【香港】香港政府、選挙制度改革の修正案発表…全体に小幅な見直し、民主派はなお反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 香港特別行政区政府は19日、選挙制度改革の修正案を発表した。
地方議会に当たる区議会選挙で行政長官による指名枠を段階的に削減、
住民による直接選挙枠の増加を新たに追加した。だが、民主派が求めて
いた普通選挙全面実施の日程は盛られず、なお反発が強い。立法会
(国会に相当)での採決は21日。可決は微妙な情勢だ。

 今回の改革案は2007年の行政長官選と区議会選、08年の立法会選が
対象。10月下旬に示した当初案は間接選挙である行政長官選で選挙
委員を倍増させるなど現行制度より民意を反映させやすくした。だが、
焦点の普通選の全面実施は昨年4月に中国政府に否定されており、
全体に小幅な見直しにとどまった。

 不満を募らせた民主派は4日に普通選の早期全面導入や日程の明示
を求めて、大規模デモを実施した。修正案でも民主派の要求は退けられた
格好で、「市民が 1番欲しているものに応えてない」(民主党)と批判している。
立法会の改革案採決では全議員60人のうち3分の2以上の賛成が必要。
このままでは可決されるか不透明だ。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051219AT2M1901319122005.html
2名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:14:30 ID:JAK5T5FQ0
<ヽ`∀´>
3名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:21:52 ID:+sV7/Sh20
香港独立戦争まだ?
4名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:34:50 ID:3KXkYxuk0
沖縄の15年後の姿ですね
5名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:37:12 ID:udyeRB/E0
香港ってイギリス統治下の時は普通選挙やってたのか?
6名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:11:45 ID:3nCCh5oEO
>4
沖縄は独立出来ないだろ。資源がないから。
7名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:13:35 ID:oJ9ifuCt0
>>6
メタン
8名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:57:02 ID:YyuPpM5u0
>>7
メタンハイドレードはまだ採掘法すら確立されていません。

メタンハイドレードの商用利用化する場合の課題

第一段階 ・採掘法 ←ここでもはや詰まってる
第二段階 ・凝集固形法
第三段階 ・運輸法
第四段階 ・備蓄法
第五段階 ・安定供給法確立
第六段階 ・全ての段階での安全問題のクリア
第七段階 ・全ての段階での環境問題のクリア
第八段階 ・市場での受け入れ態勢と、メタンハイドレード利用産業の確立
第九段階 ・需給関係の調整
第十段階 ・市場放出へ向けてのコスト削減
9名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:54:48 ID:6yceC4Zl0
>>6
香港に資源があるとでも思っているのか?
10名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:01:24 ID:q+IWX1nc0
直接選挙枠を増やすアルね

ただし、立候補できるのは行政長官の推薦を受けた一人のみで有権者は信任投票するアルね
信任の場合は投票用紙をそのまま投票、不信任の場合は不信任の印をつけてから投票アルね
不信任の印をつける場合はツイタテ付きの専用の記入所があって秘密は守られるし
投票所にはちゃんと監視する委員がいるから問題ないアルね
だから民主派は黙って受け入れるアルね
11名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:54:42 ID:8CDXZ1rM0
>>5
従来直接選挙がなかった。むしろ今はもっとも民主的になってる
香港市民は中共に対抗するためにイギリス時代より民主化のペースを十倍も上げた
12名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:11:41 ID:YmZQwHUB0
>>9
世界的な金融があるからあそこは儲ってる。
13名無しさん@6周年
>>12
だからさ、資源はねえって話だろ?
金融や観光なんて産業の話なんかしてません

水はどうすんの? 電気は? 食料は?
みんな中国本土から買ったりしてんだぞ
独立したら中国がどういう手で来るか考えたことあるかい?

ちなみに香港が独立行政権を維持していられるのは2047年まで
それ以前に中国の市場が円熟するか、共産党政権が無くなって普通の国になるか
しないと国際金融・証券は香港を見捨てます