【社会】NHK・海老沢前会長、読売新聞調査研究本部顧問に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★NHK:海老沢前会長、読売新聞調査研究本部顧問に

海老沢勝二・NHK前会長 NHKの海老沢勝二前会長が、読売新聞社の
調査研究本部顧問に就任することが21日、分かった。海老沢氏は、不祥事
や受信料不払い急増の責任を取って今年1月に会長を辞任。その後が
注目されていた。

 調査研究本部は、これまで憲法改正試案などを作成している。来年1月1日
に顧問を委嘱する。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051221k0000e040067000c.html

≪画像≫
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20051221k0000e040070000p_size5.jpg
2名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:14:16 ID:AoIPF9Yx0
22222
3名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:15:35 ID:ichloWIQO
さんざんな3
4名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:16:14 ID:nfuGMwmhO
とっとと北へ行って下さい
5名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:17:19 ID:pzMMgTqg0
何するの?
顧問料いくら?
6名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:20:00 ID:v+95PmwB0
某公狂放送とアカピーは犬猿の仲だからなぁ


黄泉瓜が斜め左に傾かない事を望むよ
7名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:21:48 ID:rlrj3Cqy0
海老沢って売国左翼なの?
むしろ保守派かと思ってた。
というか現在の会長の方が明らかに売国にみえる
海老沢を失脚に追い込んだのってNHK内部の売国左翼連中じゃないの?
だからNHK社員が突然記者会見なんか開いたりして内部告発なんかしたんじゃないの?
海老沢を失脚させてNHKの保守派を全て一網打尽にするのが狙いかと思ってた。
だから現在のNHK勢力は全てキチガイ左翼で封じ込められてるんじゃないの?
8名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:23:55 ID:snXuBJuu0
>>7
その可能性は高い。しかしエビリンもまた悪。
9名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:34:44 ID:U3anJEbP0
>>7
あの安倍ちゃん騒動がそれがねらいかはワカランけど
エビジョン失脚以降、NHKの局内で、経営側糾弾で組合や左系子会社の影響力が増したのは事実だな
なぜか、安倍ちゃん問題では当事者の1つであるNHKエンタープライズ21と
バウネットが制作に関わった番組が逆に急増してる・・
10名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:35:26 ID:RVgR545eO
な に ー ー ?
11名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:37:55 ID:eulV6D7c0
71歳にもなって再就職か
日本の企業経営者って節操ないなぁ
もっと若者のために力を注げよ
71歳なら年金貰って引退だろう
まして、NHKを責任辞任したんだろう
12名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:40:34 ID:vL1xaCpX0
また顧問か
13名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:41:55 ID:RqVmHIFK0
読売終了のお知らせ?
14名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:47:31 ID:QAUSo2D6O
うわ、ナベツネが朋友エビを呼んだのか。
読売の記者は地獄だな。
15名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:55:28 ID:plnDIz5G0
天下りですか?
16名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:56:19 ID:viqRVgdg0
読売不買運動発進
17名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:03:21 ID:Z6yKv5e10
読売ってトップ連中が腐ってるよな。
18名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:04:16 ID:FMQYc6kr0
このスレは2スレ目以上行くな。
19名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:12:51 ID:hWSzjr4v0
クッサイやつがクッサイ会社に入ったものだな。
20名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:15:19 ID:bVCzFceA0
欲ボケ
21名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:17:09 ID:BgY+Ru1W0
>>14
そうか、ナベツネとエビかw

日本のマスコミもここまで腐ってるのか。

次の総理大臣にはマスコミ改革を希望します。
22名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:18:46 ID:XMV1np640
  _, ._
(;゚ Д゚) ハァ?
23名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:18:52 ID:3FusK8A10


     えびじょんいる!  なべじょんいる!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))


     なべじょんいる!  えびじょんいる!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))


     えびじょんいる!  なべじょんいる!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))

24名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:22:39 ID:GRoSv9Lt0
>>7
確かに裏がありそうだよね。
海老の騒動のあたりから、寒流マンセーが酷くなった気もするし。
25名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:24:17 ID:GtpQ6hHmO
だから禿げてないってば。
26名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:29:09 ID:ykMVK4vC0
新聞労連や読売グループ以外のマスコミは反対しろよ。
27名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:42:02 ID:8rzzqJmt0
読売新聞料金不払い運動→顧問辞任。
28名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:43:28 ID:A+AtXTOQ0
抗議電話とメル汁!
29名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:05:11 ID:CG5CFrmT0

渡辺の引きだろ。そのうち巨人顧問だな。
30名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:48:28 ID:N6bcNQs40
うわっ!
読売モウカワネ。
31名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:54:57 ID:fCAdXUEoO
うは〜、丁度新聞の更新時期だ。
エビが居るから更新しないって言ってみよう。
最近更新しても何もくれないし、丁度いいや。
32名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:57:22 ID:Fjthi5bY0
鍋ジョンイルと海老ジョンイル

ゴミ売り新聞終わったなww
33名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:18:25 ID:uUvJoAVA0
1 遊 小坂
2 三 二岡
3 右 高橋由
4 一 海老沢
5 捕 阿部
6 左 清水
7 二 仁志
8 中 亀井
34名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:59:14 ID:YCz5a0NV0
最近は、読売より毎日の方が記事の公正感があって良い。
近頃の読売の変節に違和感を覚えてる人は、毎日に切り替えるといいよ
35名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:01:42 ID:ycCcSask0
よくこんな元凶出してきたな
受信料の支払い拒否します
36名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:24:08 ID:/EcAmqD00
つかこのジジイまだ生きてたのか。
37名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:25:01 ID:mw0cfH9h0
日本にまともなマスコミはいないのか?
アメリカ産牛肉問題で産経も売国親米厨であることが発覚したし。
38名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:47:46 ID:moou9zwB0
うげ、読売やめた。
39名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:55:14 ID:JXEf3VXC0
読売のフェミ化を食い止めてほしい。
憲法問題だから、それは無理か。
40名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:11:59 ID:x2mKu9V50
読売不買不読運動開始しますた
41名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:12:14 ID:637DkhEq0
読売の購読、2ヶ月前に打ちきっといて正解だった。
でもその後も毎日しつこくやってくんの!!
それで苦情のメール出したらば、言い訳30行くらい書いてあった。
もうざけんな氏ね。今度来たら法的手段をとる。
42名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:14:13 ID:zadOoU460

ネラーで、親が読売な椰子は解約させようぜ。

まだ競馬新聞のほうがまし。ww
43名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:15:47 ID:LjNrnQ6G0
世身売り何考えてるの?視聴者馬鹿にしすぎ
44名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:16:48 ID:U6kIJAyz0
馬鹿じゃねえの?つか鍋常市ねよ
45名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:19:02 ID:xmEtGI6C0 BE:8586926-
これで読売はNHK廃止論民営化論は唱えないし、
NHKは読売批判はしない。

取引ですよ。一番ありうるのが受信料値下げで公共放送と言いつつ、
CM入れる方式。
46名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:19:49 ID:7dY94kNd0
ここで働いてたけど
もう湯水 ジャブジャブ

ありえないくらい美味しい思いしましたよ w

今? 勿論不払い 
金の切れ目が縁の切れ目
47名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:20:10 ID:637DkhEq0
>>42
解約したらヤクザが来るから、ちゃんと追い払ってあげるのも忘れずに名!!
すんごいタチ悪かった。「いつになったら取ってくれるんだ!!」とか
「毎度同じ事言ってるな、あんたども!!」とか暴言連発されたよ。
48名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:21:20 ID:C72BQb5T0
捏造あさひ、爆弾まいにち
ついに、よみうりもだめか!

防災たまご
49名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:23:05 ID:Md1lSDso0
まだ年金くれてやるほど利用価値があるのかー。驚いた。
50名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:23:20 ID:zadOoU460
>>47
それマジなの?
俺の所では、解約してもチンピラこなかったよ
51名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:25:28 ID:uGL3RfEN0
[米国産牛肉]「輸入再開の条件は整っている」2005年5月27日付
[米BSE2頭目]「輸入再開の議論は粛々と進めよ」2005年6月26日付
[米国産牛肉」「輸入再開を遅らせる政治の怠慢」2005年10月25日付
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/editorials/20051025/20051024ig90-yol.html
[米牛肉輸入再開]「検査対象を国際基準に合わせよ」2005年12月13日付
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/editorials/20051213/20051212ig90-yol.html
[靖国参拝問題]「国立追悼施設の建立を急げ」2005年6月4日付
[靖国参拝問題]「国立追悼施設の建立へ踏み出せ」2005年10月29日付
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/editorials/20051029/20051028ig91-yol.html
[女性天皇]「有識者会議の結論を尊重したい」2005年10月28日付
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/editorials/20051028/20051027ig90-yol.html
[皇室典範報告]「平易に説いた男系維持の難しさ」2005年11月25日付
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/editorials/20051125/20051124ig90-yol.html

我らが読売に間違いはないだろ。真の保守新聞!
朝日や毎日を叩いてる奴は一生読売新聞に付いていこうZE!
52名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:26:31 ID:aa/bhFMa0
今時金だして新聞読む奴は負け組
勝ち組は駅のゴミ箱から拾う
53名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:28:46 ID:uGL3RfEN0
>>52
さすがだね兄者!
54名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:33:21 ID:YhU6qzFGO
>>52
そうか!頭いいなぁ>>52!~。
55名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:38:15 ID:637DkhEq0
>>50
そうそうそう。最初は普通の人が来たんだけれど、一ヶ月くらいした
あたりから人相の悪いオッサンになって・・・・
30分もねばられた日にはもう頭が痛くなったサ・・・・。
56名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:42:27 ID:/hUjd9OT0
海老沢、渡辺恒雄は両方とも社会から消えろ!
57名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:42:59 ID:al/+uney0
老害天国日本万歳
58名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:58:49 ID:RE84hCAz0
所詮、日本はコネ・利権社会か。全く嫌になるな。
なんでこんな犯罪者みたいな奴がすぐに再就職できるんだよ。
「自己責任」は弱者にしか適用されないんだな。糞が。
59名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 22:06:23 ID:YcyDnjm80
何で読売はこんな社会のゴミを顧問として就任させるんだろう?
海老沢の名前聞くだけであの不細工な顔思い出されて吐き気するよ。
読売なんてもう見んとこう。
60名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 22:10:22 ID:Id10UVGL0
エビちゃんて人気あるんだろ?
61名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 22:13:53 ID:PVsO4KPpO
マスゴミなんてどこも裏でつながっとる
62名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 22:15:33 ID:637DkhEq0
>>60
蝦原ちゃんならね。
63名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:30:41 ID:y09ejRR80
不祥事のあといつのまにか別の役職だったり天下りしてたりするのはデフォだなぁ
64名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:37:59 ID:k3BQqz4L0
なぜこのスレが伸びないのか
65S ◆KMyTcmL3ws :2005/12/21(水) 23:43:34 ID:OHGtUabl0
嘘放送で大勢の国民を騙し国民操作に邁進するNHK
起 「奇跡の詩人」として11才の脳萎縮に伴う肢体不自由児童がNHKテレビで紹介された。
承 母親の持つ文字盤を介して、喋るのと同じスピードで母親が声にするのが売り物。
転 しかし、流れた映像は、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供。
結 NHKは、「我々が見たから本当である」と言いながら、再放送も、海外配信も取りやめ、ほおかむり。
欠 肢体不自由児は、腹話術の人形として、今現在も、取り巻きの金儲けに利用されたまま。
NHK、放送法違反。山元修治の海老沢への功名心からの犯罪!”奇跡を捏造”、謝罪・訂正放送せず。”奇跡の詩人”
「我々が見たから本当だ」ととんでも無い理由で断定放送したまま。再取材の約束も放りだし、ほうかむり。
宗教団体との癒着、講談社との癒着。こういう犯罪組織NHKは即、潰すしかない。

●NHK、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供の映像と、とんでも無い山元修治の釈明映像。引用約2分 《当サイトでみれます。》

●北海道での2時間の日木家営業映像、寝ているのに喋っていることに されている。引用約2分
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkqqq.wmv

●講談社社員の日木家への初めての訪問映像。「誰かが書いている文章とは、とても(思えない)…」と言いかけたあと、
「普通では絶対書けない文章…」とあわてて言い換え、しどろもどろになっている映像。引用約1分。 《当サイトでみれます。》

●『ひとが否定されないルール』講談社のドキュメンタリー本ジャンルにもかかわらず、「嘘でも商売になれば良い」と言いたげな講談社社員の高笑いの音声。約10秒

NHK山元修治よ。小さな子供を助けることなく放りだし、そこまでして、お前は海老沢勝二に対する功名心、自己保身最優先の小さな思惑を守りたいのか?受信料は謝罪訂正放送すればたくさん入ってくるぞ。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
スクランブルにするとこの手のイカサマ捏造放送での、国民操作ができなくなるからやらないだろう。
この永井のオバ犯も、高額給料にどっぷり首まで浸かり視聴者の声を無視し放題。
このままだと近いうちに橋本、山元と共に冷たい海に沈められ抹殺されてしまう運命になるのだろうな。海老沢も。
66名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:51:19 ID:jDM1kZ66O
天下りキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
67名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:08:04 ID:BXAHyFBh0
産経新聞も毒される日は近いな。
68名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:11:24 ID:KiY4DHFi0
age
69名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:46:50 ID:SaGGBHci0
NHK受信料不払い+読売不買運動
華麗なるドッキング!
70名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:51:08 ID:MCTZCNpD0
産経もだめなの?
71名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:51:37 ID:BXAHyFBh0
>>69
不十分。

NHK解約じゃないとな。
72名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:12:57 ID:oZVUlYsSO
読売不買
73名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 06:31:59 ID:HjZdOVaW0
えぇ・・・
読売・・・腐ってたのか
74名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 08:15:05 ID:jdYeu35B0
>>73
ネベツネがTOPの時点で腐ってるだろ
75名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:28:31 ID:dXXnx2590
なんか的はずれだね。

月刊現代10月号だっけ  民放の倍近い野球の放送権料が本質だよ
03年あたり頑張っていたじゃない。完全中継なんて。
76名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:33:50 ID:K+/O7/vc0
次は民間へ天下りか。心底ゲスな野郎だな。
まだ退職金が足りないってか。
77名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:35:55 ID:K+/O7/vc0
>>75
最近NHKがプロ野球放送に本腰を入れていた真の目的は、
まさしくこれだろうな。受信料を利用して本当にやりたい放題だぜ。
なーにが皆さまの公共放送だ。
78名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:39:35 ID:rD733nwy0
実は毎日新聞の方がひどいんだかな

記者→解説員→どっかの大学の教授


こう言うやついっぱいいるのが毎日新聞
79名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 11:06:23 ID:K+/O7/vc0
>>78
民間の場合は問題ないだろうが
問題なのは公的機関が関与するの天下りだ
80名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 11:22:11 ID:JBACISXC0
海老沢さん昇進おめでとうございます
81名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 11:57:46 ID:qvtpxzia0
うわwwwナベツネとの最強コンビ結成かよwww
82名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:25:49 ID:q8XnBkQp0
もうサンケイしかないのか・・
83名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:26:54 ID:FmRVJgnX0
読売って面白いですね
84名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:30:13 ID:N4mVt7VO0
あーもう今月で契約終了しよっと
85名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:44:15 ID:fTqWV9RgO
うちも新聞やめようかな。
読売ほかのより少し高いし。ささやかな抗議だけど。
86名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 17:02:42 ID:L7/iuvxi0

   倍 の 放 送 権 料 で 受 信 料 を 読 売 に

               ↓

   見  返  り  に  読  売  の  顧   問

これって犯罪じゃないの?  

87名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 17:05:04 ID:2CvAyHv/0
エビとナベは中曽根繋がりだな。
88名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 17:06:06 ID:njqQNrJI0
こういうのやめてくんない
89名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 17:08:48 ID:k1U1PoKI0
海老なき後、NHKの左傾化がはなはだしい。
90名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 17:11:14 ID:N4mVt7VO0
>>89
エビがいた時も充分おかしかったでしょ
91名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 22:35:04 ID:rPodFtGF0
>>86
他局と比べてかなり高い額で購入したらしいな
92名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 22:36:36 ID:eBMdtxDS0
嫁売新聞って、売国新聞だったんだね。
93名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 22:39:18 ID:2vYAzPJ40
読売新聞の勧誘員が来たよ。
一年無料にしますからと、すごくひつこかった。
止める時は、もっとひつこいんだろうと思い帰ってもらった。

海老沢新聞の読者にならずにすんでよかったと思う。
94名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 22:40:29 ID:sDUn+dTw0
もう巨人ファンやめた。ありがとうございました。
東京ヴェルディも応援すんの止めた。J2落ちたし、ザマ見れ〜
最近日テレつまんないのもこのセーだったのかぁ。
95名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 02:00:53 ID:WQ0KF50Q0
何でまだ生きてられるんだ?こんなに顔も世間にバレたら外も歩きにくかろうに。
不祥事の根源である海老沢に講義して、読売を読むのを止めよう!!
みんなでやれば大きな力になるはずだ!
96名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:03:46 ID:sQnCovQh0
これはもうダメかもしれんね
自浄能力とかそういうもんを日本のマスゴミに求めても無駄無駄無駄
97名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 15:04:25 ID:sQnCovQh0
>>93
NHKの集金人、読売の勧誘員、この二つはかなり共通するものがあるなwwww
98名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 20:53:31 ID:OREt1JAd0
このスレも伸びないな…
朝日が酷いのはわかるが、読売も相当酷いよ。
特に勧誘とか広告費に関連する悪い話は良く聞いた。
朝日に目が集まるばかりに他メディアの監視が弱まるのはいただけないな。
99名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 21:03:40 ID:HU62Eegk0
海老沢は死なず!
100名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 21:07:28 ID:fF14fyH30
報道局政治部出身者がトップに就いて腐敗したNHK
編集局政治部出身者がトップに就いて腐敗した読売

政治部出身者がトップに就くとロクなことがないようだ・・・。
101名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 21:19:29 ID:B8jOeiDS0
ぱんつ をしゃぶしゃぶして食う奴らだからな。
102名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 02:19:23 ID:4t6bJLt80
ナベツネにエビかい。
読売の社員がかわいそうだ。
103名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 04:55:52 ID:GfZD6RvD0
フライデー2005.2.18号
■ NHKが受信料で建てた“豪華社宅”一覧

 4800万円もの受信料が着服された番組制作費詐取事件。1億2000万円もの海老沢
勝二前会長への退職金。呆れた話ばかりだが、NHKの「受信料タレ流し」は、これだ
けではない。日本有数の超高級住宅地・渋谷区広尾の一角に、コンクリート打ちっ
放しの瀟洒 [しようしや] なマンションがある。表札をみると、「羽沢寮」と書か
れてある。広さは約60平方メートル〜70平方メートルで、職員の条件にもよるが、
安ければ2万円台で入居できる。駐車場代も2万円足らず。あわせても5万円に満
たない。「周辺の相場なら、同じ条件で家賃30万円、駐車場は5万円程度」(地元不
動産業者)というから、NHK職員は10分の1の負担で住んでいることになる。
ほかに東京では、23区西部から、多摩地区や東急田園都市線沿線に社宅があり、い
ずれも家賃が2万円〜5万円程度という。NHKの給与水準は、決して低くはない。
最高水準の記者の場合、30代前半で年収1000万円を超える。それなのに広尾や渋谷
で2万円台の社宅とは……建設費を負担したのも、視聴者なのだ。超豪華な社宅の
写真は、本誌記事をご覧ください。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/scoop-e/butaiura/050209/content.html

なお、現会長橋本元一は、自分の娘を思い切りコネ入社させてます。
104名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 05:30:59 ID:Pquzgnv0O
あんまりこのスレがのびない事で、
この板にどんな人間が多いのか判る。
105名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 05:32:29 ID:A/fx4SFg0
ナベツネ、エビ、大クンニで座談会風の記事載せてくれ。
106名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 18:48:26 ID:rdjT6I4G0
会長辞めたら無職扱いでアパート借りられなかったのかな?
107 :2005/12/24(土) 23:16:56 ID:je7UWgKv0
日テレ&NHK、W閉局ありそうだな(笑) 
108名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 23:36:33 ID:oxy6P0w20
>>67
既に統一狂会傘下じゃん
産経webと世界日報の構成、文章が全く一緒で笑える
109名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 23:40:05 ID:jqVa9a6xO
顧問って給料いくらくらい貰えるんだ?
110名無しさん@6周年:2005/12/25(日) 00:20:30 ID:37gXPtft0
スレ伸びろー
朝日叩くのはいいけど、その間に他に目がいかんのはいかんぞ。
111名無しさん@6周年
読売新聞の勧誘人がよく来るけど、日テレみてるとやっぱさ〜なんとなく香ばしさが漂ってる時があるんで、残念ながら新聞も不買しちゃうのよ。読売は実家でず〜っと読んでたんだけどね・・・