【中国】北京のコンビニはおしなべて赤字計上…値段が割高で、夜間は寒すぎて客訪れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 中国小売研究センターのデータによると、北京では国家規定限度額以上
企業(登録スタッフ60人以上、登録資本500万元以上)のコンビニエンスストア
の収益が伸び悩み、おしなべてマイナス利益状態であるという。セブンイレブン
北京を例にとると、開業した昨年は959万元、2005年中期では700万元の赤字
を計上した。また、聯華グループが経営する「快客」の今年の損失額は800万元
に上り、2003年の開業からの損失累計は4000万元に達しているという。

 中国人民大学経済学専門の黄国雄教授は北京のコンビニ市場は
未成熟であると分析している。コンビニの顧客はいわゆるホワイトカラー層
であり、商品価格は一般スーパーの10−15%増で、多くの一般庶民の足
が遠のく要因となっている。また、北京の気候条件も夜の消費生活を制限
している。24時間営業、16時間営業コンビニいずれも夜間の売れ行きは
不振であるという。

ソース(日経BP・日中グローバル経済通信)
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/418510
2名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:23:00 ID:qUU7IVYB0
2
3名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:23:12 ID:wRhJRB9B0
「ジングルベル」を逆回転で聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
4名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:23:35 ID:rV+foU4H0
赤字の本当の理由は万引きだ。チャンコロだもん。
5名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:24:04 ID:9u4GOPFy0
犬でも食っとけ、シナ
6名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:25:11 ID:2JjhSRB10
人民の大多数が貧乏人なんだから北京でコンビ二なんて無理
7名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:26:12 ID:MbVg3bGy0
分かる。夜中に人が歩いてない。
5人くらいで店に入っていったら、レジのオバちゃん二人が
俺たちのことを万引きか強盗かとマジでビビっていた。
普通に買い物しまくってたらぎこちない笑顔になったが。
まあ言葉通じないと不安だよな。
8_:2005/12/26(月) 01:26:58 ID:u5m9jOH/0
何つーか日本人も中国人も集団催眠にかかってバラ色の夢でも見ていたとか
9名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:27:41 ID:uhi2dMj+0
コンビニは金持ちでないと利用しない

中国では無理だろう
俺はほとんどパンと牛乳だけが多い
せいぜい500円以下しか利用しない
10名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:28:31 ID:Vlmy9X8x0
ターゲットが日本人やアメリカ人のそれと違うだろ。
夜のコンビニなんてDQN層のたまり場になってるぞ…
11名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:29:49 ID:uhi2dMj+0
貧乏人が多すぎる
でも
13億人もいるから
1割裕福でも日本人を超える不思議
高級市場もありそうだが広すぎる商圏だな
通信販売を充実のほうがより
12名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:30:25 ID:AI13fTpT0
過当競争だろ、ノウハウ・資金力・商品力…全て日系がいずれ圧勝するだろ。
ところが、それが面白くない中国当局がネガティブキャンペーンで、日系コンビニ
にたいして、反日キャンペーンを始めたったわけだ。
13名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:30:48 ID:ESKM6kQj0
>>11
実際インドのほうがおいしそうだよ
14名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:31:02 ID:lzF5/RCj0
中国いくとわかるけどファーストフードでドリンク買ってる中国人まずいない。
ドリンクは持ち込みがデフォ。店側も別に注意してない。
あと中国のコンビニでペットボトルのお茶を買おうとするとき
必ずノンシュガーかどうか確認しないと殆どがシュガー入り。
中国人は普通のお茶にお金を払って買うという感覚がまだないらしい。
15名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:31:03 ID:K0Mf33vC0
日本と同じようにオーナー経営なのかな?
そうなら下手すれば訴訟になるんじゃね?
絶対儲かるって言われたとかいって
16名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:31:25 ID:S2Syzh/80
23時から4時までコンビニは、
閉店してて欲しい・・・。
17童貞(禁オナ2日目) ◆rg1eZotGCA :2005/12/26(月) 01:31:38 ID:/7o4WAAx0
つうか、日本のコンビニだって売り上げ減り続けてるんだろ?
要するに、貧乏だと無駄金使わないってことだよ

むかしは24h営業とかなかったので珍しかった、で、人も来た
今は普通のスーパーですら深夜営業。あたりまえになった。付加価値ゼロ
18_:2005/12/26(月) 01:32:11 ID:u5m9jOH/0
>>15
向こうは訴訟なんてアテにならないから、いきなりヒットマンがやってくるぞ(w
19名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:32:58 ID:AI13fTpT0
>>17
それは違う。業界全体では拡大してる。ところが数がそれ以上に増えて、1店舗あたりの売り上げ
収益が減少して、個人オーナー方式が成り立たなくなっている。

フランチャイズが中心だから
20名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:37:45 ID:LEkm9wHF0
コンビニが流行るかどうかは金持ちの有無より忙しい人の有無が重要。
つまり、大半の労働者がリーマンとなり、かつサビ残が当然という状況が最も望ましい。
21名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:38:00 ID:/CEgqOJK0
まえにNHKで上海のダメダメコンビニの番組やってたな。
おもろいおっさんいたな
22名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:38:15 ID:MbVg3bGy0
>>9
>>11
こういう感覚は間違ってるというか、実際の中国知らないんだと思う。

北京とか上海とか香港のような都会と糞田舎の格差は
日本とアフリカの最貧国が遠く離れた領土だけど同じ国と言い張る感覚に近い。
完全に物価も所得も文化も生活も何もかもが壁絶している。
この前中国へ行った行程が
飛行機で西安→武侯詞→バスでケイ州経由→三峡下りで白帝城など→飛行機で北京食事買い物→帰国という
かなり無茶な行程だったけど、ケイ州のバス休憩の農村や武侯詞周辺と北京はまさに別世界。
23童貞(禁オナ2日目) ◆rg1eZotGCA :2005/12/26(月) 01:38:54 ID:/7o4WAAx0
>>19
お、反論来たか。ソース張っとくね。業界全体で、1年以上減少だとさ

11月のコンビニ売上高、16カ月連続の減少・寒気で客足鈍る
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051220AT1D2006S20122005.html

つうか、寒ければ寒いでおでんとか肉まんとか売れてたのにな
24名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:39:52 ID:zsOHyURb0
セブンイレブンの客層は収入高めだそうだ
25名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:41:42 ID:MbVg3bGy0
>>23
都心部でスーパーの深夜営業増えまくったのが
コンビニ収益の1/3〜1/2の0時前後の売上を直撃してるんだよな。
もはや過当競争どころの騒ぎじゃない。
どんどん付加サビースと価格競争がコンビニに導入されるだろうな。
26名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:43:03 ID:qH6wi58I0
万引きが多いのか
27名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:46:20 ID:lzF5/RCj0
>>22
北京は首都ではあるけど北京の中でも貧富格差がかなり大きい
その格差は東京の金持ちと貧民の格差とは全然比較にならない格差の開きよう。
北京のその辺の普通の町を歩いてる人間みてればわかるけど
いかにも垢抜けない労働者風の人間が圧倒的に多いことに気がつく。
しかしデパートの並んだ大きな繁華街を歩けばそこそこ垢抜けた金持ち風もいる。
中国は同じ都市部でも収入格差が雲泥の差がある
28名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:46:26 ID:gePRgXa50
深夜残業、夜勤、トラック野郎が
買い支えないと24h経営は無理じゃないの?
そもそも夜にうろちょろ買い物できるほど
中国の治安は問題ないの?という疑問もある。
29名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:48:17 ID:MbVg3bGy0
寒さもそうだが、夜中に出歩けるほど治安が良くないんだよな。
夜中に出歩いたのを後で知人に怒られた。
夜中の移動はタクシーでホテルと目的地を往復しろ、と。
強盗とかに遭わなかったのはラッキーらしい。
30名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:48:52 ID:DtAIfTXn0
支那でコンビニは半世紀早い
31童貞(禁オナ2日目) ◆rg1eZotGCA :2005/12/26(月) 01:50:34 ID:YPh5m3aC0
>>3
ギャー!!!マジで死ぬかと思った

>>25
>付加サビース

100円野菜とか置くとか言ってるけど、失敗しそうな予感

つうか、コンビニ、やること大杉
電気代、税金、チケット、ネット販売の支払い、、、などなど
中国ってそのへんどうなんだろう?
セブンイレブンで中に厨房があって中華鍋振ってたのには笑った
32名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:51:43 ID:MbVg3bGy0
>>27
議論する気無いんだが、そんな可処分所得格差以前の問題なんだよ。深夜営業が。
コンビニの収益は過半が深夜〜早朝に依存するのに人が居ないだけ。
所得格差を言うなら、昼間のスーパーもマックもケンタッキーも全部大赤字だろ。
33名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:52:14 ID:N6IBjJxs0
北海道でも24時間開いてるコンビニはまばらだぞ!
34名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:52:51 ID:lzF5/RCj0
>>32
つうか中国を大都市と地方で二極化してる短絡思考だから
中国はそんな単純じゃないと指摘してあげただけだけどw
35童貞(禁オナ2日目) ◆rg1eZotGCA :2005/12/26(月) 01:55:12 ID:YPh5m3aC0
>>33
いいなあ、北海道。星が奇麗そうで
36名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:55:28 ID:vRdTalMZ0
>>11
金持ち支那公は南東沿海部と北京しか居ないし
37名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:57:30 ID:MbVg3bGy0
>>31
住んでる訳では無いので細かい点は不明だけど
普通に大概のサービスは受けられると思うよ。
中国もその他の国も、都市部はどこも東京やNYと変わらんと思う。

中国がとにかく恐ろしいのは、数十都市部2億人が日本人の半分の所得で
のこり11億の植民地を抱えている巨大ブロックということだろうな。
日本くらいだ、中国が発展と民主化圧力の狭間で自滅するとかいう妄想が瀰漫してる国は。
あんな怖い国無い('A`)
38名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:58:27 ID:lzF5/RCj0
北京とか中国沿岸部を一度でも行ってみたらわかる
(行ったことない人間はマスコミの北京や沿岸部の発展=金持ちだけ)
というお目出度い洗脳を受けてるんだろうけど
北京は一杯50円のラーメンすすってる人間が大半占める中
日本と変わらない価格設定のレストランやカフェで週末お茶する若者もいるのが中国。
行けばわかるけどw
39名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:59:07 ID:XpauI/0u0
一応北京のコンビニ店員貼っときますね
http://www.geocities.jp/oresama_ism/movie/lazy_employee.wmv
40名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:59:37 ID:cBBILNMZ0
以前NHKで中国のコンビニ事情みたいな特集番組があったが、
日本以上にコンビニの乱立がはげしいようだった。
中国政府公認のコンビニに日本のコンビニ。
ファミリーマートががんばっているカンジがしたが

まあ あの日本製を偽ったインチキサンドイッチさえ売らなければどうでもイイヤ。

41名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:01:23 ID:MbVg3bGy0
>>38
お前は耳知識だけの知ったかっぽいな?
その理屈の根本が、コンビニの価格設定=高所得者専用、
という妄想を軸にしてないと論理破綻だと思わないか?
42名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:03:00 ID:lzF5/RCj0
中国にコンビニはあったけど日本以上に乱立が激しいことはない絶対にない。
全然日本の乱立の激しさの方が上。
しかし中国も(田舎じゃなく都市部なら)コンビにはどこにでもある
43名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:03:04 ID:2RcAT3mh0
>>21
その番組、HDDに保存してあるww
44名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:05:33 ID:xWNPJuUsO
過去にいった事あるけど、あちらからすれば日本の価格と変わらないから、そら割高だ罠
月給最低で約五千円の国で、コンビニが流行るとは思えないし、あちら自体の考えが金があれば高く売り付ける国だし
夜なんて寝とるぞ
45名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:06:44 ID:sAaikWN40
北京なんかは、今は、北海道より寒い。10分として戸外に突っ立って
いられないよ。多分、一般のアパートでは、22時には、暖房が切れて、
朝6時までは、室内でも寒い。そんな時間に、コンビになんかに行く
中国人はまれだと思われ。帰宅して寒さがもっとひどいことになる。
寒くて寝れないんじゃないか?
どちらかというと、早寝早起きをして、太極拳やらダンスやらを
やる人が多いので、夜中にうろつくことはないな。

ホテルの近くにあるコンビにならべつだけどさ。
46名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:07:01 ID:ohUHof8r0
蛮族になんぞ肌理の細かい流通サービスなど不要。
鶏か豚でも家で飼って必要なときにつぶして食ってろ、野蛮人どもpgr
47名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:07:14 ID:MbVg3bGy0
コンビにはローソンと見たこと無い店は実際に入ったな。
雑誌棚見てたら、なぜか一つだけビニール被った女性の表紙の雑誌があって
俺の中のエロセンサーが反応したから(;゚∀゚)=3と速攻で買ったら、
唯の婦人ファッション誌だった('A`)
48名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:07:44 ID:lzF5/RCj0
>>41
反論できないと言いがかり?ヴぁかの典型w

ちなみに北京に限らず上海も同じ
南京路や新天地、衝山路のような街で遊んでる若者は金持ちが多い
しかしちょっと外れると乞食みたいなのも多い
これが中国w
49名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:10:19 ID:F7X3bF6H0
つーか何で特亜ネタがν速+に出てるんだよ
東亜+はどうした?
また規則が変わったのか?
それとも東亜+が落ちたか?
50名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:10:19 ID:TQWdmgyY0
新中間層って
中国にほんとにいるのかよ
51名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:11:26 ID:pGc2Hb3L0
車を買えないような奴らがコンビニを利用するわけ無いだろう
52名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:12:10 ID:MbVg3bGy0
>>48
だからさ、日本以上に所得格差が大きくて、都市部に群がる貧困層が多いのは当たり前。
その上でこのスレ記事は、コンビニの不調を他の国に比べ深夜売上が原因としている記事なの。
所得格差や貧困層が多いのを理由にするなら
昼間明いてるスーパーやファストフード店も全部大赤字じゃないとオカシイだろ?
反論とか言いがかりとかの水準でなく、
お前が単に自分の知ったかぶりが否定されてヒステリー起しているだけだろ。('A`)
53名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:16:13 ID:44uMtHQK0
>>48
繁華街には街中に路上生活者が満ち溢れる日本も誇れないんだが
54名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:16:50 ID:lzF5/RCj0
>>52
低脳ですか?もういちど>>22のレス読み返したら?
中国を都市部と糞田舎という短絡的思考の二極化でしか語れなかった自分の無知を棚上げ?
バカはラクでいいね。
中国は大都市だから金持ちしかいないと思い込める短絡的アタマの悪い発想を指摘してあげたの
中国はそんなに単純ではないと。
自分が事実を指摘されて反論できないと、知ったかと言いがかりつけるヴァカの常套手段はシナチクっぽくて笑えたけどw
55名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:18:02 ID:ip4aGV/X0
日本のコンビニ経営もセブンイレブンの会社が儲かってるだけで
オーナーは首くくりたいほどだよ。
そういう仕組みがコンビニ。
56名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:18:31 ID:dQzhXnf90
また黄教授キターーーーー

57名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:20:30 ID:lzF5/RCj0
取りあえず>>52が中国にいったこともなくマスコミの洗脳に騙されやすいバカだということだけはわかった。
58名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:20:46 ID:vRdTalMZ0
>>54
>>22は北京の貧富格差には触れてないだけで、全部が金持ちなんて
>>38みたいな稚拙な批判受けるような内容でもないが
こういうつまらん揚げ足取りまでして、他人を卑下したいの?
59名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:20:58 ID:gaGER0ph0
家の近所のスーパーが24時間営業になったら隣のコンビニ行かなくなった。
やっぱコンビニ高けぇよ。

多分じき潰れると思う。
60名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:21:19 ID:MbVg3bGy0
>>54
分かった。分かった。お前が朝鮮人のようなメンタリティと言う事は。

そして>22のレスが正しいかどうかも理解できない程度なのか。
中国の地方と、都市部貧困層との格差もさらにまた途轍もなく大きいんだよ。
まあ、東亜の関わるニュースのスレには多いよ、お前みたいな奴。
61名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:23:24 ID:C75O4Xlx0
NHKの仁義なき中国コンビニ戦争 また再放送してくれんかなあ
62名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:26:12 ID:lzF5/RCj0
中国は大都市の地域でも貧富の差が激しいので貧富の問題は
地方と大都市の問題だけではないと、指摘してるだけで
貧富の格差がコンビニの深夜営業を圧迫してるとはいってない。
なのに涙目で必死に、同じこと繰り返してる低脳が一匹いて気持ちがわかるい。

中国は貧しい人間が多いから経営が上手くいかないといってるのは>>11>>9

ID:lzF5/RCj0

はそんなことひとこともいってない。
なのに自分の無知を指摘されて興奮状態で自演してる基地外が嘲笑らえるw
63名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:26:36 ID:pgLlo8MM0
>>59
セブンとかは売ってる商品の
半分以上がセブン仕様か限定品だそうな。
そうやって生き延びてくとおもうよ。
セブンしか売ってないジュースとか
けっこう多いからね。
64名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:26:41 ID:4mSpPbuI0
弁当が大量のロス出てんだよな。
65名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:27:11 ID:HNiPEU710

あれだな。
AgeOfEmpiresとかで石器時代に高価な生産所を立てちゃうようなもんだ。

文化レベルが違うんだから、それに合わせた展開をするべきだったんだよ。
確かに現地行けば建物とかは綺麗だからね、投資家も騙されちゃったんだろうね。
66名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:28:18 ID:sAaikWN40
北京は9月半ー10月半は、大体日本の秋。
でも、10月半ー11月半は、日本の真冬だよ。
それから、2月半までは、マジ、北海道の冬より寒い。

昼間でも、肌を刺すような極寒なのに、夜なんて、
凍りつく寒さの中で、なーんで、コンビになんかに
いかなーいかんのよ。基地外だよw
67名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:30:29 ID:HOk/z5Gu0
これじゃいつまでたっても中国の地方は近代化しないな ホントに
68名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:31:03 ID:bBCG1Mo00
62もさこんな深夜にリアルきちがいの
ID:HNiPEU710
相手にするなよ
69名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:31:28 ID:3dnI0LAG0
よく知らんが、
日本の一部のように夜中に行動するような人が居ないからだろ。

夜中でもやってるような娯楽施設もないし、
夜中にTV見たり、夜中にゲームやったりできるような娯楽が無いのが
夜中にコンビニが流行らない原因なんじゃないのか?

中国は「夜は寝るもの」という感じなんだろう。
70名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:31:49 ID:cZtOk3xI0
コンビニの商品は値段が高くて
貧乏人の奴らには買えないんだよ
71名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:32:03 ID:ip4aGV/X0
日本のコンビニ経営もセブンイレブン

とか母体

の会社が儲かってるだけで
オーナーは首くくりたいほどだよ。
そういう仕組みがコンビニ。

「とか母体」
が抜けました。
72名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:32:12 ID:MbVg3bGy0
>>62のような朝鮮人に分かりやすく言ってやると

中国全土の平均所得で出すような地方農民と都市部の貧困層でさえも、
アフリカ最貧国と、日本都市貧困層並みの開きがあるんだよ。
日本では、半乞食のような山谷の日雇い労働者でも肉まん買いにコンビニに入ることもあるだろ。
貧乏人が多いからコンビニの売上が無いという感覚は、最初から全く間違っている。
都市流入している貧困層と地方の物価格差はまさに別の国。
良く知らん子供に限って吠える吠える。
73名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:34:03 ID:4mSpPbuI0
中国のコンビニ戦争のテレビNHKでやってたの思い出すよなw

明らかに大きな市場は存在するぞ。
ただ冬の夜中は閉めてればええやん。
日本のコンビにもそんなにお客来るところばっかりじゃないんだし。
74名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:34:30 ID:RMUKOsTxO
社員の自腹年間百万以上の会社は海外で理解されんだろ
75名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:34:34 ID:MbVg3bGy0
>>69
あ、北京は大き目のゲーセンは24時間営業だったりしてる。
客少ないしゲームは日本の10年遅れだったりするけど。
香港は夜中人多いよ。東京並み。
76名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:34:38 ID:xxXJw3bm0
北京行ったことある、今頃。寒いよ。
77名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:35:45 ID:d7gJH+NY0
ID:MbVg3bGy0
の粘着じえんがきもいしかも頭が悪そう
78名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:36:47 ID:86z1+FXx0

あせって進出したが、
まだシナ人には早すぎたということだろう。
79名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:37:23 ID:aZk86kci0
コンビニは安い店へ行くのが面倒なときに最小限の買い物をするところ
買えば買うほど損をするから雑誌ぐらいしか買わない
80名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:38:21 ID:I4J/jVfH0
コンビには直営だと赤字。フランチャイズで
相手がある程度の規模だと力関係からいって
アンマリ利益は出ないけど。
個人なら本部は大幅黒字。
81名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:39:15 ID:lzF5/RCj0
>>72
必死なとこ申しわけないけど>>62をきちんと読んで理解する読解力があったら
何度も同じアタマの悪いレスしないですむんじゃない?
私は>>9でも>>11でもなく
単に、中国の貧富の差を、都市部と田舎という
低脳すぎるまでも短絡思考で二極分類してることを指摘しただけ。
で、貴方がそれに対してなんら反論できず、マスコミの洗脳のままに同じことを
うわ言のように言い返してて恥の上塗りしてるだけ。

せめて一回でもいいから中国にいってみたらいいよ。
ひきこもっててもマスコミに洗脳されるだけだからw
82名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:41:11 ID:3dnI0LAG0
>>75
そうなのか。
ってか香港は別だな。

俺は中国の北京に行ったのは20年前だからなぁ
自転車乗ってる人が多いという印象しかないな。
あと、道端に石炭が落ちてるのをみて感動したものだがw
83名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:41:33 ID:7xGMbevI0
出張で上海の郊外のコンビニ入って
かごにぽんぽん入れてたら店員その他に
じろじろ見られてた。超怖かった。
84名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:42:35 ID:4+oRcGW30
>>77
いや、俺はおまえのほうがよっぽど自演に見えるよ。
自演だのなんだの持ち出した時点でおまえの負けだから。
85名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:42:42 ID:MbVg3bGy0
>>81
都市と地方格差の大きさは普通に正しいけどな。
5カクで一日喰える地方と、一日10元でも喰えない都市は別世界。

お前は、知ったかぶりの
> 低脳すぎるまでも短絡思考で二極分類してることを指摘しただけ。
これを否定されたから、火病。それ以外このスレに無いじゃん。
86名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:45:25 ID:hwREMYu10
夏の日中、中年オヤジがそこここで上半身裸で歩くのを
辞めさせるのが先決。
コンビニなど野蛮人に不要。
87名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:47:05 ID:lzF5/RCj0
中国はいまでも自転車が多いんだけど
ヨーロッパなみに自転車専用道路がある
北京大学のキャンパスを散策したら大学の敷地内にも自転車屋があった。
北京は本当に垢抜けない乞食みたいなのが多い。
上海の方が街としても人間も垢抜けてる
(もちろん上海にも乞食みたいなのはいるが北京のほうが相対的に多い)

>>85
都市と地方の格差を否定など最初からしてないじゃん
単純に都市と田舎でしか二極してないから笑われてるだけで。
アタマ大丈夫?もしかして根本的にアタマがわるいとか?
読解力足らなさそうだけどもし「わざと」じゃなく素なら相当ヤバそう。

キチガイは朝鮮人の特徴だけどおたく朝鮮人なの?w
88名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:48:45 ID:MbVg3bGy0
>>87
そうやって自分の発言に権威付けをしたがるのもチョンの特徴だよな。
東亜+で散々見たよ。お前みたいな奴。
89名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:51:57 ID:lzF5/RCj0
とりあえず中国いったことないから現在の北京や上海の現状がわからないんだろうね
マスコミにオリンピック前の北京の発展振り、湾岸エリアの経済発展振りを煽られてるから
大都会は金持ちばっか、だと思い込んでるお目出度さ。
北京の殆どは乞食なみの労働者なのに。しかもそれを指摘されると
ばかの一つ覚ええのように、「大都市と地方の格差は事実だよ」と言い返すだけ。
そんなの当たり前じゃん。ちょっと利口な小学生でもわかる。
どうしてここまでバカでいられるのはある意味感心したw
90名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:52:23 ID:C78ZArEt0
ええと、この記事で「北京の」コンビニ、とされてるのを
どこまで評価するかだよね。
北京(北部)特有の話か、中国のかなりの地域に当てはまるのか。
ちなみに、上でも出てるけど上海ではかなりコンビニが普及してて、
激しい競争になってる、というNHKの番組があったね。
俺は一度ちょっと旅しただけだけど、上海なんかは夜でも普通に
馬鹿みたいに人いたし、内陸の成都でも、夜の屋台なんかに
人がたくさんいたと記憶してる。
91名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:56:12 ID:MbVg3bGy0
>>89
> 北京の殆どは乞食なみの労働者なのに。

これも明らかにデタラメな虚言だよな。
都市部の貧困層は日本に比べて相対的に割合的に多くても、
これは欧米を含めた他の国とまったく差が無い程度だ。
行った事ある人間の発言では無い。
聞きかじった知識を妄想で勝手に歪曲して思い込んでるだけだろ。
92名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:57:36 ID:yftxz0Ix0
どうしても、あのおっさんの名前が思い出せない。
93名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:59:40 ID:lzF5/RCj0
>>91
私はさっきからいろいろ具体的にいってるのに
そっちから全く具体性のあるレス一回もないんだよね。
何故ならいったことがないから。
ヨーロッパも何回もいってるけど北京のそれと明らかに違うから
北京は金持ちよりも労働者階級の方が明らかに多い。
ヨーロッパは労働者階級以外の方が多い。
バカなんだからこれ以上無知を晒さないように。
それでなくても中国いったことなくて知らないのだから
94名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:59:53 ID:bBCG1Mo00
勝ちとか負けるとか、ひきこもりっぽくてワロス
だからこんなにおなじこと繰り返してのらりくらり無駄に必死になるんだろうね
相手にしてる方もどうかと思うけどクズは放置が一番
95名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:01:07 ID:ouwrVgYK0
>1
日本のように社会基盤が整って、民度もある程度ある地域でないと、
コンビ二は無理なのにな。。
96名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:02:56 ID:g8Eqvpuk0
>>3
真夜中にビックリしたよ!氏ね
97名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:04:23 ID:MbVg3bGy0
>>93
俺の方がメチャクチャ多く目で見たこと言ってるつもりだが。
お前の具体性とは
> 北京大学のキャンパスを散策
だろ?
俺は北京大学の散策はしたこと無いけど
無駄に仕事で反日アジア国回されて
マイレージばかり溜まってるんだがな('A`)
98名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:06:33 ID:QvqBOpO70
>>93
乞食並みの労働者ってさ、アジアの乞食を知ってて言ってるの?
99名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:07:22 ID:lzF5/RCj0
>>97
私は中国のコンビニ、ファーストフード事情も書いてるし
上海では華東病院にも入院してる
貴方は一度もいったことなさそうだよね
マイレージ溜まってるというわりに何一つ具体的な名前すらでてこないw
100名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:08:34 ID:WJ67efJd0
万引き被害が実情だろwwwwww
101名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:10:00 ID:zIMWvBnC0
NHKの北京の街並みや若者の服装をみるとそんなに貧困にあえいでいるという感じではなかったね。
岩手よりも栄えているなぁと思った。上海なんて仙台以上の街でしょ?

コンビニの主要な売り上げである弁当が問題なのでは?
中国人って冷たいご飯を食べると死ぬと信じているんでしたっけ?日系の工場には従業員用のお弁当温め大型蒸し器を設置している映像みたことあるですよ。
電子レンジでチンしたよといっても連中は素直に食べないと想像しています。
102名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:10:52 ID:MbVg3bGy0
> 北京は金持ちよりも労働者階級の方が明らかに多い。
これも嘘。
> ヨーロッパは労働者階級以外の方が多い。
これも嘘。都市の貧困層の形成はどの国も同じ様なもの。
ヨーロッパも散々行ってるぞ。
去年はドイツフランクフルトからロマンチック街道
バスでスイスへ抜けてインターラーケンでユングフラウヨッホ高山鉄道でアルプスを見た
そのまま電車でパリに出て美術館めぐりと買い物して帰ってきた。
その前もロンドンへ行って電車でフランスまで来て観光して帰った。
イタリアもスペインもオーストリアも行ったことあるよ。あとアメリカもオーストラリアも。
103名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:12:44 ID:hwREMYu10
北京の例えば商店の店員の月給は円換算で6000円〜8000円くらい。
田舎じゃなくて北京でこれが普通。
観光客相手に100グラム数千円の中国茶を売っている店員の月給が数千円。
104名無しさん@5周年:2005/12/26(月) 03:13:39 ID:jlIUdL6x0
米と卵を置けば、売上良くなるんじゃない。
105名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:15:14 ID:MbVg3bGy0
>>101
北京は街もコンビニの中も日本と変わらん。
おにぎりも弁当もレンジもあるし。
東京みたいに夜中人が居ないだけだよ。
深夜営業がペイできるかどうかは、22時から2時までの売上に掛かっているから。
106名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:18:16 ID:lzF5/RCj0
>>102
ドイツだけ?
スペインこないだいった
スペインは
成田→ロンドン→マドリッド→トレド→コルドバ→セルビア→
ロンダ→ヘレス→グラナダ→バルセロナ
トレドとロンダはパラドール利用。
マドリーからコルドバはAVE利用。
コルドバからグラナダはプジョーのレンタカーでドライブ
グラナダからバルセロナは夜行寝台のファーストクラスで移動

ローマもいった。
ローマは三越の近くのメディテラネオ利用。
ボンベイやナポリにも行ってる。

パリは何度もいってる
リッツを一度利用した。ヴァンドーム広場やコンコルド広場の近くのホテル利用が多い。
こないだはピエールカルダンのレストランの近くてひったくりに合いそうになったけど
無事助かった怖い思い出あり

スイスのジュネーブもいった
パリからTGVで移動したのも入れると二度いってる

デンマークもいった
デンマークはコペンハーゲンだけ。

貴方の場合、バカでも知ってる観光地しかあげつらえなくてかなり痛いし滑稽だけどw
107名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:18:29 ID:bBCG1Mo00
単に22は中国行った人間に
行ったことのない自分の知ったを
馬鹿にされて
悔しいだけだと思う
勝つとか
負けるとか
かなりレベル低い事を
言って気にしてるから
コンプレックスひどいんでしょ
108名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:21:10 ID:a5F0bx940
>>94
いやいやオメェみたいな低学歴が一番ウゼェーから出てくんな。つか、おまえ>>62ですげぇバカレスかましてんぞ。バカが
109名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:23:02 ID:iP1Natpd0
>>104
好徳の沈さんキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
110名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:23:22 ID:uBwQKeDK0
ID:bBCG1Mo00

間違いなく↑このゴキブリがいちばんバカと思う
111名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:23:36 ID:lzF5/RCj0
ちなみにパリの美術館もスペインもそうだったけど日曜日は無料の美術館が多い
私はたまたまプラドを見学するとき日曜日だったので行列がすごかった
しかし私たちは午前中の早い時間にいったのですんなり入れたけど
美術館を出るときには長蛇の行列でびっくりした。(入場制限してた)
場所もホテルリッツの目の前で最高のロケーション。

パリの美術館はルーブルとオルセーをみた
ルーブルは宗教画が多いから途中から飽きた
プラドにも多少宗教画はあったけどルーブルほどじゃないから飽きない
モナリザの微笑みは思ったより小さく、防弾ガラスのケースに入れられてて物々しかった
個人的にはオルセーが好き
オルセーはセーヌ川沿いにあって場所も好き
建物も昔の駅舎を改造したので入館するといきなり高い吹き抜けで開放感あった
ルーブルは天上が低くて圧迫感あった。。
112名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:24:32 ID:hwREMYu10
>105
日本の、例えば東京の50年前と同じ。
道端のタライで子どもが全裸で行水。
公衆便所は相変わらず例の外壁だけで中は大きな1部屋。
台所ではなく外で料理を作っている家もまだまだある。
今年の夏の北京での話だ。
コンビにもスタバもあるにはあるが、行かない人は一生縁がない。
113名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:27:00 ID:4+oRcGW30
>>100
万引きもあるだろうけど店員による犯罪も多そうだ。
日本のコンビニ経営もこれって悩みのタネだからね。
114名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:27:00 ID:mCKQxfNJ0
22を煽る時は「低学歴」がかなり有効らしいよ
確かに「馬鹿」はかなりわかりやすいw
115名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:28:08 ID:MbVg3bGy0
>>112
それは大分、北京中心から離れてるな。
一体どこに泊まればそんなところに行く機会が('A`)
北京でそれを見るのは、郊外の工場予定地見に行かされた時くらいだ。
俺が泊まった北京のホテルの周りは、やたら間隔の広い品川くらいの印象だったが。
116名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:28:20 ID:lzF5/RCj0
結局ID:MbVg3bGy0って世界中どこもいったことなさそう
何一つ、いったと説明できる具体的なもの書き込めてないよね。
なんかだんだん可哀想になってきた。
117名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:29:24 ID:zIMWvBnC0
 「打倒!小日本!」「列島征伐!!」と銘打った商品を開発すればいい

      |
   \     /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    (`ハ´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
118名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:30:25 ID:MbVg3bGy0
ワラワラと一言IDがたくさんぶら下がるなぁ('A`)
119名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:30:27 ID:ZPbsdh6d0

支那の田舎は原始時代かアフリカの奥地並みw。飢饉があれば餓死してた位だからな。
北京なんて言っても、半分は食い詰めてそこから沸いて出て来た山猿だろ。
120名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:31:03 ID:Weok4rvD0
10時−17時で土日閉店で営業すればいいだけ
問題なし
121名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:31:54 ID:dod30eb90
なんで旅行自慢スレになってるんすか
122名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:32:34 ID:+tf1HYuP0
ID:lzF5/RCj0も、 ID:MbVg3bGy0も結局何が言いたいのかがわからん。
むしろまだお互い文章の中に「反日デモ」「中国バブル」「ラーメンマン」が出てない時点で
かなり信憑性は怪しいと思われ。とりあえず、こんな夜中に荒らすな。
そしてシナーAAを期待していた俺に4000年ほど謝り続けろ。

123名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:33:54 ID:ATC3rCJa0
今夜も意味不明ななじりあいかね?
124名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:34:10 ID:lzF5/RCj0
>>122
あらら。キャラ変えて自演も大変だね。
そんなに海外いったことがないのがバレて悔しいの?
そりゃどんなに頑張っても行ったことある人間には勝てないよね
カワイソスw
125名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:35:50 ID:8HX5TNIq0
寒いのが原因なら、首都を北京から上海か西安に移す、とかの手もあるだろうに・・・
香港でもいいかもしれない。
・・・ってコンビニの売り上げが悪いからって遷都する馬鹿はいないか、中国でも。
夏に涼しいとか、データセンターの廃熱処理も楽でよいとか利点はあるだろうし。

西安の方が中国中央部にあっていいと思うんだけど。
まあ、東トルキスタンとかを外せば、中央部ってわけでもないか。
126名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:35:55 ID:hwREMYu10
>112
東京人ですか?
東京と言ったときに、大手町や銀座しか見ない旅行者が
「東京じゃ云々…」というが、板橋区や杉並区や江東区も東京だ。

>>一体どこに泊まればそんなところに行く機会が
機会がなくて見なければ「ない」のと同じか。
私は北京の中心にある会社に通っていたが、
「大分」離れなくても、車で10分も走ればあちこちに、
そんな家がある一角が普通にある。
127名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:37:07 ID:4+oRcGW30
>>122

まったくだ。。
要するに二人とも「俺はおめえと違って中国に行ったことアルゼ!」ってことが言いたいらしいw
128名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:37:37 ID:ATC3rCJa0
>>124
よほど海外行ったことが嬉しいようだなw
どこに行ったのかは分からんがどうだい面白かったかい?
頑張ってまた行けるといいな
129名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:37:46 ID:/Z5vIyYA0

中国に観光旅行に行った人が自慢するスレがあるというのでやってきました。



130名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:38:09 ID:MbVg3bGy0
まあ、中国に行った人間が比較して判断してくれ。
131名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:38:17 ID:jlWBlVnj0
前に中国のコンビ二弁当の特集やってたんの見たんだが
スレに書いてるように値段高いし、人工的だったから
あまり売れてなかった。
どうもサバサバした売る、買うって場所は好みじゃないみたい。
132名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:40:05 ID:lzF5/RCj0
>>129
中国にいったことも世界のどこにもいったこともないのに
行ったといって挙句知ったかしてる乞食をいろいろ行ったことのある人間が藁って楽しむスレだけど?w
133名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:41:23 ID:Y3eskDukO
シナは田舎から、出稼ぎにきてる労働者が都市部に大量に来てる分、二色に、はっきり色分けされてると留学生が言ってた。
何か揉めてるのが、居るみたいだが、行ってる場所によって、まったく、違う認識になるから、とちらも間違いとは言い切れ無いな!物価が安いと思われる旅行地の台湾やソウルだって、日本並の物価の場所も有るから。
134名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:42:06 ID:Nzsq9WNC0
>>113
ああ確かに
レジのカメラは店員用でもあるからな


大体、弁当とかの「使用」は中国産だろ?そりゃ支那人も買わねえってw
135名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:42:47 ID:Ehu5EOKh0
>>132

中国から出稼ぎにきてる 

ID:lzF5/RCj0

を馬鹿にして笑うスレですが
136名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:43:48 ID:lzF5/RCj0
>>135
全然面白くないw
137名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:43:48 ID:/Z5vIyYA0
ID:lzF5/RCj0はGTOコピペ生み出した奴ような勢いがあるんでこのまま放置しておきたいw
138名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:43:55 ID:8HX5TNIq0
ちなみに、離島部も東京ですよ。
23区内じゃないけど。車は品川ナンバーだったりするけど(今もそうかは知らない)。
あきる野市とか奥多摩の山奥でも東京ですよ。

夢の島とかも東京都だな。
東京といって、ゴミ処理場に限定して話すことはゴミ処理の話題の中以外では無い
かもしれないけど。
139名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:45:55 ID:VHRyDh3L0
ちょうど1年位前まで北京に居たんだけど
ネカフェは24時間だからよくいったけどコンビニは日本ほど利用した記憶はないね
ちょうど20年位前の日本のコンビにと同じで高いけどどうしても急ぎのときだけ利用する感じ
北京でもはずれのほうは別として日本の郊外のコンビニよりは断然夜間の人口は多いけどあまり利用はしない
ただどんなに貧しくても食べ物を暖めなおして食べるなんて習慣はないからはやらないよ
豚饅でも蒸籠から餃子は鍋からゆでたてが出てくるのが当たり前だからね。
食に関して全体的に言えば日本のほうがレベルは高いが最底辺に関しては中国のほうがずっと上
140名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:45:57 ID:rh91eAjI0
ID:lzF5/RCj0 ← 珍国際さん乙
141名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:47:49 ID:4pGLM3Hd0
せめて北京に行った事くらいあると思って読んでたら
いきなりドイツで必死に誤魔化そうとしてるので
アイタタタタタ・・・
142名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:48:29 ID:Nzsq9WNC0
単発IDお疲れ
143名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:49:19 ID:OaNL2I6M0
なんでどっちも行ったことあるのに言い争いになってるんだ?解釈の違いか?
144名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:49:25 ID:+tf1HYuP0
>>139
中国は屋台とか、中華料理屋が多いってイメージあんだけどさ、夜中はいつごろまでやってる?
遅くまでやってたらあんまコンビニに寄る選択肢がなくなるっつーのもうなずける。
145名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:50:05 ID:GZt43GHy0
>>144
19時頃には閉まっちゃうよ
146名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:50:16 ID:hR9cPmLF0
>>112
東京って最初、東京6区でなかったっけ?
23区になって10年かそこらでしょ?50年前といったら。
戦後だし・・

中国は戦争(空爆)も無いのに(略
147名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:50:43 ID:lzF5/RCj0
中国のコンビにはそれなりに利用されてた
昼間は買物すればレジも並ぶことが当たり前程度に混んでる
148名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:51:48 ID:KbDm3X6r0
>>147
は?レジに並んでるのなんて見たことありませんが??
149名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:52:44 ID:lzF5/RCj0
>>148
よほどド田舎にいたんだね。カワイソスw
150名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:53:34 ID:Y3eskDukO
( ̄○ ̄;)ファ〜あ。
終わったみたいだね
案外伸びなかったぬ。
151名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:54:10 ID:Nzsq9WNC0
>>148
あ〜あ。単発で頑張るならレスつけんなよ
もうバレバレじゃんか
152名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:54:14 ID:KbDm3X6r0
>>148
さも見てきたような口ぶりですが
妄想ですか?雑誌のうけうりですか?
レジが並ぶのなんてありませんよ
153名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:55:54 ID:tBZntDBr0
夜は閉めろよ
国によって文化が違う
まだ24時間は時期尚早
154名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:56:39 ID:lzF5/RCj0
ちなみに衝山路のセブンイレブンはけっこう夜中でも人が溢れてた
人気はドリンクやおでんだった。
私たちはホテルに持ち帰る適当なものを買ったけど
そこは深夜でも込んでて大変だった
トイレ行きたくて早くホテル戻りたかったから余計に
しかし北京、上海、蘇州などの大都市はひるなまらコンビには並ぶこと多かった

>>148が中国いったことがないのがまたバレちゃったw
155名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:56:43 ID:/Z5vIyYA0
アジアでは成功してるのはタイぐらいかな
治安もよくて電気代もやすいから
156名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:58:22 ID:r3QP1Gj50
>>155
タイもコンビニあるんだ
セブンイレブン?
157名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:59:02 ID:ohUHof8r0
不法に都市に流れこんでいる盲流と依然として地域間格差として存在する
農村と都市部の貧富の差の問題とを比較しても意味がないのだがpgr
158名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 03:59:47 ID:lzF5/RCj0
ちなみに中国のコンビニはセブンイレブンのような日系の店の場合
ドラえもんのような日本の漫画がおいてあることが多いと思った

タイのコンビにはマシンガン持った警備員が立ってるくらい治安が悪い
159名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:00:23 ID:K0Mf33vC0
>>156
セブンは分からないけど
ファミリーマートは有る
あとコーラの自動販売機
160名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:00:40 ID:/Z5vIyYA0
>>156
セブンもあるしファミマもampmもあって乱立しまくり
161名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:01:02 ID:+tf1HYuP0
BRICつながりでインドやロシアやブラジルに進出してもコケそうな気ガス。
コンビニはなんとなく、国民全体が食うだけらなら困らない程度の国のイメージがある。
162名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:01:06 ID:8HX5TNIq0
空爆された都市は戦後に区画整理されて街並みが整然とするけど、
されていない都市は江戸時代とかの街道沿いに発展した街並みが
中心部で結局バイパスが出来て廃れるということになる・・・って中国とは関係ないな。

同じ中国でも北京には逝きたくないなあ。上海か香港かせいぜい深せんくらいがいいな。
まあ、仕事でしか行かないけど。上海も浦東側しか行かないし。自転車道はいいけど、
街灯がないのはどうかと・・・ってそれは8年前の記憶か。今年行った時も、表通りはずすと
うら寂しいのは一緒に感じたが。表通りな割にはゴミ臭かったし。
163名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:01:48 ID:VHRyDh3L0
>>154
上海はわかんないけど
北京は夜中に出歩くのはうるさいから夜中といっても12時少し杉くらいまでだよ
3時台なんて日本と違って外国人はともかく現地の人は出歩いてないよ
164名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:02:35 ID:5BAdzKEY0
>>39
本社「この店閉めるよ」
店員「何で閉めるのよ」
本社「赤字が多すぎるからだよ」
店員「でも、店が繁盛すると誰も働きたがらないわよ」
   「私ももう50になるわ」「楽に仕事したいわ」
本社「キミたち楽をして仕事ができるとでも思ってるの?」

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:02:41 ID:/Z5vIyYA0
>>158
タイのコンビニにはマシンガン持った警備員なんていませんよ馬鹿ですか?
166名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:02:44 ID:k2PnQdO8O
まあ7時から11時が妥当だ罠
167名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:03:05 ID:Nzsq9WNC0
皆、仕事にしろ行ってんだなー海外
俺は日本から出た事ねえよw
168名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:04:59 ID:lzF5/RCj0
>>165
低脳だね。本当にどこもいったことないんだね。
タイは王宮のあるワット・プラケオとコンビにはマシンガンもった警備員や兵隊がいた
知らないのに何でも語るのやめなよ。ボケツ掘るだけで痛いからw
169名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:07:07 ID:jlWBlVnj0
>>164
あれ冗談みたいに見えるけど、中国人って
ホントに仕事サボる気満々だよ。
170名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:07:53 ID:iP1Natpd0
伝説の中国コンビニ戦争の名シーンw

uppp24933.wmv
DLKey chinsan

ttp://uppp.dip.jp/upload.html
171名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:07:54 ID:/Z5vIyYA0
>>168
バンコク在住なんだけどなw
タイのどこのコンビニに警備員やら兵隊がいるのさ?
つうかお前の挙げてる場所ってガイドブックで筆頭に載ってるとこばっかw
172名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:08:11 ID:VHRyDh3L0
>>168
それってタイで一般的にいえることじゃないと思うよ
特殊な事例を挙げて何を勝ち誇ってるの?
173名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:10:50 ID:+tf1HYuP0
王宮の近くだから、治安維持のために近くの店には王宮警備隊を配置とかじゃね?
174名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:11:56 ID:BwsXB+oB0
日本でいうと皇居の近くの交差点には警官がいるのと同じ程度のことじゃないかな
175名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:11:58 ID:lzF5/RCj0
>>171
タイのガイドブックのどこにのってるか晒してみなw
のってないのに現地行くとマシンガン持ってるから退くんだろ
タイに住んでるってまるで日本社会の落ちこぼれのクズです、と宣言してるようなもんじゃん
何で社会の落ちこぼれはこぞって東南アジアに沈没するかね。
まあ答えは言わずもがなだけどなw

しかしバンコクのコンビニにマシンガン持ってる警備員がいたときはクズの街だと思ったよ

まあチャオプラヤ川沿いのオリエンタルホテルは悪くなかったけど
といっても部屋は大したことないけどサービスが良かった
ノルマンディの食事もなかなかだったw
176名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:13:16 ID:K0Mf33vC0
>>168
俺仕事で行ったけど
そんなにタイって治安悪いの?

ホテルとコンビニ鹿行かなかったから
よくわからんw
177名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:14:13 ID:NgN88lmV0
>>175
旅行者がたまたま自分が見た光景がすべてだと思い込んでるだけか
178名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:14:36 ID:/gJTKQcC0
タイに住んでるなんてかなりヤバいよ
爆弾発言キターて感じだわW
179名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:15:02 ID:mMit/PL3O
どっちもど
180名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:17:05 ID:2+NucLY70
で北京の話はどうなったの?
181名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:17:18 ID:Nzsq9WNC0
>>170
店員は馬鹿だが、本社社員はマーケティングリサーチしてんだな
182名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:17:18 ID:/Z5vIyYA0
>>175
あほかお前
またガイドブックに載ってるところばっかり晒してるんだなwww
王宮の近くでも警備隊は馬に乗った奴らだしマシンガンって、アホ丸出し

南部のソンクラー県ならイスラムテロ組織が声明だしたときは街中兵隊で埋まるけどな
183名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:19:43 ID:lzF5/RCj0
>>182
ワットプラケオは警護室がちゃんとあって
そこにマシンガンもった警護兵が何人もいる
しかも敷地内もマシンガンもってうろうろしてる
お前は何も知らないヴァカだといってるだけ。
つうかタイに行ったことあるのも住んでたのも嘘か?
なんか必死だな。まじできもいわ
184名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:21:46 ID:lzF5/RCj0
ID:/Z5vIyYA0=ID:MbVg3bGy0=他多数

まじでキチガイ認定するわ。。
行ったこともないのに行った風に必死にここまで頑張るのは何故なんだろうね
何があんたをそこまで追い詰めてるのかさっぱり理解できない。
185名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:22:36 ID:/Z5vIyYA0
>>183
王宮だから警備員がいるのはあたりまえだろがマヌケ!
コンビニにマシンガン持った警備員がいるって馬鹿発言したのおまえだろ?
186名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:26:00 ID:cHMgy+hC0
タイのマシンガンはコンビニだけじゃなく
銀行でもみかける
いったひとならわかることだけど
187名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:29:59 ID:VQ+iJHh60
アルンはマシンガン兵いないけど
プラケオはいる
でもタイは建て前は
民主化してるけど
まだまだ軍隊がつよく
軍隊が国立を抑圧してるから
当然でしょ
188名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:32:13 ID:iwmY/tPi0
 首都北京、碁盤目の大きな通りに面したあたりは普通なんだけど、内側の居住者地区に入ると、延々と崩れかけの住居が続いているよ。
 割れた窓ガラスのところにビニール張ってある、という例でわかるかな。
189名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:33:41 ID:OaNL2I6M0
>>186-187
ID:/Z5vIyYA0 反論してください
190名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:34:29 ID:lzF5/RCj0
なんか中国もタイもヨーロッパもいったことないのしゃべればしゃべるほどにバレて可哀想になってきた
191名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:37:32 ID:VQ+iJHh60
中国のコンビニは
日系の店だとなのか
ほかもそうか知らないがドラえもんのような漫画もおいてあった
しかもけっこうにぎわってる
192名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:38:55 ID:+tf1HYuP0
一方は北海道に行って、一方は沖縄に行って
お互いに、「俺の行った日本はこうだった。暑かった(寒かった)ってお前救いようの無いアホだな。」と
ファビョりあってたってオチか。
193名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:40:11 ID:/Z5vIyYA0
158 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/26(月) 03:59:47 ID:lzF5/RCj0
ちなみに中国のコンビニはセブンイレブンのような日系の店の場合
ドラえもんのような日本の漫画がおいてあることが多いと思った

タイのコンビにはマシンガン持った警備員が立ってるくらい治安が悪い

191 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/26(月) 04:37:32 ID:VQ+iJHh60
中国のコンビニは
日系の店だとなのか
ほかもそうか知らないがドラえもんのような漫画もおいてあった
しかもけっこうにぎわってる



自作自演乙〜
ID:lzF5/RCj02 =ID:VQ+iJHh60=ID:cHMgy+hC0
失敗しちゃったねwwwwwwwwwwww
194名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:41:00 ID:lzF5/RCj0
なんか中国もタイもいってないのに何でここまで必死になっちゃうんだろう。
人間って悲しい動物なんだね。必死に頑張るわりに何一つ具体的なこと書けないし。
私は中国もタイも、ヨーロッパも全部具体的に書いてるのに。
195名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:41:26 ID:wrZwKo4S0
中国人は賢い。あんなボッタくりの腐った店なんて入る必要なし。
まぁ中国はそこら中に屋台があるしな。基本的に家で飯食わないし。
満腹に食べても120円以内で済む。旅行の時そうだった
196名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:41:34 ID:kK1RpFGH0
前に見たNスペだと、ローソンがだいぶ進出してるという話だったな。
セブンは首都ぐらい? しかし北京で赤字じゃやってけねーな
それにしても・・・コンビニ経営志願者がわんさと集って成功を夢見ていた場面があったが
あの人達の運命や如何。日本のコンビニ経営者以上の大変さか・・・
197名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:43:31 ID:nctrcos20
まあ>22が早くひとなみに外国いける日がくるといいと思う。
そのためにも早くヒッキーから立ち直ってほしい
198名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:43:51 ID:ljFdv0TD0
米と卵売ればいいんじゃね?
199名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:44:00 ID:kK1RpFGH0
>>39
すげえ伝説のNスペ映像あるのかw
ネ申!
200名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:44:40 ID:4NpfxNOY0
201名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:45:36 ID:lzF5/RCj0
>>193
ドラえもんの漫画がおいてあると書き込んでるだけじゃん
それがどうかしたの?
wwwwをつかう人間て信用できないんだけど。ばかっぽくてw
202名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:46:44 ID:ljFdv0TD0
貧乏もあれだけど、治安が悪いのも一因だろうなあ
日本みたいに夜中でも出歩ける訳じゃないんだろう
203名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:48:26 ID:mCKQxfNJ0
中国のコンビニも深夜の営業は立地次第で利用率が下がるかもしれないね。
しかし昼間は繁盛してるから戦略次第だろうね
204名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:49:29 ID:lzF5/RCj0
中国の治安はタイに比べたらましだろうね。
なんせマシンガンもった奴が街にいないんだからなあ
205名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:50:12 ID:IS6UGinRO
店の内外で気温差あるとメガネ曇るし寒い所のコンビニは大変だ
206名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:50:20 ID:JnwZYF3c0
年末年始プーケットにならいたがバンコクの方は、そんなに治安悪くなってるのか?
確かにプーケットにまでムスリムが増えてきたのにはマジで驚いたが。(津波経験者
207名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:52:09 ID:SZiqOqlN0
マシンガンなんか日本人なら一生に一度も見ないですみそうなのに
バンコク行ったために見なくていいものみちゃった感じだね
208名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:53:27 ID:IUkxyoXC0
北京のサラリーマンや学生は、日本ほど労働時間
ズタボロじゃないから、まだコンビニ文化は早いような気がする。
コンビニいかんでも屋台たくさんあるし。
香港みたいに日本と労働環境似ると、根付くけどね。
209名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:53:50 ID:ljFdv0TD0
タイの話しはどうでもいい
中国の治安の話をしろ
210名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:55:53 ID:lzF5/RCj0
プーケットもいった。たしか津波はパトンビーチで貧乏バックパッカーの多いエリアなんだよね
うちらは、外資系の高級ホテルの多いエリアにしたんだけど。
しかしあいにく雨が降ってて(ちょうど雨季)だったから
5泊予約してたのに急遽残り2泊の予約キャンセルしてバンコクに戻ったよ。
プーケットはビーチが汚いから高級ホテルを利用しないとのんびりすごせない
ホテルのプールでのんびり過ごし、ショッピングや食事でパトンに出てくるのが正解だと思う
211名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:56:20 ID:KeETpOysO
タイにも中国にもいったことがない
俺がキマシタヨ
212名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:57:59 ID:ljFdv0TD0
実は俺も中国もタイも行ったことないけど
台湾にはコンビニだらけだったなあ
あそこは日本に似すぎ
213名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:58:54 ID:IUkxyoXC0
ていうかね、北京て中間所得層は役人が多いし、
民間は一流企業の高所得層が多いから、コンビニ需要が
ないような気がするよ。

下に行くと所得格差でかくてコンビニで物買ったりしないでしょ。
214名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:01:30 ID:Nh1oafB+0
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     好徳が負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行って日本をやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
215名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:02:37 ID:8Hp+eT2Z0
冬に肉マン買い食いとか、暇つぶしに雑誌の1〜2冊
ってのが贅沢品な国じゃあな、まずは消費活動の活性化
216名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:02:51 ID:lzF5/RCj0
しかし昼間、レジ並ぶ程度に繁盛してるから問題ないだろうね。
217名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:03:12 ID:ljFdv0TD0
確かに役人は夜出歩かないだろうシナ
218名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:03:13 ID:JnwZYF3c0
>>210
あれでも僅か10年前はパトンビーチの向かって左側の方なんかは珊瑚礁があったんだよ。
今は船着場になってるか。
219名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:04:10 ID:IUkxyoXC0
>>213
そうそう、日本みたいに労働環境ズタボロの
中間層が多いから、香港とか台湾とか

香港にしても北京にしても、行くと80年代の田舎の日本を思い出すよ。
まともな人は夜出歩かないって感覚だし。
やっぱ人間の意識ってのは変化するには
時間がかかるなあ、と。
220名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:07:22 ID:lzF5/RCj0
>>218
うちらはパンダオビーチにした。
パトンはバカしかいないから。

>>219
衝山路行けばわかるけど若者が深夜溢れてる
しかも金持ちの子供が多い
金持ちは深夜金払い良く遊んでますがw
221名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:08:18 ID:5BOCZDB50
lzF5/RCj0よ、各地に行った自慢はその辺で良いから、一つ答えてくれ。

>>62で、
”俺はそんなことひとこともいってない。”ではなく
なぜわざわざ自分のことをlzF5/RCj0と言ったんだ?
222名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:10:20 ID:IUkxyoXC0
>>220
うん、だから北京の話
上海はそうだろね
223名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:14:57 ID:lzF5/RCj0
>>222
北京も金持ちほど夜遊んでるから
バカ?北京のハードロックカフェやバーいったけど
外国人の金持ち中国人だらけしかいないから。

>>221
自分のレスをわかりやすくまとめて言うためでしょ。
バカですか?
224名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:18:12 ID:lzF5/RCj0
>外国人の金持ち中国人だらけしかいないから ×

外国人や金持ちの中国人だらけ ○
225名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:20:00 ID:IUkxyoXC0
>>223
?きみは、あれだな
知能が低いな
226名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:20:05 ID:kSJhQDwg0
>>92
朝日も昇らないこんな時間に亀レス
米とタマゴで営業パワー全開の沈(チン)さんだお
227名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:25:37 ID:lzF5/RCj0
>>225
反論できないと煽るだけ?
低脳はラクでいいね
きもをみてて煽るにも知性が必要だとつくづく感じるよ
まあバカの常套手段として必要なんだろうけど。
228名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:28:55 ID:IUkxyoXC0
>>227
笑 チミね、そもそも
中間層が公務員が多いので、コンビニ需要が
少ないと書いているのに、きみが的外れなこと
書いてるんだから、「反論」もなにもないでしょ。

低脳とまでは言わないが、知能が低いね。
229名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:28:55 ID:ygIb/Kzz0
中国系コンビニの店長「私たちには米がある。きっとマンションの住人が買ってくれる」
日本系コンビニのスパイ「あれ、オフィスマンションなのにw」
230名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:31:20 ID:lzF5/RCj0
>>228
実際北京行けば、コンビニは繁盛してるのだから
あんたの理屈が妄想だと気がつくよ。
自分のオ思い込みが実態と外れてると指摘されたらヒステリー?
さすが○鮮半島と同じメンタリティでみっともないですね
231名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:31:30 ID:4pGLM3Hd0
227へ
あまり本当の事を言ってあげないで下さい。
世の中には柔らかく運んだ方が上手く行くという例もありますから
232名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:32:34 ID:IUkxyoXC0
>>230
きみ、ほんとあれだな 笑 
>>1からよく読もう
233名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:34:10 ID:OaNL2I6M0
IDの使い分けまでして、たかがネットの議論に勝ちたがる低脳
234名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:35:13 ID:lzF5/RCj0
まあ中国にいったことないから
マスコミ情報を元に「今の中国はこうだろう」と
固定概念を造ってネットで恥ずかしげもなく知ったかするのが
唯一の生きがいになってるゴミが一匹頑張ってるんだろうね。
235名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:39:17 ID:KeETpOysO
いま酷い自演を見たw
236名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:41:23 ID:/7I15XUj0
夜間は寒いとか言う以前に治安の問題じゃないのか?
237名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:42:17 ID:IUkxyoXC0
>>233
>>235
いや、lzF5/RCj0はリアルに少しあそこがあれな子ですよ
そもそも題材のニュースの内容から否定してしまうような
言語能力は珍しいかと。

231の「。」の使い方を見ると…まあ、いいよ、かわいそうだから。
238名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:43:39 ID:lzF5/RCj0
結局どこの国にもいったことない人間が涙目で妄想と思い込み(だけ)で知ったかするしか生きてる楽しみないんだろうね
海外いった人間をあおりたいんだろうけど所詮行ったことがない人間が勝てるはずもなくw
239名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:43:51 ID:4pGLM3Hd0
中国は大都市と農村部の収入格差も大きいが
大都市でも格差がひろがってる
北京はまだまだ恵まれないぎりぎりの生活してる人間が多いが
それでも中国人の購買意欲は
日本と比べ物にならない
貯金より消費するパワーが圧倒してる
コンビニもそういう背景をもとに
生活に入り込んでる
割高感が多少あるにもかかわらず
だから繁盛するのだろう
240名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:47:43 ID:IUkxyoXC0
すごいなあ…この子、きょうび

いまどきいないよ?こんなハングリー精神持って
噛み付いてくる子
241名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:49:11 ID:1RrrAie+0
>>229
好徳の中の人キター
242名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:50:51 ID:kUm6QN1K0
コンビニの顧客はいわゆるホワイトカラー層であり

↑黄教授!よくわかりません!
  コンビニはヤンキーのものではないんですか?
243名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:52:37 ID:8Hp+eT2Z0
>242
北京のヤンキーは金がなくて薄着だから、コンビニ前たむろはできないらしい
中に入ると強盗扱いになるだろう
244名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:52:52 ID:lzF5/RCj0
なんで「貧乏」「低学歴」は2ちゃんで必死に金持ちに戦いを挑むのだろうか
現実でバカにされてる(と思い込んでる)から
2ちゃんのような世界で、金持ちの鼻をあかそうと必死になるんだろうね。
でもどんなに頑張っても実体験が全くないから、しゃべるほどにことごとく嘘がバレてボケツを掘る。
なんか惨めの上塗りで可哀想
245名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:54:08 ID:IUkxyoXC0
わははは そうだね
がんばってね おやすみ
246名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:54:42 ID:YILjtmeN0
すべからく。
247名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:56:57 ID:lzF5/RCj0
中国のスタバも繁盛してる(コンビニ同様)
スタバの価格設定も日本よりほんの少し安い程度の設定にもかかわらず
どこの店も賑わってる(しかしカフェの高級感は中国の方がグレード高い)
今の中国人は富裕層にかかわらず多少割高でも消費するという背景が存在してる
消費するパワーが日本の比較にならない。
だからコンビニも繁盛するんだろうね
248& ◆Z2KySTSpOo :2005/12/26(月) 05:59:10 ID:ftr7eERn0
中国っていつ資本主義になったの?
249名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:00:48 ID:4zAJR4aX0
>>193
いや、ドラえもん(ぽい?)の普通においてあるぞ。
あと、ファミリーマートやスリーエフにジャンプが、もちろん北京語
日本の漫画専門の店もある。もちろん北京語
250名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:04:36 ID:lzF5/RCj0


ID:MbVg3bGy0



何回ID変えてるんだろうか

悔しくて消えたふりしてまだまだ頑張るようですw

251名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:10:43 ID:OaNL2I6M0
>>249は味方だと思うが。
252名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:10:57 ID:tLuRLB0j0
バカな幻想抱いて中国進出したバカ企業!
今のうちに撤退したほうが身のためだ
253名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:13:35 ID:tLuRLB0j0
そもそも大金持ちか貧民しかいない国で中流相手のコンビニ商売が
うまくいくわけがない。
254名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:15:01 ID:8ysiC0Ee0
セブンイレブンでさえ赤字なのだから、中国での商売は難しいね。
255名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:15:33 ID:AC9n1llz0
チャンコロ相手に商売しても旨味なし。
256名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:16:22 ID:4zAJR4aX0
>>251
味方っつうか
本当にドラえもんぽいのが置いてあることを言いたかっただけね

あとスリーエフを最近みかけないなぁと思ってたら
外国でがんばってたのか〜とかオモタ
257名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:20:33 ID:ljFdv0TD0
【中国】農民、2600年ぶり“年貢”から解放される見通し[12/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135523241/
258名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:20:34 ID:8ysiC0Ee0
結局、中国には巨大市場がある、なんていうのは幻想だったということだね。
成功したのは、低賃金を利用した輸出向け商品の組み立て工場だけ、ということか。
259名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:21:53 ID:gQxJCSf7O
>>229
陳さんは副社長じゃなかったっけ?
ローソンにつぶされかけてるのに「我々も本気にさせられたよ」はワラタ
260名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:22:39 ID:nsxKZbQr0
>>248
最近、人民服見ないよな〜
最後に見たのはらんま1/2

>>254
NHKで放送していたけど、
中国で弁当をロングヒットさせるの難しいらしい。
261名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:57:28 ID:GeKABCN00
中国は夜も賑やかだからね。
夜でも開いてるのは強みにならない。
262名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 07:07:00 ID:mr1/RBfdO
もう、中国で金儲けするのやめようぜ
263名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 07:42:37 ID:4FB+KywA0
やっぱり米と卵を置いてないのが敗因でしょ。
264名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 08:01:10 ID:PrwlrCD70
>4
265名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 08:18:57 ID:G+/JAl5H0
もっと添加物入れないと食えないあるよ
266名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 08:29:28 ID:5Hw0vrq50
北京っていう新しい漫才コンビかとおもた
267名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 08:35:43 ID:amF+xAjx0
ああ、陳さん・・・・w
268名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 08:37:11 ID:0vatG5YC0
支那糞相手に商売なんてするな
269名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 10:29:40 ID:3p76ZuiF0
中国人が割高な買い物をするわけがない。
「便利なんだから、多少高くても当然」という発想がない。
相当不便でも、少しでも安い方を選ぶ。

コンビには、庶民のポケットに小銭がだぶついてないと成立しない。
270名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 10:45:04 ID:ItDRo2CUO
日本人も経済的にシビアになってるからなあ。景気が回復しても昔のように無造作に金を使う文化にはならなそう。
水筒持ってる人も増えたしねえ。
部活帰りの中高生御用達の購買部みたいになっちゃうのかな。
271名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 10:48:48 ID:BsdCbX9Q0
暖め直しは邪道かぁ。冷凍弁当もあかんし、おでんやファーストフード位までか。
いっそ、弁当屋併設で店内にメニューカード置いて、レジ共用にしたらどないか(笑
272名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 10:50:17 ID:x23SdOos0
AMPM?
273名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:11:46 ID:g5f/BK+u0
シナ人の作ったおにぎりなんて(´・ω・`)
274名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:21:40 ID:5YcTByKQ0
日本人の金銭感覚と同じと思ってる人が多すぎw
奴らは上から下までドケチです
275名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 11:47:36 ID:xzeo+iVd0
繁盛してんのと、儲かってんのと違うよなぁ。


地下鉄環状線の外あたりのコンビニ普及率はどれくらいなんだろ。
276名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:35:53 ID:G8WdYMnv0
そもそも中国人は24時間働いてるのかと
277名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:36:40 ID:3ienT2LR0

【人権擁護】 太宰府市議会議長、2chに"恫喝まがい?"の削除要請★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135566485/
278名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:37:29 ID:zbuJPY0o0
本当の理由は万引きと強盗だろ。

中国で24時間営業しようなんてのがそもそもの間違い。
この前ハワイに行ってきたけど、むこうは2時間営業はおろか
自販機すら無かったよ。
279名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:40:47 ID:1Ce0Pa2f0
>>278 2時間営業って残りの22時間は閉まってるの?
280名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:42:34 ID:zbuJPY0o0
>>279
24時間の間違い。ごめそ。
281名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:22:38 ID:+6UEjMuT0
今、ガイアの夜明けで北京のセブンイレブンを放送してます。
日本式のノウハウで大成功と言ってますた。
日経系の番組は、信じてはいけないようです。
282名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 23:42:03 ID:f8HdDhdk0
1のソースも日経なんだが。
283名無しさん@6周年:2005/12/28(水) 01:26:31 ID:Ic9dfYxQ0
ガイアの夜明けは私も見た・・・だけど、これが現実か
284名無しさん@6周年
>>1は乱立する中国コンビニ業界全般の傾向だし、
特番はその中での日系コンビニ状況でないのかな。