【米牛肉輸入】 「ヤコブ病で、人が壊れていく恐怖」 民主・梶原前議員が語る友人の"悲惨"
770 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:18:53 ID:TlBydL9R0
工場で純粋に栄養の塊だけを抽出したものを食料とする時代は来るのだろうか。
>>765 自分は意図して食べていないつもりでも、
実際にはすがたかたちを変え、他の食品に紛れ込んでいるんだと思う。
> 梶原氏は「変異型ではないか」と尋ねたが、主治医は 「弧発型だ」と答えたという。
で、医師の守秘義務は?
774 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 17:49:04 ID:ie4SOI720
サイト立てるから不買運動しないか???
775 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:24:21 ID:BA2Cg8L00
さっきニュースで四国のスーパーの米産牛肉販売の様子映していたけど、ホント日本人は危機感が欠けている
「やわらかくておいしいですよ」とか言って子供に試食させてるし・・・
美味かったら安全なのかよw
欧米人に比して日本人は感染しやすいとも言われてるし、10年後が楽しみだよ
776 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:30:48 ID:rbXfuWTn0
>>765 無駄。
プリオン、すべての動物に感染すると言われてます。
牛は寿命が長いから感染がはっきりわかるだけ
管とかオカラなんかが感染していないかすぐに調べたのかな?
778 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:32:51 ID:TVbltvBYO
小泉の家族がヤコブっても輸入は続けるのかな?
779 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:37:03 ID:rbXfuWTn0
780 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:43:39 ID:kWF1ZQ4h0
>>776 プリオンはそういえば異種タンパクに何でも種の壁を超えて感染してしまうといいますね!
だとすると、プリオンの感染した動物の肉骨粉をもし鶏だとか豚だとかがえさとして
食べさせられていたら、牛肉だけに注意していても駄目だ、ということに!?
なんだか肉そのものが食べられなくなってしまいますね・・・・・
肉食というもの、やめられないんですけど、それでもこれからはかなりヤバそうですね。
なんでこうなってしまったのやら、、、
781 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:45:34 ID:D/lMwoke0
782 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:54:03 ID:e9F76vhC0
>>774 具体的な主張とはっきりとしたデータをまとめたHPキボンヌ
あと、検索しまくって関連記事の内容を引用したり
783 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 18:56:27 ID:Um8RXhkU0
一旦解禁してしまったら、単純に米国牛食べなきゃいいでは済まないところが怖いのにねえ。
国内産も危険性はもちろんあるだろうけど、確率の問題。
イスラムの豚禁止みたいに、調味料から加工品から全て牛由来成分を抜いた生活って
現時点の日本ではもう無理じゃん。
家庭で牛を豚と鳥と、調理する鍋やフライパン分けるのだって無理。
最終的には宗教による強い縛り(神様がダメって言った)しか有効な禁止って無いような…。
社会で有用な規範として、
余命を考えて、40歳までは危険牛食べないようなタブーを作るとかかなあ。
784 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:04:35 ID:pfOvwHdt0
産地偽装なんて何処でもやってるしな
国内産のBSE事件以来牛肉は食ってないが、手遅れかも知れん
だからと言って確率を高める気にはならない
785 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:05:42 ID:fAbZknVS0
畜産業界崩壊→SFのような合成肉全盛へ
786 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:06:06 ID:BA2Cg8L00
>>780 牛を介すると人間に感染するようになる
今は肉骨粉を他の家畜に使用することはないから、原則として牛肉に注意すれば事足りる・・・かも
787 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:07:42 ID:5WgWeudS0
エロゲーやってる人なら「Kanon」の沢渡真琴シナリオ状態になるといえばわかってもらえるんだろうか
狂牛病に関しては滅茶苦茶だな、2chの話は。
789 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:13:58 ID:A4AZ/S4z0
>>780 >プリオンはそういえば異種タンパクに何でも種の壁を超えて感染してしまうといいますね!
んなわけねーだろ。w
種の壁がなければ肉食獣は全滅しとるわい。
790 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:18:34 ID:zCO5HYKO0
>>789 羊のスクレイピーが、
羊の骨粉入り飼料を通じて牛の狂牛病になり、
さらに牛肉を通じて人が死んでるんじゃねーのか?
羊→牛→人
こういうのは種の壁を超えてるとは言わないのか?
791 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:18:53 ID:BjfLR1NU0
わが国は不思議な国である。
中国や韓国等から「靖国に行くな」といわれると、
即座に「内政干渉だ!」と反発するが、
米国から「憲法を変えろ」といわれても、
反発するどころか、むしろ、米国の意向に従って
改憲をもくろもうとする。
どうも「内政干渉」とは、中国や韓国等による口出し限定で、
米国による口出しには当てはまらないようだ。
それはおそらく、わが国は、形式的には主権国家であるが、
実質的には米国の一州であることに起因しているのではないか。
わが国、いや、わが州は、半ば米国の51番目の州であり、
小泉純一郎氏は日本国首相というよりも、
むしろ共和党所属の日本州知事といった方が良さそうなくらいだ。
もし、BSEに感染した牛肉につき、米国ではなく、
中国や韓国などから輸入を迫られた場合、
果たして輸入をすんなりと受け入れられただろうか?
だが、そんな米国民的日本人にも、嫌いな米国産物がある。
それは「日本国」憲法である。
BSE牛肉を押し付けと思わない彼らも、
憲法だけは「押し付け」と信じて疑わないのだ。
既に、BSE牛肉を食べる前から、
アタマの中身はスポンジ状になってしまっているのかも・・・。
792 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:22:20 ID:sMXaVOA9O
(いまのところ)オージービーフ最強
>>790 あくまで仮説のひとつを事実のように語るな
794 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:28:23 ID:A4AZ/S4z0
>>790 プリオン遺伝子の構造が近い場合だけだ。
なんでもかんでも種の壁を超えられる訳ないだろ。
795 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:30:20 ID:fAbZknVS0
豚は怪しいけど、鶏は大丈夫かな…?
796 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:31:57 ID:ccGWLrrs0
オージービーフあれば飴牛いりません
797 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:34:47 ID:zCO5HYKO0
>>793 ほう、では後学のために定説を聞かせてもらおうか?
>>794 学問的な定義なんかに興味はない。
ただ牛から人に感染しているのは事実なんだろ!
それすら認めないのか?
798 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:37:09 ID:oxYrSlDw0
ぷリオンの量は関係ないから危険部位の除去は大して意味ないらしいね
すかいらーくグループで、よく使うのは
バーミアン、ガスト、Y’s倶楽部(漫画喫茶?)か・・・・・。
何処も気に入っているが、こんな会長さんの哲学では、お断りですね。
デニーズなんかアメリカ資本だと思ったが、大丈夫かな。
801 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:42:36 ID:4haICR2K0
>>780 >肉食というもの、やめられないんですけど、
とりあえず牛肉だけはやめる、というのでも違うんじゃないでしょうか。で、
牛肉食べずにいれるようになったら、今度は豚肉も減らして……というふう
にしたらどうでしょう?
私も以前は肉好きでしたから、肉なしだと何か物足りないっていう感覚、よく
わかりますが、厚揚げとか、がんもどきとか、肉に近い食感の食材で代用する
ようにすると、けっこう減らせますよ。
今はほとんど肉を食べませんが、全然パワー不足など感じない、どころか、
体がいつもすっきりしている感じで、すこぶる快調です。
皆さんも、肉食、減らしませんか?
>>797 たとえばだな、エキノコックスのようなものは、種に関係なく感染する。だが、インフルエンザ
のようなものは、進化をしないと仮定もしくはその時点での話しということであれば、種に関
係して感染する。
いくら仕組みが同じとはいえ、より汎用的な高等生物になると、種に関係なく感染ができる
が、より低レベルな状態だと、逆に感染条件が必要になる。今回プリオンが突然ヤコブに関
係しはじめたのはここ最近の話だ。
つまりこれはある種の汎用的な感染能力を持ったといってもよいのかもしれない。だがちょっと
まて。プリオンは淡白質だ。生物でもウイルスでもない。いってみればガン細胞とおなじような
ものだ。
だがいわゆるたんぱく質レベルでその症状が引き継がれるということはどういうことなのか?現
時点でもまったく解明されていない。条件も不明。それをもってして事実というのは無茶だ。
ブラックボックスがあるのは確かだが、解明されていない以上、現代において何を食べても食
べなくても無駄だよ。
実は、鶏肉、豚肉、馬肉にも同じパターンがありましたとさ なんてのは平然とおきていること
になるからね。牛から人間が可能なら、牛から鶏・豚も可能である。だが、現時点で魚粉や
肉骨粉は牛以外は使用可能な状態にある。
803 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 19:43:48 ID:A4AZ/S4z0
>>797 >>780のレスから読め。
鶏だとか豚に食わせりゃ感染するのかの話だ。
牛→人じゃねーつうの。
804 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:47:04 ID:3lNKCGMK0
肉食の回数を減らすことか。
中国産の肉を使用すると明言したところには
一度も利用しなくなった。
国産牛肉のレベルは良いと思うけど
いまだに「10万円ステーキ」という低俗レベルが売りなのは悲しい。
あの麻布の店恥ずかしいよ、とっとと東京から出てって欲しい。
805 :
名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 21:57:53 ID:xy4lxkNV0
1リットルの涙
806 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 00:01:42 ID:ZdlS+hJC0
米加BSE対策調査団は子どもの使いか?
http://hideyukihirakawa.com/blog/archives/200505/210150.php 【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】
ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。
そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。
さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050816.html
共産主義が大量の人を壊して行った様も伝えないと
808 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 02:30:10 ID:yotGHUmy0
>>806 アメリカの非衛生な実態ってヤツはたぶん、存在するんだろうが
>日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄する
さんざん、肉食業界の偽装事件、鳥インフルエンザとかの隠蔽や肉の出荷事件が
あった国内業者に対する信頼の気持ちってのはどこからわいてくるんだ?
たぶん日本でも当然にそんな実態は存在すると思うがな。
809 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 02:49:34 ID:VteSEtoP0
>>808 病気の肉でも、特に安い肉(一頭数十ドル)を買いあさる業者がいるらしい
問題はないようだし
動物の餌にするとか、海外に輸出するとか(海外の人が食べることは気にしない)
日本では、今は牛肉に対しては無さそうだけど。
従来はクズ牛肉を買いあさる業者がいてヤバかったらしい。
810 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 03:01:18 ID:WhFyHlti0
やはり牛は食べてはいけないのかも・・・でも喰う。
811 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 03:05:57 ID:8qfw7Igw0
食費1日500円以下で肉なんて買えない俺は勝ち組。
812 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 05:09:55 ID:yxQbAUcQ0
>>809 そういう牛肉はどういうルートで消費されるのか激しく知りたい。
関係ないが、3年目松屋で牛めし食べたら、スクリューした棒状のデカイ牛肉が入っていた。
これはなんだ?と思い一口食べたが異様な味、感触がして吐き出した。
店に苦情を言って取り返させたが、
あれはまともな牛ではなかったはず。
多分病死した牛だったんではなかろうか。
あれ以来牛丼は食べていない。
813 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 05:19:40 ID:CYRaUKKx0
やっぱり立場上日本はアメリカ産の牛肉を輸入せねばならないのかな。
でも不買すれば良いんじゃないの?
814 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 05:40:50 ID:xMGiFumM0
吉野家が昔倒産する直前に食べたんだけど
雨後のガソリン跡のような虹色のテカリが出ていて気持ち悪かった。
確か牛肉じゃなかったんだよね。
オーストラリアかどっかの巨大ねずみの肉だった。
どこって言わないけど
いまも某牛肉チェーンの肉質がそれと同じ。
怖くて食えないよ。
店員の目の前で残した。ばか安だったんだけど。
815 :
名無しさん@6周年:2005/12/27(火) 05:56:21 ID:IS+cwi+f0
小泉が毎日アメリカ牛肉たべてからにしてほしい。
天皇に食べるようすすめてみてほしい。
できるもんならやってみろ。
人殺しだ、こんなの。
>815
その提言いいな。
厚生役人どもに言ってやりたい
「その肉を陛下にお出しできますか?」って
絶対YESとは言えないだろうが
言えるだろ、言えなくてどうする
>>806 >【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】
マジカヨ、、、、、
アメリカのシズラーで食った肉がそんなのだったよ、、、
牛肉をキャンセルさせて鶏肉にかえさせたが。
>818
ひえーーーー
アメリカで牛肉食べるのだけはやめておこう。