【イギリス】IRAの元幹部が「20年間、英国MI5のスパイだった」と告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 英国からの独立とアイルランドへの編入を訴える北アイルランド自治区
のカトリック系政党シン・フェイン党の元幹部が、「過去20年間、英国の
スパイだった」と告白し、英国とアイルランドで騒動になっている。
北アイルランドが英国の直接統治に戻る契機となった02年の「自治政府
議会スパイ事件」が英国の「自作自演」だった疑いも浮上している。

 この人物は同党のデニス・ドナルドソン元議会事務局長(55)で、今月
16日、ダブリンで記者会見し「私は80年代から英国の情報機関MI5の
スパイだった」と告白した。

 同氏は71年からカトリック系過激派組織「アイルランド共和軍(IRA)」
の活動家として爆弾テロなどに関与。98年の包括和平合意後、新たに
発足した自治政府議会でIRAの政治部門であるシン・フェイン党の議会
事務局長に就任した。

 02年10月、英捜査当局は同議会内で刑務所職員の住所などを不法
に収集しIRAに渡したとして同氏ら3人を逮捕。この事件を機にカトリック系
とプロテスタント系の対立が深刻化、英政府は自治政府の機能停止を
宣言し再び直轄統治とした。

 ところが今月8日になって検察当局が「公共の利益のため」と起訴を
取り下げた。いぶかしんだ同党が同氏にただしたところ、スパイだったと
認めた。英当局担当者が12月上旬、同氏の自宅を訪れ「君の正体を
新聞に明かすつもりだ」と告げ、スパイの役割は終わったと言う。同氏は
党の追放処分を受けた。

 シン・フェイン党のアダムズ党首は「議会内でわが党が不法行為を
行った事実はなかった。02年の事件は英当局が仕組んだ巧妙なうそ
だった」と真相究明の独立調査機関の設置を要求。プロテスタント系
政党からも同様の声が挙がっている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051227k0000m030006000c.html
2名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:16:17 ID:xXFQJbSW0
2はは
3名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:16:18 ID:CMXFnQ/H0
さて3ゲットなんだが
4名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:18:39 ID:XCOph5V00
実は俺も
5名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:19:32 ID:cRFV3OU10
???

MI5???

MI6じゃないの?
6名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:20:40 ID:FD96ZXjl0
>>5
アイルランドは国内だからMI5でいいんだろ
7名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:21:01 ID:4nTtuLC00
>>5
MI5は国内向け、
イギリスにいわせるとアイルランドは大英帝国の一部
というコンセンサスなのでは?
8名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:21:42 ID:PivCRvvv0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 /  I  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  I ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  R  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  R |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
9名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:23:02 ID:82q0/MH30
ゴルゴ13の出番だな
10名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:23:50 ID:cRFV3OU10
>>5-6
サンクス。
海外だと、勘違いしてた。
11名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:24:25 ID:zCO5HYKO0
ミリタリー・インテリジェンス・ファイヴ
12名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:28:41 ID:8F319t9m0
MI5のスパイでもIRAの指示に従ってやってるだろうし、
捕まえたほうはスパイと知らずに捕まえたんだろう。
こんなもの自作自演してもなんのメリットもない。

そもそもテロをやってた組織がえらそうなこと言うなって
ことだ。愚劣な連中だ。
13名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:29:35 ID:VC8Bpqd8O
宮崎学
14名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:29:45 ID:jQ/mBPi8O
こいつ、おそらくは美形
バンコランに骨抜きにされたんだろう…
15名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:30:00 ID:dFjsaaL10
>>6-7
アイルランドは外国
北アイルランドがイギリス国内
16名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:30:37 ID:7zhnX9H50
あっちじゃ良くあることじゃないの?
イスラエルのモサドだっけ?の工作員はシリアの外務大臣までやってたんでしょ?
17名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:32:55 ID:zCO5HYKO0
>>16
日本にもあると思うよ。
山陰地方の某県知事なんか怪しいな・・・
18名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:33:54 ID:AGWlLcFP0
london callimgですな
19名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:36:37 ID:hGu0CMYp0
>>17
そんなに潜入はいらないよ同道とやってれば良いんだし、朝鮮総連、民潭、公明みたいに
非人道的な拉致とかはスパイだがwあと、金と女に弱いからな
20名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:36:50 ID:fgY6yE8D0
スパイってどうやってなるの
21名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:45:33 ID:EihbHVwL0
別に北アイルランドじゃ不思議とも思わんが
つっても勇午読んだ程度の知識しかないが
22名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:52:03 ID:WNdXte7U0
早くかえしてやれよ。小さな島国は小さく約まってればいいんだよ。
23名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:53:00 ID:+WV/ap6j0
>>17
取鳥のことかーっ!!
24名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:58:10 ID:+WV/ap6j0
例えは悪いけど、社民党の幹部が実は日本のスパイだったってぶっちゃけた、みたいな感じ?
25名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:01:00 ID:gXyOhY+X0
俺も実は渋谷区のスパイシー
26名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:03:53 ID:Mi94NgHX0
>>20
母の友達の娘はイギリス留学中にスカウされたってさ
27名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:09:54 ID:EihbHVwL0
>>22
ことは返すとか返さないとかの問題じゃないからな
どちらかと言うと宗教問題だ
28名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:10:18 ID:8w1qHAJN0
>>20
この手のスパイは大きく分けて
@ 政治信条から寝返る
A 金銭目的や拷問などの強制措置で寝返る
の2つに分けられる。@の代表的なスパイはゾルゲのような人物。この手のスパイは共産主義者に多い。
デニス・ドナルドソンなぜ寝返ったかはわからないが一部のメディアで「 I Spy But Not For Thee」と発言
しているようだ。アイルランドは80年代程、混乱した状況にはないが、この人はおそらく殺害されるのでは
ないかと思う。
29名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:10:38 ID:ciHaeZM+0
まさにクリス・ライアンの「ウォッチマン」だなw
30名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:11:47 ID:zCO5HYKO0
>>24
社民党は(一応)合法だけど、かつてのIRAは非合法(現在は合法)
だから赤軍のメンバーが実は公安のスパイだったというほうが近いのでは?
31名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:20:36 ID:82q0/MH30
>>20

この前MI6とCIAが募集してたよ。ネットで
32名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:03:43 ID:bLj5BCoU0
日本人の60%は忍者なんだよ? 知ってた?
日本がスパイ天国って言われるのは、このせいなんだよ。
当然、忍者は世を忍ぶから誰にも正体は明かさないけどね。
生まれたときに能力の低いやつは、忍者に選ばれないらしいよ。
33名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:04:09 ID:WczxIbSR0
>>20
スパイ VS スパイで隠し面を見つける
34名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:31:46 ID:F+pZFEZa0
・1人GDP
1 ルクセンブルク 77594.926
2 ノルウェー 61852.411
3 スイス 52879.016
4 アイスランド 52063.239
5 アイルランド 50303.012
6 デンマーク 49182.463
7 スウェーデン 42391.710
8 アメリカ合衆国 41916.596
9 カタール 39606.705
10 オーストリア 39292.157
11 フィンランド 39097.968
12 オランダ 38319.791
13 イギリス 38097.683
14 ベルギー 37730.264
15 日本 37566.304

アイルランドが馬鹿高いけど北アイルランドもアイルランド水準なの?それともイギリス水準?
35名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:36:18 ID:2XqXfxbg0
なんかちょっとカコイイ話ね。
36名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:40:36 ID:Jh5N9301O
日本の忍者に比べればかわいいもんだ
37名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:40:38 ID:ISFJWFY10
                             .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
         サ・ヨ・ナ・ラ 諸君            、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
          ../◎)、________∠l    _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|     ・   ・
          ..|  「.....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l   i A;ヽミミゾ   ,__゙ヾヽ       |ノ!  ・   ●
     .彡⌒ー/|  \___.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l   | | iミミソ     ヽィ;:i゙! `   ,,,,,,,__  |/.    ・
       /´⌒ヽ______ ./      | ヽiミソ        `   /,,,,,_~`ヽ/
      ,/´    ! ヲ==℃/ ̄         ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,r;_i /
     /_レ‐ームム‐" ̄ ̄ ̄).           ノソ         ` = _, |   ./
    /   __    r'~ ̄ ̄            . 《 "!     ,.r===;-、, ` '′ ,'
   /        _)                ハ.       / ヽ、  ヽ,)   ノ
    |      、 _ノ.            ┌─,r'イ ',      l!、   ゙i ./   ,.'
   │       ノ"           /  . i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
   ゙、;;;,,..    丿           /    . !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
   │     │         /      . ! |   ヽ      /   !、
   │              /         . | |     >‐‐ァ"     | \
   │             /           | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
38名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:44:23 ID:wVBVqS5f0
>>34
アイルランドはイギリスとは別の独立国。
北アイルランドはイギリスの一地方。
だから北アイルランドはイギリスに含まれてる。
39名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:51:09 ID:SzNAeSX40
北アイルランド紛争を日本に置き換えると
イギリス→日本
アイルランド→韓国
IRA→在日
40名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:52:42 ID:vYRRo2cq0
インファナル・アフェア
41名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:02:05 ID:wDcFnqdJ0
なんだ、JRAじゃないのか
42名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:13:42 ID:nOgkpu+C0
ジャック・ヒギンズの小説の世界だな
43名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:21:13 ID:dZ0loDPb0
>>39

フランス→中国
44名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:31:06 ID:YG9T1FSs0
>29
起訴取り下げってミエミエだよな…
後最低二人はいると見た。
45名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:38:57 ID:5PKq68lU0
>>29
クリスライアンってアンディマクナブとかと比べると知名度かなり低いよな?
46名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:39:49 ID:DkwqYd2A0
>>45
どっちもどっちじゃね?w
個人的にはクリス萌えだが
47名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:40:07 ID:s1/pUVHg0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 21:41:24 ID:ZtdM771f0
バンコランはMI6じゃなかったっけか?
49名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:57:18 ID:Ym56vg8b0
>>34
アイルランドは元々、かなりの貧困国。1840年の飢饉では餓死した農民の白骨でじゃがいも畑が白くなったと言われた程。
この飢饉が契機となりアメリカへの移民が拡大した。ケネディー大統領の父親もこの時期にアイルランドからアメリカに
移民した。ケネディーが大統領に就任後、アイルランドに里帰りして祖父の生家を訪問(イギリス人の反発と顰蹙をかった)
しているが、アメリカ有数のカネ持ちであるケネディー家の生家はほとんど掘っ立て小屋みたいなものだった(訪問時の写
真が残っている)。

暮らしぶりが良くなったのは1980年代以降のこと。安価な労働力を求めてアメリカの工場が移転したことが理由。それと
同時にソフトウェアなどのハイテク産業が育ったことが理由。それまでの暮らしぶりは西ヨーロッパでは最低。
50名無しさん@6周年
416:09/01(木) 00:05 PyDOJVgL0 [sage]
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11352405563149/index.html
 carsex/j-04/j-04-03-3.jpg
zeppin17/001.html
zeppin17/car.mpg