持って来たような機材を使って高いところから撮影しようとするから、
邪魔だったり騒音が酷かったりで救助の邪魔になったみたい。
それも一社や二社じゃないんだよ。
俺が見た画像だと横並びに7〜8社はやっていた。
487名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:44:55 ID:4kSdgXsp0
>>483
まあこの件についての世論調査をしないことがかけ離れてる根拠の一つかな。
いつもだったらするだろ?
世論の反応はこうだ!! とか書いて。
488名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:45:16 ID:/WuXWuz/0
>「報道関係者が被害者と信頼関係を築きながら、自主的に解決すべきだ」
じゃあ警察関係者が報道関係者と信頼関係を築きながら、自主的に解決しろよw
489名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:45:47 ID:Pcq+iE3b0
この件でアンケート取ってるサイトどこかにないのかね
490名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:46:35 ID:eHupnT2E0
>>486
たとえば、マスコミの立てるヘリの騒音、周りのシャッター音に怒鳴り声。
尼崎の脱線のときも、うめき声で助かる人を探そうとしているレスキューがいたのに、騒音で聴こえなかったらしい。

報道写真が心霊写真になっていたことが驚きだったよ、あの脱線事故。
491名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:47:05 ID:4Enio8KJ0
BRCの正体が分かった。

しょせんはマスコミの手先だということだな。

市民の人権保護ではなくマスコミの保身のための組織にすぎない。
492名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:48:02 ID:qZMVU6Pv0
そもそも営利企業に何を求めてるのかと。
広告代理店やマスゴミは実業に寄生してるだけの業種だろと。
そんな連中がデカイ口叩くなと。余りにも敵を作りすぎてるんだよ。
493名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:49:13 ID:wCObUZ9y0
どこの国だっけ?
「さる企業の経営者が通行人を殺傷しました」
程度の報道
494名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:51:01 ID:eHupnT2E0
>>493
中部じゃ、トヨタ自動車関連の事故はカコミ記事だぞw
495名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:51:02 ID:1bc2jtwT0
>>483
ソースはないねぇ。

でもさ。

そういうアンケート結果が発表されない

ってのは、逆説的な証明だと思う。
この手のネタでアンケート取っても結果はミエミエだし。
取ってたとしても発表できない結果だったりしたんでしょ。
496名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:51:09 ID:HvMWCsFZ0
>>479
恥を知るような人間ならワイドショーとかできません
497名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:52:28 ID:7VF+gLGu0
理屈じゃ警察が握ってるのは不味いってのは納得できる

だが、マスゴミの捏造・隠微・偏向体質を知っているから、賛成出来ない
498名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:53:55 ID:wCObUZ9y0
トヨタとことん怖いw
499名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:54:17 ID:eHupnT2E0
>>497
あー、それそれ。それだよねぇ。どっちも厭だけど、ましなほうを選択したいだけ。
500名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:56:56 ID:XO4JC6Oe0
マスコミって自分等に不利な世論調査ってしないし。

例えば
<一番信頼できるメディアはなんですか?>
 ・新聞
 ・テレビ
 ・雑誌
 ・インターネット

っていうのはあるけど
<一番信頼できる新聞はどれですか?>
 ・朝日
 ・毎日
 ・讀賣
 ・産経
 ・聖教
 ・赤旗
 ・東京

っていうのは無いしね。
501名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:59:30 ID:Pcq+iE3b0
マスコミが被害者側との議論を進めて
報道被害への対策を固めて
それが賛同するに足るものなら誰も文句は言わないだろ
今現在それが全然出来てないから仕方なく警察に任せるだけだ

その辺すらあいつらはわかってない
自分達は今のままでいい お前ら市民はこっちの言う事に従ってりゃいい
ってふんぞり返るだけ
502名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:59:41 ID:NfqJIwSE0
マスゴミは自分達の利権守るために必死だな
かなりキモイ
503番組の途中ですが名無しです:2005/12/28(水) 12:01:57 ID:hO73iuG30
警察が判断することになりました。
マスコミ各社は一斉に批判し声明を出しました。

の2行くらいしかニュースでやんないもんな。
何かもっと理由というかないのかよと。報道の自由云々は理由になってねえ
504名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:10:31 ID:xYduR2qd0
まぁ、何だ。
別にここにいるアンチマスゴミは別に警察マンセーではない。
(何? マンセーに見えるって? あっそ)

「お 前 が 言 う な」

「お 前 に 言 わ れ る 筋 合 い は 無 い」

これに尽きる。



505名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:20:33 ID:Y+SyeeMg0
被害者が判断するっていうのじゃだめなの?
警察が公開しないからって被害者が自主的に申し出てマスゴミに助けを求めることができないわけでもないでしょ。
506名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:21:45 ID:RrJSjB4yO
>調査
たしか政府の検討委員会だかで一般意見集めたところ、
「警察判断でよしという意見が多かった」だったような

ソースは10月くらいの朝日だけどなw
507名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:23:26 ID:mNpoptKX0
マスコミがこの問題で世論を喚起できないのはひとえに
報道被害を実感する番組を垂れ流してるからだ

俺たちを信用しろ、自主規制で対応できるとか言ってる側から
年端もいかない被害者の同級生とかのインタビュー映像を垂れ流し

メディアで世論を喚起したいと思ってるなら
ちったあ考えろよ、クズども
508名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:26:12 ID:BwHIqwg80
マスゴミ必死w
509欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/28(水) 12:27:14 ID:COMB0SEA0
警察以上にお前等(マスゴミ)が信用できないんだってのが理解できてないよな
510名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:27:46 ID:Ea3jsoj40
これさあ、レイプとかそういうのが実名報道されて「損する」のもあるけど
政治家絡みも全部含めて匿名にしちゃったら「得」する「悪いやつら」が
出てくるんだよね。
マスゴミはもっとそこをはっきり言っちゃっていーんじゃないの?
511名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:27:56 ID:Ry/qtpCm0
>>505
被害者は拒否するが公表しなければいけないとき
誰がその判断をするかという問題だろう。

公表されないのに、したいときは自分で公表すれば済む話
512名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:28:29 ID:Y+SyeeMg0
被害者は原則非公開。
遺族(3親等以内とか)や本人が希望した場合に限って公開でいいじゃん。
513名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:28:31 ID:wef/WHDsO
今の状態で報道被害は減らしてるとマスゴミが本気で思ってるんなら尚更怖いな
感覚が相当麻痺してるってことだから
514名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:29:24 ID:7srF9gGS0
どう考えても報道被害が倍になるだけだろ。
きちがいに刃物持たせるようなマネ賛成できるか。
515名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:30:30 ID:xHsq2gqv0
マスコミの大好きな世論調査とやらで世論を確かめてみてくれよ
516名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:31:06 ID:GvF5SHT/0
「放送と人権等権利に関する委員会」は被害者遺族の人権よりマスコミの使命の方が
重要だと言うわけか。
マスコミの使命って何よ、誰がそんなものを期待しているのか?
517名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:32:26 ID:Y+SyeeMg0
>>511
>被害者は拒否するが公表しなければいけないとき
それってどんなケースよ? 具体例が思い浮かばん。
捜査上の必要に迫られてとかなら、その判断にマスゴミが出る幕はないな。
518名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:32:55 ID:0zaK6gHs0
>505
警察は捜査に必要等、公共の福祉の範囲で
被害者の要望を聞き入れてくれる余地があるkど
マスコミには無いでしょ、報道特権振りかざして
被害者どころか無関係な近隣住人の生活まで荒しまくり
テレビ見てりゃ分かる
519名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:35:52 ID:Y+SyeeMg0
>>518
そう考えると公開非公開を選ぶのは「被害者」と「警察」以外にはありえないよね。
なんでマスゴミがでしゃばってくるんだ?
520名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:36:16 ID:UlXAkDy10
テロTBS 長岡杏子

中核派の福島瑞穂を世間に広めるチャンス!!

杉並親の会=中核派=北朝鮮という事実を世間に広めるチャンス!!

今日は杉並・明日は…
杉並区教育委員会(採択は8月4日)

 警視庁杉並署によると、区役所周辺では選定に反対する過激派・中核派の関係者
 約130人がビラを配るなどし、午前9時過ぎには、男1人が暴行の現行犯で逮捕された。
 
 http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050804/20050804i305-yol.html

テロTBS 秋沢淳子

土用の丑の日

朝鮮人が告発 中国のウナギに 汚染疑惑

【韓国】中国産ウナギから世界的に使用禁止の発ガン性物質検出【07/26】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122380922/l50

ロッテふぁんの 真鍋かをり が不信感を持ったってw

http://blog.goo.ne.jp/rasa20058/e/7b2d96b83624e0e963699ea8cba24ef1
ロッテ=韓国人資本企業
ロッテリアも同じ
ロッテを応報する奴は密入国者の子孫である在日韓国人か


521名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:40:39 ID:lhStHkD8O
被害者の実名を報道させろ!
眠たい事言ってないで 加 害 者 の年令、出身、国籍、キチガイ問わず実名報道しろやカスゴミが
友達なくした幼い子や子供亡くした遺族に「今の気持ちはどうですか?」ってアホか?
悲しい、憎むって当たり前だろうが
そんなことも解らないなら人やめろ
522名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:40:48 ID:TCrACgsPO
うちのかーちゃん警察の理不尽な取り締まりに怒って公安委員会だかに抗議に行ったしな
マスコミには抗議も出来ないだろ
マスコミに不当な権利なんぞ持たせるな
523名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:41:13 ID:gxo4dwhe0
犯人が実名報道を拒否した遺族(警察関係者)の場合
「Aさんが殺されますた
誰か手がかりを知りませんか」
じゃあダメでしょ

まあ、例えばの話な
524名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:44:13 ID:Y+SyeeMg0
>>523
それは警察と被害者の問題じゃん。
やっぱりマスゴミが介在する余地なんてないよ。
525名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:45:51 ID:gxo4dwhe0
>>524
被害者が匿名を希望し、警察が匿名発表を行った場合でも
マスコミが実名報道する意義のあるケースだよ
526名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:46:20 ID:AVMQmffm0
昨日の中日新聞(笑)の記事で「全国犯罪被害者の会」代表の岡村勲弁護士
がこう言ってた。

「(実名公表は)警察やマスコミが決める者ではなく我々犯罪被害者が
決めるものだ」

「メディアスクラムなどで我々を守ってくれたのは警察だ。
だから警察とマスコミを比べてどちらが信用できるかと言ったら警察と言う事だ」

これが真理だ。

犯罪被害者自身がそう言ってるんだからマスゴミはすっこんでろ。
挙句BRCは何をした?お前たちは存在価値すらない。消え失せろ。
527名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:48:37 ID:+j8P0wLB0
これどこにどうやって抗議すればいいの?
528名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:50:42 ID:xHsq2gqv0
>>525
そういう場合があるのも認めるけど全体として
今回の措置が取られる結果マスコミが実名報道できなくなることに社会的不利益よりも
犯罪被害者のプライバシー保護などの社会的利益が大きくなるななら問題ない

マスコミは既得権の維持のために反対してるだけだから
529名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:51:47 ID:RJ2zbDQo0
報道問屋自体がイラネ
警察はWEBで発表すればいいよ

加害者の実名込み、被害者名は隠蔽してな
マスゴミはそのWEBを見て記事にしろや

質疑が必要と思うのならチャット(代表質疑を集計する仕組みあり)を
そのWEBにおいておけばいいだけ
チャットはもちろん国民の誰でも使えるようにして
530名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:56:32 ID:dt4z2eSx0
少年犯罪で、加害者側が匿名で被害者側が(未成年の場合でも)実名って・・・
そんで、加害者の親には取材に行かず、被害者の親には深夜だろうが大勢で押しかける。

匿名にすると事件のリアリティが無くなるのなら、未成年の犯罪者も実名にしろや
531名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:57:27 ID:IRGFgewJ0
中国の日本総領事館の人が自殺したけどニュースにならない。
圧力かけた側、加害者が中韓だと被害者どころか事件そのモノが扱わない。
これはマスコミの判断だろ。
532名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:57:40 ID:fQa2TY2z0
おまえら正直に言えよ
今回の事は、言論の自由とは関係ないです、BRCに楯突いたら
もう社内的に出世パーなんです
記者クラブ制で楽も出来ません、情報バラエティーのネタにも困るんです
あと、便乗して、国家や警察に反感をもつシンパを集める役を担ってる極左が
います、スポンサーには逆らえません

533名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:58:35 ID:WhgvwyLZ0
すんません加害者の実名を報道してほしいのだがマスゴミ諸君
534名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:00:15 ID:Y+SyeeMg0
>>525
警察も捜査上必要なし。
被害者も公開してほしくない。

そんなケースにマスゴミが公表することに何の意義が?
535名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:02:19 ID:0vMEUopZ0
         ,;:='''""""''''=;, /""~"'''=:;,,_
          /  /""\  ./  、    \、
        /  /::::::::::::::"l,=l,,__\\::::..   \
       /   /::::::::;-='o゚°。 o\\::::::::..   \
     ,/:::::::::  /::::/゚。o。゚o。o゚。゚ 。ヽ '!;:::::::..   ヽ、
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/o。o 。o 。゚。゚ 。o 。 l, |;;::::::::    'l,
    ,/:::::::::::::::::::;::/o゚°。゚。゚。。o゚。。 ゚.o | |\:::::...   ヽ
   ,l::::::::::::::::::::::;./。o゚°o゚。゚。。 o゚ °o. | |o.|:::::::::::::..... 'l,
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_。゚o。o゚。o゚ 。°o| |。l;:::::::::::::::::::::::l,
   |::::::::::::::::::;/"。゚゚。゚o";: ゚。゚。 o=;;;;;;;;;;;|;;|, "l;;::::::::::::::::::::::|
   l;::::::::::::::::/゚ ,,,,,,_  ::.。o。゚ ..::::::"o。~"'':: '::l;::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::/-=二○ニ>::.。o゚ ..::::::; ,,,,,___ .::o゚°:|::::::::::::::::::;l
   .|::::::::;/::゚。゚o o:::::::::. ::  。.::::ゝ二○ニ=- .::|:::::::::::::::::,|
    |/"/|:: o  ゚。。o / o゚。 :: o。゚。 o゚。゚o ::::|:::::::::::::::|"
    |l,"l,:|: ゚。。o゚   ;::"。゚。 o  、o。 o゚。 ゚::::|::::::::::::::::|
   ,l'ヾ,,,|:o o 。 ゚/(、。゚。。o 。)ヽ °。 o :::|::::::::∧,/
   ノ:::::::::|。o゚。o゚。。゚゚ ⌒=,__=-"ソ"。`o ゚。。o。,l'ゝ:/"
  ''""""l, o゚。i, _,,,,,,,,=-;;;;;..:,_。゚。。o゚。゚o。o゚ ,l',,/"
      ヽ;:o゚。ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:> o ゚ 。/"
       l;:.゚。゚ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=","o゚°o,/     
       ヽ;:.゚°\      ,,,/。。°/
        \o゚。o~"'''==-'''''" ゚。o。/             
         \。o゚。””””。 o゚ 。,/
          ヽ、。o。゚o。o ゚ /
            "=;;;;;;;,,,,,;;:::/
松井には二度と「ファンのために」とかいう言葉は使ってほしくないね
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11352405563149/index.html
536名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:02:20 ID:CqLSJNmL0
警察とマスコミどっちを信頼するか?って聞かれたら警察だよなあ。
まあ被害者又は遺族に任せるのが一番だと思うが。
537名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:02:32 ID:/mEC+8jb0
一般論として、実名判断をマスコミに任せることは議論の余地がある
問題は、「今の」マスコミには任せられないということだ

特アに異様に配慮するのは何故か。玄海灘やWCの反日行為は何故スルーされたか
朝日とNHKの問題は、どちらかが嘘なのは明白であるのに、何故今になっても結論が出ないか
総じて日本のマスコミが反日なのは何故か。反政府と反国家を混同していないか
誤報、捏造を繰り返す朝日が何故今も存在出来るのか。他の報道機関が対岸の火事の如く叩くのは何故か
538名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:03:57 ID:Psn/92F60
加害者を実名報道する義務も希望
539名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:06:06 ID:7srF9gGS0
だいたい通名報道なんて卑怯な真似を平気でやるマスゴミに判断能力なんてw
540名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:09:24 ID:dt4z2eSx0
あの女子高生コンクリ殺人の奴も脅迫事件の時には、最初匿名だった。(後で実名にしたけどね)
母親のスナックにもモザイクが掛かってた。
541名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:11:20 ID:hvMcYVM20
だいたいジャーナリスト気取ってるんなら
お上に餌貰わずに、自分の足で調べろよ
542名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:13:28 ID:XO4JC6Oe0
>>537
>他の報道機関が対岸の火事の如く叩くのは何故か

すぐに一部の週刊誌以外は叩きもしなくなったね。
543名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:14:44 ID:fQa2TY2z0
報道の死命制する重大な問題
それは犬回虫キムチ報道一連の流れに集約できるんじゃないか?

言いたい事はいい放題(ほとんど宣伝)
隠したい事は隠し放題
スポンサーには逆らえません

ほらみろ、羽織やくざじゃないかw
看板とは違い、言論の自由や知る権利を守る最後の砦みたいなもんじゃないんだよ


544名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:20:34 ID:azjfVLhN0
このスレで「加害者が先」という意見がちょくちょく出ること事態、
マスコミに取り上げられることが罰ゲームであるということを示しているなwwwww
545名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:29:20 ID:VjzNaHLh0
>>544
匿名は特権だということなのだよ
まだまだあるぞ。住基ネットに載らない特権、納税者番号に載らない特権。いろいろとな。
546名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:38:44 ID:sowWHq140
>>537
一般論としても、マスコミに任せるのは問題だろ
一般論としては、被害者に任せるが一番
ただ、社会的な公共性を考える点で
被害者任せにできないケースもあり。
例えば、企業内での不祥事
被害者は、企業だけど、隠すことの方が問題になるケース

まあ、身内に甘いといわれないためにも、
警察関連は、すべて発表というのなら、警察に任せるのもありだと思うよ
547欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/28(水) 13:42:16 ID:COMB0SEA0
>>544
誰も好き好んで自分のプライバシーを露出したいとは思わないでしょ
まして何も過失も無いのに
548名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:43:08 ID:npVdNN8+0
加害者は実名報道しないくせに、被害者だけね〜
ああ都合のいいこと。
549名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:45:58 ID:gSL/jmrF0
・被害者が知られたくない→非公開、警察もしゃべらない。
・被害者は知られたいが、警察は捜査上公開したくない→
 警察はしゃべらない、被害者がマスコミに自ら名乗り出てもいいが、
 捜査機関との信頼関係は崩壊、捜査にも悪影響。
・被害者は知られたいし、警察も異議なし→公表。

これでいいじゃないか。マスコミの入り込む余地なし。


550名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:46:13 ID:+iUUPvHb0
被害者にさらに被害与えるマスコミ
551名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:48:53 ID:XO4JC6Oe0
マスコミが被害者受け入れ窓口を開設すれば?
552名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:49:13 ID:W4HeSu/o0
>>544
だな。
マスコミが金や利権のために被害者を拷問するのを見てきてるからな。

警察の腐敗からどうやって被害者を守るのかも問題だが。
553名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:53:07 ID:rxkcx6tL0
警察にそんなことされずともTBSはもう死んでる
554名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:54:06 ID:ZrXaRAza0
そんなことで死ぬなら死ねば良い。
555名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:54:54 ID:XO4JC6Oe0
被害者をマスコミが囃し立てるもんだから傲慢になりすぎて国民の批判を受けたこともあったね。

イラク人質の家族とか姉歯物件の住民とか。
556名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:56:09 ID:cVlR/Zl90
被害者家族に心ない取材をし続けるのはワイドショー
報道はうちじゃないから、と他人のふり
同じテレビ局だろうが
557名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:58:39 ID:oLrk7MFX0
要するに、マスゴミを信頼するか、メディアを信頼するか、の話だろ?

まず、何でこういう事を考えなければいけなくなったのかは、マスゴミはほとんどノータッチだなw
テレビカメラを持っておしかけるレポーターとか、バカが多いから問題になったのが、そもそもの話だろw
その状態を改善できもしないマスゴミに判断させて、何が変わるんだ?

しかも、マスゴミはマスゴミにとって都合の良い理屈だけを一方的に言うだけ
フェアじゃないね
また恒例の、不正とか怠慢とかの一例を挙げて、一方的な理屈を言うパターン

自分達の非は、言い訳程度の言葉で済ませて、相手の揚げ足を取ることしか眼中に無い
そんなマスゴミの判断なんてたかが知れてる

マスゴミVS警察なら、オレは警察を支持する
文句を言いたいなら、現状を改善できてから言え、マスゴミどもが!
558名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:59:31 ID:39IDq/qHO
容疑者が捕まらないと被害者の名前は出すしかないかな?
情報得ようとしても難しくない?
559名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:01:49 ID:nPl8oY1EO
今は少し前の時代と違って
マスコミの方が警察より信頼度がずーーーっと低いんですよ。
560名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:02:32 ID:lnF9wGiWO
ちょうど良い機会だし、マスゴミはいちど死んでみたらどうか
561名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:06:57 ID:pg0wMiKJ0
なにかといえば桶川ですよ
562欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/28(水) 14:12:57 ID:EL8mCQ1n0
>>555
それは被害者と言わない
563名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:17:06 ID:viclAHzy0
氏名を公開しなきゃ、氏名を調査する過程で無茶な取材をしかねない。
などと、脅し文句を吐いていたね。

 そんな体質だから、警察が判断する事になったのにね。
 もっと厳しく取り締まらないといかんな。
564名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:18:43 ID:S04djstH0
>>563
まさに893チンピラ体質。
565名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:40:37 ID:OLdwmZdr0
 加害者の実名すらまともに報道しようとせず、何故
被害者の実名を報道しようとするかが問題。
566名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:51:36 ID:OkwLQd/l0
今回は被害者救済拡大の話もある。
匿名のままで被害者救済となれば匿名の領収書が発行され
架空の事件・被害者をデッチ挙げることが可能になる。
ということは警察とか関係役所の裏金作りが可能になって来る。
これも税金。
567名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:58:02 ID:YHeQJ4TL0
>>566
救済は警察の仕事だよな。
ならどうやっても領収書は警察名義にしかならんぞ。
被害者名で領収書なんて書く訳ないだろうが。

罹災証明書みたいな物だぞ、被害者が書くのは。
568名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:09:02 ID:OX55/3aY0
>>566
あのさ、匿名って、世間一般に対して匿名ってことだろ?
被害者救済の際には、しっかり確認するはずだろ
名前を全てに対して隠したら、警察も何もできないじゃん
なんか考えずれてないか?
569名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:10:38 ID:RrJSjB4yO
>566
そういうケースに対応するのがマスコミの役目なんでねーの?

どんな組織も悪いことする可能性はある
警察の場合はマスコミが干渉しうるけど、マスコミの場合は誰がそうする?

信頼性ってのを別にしても、そういうシステム的な対処方法が
無い以上、メディアに預けることは出来ないわけで。
570名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:14:13 ID:/mEC+8jb0
警察に任せるか、マスコミに任せるか、という話より先に、
マスコミが信用されてない、ということをマスコミ自身が認識していない、ということが問題かと
571名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:19:17 ID:Te3D7h8T0
  
   
            マスコミ各社様へ


                 反論あるならどうぞ・・これが大衆の声だ・・

                 上層部はいいから、記者、現場担当者反論どうぞ・・・

                    このスレ見てんだろう!!






                  
572名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:29:45 ID:RJ2zbDQo0
警察:国民の代表の監督下にある
マスゴミ:国民の代表(マスゴミの言う「権力」)の監督下にない。(実質的に支那、創価、総連、解同の管轄下にあるケース多し)

さて、どっちが信用できるでしょうか
573名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:35:19 ID:OkwLQd/l0
>>572
警察:国民の代表の監督下にある にもかかわらず裏金作りに精を出す。
信用できません。
574名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:36:10 ID:XO4JC6Oe0
警察:国民に対して責任を負う
マスコミ:スポンサーと各種団体に対して責任を負う
575名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:37:06 ID:nORXnuUl0
電通に独占禁止法適応して3社くらいに分割したら良くなる
576名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:37:41 ID:Pcq+iE3b0
重箱の隅をつつかんとマスゴミ援護は出来んという事か
577名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:41:21 ID:6AC6octg0
今までだって、マスコミは知っててわざと報道しなかった事なんて
いくらでもあっただろ? 何を今更。

マスコミの恣意的な報道姿勢には、国民はみんなうんざりしてるんだよ。
この状況を変えたければ、マスコミ自身が変わるしかない。
改めるべき点はいくらでもある。
578名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:44:38 ID:zYRm33SKO
ところで、テレビ等で人権侵害が行われてBRCに訴えたとして
本当に人権を救済してくれるんだろうか?
579欧米院 ◆xniCflaEbs :2005/12/28(水) 15:45:42 ID:EL8mCQ1n0
>>578
されないでしょ
過去人権被害でBRCだかBROだかJAROだかに訴えても
警告とか注意を出すだけで賠償や補償や救済されるわけじゃない
所詮は単なる団体にすぎんよ
580名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:47:21 ID:XO4JC6Oe0
石原都知事の発言捏造について自浄能力を見せなかったよね、マスコミは。
581名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:47:48 ID:GK8PRIC60
一般人の知られたくない権利はいったいどこへ…
582名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:55:46 ID:042JjUSx0
> 情報の流れを警察当局が封鎖することに等しく
そりゃ警察も少なからずあるかもな。
でもマスコミよりは十分に信用ができる。マスコミなんて所詮は私企業だし。

> 人々がメディアを通じて情報を受け取る自由を制約する
また世間のせいにする…
結局マスコミの都合が悪いだけだろ。
583名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:57:41 ID:mNKiuAsr0
朝日新聞企画室・原裕司 著
『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』
(洋泉社,1998)より:

「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに
 消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護
 するべきなのである」

少なくとも朝日は被害者の人権などに配慮する気は毛頭ないと言える。
というより存在すら認めてない。
ちなみに彼は熱烈な人権擁護論者で死刑反対派。
584名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:02:39 ID:dFQKUV0k0
まぁマスコミは加害者を追っかけろってこったな。
とりあえず在日の通名報道を改めると言うなら、俺が責任持って小泉に頼んでやるよ。
585名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:39:59 ID:aQxcttHn0



なんでマスコミは中国を引き合いにしないの?


中国政府が被害者の名前を出さないのは本人に取材されると中国共産党が困るからでしょ

586名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:04:18 ID:oQQGWKKo0

中国韓国北朝鮮にはシッポちぎれんばかりに振るテレビ屋さんが、え?なに?

『使命』?
587名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:04:36 ID:xi1T1VQrO
国民の知る権利=自分達がわめき散らしたい権利
にすり替えてるよな。
588名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:08:20 ID:zuv1mS/Y0

つまりさ、これを唱えているマスコミの連中は

犯罪を奨励しているわけですよね?

犯罪者は特権階級か(笑
589名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:10:29 ID:lPAL/UhN0

風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135753170/
590名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:11:13 ID:TL1Hw+r40
震災で助けて、って叫んでる人を黙々とカメラに収めるような連中だからな。マスゴミ。
要は数字さえ取れれば被害者がどうなろうと知ったこっちゃないというスタンス。

だいたいもともと報道被害ってのがなければ、
放送と人権等権利に関する委員会なんていらないんだよね。
放送で人権を蹂躙される人々がたくさんいたから、業界で自主的に組織しただけだろ。
BRCがあるから信じろ、って順番が逆だろ。
報道機関を信じられなくなるようなことばかりしてたからBRCが組織されたわけで。


だいたい加害者を偽名で報道するアカヒ関係者が入ってる時点で、
こいつらの主張の異常性がわかる。
591名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:27:00 ID:eYvZv5zQ0
水爆より危険な NHK7時 畠山智之 原告団長をスルー

台湾 国民党から1000ドルもらった 高金素梅・原告団長の話

台湾 国民党から1000ドルもらった 高金素梅・原告団長の話

687 名前:尽紫徹夜の多事総論[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 22:00:47 ID:QveTEJJc

笑福亭鶴瓶の「竹島なんか韓国へやれ」
やしきゴミたかじんの「竹島やってもいいで」
辛抱痔朗の「朝鮮戦争勃発は日本の責任」
            ↑
日本愚国民どもが賛美マンセーしているこの三人どもの売国発言です。

辛抱早漏とやしきゴミの偽装右翼どもに誘導されている多くの愚国民、
最強の在日半島系資本にひれ伏す偽装者を賛美するこの愚国民ども、
まさに電通の思う壺であります。この愚民どもも実質には売国奴。

反日反靖国 松下電器 反日反靖国 松下電器 反日反靖国 松下電器

反日反靖国 松下電器 反日反靖国 松下電器 反日反靖国 松下電器

反日反靖国 松下電器 反日反靖国 松下電器 反日反靖国 松下電器

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200509300055.html
592名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:29:21 ID:AChgyArNO
「俺達マスコミ様が報道してやるんだから、被害者であろうとなんであろうと報道するよ。
匿名なんかにされたら俺達の飯の種が無くなっちまうじゃねーか。
俺達はお前らが見たいと思っているものを撮ってきてやってんだから、
被害者も国民も文句言うんじゃねえ。」
と言うのが本音だろうな
593名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:10:59 ID:6eAnYPGU0

かつて自主規制していた「消費者金融のイメージアップCM」「パチンコのCM」を
バンバン流し広告料を稼ぎ社員には高給高待遇を維持する放送局。

スポンサーに遠慮してか闇金のニュースは流しても、消費者金融や、クレジット会社の
ニュースは流さない。

          それがマスゴミクオリティー
594名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:17:30 ID:0zaK6gHs0
>590
それどころか災害報道で避難が済んで
主の居なくなった家屋に無断侵入
電源などの無断使用なんか当然当たり前の常識
家主が避難前に片付けて行ったのに
災害の悲惨さが伝わらないとかで態々部屋を荒らして撮影
災害報道だけでなく事件報道でも見かけるけどな
595名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:31:01 ID:eqLcx5XR0
今まで自分たちの都合悪いことでもなあなあに乗り切ってきたマズゴミも、
今回の反論は思いっきり無理があるな。

っつーか無理ばかりw
596名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:46:37 ID:qSVak2k/0
実際問題として、
マスコミが被害者と信頼関係を築けなかったのがそもそもの原因
今まで出来なかったのに、どうやって自主的に解決するんだ?
具体的な根拠がどこにもない
597サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/12/28(水) 19:49:16 ID:78RFHzhR0
BRCも人事だね。
いっていることは正論だけど、
あんたらが日ごろからマスゴミにちゃんといわねぇからこいうなっちまったって
側面もあるんだから。

当事者でしょうが。
なに部外者みたいなこといってんだよ。
598名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:56:28 ID:2my6i2Fr0
少し前、朝日社内で暴行事件があった。でも朝日は加害者・被害者双方とも名前を発表していない。
当事者の朝日にとっては都合が悪いからだろう。

これが一般市民だと、その当事者の都合に関わらず、マスコミが勝手に判断して名前を晒す事になる。

もう、特権意識丸出しなんだよな、自分たちが人を裁けると思ってる。
はっきり言って、彼らは人間のクズ。
599名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:04:08 ID:6eAnYPGU0

「マスコミは、やくざ者より始末におえない悪辣な存在」

            by   東京地検特捜部 井内顕策部長


http://Miniurl.org/0Il

( URLが長すぎて書き込めないので短縮)
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:8uDtxrZKnJYJ:
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050128dde041040066000c.html
以下略
600名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:58:54 ID:W0H9QhU+0
マスコミの大方の報道は、
警察から提供してもらった情報を、ただ自社フィルターに通して
右から左に流してるだけでしょ。

その自社フィルターがマスコミのミソなのかい?
そんな物を視聴者が求めていると思うのか?
それを求めているのはマスコミ自身だろ。
601名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:18:27 ID:cWI4gzn40
今年の仕事終わった〜。
帰ってきたら、またレスが全面的に
マスコミ=悪
の単純構図になってんだな。
602名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:57:28 ID:0HH6FlPq0
警察も糞


【社会】痴漢の疑いで誤認逮捕 茨城県警が男性に謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135770045/
603名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:09:45 ID:fc2isEzn0
マスゴミが金儲けしたい権利かよ
604名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:18:50 ID:ZC0r4+/h0
マスコミの言う「私たちに任せてください」って、民主党の念仏と全く同じで笑える。
605final ansar:2005/12/29(木) 00:30:17 ID:PbV2oimF0
>>561
そうだね。警察に隠蔽される不利益が0とはいわないけど,
いったいそれ以上に何人の人間が増すゴミのくず報道によって被害を被った,いや自殺していったんだろうね。

とくに警察が隠蔽するのは基本的に被害者が死んだときだから,かわいそうではあるが,被害者は生き返らない。
一方,ますゴミによって死ぬ思いをするのは,不幸ながら犯罪に巻き込まれた生きている被害者だからね。
どう考えても,ますゴミを規制した方がいいだろう。
仮にも警察は公務員。万が一隠蔽がばれたらなんらかの責任をとる。
一方のますゴミは一向に責任をとった,という話をきかない。
606名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:33:51 ID:Z/ACZLAr0
このクソどもはまだグズグズいってんのか
607final ansar:2005/12/29(木) 00:34:55 ID:PbV2oimF0
>>602
だからどっちもみそくそなんだって

ただし警察がみそでますゴミが糞。
みそは食えるが,糞はくえない。どう考えても冷蔵庫に入れるとしたらみそを選ぶ。
608名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:35:17 ID:XK6mFRFD0
>>130
逃げたな
609名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:37:25 ID:38s/k3Ll0
馬鹿マスコミに被害者を二重の苦痛に追い込むような真似はさせない。
610名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:38:40 ID:z64zpB650
まずは今までの被害者報道を謝るのが先だと思うけど?
611名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:43:11 ID:chxiMgKD0
加害者の実名報道しろ。
612名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:08:20 ID:8C2uKb+R0
ttp://www.asahi.com/national/update/1228/SEB200512280015.html?ref=toolbar2
報道の死命制する重大な問題?はぁ?('A`)
613名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:24:18 ID:XOsUJoGV0
女性は毎日新聞に対し、謝罪広告や金銭的な補償を求めたが、「前例がない」
「紙面上で検証する」などと断られた。今になっても検証が実行されないため、
「誤報の重みに対する認識が不足している」と提訴に踏み切った。
慰謝料のほか、文書による正式な謝罪、誤報の原因の検証を求めている。
 毎日新聞西部本社代表室の話 訴状が届いていないので、訴状の内容を検討した上で対応します。

あははははははははは〜
どれだけ偉そうに言おうが、実態がこれだよ毎日に限らずだよー
614名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 01:27:19 ID:MSqSQKN80
マスゴミは報道協定なり何なりを作って、過剰なやじうま報道の
抑止への道筋をつけてからこういうこと言うのが筋だろ
それをなあなあで誤魔化しながら、人々の知る権利という言葉使って
自分たちの特権守るのを、大衆の代弁のようにすり替えてんのってどうなのよ
しかも「メディアを通じて」という形しか許さない
情報支配への色気がにじみ出てんぞ

そもそも知る権利つーなら、日中記者交換協定とかどーなんだよ
一番、人々の知る権利を侵害してたのはマスゴミだろうが
615名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 03:05:35 ID:INO7D/2b0

マスゴミどもは、犯罪や自殺の温床であるサラ金やパチンコのCMを

全面禁止にしてからここに来い。
616名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 06:54:13 ID:H2WZ5FzT0
やじうま
617名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 07:02:47 ID:arf90sMY0
これでまた裏金作りが発生するな。
匿名、仮名  << 個人情報。捜査に支障を来たす。
618名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 07:37:40 ID:CkGom8k50
住基カードに「希望コテハン」を記入するようにして、それを報道用に使うようにしたらいいんじゃね?
619名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 07:48:44 ID:VBDylDo/0
記事を書いた者の氏名と住所を公開すると言う条件でなら、マスコミに賛成してもよい
620名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 08:04:07 ID:BsnM5Lk40
でもなぁ・・・

報道する時、被害者の名前が匿名だと記事を読んでいて説得力というか、迫真性にかけるんだよなあ。
それはつまり報道の目的の一つである「読者の『心』に訴えかけることによる新たなる犯罪の防止」を果たせなくなるような気もする。

621名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 08:09:57 ID:VBDylDo/0
読者の心に訴える=視聴率・購買を上げる=金かっぱぎ

の構図ですね
被害者の心はどうでもいいのでしょうか?


で、犯罪防止になっているのかな?
漫画、ゲームは模範犯罪が増えるというけれど
そういう面白おかしく書かれた記事でも増えてると思うが
622名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 09:12:26 ID:NvWDsw830
>>620
犯人の実名と住所と生い立ちの方がいいと思うけど。
623名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 10:23:15 ID:s9D0+HNU0
>>620
逆に犯罪の誘発もあるんで
その効果のほどは知れている
それに、報道機関以外に
交番の広報などで喚起することもできるし
実質、どっちが良いか検証してみないことには
効果はわからないよ
犯罪防止には、地域の連帯を強めるほうが効果が高いので
町内会などの活動が活発化するような方向が良いと思うぞ
暮らしにくい反面もあるけどね。
624名無しさん@6周年
<年間700億円もの広告資金を供給している脱法放送倫理違反サラ金CMを放映禁止に追い込みマスゴミの息の根を止めよう>

すべての民放が報道しなかった最高裁 サラ金敗訴判決
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber9618_d60.avi
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber9620_d60.jpg

消費者金融「リボ方式」訴訟、過払い金の返還命じる 最高裁
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20051215/20051215it14-yol.html
最高裁判所 不当利得返還請求事件 判決文
http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/0/313561D4D2F463CE492570D80024ECDE?OpenDocument
−貸金業規制法「みなし弁済規定」は憲法違反−
ttp://www.clnn.net/number/43jou.htm

BPO/放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/