【東京】台東区・浅草寺から「裏観音」が盗まれる…防犯ビデオに犯人?らしき人物

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:41:55 ID:0qOMgVAo0
>>14
観音様は仏...
38名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:43:19 ID:v6aWnNKj0
ムエタイ使いを送り込んで取り返させろ
39名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:51:05 ID:H2Mt4Ffn0
よく見たら一ヶ月以上前のニュースじゃねえか、コレ。
40名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:55:29 ID:mS/yK4n90
失われたアーク(モーゼが神より授かった十戒の書かれた石盤)
2500年前に行方不明になり以来見た者は無し。
結論、存在を信じる限り常に身近にある。ーヒストリーチャンネルー
41名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:58:56 ID:Ti/XMEXa0
防犯ビデオの映像を公開できないのは犯人の男がエラはっていて、
こんな顔<ヽ`∀´>だからって聞いたんだけど本当?
42名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 16:59:33 ID:R43tM44y0
また韓国の国宝がふえたか
43名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:03:54 ID:rtzZGo0mO
屏風が巻物に
シミの位置まで同じ物
44名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:11:28 ID:SXaNv0iz0
大峰山に登った
3バカ女じゃね?
45名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:13:06 ID:2w4CgfSt0
仏罰があたりそうだな、盗んだ奴。
46名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:16:17 ID:Ti/XMEXa0
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K 僕はサードチルドレン
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
47名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:16:21 ID:3QTcJOiy0
つかそんなところに置いとくなよ
48名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:17:13 ID:Uo8ImR270
「誰の御蔭なの?誰の御蔭なの?」
韓国のロックバンドのPVでは雷門を映しながら、
このような歌詞が流れます。
49名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:26:52 ID:1KUZK/k50
秘仏盗まれて黙っていられるようじゃ観音菩薩も泣くだろ
犯人待ちだけど朝鮮に蜂起しないも門徒は破門ぐらい言ってもいいんじゃね?
50名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:29:03 ID:/uiTyyjm0
【泥棒国家】 壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!

ここ数年,西日本を中心に,わが国の重要文化財が盗まれる事件が相次いでいる。
2005/9/2 島根県出雲市の古刹・鰐淵寺から「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など国指定の
重要文化財4点を含む,仏画や経典13点が盗難。
2002 兵庫県加古市の鶴林寺から国指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏三尊像」など8点。
2001 愛知県豊田市の隣松寺から阿弥陀如来の極楽浄土を描いた,県指定の重要文化財「絹本著色
阿弥陀仏曼荼羅」など7点。
1998 大阪府太子町の叡福寺からも重要文化財級の高麗仏画「楊柳観音像」を含む仏画32点
1994 長崎県壱岐島の安国寺のから国指定の需要文化財「高麗版大般若経」
これらの犯行の共通点
1. 窃盗の手口が同じ。収蔵庫の南京錠をパールなどで壊し,中扉を開けるなどして中に侵入。
そして,他のものにはめにくれず,目当ての重要文化財だけ持ち去る。
2. 盗品の中に高麗仏画がある。

安国寺の「高麗版大般若経」がなぜか95年に韓国で国の文化財・国宝第284号に指定される
1997年に日本の文化庁は外務省を通じて韓国に調査協力を要請したが,
韓国政府は「個人所蔵により要請に応えることは難しい」と回答する。
鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」も韓国国内で発見!
 2004年9月,重要文化財窃盗犯グループの金(56)や黄(54)が,被害者である鶴林寺に
「絹本著色阿弥陀仏三尊像」を取引を持ちかけ逮捕された。
 犯人の取り調べにより,鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」が韓国国内の寺にあることが判明したが,
ソウル地検が捜索に入ると、住職は「仏画は盗まれた」といい,そのまま行方不明になった。
叡福寺の高麗仏画「楊柳観音像」も韓国国内にもちこまれた
 
韓国の文化庁はこの事態をどうとられているのか 「大般若経は個人所有であり,また外交問題につながる憂慮が
あるのでコメントできない。また,阿弥陀三尊像も所在がわからない状況ではコメントできない」とにべもなかった。
 (一部略) ソース::週刊新潮10月13日号
51名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:29:18 ID:wizKM+oj0
ウーロン茶の「鉄観音入り」って、今まで、
ウーロン茶の中に鉄の観音様が入ってるんだと思ってた。
52名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:33:39 ID:1KUZK/k50
まあこんなもん出てくれば誰であっても仏敵認定は避けられんから
表には出ないかもな。
53名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:50:36 ID:dFpYMSMH0
OVA孔雀王思い出した
54名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:53:51 ID:RJeknDRr0
何故か南朝鮮で国宝として発見される
55名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:55:00 ID:aDautkkI0
あ〜ばよ〜 とっつぁ〜ん〜
56名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:56:41 ID:ypadyoil0
テレ朝→「自分が幸せになりたいですね。独占したくて」(それに近い)
インタビューをつける。


まぁ・・・・・・朝鮮人が関わっているだろうね
57名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:57:22 ID:+PRYnP39O
また朝鮮人か!
58名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:57:34 ID:urZeZLAZ0
また韓国か・・・
59屑野郎:2005/12/23(金) 17:58:00 ID:bI0EwQxk0
韓国だな・・・  韓国で見つかるな。

でもまあ、コレって戦後新しく作り直したものらしいし
また作り直せばいいんじゃない?

その物に価値があるんじゃなく、人々が奉ることに価値があるんでしょ?


  うわっ、俺すげーいいとこ言った!
60名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:59:50 ID:Zu0LxGTD0
今見た

またチョンか
61名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 18:02:08 ID:k4BMkMD80
観音さんに手ェ付けやがったな、この山出しの猿が!
月夜の晩ばかりじゃねぇぞ!
味噌汁で顔洗って待ってやがれ、このストコドコーイ!
62名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 18:02:18 ID:O3pHPYV60
韓国で発見されても、あいつら返さないんだよな。
国として盗人行為をやるのは北も南も同じ。
63名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 18:02:55 ID:bS8axHfN0
犯人はMJ
64名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 18:15:34 ID:mS3wmAH60
>>50
なんでも鑑定団の先生方が知ったら泡吹いて卒倒しそうですな。
65名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 00:24:15 ID:ieMmym/J0


ま た 朝 鮮 人 か ! ! !
66名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 02:32:26 ID:HN5GrEIs0
なんでささくさでらじゃないの?
67多分においおい:2005/12/25(日) 15:47:33 ID:o1BcQ/aG0

 ほとんど報道されないのはなんで?
68"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/12/25(日) 15:52:20 ID:/VZucvaW0
また鮮人の小遣い稼ぎかよ・・・。
犯人の耳穴に爆竹入れて、火をつけてやりたい気分だ。
69名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:52:55 ID:a59J7DcN0
ルパンの仕業だ。
70名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:01:40 ID:UU6d0pzjO
裏観音…



いわゆる無修正なのかしら?
71名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:04:59 ID:krqsL7As0
ツウかいい加減、「近年、仏閣の国宝指定の物が盗まれますので厳重に管理してください」ってながせや・・・・
72名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:06:03 ID:mjd0YYy10
>>70
ほほう
73名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:09:15 ID:/lTTbva/0
どこの朝鮮人だ?
74名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 16:51:27 ID:h9STqWo10
 
 ま た 東 京 か !

75名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:51:23 ID:4269Hdk5O
観音様がアレだから裏観音はアナル?
76名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:51:47 ID:1Ga+D/ym0
<丶`∀´>
77名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:00:43 ID:aiL7/Jk60
78名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:03:43 ID:u+vosBlc0
俺様の愛する浅草寺になんてバチあたりなことしやがる!!

絶対見つけ出してタイフォしてくれ・・・。
79名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:58:04 ID:To9kfjuy0
ちょうどいいから聞くけど
なぜ『あさくさ』の『せんそうじ』?
80名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:02:47 ID:2Oz09sL80
>>79
おまえは『せんくさ』の『あさそうじ』なら納得するのか!?
その程度の男なのか!!ああん?
81名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:13:14 ID:iRXd+lkI0
>>14
国へお帰り。
森は別に「日本が神の国」だなんて言ってませんよ。
82名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:56:16 ID:To9kfjuy0
>>80
ちっと笑った
いやマジで
『JRあきはばら駅』は本来の地名『あきばはら』を
国鉄が間違ってつけちゃったんだろ?
それと同じような事があったのかな?と思ってさ
83Jet83 ◆yAiJETC83U :2005/12/26(月) 20:16:02 ID:gA4AgRQ00
また朝鮮か!!!!
84名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:16:10 ID:zCO5HYKO0
「浅草寺」は寺に伝わる伝承では飛鳥時代の西暦628年に建立されたとのこと。
また「浅草」の地名は鎌倉時代の文献から見られ、
室町時代の歌から「あさくさ」と呼ばれていたことがわかっている。
何故、「あさくさ」の「せんそうじ」なのかは現在となっては全くわからない。
ただ昔から、そう呼ばれてきただけ。
85名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:41:49 ID:T1XICwLs0
また韓国で国宝になるんだろうな
86名無しさん@6周年
>>84
いわれは分からないのかぁザンネン
そしてサンクス