【中国】春秋時代から2600年の歴史に終止符…「農業税」廃止、負担減は限定的か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 新華社電によると、中国で開かれている全人代(国会)常務委員会
最終日の29日、1958年に制定された農業税を来年1月1日から廃止
する法案が可決される。中国メディアは「春秋時代以来2600年間、
大きな負担を強いてきた農民への課税の歴史に終止符が打たれる」と
報じている。

 新華社などによると、中国の農民課税の歴史は「春秋左氏伝」に魯国
(現在の山東省付近)が紀元前594年に税を始めた記載があるのが
初めてという。年貢のような農民課税が農業大国の歴代王朝を支えてきた。

 共産党政権樹立後も農民課税制度は残り、建国直後の50年には
農業税が税収の約4割を占めた。改革・開放後は工業やサービス産業
の発展で税収に占める農業税の割合は大きく低下したが、農村と都市
の貧富の格差が拡大し、農業税に代表される農民の負担の重さが社会
問題化した。

 胡錦濤政権は農民の負担軽減を重要政策に掲げ、今年から多くの
地域ですでに農業税を免除しており、農業税廃止の効果は限定的。
農村部では行政機関の資金不足などから正規の税以外に農民に負担
を求める例も後を絶たず、どこまで実質的な農民負担軽減が進むかは
不透明だ。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051226k0000m030033000c.html
別ソース(共同通信) http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005122501001234
2名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:53:42 ID:hMy91jHj0
2get?
3名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:54:12 ID:GidHrjYB0
2
4名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:54:24 ID:4htaeBPb0
高校ではレスリング部だったんだが
夜遅くまで練習して部室に戻ろうとしたら、俺しか居残ってなかったはずなのに
明かりがついてたからこっそり覗いたら、顧問の体育会系教師にマネージャーが下着姿でフェラしてた。
その時はとにかく驚いて制服に着替えることもできず立ち去り帰宅した。
家でどうしようかじっくり考え抜いて翌日マネージャーに
「昨日部室でやってたことを学校のみんなにバラされたくなければ俺にも同じことやれ」
と言ったらすぐにトイレ直行でフェラしてもらえた
だからお礼に俺もフェラしてやった。
5名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:06 ID:GKVWF3LL0
替わりに人頭税か?
6名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:06 ID:9q0f6M4j0

ついでに中華人民共和国にも終止符。
7名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:11 ID:rnEeMRIM0
2
8名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:30 ID:7YP9Okcu0
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1135492928178.jpg

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
9名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:47 ID:ruJNr6Cl0
自慰
10名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:54 ID:qDLLh3pK0
農業税って日本でいえば江戸時代だったんだ・・中国は・・・
11名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:56:41 ID:SVNfpLlq0
そぅ
12名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:56:42 ID:iHNhaPqa0
かとうこういちにしゅうしふを!
13名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:58:05 ID:qfYHgKPz0
は?
14名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:58:07 ID:YiNu5cOS0
15名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:58:19 ID:Z2sH/od70
>>4
コピペのパクリはみっともない。
16名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:58:42 ID:GwyCYETR0
航海屋、池袋店へ。新味というのがある。元のラーメンにネギ油を入れたものだとか。
現在はラーメンを頼み何も言わないとこの新味が出てくる。元味と頼めば昔からやってるものを出すようだ。
そういや、ここに来たのは2年ぶりくらいだろうか。新味が登場した直後に行って、肩を落として帰って以来だからなあ。
それ以来、私の脳内では店前を車で通り過ぎる度に、看板が後悔屋に変換されていた。もう元味のほうは、5年ほど食べてないので詳しい味を忘れている。
新味の記憶は、鰹が強く、油が多く鶏ガラが薄かったというものだ。本日、なぜ行く事になったか?本当は神戸ラーメン、第一旭に行くつもりだった。
二郎の反動でさっぱりめの醤油ラーメンが食べたかったからだ。しかし、せつない気分に浸りたい衝動に駆られ気づけば航海屋の食券を買っていた。
夜中の航海屋のネオン看板には、孤独な人間を誘うものがあるのかもしれない。
チャーシュー麺700円と、チャーシューおこわ100円。何も言わずに食券を渡してから気づく。新味がもはやノーマルメニューだと。
前回、新味で後悔したので昔のノーマル(元味)を食べるつもりだったのだが・・・・・まあ、あれから2年以上経っているのだから変化もあるやも、と思い、待つ。
たっぷりスープにバラ肉チャーシューが円周を描く。スープもたっぷり。見た目はおいしそうだ。
スープを一口。熱々だ。前回ほど強く鰹は効いてない。しかし鰹の風味はしっかり出ている。煮干も出ている。鶏がら出汁もしっかりとした旨味が感じられる。
科長はそこそこで按配がいい。ネギ油に鰹を効かせてあり風味も悪くない。麺は卵麺で真四角の断面。コシも十分あり熱いスープにも負けていない。
味付け控えめの細メンマもコリっとしてていける。甘味のあるネギもスープと良く合っている。
チャーシューは赤身と脂が交互に入ってるもの。程よい味付け。正直、けっこううまかった。
シンプルな鶏ガラと鰹、煮干の魚介。あっさりした醤油味。科長がバランスをうまく取っている。元味の平たいピロピロ麺と違って腰のある中太麺。熱々スープでもだれない。
茹でかたも良かったし、調理人の手際が良かったのも幸いしたのかもしれない。こういう醤油ラーメンって実は最近少ない。
17名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:58:46 ID:sOjRj1jU0
nida
18名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:58:48 ID:q26mF0HO0
2
19名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:58:55 ID:PFIol2ku0
J( 'ー`)し たくやへ きょうはなんじにかえりますか

(`Д)   友達とカラオケ行くから今日は帰らねーよ うるせー

J( 'ー`)し きょうはたくやのすきな にくじゃがです

(`Д)   外食してくるからいらねーよ メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し あなた!今日はたくや帰らないらしいわよ ヽ(∇⌒ヽ) (ノ⌒∇)ノ♪
      久しぶりにHしましょう (*≧▽≦)ノ キャー

J( 'ー`)し おとうさんへのメールでした まちがいました ごめんね

('A`)
20名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:59:04 ID:uUpe/zHM0
厨獄滅亡
21名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:59:20 ID:DX6dSUor0
まんこ
22名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:59:27 ID:ytPjgyQF0
>>23だったらキンタマを1つペンチで潰してうpするよ。絶対。
23名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:59:38 ID:+JbZ1HUW0
!
24名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:59:46 ID:n803beMY0
管仲が5ゲット
25名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:00:08 ID:gYI/WjEv0
↓来世はシナ人
26名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:00:29 ID:boQQeQw80
2?
27名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:00:39 ID:v7KMUv6v0
28名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:00:44 ID:JWVFJQRX0
好きです
29名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:02:05 ID:hhQRHUNM0
偉大なる共産党のおかげです
30名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:03:01 ID:Ob+bn9fv0
斉国がどうしたって?
31名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:23:05 ID:g//mN+1Y0
共産党の支配力も随分落ちたみたいだし
企業も安くて優秀(ここ大事)な人材求めて
インドにシフトしていく
もう、中国の利用価値はない
32名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:11:00 ID:TryZ/5V10
>>10
聖徳太子よりも昔の時代から、日本も農業税がありましたが。
33名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 23:21:04 ID:hX6+HKVS0
なんぞ撤せざるや? 字、あってるかな。
34名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:03:00 ID:nEUOtCcn0
明治政府は地租改正を行い、それまで年貢として収穫の3割5分ちかくを徴集していたのを、
地代のたった3%を現金で納めれば良いようにしました
35名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:47:04 ID:Cb+tUhuN0
正規の税より、役人に渡す袖の下のほうが多いので
負担減は限定的だな。
36名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 01:48:22 ID:OdTvY9jVO
曲阜
37名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:13:06 ID:obK+NiTE0
この際、あんまり春秋時代関係ないんじゃまいか?
いや、なんか、こう、一貫したものがあるならいいけど。
同じ升使ってたとかさ。
38名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 04:53:19 ID:yYq6OgMA0
そんなに歴史あったっけ?って状態
制度の話するなら云万年ってところがあるだろう?
一貫性も無いし施策してた国も違うのに歴史って…
39名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:05:03 ID:HfDf/lWhO
>>38
まあ、白髪が三千丈にもなる国ですから。
40名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:12:54 ID:dGVmYdzn0
年貢納めないと竹ののこぎりで見せしめで首切られるんだっけ?
41名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 05:20:25 ID:8Hp+eT2Z0
>40
竹どころかこんにゃくののこぎりでジワジワと切られる
42名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 12:41:05 ID:zCO5HYKO0
小さい奴ほど自分を大きく見せたがる
43名無しさん@6周年
田舎豪族の軍資金を断とうとしている胡錦涛