【調査】小児科のある病院、ピーク時の1990年から22%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
189ドキュソルビシン:2005/12/25(日) 13:49:39 ID:8rgaFg5q0
だから、どういう条件のところならば小児科医が喜んで夜勤も含め勤めるかということですな。

わかんないけど、小児科医が20人くらいいて、一晩2人(またはバイトで一人雇って3人)
そのかわり周辺から集まってくるから忙しさは格別。
勿論朝になったら帰ってよい。従って夜勤は月に3回、年収は1500〜2000万円。
面倒な親との交渉は別に専門の人がいる。くらいなら集まらないかなぁ??

とにかく必要な条件を考えて、その条件を満たす施設を各県にいくつかづつ作るのはどうよ
190名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:00:55 ID:IuS4CXqA0
>>189
どこが予算出すの?
かなりの赤字は覚悟しないとね。
191名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:37:35 ID:y5FIcawK0
だから、供給側の医療への税金投入を減らすのが小泉の政策だろ?
だったら、需要抑制の方法を考えるべき。
時間外受診の保険適応廃止、救急車有料化。
今は茶髪ドキュソが昼間が混んでるからと、コンビニ感覚で受診してるのを
改善して
救急受診する時は破産覚悟で行かなきゃいかんぐらい値上げすれば、
現場の医師の疲弊問題は完全に解決する。
192名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:43:59 ID:TyxaJg6C0
救急と夜間の値上げについては患者側も理解が得られると思うんだが。。。
普通の人ならなあ。
193名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 14:50:55 ID:Uj8FahhM0
>>171
みんな医者に行かなければいいんじゃない?
そうすれば医療ミスもないし
お前さんの言う害虫の収入源もなくなるぞ。

まずお前さんから実行してくれ。
194名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:40:08 ID:d7V+QOQ/0
>>190
自治体だろーねー。ていうか県? 各市町村では調整付かないでしょう、跨ぐから。
県毎にブロックがあって、その中に一つ作れるのが限度でしょう。
俺のいる新潟なら上越中越下越。上の数字だと医者60人で10億くらい? 医者の
人件費率って12%、全体の人件費率が50%だから、人件費で年間50億弱か。
ただ、これに加わる機材費やら何やらが安い分、100億にはならんだろうけどね。
ていうか、下手すると80億にならんと思う。かなり採算度外視人員大過剰(ていう
か本来の適正)で集中力が切れてない人間が常にいる事を考えた普通じゃない
病院だから。
新潟250万人近いけど、この何十億かとの差分を毎年支えられるか? と言われ
れば、全部税金で経営して診療報酬が無いとしても一人年3000円。差分によっ
ては、更に下がり、診療報酬分を当てれば更に下がる。
県が県民を説得する際に3000円ですら説得力の無い数字ではないとは思うけど。
195名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 15:41:10 ID:jZZXp1Bi0
>>187
支那ルートは官僚に金落ちまくるが、医療ルートはなかなかね
製薬なら旨味があるんだがね。いかに金が官僚に流れるようにするかだよ。
196名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:17:26 ID:wyRBOPkx0
結局金がないと言うことですね

強度偽装問題に出す金はあるのに何故小児医療に出す金はないのでしょうか
この国は腐ってるよ
197名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:19:13 ID:vp39r88d0
>>196
そりゃ、医療の充実を図っても
小泉たちにとって旨みがないからでしょ。
198名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:54:51 ID:KPGj0cMf0
>>197
金削っても小児科の現場は身を削って働いてくれるしね。
199名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 17:58:13 ID:ioej4ioH0
>>198
今までは医療関係者の犠牲の下に維持されてきたがそろそろ限界でしょ
それに政府や国民の医療関係者に対するあまりにも傍若無人な振る舞いに
憤りを感じているよ

何時までも医者やパラメディカルの好意にすがっていてはいけないよ
200名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:01:41 ID:aQGLYHTT0
>196
子供を助けてもたいして票にならない。バカ20代30代をだましたほうが楽。
そもそも小児科を支援しろという創価の命令が無い。

本当にお先真っ暗な日本だな。
201名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:25:21 ID:IuS4CXqA0
>>194
具体的な数字どうもです。
その数字を見れば出来そうな気がしますが実際にはどうなんでしょう。
県に3件の小児科病院で県民が納得するかどうか、
小児科専門病院だとすれば新生児科、小児外科等々さらに細分化されるだろうし、
開業医の役割であるかかりつけ医の機能も与えるとすれば20人の小児科医で足りるのかどうか。
病院設立の費用や医療機器のイニシャルコストを考えると簡単にはいかないんじゃないかと思うけど・・・・
202名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:25:46 ID:egl24Fit0
>>129
>むしろ色々な病院が経営上の理由で小児科作ろうとして
果たして、そこまで引き合う優位点なんて、作れるのだろうか?
作っても、定数の足りない病院へわざわざ行く医師なんて、
さすがにもう、新しくは現れないと思うよ。
203名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 18:32:51 ID:egl24Fit0
>>140
それ、訴えるなら、国の政策に対して、訴えて欲しいよねえ。
まともにやって引き合わない診療報酬なんて、
誰が決めたんだか。
病院にも医師にも、何一つ決定権なんてなかったのに。
204あほ@外国人参政権反対:2005/12/25(日) 18:56:02 ID:NS2HMCjL0
>>201
現在の乳幼児医療費は2000〜3000億円。
これを多くの自治体が負担し無料化している。

でも、俺は現状を鑑みるに
「タダで受診できる」よりも
「どこでも受診できる」方が重要だと思う。
無料化をやめその金を小児科の助成に使えば
良いんだが…。
205名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:47:13 ID:k7h6eN3T0
>>191 >>193
たしかに、需要の抑制しかないよな。

病院・医院を悪徳だと思う方、医療関係者に攻撃的な皆様「が」、
まずは抑制されるべきだ。

そういう人が受診するのも、トラブルになって他の人に迷惑だし。
無駄な医療費がかかってやっぱり迷惑だし。
たいていDQNなので無駄な待ち時間もかかるし。

>>194
魚沼、佐渡、糸魚川、村上はあきらめてもらうしかないよなぁ。
魚沼に基幹病院を作るらしいが、今日も雪がすごすぎ。医療従事者くるのか?
206名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 19:48:32 ID:IuS4CXqA0
>>204
福祉医療費の名目で子供の一部負担金を自治体が負担している等々があるよね。
確かにこうした財源を小児科医の確保や施設の拡充に当てたほうが有益かもしれない。
ただ地方の中堅病院など高額で医師の募集を出してもなかなか集まらないといった実態もあるし、
ベテランの有能な医師などは指導医として大学に呼び戻されるといったことも結構あるらしい。
結局は小児科医の絶対数が不足している事実があるわけでこの点をまず解決しないとどうにもならないんじゃないかな?
207名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:31:31 ID:hexRvquO0
小児救急が危ない!? 〜いっしょに考えよう、小児救急医療のこと〜
http://www.e-mama.ne.jp/report/kinkyu/

患者の親がみんなこんな感じだったらいいのにな
208名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:34:02 ID:wrkWyvNh0
結局、医者はどれくらい儲かるんだよw
知りたいのはそれだけなんよw
209名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:51:09 ID:y5FIcawK0
>>208
病院の小児科なんか赤字部門。
だから、どこも廃止してるんだよ。
結婚できるはずもないニートのお前には、関係ないからいいな。
210名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 21:55:34 ID:GIlD/16c0
最近の小児科は辛いんですよ

ちょっと熱が出ただけで夜中もおかまいなしのDQNヤンママとか多くて

誰だってやりたくないですよ あんな馬鹿の相手
211名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:05:40 ID:MAu2CA+Z0
>>209
お前のじゃ答えになってねーからw
引っ込んでていいよwww
医者が生涯にどれくらい稼ぐのかにしか興味ねーからさ
でいくらくらいよ?
212名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:08:30 ID:h3KvcU2f0
DQN親を一掃できればいいんだがな。
そういうのに限ってバカバカ産むから・・・
213名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:09:19 ID:dtUUVrda0
地方新設駅弁医の教授の給料で、月に50万らしい。
基本的には公務員扱いだから。
若い頃に市中病院で働いた頃が稼ぎは良かったとぼやいていた。
214名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:11:30 ID:9EP19wPy0
ロリ医者にはたまらんだろ。たまに女子高生がくるし。
合法的に若い娘の胸を触れるわけだから。
215名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:13:49 ID:y5FIcawK0
>>211
ニートのお前と比べりゃ
普通のOLや給食のおばちゃんでも多く稼ぐんじゃねえか?
216名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:15:12 ID:MAu2CA+Z0
研修医とかの待遇改善されてんか最近は
私立病院勤務だとめちゃ厳しい聞くやね
217名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:15:16 ID:hexRvquO0
>>208
あくまで俺の予想。

研修医:300〜450
医局員:300〜700〜900
大学院生:0(バイトでぎりぎり生活)
国立大教授:1100   ←つまり、大学病院の先生は全員これ未満。
私立大教授:900

民間病院の医者:600〜1000〜1300
民間病院の医局長:1000〜1500
民間病院の病院長:1400〜1800

開業医:400〜100000  ←幅が広いと思われる。

退職金:ほとんどない
退職:年齢制限は一応ない。教授は年齢制限がある。
時給:100円(若造・医局員)〜10000円(バイト、開業医)
医療訴訟のリスクが最近増加。

医者の先生方、どうでしょう?
というか、小児科のスレなのに、結局医者の給与の話・・・すいません。
218名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:17:55 ID:f6qnNx/g0
川崎でこんにゃくゼリーでDQN両親が病院を提訴したのか。
受け入れ困難でもなんとか受け入れろと、でないと訴えるのか?w
小児科医に氏ねと言ってるようなもんだな。

これでDQN両親は悲劇の両親としてマスゴミで取り上げられて、
裁判で病院が負けて、小児科医が辞めて・・・・・・・・・・・・・
いつまで続ける気かねえ。
ほんとにこの国腐ってるな。
219名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:18:20 ID:MAu2CA+Z0
>215
俺の質問に答えられない雑魚のお前にゃ用はないwww
無駄なレスしか出来ないならとっとと消えてくれww
220名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:21:20 ID:MAu2CA+Z0
>>217
なんか意外と普通だな・・
221名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:31:22 ID:EYmv1uh40
当直のある小児科勤務医なんて月の労働時間がだいたい300時間ぐらいじゃないかな
しかもその中に仮眠時間休憩時間はほとんどゼロに近い
時給にするとどのぐらいかな
222名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:34:30 ID:Y1SqW0OL0
普通以下かもしれません。
一流会社の役員はこれ以上でしょう。交際費は無制限で
223名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:36:01 ID:y5FIcawK0
>>219
で、結局、お前はニート?
224名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:39:13 ID:l0X1+UQjO
これ違う気がする

うちは小さい民間病院だが小児科標榜してるが小児科医はいない
最近は小児はすべて断ってる
理事長の意向で標榜ははずさない方針らしい
うちだけか?
225名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:42:58 ID:oo7KCoPU0
>>224
標榜するといろいろ加算が取れるからな
226名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:43:12 ID:MAu2CA+Z0
>>219
お前には答えてやらないw
お前の中でイメージが出来上がってるものに対して、こちらが何を言っても通じないことを俺は知ってるからww
じゃーなーw
227名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:45:45 ID:qMb4gB+C0
久々に勝利宣言が見れたよwwwww
228名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 22:46:42 ID:MAu2CA+Z0
おっと>>219じゃなかった>>223だったよ
ま・・とにかくそういうこと、よろしくー
229名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:05:43 ID:9vJVlPYp0
>>221
400の間違いでしょう。それだと週80時間を大きく切れる。メジャー科でちょっと楽な
勤務先で80を切るくらいだから、どこも厳しい当直ありの小児科では週100は見てお
いた方がいい。
230名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 06:51:59 ID:jExIy5W/0
ま、産科小児科は終了済みということで、お後がよろしいようで。
一生分のボランティアはしたので、あとは自分をいかに高く売るかを考え中。
231名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 14:47:20 ID:10Z8VrpD0
採算が悪いとされる入院小児科は診療報酬面で手厚く保護し、
破格の0.3%増加だそうです。

モチベーション下がりまくり。
あー、やめやめ。あほくさ。
見越して、うちは小児医療センターに
手を上げないことに決定済みだけどね。
それ以前に今の病院辞めるけどな。
232名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 15:43:22 ID:SVWZ6JyF0
おお、凄い! 大破格だ! 大盤振る舞いだ!
やるな、厚労省! 財務省! コネズミ!

・・・・・・・・。
233名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:40:25 ID:co8YxhTE0
馬鹿にすんな、子供の小遣いじゃないぞ
234名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:39:38 ID:azEMXmmn0
0.3%ということは、上気道炎で適当な薬だしてまあ300点ぐらい取るところが、301点ぐらいに増額されるということですね。
10円もの収入増ですね。
小児科を新設する病院が次々と増えるかも知れませんね(嘲笑
235名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 20:46:03 ID:3yYkEzsP0
少子化対策ってこれのことか(w
236名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:06:39 ID:4UAWloOO0
診療報酬マイナスの中、0.3%もプラスなんて小児科はまさにこれからの医療の中心になるのが
約束されたようなもの。
眼科も耳鼻科も皮膚科も精神科ももう飽和状態。
研修医のみなさん、なにとぞ小児科に入局してください。
おながいします。_| ̄|○
237名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:18:18 ID:EwxZWFQl0
>>236
うちの教授なんて、すでに中堅退局のパンチドランカー。
取るもの取って辞めたいと言えば、ハイどうぞ!です。
238名無しさん@6周年
>>236
教授「誰でもいいから来て下さいorz」
助教授「早く定年退職しないかな・・・」
講師「だりい」
助手「ふんぎゃあああああああああ」
医員A「今日をもって辞めます。」
医員B「鬱だs(ry」
院生「お金お金・・・仕送りしてくれぇぇぇぇ」

医学生A「おいあれ見ろよ・・・」
B「人生の墓場だな・・・」
A「むしろ入局しようかな」
C「あるあるwwwwwwwww」
B「ねーよwwwwwwwwww」
A「誰が人柱になるもんか」
B「お前が言うな。」