【社会】宮崎の「高千穂鉄道」廃線 33年の歴史に幕[12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜汽車φ ★
9月の台風14号で大きな被害を受け、全線復旧を断念した宮崎県の第三セクター「高千穂鉄道」
(社長=黒木睦郎・同県高千穂町長)は20日、取締役会を開いて同鉄道を廃止することを決定し
た。27日の臨時株主総会で承認を得て、国土交通省に廃止を届け出る方針。1972年に旧国鉄
高千穂線として全線開通して以来、33年の歴史に幕を閉じることになる。

同鉄道は、同県延岡市と高千穂町を結ぶ約50キロ。国鉄民営化に伴い89年に県と沿線市町に
よる三セク鉄道として引き継がれた。台風14号の集中豪雨により五ケ瀬川沿いの鉄橋2本が流失
したのが廃止の直接の引き金になった。復旧費26億円を含め今後10年間に約40億円の負担が
見込まれ、今月9日の取締役会で全線復旧を断念していた。沿線人口減少や道路改良による乗客
減で毎年約7000万円の営業赤字を計上し、県や沿線4市町で補てんを続けていたことも廃止論
議に拍車をかけた。

20日の取締役会では、内陸部約20キロの部分復旧の是非を協議したが「黒字が見込めない」と
県などが難色を示し、全会一致で廃止を決めた。一方、黒木社長は高千穂町が独自に民間と協力
する形での部分運行を模索したいとし、了承された。【中尾祐児】

毎日新聞 2005年12月20日 22時07分

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051221k0000m040115000c.html
2名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:18:39 ID:Vg5MPa6v0
人が死んでんねんで
3名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:19:19 ID:/HpFeLy80
3なら高千穂鉄道で
4名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:22:46 ID:Vc/KkqCD0
ここといい、北海道といい、神岡といい、
漏れが乗りに行きたいと思った第3セクターに限って
廃線になるのはなぜだろう…?
5名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:23:50 ID:Q/fa8Q9Y0
高千穂まで全通する前は日ノ影線っていう路線名だったな
6名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:25:10 ID:xVccdyzB0
時代の流れだから仕方がないな
7名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:26:18 ID:f+RXPVPW0
>>4
お前のせいか!
8名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:26:42 ID:yIdghi8m0

北海道のJRだって、深名線や上砂川支線がJR化後に廃線になってる。
次は宗谷線だろうが、名寄以南は高速化事業で資金が投入されているので、
とりあえず名寄-稚内が廃線。
 その前段階として、同区間も運行している夜行特急利尻が定期運転廃止。
9名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:28:01 ID:1Or1mlcW0
熊本延岡間って
明治の昔から鉄道計画頓挫しまくり。
いま、高速建設が模索されてるが
これもどうなることやら・・・。
10名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:28:34 ID:kal+MWlC0
大晦日。
山本耕史がウエンツを爽快に蹴り倒し、床に這うウエンツの顔面を踏みつける。
騒然とする紅白会場。                               
突然審判席に座る琴欧州が立ち上がり舞台上へ・・・        
無言のままおもむろに帯をほどき紋付袴を脱ぐ琴欧州。        
着物の下からはあの浅葱色の廻しを締めたスレンダーな肉体が現れる。      
止めようとする徹平の○○を掴み豪快に観客席に投げつける琴欧州。
そのまま舞台上で四股を踏み右手を着いて山本耕史に対峙する琴欧州。
「さぁ来い!副長!」                                  
会場総立ち。ヤマコーコール、琴欧州コールでNHKホールが揺れる。     
NHKはゆく年くる年延期でこの世紀の一番の越年放送を決定。
11名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:29:42 ID:UMlfb8CE0
>>4
あと、どこの3セクの鉄道に乗りたい?
12名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:30:16 ID:7n1/6bIp0
高千穂町の区間って何キロ?
13名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:31:10 ID:HD+cTUVc0
延岡〜日向岡元間は1935年2月20日開通だから、
この区間に限っては70年の歴史だわな
14マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/12/20(火) 23:32:01 ID:yIKYqAxv0
あのデラ高い鉄橋はどうするんだろう・・・・
15名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:35:56 ID:lPoFAAl20
東洋一高い鉄橋じゃなかったっけ?
16名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:36:21 ID:1Or1mlcW0
でも、いま、みんな車つかうもんなあ。
実際高千穂近辺の道はいいぞお
17名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:36:49 ID:rw6Usq5Z0
ODA増額で地方鉄道は廃線か、痛い政策だ。
18名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:37:04 ID:Qj4WX+Fr0
俺の青春オワタ



で、どこ?
19名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:37:39 ID:tpcXOWpH0
え〜〜〜〜! 一回乗ってみたかったのに…。
20名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:38:43 ID:Bzt2SkcD0
映画化決定
21名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:39:13 ID:0f9U5iuL0
日之影温泉駅にある温泉はどうなるんだ?
22名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:39:13 ID:uyCWOWz8O
宮崎の観光名所どんどん無くなるね。鬼の洗濯板はオススメですよ〜
23名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:39:35 ID:WNZyrnCN0
でかした!台風14号
24名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:41:27 ID:OSoxSxhK0
運休したまま廃止って事は、最終日恒例の鉄ヲタさん大集合記念写真大会はどうなるの?
25名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:41:47 ID:pEtR5pnl0
今は県外に住んでいるが元延岡市民。
電車に乗って高千穂温泉やら日之影温泉駅によく行ったなぁ。
廃線はすごく残念だけどしょうがないよね
26名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:42:26 ID:KYs+REI00
鉄橋とか、観光資源として観光協会で部分運行できないのかねぇ
27名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:43:56 ID:iN9cv90y0
>>21
道の駅になるヨカーン
28名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:44:47 ID:CcQXH7WV0
地方切り捨て
29名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:45:07 ID:HJHyLGnsO
中国の鉄道は無料で引いてるんだから、その分国内に回せ。
30名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:47:20 ID:1Or1mlcW0
もともとは熊本延岡縦貫鉄道だったんだよ。
縦貫完成一歩手前までいったのだが
高森で掘ってたトンネルから水が湧いてとまらなくなったのが
運の尽き。
31名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:50:36 ID:rw6Usq5Z0
>>29
そうなんだよ、中国の高速道路に5千億円の郵貯資金がアジア開銀経由で
投じられた。地方鉄道なんぞ100億円もあったら復活出来るのにな。
32名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:52:50 ID:1Or1mlcW0
ってか、佐伯延岡間も危なそう。wwww
33名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:53:39 ID:/HpFeLy80
延岡の人って買い物行くときは大分?宮崎?
34名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:57:37 ID:vO51ZFqf0
1回乗ったことあるナー。高千穂まで行って夜神楽見た。良い思い出だ。でも廃線でいいよ
35名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:59:47 ID:60m0IXzU0
つーか、33年前によく作る気になったよな
だれか作るのやめようって言うやついなかったのかよ
36名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:00:22 ID:hi/I4iBO0
40億くらい、無駄な箱物処分すればすぐ揃うだろ・・・
37名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:01:59 ID:XTNYcGAx0
>>26
>>1によると、高千穂独自で観光鉄道にする道は残しているみたいね。
車両は延岡にある一両以外高千穂にあるみたいだし。
>>30
今やそのトンネルが観光名所になってる、というかやらざるを得ないけどね。
高森の水源がほとんど枯れたんだっけ?
38名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:07:20 ID:pYPKEr2F0
>>35
1972年までは延岡〜日ノ影の37.6kmしか開業してなくて路線名も国鉄日ノ影線だった
1972年7月22日に日ノ影〜高千穂の12.5kmが延長開業して国鉄高千穂線に名前が変わった
39名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:11:41 ID:DlBnVfOG0

合宿で行ったとき乗った。
残念だね〜
40名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:17:09 ID:4ESV6lc00
日本にはもう鉄道なんて要らないのかなァ・・・・?!
(世界中にも言えそうだけど・・・・。)
41名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:17:53 ID:iWc/k8j70
地元だったので
国鉄時代
子供の頃よく乗ったよ。
一部だけ壊れたのに
全部やめるなんて
それこそ今流行のモッタイナイだね。
あの景観は素晴らしかったのに。
こんなときこそIT長者の人が
ぽ〜んとスポンサーになってくれたりしたらいいのに。
ところで関口宏の息子は乗れたのか?
42名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:19:27 ID:jDk3P/hkO
>>37
今はお酒の貯蔵庫になってるっす
43名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:21:03 ID:cbyMjmkU0
2004年の対中ODAは総額859億円。

> 復旧費26億円を含め今後10年間に約40億円の負担が見込まれ

復旧に要す66億円をポケットマネーでチャラにでき、さらに

> 毎年約7000万円の営業赤字を計上し

余った金で毎年7000万円クラスの営業赤字を計上する全国1132の赤字ローカル路線を
復活させることが出来る。重要なのはこれが一度きりの救済策ではなく、毎年コンスタント
に一千億円規模の資金が投入され続ける点である。場所によっては運賃を無料にしても
援助金だけで十分採算が取れる路線も誕生することであろう。

ちなみに約30年間で中国に投入されたODAは総額3兆円にのぼる。
(そのほとんどが中国の軍事費と中国発アフリカ向けODAへと消えていった)
44名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:22:10 ID:huOEEoud0
赤字路線でも地域の人の役に立っているなら
それに税金を投入することに反論はないんだけどなぁ。
45名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:23:21 ID:SunW/JpP0
>>41
関口jr.はJRにしか乗らないのでは?
46井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/12/21(水) 00:25:10 ID:9mYEoGT10
鉄道がなくなるのは残念だが、

実際問題
高千穂に観光行くなら
レンタカーかバスだよ
47名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:25:54 ID:Q+QyOe/OO
宮崎かなんだか知らんが、どうでもいいな
48名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:26:33 ID:6jaTGEW80
黒部、高千穂、天城
49名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:27:35 ID:WfEiVdxH0
>>44
宮崎はシーガイアの失敗がまだ尾を引いてるのでは?
確かにあの辺はここ10年で自動車道が整備されたけど
過疎ってて足が無い年寄りが多いからなぁ
あそこの車窓はまた車とは別の味があったので惜しいな
50名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:28:02 ID:1B6vVUtY0
快速海峡の改造客車も中国に逝ったね・・・

51名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:28:02 ID:6MKSbTPK0
姉葉に立て直してもらえ!
52名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:28:50 ID:kCrEYAxG0

ダーティペア
クラッシャージョー
53名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:28:54 ID:Y70g5+/cO
ミリオンシャンテン?
54名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:29:30 ID:hEv8+3FZo
まだあるのかな高千穂ユース

鰻食って、怪談話して
食堂で円盤音頭&羽根つき大会。
あのとき一緒だった、足柄から来た女の子、
大阪あきんど元気かな?
55名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:30:17 ID:nIghDDWp0
まあ、小林一三さんみたいに
沿線宅地(別荘地)開発からでもやらんと
永久に公的資金依存体質からはぬけきれんよなあ。
56名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:34:26 ID:vIw00lYkO
延岡のバスセンター、人で一杯だった。
何事かと思ったら殆んど高千穂行き。年寄りと学生ばっかで胸が痛くなった。
57名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:35:41 ID:gqx4jsQ50
俺より若くしてお亡くなりか。
58名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:35:43 ID:YoCyLelV0
>>43
騙されてる。そのODAって、一般歳出の金額だろ。
アジア開銀経由で郵貯資金が大量に流れてる。

日本人は知らせる必要の無い金だ。財務大臣の一声でOKの金でもある。
59名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:36:12 ID:uwivhDXJ0
香月線室木線勝田線宮田線幸袋線漆生線上山田線添田線宮原線矢部線
佐賀線世知原線臼ノ浦線山野線宮之城線大隅線志布志線妻線
60名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:38:13 ID:wCDV0Qi70
平成元年に乗ったな。まだ3セク開通記念の記念切符売ってたな。
高〜い橋の上からの景色が印象に残ってる。
今後、神話の舞台へ行きたくなったらどうやって行けばいいんだ?
61名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:42:31 ID:CJG1zPpD0
残念だな〜廃線だなんて
前に延岡に出張したときにたまたま客先の都合で休みが取れた時に
上司と高千穂線で高千穂まで遊びに行った事があるな
高千穂に着くまでの景色も結構素晴らしかったし高千穂もまた良かった
俺と上司は酒飲みながらちょっとした小旅行楽しんだよ
62名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:44:20 ID:HQKPJRpk0
風光明媚な景色をのんびり見ながら鉄道の旅ができるのに
もったいない
63名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:46:11 ID:ZWwOE5hj0
まぁ仕方ないな
実際、九州は道路が便利だよ。
64名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:46:12 ID:Y5odP4WwO
台風で1路線消しさってしまったわけね
65名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:49:47 ID:75ckx3Xb0
>>4
疫病神
66名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:59:45 ID:YYnYD3HT0
整備新幹線の予算がどうのこうのなんて言ってるなら、
こういうとこに予算入れたれよ・・・
67名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:04:16 ID:y8eyWhNUO
>>32 それはない。特急の本数も増えたし。
68名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:15:00 ID:ot9JJzTu0
もはや電車の時代は終わった。
どんどん廃止すべきだろ。
69名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:15:59 ID:g1J8uStK0
>>67
途中駅が全部信号場に降格する事は
あるかもな
70名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:18:32 ID:AzDdkZT20
>1972年に旧国鉄高千穂線として全線開通して以来、
>33年の歴史に幕を閉じることになる。

あれ?ここは全線開通していないのでは?

71名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:26:55 ID:9T2JWh100
>>14
名古屋弁を気付かずに使うヤシハケーン
72名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:33:40 ID:hkhikaIb0
20年以上前の話だけど、鹿児島の南薩鉄道も水害が原因で廃止に追い込まれたような感じだった
73名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:35:15 ID:acCZpCMV0
>>69
北海道みたいに停留所ってことで・・・
74名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:37:27 ID:acCZpCMV0
>>72
国鉄柚木線モナー
75名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:42:42 ID:ePxJs7ni0
>>8
宗谷本線がそう簡単に廃線になるわけが無い。
木古内〜江差や留萌〜増毛の方が先。
>>68
そうだな。これからはスーパー気動車の時代だ。
76名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:06:01 ID:A+slaumO0
>>56
>年寄りと学生ばっかで胸が痛くなった。

地方の香具師の感覚だと
子供と老人以外の現役世代が
バス停でバスを待っているのが異様な光景に見えるらしい。
77名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:15:55 ID:d695hjHmO
こないだの報道ステーションで台風後の状況をやっていたけど、あれじゃあな…。残念だが仕方ないのかな。
78名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:46:38 ID:/YFCUmCQ0
俺が高校生の時、やはり大雨で壊滅的打撃をうけ、廃線が取りざたされた。
高校で汽車通学の同級生が随分と困っていたな。
当時は平行道路が駄目駄目なために廃線にならず国鉄の力で復旧した。
今回は、以前をはるかに上回る打撃の上に平行道路が完ぺきに整備されている事、運営事業体がちっこい三セクという事で、廃線は不可避だった。
むしろ、被災から今まで時間をかけた事の方が異常だよ。
日ノ影から川水流まで軌道は流失だの崩壊だのメタクソじゃないか。
復旧するというより、作り直すくらいのことになりそうな上に、需要は全く見込めない。
バスの方がずっと速いし。

高千穂線沿線学生を受け入れていた母校(高校)も廃校決定で募集をやめているし、寂しいものだが、仕方ないな。
79名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 05:33:53 ID:jvJJXNqi0
廃線ツアー募集はいつからですか?
80名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:57:36 ID:d75DWiyF0
>>60
延岡から宮崎交通バス。元々定期便はあったが、高千穂鉄道不通後は臨時便を出してて、
最近それが定期便になった、と読んだ。
あと福岡から延岡行きの高速(熊本からは一般道だが)バスも、高千穂バスセンターに止まる。駅とは違う場所。
熊本県高森からのバスは一日2、3往復だったかな?
>>74
柚木線沿線は、住宅密集地だからねぇ。路線に沿って走るバスは今でも1時間に2、3本はある。周辺も走りまくってるし。
81名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:07:07 ID:pIMGvvqdO
('A`)宮崎県もうダメポ
市街地もイオンに破壊されたし
82名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:08:17 ID:gpwR9XDu0
>>4
高山線を台風でこわしたのもお前じゃないのか?神岡の近くだし。
83名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:12:44 ID:xV7rwpMn0
部分運行は日ノ影−高千穂間かな
高千穂まではバスや車で来てもらって
トロッコ列車で日ノ影温泉ツアー
84名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:14:41 ID:5xmUn6HE0
>>4
千葉都市モノレールだけは乗るなよ!
85名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:19:19 ID:NkeYmWjZ0
なんか・・・>>4がボコボコに叩かれてカワイソス
86名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:23:02 ID:vlZN2iTS0
こういう橋くらいは公共事業とやらで直してやれよ。
87名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:24:01 ID:sVS681llO
宮崎は台風の件で災害に弱い街ってのを
行政にしろライフラインにしろ晒したからね
おまけに選挙直前だったためか各報道からはスルー。
国の被害視察も一週間ほどたってからだ。
どれだけ国から期待すらされてないか良くわかった。
88名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:25:00 ID:k/ikXaqS0
よし、まだ出てないな。


井上高千穂!!
89名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:35:47 ID:r3PxLyyL0
>>4
いまピーチライナーに乗りにいきたいと思っていませんか?
90名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:38:46 ID:GwILfaWX0
一度は乗っておきたかった...
91名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:41:46 ID:HPmOS+kx0
うわあああ千穂ちゃん・・・乗りたかったのに・・・
92名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:54:04 ID:38hR62aB0
国鉄の廃止・バブル景気
これで国内観光が衰退したなぁ
東北の角館線・北海道の広尾線・・・
93名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:58:27 ID:blQMiAKV0
’86年に乗ったときは、まだ国鉄だったなあ。
94名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:14:24 ID:dj79wvjG0
>>87
所詮DQN放置擁護な上に税金食いつぶし地域ですから。
挙句に県民比率から見ても北チョンミサイル資金源地域。
その資金源が失業保険のDQNも多いし。

そりゃ力入れるわけが無いわな。
何かあったら後で叩かれるのが目に見えてる。
95名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:14:32 ID:g40jjT3DO
>>4
北京まで飛行機でどうぞ。
96名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:50:43 ID:RwgDvSv70
第三セクターって何ですか?
97名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:54:29 ID:yEI+iu1a0
98名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:35:20 ID:RuT5Dh2H0
>>75
>宗谷本線がそう簡単に廃線になるわけが無い

沿線の人口わかってていってる?
もはやバス転換も不要なくらいの状態なのに。
99名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:47:00 ID:yFDOeomT0
>>98
国防上の観点からも宗谷本線と根室本線は無くすべきじゃないと思う。
あと、R40とR232が雪とかで通れなくなった時、最後に頼りになるのが宗谷本線だし。
100名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:51:37 ID:r55ow/rg0
堀北真希が乗ってるのをテレビで見た
101名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:00:01 ID:59LDgCVc0
そうね日之影温泉〜高千穂だけ残しといて、観光客がまとまったときだけ運転ってことで。
102名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:12:02 ID:TiWnYyP00
国防の、とか仰々しいことは抜きにしても、
入札制と言う過酷な民営化をしたイギリスでさえ、スコットランドの
北辺へのルートは大半を廃線整理した上で1本だけ残したんだよね。
枝は払っても幹は維持しようと言う思想なんじゃないか。
高千穂とは同列には論じられないだろう。

でも!確固とした思想が無いのが日本の交通政策ですから、
思想らしい思想と言えば補助金の無い独立経営だけですから、
廃線が正解かなw
103名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:25:38 ID:f1onkwbB0
沿線住民(じゃなくてもいいけど)8万人が5万円ずつ出資
名実ともに「市民のもちたる鉄道」へ
で10年後出資者が総会で追加出資か廃線か決定

という妄想を
チラシの裏ですね、スマソ
104名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:54:40 ID:ntYS4Rko0
>>102
宗谷本線みたいなもんか
周りの羽幌線、天北線、美幸線、名寄本線、深名線等をすべて廃止して1本だけ残ってる
105名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:55:00 ID:2w5FojAl0
>>96
「官営」でも「民営」でもない、第3の経営形態。
民営の形だが利益追求じゃなく公益追求型で。
ローカル鉄道の経営形態としてが有名だけど、都市や地域開発でも多い。

で、「第3セクターの赤字・経営破たん」は、ほとんどが開発型のもの。
2ちゃんでも有名なのは大阪ドーム。
>>103
高千穂町のアンケートで高千穂町民の4割が「復旧しても利用しない」と答えたのも
大きいみたいね。
ただ、今日の新聞各紙によると、数社から観光鉄道化の提案が来ているみたい。
106名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:57:37 ID:59LDgCVc0
美幸線は末端部分の線路が5`くらい残ってて、自走式トロッコに乗れる。
あのトロッコで高千穂鉄橋走れたら楽しいわね。
107名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:58:02 ID:N96GUyfj0
観光鉄道+JR北海道がやってる線路の上も走れるバスみたいなのが普及すればいいな
安全性等まだまだ問題山積みだけど

町に人少ない利用客少ない電車本数少ない誰も利用しないの悪循環
最低限のインフラってどこまでなんだろうね。
ただなつかしむだけで廃線阻止とかはかんべん
108名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:59:26 ID:vFzzQ38x0
>>96
第一セクター・・・官営
第二セクター・・・民営
第三セクター・・・官民共同
109名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:01:17 ID:vFzzQ38x0
>>106
これだね>美幸線
http://torokko.co.uk/

高千穂鉄橋でやったら死者が出そうw
110名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:03:27 ID:6/gkXhTYO
宗谷本線の天塩川沿いのルートの車窓が好きだな。
宗谷本線は利尻、礼文の観光ルートとしても貴重なんだよね。
111名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:05:02 ID:efhFKZdf0
>>102
特急とゆーものが存在する路線はまず大丈夫。
危ないのはローカルだけの路線。
112名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:09:12 ID:n4jSXUoQ0
>>72
近鉄八王子線もなー
113名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:10:19 ID:HbySLhDu0
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&startno=110&mode=followup&id=106720

来春ダイヤ改正で利尻・オホーツク・まりもの夜行列車が廃止されるらしい
114名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:16:06 ID:gZHLYBgn0
予算が足りなくて廃止する路線もあれば、年度末には予算消化のために無駄な工事を
繰り返す路線もある。他所の財布と比べても意味は無いんだが、まさか高千穂町は
そんな事(予算消化のための年度末工事)しませんよね?
115名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:23:00 ID:gbxdwUxb0
赤字のローカル線はこれから台風や地震で
被害が出るたびにひとつずつ無くなっていくんだろうな。
そもそも採算合わないのに大きな被害を
復旧してまで運行するのは大変だよ。
残るのは都市の周りのローカル線と新幹線ぐらいか。
116名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:24:21 ID:EOAmQwbg0
 沿線自治体にとってはもっけの幸いって感じなのでは?
この先も赤字を垂れ流すだけの路線だった。
道路が以前とはくらべものにならないくらい整備されていて
延岡 熊本にも案外短時間でいける。
この時期の道路凍結って問題はあるけど。
山深いって表現がぴったりの地域。
こういう地域に住んでる人たちはしっかりと国土保全に
貢献していると思う。
いちど高千穂町へいらしてください。

117名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:24:54 ID:BwghpYH30
高千穂鉄道は、豊肥本線のあそboyみたいなSLを走らせれて集客をはかればよかったのに・・・
あるいはNHKの世界遺産で見たインドの茶葉を運び出すのに使っていたミニSLを走らせればいい。
118名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:40:16 ID:efhFKZdf0
実は赤字ローカル線というのは大した問題ではない。
赤字の率は酷くても絶対額は小さいから、その気になれば延命できる。
本当に困るのは廃止するわけに行かない「赤字幹線」。
特に大都市の地下鉄やニュータウン系の路線は厳しい。
加えて、整備新幹線が出来れば貨物のメインルートが次々に「赤字幹線」になる。
119名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:53:50 ID:fjG5Dp0s0
篠ノ井線なんか貨物輸送量や重要度のわりに貧弱な設備だけど
冠着越えとか整備しないのかな?
120中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/12/21(水) 13:56:26 ID:3uthYiYx0
渡良瀬渓谷鉄道が廃止されるのはいつだろう・・・・。
上信電鉄は蒟蒻畑がスポンサについてるうちは潰れないだろうけど・・
121名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:58:15 ID:hvfaExYL0
で、さよなら運転はいつ?
122名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:03:04 ID:p91/h7Aj0
>>108
第一セクター・・・官営
第二セクター・・・民営
第三セクター・・・官民共同
第四インター・・・新左翼の一派
123名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:06:50 ID:vvNZIDBW0
延岡〜高千穂間というのは距離や時間にしたらたいしたもんじゃないんだが
風情があっていい鉄道だった
残念だなあ
124名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:14:09 ID:FsUwA82JO
ある意味 宮崎交通の再建アシスト
125名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:16:16 ID:p91/h7Aj0
高森の水脈は新線のトンネル工事で破壊され、今ではトンネル跡から湧いてくる
水をみんなに分配している。

そこまでいっちゃったなら、意地でも全通させておけば良かったと思いませんか?
126名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:40:12 ID:eNdZbjrI0
こういう線を無くすから余計過疎化が進む。
127名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:11:53 ID:LejdP79e0
5月にトロッコ列車に乗ったよ
トンネルの中は結構寒かったな
帰りにお約束の日之影温泉でマターリ
もう乗れないのか…
128名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:43:58 ID:JhIKhHjc0
長崎の島原鉄道は守れないか?
129名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 16:30:38 ID:vlZN2iTS0
ジェイコム株で儲けた宮崎人が補填してやれよ。
130名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 16:45:35 ID:eaURXOjg0
>>125
仕方ないじゃん
他にも完成しなかったローカル線はこんなにある
http://www.mifuru.to/frdb/maboroshi/abline/
131名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 16:47:42 ID:AK7Bwz5e0
一度行ってみたかったのに…
高千穂にはもう車でしか行かれないのか

1日一往復全席指定、
miniSL食堂車付かなんかで存続できなかったのかなあ

しかし全線開通から40年も経ってないのに廃線なんて
当初からかなり無理な計画だったのか?>鉄ちゃんおせーて
132名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 16:53:57 ID:ffL1n45Z0
>>125
島鉄はなんだかんだで市民の足だから廃線はないと思う
たま〜におばあちゃん家に帰省する時にしか使わないけど、
思い出深い線です
ってか、廃線の話が出てるの?
133名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:06:35 ID:saCTi6J4O
根本的な質問するけど第3セクターって何?
134名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:48:42 ID:r+LeEGzW0
>>133
ふつうセクター2までだから仕方ないな。
まあコントロールラインでの速度と考えた方が良いんじゃないか?
135名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:51:01 ID:r+LeEGzW0
中尾が買い取れば丸く収




















まる訳ない。
136名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:59:33 ID:KyyGBu2G0
こっそりと、可部線の「可部〜三段峡」も廃線に成ってるし…。
JRの分割民営化当時の理念はどこへやら・・・。
郵便局もいずれ、似たような状況に成って行くのだろうな…。
137名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:06:20 ID:Q1KRfnPi0
>>133
第一が国鉄で、第二が私鉄。
そのどちらでもない経営の鉄道が第三じゃないか。
138名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:13:35 ID:if/mttYe0
>>136
「こっそり」どころか大揉めに揉めたんだが・・・

(ただ、可部線の場合は高千穂鉄道と違って行政まで
「口は出すが人や金は出さん。でも残してちょ。そこんところよろしく」
「可部線より三江線や木次線などを先に廃止にしろ」みたいな感じを言っちゃって、
JRや同じような問題を抱える中国地方の自治体からドン引きされたけどね)
139名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:23:51 ID:qe93sSvF0
>>120
年1万円乗り放題のパス(これ自体無謀の声もあるみたい)が売れてないみたいね。
>>131
このスレで散々出ているけど、もともとは延岡と熊本を結ぶ予定の路線で、その途中に
熊本県高森町でトンネルが湧き水の水脈を切ってしまい、工事中断。
中断部分をはさんで盲腸線となった部分が国鉄から切り捨てられ第3セクター化。
宮崎県が鉄道存続にかなり消極的で、バス転換で決まりかけてたんだけど、
高千穂町などが観光や通学通院の足として鉄道存続にこだわったんだよね。
だから、むしろ今までよく持ったとも言える。
>>132
末端部の南島原から加津佐まで廃線の噂が以前からある。自社のバスが並行しているし。
実際に新聞記事で読んだ記憶もある。
もっとも、南島原−深江間は普賢岳災害からの復旧に国などが巨費をかけた上に
トロッコ列車で団体客も来る観光路線化してるから、すぐには廃線はないと思う。
>>133
>>105>>108
140名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:25:29 ID:wbLewtkK0
>>136
それがあるから、過疎地の郵便局も残す、という主張は白々しく見えるんだよね。
141名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:30:50 ID:TiWnYyP00
>>131
モータリーゼーションの以前と以後では鉄道の独占の有無が違う。
鉄道の独占を独占と意識することさえ無く、全国ネットの整備を黙々と続けた時代が
あったんですよ。独占が前提だったと、有力過ぎるライバルが出てきて初めて判った
んです。
実際は、目先の聞く投資家は1920年代には独占の崩壊を理解しており、以降は投資
のリターンを期待した民鉄の計画は激減してます。(有力な開発余地が無くなった事も
あるが)
しかしこうなってくると逆に国に社会資本として積極整備せよという地方の圧力は強まり、
国は政党間の争いを引き起こしながらも大規模な整備方針を固めます。
その時代に今の高速道路網を想像しろというほうが無理でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E6%95%B7%E8%A8%AD%E6%B3%95
119.熊本県高森ヨリ宮崎県三田井ヲ経テ延岡ニ至ル鉄道
が高千穂鉄道ですね。
>>132
南半分の廃線の話が出てる。
>JRの分割民営化当時の理念
鉄道は公共交通としてもはや最有力ではなく、であるから最終的には市場原理に委ねて
経済性を追求しましょう、と言う物ですから、目の前にいくらでもありますよ。
外資が有力JR株を買い集めている理由はわかりますか?
なぜ、真逆の勘違いをして分割民営化に賛成した人が居るのか理解に苦しむ。
郵政も同じダヨーン。
142名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:31:39 ID:I5eYrDqwO
やっと廃線になったか…
143名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:44:03 ID:cf1QSwAX0
災害のため廃線になったのは
鹿児島交通枕崎線(南薩線)以来か
144名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:51:57 ID:TiWnYyP00
政治の目標は良質な公共交通の維持。
公共交通は鉄道で全てではない。良質な公共交通は必ずしも鉄道を意味しない。
鉄道が不経済になったのなら、どんどん変わりの手段に代えてゆくべきだ。
近年は地方都市でのコミニュティバスの成長が著しい。
地方の公共交通切捨てだと騒ぐ人は物事の一面しか見えていない。
ローカル鉄道をコミニュティバスにリストラ&再構築しても良いのです。
不経済物件を切り捨てれば再生の原資が捻出できる。

観光や文化財と言う側面で存続を訴えるのなら、まったく別の話。
観光なら資本主義に委ねるしかないね。
文化財は政府レベルでどういう合意を得られるか。梅小路レベルならともかく
高千穂で補助金獲得は無理とは違いますか?

ランドマークとして鉄道が必要と言う側面もある。意外と軽視されているようだ。
地方自治体レベルならこれで補助金の獲得の可能性もあるだろうね。

この四つの要素をどう考えるかに、ローカル線問題はまとめられると思われる。
145名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:54:02 ID:XtYOJGkWO
無傷の内陸の20キロをむざむざ廃線にするなら各廃止路線の気動車の動態保存ミュージアムとかに
出来ないもんかね
南部縦貫とか鹿児島交通のDCとか並んでたら年に一回は行きたいものだが
無理は承知で妄想してみた
146名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:14:38 ID:if/mttYe0
>>145
会社清算後、「高千穂町が独自に民間と協力する形での部分運行を模索したい」
とあるな。
県やら延岡市などが出資しているから今の会社を存続させたらマズいだろうから、
今度は高千穂町+民間出資の受け皿会社を作り、法的な廃止と同時に存続区間をその会社に移管する
という手もあるな(JR→3セクに移管したような感じで)
147名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:31:05 ID:qvJGJMXV0
>>138
おかしいな、可部線沿線の自治体はJR定期代の補助金とか出してたはずだが?
ネット上のネタ話を鵜呑みにしてないか?

可部線の跡地は↓のようになってる(2005年12月11日撮影)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1472073&un=136054&m=2
148名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:38:19 ID:8XlcGuCL0
おかしいなあ。今日、高千穂交易は爆騰したはずなのだが・・・
149名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:44:01 ID:z7yPx0Jt0
>>33
>延岡の人って買い物行くときは大分?宮崎?

大分の中心部のトキハデパート本店や
郊外のトキハ稙田タウンというショッピングセンターで買い物するよ
150名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:52:39 ID:nIghDDWp0
もともとは、蘇陽矢部なんかを通って熊本の宇土と結ぶ計画だった。
それが頓挫、じゃ、高森と結ぼうとがんばってみたけどこれも頓挫。
さすがの鉄ヲタといえども、九州の辺境の鉄道建設史には弱いのだなあ。
熊延鉄道も、この横断鉄道絡みで建設された鉄道。
しかし・・・この九州の中央部って今も昔も人すくねえ状態、
今計画されてる松橋延岡高速もやがて頓挫か・・・・。
151名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:55:42 ID:EEWwccIp0
あれだ、チキン南蛮美味い
152名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:59:52 ID:z7yPx0Jt0
>>150
現在は大分市が延岡市周辺(=宮崎県北部)を着々と大分の影響下に納めつつあるから
延岡から熊本までの高速道の計画が頓挫して大分へ結ぶ高速道路が完成したら
宮崎県北部は事実上大分市の勢力下に収まることになるだろうね。

宮崎市のデパートはトキハ大分店の4分の1の規模しかないし
パルコ大分店みたいな気の利いたファッションビルもない。
だから宮崎県北部人は宮崎市を無視して大分市に向かう。
153名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:01:39 ID:AK7Bwz5e0
>>139
>>141
遅くなりましたがありがトン。

盲腸線ってのでかなり理解できました。
整備するのには時間がかかるし、
出来た時には需要が会わないしで時代なのね〜
154名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:04:13 ID:i1V4Ux97O
>>152お国板でやってろ禿
155g:2005/12/21(水) 20:05:59 ID:Qo7HSQBh0
普段乗らない連中が太鼓たたいたり 掃除したりしたって

道楽じゃねえんだよ

156名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:09:18 ID:vMZeQVYP0
明治・大正期には雨後の竹の子のように鉄道や軌道の敷設計画が乱立してたね
今のインターネット業界みたいに・・・
実現した計画もあるが、実現しなかった計画も数多くある
実現し、その後生き残っている路線もあれば、消えていった路線もまた数多い
157名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:13:40 ID:Wozm6lGN0
国鉄線→3セクって、国鉄が「道楽じゃ有るまいし赤字垂れ流しの線まで面倒みれません」、
地元が「お金出して面倒みるから」でしょ?
細々とやるつもりだったのに大金かかるんじゃ仕方ない。
熊本や福岡行きのバスは通ってるみたいだし、陸の孤島っぽい所でも無さそうだし。
158名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:42:43 ID:nTLpOZwK0
3年前に乗っといて良かった。
よくこんな峻険なところに鉄道・車道を通したなぁと思った。
高千穂は、深山幽谷を通ってきた果てに
予想もしない町が広がっていて、驚いた。
西武線で秩父に着いたときの感じに似てると思った。

翌朝、バスで熊本に行きたいんですがと宿の人に言ったら、
「えっ!」と絶句された。
確かにバスの本数も少なく、公共交通機関でこのルートを取る人は
少ないんだなぁと思った。
みんなクルマで移動するんだろうね。
廃止も、しょうがない気がする。


159名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:51:05 ID:ziapQEzX0
高千穂にとってはむしろいいんじゃないのか?
もし3セクになったら財政負担すごいし、そのうち町も会社も破綻
秘境感で責めるべきだな
160名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:18:17 ID:DRoFyJ1eO
車窓から見える景色は最高だったのになぁ...
161名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:21:08 ID:if/mttYe0
>>159
>もし3セクになったら

既に3セクですが・・・
162名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:14:53 ID:Mm63cg/h0
JR九州が買い取ればいいのに
なんで駄目?
163名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:15:03 ID:pmsKu9t30
>>162
JRは、新幹線事業しか必要としていません。
164名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:53:10 ID:QxqvVi9u0
高千穂観光鉄道または高千穂峡鉄道
阿蘇方面から団体客を狙って季節運行でいかが
165名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:55:18 ID:GpmQmt9s0
景色がいいのなら、観光道路にしてそこにバスを走らせばいいやん
166名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 06:19:10 ID:ln4+LVxa0
誰か、ハイビジョンビデオカメラで全面展望を撮影した神はいるか?

俺は今のうちに秋田内陸縦貫鉄道をHC1で撮影する予定。
167名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 06:36:16 ID:ln4+LVxa0
×全面展望
○前面展望
168名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 06:56:17 ID:fTqWV9RgO
残念だなあ。もう一回乗ってみたかった。
169名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:28:54 ID:9FV+35Il0
公共交通なんだから道路特定財源使えば良いのになぁ
170名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 10:47:27 ID:gx3D0pTS0
実は37年前に既に廃止対象になっていた・・

●国鉄日ノ影線 (延岡〜日ノ影 37.6km) ・・・1968年9月、使命を終えたローカル線「赤字83線」として廃止対象路線に指定される
 →しかし廃止を免れる
   参考:「赤字83線」のうち実際に廃止された国鉄ローカル線
      根北線、札沼線(新十津川-石狩沼田)、川俣線、三国線、篠山線、宇品線、鍛冶屋原線、
      唐津線 (山本-岸嶽)、世知原線、臼ノ浦線、幸袋線
※2005年4月1日廃止の能登線 (穴水〜蛸島 61.1km)や2003年12月1日廃止の可部線 (可部〜加計 32.0km)も
 「赤字83線」として廃止対象路線に指定されていた

●1972年7月22日 日ノ影〜高千穂間12.5kmが延長開業、日ノ影線から高千穂線へ名称変更

●国鉄高千穂線 (延岡〜高千穂 50.1km)・・・国鉄再建法でバス転換が適当な特定地方交通線(第2次廃止対象)に指定される
 →国からの切り捨てが決定する
参考:特定地方交通線のうち38線が鉄道として存続、45線がバス転換された

●1987年4月1日〜1989年4月27日まではJR高千穂線として運行

●1989年4月28日に第三セクター高千穂鉄道として開業

そして・・・
171名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:06:22 ID:nzGXR3Pf0
>162
分割民営化の意味判ってる?
172名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:44:57 ID:2HUDYriX0
>>99

国防上だったら、利益を追求する民間に経営させないで、
国か第三セクターで経営すればいいだけのはなし。
JR北海道なら、ばかばかしくて廃線が相当。
JR西日本だって同じだろ。
173名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 12:48:04 ID:2HUDYriX0
>>119
>篠ノ井線なんか貨物輸送量や重要度のわりに貧弱な設備だけど
>冠着越えとか整備しないのかな?

特急しなのがばんばん走っている重要路線ですが、
これがJR東海の特急なので、篠ノ井線を維持する束日本はおカネを使いません。
しなの鉄道が篠ノ井-長野の譲渡を申し出ていますが、束日本は譲りません。
174名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 14:11:26 ID:hjCO0HLO0
3セク化が完全廃止の準備手続きみたいなものになりつつあるな
175名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 23:15:55 ID:jAJQgfZc0
>>172
> JR北海道なら、ばかばかしくて廃線が相当。

そりゃ確かにそうだろうな。ただし、稚内の対札幌需要が存在する限り、
宗谷本線が廃止になるとは到底思えないけどね。

なくなるとすれば、釧網本線、日高本線、留萌本線、江差線木古内〜江差
あたりの方が先だろう。あと、石勝線の新夕張〜夕張、根室本線の滝川〜
新得とかも危ないかもしれない。
176名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 23:55:23 ID:y/R2Zk1l0
来春のダイヤ改正で北海道の秘境駅が大量廃止・・詳しくは秘境駅スレ
177名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 09:57:29 ID:xTGa6WBM0
公共交通機関なんだから、経済論理だけで考えたら
駄目な話なんだけどな。ナショナル・ミニマルとしての
インフラストラクチャーとしてとらえなければ、地域
コミュニティは崩壊の一兎をたどるだけなんだよ。
178三重県民:2005/12/23(金) 10:10:37 ID:wyyCGE3V0
名松線が残ってるのにここが廃線になるのはなんか納得できない
179名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 10:24:41 ID:uxnK25KP0
>>177
先の総選挙で、そういう正論は粉砕されました。

全ては「官から民へ」「自己責任」なのです。何もしない政府の存在意義って、
なんだろうとは思いますが。

>>178
> 名松線が残ってるのにここが廃線になるのはなんか納得できない
理由は 2 つ。

1)並行道路未整備という理由で、国鉄時代に、廃止対象から外れたこと。
2)経営しているのが JR 東海なので体力がある。

180名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 10:55:57 ID:OKIUjMqP0
>>178
名松線存続はJR東海の「新幹線だけじゃなく地方も面倒見てます」というポーズ。
東日本も岩泉線とか大湊線みたいなのを維持してる。利益率の低い西日本は
可部線を捨てて、ローカル線運営は保守もろくにせず放置。

民営化=資本主義完全移行だから、ド田舎ですら公共交通に格差が出てくる。
181名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:49:06 ID:RnSAttns0
JR西日本名物・ガムテープ補修電車
http://bbs1.whocares.jp/bb/pimg?bbn=ea351&ccid=327&tp=jpg
182名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:51:24 ID:Tl6iu2rO0
■11:00am現在
ν速+タイトル出現 30回: 大阪
ν速+タイトル出現 27回: 東京
ν速+タイトル出現 14回: 北海道
ν速+タイトル出現 12回: 京都
ν速+タイトル出現 11回: 埼玉、沖縄
ν速+タイトル出現 10回: 神奈川、広島
ν速+タイトル出現 9回: 栃木、津
ν速+タイトル出現 8回: 新潟、滋賀
ν速+タイトル出現 7回: 山形、茨城
ν速+タイトル出現 6回: 愛知、福岡、名古屋
ν速+タイトル出現 5回: 青森、福島、千葉、兵庫、高知、大津
ν速+タイトル出現 4回: 宮城、福井、岐阜、静岡、徳島、★宮崎★、鹿児島、札幌
ν速+タイトル出現 3回: 富山、石川、鳥取、島根、香川、長崎、仙台、富士、豊中
ν速+タイトル出現 2回: 
  岩手、群馬、山梨、長野、奈良、愛媛、熊本、さいたま、川崎、神戸、横須賀、浜松、松山、盛岡、明石、呉
ν速+タイトル出現 1回: 
  秋田、三重、和歌山、岡山、山口、横浜、北九州、いわき、宇都宮、高槻、東大阪、水戸、大和、松本、沼津、吹田、宝塚
ν速+タイトル出現 0回: 
  佐賀、大分、函館、旭川、郡山、川越、船橋、相模原、金沢、豊橋、豊田、岡崎、堺、姫路、倉敷、福山、下関、高松、八戸、前橋、高崎、川口、所沢、越谷、草加、平塚、小田原、茅ヶ崎、厚木、甲府、
一宮、春日井、四日市、岸和田、枚方、茨木、八尾、寝屋川、尼崎、加古川、久留米、佐世保、松江、那覇
183名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:14:10 ID:/3ezgZEa0
>>181
レーシングカーみたいでカッコイイかもw
184名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:31:01 ID:Y72KDHK50
まずは全国の議員&公務員を半分に減らして
国庫の支出を抑え正常な財政状態にすることが重要
こういう赤字路線はその後余裕ができてからでないと
税金の投入はもうムリ
だからしかたがない
185名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:33:38 ID:qxUb1V1/0
高千穂って特に思い浮かぶものないな。ああ、吉本政美って鬼剣士くらいか。あの人は凄かった。
でも特に観光地ってわけじゃないし、廃線やむなしだろう
186名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 12:40:10 ID:Y72KDHK50
ん?高千穂は九州でも有数の景勝地だぞ
高千穂峡&天岩戸(アマテラス神話)
交通の便が悪いから観光客はそれほど多くはないが
夜神楽も含め世界に誇ってもいいくらいのところだよ
187名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 13:53:50 ID:G0zruKY30
>>179
マスコミに躍らされるミーハーな国民性は直し様がないが、
それを抜いても野党に魅力が無いのが一番の原因だと思う。
あと、民衆の大勢は政策で候補者選んでるわけでもないし。
188名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 01:38:12 ID:1Wt7vjpi0
>>181
JR西の103系だからしょうがない
189名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 09:40:42 ID:mnuBQQOV0
■人口
延岡市  122,509人
北方町   4,783人
日之影町  5,138人
高千穂町  15,224人

■高千穂鉄道各駅の1日平均乗車人員(単位:人)平成13年度
延岡326 西延岡54 行縢12 細見4 日向岡元5 (延岡市内)
吐合7 曽木52 川水流79 上崎5 早日渡22 亀ヶ崎5 (北方町内)
槙峰59 日向八戸66 吾味9 日之影温泉183 影待13 深角3 (日之影町内)
天岩戸3 高千穂220 (高千穂町内)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/honbu/toukei/nenkan/table/119/119-127.xls

高千穂町の人口は約1万5千人もいるのに、町内の駅の乗車人員合計はたったの223人
地元住民の大半はマイカー利用なのでは?
190名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 09:47:17 ID:XvXw3wOQ0
>>4
4ね!三セクの敵!
191名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 09:50:22 ID:XvXw3wOQ0
>>34
ドライな人w
192名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 11:27:49 ID:ssbHXfZs0
>>189

この数字見たら廃線やむなしだな
一日平均乗車人員の総数が鉄道全線合わせて1100人ぐらいしかいない
これで「何もしない政府の存在意義」と主張するのは無理があるんじゃないか
193名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 11:47:51 ID:HEGuDj3E0
>>189
深角って一日に3人も利用しているのか

多すぎじゃないか?
194名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 12:03:35 ID:HKgXws9OO
去年の夏 トロッコ列車に乗ったオレは勝ち組
195名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 12:25:37 ID:/f7uS8gU0
>>179
他人にかねださせようとする風潮がなくなったのはよいことだろ。
>>177は正論でもなんでもない。
自己責任はいい大人なら当然の概念ですよ。
他人にケツ拭いてもらいたいなんて恥ずかしくないの?
196名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 17:07:03 ID:E743ItC30
>>181 なんだよこれ(つд`)
197名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 19:08:30 ID:8/BOd6PG0
>>192
> 一日平均乗車人員の総数が鉄道全線合わせて1100人ぐらいしかいない
> これで「何もしない政府の存在意義」と主張するのは無理があるんじゃないか

この路線に関しては、この事件が無くても廃線以外、選択肢は無かったでしょう。
並行道路も十分整備されているし。

問題は、もうちょっと利用者がいる路線。たとえば、廃止されてしまった名鉄の
岐阜市内線や日立電鉄線。そこそこ利用者がいたけど、「規制緩和による競争
原理導入」の名のもと、独立では採算が取れないということで、事業者が撤退。

岐阜では渋滞が悪化したらしいし、日立だって渋滞が解消されたという話はなさ
そう。いずれも、状況がプラスにいったとは思えない。

僅かな金をケチって、社会が損をする。小泉首相が主張した、「米百俵」の精神
と正反対の現象が、ここ 10 年の「改革」によって進んでいるとは間違いない。
198名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 19:27:53 ID:RnblGj8n0
あの東洋一高い鉄橋のところだけ観光用で列車を走らせれば儲からないかな?無理?
199謎のX:2005/12/24(土) 19:47:49 ID:L8JVHX260
>>197
  しかし、今はどうなってるか知らんがこの鉄道不通があるまでは
  平行バスは形だけだったという罠。
>>189
  そう。老後や子供・観光の客寄せのために鉄道は欲しいが、今は
  修理して開通させてもマイカーを引き続き使って鉄道は使わない
  (ついでにバスも)。そういう奴が町の人口の7割だったか8割
  だったか。もちろん高千穂・日之影両町や廃止反対派もそんな自己中
  軍団をどう鉄道に乗せるかを考えないと高千穂鉄道に未来は無いと
  言っている。
  >>198
   高千穂町はそこを中心に観光路線になる区間だけを復活を目指す
   と言っている。
200名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 21:54:13 ID:4CfqiBHR0
http://www.town-takachiho.jp/intro/sangyou.htm
ここ見ると第3次産業が町全体の経済の半分を支えているんだが、
大丈夫か?
201名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 22:23:35 ID:vm/wsccm0
結局、マイカーが便利だからローカル線を使う人がいなくなったということだね

携帯電話が便利だから公衆電話を使う人が減ってどんどん撤去されてるのと同じ
202名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 22:25:30 ID:+r5nQU0p0
だが災害時に一番繋がりやすいのは公衆電話なんだよな
203名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 22:28:25 ID:/6mBm9uH0
駅の側に引っ越してから車使わなくなったな。
昔は、駅まで歩いて30分ぐらいかかってたから、つい車に頼っていたが。

時刻表なんか見ないでも5分もすれば電車が来るところだから
高千穂鉄道と比べるのは違うと思うけど。
204名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 23:30:49 ID:nfhqchb60
各家庭に風呂が普及して、町の銭湯(公衆浴場)がどんどん消えていったのと同じか
将来的には、発電も各家庭で行うようになるのではないかと予想してるが・・

移動したければ、自分で車やバイクや自転車を用意しなさい
風呂に入りたければ、自分で家に風呂をつけなさい
屋外で電話をかけたければ、自分で携帯電話を買いなさい
電気が必要なら、自分の家で発電しなさい

・・・だんだん自己責任の時代になっていくということだね
205名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 23:34:10 ID:lSy3CJFP0
>197
まるで逆

日立電鉄の跡地を転用して道路を拡幅 渋滞解消へ

2005/12/07 読売新聞茨城版 …「日立バイパス 陸上ルート変更案」より
日立市の樫村千秋市長は6日の定例市議会一般質問で、今年3月末で廃線となった
旧日立電鉄線の跡地の一部を、国道6号日立バイパスの未事業化区間の用地として再利用する考えを明らかにした。
計画では、未事業化区間は、海上に高架橋を架ける方式だが、建設費が約600億円と見込まれ、見通しが立っていない。
そこで、電鉄跡地や沿線の日立製作所の社宅跡地などを利用する陸上ルート案が浮上した。
電鉄跡地については、電鉄側から今春、市に「利用計画があるなら、提供してもよい」との申し入れが伝えられている。
未整備区間(同市旭町―河原子町の5.7キロ)では、電鉄跡地を利用して国道245号(片側1車線)を拡幅する区間もつくることで、事業化に弾みをつけたい考え。
樫村市長は「日立電鉄線の廃止など、沿線を取り巻く環境が大きく変化しており、
都市計画の変更も視野に入れ、国、県に、旭町以南のルート見直しを働きかけていきたい」と答弁した。


岐阜は市内線、美濃町線とも路面電車の軌道のために右折車と直進車が同じ車線で右折車1台あると後ろが渋滞を起こしていたが
路面電車の廃止で右折車と直進車の分離が行なえるようになったために渋滞が軽減した
後は美濃町線の跡地を道路に転用して線路反対側の道路と統合して片側2車線かと歩道の設置が望まれる
(一部が路面電車復活を言っているために撤去したくても出来ない 市民の大半は復活に反対 マチBBSの岐阜市スレ見ろ)
206名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 23:41:43 ID:5+IL9GTl0
ジェイコム株で儲けた人がお金出して救済してくれればネ申なんだけど。
207名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 23:44:18 ID:bDWEDqiA0
>>202
それは輻輳したときに交換機が規制をかけてるからでしょ?
輻輳した時の処理能力を上げねーからダメダメなんだよ
設備投資をケチってんだろうな
208名無しさん@6周年
>>205
> 岐阜は市内線、美濃町線とも路面電車の軌道のために右折車と直進車が同じ車線で右折車1台あると後ろが渋滞を起こしていたが
> 路面電車の廃止で右折車と直進車の分離が行なえるようになったために渋滞が軽減した
> 後は美濃町線の跡地を道路に転用して線路反対側の道路と統合して片側2車線かと歩道の設置が望まれる
> (一部が路面電車復活を言っているために撤去したくても出来ない 市民の大半は復活に反対 マチBBSの岐阜市スレ見ろ)

岐阜の情報は http://www.city.gifu.gifu.jp/koutsuu/tayori/tayori07.pdf を参考に書いたんだけど、
半年たって状況が変わったということ?