【宇宙】かつて銀河は暗黒に覆われていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:31:59 ID:iXNhrVz90
> 【宇宙】かつて銀河は暗黒に覆われていた

見えない……というより、「質量」が存在することが想定されるが
観測できないから暗黒物質と呼ばれているんだが。

覆われているもへったくれもない。
98名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:35:10 ID:NaD7+A0qO
こういうのは全てSFだろ?
99名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:40:20 ID:ClA+IDWo0
ホースを使うのだ
100名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:42:13 ID:Up2Xjsgo0
観測できない暗黒物質かあ。虚無か。Turn around Look at what you see♪Neverending Story♪。(w
101名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:43:02 ID:faRWbguRO
ファファファ…
102名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:45:47 ID:GxvVD+1vO
宇宙塵とは違うの?
103名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:49:11 ID:GEGBAdAw0
暗黒物質の正体は、「電気的に中性なプラズマ」だけどな。
これは天文学では常識。ただし、なんの物質がプラズマ化したのかまでは分かってない。
スペクトルが赤方偏移の為に基線がずれて測定不能なだけ。

別に未知の物質が存在するわけじゃないよ。w
104名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:55:33 ID:4vnwJlid0
                 __
              ,;;':'゙´: : : ::`:::;;,,
            ,;:''゙´: : : : : : : : : :::::゙:ヽ、
           ,;''´: : : : : : : : : : : : ::::::::::`:ヽ、
         ,:'´: : : i: : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::ヽ
        ,:' : : : 丿: : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::ヽ
        ,;': : : : i : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::ヽ、
       .,:': : : : | : : : ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;:::::::::::;;;;;;::::::ヽ
      ,;'.: : : : | :::/、◎ソゝ´ヾ、ili、◎ソミil::::::';,:::::ヽ
      ,;'.: : : : ノ: :lilー´`ノ/ソ´:  'iliヾ、ノ;ili|:::::::::i,:::::丶
     ,;.: : : : /: lllli!r-´ ´ i、c,  r,)ヽ丶`iil::::::::,|:::::::::ヽ
     ,;': : : : ´: :||||l i  ノ: :;,......,::::.ヾ ;,...::.ill::::::::/::::::::ヽ
    ,;': : : : : : :||||i .! / ,,..rー―--、 `ヽ::::i|:::::/:::::::::::::::::\
    ,;': : : : : : : :|||li: ソ ;´  _,,......,,  `゙ ::〉j|::::/::::::::::::::::::::::\
   ,;': : : : : : : :||||l!´   ゙゙   `゙゙、 `ノ|::/::::::::::::::::::::::::::::::\
   ,;': : : : : : : : ||liゝ、、. 〈  ,、  ,ノ/::|:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,;': : : : : : : : :||li: :;:   `゙゙´.`゙´i i::::::|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
105名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:57:42 ID:GEGBAdAw0
上記に補足。

ダークマターは「電気的に中性なプラズマ」なのは間違いないが、なぜスペクトルが
測定できないかと言うと、周辺からエネルギーが流れ込まず自ら光を発していないから。
逆に言うと、宇宙の構成物質の95%はプラズマから成り立っていると。

また、100億光年以上遠方にある銀河を観測する場合は、見かけ上「地球から観測」する場合には
相対的に「光速度の3〜7倍」の速度で地球から遠ざかっているため、物理学的な
スペクトル分析が通用しないということ。つまりは紫外線の範囲を超えて”電磁波”として
測定できる基線を示している。
106名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:00:34 ID:F4rSClNN0
「白が七分に黒は三分!白は七分に黒が三分だ!!」
107名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:01:11 ID:VQzNHsrH0
RPGのオープニングみたいなスレタイだなw
108名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:02:43 ID:V9gtr4FY0
>>104
パル様のAAなんてあるのね。
109名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:02:43 ID:vVIuPBF+0
>>105
>宇宙の構成物質の95%はプラズマから成り立っている

まで読んだ。
大槻教授もあながちアホではなかったんでつね。
110名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:06:48 ID:qG8bjDt00
>>47の説明が、的をはずしているのだけは判った。
111名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:08:29 ID:xpIQQFURO
くとぅる〜神話のスレですか?
112名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:08:58 ID:oXl5x9Pm0
フォースじゃ、フォースがたりないからじゃ
113名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:11:38 ID:+dBJYtIL0
ゼロムスからダークマター盗むとビッグバーンの威力が落ちるのは
科学的根拠に基づいてたのだな
114名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:11:47 ID:mviAqxg/0
なんだこのスレタイは……。全然内容と関係ないじゃないか。
115名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:27:41 ID:GEGBAdAw0
アインシュタインの宇宙論が根本に来るから、こんな間違い(誤解)が生じるだけ。
ハイゼンベルグ学派やボーア学派の宇宙論が根本にあれば、「暗黒物質」なんて表現
自体が存在しなかったろうに。

ついでに、超光速に関する特殊相対性理論の修正案も解決して、今ごろ人類は
超光速宇宙船を建造していたかも?です。
116名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:29:37 ID:r+e3tTc80
yahooのトップと五十歩百歩だな
117名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:42:39 ID:THM/605+O
スーホ
スーホ
スーホ
呼んだ?
118名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:42:48 ID:3nSqdFMT0
これダークマターって言われているヤツだよね

しっかし日本人ってアインシュタイン好きだね
彼の性格はほめられたものじゃないぞ まあ学問とは関係ないけどさ
119名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:43:31 ID:iXNhrVz90
>>109
> >>105
> >宇宙の構成物質の95%はプラズマから成り立っている
>
> まで読んだ。
> 大槻教授もあながちアホではなかったんでつね。

おまえバカだな。
120名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:45:36 ID:jP4t1fjW0
先人たちの長きにわたる研究と考察を>>115みたいにさも自分の考えのごとく
上から語るやつって氏ねばいいのに。
121名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:51:22 ID:HX3kVUIA0
福岡のラーメンはトンコツに覆われていた
122名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:52:09 ID:3EQ6Z7ix0
かつて銀河は韓国に覆われていた
123名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:53:23 ID:rptSmh2Y0
     ______  _     ___
   (  __   __| /  ヽ ..| .,-、  )
    \ \ |  |   ./ .Δ ヽ  | . ̄ .ノ
 | ̄ ̄ ̄  ) |  |  / ,―、.ヽ,| .|\, ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄   ̄     ̄ .  ̄   ̄ ̄ ̄
 _  _  _  _   ___   ____
 ヽ .∨   ∨ / /  ヽ  | .,-、  ) (   ___|
  ヽ      / / Δ ヽ . | . ̄ .ノ   \ \
  ヽ .∧ ./ /  ,―、.ヽ| .|\. ̄ ̄ ̄  )
124名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:53:24 ID:mp4yznDS0
>>122
で、同盟軍がこてんぱんにやっつける、と。
125名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:53:51 ID:vVIuPBF+0
>>119
オレの95%はプラズマから成っている。
126名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:55:35 ID:YiyBzBB40
>>115はウソだらけ。何も知らないとこういうことになるのね。
127名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:57:30 ID:nSwvFrt30
なんでもしってるひとがほんとうのこといって!!!
128名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:59:11 ID:0+CqKFC10
ダークマター3つ集めて爆炎玉に調理すっかな
129名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:06:21 ID:I0sFtpc80
GEGBAdAw0の書いている
>>103 >>105 >>109
は全部嘘だから信じないように

暗黒物質は未知の粒子(WIMP,LSP)の可能性が高いし、
そもそもこの粒子は電荷を持たない可能性が示唆されており、
プラズマにもならない。
130名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:09:13 ID:28s+sI+H0
宇宙に関するコピペを綜合すると
「赤いスパゲティは赤方偏移を起こしまるで主を見つけた子犬のようにヤバイ」
131名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:09:33 ID:iXNhrVz90
>>125
> オレの95%はプラズマから成っている。

ドロドロ人間が登場しました!!
132名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:10:57 ID:yxq1mRL70
人気メニューは…赤方偏移なナポリタン…
133名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:12:18 ID:4K/rKFCb0
ソール11遊星主だな
134名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:13:12 ID:Ul2V16OD0
>>105
知らない説だけど、ひょっとしてトンデモ?

地球から遠ざかる物体からの光は波長の長い方へ偏移するので紫外線でなく
「赤外線の範囲を超えて」だと思う。

見かけ高速の3〜7倍ってあるのか?光速の99%で遠ざかる星から見て光速の99%で
遠ざかる物体は地球から見ると光速の99.994%で遠ざかるように見え、
光速度以上で遠ざかるのってインフレーションの時でもないと無理でないか?
135名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:13:41 ID:iXNhrVz90
地球が嫌われているから宇宙のすべての銀河は地球から逃げようとしているのである。

136名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:15:59 ID:vVIuPBF+0
>>131
おまえは23%がプラズマな。まあ頑張れ。
137名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:17:16 ID:qbVdjw4q0
>129
可能性があるから、他の話は全部嘘と断定するのかw
138名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:18:14 ID:iXNhrVz90
>>136
> おまえは23%がプラズマな。まあ頑張れ。

62%が金属質です。
139129:2005/12/22(木) 14:22:41 ID:NKRdJwN90
>>137
そうだよ。たの可能性は白色矮星とかだから
暗黒物質はプラズマには絶対にならない。
彼は根本的に間違っている。
140名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:28:39 ID:qbVdjw4q0
>>139
応物か何かで発表してくれ
2chで言われても壮大な釣りにしかw
141名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:46:38 ID:t4FG4WbE0
別に身の回りにあるものだって、光がなきゃ真っ黒の「暗黒物質」だけどな。
自分で発光してりゃべつだけど。
142名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 15:06:10 ID:3P2IsXuV0
>>141 黒体放射
143129:2005/12/22(木) 15:08:12 ID:B/dyLe1e0
>>140
学会とかではそう言う発表ばかりなのだが。

そもそもプラズマだったら電波を発しているので観測できるから、
暗黒物質とは言わない。
私が信用できないなら wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%BC
にもプラズマ説はないしね。

白色矮星などの天体→スケールが大きすぎ→プラズマにならない
小さな粒子→WMAP等の観測により電荷がないことが分かっている→プラズマにならない
144名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:04:43 ID:OLJFF8h50
暗黒物質=幻魔です。
幻魔に対抗するには光の戦士たちが力を合わせる必要があると守護天使もいっています。
アトランティス時代の記憶が戻った方はテレパシーで連絡ください。
145名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:19:17 ID:nUmF8Ec10
バリオンではないというのだから、当然プラズマでもないわな。
146名無しさん@6周年

空間そのものが究極物質だった!!