【農業】コメのカドミウム調査 5県6市町村で0.4ppm超す 福井県越前市では1.0ppm超え焼却処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼388@試されるだいちっちφ ★:2005/12/17(土) 13:03:13 ID:???0
★6市町村で0・4ppm超す コメのカドミウム調査

 農水省が16日発表した2005年産米のカドミウム含有量調査によると、5県6市町村の
コメ計22サンプルから同省が非食用に回す目安にしている0・4ppm以上が検出された。
 うち福井県越前市では食品衛生法で販売を禁じている安全基準(1・0ppm未満)を超える
1・2ppmのコメが見つかった。該当するコメはすでに焼却処分され、福井県が土壌の汚染
除去対策を検討している。
 カドミウムは体内に蓄積すると腎機能障害を起こす恐れがあるという。0・4ppm以上
1・0ppm未満が検出されたのは、北九州市、山形県鶴岡市、岩手県西和賀町、長野県白馬村、
福岡県大牟田市。対象のコメは食用にせず、工業用のノリなどに加工される。

(共同通信) - 12月16日21時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000262-kyodo-soci

農林水産省:食品中のカドミウムに関する情報
http://www.maff.go.jp/cd/
平成17年国内産米穀のカドミウム含有状況の調査結果について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20051216press_6.html
2名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:05:00 ID:wtQyWfKW0
2ppm
3名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:05:07 ID:gArCkaBz0
ああ寒い('A`)
4名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:10:28 ID:JQ19/dzsP
米だけか?
福井県の農産物全般ではない?
その辺もっと広範囲に調べて公表してほしい。
5名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:11:07 ID:FwzaK2Hf0
越前といえばクラゲとカドミウムしか思い浮かびません(><)
6名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:16:32 ID:rwj8BMDT0
カドミニウムは元々ある土壌があるから
土を全部入れ替えても、上流から
水に溶けて流れてきたりで、まずムリ。
ハウスか他の作物にするしかない
7名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:19:23 ID:8lMuiYKT0
制御棒?
8名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:22:08 ID:9WfNxMAF0
ひょっとして日本全体が
土壌汚染で
将来農業不能にならないか?
9名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:46:41 ID:DwoPjxGJ0
鉱山跡付近ではよくあること。
汚染されているところは把握済み。
出荷され、流通することはない。
10名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:47:01 ID:g1DcizR60
福井県ってイタイイタイ病があったところだっけか
11名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:52:31 ID:opMf/z2M0

 福井、富山、石川のコメといえば カドミウム
12名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:59:13 ID:Voah60xw0
>>10
そりゃ富山
日本海側は大陸からの雨雪で汚染されてそうだな…
13名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:02:16 ID:1n3ZoW/J0
農業も大変だな。
14名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:06:00 ID:opMf/z2M0

日本は国として
自国の肥え太った百姓の保護はやめて
中国などの海外のコストのかからない地域の農地の改良や農家を補助するべきだろ
コスト意識持てよw
15名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:07:32 ID:1MgXhQhw0
Pink Per Memory
16名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:09:39 ID:bz77wn4I0
米も食えないのかよ
17名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:11:36 ID:/fSXl5QI0
なぜかこういう米はよく盗難される...
18名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:19:19 ID:kOaXUxlR0
越前市ってどこ?って思ったけど武生市と今立郡が合併して新しい市になっていたのか〜。
ローカルネタですみません、、、。
19名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:22:42 ID:LU71SbSu0
>>8
日本は、プレート沈み込みに起因する火山列島として生まれたから、
必然的に土壌中の有害金属が多いんだよ。

実際のところ、人体はある程度重金属を排出できるから、年齢がいっ
た女性とか特定の人以外には、そんなに問題はない。
20名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:24:39 ID:QlON5O1o0
福井県は今雪がすごい....
平野部でも平気で50センチは積もってる。
屋外に車停めといたら雪で埋まって小山みたいになってたしゝ(`Д´)ノ
21名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:25:13 ID:D+d7NLkf0
福井米のブランド名、教えろ
22名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:29:03 ID:QlON5O1o0
>>21
コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれ、ヒノヒカリ
が主かな。
23名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:29:14 ID:crcuMnxw0
>>14
特亜人乙。
24名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:38:11 ID:opMf/z2M0
>>23
何?お前www
BMWに乗ってる日本の百姓なのか?www

【農産】農水省、福井の業者に業務改善命令 中国米をコシヒカリと偽装【06/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118830760/
25名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:49:59 ID:y19hlpNg0
国内の農作物と同様の扱いを輸入農作物にもしろよ。
中国の食品なんて恐ろしすぎて自主的に買えない。
26名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:56:39 ID:RQtvJ5Lp0
工業地帯に隣接してる所がやばいのかな?
27名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:59:30 ID:81UWk5qZ0
富山県最悪。

県の関係機関は過去の歴史を抹殺するために公言するのをタブーとしてる。

「イタイイタイ病は岐阜県と富山県の負の遺産」です。皆さん覚えておいてください。
28名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:01:37 ID:x4kC2Ahr0
輸入農産物と同等の検査基準で国内流通農産物も検査しろ。
輸入産品には通関があるが、国内農産物にはほとんど内輪の検査しかしてないだろ。

狂牛病の検査の時だって、地元住民に圧力かけられて自殺しちゃった検査職員とかいたしな。
山形のダイホルタンや九州のホルマリンフグ養殖もあったっけ。
全部を外部機関に調べ上げればこんなもんじゃないはずだぞ。
29名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:36:25 ID:ptMr5BzC0
ほんとに焼却されたのか?
またアソコが密かに仕入れて(ry
30名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:39:58 ID:s8am/I2n0
激安店に出回るんだろうなぁ。
ねぇ。
○○○・○○○とかさぁ
31名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:41:45 ID:sE3Sbh+k0
>>22
肝心のハナエチゼンが抜けてるぞ。
32名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:42:00 ID:xOaH6VAC0
コネズミが輸入する狂牛肉を喰う
キチガイは黙ってろつうーの
33名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:43:48 ID:EC4GUM+v0
でも混ぜてしまえば基準値以下だろ、水銀米でやってるように
34名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:56:12 ID:+UDMh1+Y0
>>12
んな重い物質が来るかい。考えすぎ。
もちろん大気汚染は心配だが。
35名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:10:53 ID:Pa89bzQDO
>>26
かといって茨城の神栖市みたいに、地中にヒ素が眠ってるところも…。
安心して食える日本米も減っていく鴨。
36 :2005/12/17(土) 16:35:24 ID:TC95qjS+0
>>24

お前が食料自給率は安全保障に関わる問題だって事が
理解出来てないからだと思うよ。
37名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:30:12 ID:R9uaE/AD0
悪いことに米はカドミウムを蓄積しやすい作物なんだっけ?
んで、カドミウム含有量が多い方がツヤも良かったりして一見旨そうに見える
とかなんとか。

カドミウムって体内のカルシウムと置き換わっちゃうんだっけ?どういう原理
だか忘れたけど、イタイイタイ病のアレだよな?
38名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 10:32:10 ID:sMyREJU20
福井の米より中国産のがマシだなあ。
39名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 10:35:48 ID:6uV2cU66O
イタイ・イタイ病
40名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 10:36:56 ID:uEtUVjX20
現地での加工が前提なら米国産が一番農薬使用量が少ないんだよ。
飛行機で農薬をバァァ〜って撒いてるようなイメージがあるだろうけど、実際の使用量は少ないんだ。
41名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 11:28:06 ID:HS+ThPYS0
>>37
カドミウムは腎臓の障害を起こしてカルシウムが尿に出ていくから。
元々カルシウム不足の地域ほど症状が重かった。
よーするに、骨粗鬆症のオバケ。
42名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 11:35:10 ID:FwAXzifV0
支那の毒米に比べりゃかわいいもんだな。
43名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 01:49:50 ID:ENCfNW9R0
>>37
ヌカに多く溜まるから玄米はよくないね。

>>40
安心しる、ポストハーベストで日本以上の農薬漬けだw
44名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:08:19 ID:SXmjpNBy0
マグロだって水銀が含まれているよ!
45名無しさん@6周年
なあに、かえって免疫力がつく