【フィギュア】採点ミスで織田優勝取り消し…高橋「喜べない」、織田は泣き崩れる★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 フィギュアスケート・全日本選手権第2日(24日、東京・代々木第1体育館)
前代未聞の大失態だ! 日本スケート連盟が男子の優勝者を表彰式終了後
に変更する異常事態を招いた。男子フリー演技終了時は織田信成(18)
=関大1年=が優勝と認定されたが、その後に織田の演技の減点部分が
採点で引かれていなかったことが判明。織田から7.4点が減点され1位と
2位が入れ替わり、高橋大輔(19)=関大2年=が優勝となった。来年2月
のトリノ冬季五輪男子代表「1枠」は高橋で確実になったが、あまりに後味
の悪い結末となった。
(中略)
 日本連盟が発注したコンピューターのプログラムには、これを自動的に
チェックする機能がなかった。国際スケート連盟(ISU)が作成したシステム
にはチェック機能があるが、高額なため、購入していなかったという。さらに
採点のチェック役のテクニカルコントローラー(城田憲子フィギュア強化部長)
が減点を見落とした。日本連盟の見通しの甘さ、まさに人為的なミスにより、
起こった“悲劇”。
(中略)
 前代未聞の事態で初の全日本王者となった高橋は、たった1人の表彰式
に臨んだ。日付もかわる深夜遅くに優勝メダルを授与されたが、「素直に
喜べない」と笑顔はなかった。大学の後輩、織田に敗れて悔し涙のインタビュー
が一転し、「ボクが反対の立場なら悔しい」と思いやった。想定外の展開で
五輪キップを確実にしたが、「全日本の2番では行きたくなかった。複雑です…」。
最後まで歯切れは悪かった。

 1度は表彰台の真ん中に立ち、クシャクシャの笑顔をみせて、最高の
喜びに浸っていた織田に、信じられない結末が待っていた。表彰式後に
採点ミスが判明し、初優勝を“剥奪”され、2位に転落。激しいショック。
参加を求められた2度目の表彰式をかたくなに拒否した。戦国武将、
信長の末裔は泣き崩れ、メダルと優勝トロフィーを返し、コーチの母・
憲子さんに抱えられて会場を後にした。

ソース(SANSPO) http://www.sanspo.com/sports/top/sp200512/sp2005122501.html
前スレッド http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135489912/
2名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:50:32 ID:7GmDzJpF0
城田は切腹しろ。
3名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:50:50 ID:ptmrAVCq0
3なら城田が
4名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:51:17 ID:6PaLnvaJ0
みてぇーな、泣き崩れたとこ
5名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:51:38 ID:QzNeMMnK0
 「五輪は世界最高レベルの大会ではない」

 それを国民に教えてくれた浅田真央に感謝する。
6名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:51:41 ID:wpYi2gtNO
織田オワタ\(^O^)/
7名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:52:44 ID:K4YH6Hc80
ISU
8名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:52:56 ID:S1iNumar0
延暦寺の呪い
9名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:53:05 ID:dgB1UsMh0
安藤の代わりに織田君行かせてやれ
10名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:53:16 ID:wOD29m600
スケート協会ってのが糞だと判りました。
ありがとうございました。
11名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:53:31 ID:iTZm+CJV0
くれぬなら 泣いてしまえ 金メダル?
12名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:54:22 ID:QzNeMMnK0
 「五輪は世界最高レベルの大会ではない」

 それを教えてくれた城田弱化部長に感謝する。

 「城田、やめろ!!」
13名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:55:02 ID:PpXbksFL0
是非もない…
14名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:55:03 ID:qAJVAQ200
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //   < ぬるぽ
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
15名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:55:12 ID:oFislS2W0
誰一人、幸せになってないじゃないか・・・
16名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:55:19 ID:FUDlfUMbO
泣くなよ(´・д・`)
17名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:55:19 ID:08yJ/HME0
18名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:56:14 ID:7z8XhQPc0
責任者は首吊って氏ね!
19名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:56:17 ID:iMKNl5A00


名前負け・・・

20名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:56:29 ID:hLTgtxTPO
泣かぬなら 泣くまで殴れ 城田部長
21名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:56:59 ID:VmVPpHSq0
織田カワイソス
22名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:57:00 ID:TBgTbDGZ0
なんか採点が鬼のように面倒になったとTVでやってたなそーいえば
23名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:57:26 ID:iqZjBx8pO
日本のフィギュアは朝鮮企業のいいなりだと思い知らされた
24名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:57:28 ID:pJBQ3XaY0
高橋が辞退すりゃ済む事だろ。織田は調子良すぎて減点なんだから。
25名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:57:47 ID:PpXbksFL0
審査員に明智という香具師がいなかったか今すぐ調べるんだ!
26名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:57:56 ID:fZsCaCoHO
でもさすが信長の子孫だな
二度と同じ失敗はしません

感動した。バンクーバー目指して頑張ってね
27名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:58:21 ID:pljf8cqP0
ガンバレ!マキバオー
28名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:58:38 ID:N+DMyaqY0
採点ミスがのぶなりで良かったよ。彼はそれにめげないすばらしい
根性の持ち主。頑張れ
29名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:58:55 ID:WODL6dbi0
双方、かわいそうだな
30名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:59:20 ID:kf2ZerC/0
あの顔はちょっと。。
「剣道」やればいいのに。
31名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:59:31 ID:bEbJAo5S0
織田を表彰式に参加させようとしたのかよ、ひでーな。
32名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:00:01 ID:k4TrQM0rO
城豚は死ぬべきだな

豊田商事事件の時みたいに勇敢な奴が刺殺でもすればイイノニ
33名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:00:24 ID:LG2Eeykn0
買った方はこれでメダル取れないと色々言われるんだろうね
負けたほうも次の大会ではどうなるかわからないし

ほんと、誰も幸せになってないな・・・
34名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:00:30 ID:8itSHMUQ0
信雄の血筋出しなぁ
35名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:00:30 ID:E0cLGMH/0

御先祖様と同じく、やっぱり天下は取れなかったってことで。
36名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:00:46 ID:Zey2Eojl0
バンザーイ・・・無しよ

って誰のネタだっけ?
吊る太郎?
37名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:01:34 ID:fZsCaCoHO
そうだよな

きっと小さい頃からなにか失敗する度に

御先祖様に!御先祖様に!御先祖様に!御先祖様に!御先祖様に!


って言われ続けてきたんだろうな
皇太子みたいな運命だね
38名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:02:24 ID:/xXazrOf0
1000 :名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:41:24 ID:tRXuZDLE0
1000ならアンミヒ突然死。
39名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:02:43 ID:QzNeMMnK0
 とりあえず、五輪が世界最高レベルの大会ではないということがわかった。

 それを教えてくれた浅田真央と城田弱化部長に感謝したい。

 城田、ヤメロ!!
40名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:03:56 ID:noCtC68x0
>>34
三介殿の血筋じゃないでそ

信長七男、信高(×信孝)の血筋
41名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:03:56 ID:JriUUgc10
要するにミス連発の下手が1位でトリノ行き
好調で最高の演技者が、2位となりトリノへ行けない

男子といい女子といい、真の勝者は日本フィギア界によって妨害を受けつぶされるということだな
浅田が哀れ、中野が哀れ、織田が哀れ
42名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:04:17 ID:LG2Eeykn0
>>36
実年齢、若いんだろうね

萩本欽一でっせ
43名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:04:47 ID:T4SVYI3t0
真央も織田も飛び過ぎて連盟からウザがられる。
変なスポーツだね、スケートって。
44名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:05:00 ID:aCzB6bZ90
当然 審査員はリストラだろ
45名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:05:12 ID:/VDIY75x0
ひでえな。

スケートなんかもうどうでもいいよ。メダル(゚听)イラネ
46名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:05:26 ID:DAOGH/Ai0
朝鮮人のいやがらせだな
織田の末裔に2度目の表彰式にだそうとしていたのは。
ロッテだよ
47名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:05:37 ID:K/H7vcu20
くしゃくしゃの笑顔ワラタ
48名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:05:50 ID:nT+B02Y1O
織田信長の子らは本能寺の変で全滅しなかったんだ
てか秀頼の子すら殺した家康からよく目を付けられずに生き延びたなあ
49名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:06:23 ID:PadCvccT0
>テクニカルコントローラー(城田憲子フィギュア強化部長)が減点を見落とした

引責辞任でよろしく
50名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:07:07 ID:USiwtdSMO
信成のホモはガチ
51名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:07:22 ID:/VDIY75x0
>>43
そりゃ、大スポンサーが押してる選手に勝ってほしいって協会が思ってるんだから。

マジメにやってるやつより、スポンサーをバックにつけたヤツが勝つ。

こんなのスポーツじゃねえよ。ただの出来レース。

フィギュアなんか興味ないままでよかったな。こんな腐った世界知らなくていい。
52名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:07:36 ID:Zey2Eojl0
これもコマーシャルに使えるか使えないかで決まった訳???
53名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:07:46 ID:oHnJxSeB0
無理矢理盛り上げようとしてるだけ、ってのがバレバレだなあ。
54名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:07:55 ID:fZsCaCoHO
















欽ちゃんネタ
55名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:08:38 ID:61jcJWb50
アイスダンス選手だった城田にさぁ、シングルの採点のチェックなんかできんのぉ〜?
56名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:08:57 ID:TLLxtZ+U0
とくだねの説明がわかりやすかった。

1.3回転ジャンプを2回できるのは2種類まで。
2.織田は1回失敗したから除外されると解釈して3種類目をやった。
3.ところが失敗してもカウントされていて3種類目のジャンプの得点は無効に。

すぐに新しい規定に変わるから常にルールブックを持ち歩いてるとか言ってたね。
それにしても・・・笑って他の選手の応援を盛上げる織田がせつないよ。
57名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:09:05 ID:noCtC68x0
>>48
常信と有楽のおかげさまで
織田家で2件大名(天童藩・柏原?藩)1件旗本(高家)つくってますよ家康
58名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:09:35 ID:/VDIY75x0
>採点のチェック役のテクニカルコントローラー(城田憲子フィギュア強化部長)
>が減点を見落とした

また城田か!! こいつゴキブリを満たした穴に突き落とせ!!!
59名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:09:44 ID:nEUyxP5p0
>>48
一緒に死んだのって長男ぐらいだぞ
60名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:09:49 ID:iqZjBx8pO
採点も出来ないような朝鮮の犬に代表を選ばせるなよ
61名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:11:14 ID:jMNLtlgn0
>>48
2,30万石の小大名の突発的なクーデターと
40万人を動員する天下様の戦を一緒にしちゃいかんでしょ
62名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:11:54 ID:+2ezwn5Z0 BE:176393838-
マジ城田最悪。
織田カワイソス
63名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:12:54 ID:r6Gb2590O
こんな凡ミスする城田にオリンピック代表を選ぶ権利は無い
64名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:13:13 ID:TLLxtZ+U0
そういえば女子選手ってみんな釣り目・・・。
65名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:13:43 ID:JUXqBfa30
また城田憲子か。こいつ、やっぱ根本的に馬鹿だろう。知能云々以前に。
66名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:14:18 ID:7q00l8890
>>56
というか、よく解ったけど運用に疑問が。

つまり、失敗してやり直す事はルール的にアリなのかナシなのか??
国際的には、普通はどっちで運用されてるのかね。

織田は、失敗してやり直したって言ってるわけなので、
その辺は明確に規定されてないのかな??
67名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:14:27 ID:ZR9NS0yv0
好感度の低い安藤をCM起用しないようにお願いしよう!

ロッテ広報室 TEL:03-5388-5617
68名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:14:31 ID:NOv9vV/z0
間違っちゃいかんとはいえ
間違いをチェックする人が間違っちゃって
今、すごく苦しいだろうな。
なんかみんなかわいそう。
69名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:14:44 ID:61jcJWb50
城田を降ろせ!

http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/olympic.html
トリノ五輪・女子フィギュア、安藤、村主、荒川が代表になりましたがこの決定に納得できる?
70名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:14:50 ID:T4SVYI3t0
>>48
秀吉が信長の子を抱えて他の信長家臣より上に
座った史実があるけど?

まあ、今回のごたごた見て、スケートを子供に
やらせようという親は確実に減るな。
競技人口減って、レベルも低下orz
71名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:14:52 ID:cgZF1dnH0
城田って本当にひどいね
72名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:15:35 ID:vkkcKOIp0
世の中、顔がすべてということ。

顔において織田<<<<<高橋なので、芸術点においても織田<<<<<高橋となる。
どちらを大舞台に立たせたいか、わかるでしょ。
73名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:15:50 ID:wpYi2gtNO
織田さんよ
そう気を落としなさんなよ、と肩をたたいてあげたくなった。
74名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:16:12 ID:1XMZaZX4O
どうみても織田の方がうまかったです。
ありがとうございました
75名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:16:37 ID:NOv9vV/z0
>>66
失敗しても挑んだ時点でプログラムとして成立しちゃうんでしょう。
やり直す前に、ぎりぎりいっぱい3回転を二種類二度盛り込んであれば
そのやり直し作業がもうだめで、一回分盛り込んでなければやり直しあり。
76名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:16:41 ID:BgjkFp0G0
泣き崩れる織田の動画うp
77名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:17:17 ID:3+88lB+C0
金さえあればど下手選手でも五輪にいけるんだな。
78名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:17:32 ID:TutMwXY40
織田信長が協会焼き討ちに行くかもしれんぞw
79名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:18:07 ID:03oK9X630
>>採点のチェック役のテクニカルコントローラー(城田憲子フィギュア強化部長)が減点を見落とした

処分まだぁ?
 
80名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:18:12 ID:PadCvccT0
>>70
三法師のことなら孫だと思うが
81名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:18:30 ID:4nYhwFXnO
スケートのことはよくわからないけど、
城田ってババアが諸悪の根源であることはよくわかった。
82名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:18:31 ID:jMNLtlgn0
>>72
競技審判するような外国人にとっては、典型的なアジア顔の方が
むしろ好まれる気がするけど
83名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:18:55 ID:ezv3IcfO0
疑惑判定で心が荒んでいるあなたに・・・


◆前回五輪代表の恩田美栄は4位で2大会連続出場を逃し
「五輪のことは二の次、三の次で、練習してきたことを試合に出せて、
 涙に変わりました。あとはおうちでゴロゴロしたい」


まだごろごろするんですか!
ごろごろばかりしていると、さらに(ry
84名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:20:34 ID:yoSHS4eK0
正直女子で採点ミスして大騒ぎになって欲しかった
85名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:20:43 ID:/n7bHZpD0
時代が時代なら打ち首だなww
86名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:20:52 ID:IKkwpghG0
城田の顔写真キボンぬ
87名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:21:20 ID:z96l/ve10
そう気を落としなさんなよ
88名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:21:43 ID:61jcJWb50
>>72
高橋は精神的に弱い。
1枠になったのも高橋がチキンだったせい。

オリンピックでも結果を出せないに決まってる!
89名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:22:00 ID:NOv9vV/z0
例年どうしても見たい選手は少ないけど
今年は見ごたえあったね。
みんな素晴らしいんだもの。
90名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:22:04 ID:Cc76fJEI0
>>40
それも間違ってる。
信高の血筋だったのだが、江戸時代に子供がいなくて、
有楽斎(信包)の血筋から養子をもらって、
その末裔を自称しているのが信成君の家。
信高の血筋は途絶えてるよ。
91名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:22:16 ID:T9OwUubCO
今回の逆転劇は呪われた織田家の血のせいなのですと電波が吠えています

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1134645400/285
92名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:22:46 ID:N+DMyaqY0
競技者も審判もミスするほど難解なルールなんていらん。
93名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:22:56 ID:zZNxO7sR0
織田が獲得した五輪出場枠を
食らうのは、枠を減らした高橋

一族の宿命かw
94名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:23:14 ID:QzNeMMnK0
 日本人の五輪に対する幻想を打ち砕いたという点で、城田の功績はでかいよ。

 少なくとも、フィギュアに関しては、五輪が二流の大会であることを、城田は

 教えてくれた。城田、ありがとう、そして、ヤメロ!!
95名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:23:35 ID:T4SVYI3t0
>>83
>試合に出せて、涙に変わりました。あとはおうちでゴロゴロしたい
ふつう、「応援します」なのに、なんか
出来レースを選手たちも感じているのが感じられ、
逆に切ない……
96名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:23:36 ID:KTSWZO660
野球のドラフトといい、スケートといい、
主催者側のミスで選手が涙に暮れることが多いな。
こうなったらもう、日本はスポーツを完全禁止し、スポーツ選手を全員処刑するべきだ。
97名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:23:59 ID:K4YH6Hc80
運営側も馬鹿だが、余計に回っちゃったんだから仕方ないなw
98名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:24:02 ID:JwZRCxbs0
織田憲子
城田憲子
藤田憲子
99名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:24:45 ID:TpX4PtZg0
殿「ゾンナ・・・オンドゥルルラギッタンディスカー!!・・・ウソダ・・・ウゾダドンドコドーン!!」
100名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:25:19 ID:JUTEqman0
スケートやるために過去に汚いことやってた
人間が代表に選ばれていいのか?
101名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:25:24 ID:jMNLtlgn0
>>90
有楽斎は長益では
102名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:25:36 ID:cgZF1dnH0
>>83
恩田さんのノシノシ歩きと、男のようなガッツポーズが見れないのががっかりです
103名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:26:37 ID:/n7bHZpD0
大会終了後織田君が022−022にダイヤルしてた事はここだけの秘密
104名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:28:16 ID:noCtC68x0
>>90
おお、また少し賢くなった、dクス
105名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:28:30 ID:XnDeKynj0
○○が明智の子孫だなんてと言ってみる
106名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:28:59 ID:Cc76fJEI0
>>101
ごめん間違えた。
織田信義って人が信高系の家に養子に入ったんだけど、
この人は有楽斎(長益)系。
でも、信包の家に養子に入っていた、というややこしい話。
107名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:29:20 ID:BleBTwSEO
つうか高橋の会見アカヒで見たけど終始口半開きで、日本語もなんかおかしいし、アンミョンヒと出来てるって噂がある位だから超賎人なんかな。
やっぱりスケート協会はチョソに支配されてるね。
108名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:29:23 ID:nEUyxP5p0
>>105
寧ろ武田とか
109名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:29:59 ID:D/lC8GPc0
面白そうだから泣かせてみました
ってのが真相だとオモ
110名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:30:00 ID:CqBmLo340
萌え〜 萌え〜
111名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:31:33 ID:L8joukEr0
>>56
3回転ジャンプをしようとして2回転になったのか、最初から2回転だったのか、どうして、
テクニカルコントローラー(城田憲子フィギュア強化部長)は、わかったの?
112名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:32:40 ID:BdegDpoxO
先祖は焼死
子孫は凍死
113名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:33:37 ID:GZxft1Nl0
高橋がトリノでいいと思うよ

織田なんて信長の子孫っていう以外に華が無いもん
ブサイクだし
114名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:34:45 ID:61jcJWb50
>>111
高橋を出したいからわかったのです。
115名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:35:35 ID:D8T6b85r0
オラウータンでも泣くのか   (・・、)ヾ(^^ )よしよし
116名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:36:36 ID:T4SVYI3t0
>>113
なら、安藤、荒川、村主も出場できないなw
117名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:37:29 ID:L8xikf570
ブサイク
118名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:37:45 ID:pSvBmz8+0
>>14
がっ
119名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:38:45 ID:YbjeYuZMO
また城田か!いい加減にしろ。
120名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:38:57 ID:qu/lHWRJ0
>95
単に獲得ポイントの問題で、五輪に固執する感じじゃなかった。
自分の実力出し切れたからその後は、てその流れだよ。
>83
彼女はなあ。TV番組の各選手の特集でも微妙にスルーされてるw
121名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:39:10 ID:32tgZ6WI0
織田ガンガレ

安藤イラネ 織田を出せ
安藤ヶバイ 増すごみ騒ぎすぎ
122名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:39:58 ID:TW/N/PTI0
24 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/26(月) 12:33:03 ID:W5Zi880n0
これで

城田の発言の意味がよくわかると思う





☆城田憲子フィギュア強化部長のコメント集☆


●浅田が先月フランスGPで優勝した時


「日本にとって最悪の展開」


●浅田がGPファイナルで優勝した後


「五輪のために育ててきた選手もいるのに、真央だけのために陳情することはできない」

「たった一人の女子選手のために総会を開いて“出すか、出さないか”というのはないと思う」

「ひとり(真央)のために、3人は殺さない」

「真央のことで揺らいでいたら、ほかの選手の士気にかかわる」

「真央のために、他の選手が動揺している」
123名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:40:59 ID:/V5CF75N0
>>40
−は実子、〜は養子

・信長−信高−(略)〜信倉〜信直−(略)−信成
で、信直って人は養子
・信秀−信包−(略)−信政〜信義−信直〜
で、信義って人も養子
・信長−信貞−(略)−貞輝〜長喬−信義〜
で、長喬って人も養子
・信長−信雄−高長−長政−長喬〜

だから、実は、>>30の言う通りで信成君は信雄の末裔で間違ってない。
124名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:44:17 ID:/V5CF75N0
あ、>>34の言う通り、の間違いだった。すまん。
なんにせよ、織田氏は名前を残すために養子縁組しまくりだった。
125名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:44:36 ID:BpkRGjkp0
>>121
安藤と織田を同じ舞台に乗せるのは変だw
織田に関してはルールを熟知してなかったミスなんだから、結果としては自業自得じゃないか。
3-3-3飛んでもポイントにならない、飛べなかった分は失敗として扱われる。
分かっていればこんなことにはらなかったと思うけど。
126名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:44:44 ID:DL4JdITx0
前回大会のフランスvsロシアの泥仕合でも思ったがフィギュアスケートって
いい加減な競技だな。審査員の思惑ひとつで全てが決まってしまう。
真面目にやってるやつが馬鹿みたいだ。
127名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:45:55 ID:ATdAYSTVO
組織委員会の奴ら、退職金無しで懲戒免職。
また、切腹位の覚悟はしないと。
一人の人生を狂わしたのだから。俺なら、深夜の表彰式に出ていたら、最低でも唾くらいかけていただろう
128名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:46:39 ID:JriUUgc10
>>122
ひどいな
よくそれだけ、大の大人が15歳の少女に惨く意地悪ができるもんだ
可愛がれとは言わない、頑張って成果出している選手に普通の労わりもしてやれないとはな
129名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:46:52 ID:61jcJWb50
>>125
でも、サッカーなんかではあとでいくらビデオ見てあーだったこーだったと
言っても、その時に審判が決めたことが絶対だから、なんか解せない。

城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?
城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?
城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?
城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?
城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?
城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?
城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?
城田が、高橋出したさに騒いだんじゃないのー?

という気がしてならない。
130名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:47:51 ID:DMk91hfi0
こないだは予想外の栄冠
今度は予想外の取り消し
嬉しいのも悔しいのも分かるんだが
人前でわんわん泣いてんじゃねえよと
131名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:48:02 ID:/foPUVWh0
>>126
気づくのが遅すぎる
132名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:52:18 ID:90FVJTr30
>>130
頑張った人が素直に喜んだり悲しんだりするのが理解できない?
133名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:52:30 ID:p1NywjLS0
感情の起伏が激しいのも信長譲りとか書く低レベル記者が出て来そう。
134名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:52:48 ID:KTSWZO660
2006年度より、フィギュアスケート競技の採点は書類選考によって
行うことになりました。これによって競技に費やされる無駄な時間が
節約され、経費労力の大幅な削減が達成できます。
135名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:53:07 ID:LaMEaW0jO
城田もレコ大のじーさんみたいに消されりゃ良いのになwwwww

発見されたら正に焼き豚だ
136名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:53:28 ID:BpkRGjkp0
>>129
柔道なんかでもそうだけど、写真判定とかで結果が覆らないのも議論を呼ぶだろ?
それに、ポイントにならないものをポイントとして勝たせたほうが八百長じゃないか?
織田にはかわいそうになったのは間違いないけど、覆した方が正当だよ。
137名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:56:16 ID:/vSPycDx0
>>125
演技のミスはミスだけど、今回の順位入れ替えのショックはまた別の話だろう。
マトモに採点されていれば天国から地獄、なんて気持ちを味合わされずに済んだ。
138名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:57:24 ID:1Ce0Pa2f0
織田が優勝取消しつーのはしょうがないとして、



日本スケート連盟の幹部は当然責任とって辞めるとかすんだろ?
139名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:58:19 ID:T4SVYI3t0
>>136
表彰式までやって気付くの?
また、そんな初歩的なミスをする強化部長の選んだ
選手でいいのかな?
140名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:58:33 ID:C2wllrBL0
出来レースだったのにスペシャリストが採点間違えたのをプログラムが修正してくれなくて
織田君を優勝にしちゃったってこと?www
141名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:59:33 ID:GaihUUCbO
>>130
おまいがニートだと言うことはわかった
142名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:59:59 ID:vy7Vp2PB0
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //   < がっ
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
143名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:00:01 ID:SDUrsm1n0
地元新聞には、日本だけ特例を許すとオリンピックで他国から叩かれる恐れ(得点で)
があるから最後まで強気にでれなかった。これはありそう・・・('A`)

真央ちゃんも強化選手としては多額の費用がかかってるけど、国内試合に
重点を置いていたので、他の候補選手にくらべたらまだ費用が安め。
多額の費用をかけて育成してるので、早々切れない事情があるとさ。
スケートの強化選手って一人何千万ってかかってるようだね。
144名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:01:00 ID:hYPqhflc0
問題は、最初に間違った採点が通ってしまった事だろうに…
修正した事自体は責めるべき問題ではない。
145名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:03:01 ID:jMNLtlgn0
>>143
恩田も中野も強化選手ですが
146名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:03:31 ID:/vSPycDx0
>>144
言わんとしてることは分かるけど、間違った採点を通してしまったが故に
後で修正せざるをえなくなった事、が責められるべき問題なわけで。
147130:2005/12/26(月) 13:03:35 ID:DMk91hfi0
>>132
いや、理解はできるつもり
だから『嬉しいのも悔しいのも分かる』と書いた

うまく言えないが、世界レベルで戦う気があるなら
途中でいちいち取り乱すのは見苦しいというか

根性論スマソ
148名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:03:42 ID:BpkRGjkp0
>>137
ショック受けちゃいけないとは言えないし、協会はそれなりの責任は取るべきだと思うよ。
でも織田自身も自業自得な部分は否めないって言ってるだけだよ。

>>139
気づくの?って言ったって気づいたんだから仕方ないだろう。
捏造でもなんでもなく国際ルールにのっとれば正しいんだから。
後から訂正すれば叩かれること分かってて、わざと間違った判定したわけでもないんだし。
149名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:03:47 ID:/jMmnTIWO
採点って人間がしてるんじゃないの?
150名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:04:07 ID:pSvBmz8+0
>>122

つまり、後進は育てたくないと、
151名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:04:36 ID:FvGoOU9uO
織田も高橋も頑張ってやったのに
織田は天国から地獄を味わうわ、
高橋はバッシング対象になるわで
本当に可哀想だ
二人とも行かしてやりたいけど無理だわな…
152名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:05:31 ID:/vSPycDx0
>>147
世界で戦うくらい何かに打ち込んだことがないから理解もできないんじゃないの?
そういう意味じゃ俺も織田の落胆ぶりは真には感じられてはいないけどね。
153名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:06:23 ID:pSvBmz8+0
>>138
しないほうに1000チョコビ
154名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:06:49 ID:L8joukEr0
>>75
どうして3回転を挑んで失敗したと城田は判断できるの?
155名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:07:53 ID:3s4DpyRC0
ODAの気持ち悪い口を見ることがなくなってホトした。
顔の面積の半分を占めるかと思うくらいの口を直してこい。
156名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:07:59 ID:BjDAcvrL0
イケメンだったら柴田が優勝だと思う
157名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:10:01 ID:mlRmExGv0
織田を女装させて安藤の代わりに出せば万事解決
158名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:10:02 ID:Ss0k/lBU0
責任問題はまぬがれないな
159名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:11:27 ID:mUYuVTVb0
>>147
途中で取り乱した?
全ての演技、採点、順位確定、表彰式まで終わってるのにまだ「途中」ですかそうですか。
160名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:11:31 ID:auV/dUQd0
カワイソス(;_;)
161名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:13:32 ID:auV/dUQd0
要するにミス連発の下手が1位でトリノ行き
好調で最高の演技者が、2位となりトリノへ行けない

男子といい女子といい、真の勝者は日本フィギア界によって妨害を受けつぶされるということだな
浅田が哀れ、中野が哀れ、織田が哀れ
162名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:13:49 ID:NFRWmhW00
高橋は棄権すべき。
いますぐ辞めろ
163名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:14:06 ID:wZPtt8soO
城田の責任追及まだぁ?
164名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:14:09 ID:lRyTLM7O0
「大変です、美姫が高橋がオリンピックいけないなら私も行かないって言い出しました」
「またなの?でもあの子には大金がかけられてるから、どうしても行って貰わなきゃ困るの。何かいい手はないかしら。。」
「あの、ここのところが気になってたんですが、これを減点対象にすれば順位入れ替えも不可能ではないかと?」
「そうね、それで行きましょ、騒ぎにはなるけど背に腹は替ええられないわ」
165名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:14:51 ID:mUYuVTVb0
>>154
最初に演技構成を知らせておくとか、じゃないの?
よく知らんけど。
166名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:16:24 ID:I+skZTOo0
城田憲子フィギュア強化部長・・・・・


◇五輪代表選考ポイント◇
(1)浅田真央    山田コーチ スポンサーなし
(2)安藤美姫    城田部長  トヨタ、松下他 トリノ確定
(3)中野友加里   山田コーチ スポンサーなし
(4)恩田美栄    山田コーチ スポンサーなし
(5)荒川静香    城田部長  デサント     トリノ確定
(6)村主章枝    城田部長  エイベックス  トリノ確定

を連想した
167名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:17:00 ID:LG2Eeykn0
浅田はともかく、
中田、織田が出れないんじゃ、
メダル取っても取らなくても、
オリンピック後は祭りになるんだろうなぁ
168名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:17:21 ID:auV/dUQd0
「五輪のことは二の次、三の次で、練習してきたことを試合に出せて、
 涙に変わりました。あとはおうちでゴロゴロしたい」

マジすか恩田カワイス
169名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:21 ID:DMk91hfi0
>>159
選手生活の途中、という意味で書いたつもりなんだが…
170名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:24 ID:kJVGegG40
フィギュア視聴率33・7%−
瞬間最高は中野の演技で42・9%

中野は魅力的で素晴らしかったという訳ですね・・・

171名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:18:30 ID:s/tc1oQZ0
高橋の件は、最初、外国人審判員のミスとの報道だったんだけど・・・
172名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:19:32 ID:GjITlvS70
織田を倒すには、高橋ではだめだ。

明智を出せ、明智を!
173名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:28 ID:Y32nt1vw0
李 美姫
174名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:31 ID:1Ce0Pa2f0
大失態にも関わらず誰も責任を取らないのはおかしい。
大会どころか審査そのものの信頼を損なった以上、その責任はキッチリ追及すべき。

しかし何でマスゴミの連中はこういう時に騒がんのか。
175名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:33 ID:I+skZTOo0
>>172
そして豊臣・徳川と続くんだな
176名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:20:53 ID:m55g71X80
>>157
天才
177名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:21:31 ID:auV/dUQd0
これって、逆の立場だったら、ミスに気がついても気づかぬふりで通しちゃったのかな
178名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:22:54 ID:6NVltnco0

これだけの大失態をおかした関係者は何のお咎めもなしですか?
179名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:23:16 ID:ZqWaUhNW0
一つの演目で飛べる回転に制限があるとかで
3−3−2でなく3回転3回続けたから、かえってダメになったんだっけ?
この辺りのルールの意味も今一不明瞭だよな。

年齢制限で落ちた浅田、回転制限で落ちた織田、どっちも可哀想だ
180名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:23:30 ID:+6TEqzjMO
今朝の目覚ましTVで凄い嬉しそうに語ってなかったっけ?>高橋
181名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:23:47 ID:3NKTpnLw0
織田キモイ
182名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:00 ID:LCKSPSjA0
フィギュア 採点 でTVチャンピオンの話だと思ったら違った。
183名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:18 ID:d9OwZAoU0
>>173
違うと思う。ゴリラ顔がから・・・。
それに、そういう名前のつけかたしないだろ。
○姫は、よくある名前だけど、○は兄弟、姉妹共通だから
男に美はつけないししね。
184名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:24:18 ID:/vtSJDUJ0
協会の管理職は全員即辞めるべし
185名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:27:17 ID:k085c4v50
>>64
そういうメイクをしている。
フィギュア用の映えるメイクは万国共通。
安藤は素はタレ目。浅田もタレ目だし。
186名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:28:43 ID:MDc7ZJhF0
>>56

「1回失敗したから除外されると思って」

この時点で織田、オカシス
187名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:29:08 ID:BpkRGjkp0
>>170
急にTVつけたわけでもあるまいし、荒川→浅田→恩田→村主→中野と上がっていったんだろうよ。
まあ安藤で下がってるのは事実だけどw
188名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:29:10 ID:4BxzN2djO
高橋、印象薄っっ
189名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:31:11 ID:oFislS2W0
>>181
2chで人の陰口叩いてるお前のほうがキモイよ
190名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:32:44 ID:2xjyPko40

汚い涙

どっちが勝っても、ブサイク
191名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:24 ID:T2h1ne0m0
フィギアスケートって
ユースケサンタマリアみたいな顔で泣きまくってる
織田のイメージ
192名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:33:27 ID:zeoZXaJLO
レッツいしこ?
193名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:34:20 ID:cvTcjuZp0
>>51
> フィギュアなんか興味ないままでよかったな。こんな腐った世界知らなくていい。

まぁ陸連とか高校野球とか、「スポーツ」なんてどれもそんなもんだよな
194名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:13 ID:L8joukEr0
>>186
「1回失敗したから除外されると思って」って、
「最初から2回転だと判定されると思って」
という意味じゃないの?
195名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:35:49 ID:ISYBKr920
採点するのそんなに難しいのか?
構造計算並に大変なのか?
くっだらねー関係者全員やめちまえよぶら下がってメシ食いたいだけなんだろ?
だからスポーツは全部クズだって言うんだよ
196名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:36:36 ID:gElOujJPO
>>189
安藤や村主のほうがよっぽど叩かれてるのに何故そこだけ過敏に反応するw
197名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:36:51 ID:wk2//sCy0
男が泣いていいのは母親が死んだときだけだぞ
198名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:37:10 ID:zeoZXaJLO
レッツいしこ?
199名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:38:02 ID:231S/KIg0
五輪なんて所詮アマチュアのお遊戯会だろw
200名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:38:52 ID:ISYBKr920
>>197
机の角に小指をぶつけたときも付け足してください
201名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:38:59 ID:dmyfMN6d0
>69
一部コメントを保存しておいたから転載するべ。

トリノ五輪・女子フィギュア、安藤、村主、荒川が代表になりましたがこの決定に納得できる?
●納得できない
○安藤の選出は出来レースとしか言いようがありません。(男性 30代 サラリーマン・OL )
○安藤は五輪で通用しないと思うから。(男性 10代 学生 )
○ロッテ電通の出来レースだから(女性 20代 主婦 )
○浅田さんを出して欲しい。城田強化部長が「たった一人の選手のために協会は動けない。」とおっしゃってましたが、
何のための協会なの?安藤さんには辞退して欲しい。6位が代表なんてふざけすぎ。八百長もいいとこです。
スポンサーがらみとしか思えない。女子フィギュアには興味なくなりました。(女性 20代 )
○真央ちゃんがNo.1でした。真央ちゃんを代表に選ぶべきです。(男性 30代 その他 )
○なんか中野の採点が他の選手に比べ異常に低くとられてる気がする。あの巻き足は減点対象じゃないはずだが。
(男性 30代 サラリーマン・OL )
○最近これほど出来の悪い安藤が選ばれるのはおかしい。(男性 50代 自営業 )
○中野選手への採点が露骨すぎて萎えましたね・・・選考基準も採点基準も不透明だと思いますよ。
(女性 20代 主婦 )
○飛ぶ飛ぶ詐欺はもういいです(女性 20代 その他 )
○ポイント重視なら村主、荒川は落ちるだろうし実績重視なら安藤は落ちる。
こんな出来レースってあるのか?(男性 30代 自営業 )
202名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:39:06 ID:9QNNhZvd0
女子の今回の選考って一部のコーチに偏っていると聞いたけど
誰が誰のコーチかっていうのの、一覧表ってどこかにないですかね?
203名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:40:19 ID:N+DMyaqY0
ノブナリの演技は見ていて楽しいよ。何してくれるのかなってすげーわくわく
する俺がいる。すげー冷めてるなっていつも言われる俺が童心に帰るなんて
何十年ぶりだろうな・・・
204名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:41:18 ID:b0oTC30r0
なんだ、また糞ルールの犠牲者かと思ったら、スポンサーの強弱かよ。
そりゃ確かに、今のスポーツは資本なしにゃ成り立たないからな。
マスコミ+スポーツ+大資本の黄金トライアングル。美しい話だww
205名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:41:33 ID:+yVayyt2O
高橋はイケメソだからな。代表として頑張って欲しい。
スポーツは実力も重要だがイケメソに越したことはない。
206名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:42:05 ID:zeoZXaJLO
レッツいしこ?
207名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:42:13 ID:9+syNaIY0
まさに本能寺の変。高橋が光秀の子孫だったら面白かったのに。
208名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:43:08 ID:ZAodtldA0
>>201
>○飛ぶ飛ぶ詐欺はもういいです(女性 20代 その他 )
嘘臭くてワロス
209名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:44:40 ID:tIPjK55D0

こうしたミスって日頃から人為的に採点を操作しているからならではの“ミス”なんだろうな
210名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:46:15 ID:IIJOKzJx0
日本男子のオリンピック出場枠を、
自分自身の手で2枠から1枠に減らしておいて、
よくもまあ抜け抜けと自分だけトリノに行けるものだな!


・・・・という様な批判があまり聞えて来ないのはイケメソだから?
211名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:48:02 ID:LtQxnTn20
>1
>参加を求められた2度目の表彰式をかたくなに拒否した。

参加を求めようという神経が分からん…
脳みそ腐ってんのか?
212名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:50:07 ID:4BxzN2djO
高橋はイケメンだが印象薄い
なかなか顔覚えれない、多分オリンピック終わって三日で忘れる。


それもこれも織田があまりにもインパクトが強すぎるせいだ。
男子フィギュアのイメージ=織田の泣き顔になってるから
213名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:50:33 ID:ISYBKr920
スポーツに関わってるヤシって
なんつーの腹黒いって言うか
意地汚いしいやらしい性格だよな
ヲタの方が最近は健全なんじゃないかよ思っちまう
214名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:52:23 ID:egFGpaB50
白田は辞任だろ?
215名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:52:24 ID:dmyfMN6d0
>69
トリノ五輪・女子フィギュア、安藤、村主、荒川が代表になりましたがこの決定に納得できる?
●納得できない
○あきらかにおかしい判定です。今実力の出せる人間がなぜ出場できないのでしょうか?(男性 30代 自営業 )
○スケート連盟と企業とマスコミの汚い部分が明るみに出たのでとりのの魅力が半減した。(女性 20代 学生 )
○中野の方が安藤より明らかに優っていた。本番に弱い人間を出すのは疑問(男性 20代 学生 )
○所詮、スポンサーさまの意向通りの結果(男性 30代 サラリーマン・OL )
○選考基準を何度も変えた。明確な変更理由の説明もない(男性 30代 サラリーマン・OL )
○最近の安藤は結果を出していないのに、代表に選ばれるのはおかしい。(女性 20代 その他 )
○まおちゃんが出てないから(女性 20代 学生 )
○オリンピックで一番メダルに近いのは浅田真央。(男性 30代 サラリーマン・OL )
○全日本で代表候補の再下位の選手が選ばれるのはおかしい。日本人の選手に何回も負けてるのに代表とは片腹痛い。
スポンサー枠(ロッテ、トヨタ、デサント)としか思えない。(女性 40代 サラリーマン・OL )
○マオが出れないのは完全に日本スケート連盟のせい。ルールだからとか理由つけてあきらめないで欲しかった。
どうせスポンサー関係から圧力あったんだろ、と言われても仕方のない選び方。(男性 20代 自営業 )
○全日本の村主の得点がおかしい・・・194点って(笑)選ばれたのが、ロッテのCMに出ていた
城田強化部長派の3人だけなのは偶然というかやらせでしょ。(男性 30代 サラリーマン・OL )
○天才の出ないオリンピックに意味は無い(男性 30代 サラリーマン・OL )
216名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:55:12 ID:auV/dUQd0
高橋は日本男子のオリンピック出場枠を、
自分自身の手で2枠から1枠に減らしておいて、
よくもまあ抜け抜けと自分だけトリノに行けるものだな!!
217名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:56:37 ID:zeoZXaJLO
レッツいしこ?
218名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:57:26 ID:2yYW9zf30
信成って有楽の血が流れてるのか。
茶道やってた方が良かったね。
219名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:57:27 ID:HHV68oc/0
織田には華があると思う
今回は残念だが、文句を言われないくらい
成長してちょうだい
220名無しさん@:2005/12/26(月) 13:59:04 ID:XVbksSwv0
>>213

選手じゃなくて一部関係者ね。いわゆるマイナースポーツは資金振りが
・・・だからひとたび注目を浴びだしたらほころびがみえやすいのかな?
221名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 13:59:17 ID:Z5OP1N9eO
織田、次頑張れ!
222名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:00:02 ID:I+skZTOo0
>>215
どうでもいいがOL がOTL に見えて仕方ない
223名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:04:06 ID:XXdEoZoN0
>>213
カッコいいスポーツマン達を憎むなよwwww低脳ヲタwwwwwwww
224名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:08:49 ID:P1wA7OeFO
織田は自分がミスしたから悪いと言ってたね。
自分にも非があったことを認め人(採点ミス)のせいにしないとこがすごい。
んでエキシビジョン見たけど明るく楽しそうに滑ってた!笑顔がかわいい。えらいよ…
それに比べて高橋はすぽるとでめちゃ嬉しそうにはしゃいでたな…イケメソだけど萎えた。
織田、おねぃさんがなぐさめてあげるハァハァ

でも2人とも被害者だよね。強く生きるんだよ!
225名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:12:02 ID:Cc76fJEI0
>>218
過去に
http://66.102.7.104/search?q=cache:nPWPFljjFEYJ:www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/j2ch.cgi%3Fbbs%3Dhistory%26num%3D1072618541%26sub%3D0%26proxy%3D1+%E8%83%BD%E5%8B%A2%E9%A0%BC%E5%AF%9B&hl=ja
で有楽斎の血を引いてるって書いてた人が言ってたから
鵜呑みにしてたけど、よく調べてみたら引いてなかった。
>>123のが正解。信雄の血筋。
226名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:14:05 ID:kbFwis7W0
たしかに織田はブサイクだったが、こんなインチキされてカワイソウだ。
227名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:17:49 ID:N+DMyaqY0
>>226
自分のミスを認めたノブナリに失礼だろ。
228名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:20:07 ID:D9pQG0B10
>>224
喜ぶなって言うのは無茶だろ
229名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:20:50 ID:D+YfaDTR0
本当に減点部分が「演技中」に付けられたものなのか
非常に怪しいと思うのは俺だけか?w
230名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:21:31 ID:g4W/bDbH0
またシステム設計の不備か
231名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:27:41 ID:zC1IT3g40
男子スケート界の有名選手二人は、
どちらも安藤醜姫の毒牙にかかったか。

安藤醜姫は、高橋のひざの上で遊んでたり(週刊誌報道)、
大会前に大阪で織田信成とたこ焼きデートしてたり(テレビで偶然?放送)、
やりたい放題だな。

232名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:30:15 ID:UawB6HSa0
フリーター
納得できる 0%(0票)
納得できない 100.0%(7票)
どちらともいえない 0%(0票)
興味なし 0%(0票)

テラワロスwwwおまいら統一されすぎwww
233名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:04 ID:sOQb8ic10
>日本連盟が発注したコンピューターのプログラムには、
>これを自動的にチェックする機能がなかった。

別のニュースでは「設定が引き起こしたミス」とかの説明があったから
ソフトはルール変更に対応できるようにしてたのに、連盟が
設定をミスって3種類目の2回の3回転を加算できるようにしてたのが
真相っぽい。だいたい海外の専用ソフトって何千万とか何億とか
バカみたいな値段つける事が多いのだから国内用ソフトで
ミスのないような運用すれば足りると思う。
234名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:30 ID:6ch0nN3L0
ttp://www.shanfan.com/skating/videos/yagudin/ay02wsp.wmv

こういうの見ると、織田でも高橋でもどっちでもいいんじゃね?と思う
235名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:31:47 ID:p/sHHgbT0
コイツを見るたびに信長のイメージが壊れて行く。
236名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:32:47 ID:Whr3Xo5P0
しょうへい泣く
237名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:33:47 ID:IfVfYLYl0
安藤を応援する織田の姿に感動した
238名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:39:23 ID:HHV68oc/0
たこ焼きデートなんてかわいいじゃないか
239名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:40:17 ID:hlZU8Lpl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E7%94%B0%E6%86%B2%E5%AD%90
つか既にWikiに載ってるのか・・・
240名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:41:35 ID:5TESicf20
顔はサルだよね。
241名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:48:04 ID:UawB6HSa0
でもこいつ信長の肖像画に似てる気がする。
242名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:49:43 ID:/sTnGzYF0
審判の前で不細工な顔をバーして笑いを取る
ナイスな織田信成
243名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:50:58 ID:NL9LIaUG0
城田が全ての責任をとってやめれば

男子スケートも女子スケートも誰も文句を言わなくなる。
244名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:51:34 ID:DG2qiOSI0
< カ  ト >: _; ; ; ; ;_ : : : : : : : : _; _ : : ヽ     / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
< イ ナ >     `''‐-.、:-'"´   ヽ: :ヽ    ,r__----‐‐‐‐‐‐‐‐---、____ : : : : : : : : : :
<      >              i : : ',   ,''                ̄ ̄`ヾ y:
  ∨ ∨ ∨     __     _.   '; : : |.   l----‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-----___  ヾ|: :
. | : : : : : :ノ  (二二、.-′ )( '-.二二i l : : !   ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;/ヾ
 | : : : : /    __       _  | : : }  ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ|
. : : : : : |    <..i二i.ヽ  .  ::. <i二!ヽ .|: :ソ.   l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
.i: : : : : :|_______,-‐‐‐-、___|: i    | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
.',: : : : : |       ,/    ヽ    |: :|    ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. ',: : : : : !    __-`‐----‐''-___|: :!    l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ヽ : : : : | ̄ ̄  / ,、rッニ'ニtュヽ  レ'゙     ',lllゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
.  ゝ : : : i    .iィ゙;r'/三三ヽヾヽ |:|      ',lli、///llllllllヾヾヾ  ノノノ∧ ∧ ∧
∧ ∧ ∧: : ヽ  "´/ i´   l Y! `''゙ //   ∧ ∧ ∧llヾ゙゙゙゙ニニ'\ヾヾヽヾ<
      > : ヽ  l,,ヽ、_ノ l.!   // <      >llヽ〈    i|ヾllllllノ<. ク メ こ
 ク メ  >: : : ヽ  ヽミ三三ソ  /,'  <  サ  >゙,ll,ヽ===-'゙ ))ソノノ< リ リ や
 リ リ > : : : : ヽ  -----  /: ト、  <  ン  > ',`;;, ,, ,,, , )ノノソノ< ス  | つ
 ス |  > : : : : : : `‐‐----‐‐'' ! ヽ  <  タ  >  ヾノソノノソノノノ/< マ   め
 マ   > : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ  <     >  ノ! l ノノノソ' / < ス
 ス   >
245名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:52:42 ID:6yN3pKCsO
信成泣きすぎ
気持も分からんでもないが男(酷だが信長の末裔)が簡単に泣くなよ。嫌な負けかただから始めはショックで落ち込んで暫くしてリベンジに燃えるぐらいにしようぜ
泣くなよ
246名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:53:41 ID:6PxgB76Q0
連盟のオバサンは責任とって辞任つか解任しろ
247名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:55:15 ID:QOheH4hs0
不細工だからしょうがないよ・・
248名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:55:36 ID:Cc76fJEI0
>>241
さんざん既出だが信成君はお母さんそっくりだよ。
249名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:55:54 ID:P1wA7OeFO
228
そうですよね…でも素直に喜べないと言った数時間後にあれかよ!と思ってしまいました。
しかも日本男子の枠を一つなくしたのがこの人なんですね。二つなら二人で行けたのに…
まぁプレッシャーがかなりかかるでしょう。

でも織田が一位になってても五輪は高橋と決まっていたんですね。
織田はせめて昨日は勝ちたかったでしょう…
250踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2005/12/26(月) 14:56:46 ID:WIPhbz0J0
頂点を目前にして崩れ落ちた所は信長
と同じかな。
251名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:58:21 ID:86xME9nz0
>>245
競技後、高橋も泣いてただろ
それだけ一生懸命練習してるってことだよ
いい事じゃないか
252名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:01:48 ID:NjonazJ40
ご先祖様と同じだな。カワイソス
253名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:03:28 ID:4AM3RFjT0
>>225
織田君は信雄の家系じゃないよ。
信長の7男だか、8男だか忘れたが、江戸時代は旗本の高家だったようだ。
信雄の家系は大名として続き、明治には華族となった。
254名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:10:06 ID:oBmbwyHG0
>>253
お前は読解力がないなあ
>>123-124を読め
信高の家系は実子が生まれなくて養子をとったの
255名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:10:54 ID:HHV68oc/0
9割悲しかったので泣きました
256名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:12:03 ID:zOmkagQ30
普通に気の毒でなんとも言えんな。
257名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:12:10 ID:kbFwis7W0
>>239
仕事ハヤッ!
258名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:13:33 ID:oBmbwyHG0
>>253
補足しておくと、高家だった信高(信長七男)の家系は
明治までははっきりと家系図が分かってて
男系の元をたどれば信雄、信長になるんだけど、
明治以降華族になった後の家系図がはっきりしていない
他の信長末裔と違ってそこらへんが曖昧
259名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:22:39 ID:1HJrepTP0
柴田ヨシトミだったら、「笑いが止まらない。」ってコメントするんだろうなぁ。
260名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:26:59 ID:D8T6b85r0
顔は豊臣秀吉、心境はカバちゃん
261名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:27:42 ID:rDHRMqbF0
どっちかわかんねーけど、
ものすごくゲイっぽいやついるよな。
怖いくらい。
目がキラキラしてるやつwww
262名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:30:11 ID:N+DMyaqY0
>>261
二人は仲良しだよ
263名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:30:27 ID:fukRXQ8V0
これまた富士通じゃないだろうな
264名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:32:01 ID:gdvp/80w0
>>261
安藤ミキの彼氏か?
265名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:37:23 ID:zbuJPY0o0
織田の顔が物凄く好みなわけだ
何とも言えない微妙さ加減がたまらない

ブス専とか言うな
266名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:44:05 ID:fgC1cBiq0
織田テラカワイソス
267名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:46:26 ID:QApzQ+vg0
どっかの局でリアルに流れてたよな。
織田とお母ちゃんが2人で笑って歩いてる所を取材中に電話がはいって
「えっウソ?」と織田が言ってる場面。
268名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:51:54 ID:HHV68oc/0
>>245
やさしいね
269名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:52:26 ID:FXIKDwKN0
織田ブサイクだからオリンピックいけなくてよかった。
日本の恥
270名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:53:43 ID:yTdI6qXz0
>>59
五男・勝長も二条城で討ち死にしとる。
271名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:55:31 ID:fZsCaCoHO
信成:えっ?ほんま?
はは:ほんまや

ってのならみた
なんかお笑いみたいだたっ
272名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:56:05 ID:4AM3RFjT0
>>258
なるほど、そこまで読まなかったこと、許してくれ。
明治以降のことだが、天童藩の信雄の子孫は大名だから華族になったが、
織田君の家は幕府の旗本ゆえ、士族として近代を生きたのではなかろうか。
273名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:56:10 ID:N+DMyaqY0
>>269
ノブナリは海外のジャッジジャイケメン判定だぞ。
もうちょっとフィギュアの勉強してからレスしろよ
274名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:59:00 ID:zbuJPY0o0
>>273
mjk。
>265だが、それは知らんかった。
275名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:00:31 ID:I1Iclyad0
平成のバカ殿おおわらわ
276名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:00:34 ID:as5KHQ+B0
織田は女々しいぞ
信長だったらきっと泣かないぞ
277名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:03:15 ID:FXIKDwKN0
ID:N+DMyaqY0って織田オタ?キモいよ
278名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:04:06 ID:tWSv2dYe0
殿は何故、お姉喋りなんだ?
279名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:15 ID:mcyrvSRK0
おまいら織田に絶対にプギャーするなよ。絶対だぞ。
280名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:06:47 ID:zbuJPY0o0
>>269
>>277
ID:FXIKDwKN0が高橋(セクシー)ハァハァ、と言うところまではわかった。
281名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:08:39 ID:K4YH6Hc80

事前によく打ち合わせなかったのか、織田が理解していなかったのか
運営側も織田もどっちもどっちだな。気の毒とは思うが
282名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:09:08 ID:fZsCaCoHO
あの母はノブくんのコーチ兼?
283名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:13:38 ID:fZsCaCoHO
泣いちゃったけど、その後は立派だったよん
284名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:13:53 ID:qwDrGTLt0
テクニカルコンピュータ。名前だけだな…

参加を求められた2度目の表彰式をかたくなに拒否した。
当たり前だろ。
285名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:14:30 ID:ynvHJRb6O
高橋「セ〜クシィ〜〜、セ〜〜クシイイイィ〜〜〜〜〜。クハハ」
286名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:15:41 ID:I1Iclyad0
バカ殿はなぜか憎めない
287名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:15:45 ID:xiRUrEM30
織田、いい年してあの馬鹿泣きはないだろ
288名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:16:28 ID:9+syNaIY0
フィギャースケートといいテコンドーといい、協会ってのは
クソばっかりだね。選手にたかるだけのクソ団体。
で、たかられた選手が歳食って現役じゃなくなって、たかり
返す、負のスパイラル。
289名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:16:39 ID:PN2kZW25O
織田哀れ・・・
290名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:17:55 ID:jnj0jTRm0
顔で採点されますた(´・ω・`)
291名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:21:51 ID:gPg98DGE0
もともと男子フィギュアの五輪1枠を確保したのって高橋の手柄じゃなかったっけ?
292名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:23:54 ID:YVcIK4Ub0
高橋の手柄というか、引退した本田のミス。
本田が直前で棄権して枠取り損ねた。
293名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:26:42 ID:uaeg7/tQ0
織田は3-3-2を申請していた件について
294名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:28:44 ID:auV/dUQd0
織田、母親と四畳一間の生活って本当?
295名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:28:44 ID:BjDAcvrL0
>>292
当の本人は引退なんだからいいよなあ〜
296名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:28:48 ID:oBmbwyHG0
>>272
天童藩の織田さん(信雄直系)の家も
明治で養子をもらって織田の血は切れてしまった(信恆氏)が、
その後も家系図ははっきりしている

丹波柏原藩の織田さん(信雄−高長系)の家は
当代信孝氏まで家系図がはっきりしていて、
信孝氏はときどき2chにも降臨されていた

でも、信成くんの家はどうも曖昧で信用できないんだよなあ
他の織田さんの当代とも交流無かったみたいだし
自称の匂いがぷんぷんする
297名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:29:42 ID:auV/dUQd0
>>291
自分で減らしたのを取り戻しただけって聞いたけど
298名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:30:08 ID:Z6S63y4J0
>>293
kwsk
299名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:31:54 ID:tjR04v4+0
男子のフィギュアは見てても気持ち悪いから
どうでもいいわ。
300名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:32:52 ID:XtVSYNL80
清原の泣き様に比べれば。
301名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:35:20 ID:HHYlE4vF0
正しく採点したらはじめから高橋の勝ちだったので
客観的には織田は何も失っていないのだが…
でもやっぱりかわいそうだよなあ。
302名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:36:30 ID:auV/dUQd0
織田、母親と四畳一間の生活って本当?
303名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:36:52 ID:zbuJPY0o0
>301
つ【ぬか喜び】
304名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:38:14 ID:oBmbwyHG0
>>302
信成くんにはお兄さんがいるよ
前にお兄さんがテレビに出て信長の末裔だって話してた
305名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:39:47 ID:NodC9dbJ0
疑惑のデパートに講義のメールを!
[email protected]
306名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:40:46 ID:as5KHQ+B0
高橋が明智という名前だったらおもしろかったのに
307名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:42:37 ID:N+DMyaqY0
兄とノブナリとかあちゃんで四畳半の生活か。
オリンピックでてりゃ広いオウチに住めたのになぁ(ノ><)ノ
308名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 16:43:21 ID:uaeg7/tQ0
明智光彦(みつひこ)とかなw
309名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:11:40 ID:4AM3RFjT0
>>296
まあ明治初期に戸籍を作成した時、名家の姓を拝借する奴がずいぶんいたらしいからね。
なんちゃって松平、姓は源氏、意味なし藤原、平民の平、だてに伊達氏とか……。
でも、織田君は信長の末裔でいいじゃない。
たぶん、彼は高家の子孫なんだよ。
信長あっての織田君、彼のキャラに信長を重ねるから、面白いんだし。
310名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:14:05 ID:+4muByLC0
高橋は今回の件何一つ悪くないのに、なぜか叩く奴がいて
こっちの方がかわいそうだ。
喜色満面で「自分の方が勝っていたことが証明されて嬉しい」なんて
発言するキャラクターだったらまた人の感じ方も違うかもしれないが。
311名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:17:02 ID:BjDAcvrL0
一時期、ブサの本田の対抗馬にイケメンの選手がいたような気がするんだけど、
名前も顔も思い出せない…
312名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:18:32 ID:oBmbwyHG0
>>309
そうだね。その通りだ
彼には織田の姓を継ぐ者として頑張って欲しい
応援してるよ
313名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:27:04 ID:73XUVuv40
男女系問わず信長の遺伝子だったら何万人居るだろうな。
314名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:36:53 ID:HHV68oc/0
>>311
田村岳斗?
何で本田が上なんだろうと思ったが、
演技を見ると本田の方が華があると感じたのを覚えている
315名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:48:17 ID:a9hdiO0a0
織田は弟キャラだよね
顔は良くないけど愛嬌があってかわいい
優勝取り消しってカワイソス
316名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:56:14 ID:4od2/73K0
まあ織田も負けてる方が正しい採点なんだから文句も言えないよな…

何年か前の高校サッカーで負けてた方が誤審で全国大会出た時も
代表入れ替えろって思ったもんな。
誤審のせいでどっちが代表になってもすわりが悪いことになってしまった。
317名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:10:58 ID:l9FbBEbF0
スケート連盟の周辺ではトヨタの話題で持ちきりです。
トヨタの社員が連盟に圧力をかけて、浅田をださせるなと圧力をかけています
トヨタは安藤美姫がオリンピックに出場することを前提にその広告効果に期待して獲得したわけです
それが、浅田が出場するとなると安藤の存在が薄くなってしまいます
トヨタさんとしては、浅田の出場はなんとしても阻止しなくてはならなかったのです

ぜひとも雑誌週刊誌で、この事実を取り上げてほしいと思います

ちなみに選手のCM契約などは報酬の一部が連盟に徴収される仕組みになっていますので
連盟がトヨタを大切にするのも仕方ないことかもしれませんが・・



318名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:12:29 ID:cN7PeJys0
>>317
いくら頑張っても浅田真央は出られないだろ規定で決まってんだし
319名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:15:00 ID:OB16sj/A0
織田ってホントに先祖が織田信長なのか?
TVで親父が家系図持って出てたけど妙に新しかったぞ?

絶対あの親父は家系図偽造してる!!
320名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:23:42 ID:iwcQWJCA0
老害の城田は責任とってクビだな。
321名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:31:43 ID:yTdI6qXz0
>>319
でもあんまり古い家系図でも、途中までしか書いてないから証明できないぞ。
322名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:32:51 ID:dA8WUOUR0
スケート連盟の周辺ではトヨタの話題で持ちきりです。
トヨタの社員が連盟に圧力をかけて、浅田をださせるなと圧力をかけています
トヨタは安藤美姫がオリンピックに出場することを前提にその広告効果に期待して獲得したわけです
それが、浅田が出場するとなると安藤の存在が薄くなってしまいます
トヨタさんとしては、浅田の出場はなんとしても阻止しなくてはならなかったのです

ぜひとも雑誌週刊誌で、この事実を取り上げてほしいと思います
323名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:36:02 ID:jepKx2kC0
>>322
だから日本スケート連盟も浅田の件を
本部に申請しなかったんだよな。
献金がいくら流れたのかは知らんが。
324名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:37:57 ID:zbuJPY0o0
真央タソがかつやくすればするほど
安藤美姫が悪人面になって行くような

それにしても織田は可愛いなあ
325名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:59:54 ID:uaeg7/tQ0
>それにしても織田は可愛いなあ

安藤みたいな爬虫類といちゃついてる高橋なんかより、織田くんがトリノに行けばよかったのにね。
326名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:07:14 ID:syObOxte0
うむ、織田はかわいい。素直で良い。汚れてない。
327名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:10:24 ID:xxnU8m5i0
>>319
そう。だから一部で怪しまれてる。
確か信長から数えて17代目が信成だけど
10代目から後の家系図が公的にははっきりしてない。
328名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:26:54 ID:syObOxte0
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/dec/o20051225_40.htm

>連盟の採点ミスという大失態で、天国から地獄に突き落とされた織田。
>本人にとっては何の意味もない25日のやり直し表彰式には淡々とした表情で出席し、
>優勝した高橋よりも大きな拍手を受けた。会見場に現れると、
>もう涙をこらえることはできなかった。
>それでも「ちょっとだけでも金メダルを持てたのでよかったです」とけなげに口にした。

なんと健気なことよ(泣)
329名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:29:26 ID:syObOxte0
>トリノ五輪代表の道も閉ざされた。
>「納得してる部分が1割で、9割は悲しいです」
>絞り出すように口にするのがやっとだった。
 
悔しいじゃなくて悲しいというのが、この子らしいよ・・
330名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:37:59 ID:mcyrvSRK0
m9(^Д^)プギャー
331名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:45:50 ID:P1wA7OeFO
ちょっと前のレスに男子の枠が一つになったのは本田せいだったと書いてあってびっくり。
しかも高橋は自分で枠を取り戻したとも書いてある。
がんばってたんだね高橋。見直した。悪く言ってごめんね。
332名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:10:07 ID:uaeg7/tQ0
>>331
それ、高橋ヲタ(高橋本人かもw)のデマ。

高橋が10位以内ならニ枠だったのに、高橋がミスをしまくって15か16位になったから
日本の枠が1になった。(直前に本田が骨折か何かの大怪我をして高橋が繰り上げで試合にでたというハプニングあり)

日本の枠が1なのは高橋のミスのせいだよ。

女子はチョコトリオがスポンサーの圧力で代表になったけど、男子は高橋がこれに相当するかも。
試合を見た人なら分かるだろうけど実力なら織田の方がうえっぽい。
333名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:19:00 ID:May8ul+P0


          
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134483638/
334名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:25:52 ID:kbFwis7W0
>>333
おとうさん‥、怖いよ‥
335名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:30:16 ID:TK+xj+tS0
どっちが出ようが無意味なんだよ。これが男子世界トップの滑りだ
http://www.shanfan.com/skating/videos/yagudin/ay02wsp.wmv
336名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:36:21 ID:RC+naS7FO
真の実力者は排除されるのが日本フィギュア。
城田はどうやって責任をとるんだ?
337名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:49:40 ID:syObOxte0
>>332
そうだね、で、その獲得した一枠を獲ってきたのが織田くんでしょ?
338名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:55:17 ID:XjXHo2Tn0
フィギュアとかいって全然興味ないんだけどさ、
2週間くらい前、織田がなんかの大会かなんかで優勝して
キチガイみたいに喜んでる顔がドアップでテレビに大写しになったんだけどさ、
あまりのキモサに吐きそうになった。
こいつ顔がやばすぎ。しゃべり方もうざいし
生理的に受け付けない。ずっと見てるとむかついてくる。
町とかで出会ったら,ボコボコにして蹴り殺してえ。
そういう意味でもこいつが落選してせいせいしてるよww


まあ性格はいい奴っぽいけどな。
339名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:09:40 ID:9lIj9eZ60
勝てぬなら
殺(ry
340名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:12:13 ID:xCwHBajY0
哀れ、織田信成。
まさかの悲運、無念の最後。

本能寺の信長と同じやんけ。
341名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:15:48 ID:2OEU9hz/0
室伏の時は相手がメダルを返さなかったよな(w
織田も同じ事をすれば面白かったかも。
342名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:19:56 ID:xB92qfdp0
>338
>あまりのキモサに吐きそうになった。
>こいつ顔がやばすぎ。しゃべり方もうざいし
>生理的に受け付けない。ずっと見てるとむかついてくる。
>町とかで出会ったら,ボコボコにして蹴り殺してえ。

お前いくら学校で毎日言われてるからって…
343名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:32:53 ID:zbuJPY0o0
>338
最後の一行がカワユス
344名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:37:11 ID:syObOxte0
>>343
つけあがるから やめとけって。
345名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:37:55 ID:I1Iclyad0
勝てぬなら それでいいじゃん ホトトギス

                のぶなり
346名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:46:28 ID:uaeg7/tQ0
>>338 は高橋大輔本人
347名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:51:15 ID:sQTKspxy0
やっぱり、子々孫々ずーっと名前に信の字はつけていくのかな。
348名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 22:01:27 ID:zbuJPY0o0
>>344
だってあんまり小心者(言うなればのび太)っぽくて…
349名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 22:50:12 ID:q3tneJOg0
所詮は斯波家の陪臣の陪臣が出自だからなwww
この程度がお似合いww
350名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 22:57:14 ID:NjPL8VTs0
やっぱ泣き芸が認められちゃえば
あの手この手で泣かされるよな。

卓球の愛ちゃんみたいなもんだ
351名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:11:41 ID:YbzgzR7V0
織田氏の出自は越前織田剣神社の神官だろ…
352名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:17:54 ID:JLSxaXHh0
高橋も悪くないし織田も悪くない。
悪いのは・・・
353名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:21:18 ID:aEiG/7dI0
>>352
 明智
354名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:22:47 ID:fo4e84+SO
おのれ、城田家を七代先まで祟ってやる……信長より。
355名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:26:37 ID:BjDAcvrL0
>>314
亀レスだが、それだ、それ。
ヤマだかタケだかそんなような感じってのは覚えてたんだけど。サンクス。

356名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 23:49:30 ID:eWCERB/C0
>>332
もともと高橋と織田が持てる力を出しきって今期のショートプログラムと
フリーを滑った場合、高橋が上に来ます。
二人の地力を前提にした各プログラムの難易度では、もともと高橋のほうが
高いので、今の織田では太刀打ちできません。

ただ、高橋のほうが自爆しやすく立ち直りにくいのが、織田につけ入れられる
隙になっている。

スケート板を斜め読みすると、そういうことらしい。
357名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 01:46:15 ID:mwzaqA450
織田を2回目の表彰式に出席させようとする神経が理解できない
358名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 01:50:08 ID:mT/RQNQ5O
どうせメダル取れないんだから
多少なりとも見栄えの良いほう行かせるべき
359名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 01:51:20 ID:WTbEAyxN0
スポンサーが決める五輪代表

電通の人から「スポンサーの絡みで、トリノは荒川、村主、安藤に決定してるよ」
って聞いてたので、分かりきってることを今さら発表されても、なんだかなぁ〜

ヘタクソな安藤美姫って、こりゃあ日本スケート連盟はメダル獲る気なんか
ぜんぜんないんだな‥‥

きっこキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━━!!!!!
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
360名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 02:16:27 ID:mr/0DRqI0
じゃあ高橋のトリノ行きも夏には決まってた、でFA?
361名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 02:24:34 ID:vpLi/UA20
協会のミスなのに織田に表彰式出席を要請するなんて
協会は頭おかしいんじゃネェか?
もうちょっと気遣ってやるべきなのに傷口に塩塗ってどうするんだボケアホ
362名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 08:38:37 ID:f5Buli2N0

前回の長野五輪では、優勝したのはタラ・リピンスキー(14歳)

金メダルだな
363名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 08:45:41 ID:wvT8XvrSO
なんていうか、織田家はこういう運命なんかな?
ノブりんも天下統一目前にして本能寺で…
だったし
364名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 08:49:26 ID:N4J9lR7Y0
織田無道
365名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:16:49 ID:H/ECkRKsO
>>364
それは、まがいもの。
366名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:17:48 ID:BI/FxmD/0
トヨタ自動車が韓国でのシェアを得たいために採用したのが「安藤美姫(安美姫)」さん
元在日韓国人を宣伝に使うことで韓国人消費者の新庄を和らげようとしたわけだよ

美姫という名前は韓国では非常に多い女子名
http://sleipnir.excite.co.jp/search.gw?search=%8B%E0%94%FC%95P&target=combined&look=sleipnir_jp

11月に安藤のスポンサーになることを行ったトヨタとしては、浅田さんが五輪出場すれば
安藤の存在も薄れるので広告効果も半減すると思ったから、浅田の出場に強く反対している
367名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:23:08 ID:GWj0wViL0
>>363
>ノブりんも
ナガりんじゃないのか?
368名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:25:01 ID:c01RY6+t0
こういっちゃなんだが織田はマスコミに晒せる顔じゃない。
こいつが五輪に出なくてよかった
369名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:26:01 ID:wvT8XvrSO
>>367
ノブりんじゃ誰かわからんなorz



さっき特ダネでのオヅラの発言
「自分だけ行きたくて世界選手権でこけたんじゃねw」




370名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:26:34 ID:gD7KRZBo0
>>331-332
違うよ。本田は怪我で棄権した。
男子は長いこと本田のおかげでもう1人出ていられたけど、
高橋はSPで8位だったからそのまま普通に滑って10位以内に入っていれば
枠2つだったのが、フリー18位、総合15位に落ちた。
それは前シーズンのことなのでまだ取り返してもいない。
世界選手権は織田が代表だから、高橋が今シーズン取り戻せることもない。
その点はちょっと本人は残念だろう。
371名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:27:14 ID:rvLWUOr60
ところで織田無道って本当に信長の血を継いでるの?
だれか教えて・・・
372名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:28:54 ID:gD7KRZBo0
>>369
ほんとにそんなこと言ったのか?としたら最低だな。
高橋は叩かれまくったのに。
わざとあんなことできるかって。
373名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:31:47 ID:BPGabgVv0
姉葉、みずほ株取引、そして全日本…
全く関係のない三つの点が、
今、「プログラムの過信・機能不足・人為ミス」という線で繋がり面を作った。
この面の中に入っている次の事件の対象は一体なんだろう?
374名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:37:40 ID:hR0XAB020
男子シングル出場枠を1つにしたのは高橋が転びまくったのが原因だ支那。
結局「自分だけ出るために転んだ」とかTVの親父に言われていた死。
375名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 09:59:22 ID:Z9OeQ4OK0
これが谷亮子だったら発狂するが如く喜ぶんだろうな。
376名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:10:54 ID:KEu8ZjHsO
>>332
高橋の当時の実力で10位以内というのは相当きつかっただろ
SPが運よくよかったから期待されちゃったけどね〜
枠が1になったのを高橋のせいにするのは酷だよ マスコミは本田の棄権のことを一言も言わないしさ

まあ織田のほうが実力が上とか言ってる時点でお前の言ってること信憑性ナイよ
ステップワークは全然違うでしょ
377名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:19:28 ID:tZf12Z+M0
正直俺もそうだが大半のヤツらはフィギアなんて普段見向きもしないスポーツで

今回色々話題があって見たわけだが、残った感慨は

1、マオ出すように嘆願ぐらいはさっさとしろよアンチコンテ会長も言ってるし

2、変な選考基準。作為働いてるんじゃねーかと思わせるに十分

3、男子の採点ミスで両者傷つきまくり。織田可哀想。高橋も可哀想

で感想は、選手より協会審判が目立ちすぎるのはやっぱどんなスポーツでもアレだな。
378名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:19:46 ID:V5034TrBO
城田さんの織田くん潰しってとっても手が込んでますね( ゚Д゚) 、ペッ
もし真央ちゃんがミスしてたらこの手口使うつもりだったんだろうな。
379名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:21:24 ID:f5r1Qhc80
なんかおかしくないか?
採点ミスで優勝取り消しじゃなくて、
下手糞だったから二位なんだろ?
380名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:21:35 ID:EFuM2yioO
ま、あの顔が世界の大舞台で晒されなくてよかった
って、手遅れか
381名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:23:07 ID:wSCdl+T7O
絶対に悔しいよ、これ
何かに真剣に打ち込んだ事がある人には分かるはず
382名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:26:42 ID:d5uIAqmi0
しかし持ち上げるだけ持ち上げといてドスンと下げるなんて
手の込んだ織田潰し作戦だな。 脚本書いた人、才能あるよ。
383名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:29:37 ID:dlEhqexBO
城田がいる限りフィギュアに未来はないね
トリノはスノボだけでいいや
384名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:33:19 ID:wN39UdBA0
面白い顔だな
385名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:40:35 ID:y4bgAsQEO
確かトリノ代表枠を決める試合で…
高橋がボロボロで織田が踏ん張って何とか1枠をもぎ取ったよね!
人の稼いだ枠で高橋が行くんだぁ!
この間の全日本だって織田より高橋!浅田に1位にはさせない安藤・荒川・村主になるような採点を城田が仕組んだんでそぉ。
386名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:45:22 ID:KEu8ZjHsO
>>385頭悪杉 他人の言うこと鵜呑みにせずちゃんと自分で調べろ
後半は当たってそうだけどな
387名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:47:02 ID:SLKM3VcO0
海外では織田の方がウケるかも知れないのに・・・
388名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:49:17 ID:h32Q0kgK0
さすがに「で、あるか」とはイカンわな
389名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:50:00 ID:wR2ruid30
>>371
マジレスしておくと、全く引いていない
そもそも彼は養子で本姓は織田ですらない
織田信雄−高長系の当代である織田信孝氏も
無道は織田家と無関係だと言っていた
390名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:55:53 ID:s1x2sdhc0
二人ともオリンピックに出してあげたいよー
391名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:55:54 ID:zKKGlP/z0
本家でもないのに、「信」を名前に使っている時点で(ry
392名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:57:05 ID:f4LAMkqRO
朝倉攻めで、浅井が裏切りにあったか
393名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 10:58:05 ID:DaNQi4tZ0
城田に責任を取らせろ。
394名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:00:37 ID:h32Q0kgK0
信長本人は本家を倒して自分が本家になったような男
395名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:04:24 ID:mYs6Hwc+O
18にもなって鼻水垂らしながらピーピー泣く餓鬼は日本代表には相応しくないよ精神が小学生止まり
396名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:04:39 ID:qqOW143I0
明智が悪い
397名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:08:30 ID:h32Q0kgK0
高橋自身は安藤と違ってまともそうだな
398名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:10:03 ID:wSCdl+T7O
>>395
おまいさんはまだ何かを真剣に取り組んだ事が無いだろう?
399名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:18:12 ID:h3+upBfl0
減点ないなんてありえんだろw
ちゃんとチェック汁
400名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:33:03 ID:e/JRa4s4O
ジャンプの回数を数えられず採点すら出来ないような連中だが
自分の懐に入ってくる金の勘定は出来るらしいなw
401名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:54:30 ID:1PD/Yv0A0
オリンピックという4年に1回しかない舞台に立てる人間は限られてる。
そこに出られると喜びいっぱいになっているところから奈落に突き落とされたら、
18はおろか30男でも泣くだろう。真剣に打ち込んでいればなおさら。
402名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:56:24 ID:5pXRGnAm0
ただ泣き方が幼児つうか
バナナとり上げられたサルみたいなのがいくない

・・・・サルって泣くのか???
403名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 11:59:46 ID:nZ/p8I5o0
360 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/12/27(火) 02:16:27 ID:mr/0DRqI0
じゃあ高橋のトリノ行きも夏には決まってた、でFA?





FA
404名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 12:05:56 ID:7qwzHLxN0
あまりにもひどすぎるだろ、これ…そりゃ泣くわ。
高橋も織田も両方気の毒すぎる。しかも同じ学校って気まずすぎないか。
日本連盟滅びれ。
405名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 12:23:44 ID:mr/0DRqI0
>>395
ニート乙
406名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 12:30:20 ID:KEu8ZjHsO
高橋オタも織田ブサも関係ないだろ
採点ミスし しかも誠意のこもらない会見をした連盟の城田・小野を糾弾しろよ!
407名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 12:32:59 ID:9Ugd6LJ1O
ま た 城 田 か
408名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 12:33:41 ID:6o3k+wppO
かわいそう。運営ばかじゃない?
女子の選考もおかしいしさ。

いかにいい加減にやってるかが
よくわかるね

金勘定ばかり夢中にならないで
真面目にやれー。
409名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 12:38:42 ID:nqLrGWlc0
是非に及ばず
410名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 12:52:13 ID:mr/0DRqI0
城田が引責辞任すれば万事解決、安藤・高橋の演技も気持ちよく観られるんだが
411名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 13:14:37 ID:Pu0BXf2R0
織田のブサについてよく話題になるがw演技の芸術点は高いよな。
特に海外の試合。

まあ、顔と演技はもちろん何の関係も無い採点だがwww
それでも、現在の日本人的視点ではともかく、外国人から見たら
織田の顔は実は印象良かったりして。
412名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 15:17:37 ID:z4NecEFcO
>>379
完全に採点ミスだから。
織田が下手だからじゃなく跳び過ぎを審判が見落とした。
3回転ジャンプの種類や回数には規定が有って、それ以上跳んでも点数はノーカウント。
前半の失敗を取り戻したり勢いで予め決めていたプログラムにないジャンプをする事はよく有り
回数オーバーしても得点にならないだけなのに、チェックミスでカウントしてしまった。
全てのジャンプに点を付けた後に回数チェックする役目が城田で、こいつのミス。

国際スケート連盟のソフトには回数チェックの機能が有るが、日本スケート連盟は
そのソフトが高額だからと購入していない。(これが日本スケート連盟の現状)
日本で独自にソフトを発注したが、回数チェックの機能はあえて付けなかった。
理由は「3回転を沢山跳ぶ選手はそんなに居ないから不要だと思った。」
それなら入力時に確実にチェックするべきで、あくまでもミスは城田と連盟の責任なのに「コンピューターの間違い。」で逃げている。
規定では機械ミスの場合24時間内なら順位変更可能だそうだが今回は機械ミスではない。

1位取った時点で今季織田は高橋に2:1で勝ちになるからポイント抜きにトリノに期待したと思う。カワイソス
413名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 15:55:28 ID:mr/0DRqI0
ZAKZAKだけがスポンサー関係に言及してるな
414名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 16:46:14 ID:FpAzC1lv0
もう1日ずれてれば明石家サンタに電話して
「織田です」の一言で何かもらえたのに。
415名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 18:19:35 ID:ytEDmOYX0
泣かぬなら自分が泣こう織田信成
416名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 19:08:57 ID:yQhUT2FN0
外人の選手は皆カッケーからなあ〜・・・
悪いけど、織田君じゃなくてちょっとホッとしてる。
417名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 19:18:00 ID:gNMsdYAH0
>>416
高橋なんだからホッとなんてできないだろ。
418名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 19:28:38 ID:mr/0DRqI0
ウワァァ-。・゚・゚・゚・゚(´ロ`)゚・゚・゚・゚・。---ン!!!
419名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 21:34:11 ID:aoEUs/Kj0
>>412
採点ミス発覚前に2位になったと思ってた高橋も
トリノに行けないと思って泣いてたもんね
インタビューに答えられないほど
織田は当然期待してただろうね
420名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 22:07:07 ID:lE7V8luB0
やれやれ男子もデキレースか・・・


しかしどうなの、選出選手の実力が「?」の女子と違って、
ノーミスだった場合、高橋の方がいい演技だと思うんだけどどーよ?


とりあえず城田イッテヨシ
421名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 22:12:41 ID:OlyP/xJk0
>>420
俺も、今は高橋のほうが良いと思う。
GPファイナルの時のも含めて。
もち女子の方は論外としてw

ジャッジミスでも出来レースでも、とにかく連盟が糞ってことはFA
422名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 22:51:45 ID:fvRY7zHx0
確かにお互いノーミスで比べた場合は高橋の方が上だと思う。
高橋が勝ったという結果は正当なのに採点ミスのせいで微妙な
立場になってしまった。
織田はもちろん可哀想だ。当然トリノへの期待はあたろうに。
これが女子だったらもっと取り上げられただろうにな…
423名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 22:58:41 ID:lE7V8luB0
ところで、高橋がうんと頑張っていい成績を残した場合、
今後、日本人の出場枠が増えるってことは有り得るの?
女子が3人で男子が1人って驚いたよ。
メダルの数は一緒なのに。
424名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:00:36 ID:JHxXYyM20
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //   < お前ら俺の子孫にブサイクブサイク言うな
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
425名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:29:03 ID:Mb/xMcYQ0
>>423
1人で枠を取りに行く場合、世界選手権で十位以内で二枠、
二位以内で三枠取れると聞いたことがある。

ただし、来年(今季)の世界選手権には織田が行くので、トリノで
いくら高橋が頑張っても、枠取りにはからむことが出来ません。
(枠取り合戦は世界選手権だけ。五輪やグランプリシリーズは全く関係なし。)
426名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:29:49 ID:DDCCLiou0
4月からトヨタのCMに登場する安藤

スケート連盟の周辺ではトヨタの話題で持ちきりです。
トヨタの社員が連盟に圧力をかけて、浅田をださせるなと圧力をかけています
トヨタは安藤美姫がオリンピックに出場することを前提にその広告効果に期待して獲得したわけです
それが、浅田が出場するとなると安藤の存在が薄くなってしまいます
トヨタさんとしては、浅田の出場はなんとしても阻止しなくてはならなかったのです

ぜひとも雑誌週刊誌で、この事実を取り上げてほしいと思います

ちなみに選手のCM契約などは報酬の一部が連盟に徴収される仕組みになっていますので
連盟がトヨタを大切にするのも仕方ないことかもしれませんが・・
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005122701.html

トヨタの公式サイトより:11月に安藤のスポンサーとなることを発表
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Nov/nt05_1108.html


427名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:30:25 ID:0tFiMIqE0
タイムマシーン3号も可哀想だった・・・
428名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:37:50 ID:f/kPifal0
     _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //   < 俺の子孫のことバカ殿言うな...
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
429名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:41:32 ID:CVN4yI2t0
男子シングル出場枠を1つにしたのは高橋が転びまくったのが原因
430名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:53:50 ID:gNMsdYAH0
ttp://019.gamushara.net/tv/data/20051220113508265715345600.jpg
正直、信成の方がかわいい。
431名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 00:16:44 ID:ZVg0wx9lO
>>420->>422
私も二人が完璧な演技をした場合は高橋の方が良い点を取れると思う。
特に今季のプログラムは高橋の方が選曲で一歩有利だし。
でもトリノで自爆癖炸裂させそうな気がしてしょうがない・・・
それを考えると、織田の「あれ?さっき転倒しなかったっけ?」ってくらいの
立ち直りの早さと安定度が五輪には必要じゃないかなあって思ってしまう。

>>423
3月に行なわれる世界選手権で翌年の世選出場枠が決まる。
五輪の枠は前年の世選の結果なので、トリノの男子が1枠に減ったのは今年(3月)の結果。

ちなみに来年の世界選手権は女子が荒川、村主、中野で、男子は織田に決定してる。
織田くんは「一人で3枠取ってくる。」と意欲的。ガンガレ!
432名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 00:51:44 ID:G+2FB/Ux0
織田は枠を取り高橋が実を取る。信長と秀吉みたいで良いじゃねえか
433名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 00:53:19 ID:hpn2D0GT0
城田は責任をとりましたか?
将来有望な選手になんて仕打ちしやがる。
絶対許せない。
434名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 00:57:50 ID:MzF3TuT3O
>>433将来有望なんだから大丈夫なんじゃない?
435名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 01:02:39 ID:hZn2X6N70
>>430
おk、DLした。
436名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 01:05:01 ID:vifVbhPoO
今回の選考は、女子も男子も後味が悪いし釈然としないな
これじゃ見るほうだって面白くみれないよ
437名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 01:16:26 ID:G+2FB/Ux0
>>436
男子の場合、外国人選手のグレートな演技の前に日本人なんてどうでも
良くなるから問題無しだ。
438名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 01:46:36 ID:QN69vaM60
>>437
キャンデロロの演技をもう1回見たいとふと思った
439名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 01:53:56 ID:G+2FB/Ux0
>>438
2003年のファンタジー・オン・アイスは見に行ったかい?
キャンデロロのブレイブハートは格好良すぎて涙もんだったぞ。
昔からプロ向きって言われてたけど、それを実感した瞬間だった
440名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:15:49 ID:QN69vaM60
>>439
それの存在知ったの去年だったんだよね・・・
DVDとか出て欲しい
441名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:44:57 ID:OnJQI8FA0
>>425
はぅ・・・そうか。アリガトン。

>>431
うん、高橋もガンガッテ欲しいけど、織田にもガンガッテ欲しいね。
まだ若いし、次回も期待できるし。

>>439
チケットがスゲー高いという話ですが・・・
442名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 02:56:00 ID:PdnM6yPI0
織田は顔がキモすぎるから
オリンピックにでたら日本人の印象悪くなる。
結果的には高橋でよかったおw
443名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 03:01:06 ID:/3ljPMq40

  ま た 泣 い た の ?

444名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 04:44:07 ID:CoT2N1Ae0
111 :名無しさん@恐縮です :2005/12/28(水) 04:37:14 ID:xQycQpS30
やはり織田が勝ってしまったのがスポンサーの逆鱗に触れたんだろう。
それで連盟や城田個人が自ら泥をかぶって、人為的な操作で引き落としたんだな。

判定ミスや得点集計ミスはなかった。最初の通りの結果だよ。
つじつまをあわすため、通例を曲げ城田がわざわざ人為ミスの泥をかぶった。
女子の方や五輪で名声が地に落ちるのは確定なので
実(報償金)を取ったということだな。

596 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2005/12/26(月) 21:50:30 ID:5p4bsA/c0
今公式の結果見たんだけどおかしくね?pdf注意
http://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/national/J/data0105.pdf
この信成の結果にはコンビネーションの三つ目に(3Lo)←トリプルループ
と書いてあるんだがそれは飛ぼうとしただけのことであって
実際はダブルループと判定されている
一応プログラムの予定はあらかじめ本部に渡すんだがそれは滑走中に変更してもいいのに
(たとえば初めのジャンプに失敗したから後半は大技に挑戦して
挽回するということも許されている)
飛ぼうとしたというだけで3Loと判断されている
確かに踏み込みは強かったので飛ぼうとしたと思われるだろうが
ジャンプは明らかに二回転以上はしていないのにおかしいだろ
うちのカーチャンはA級ジャッジ(資格上は全日本までおk)なんだけども
この結果に不思議がってた

なにかこのことについて分かる人居る?それともやっぱり不正?
445名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 07:30:39 ID:HPnih/950
>>444
記載ミスかな?
そうじゃなかったら不正かも・・・
446名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:02:34 ID:hZn2X6N70
男子フィギュア集計、人的ミス認める
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051228&a=20051228-00000011-mai-spo

機械に罪はなかったようです。
引責辞任マダー?
447名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:04:43 ID:Zwlg6smkO
織田かわいそうだ…と思ってたんだけど、
このスレ見てたら高橋も気の毒になってきた
2人の仲良さに影響ないといいね
448名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:27:23 ID:rEvazELr0
織田に関しては賛否両論といったところか
449名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 08:33:11 ID:5Wj2KowE0
しかし、25日未明に同連盟職員が、ISUに問い合わせたところ、
ISUが使っているプログラムの機能も基本的には日本と同じであることが判明。
さらに、コンピューターで自動的に行えない減点をするために、
必要な係員を置いていると説明を受けた。同連盟は、
25日の最終日に急きょ係員を配置した。
 連盟関係者の話では、小野部長の最初の説明を聞いたプログラム会社側は、
納得できないとの意向を伝えていたという。同連盟は28日、
会見内容の訂正を発表する。【野口美恵】

.小野、城田の辞任も発表しろ


450名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:13:57 ID:ctPabMOn0

要するに
浅田、織田が男女ペアで
五輪に出ればいんじゃね?

451名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:15:15 ID:TWnQDGgM0
452名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:19:57 ID:p7hNQcPV0
写真の面構えを見る限り高橋のほうが大人っぽい。小田のほうがガキっぽいな。
453名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:48:55 ID:XSA7faqU0
企業の公開電話番号は削除対象外です

http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/01.html

トヨタ自動車本社 代表者番号 0565-28-2121

http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Nov/nt05_1108.html
トヨタ自動車:フィギュアスケートの安藤美姫選手の来春の入社を内定(11月9日)
454名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:54:17 ID:L3g4oOfl0
>>452
まあ そう言うな
4年に一度のオリンピックじゃ、新旧交代の激しいスケート界

今回 行けなかった方も行けた方も  次回は無いからな 人生たった一回の切符だろう
455名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 09:58:00 ID:7wMqCdTcO
高橋はホスト顔
オミズの世界のほうが向いてる

織田は道化顔
どちらも王子様ファッション似合わない

多分、オリンピックでは10位以内入賞が精一杯てところでしょう
456名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:15:29 ID:p5zMLxpB0
顔を云々するひとは鏡で自分の顔を見てからにしてね
演技がよければ顔はどうでもよくなる
457名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 10:21:56 ID:iPwSgywp0
顔つうか表情が大事だよな
織田は感情が入ってていい
458名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:28:57 ID:zjXaIqGn0
だからよ、陸上だのスケートだの
国民の人気投票で決めりゃいいだろ。
459名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:34:01 ID:CNbAujsC0
連盟の癒着構造が目に余る
460番組の途中ですが名無しです.:2005/12/28(水) 11:36:42 ID:iruPEhR30

素直に喜べないって・・・

コメントする時、喜び隠し切れなかったじゃんw
嘘が下手クソ杉なんだよ。

セクシー語る顔じゃねえよ、ボケw
461名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:40:02 ID:/xFxwhTnO
なんで顔だとか選手の叩きのスレになってんだ?
連盟や小野・城田叩きの良スレだったのに

筋違いバッシング野郎は氏ねよ
462番組の途中ですが名無しです.:2005/12/28(水) 11:42:14 ID:iruPEhR30

上層部叩いて何が変わるんだ?
この手のニュースは煮詰めたって何も変わらんぞ?
そんな事も分からないバカ?

誰とは言わないけどなw
463名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:42:36 ID:m096a/JI0
http://ameblo.jp/m/blogArticle.do?articleId=10007467914

誰が見ても恣意的な選考でした。

ロッテがスポンサーで、城田部長の教え子しかトリノへ行けない。

城田部長の息子はロッテに入社が決定。

出場が決まった3人はそろってロッテガーナチョコのCMに出ています。

http://www.lotte.co.jp/ghana/

フィギアスケートのファンやテレビの視聴者をバカにした選考結果と

----

自分の息子>>>>>>>>>>>>>>トリノ日本代表

ということでした。
464名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:43:19 ID:u5YRMHMH0
>461

ここの住人は
弱い者いじめが大好きなんだよ
465名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:43:59 ID:KkLCTFWc0
高橋は
あの薄汚いヒゲをすっきり剃れ。
ただでさえ清潔感ないのにヒゲ生やしてんじゃねーよ。

薄汚い印象なのは安藤と共通してるな。
466名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:49:03 ID:a9Y8ATnr0
絵ズラ的にも織田では無理がある・・・・
高橋の方がマトモ
467名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:55:33 ID:Dfdohz3O0
泣くのは勝手だが、泣き崩れるってのはなんか、ホモっぽいな。
織田、怪しいぞ?
468名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 11:55:35 ID:95zh9oDW0
これも城田か!!!!!
469名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:25:06 ID:WPqs6JLP0
たとえ織田が3−3−3で申請していたとしても、
実際に3−3−2しか飛べていない場合、
3−3−2で記録されないといけないから、
取り消されたはずのジャンプは加点でOK?

なんかグダグダだな。
どっかに動画ないかね。
470名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:30:54 ID:m096a/JI0
>>469
普通にOKでしょ。

演技途中で加点のため構成を変える選手もいるんだからね。
471名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:33:31 ID:VUWXL3cTO
>>461

冬休みだし
472名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:35:48 ID:uOHIBCHxO
すまん、基本的な質問させてくれ。
城田が高橋を勝たせなきゃならない理由ってなんだ?
コーチ?スポンサー?
473名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:36:01 ID:3B9XN2vAO
オダナリを一度喜ばして落として泣かす!
すげぇ最高wwwwwww
これからもとりあえず喜ばしてから泣かす様にお願いしますwwww
474名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 12:36:01 ID:09DaswVT0
>>470
あ、そうだよね、2回転で申請したところを3回転飛ぶ人見たことあるし。
475名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:16:56 ID:vbQB9TZo0
【フィギュア】海外ニュースで安藤村主荒川が不正に選出されたと報道
http://www.crisscross.com/jp/shukan/316

エキサイト自動翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http://www.crisscross.com/jp/shukan/316&wb_lp=ENJA

■JOCお金ひったくり汚れフィギュアスケート 選考過程■

 フィギュアスケーターの安藤美姫は連盟の最愛の人です。
 12月の国内選手権の後終わりに日本オリンピック委員会(JOC)の最終決定をするとき、
 日本人のフィギュアスケーターがトリノ冬季オリンピックで彼らの国を代表する選考競争は激しくなっています。
 5人の候補が現在、トリノの3つの寝台だけを競争しています:
 17歳の安藤、荒川、23村主、24、恩田22、および20歳の中野。
 日本スケート連盟は、当期の間に蓄積されたポイントと昨シーズンに関する3人の一流のスケーターが選ぶでしょう。
 しかしながら、噂はレースに影響を与えるかもしれない普及であることです。 JOCが「シンボル運動選手」として彼らを任命したので
 安藤、村主、荒川がお気に入りであると疑われます。3人のスケーターが様々なコマーシャルに出ます。
 安藤は特に需要があります--彼女は今年、コマーシャルで8つの会社(トヨタなど)と契約しました。
 1年あたり100万円を受け取る11人のシンボル運動選手がいます。
 企業がそれらのCMに選手を使用したいと、JOCを通さなければなりません。
 JOCはスポンサーに優先的に取り扱いました(4年毎に最大3億円支払います)。 このシステムのおかげで、
 2005年と2008年の間ときのJOCの利益が78億円(ここ4年間の17億円より巨大な増加)に達すると予想されます。
 しかし、スポーツ記者Masayuki Tamakiは言いました: 「この'シンボル運動選手'システムは将来、スケーターの職歴を妨げるかもしれません。」
 「私はJOCが扱うことができるべきであるか、またはイメージ権利ビジネスを扱うべきであると確信していません。」
 JOCは良い環境を運動選手が彼らの性能に集中することができるところに供給するのに責任があるべきです。
 フィギュアスケートのような「美しい」出来事には、「醜い」論争があるべきではありません。

476名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:18:59 ID:vbQB9TZo0
>>453
電話してみたよ。トヨタの電話受付担当者ってエラそうなしゃべりかたするんだなwびっくりしたよw

>>464
スポンサーのいない中野をイジメているのは連盟でしょw
477名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:27:02 ID:n8PpaloP0
スケート連盟に電凸しても居留守つかってやがるぞ
城田マジにブッ頃してーな
478名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:29:36 ID:Tc9e0mfZ0
よく理解できてないんだが、
織田の減点自体が間違いって事?
479名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:32:52 ID:S6N2das30
>>470
着氷時に回転足りなくて3-3-2にカウントされたときも?
そんな単純なもんじゃないだろ、いくらなんでもそうだったら
抗議してるはず
480名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:34:26 ID:r7H28dwh0
>>446
おいおいこれは一大事じゃないか?
機械的ミスじゃないのに訂正したらルール違反だろうに。
481名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:38:28 ID:ZYSA7j2a0
よく判らんが、
先祖が比叡山で坊主の大量虐殺をした罰が当たったの?
482名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:38:53 ID:Z4bcU5Qx0
>>480
織田が優賞?
演技からはもともと織田が優賞だから、正当に戻るということでそれでいいが
連盟は、何やってんだ
意図的な訂正か、作為があると疑われるような状況だな
織田が優賞ではまずいのか?
483名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:41:14 ID:+fSYAUzP0
>>479
いや、そんな単純なもんだろ?

織田が3を飛びなおしたのは、普通の事で、最初の判定は間違ってない。
訂正後の判定の方が非常識な見解。

おそらく抗議したでしょ? 世界選手権に出してやるから我慢しろと城田に
言われたんじゃないのかな。騒げば日本フィギュア界追放ってね。
484名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:41:43 ID:11Ys3XQQ0
企業の公開電話番号は削除対象外です

抗議先:トヨタ 0565-28-2121

>>477
485名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:46:29 ID:7Vmh2xFi0
織田はよく泣くな

しかし、信長の子孫とか言われているが直系はありえないと思われる
のだが・・・
486名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:48:38 ID:S6N2das30
>>483
じゃあ332と333申請して後のが二回転になったら後のは0点?
487名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:50:02 ID:yD0sy6VR0
男子も女子もフィギュアはほんと腐ってる
488名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:50:32 ID:gwCyaDdW0
連盟的には優先順位は高橋>>>>>>末裔ってこと?
素人目には末裔の方が、スポンサー受けも話題性も上回っているように思えるが・・・
489名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 13:53:28 ID:+fSYAUzP0
城田は2つの嘘をついた

1) 飛びなおしはルール違反として減点した(それも表彰式後)
2) 人為的ミス(いや、ミスじゃなく、違法採点)を機械的ミスとした(人為的ミスは変更できない)

そして

3) プレッシャーを与える為に織田と浅田の協議前にコンピュータートラブルと偽って
中断して選手のコンセントレートを崩させた


ここまであからさまに工作できたのは、大会のスポンサーが同胞のロッテと仕切りが電通だったからか?
490名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:00:20 ID:+fSYAUzP0
>>486
333って申告は出来ないだろうけど。申告は関係ない。

それなら、4回転飛びますって言ってた安藤は3回転になった時点で減点対象だろ?
332 で申告して実際その場の流れで 323 になっても 323 の技術点
491名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:01:08 ID:aQlPjoSr0
高橋ってネプチューンの名倉潤に似てるね。

織田も高橋もなかなかいいキャラしてる。
コンビでもくめばいいのに
492名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:04:31 ID:S6N2das30
>>490
それは自分の意思で変更した場合でしょ?
それは3A申請して4A飛んでも問題ないよ
大体安藤は飛びます言っておいて、3申請だろ、どうせ
あと4回転が3回転しか回れなかったときと3回転で点違う?
回転が足りないときに失敗になるのではなくて、
回転少ないジャンプを申請して飛んだことになるのってホント?
493名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:07:07 ID:n8PpaloP0
>>484
TOYOTAにかけてどうするのよ
どうせ受話器置かれて俺が無駄に喋るだけじゃんかよ

城田の勤務先の日本メディスンってどこにあるんだ
ここに押しかけて城田を出せって叫んでくるかな
494名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:11:13 ID:1SaAi3UL0
城田本人も、チョソなのかな?
495名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:11:42 ID:+fSYAUzP0
>>492
意思として変更したのと、結果的に回転足りなかったのは、どうやって判定すんだよ?

神じゃないんだから、客観的判断が出来ない技術点の採点プロトコルなんて存在しえません。
496名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:11:58 ID:ibqwb/2q0
>>493
スポンサーが連盟に「浅田を出して」っていえば、スポンサーは全力で浅田をだすよ
これがスポーツの世界。ためしにやってみ

高橋尚子のとき思い出してごらん?
497名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:15:02 ID:n8PpaloP0
>>496
悪いが俺は別に誰がトリノに出ようがいいんだよ
極悪人城田憲子さえ抹殺してくれればそれでいいんだ
それともトヨタがやれと言えば城田を抹殺してくれるの?
498名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:15:32 ID:vJYlqhbJO
「喜べない」って、クリスマスに富士のスポーツコーナーで
笑顔で、最高のクリスマスだ。みたいな事言ってたの見た気が・・・
499名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:20:57 ID:S6N2das30
>>495
や、だから失敗扱いなるんだろ?
500名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:21:23 ID:9nmj0pyz0
ああ、これ柴田勝家と組んで負けた方の子孫だから
501名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:34:05 ID:p5zMLxpB0
いままでフィギュアには興味なかったんだ
特に男子は
織田の泣き顔で俄然注目
いいキャラクタだ
502名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:35:00 ID:WPqs6JLP0
飛んだ結果だけを見て点が決まるでいいんだよね?

4申請でも3の申請でも飛べたのが3なら3の点。
3-3-3、3-3-2のどちらで申請していようが、3-3-2しかとべていないのなら3-3-2の点。
しかも3-3-2しかとべていないので、3回転ジャンプは(3-3)の2つのジャンプの分しか消費しない。

信長の場合は3-3-2しかとべていないのに、
最後がなぜか3-3-3の失敗と後付け判定により、
3つ分の回転ジャンプを消費したことになり、
演技の最後に飛んだ3回転ジャンプの点をゴッソリ消された疑惑ということだよね?
503名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:36:49 ID:+fSYAUzP0
>>499
くどいな。ならねーよ 少なくとも国際大会の審判団なら確実に織田が優勝
採点ミスなんてはじめから無い、普通に採点されたんだ

まずかったのは、この大会が国内大会で審判が代表
選手選定に絶大なる権限を持つ強化部長の城田だったって事だよ
504名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:39:31 ID:Twl0w3JE0
織田ってたしか一回目のジャンプ失敗してなかったか
トータルで見たら高橋のほうがそつなくこなしてた感じはあるんだが
505名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:46:11 ID:ZVg0wx9lO
>>480
>>412にも書いたんだけど、スケート板で当日深夜から話題になってて
連盟はソフトにチェック機能を付けてないって言ってるから、機械的ミスじゃないのは
当初から明らかなんだよね。(機械のせいにするつもりが知識に疎くてボロ出してんだろう)
過去の例から審判に異議申し立てても覆らないのは柔道とか塩湖のフィギュア等で衆知の事実。
それを機械のミスとして取消しはおかしい。(機械の場合は取消し可能)

でもスケ板では、そのまま織田1位になっても本当の得点は2位なんだし高橋も気の毒だし
今回の事は辛いだろうが世界選手権でガンガレと言う結論に自らに言い聞かせる雰囲気。
実際そう考えるしか無いんだけど、ありがちな作戦を審判がチェックミスし
(選手がそうする可能性が有るからこそ、回数制限のルールが有り審判が居るのに)
機械がチェックしなかった、ミスしたのは織田なんだからと言う方向に持って行く連盟は糞。
織田は最初のジャンプそのものはミスったが、問題になった追加自体はミスではないのだから。

このまま連盟は誰も責任を取らず、今の面子でそしらぬ顔でやって行くのが許せないな。
電通やトヨタが圧力かけてるってのはどこまで真実なのかは分か
506名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 14:46:52 ID:5gTdOi9b0
            ___
           /     \
          /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |     ・ ・   | < インチキ!
         |     )●(  |  \_______
    _     \     ー   ノ
    l !       \____/
    | !       ,/i「`TT ´_.. -┴- 、
  _ノ ┴、__     フ⊆ノ |/   -‐`ー!、
  | `二l. )   / 〃 /,-、〔__)、__    ヽ
.  |  r'_,「l  /|||   ト⊂二)}ヽ\  |
   |   )ノ  _/ | ||   ヽ.)-‐'')} } | 〉 〉
  rL -┴i. / `「 ||    l`で´ノノ / /
507名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:04:01 ID:ZVg0wx9lO
>>505字数制限で最後が切れちゃった。

電通やトヨタが圧力かけてるってのはどこまで真実か分からないけど、
マスコミはもっと連盟の糞っぷりを大きく扱って欲しい。
508名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:25:42 ID:9nmj0pyz0
いや、だからさぁ・・・
この織田って奴は信長嫡流ではなく、支流も支流、織田なんて名乗るのがおこがましい程に雑魚なんだってば
509名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:28:39 ID:v4zgI2nO0
マスゴミはマスゴミで、連盟と組んで選手マンセー報道に忙しいので
審査がインチキだろうが大会で出来レースだろうがんなこたどーでも良いのだろう。
そんなことよりオリンピックの取材で他者を出し抜くのに必死。
今後のオリンピック特番やらで報道過熱するのに今騒ぐわけにもイカン。

追求するとしたらオリンピック終わってからだな…あーあ
510名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:39:42 ID:9nmj0pyz0
いや、だからさぁ・・・
この織田って奴は信長嫡流ではなく、支流も支流、織田なんて名乗るのがおこがましい程に雑魚なんだってば
まったく、もう
511名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:46:35 ID:ZVg0wx9lO
問題になってる最初のジャンプだけど、提出したプログラムは3-3-2だが連盟の言い分は3-3-3Loで判定し
後から跳んだ3Loが無効だが加算してしまった。(実際の回転数は2回とビデオで確認済だと。)
翌日の八木沼説明では「実際は2回転で着地したが、3で跳ぼうとしたから3の判定なのでしょう。」だった。

でも中野の3Aは僅かな回転不足で2Aに判定されているから、実際の回転数で判定じゃないのか?
それなら織田は前半は2、後半は3で有効じゃないのか?と思った。
でもスケ板の詳しい人の説明だと、実施と構成が有って織田が3Loを跳ぼうとして跳べなくても
構成で同じジャンプは2種類までって回数に響いてくると言うような説明だった。
ややこしくて分かったような分からないような説明だったが、その後>>444にあるスケ板>>596を見て
やはり最初のは2Loの判定にするべきだったんじゃないのか?と思った。
でもスケ板もここまで詳細ルールに詳しい人はなかなか居なくて、結局よく分からない。

ここまでフィギュア盛り上がってるんだから、きちんと説明して欲しいなぁ。
512名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:48:55 ID:n8PpaloP0
「人的ミス」
と報道されているのだから、
当然そのミスした人間は即刻処分されるべき
その当事者って誰だったかなぁ〜
513名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:54:59 ID:ZVg0wx9lO
>>512
そりゃチェックミスしたTCのおばさんと、ソフト発注で手抜きした担当者及び上司だよね。
何でチェック機能が不要と判断したか?
予算をケチったヤツ?
薄笑いを浮かべ会見した部長殿かな?
514名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 15:58:58 ID:uSLV2Yoe0
>>511
なんだかさっぱりわからん
・提出したプログラムは3-3-2
・実際に飛んだのは3-3-2

まで、ガチで正しい?
515名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:01:06 ID:09DaswVT0
採点ミスが発覚したタイミングも怪しい。
どうみても、織田の優勝が出たあとで「あれ?」ってやり直してる感じがする。
516名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:01:22 ID:BGSUlW800
>>508
顔だけ見てると秀吉の子孫の間違いじゃねーかと思えるんだが。
517名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:16:46 ID:WhgvwyLZ0
>>516
それ、俺の周りでも話題になってる。
518名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:16:57 ID:ZVg0wx9lO
>>514
そう。
でも提出したプロは演技中に変更も有りなので、採点に関係は無いらしい。
不明なのは、中野は3Aを跳ぼうとして2Aの判定
織田は3Loを跳ぼうとして2Loになったが、3Loの判定って事。

解説を伊藤みどりがやれば良かったんだよなあ。
みどりさんは微妙なミスは、これは○○で判定されますねと理由付きで説明するし
審判によりますねぇ・・・なんて時は、得点出てから○○になってますって言うから
多分その場でおかしいって分かったか、きちんとした説明をしてくれたと思うんだ。
八木沼さんはジャンプの名前しか言わない・・・
519名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:20:13 ID:uSLV2Yoe0
>>518
ここが一番疑問なんだけど

・提出したプログラムは3-3-2
・実際に飛んだのは3-3-2

それで、
・3Loを跳ぼうとして2Loになった

ってのは誰がわかるんだろうか?
オーバーアクション気味の2Loと何で見分けつくの?
520名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:53:27 ID:ocT3w+MaO
オリンピックに二人出場出来ないのはなぜ?
521名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 16:59:37 ID:amCHBvbr0

なぜ電通がこれほどまでに仕切るのか?
522名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:00:00 ID:+fSYAUzP0
>>519
だから、2Lo で判定して織田の得点が出て、1位の点数が出たわけよ。


それが高橋も伸び悩んで織田が優勝しちゃった、困った連盟が、後付けの言いがかりで、3Loの失敗だから
判定ミスだったって事にして修正したんだと思う。

ルールが複雑で、素人はわからないだろうって事で、城田が点数の改算を仕組んだんだよ。


だいたいね、オリンピック代表を争う選手が、プロトコルを理解してないわけないだろw
当然、プロトコルは研究し尽くして有利なプログラム作るんだからさ。

織田は、3回転失敗して2回になっちゃったんで、挽回しようと3回転をもう1回飛んだと
インタビューで言ってるよね。  それは普通の作戦なんだよね。ルール違反じゃないのよ。

城田が勝手に、申告が3Loだったから2Loは3Loの失敗だとこじつけてるだけ。
523名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:11:55 ID:Eha13MFR0
>>504
高橋は転倒はしなかったけどジャンプ2回失敗してたじゃん。
524名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:36:38 ID:/xFxwhTnO
>>518でもみどりさんジャンプの種類わかんないんだよね…
前も「ルッツはレフトインで踏み込む」とか説明してたし、解説は無理そう
525名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:37:59 ID:mAJGmf3r0
信成はまったくいいキャラしてるぜ。
美味しいやつだ。
526名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:42:38 ID:+qFi2fbQ0
どうせ○○○でしょ
527名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:45:12 ID:ypqbMvxD0
これって、城田っていうジャッジが責任とって協会から追放されれば
いいことじゃない?同じ事はまたおこるよ。
528名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 17:52:36 ID:ZVg0wx9lO
>>519
スケ板によると、3回転を跳ぼうとしたと言うのは明らかに分かるそうです。
助走の長さとか踏切りとか、見る人が見れば2回転とは明らかに違うとか。

でも私なんかは見てても何回転かはっきり分からないし綺麗に決まったなあと思っても
みどりさんは「あっ、ちょっと回転が足りないかもぉ」なんてすかさず言うから
やっぱり専門家は凄い!回転数もちゃんと見分けるんだと思ってたら・・・

まず全部のジャンプに採点する審判TSが、織田の最初のジャンプを3回転とした。
後からビデオで2回と判明するが『でも3回転として扱い』後半のジャンプが無効になる筈だった。
最初の合計点から回数チェックで無効な点を省くのは別の審判TC城田だが、そいつが見落とした。
って事なので、実際2回転を3と扱うのは何故?中野の場合はその後同じジャンプが無いから点数は2回転で
回数は跳ぼうとした3回転で扱うのか?(これっておかしいと思うんだが)

更にビデオ見なきゃ回転数分からないとか、見落としする奴らが審判やってるなら
他の選手にも採点ミスは有ると思う。
ジャンプやスピンの回転数など、全ての選手にビデオチェックしてると思えないし
五輪と関係無い選手でも、順位は厳密にしなきゃならないから。
529名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:00:10 ID:ZM1Qwl2n0
>>516
しっ、それ言っちゃダメ
530名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:02:26 ID:/xFxwhTnO
>>528元選手だけど、何回転飛ぼうとしたかなんてまずわからない。
その選手の実力や実績から判断してるにすぎないよ
安藤が3か4かどちらを飛ぼうとしてるのか、降りてみなきゃ誰もわからなかったでしょ
コンビネーションは更に難しいよ
531名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:09:22 ID:ZVg0wx9lO
>>522
申告は3-3-2って話だよ。
それを本番で3-3-3にしようとしてミスって3-3-2になった。
で、本人は2で判定されると思って急遽3Loを跳んだのに、TCが・・・って事だと思う。
532名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:21:45 ID:EK9Ash1Z0
3連戦の一回目を見てない人には判らないだろうけど
連盟のご希望としては織田の方だったんだよね。
誰が見ても高橋が優勝だったのに何故か織田が優勝しちまった。

「信長と血のつながりが・・」とか言われてる織田を話題づくりのために
トリノに行かせたかったんだと思う。

それが高橋のその後のミスを誘うと同時に
織田の勘違いを生み、調子に乗って飛んではならないジャンプをした。
結局、隠し切れなくなって織田のジャンプを無効とせざるを得なくなった。
ただそれだけ。

はっきり言って連盟の野望が破られた稀有な例だと思う。
高橋には胸を張ってトリノに行ってほしい。
533名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:24:11 ID:ZVg0wx9lO
>>530
そうなんですか。
八木沼さんも「あれは3回転跳ぼうとしてました」って言ってたけど
騒動の翌日だからなあ。
演技の最中は何も言ってなかったし。

で、判定の仕方はどうなんですか?
3-3-2でなく3-3-3としたのは正しい判定なんでしょうか?
(チェックミスは除外して)
534名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:27:23 ID:pk8AHo5J0
ここまで八百長が完璧だとほれぼれするな。
535名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:27:38 ID:tl7nYyJ00
>>528
審判席の後ろのほうから見てたけど、
審判全員にパソコンがあって、
採点時には、個々の技ごとに映像が再生できるようなシステムで
疑問な部分を何回も再生してチェックしてたよ。
今時のシステムは良く出来ている。
サッカーにも取り入れて欲しいくらいだw
536名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:27:44 ID:6jeugO950
全部城田のせい
537名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:36:00 ID:ZVg0wx9lO
>>535
映像だけじゃなく回数も念入りにすれば良いのにね。
それとも見落としってのは織田を落とす為の後からの創作なのかなあ。
でも高橋を優勝させたいなら高橋の方が後なんだから底上げすれば良い訳で、
いったい何が真実なのか、目的があっての事なのか分からないなあ。
538名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:38:02 ID:/xFxwhTnO
>>532最初だけ同意。

>>533書き方が悪かったし説明しづらいけど、降りた後からなら「飛ぼうとした」というのはわかるよ
ただ溜めの助走の長さや踏み切りで飛ぶ前に見分けるのはどうかな
3Aと2Aならわかるけど、国際大会で2を飛ぼうと頑張る選手がまずいないからわかるってだけでしょ
ましてや今回コンビだし助走もないからね

織田は332の判定が妥当だと思うよ
539名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:38:20 ID:52ub+TDM0
内情は「あんなキモイ顔を代表としてオリンピックに送るわけにはいかない」という判断が働いてああいう結果になったんだろ。
540名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:39:49 ID:oBJYDJak0
なんか生理的に受け付けない織田
541名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:42:38 ID:zyQI0OBH0
まぁ確かに高橋のほうがかっこいいよな。
542名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:46:54 ID:pk8AHo5J0
オリンピックに出てくる外人に比べたら大差ねーし
543名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:46:58 ID:uBFD3xrxO
ま た 富 士 通 か よ
544名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:49:32 ID:aQlPjoSr0
織田はブサイクだが友達にしたいタイプNO1。
あいつはいい奴だ。
545名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 18:50:30 ID:52ub+TDM0
確かに自分の引き立て役としてはベストだな。
546名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:02:15 ID:aQlPjoSr0
>>542
オリンピックにでてくる外人に比べたら、正直高橋なんてくそだよ。
高橋はかっこいいが、世界レベルで比べたらあんた、カスですよ。
日本人なんて外人と張り合えるレベルじゃない。
だからキャラ勝負でいかなきゃいけないんだよ。
547名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:03:33 ID:ZVg0wx9lO
>>538
>ましてや今回コンビだし助走もないからね

って事は、今回織田は予定通り2回転のつもりだったのに、判断し辛い状態で
3回転挑戦と見なされてしまった・・・ってのは、さすがに有り得ないかなあ。
その後の転倒が無ければ、コトはもっとスムーズに運んだような気がするけど。

>織田は332の判定が妥当だと思うよ

って事は、後半の7.4は加算されて優勝!が真実?
本人は直接対決で高橋に勝ってるからポイント10%発動でトリノ行けると信じたかも。

世界選手権に織田を出したいが、高橋の出番が無くなるのでってのはどうだろう?
五輪のメダルは期待出来ないが、男子は枠取りが重要ってムゴイ考えしかねない。
548名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:04:46 ID:7Furl0KF0
どっかに動画ないかな、織田カワイソス
549名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:05:46 ID:Eha13MFR0
>>545
たいした顔じゃなくて性格悪い奴より
織田のほうがモテるだろう
550名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:06:00 ID:iMt0AS4k0
真央も織田もルール違反なんだからダメに決まってるでしょ。
顔とか八百長とかスポンサーとか以前の問題なんだが
551名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:36:47 ID:/xFxwhTnO
3飛ぼうとしてたと思う。
ただ回転は不足してたし軸は完璧に斜めだったけどね。
これで降りてたら3の回転不足で2判定されてたのに転倒したがために3判定された?
…と思うとなんだかルールの矛盾にも心底疑問だが
今回問題なのはミスを誘発した小野・城田の責任と態度!
552名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:38:16 ID:Srs9ne5KO

電通スポーツ事業局山本氏が語るオリンピック

「値段がつけられない広告効果」

http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200411/11toku1.html

2chに貼ったら、電通の圧力で消されるかもしれないけど、電通とJOCが一番儲かっています。

553名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:46:09 ID:hZn2X6N70
高橋も織田も結局は色々吸い取られたって感じだな
高橋はこれでアンチがついちゃったし
織田は次の五輪行けるかどうか

女子も女子とて、真央タソ以外は全員無事じゃ済んでない感じ
554名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:48:13 ID:/xFxwhTnO
↑禿同。連盟の罪は重いな
555名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 19:56:57 ID:i9I28aPQO
亀レスですが男子の枠について書いて下さった方ありがとうございました。
織田のエキシビジョンの滑りをまた見たいな…
556名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 20:33:12 ID:G+2FB/Ux0
織田はマリオもそうだったが面白曲に色んな意味であってるから、
ショー向きだ。世界選手権で頑張って名を売ったらプロに行け
557名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:08:20 ID:h2v91n3N0
織田がいなかったら男子は全く注目されなかったね。あらゆる意味で。
558名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:12:11 ID:s3wPaD0s0
長い目で見ると、フィギュアの未来にケチつけたね。
別な意味の興味で、五輪だけは見る人多そうだけど、その後がね。
559名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:15:26 ID:h2v91n3N0
ケチ付けられるようなことをした連盟が全ての元凶だね。
560名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:30:21 ID:vwwrp4Oq0
>>558
正直言って、応援する気持ちより冷笑するために
五輪を見る人が多そうだけど、
それでも「こんなに人気があった」って受け取るんだろうな。
561名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:43:53 ID:z4KliIdq0
>>556
ちなみに彼は学校の教師志望だ。
562名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:52:01 ID:ba0DSjL+O
>>444
不正だろ、どう考えても。

>>448
もはや否のみだな。


連盟はどう釈明すんだ?
563名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 22:57:28 ID:hZn2X6N70
>>560
晒されたサイトのカウンタがぶん回るようなもんだな
564名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:00:23 ID:aKJHYelQ0
これだけ盛り上がったのは、役者ぞろいの選手がたくさんいたから。

たった一つしか枠がないなんて。。
565名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:04:05 ID:0gvOwlrj0
今回ばかり(1枠)は悔やむ
次は織田がワールドで枠をたくさん取ってきてくれるから超期待
566名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 23:37:50 ID:qGOmyEZF0
ミスをした城田さんは、なーんのおとがめもなしですか?
567名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 00:05:25 ID:AMLTGhVy0
「私がルールよ!」
568名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 06:24:49 ID:YSuhrooE0
城田と山田コーチって昔何かあったの?
569名無しさん@6周年:2005/12/29(木) 07:24:02 ID:KTjvlEpS0











biglobeのアンケート結果画像
http://toyota-money.tripod.com/x0/index.html
トリノ五輪の選出結果に納得できますか?
納得できない 93%
アンケート結果はzakzak(夕刊フジ)でも紹介された
570名無しさん@6周年
当たり前っちゃ当たり前だけど、浅田の影響だとおも。>93%