【中央アジア】「半年以内に英会話マスターせよ」と閣僚らに大統領命令
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/12/19(月) 13:58:52 ID:???0
「政府の幹部は英語ができて当然」。独裁で知られる中央アジア・
トルクメニスタンのニヤゾフ大統領が、閣僚らに対し、半年以内に
英会話をマスターするよう命じた。
タス通信によると、大統領は新任のアタエフ石油・ガス・鉱物資源相に
「教師をつけても、毎晩自宅で勉強してもいい。とにかく英語を話せ。
半年でできなければ大臣はさせない」と厳命。
同相を任命した大統領令にも「6カ月以内に閣僚の義務が履行
できなければ解任する」と明記されているという。
ソース(ZAKZAK・共同通信)
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121913.html
日本もやれ!!
3 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:59:53 ID:hwkmOvZ30
半年以内にマスターした英会話は、半年以内に忘れるだろうよ。
4 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:02:34 ID:pjmolfjh0
まぁ中央アジアは世界でもっとも英語が通じない地域だからな。
英語が得意だからといって中央アジアに旅行に行ってもえらい目に合う。
ロシア語は必須。
5 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:03:00 ID:ybvhEzXRO
日本政治家だと
宮澤くらいか?
6 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:03:30 ID:6YcQHMRX0
日本は取り合えず外務省から
ほんと頼むよ・・・
7 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:04:00 ID:LPuD+MqKO
8
8 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:04:52 ID:K6m6NTJB0
ロンドンで回った
Hi!
10 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:07:48 ID:zb/ph58P0
NOVA、Ashigabat教室ができる予感。
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:10:36 ID:pUvQw0pk0
半年もあれば余裕だと思うが
ニヤゾフクオリティ
他言語習得に熱心なのは、文化的・経済的な影響力が小さい事の証左
日本でいくら煽っても言語教育が進まないのは、良い悪いは別にして、当然のこと
日本だと中、高と6年間勉強させてる
あるいは大学でそれ以上だ
しかしその割にしゃべられる人は非常に少ない
半年ですか、まあ頑張れ
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:15:54 ID:Yq0E/yAm0
スレタイに【トルクメニスタン】入れないと、
目を引かない。
16 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:16:19 ID:KGZ5flAd0
>>13 日本の場合は単純に教育方法が悪いだけかと。
日本だって総理大臣が営業マンとして外国を走り回って笑われた時代があるし
頑張れトルクメ
テキスト毒解が主だから放せるようになるわけないだろボケ
19 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:21:09 ID:jyiT8qT+0
フィリッピン人は外国語ペラペラだが出稼ぎしないと食っていけない国。
ハワイやブラジルじゃ日系人もペラペラ。窮すれば通ずだよw。
日本人は言葉で困ってないんだろ。
余裕だろ。。
スレタイが「マスターアジア」に見えたw
22 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:28:45 ID:qNWaIQUa0
23 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:31:10 ID:zZhQn1ZJ0
>>16 方法はともかく方針は間違ってないと思う。
口語の世界は外国にあまり行かない人には厳しい。
漢文教育の亜流みたいな英語で我慢するのが無難。
“政府の幹部に必要な英語”なんて半年じゃ無理だろ
日常会話ならともかく
日本語が少しわかる外人と不完全な外国語で会話する。
案外これが一番安全なコミュニケーションのとり方なのかもしれないw
金額のでかい仕事をやるんならプロの通訳は必要不可欠だしな。
>>21 だからおまえは阿保なのだ。
26 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:35:29 ID:ydOzTERzO
厳しいな。
せめて1年あればな。
一つの言語を半年でなんて、趣味でいくつも覚えてきたような人の領域。
27 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:37:09 ID:uK/y1ppV0
ヒント「身体言語スキル」
28 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:37:36 ID:1YOpGQFu0
外国語なんて、正しい方法で効率よく勉強すれば800時間でネイティブ並みになれるよ。
40ヵ国語を話せる人が言ってるんだから間違いない。
29 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:38:09 ID:iQ1V/6zh0
英語力世界ワースト1は、日本外務省orz
30 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:40:09 ID:0StiNJ5d0
半年でマスターできるなら、俺は今頃...
32 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:47:53 ID:zZhQn1ZJ0
>>26 親父は英語が読み書きできるが話せない。
ドイツ語は英語より苦手でやはり話せず聞けず。
かわりに朝鮮語ができる。一緒に食事をしていた時になぜ
だろうという話になった。そこで心当たりとして出たのが、
「1年間の短期計画を立てて学習をはじめた事」
「ネイティブの友人がいること ( 相手も日本語ができる )」
「使う機会が多いこと ( 友人は取引の相手でもある )」
だらだらやって成果が上がるものでもないのかも知れない。
ただ、確かに半年は短すぎると思うw
田中真紀子は英語できる方では。
34 :
Mr・厨房:2005/12/19(月) 14:48:22 ID:dNgJrcBZ0
35 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:49:10 ID:+hVTGtTZ0
これぐらいとうぜんだろ。
第一、いいとこでてんのに、英語で着ない大臣とか、マジで意味ないじゃん。
36 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:51:01 ID:QEu5kEnS0
37 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:46:58 ID:A0L7ZV6x0
ニヤゾフなめんなよ
トルクメニスタン、地方病院を閉鎖 独裁進み深まる孤立
http://www.asahi.com/international/update/0305/010.html 中央アジアのトルクメニスタンのニヤゾフ大統領が、首都アシガバート以外の病
院と図書館の閉鎖を命じた。終身大統領として同国に君臨するニヤゾフ氏は、これ
まで学校の外国語教育や国内のバレエ上演も禁じている。「独裁をほしいままにし
ている」といわれ、国際社会からの孤立を深めている。
ロシア紙の報道によると、大統領は1日の政府関係者との会議で「ちゃんとした
医師は首都にいる。病人は首都に行けばよい」と述べ、地方の病院を閉鎖するよう
指示した。地方には診断の施設を置く考えだが、同国の深刻な医薬品不足が背景に
あると見られる。また、大統領は首都と大学を除く図書館の廃止も命令。「田舎の
人はどちらにしても字が読めないのだから」と説明したという。
旧ソ連共産党幹部だったニヤゾフ氏は99年、終身大統領に就任し、国父を意味
する「トルクメンバシ」の称号を使っている。首都にある高さ14メートルの大統
領の立像は太陽を追って回転する。国内には随所に肖像が掲げられ、個人崇拝も進
んでいる。 大統領は過去にもバレエ「白鳥の湖」の男性ダンサーの衣装が気に入
らない、との理由でバレエ上演を禁止。女性には金歯が似合わない、と金歯も禁じ
た。1月を「トルクメンバシの月」と呼ぶなど、独裁的な政治を続けている。
美人のおにゃの子から個人的に教えて貰うと覚えが早いと思うのです。
40 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:47:55 ID:TeJ8A67Z0
別に義務教育程度の英語でも十分じゃん
ロスに2週間いたけど通用したよ
イエスノーセンキューソーリーエクスキューズミーアニョハセヨ
エクスチェンジプリーズジャパニーズカムサハムニダ
現地人は単語の羅列でしゃべってるのに日本人は文法を重視するからねぇ
41 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:49:54 ID:zBsD4VyS0
トルクメニスタン (;´д`)ハァハァ
42 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:51:14 ID:j9edmMPc0
トルクメニスタンは北朝鮮と同じようなものだからなぁ
43 :
名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:57:33 ID:XC/tdivT0
日本の英語教育ほど糞なものはないよなあ。
あれはどう考えても英語使えるようにするための勉強ではないよ。
>>44 地方公立だと英語教師が英語を話せないのはデフォ。
英語が話せる先生が赴任するとニュースになるくらいだからな。