【募集】マタニティマークを公募 受動喫煙防止・交通機関の座席など妊産婦に気配りを…厚生労働省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼443@試されるだいちっちφ ★
★マタニティーマークを公募=妊産婦に気配りを−厚労省

 厚生労働省は17日までに、交通機関の座席確保など妊産婦に優しい環境づくりを進めるため、
マタニティーマークを制定することを決め、デザインの公募を始めた。妊産婦本人が身に付けたり、
受動喫煙の防止策を行っている飲食店など、妊産婦に配慮している施設に掲示したりして理解を
求める。 

(時事通信) - 12月17日6時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000010-jij-pol

厚生労働省:マタニティマークのデザイン募集について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/12/h1214-3.html
(上記から一部抜粋)

マタニティマークとは?
 妊産婦さんが交通機関等を利用する際に身につけることで、周囲の方が妊産婦さんへの配慮を
示しやすくするものです。
 また、今回募集するマタニティマークは、妊産婦さんが身につけるほかに妊産婦さんの座席確保
に向けた取組を行っている交通機関や受動喫煙の防止対策を行っている飲食店、エレベーター等
の乗降の際に妊産婦への配慮を行っている施設でも、その取組を書き加えて掲示してもらう等、
妊産婦にやさしい環境づくりに取組む活動をPRするものとして幅広く活用していただく予定です。

1) 募集内容
妊産婦さんが身につけるマークのデザイン(絵柄でも図案でも構いません)。
2) 応募期間
平成18年1月31日(火)必着。郵送の場合は、当日消印有効とします。
2名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:44:12 ID:x8AyQsK/0
3名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:44:34 ID:Ak6tE8al0
3
4名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:45:00 ID:LDLaAziJ0
たまひよは同じようなマークもうあるよ。
妊娠してない人でもそれをつけておけば満員電車でも譲ってもらえるとかで
悪用してるとどっかで読んだ
5名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:45:00 ID:HWOQ8Foo0
すでにあるヤツ使えばいいやんか。
6名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:45:48 ID:WT2m/Sch0
妊婦ってはずかしくねーの?
7名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:46:35 ID:nFNvX2iVO
赤ちゃんが乗ってます。より、これが無いのが理解できなかった
枯葉マークより大事だと思う
8名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:47:06 ID:co5wt/cB0
これがこれなもんで
9名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:47:28 ID:cq+gV/G/0
>>7
赤ちゃんが乗ってるからって何?
10名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:48:54 ID:LDLaAziJ0
>>9
「ゆっくり運転してます。先に行ってください。」
11名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:49:15 ID:sKt25gXl0
喫茶店とかで妊婦が隣に座ったら
たばこを消すとかの配慮をしてる訳だよ、
俺は紳士を自負してるから。

そしたら間もなくその妊婦がたばこを吸い始めたわけだw
12名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:50:00 ID:m+K/boJG0

股に手を当てたマーク希望。
13名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:50:01 ID:cq+gV/G/0
>>10
あ〜、なるほど。
14名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:51:43 ID:F2vsncuR0
>>6

こいつは何が言いたいんだ?
15名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:52:05 ID:JQ19/dzsP
>赤ちゃんが乗ってるからって何?

俺もそう思ってた。「精密機械運搬中」とか
「競走馬輸送中」とかも。だからどうしろと・・・
ゆっくり走るなら、そう書けよ、もったいつけずに、と思う。

「ゆっくり走りますのでお先にどうぞ」

これでいいじゃん。
16名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:57:52 ID:s7Uej7co0
>15
「精密機械運搬中」「競走馬輸送中」
ぶつけると多額の賠償が必要となる。
任意保険で対物無制限に入っていなければ大変なことになる。
ということを知らせている。
17名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:03:56 ID:8b+MdwTZ0

そうだ。今後老人を優遇するのはやめよう。
妊婦を優遇するほうがより生産的。
18名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:20:11 ID:iEVDiBu20
>>1
なら童貞マークだって必要だろ
19名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:21:29 ID:Cc73xg4k0
>>1-18ということなので、俺は今後も妊婦を生産していきます
20名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:21:39 ID:F2vsncuR0
>>18

誰がそんなもんつけるんだよwwwwwww
21名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:29:38 ID:/WZhfsRp0
いい加減、女子供を迷惑吸煙のダシに使うのはやめてほしいなぁ。
女子供以外だって迷惑に思う奴なて山ほどいるんだよ。
22名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:44:20 ID:m+K/boJG0
童貞マークなんてつけなくても分かるだろw
23名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:50:00 ID:r0WkI/Eh0
受動喫煙防止
24名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:53:04 ID:7kB28qD00
生まれていない胎児を殺しても殺人にはならない
「妊娠中」ってマークは不要
25名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:56:37 ID:4lFkw/V8O
<丶`∀´> コリアが乗ってます
26名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:02:57 ID:B89s+z1j0

27名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:04:30 ID:sPtsa0eZ0
ぽっかり広がった万個マークでいいよ
28名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:04:31 ID:RXBvvIZL0
昔流行った
ABC・・・のDで十分だろ
あのDQN離婚女またDだよ!

で話は早い
29名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:04:47 ID:zqZVwJY60
さすがに、妊婦が立ってたら席を譲るのは当然だよ。
30名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:08:02 ID:kLCc4hTY0
女性専用車両にいけ
31名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:09:31 ID:w581zKkW0
>>30
その通り
何のために雌車があるんだよ
32名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:13:41 ID:q9kFSXYw0
>>31
始発から終電の間の全ての列車に女性専用があるワケじゃないだろうに。
33名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:52:44 ID:JQ19/dzsP
>>16
>「精密機械運搬中」「競走馬輸送中」
>ぶつけると多額の賠償が必要となる。
>任意保険で対物無制限に入っていなければ大変なことになる。
>ということを知らせている。

普通は言ってるだろ、対物対人無制限。
3000万円に限定したところで大して保険料変わらない。
それに踏切事故なんかのこと考えたら、1億円でも少ないだろ。
自賠責だけしか入ってないDQNだけならいざしらず、
わざわざ任意保険はいるんだから普通無制限だろ。ちがうの?
34名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:44:31 ID:Ec1JR49jO
パチンコ屋にも導入頼む
35名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:43:42 ID:7kB28qD00
18禁のマークみたいなので
真ん中に顔がある奴が判りやすくていい
36名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:06:36 ID:5Dpbfurm0
ま、時代の流れだからしかたないね。
37名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:49:21 ID:oW1xqltn0
こんな事は言われてやるもんじゃないし
甘やかすと図に乗る馬鹿女が増えて困る
ハラでかけりゃ判るでしょ
にんしん1.2ヶ月で強要されても名・・
38名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:28:34 ID:LDKyOGoQ0
age
39名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:33:36 ID:0xThsub/0
それにしてもなんでタバコを吸っているやつって心まで壊れているんだろうね。
まあそれが自覚できない分幸せなんだろうけど。
40名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:36:48 ID:OOT0ny0A0
禁煙席に座ればいいだけでは?
うーん、どういう時に使うのさ。
41名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:39:53 ID:8Nr3/KMu0
渡辺淳一さんのコメントが聞きたい
42名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:42:26 ID:8KvWTYvF0
生理マークとかはないの?
43名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:46:36 ID:3KwDcOcR0
>>6
ママのおま●こに帰れよ
44名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:50:40 ID:3KwDcOcR0
>>41
なんだっけそれ。特急の指定席料金払わずに全部乗ったんだっけ
そんでJRのこと融通利かないとかいったんだっけ
45名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:51:48 ID:n1gqhwmz0
>>7
一般のステッカーではある、他に犬がのっていますとか。
でも、「だからなに?」って気にもしない。

それつけて、追越車線たらたら走ってる奴までいる始末
46名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:56:43 ID:c6LQ1B9S0
妊婦目当てのレイプってあったよな。
47名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:03:24 ID:DHs+zscf0
>>37
童貞にはわからんかもしれんが
腹がでかくなってる方が安定しているのね、体調的にはキツイだろうが
不安定なのは臨月間近と、妊娠初期
48名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:05:16 ID:xkfHxMxG0
>>1
わかりやすく文字で

「私、孕んでます」
49名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:06:10 ID:nX8crsCK0
電車の優先席には既にありますが・・・
種類を増やさんでほしい。
50名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:08:29 ID:lAyi1ucM0
マタニティマーク?
タモさんが描く安産のマークでいいんじゃねーの?
51名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:51:25 ID:rUr4yjMI0
今はほとんどの場所で分煙してるでしょ。
電車もレストランも禁煙区画にいれば副流煙吸う事もない。
だからマタニティマークなんて全くの無意味。

にもかかわらず無意味な事して「タバコ=悪」を印象づけたいのは、
肺がんのまさしく主因であるアスベストから目をそらすため。
52名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:52:08 ID:szbXrdss0
>>45
逆に、「赤ちゃんが乗ってます」貼ってすっ飛ばしているヤツもいるし。

53名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:54:42 ID:Qi31Du2k0
>>10
そして制限速度ぎりぎりで走ってる
僕のバイクを抜かしていく車。

そしてその車に信号待ちで追いつく。

後部座席には
チャイルドシートに座るべき年齢の子供らが
僕のバイクに向かって手を振る。

何故か「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー
54名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:57:18 ID:uyzfv3Q/0
「赤ちゃんが乗ってます」 = 「脳みその足りないヤンママが乗ってます」
55名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:57:39 ID:QZc+cl8X0
またフェミナチ政策か。
どこまで女権拡張し続ければ気が済むんだ?
基地害ババアには、
男が椅子に座っている光景が許せないんだろう。

× マーク使用
○ 言葉でお願いする
56名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:58:17 ID:5X0HqBZe0
たまひよが対抗意識燃やす悪寒
57名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:04:02 ID:JiR+qSFG0
妊娠中でもタバコを吸う女も1割近くいるはずだよ。
我慢できず吸ってしまうらしい。 それに最近は
パチンコ店に来る妊婦もいるし。 社会への啓蒙も大切だが
妊婦個人への教育も大切だろうね。
58名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:13:11 ID:NZBr7uS/O
あんたたちだって妊婦に生んでもらったから今があるんだろ 妊婦をもっと大切にしろガキ
59名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:23:01 ID:szbXrdss0
>>58
俺が生まれた頃はこんなのなくても、大切にされてたからね。
マークとは別問題。
60名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 22:01:30 ID:QZc+cl8X0
無言の圧力っていうのはね、かえって恨まれたりするモンなんだよ。
想像してみ。
61井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/12/17(土) 23:04:44 ID:MBLr734Y0
中田氏の顔写真のカンバッジ
62名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:08:47 ID:b+DCBEMw0
逆にタバコ可能な店に髑髏マークとかつけて欲しいな。
間違えて入らないように
63名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:21:19 ID:GfzUWwdn0
>>57
会社の後輩の女の子は「子供によくないと思って吸うのを我慢するイライラのほうが
体によくないから禁煙までしなくていいよって医者に言われた」とか言って吸ってた
64名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:24:29 ID:HyGNkD1x0
これでただのデブと妊婦を間違えて席をゆずると
いう悲劇がなくなるわけだ!
65名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:27:26 ID:bhwl2HsLO
車の捨てッカーのマタニティママが乗ってますってなにすればいいんだ?
66名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:31:45 ID:bp4bxN/R0
>>15
それ思う。
67名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:31:56 ID:GT8XMfabO
俺は童帝だが、喫煙者は消えてほしい
68名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:35:17 ID:nNH9YqLK0
つ @ぼて
69名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 10:28:56 ID:pzlfE/va0
>>65
追い抜くか煽る
70名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:13:02 ID:iBMciB9G0
っつーか、妊娠なんて個人の都合だろ?完全に。
どうして優遇されなきゃならんわけ?
71名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:18:26 ID:RDjXyyaU0
「あなたの子です><」っていうステッカーを腹に貼ってやれ
72名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:46:25 ID:sppQRcRt0
実施するなら、着用位置も決めてね。
女性が近くに来たら、ワッペンつけていないかジロジロ体を見回すのも
変だから。

っていうか、そんなのつけなくてもコミニュケーション一つでなんとでも
なりそうだが、なぜ、お願いする(席を譲って欲しい)ということがいえないのか
が・・・・。
73名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:47:01 ID:WRiP91Kx0
ていうか平気で喫煙席に座りにくる妊婦は逮捕しろ
74名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:49:05 ID:RV2EtD95O
>>70
新しく生まれてくるガキは、おまいより社会に役立ちそうな気がするから
75名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 15:53:44 ID:RV2EtD95O
「この車には貴重なマムコが乗ってます」
ってステッカー良くない?
76名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:01:33 ID:IabNy9eq0
発想が根本から時勢から乖離している。

制定すべきはマタニティマークではなく、
喫煙可能場所の掲示マークだ。

決められた場所と自分の部屋以外では
喫煙できないという認識の定着を望む。
77名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:07:17 ID:ySprPZks0
◎・〜
78名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:18:29 ID:GwsFi7yW0
人と話せないような妊婦は、家から出なくていいよ。
79名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:35:53 ID:0Xmy30mf0
80名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:38:19 ID:A2phBcbV0
甘やかしちゃうと、どんどんつけあがるぞ。
初めはこどもをだしに、最終的には年齢だ。
81名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:58:00 ID:OPMr3tZM0
なんに意味も見出せない
82名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:08:25 ID:x8SidACt0
とりあえず。
昔のように
公共交通機関の中で
おっぱい丸出し赤ん坊授乳を復活させろ。

話はそれからだ。
83名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:12:09 ID:Tf8CmR3O0
優先席ができてから逆に一般席は譲らなくてもいいと考えるバカが増えた。
最近の奴はグループでたむろして道の真ん中や駅の改札前を平気でふさいだり
もするし、ようするに自分らの行動が周囲にどういう影響を与えるか気を使う奴がいないんだよね。
なんでも社会の領域を分けると、かえってこういう周囲に気を使える人間が減る!
84名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:16:51 ID:uRvnYRQ90
>>78
俺もそう思う
85名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:26:43 ID:MeAzn/m9O
自分も妊婦だけど、そんなマーク意味ないと思う。
86名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:30:28 ID:gIoDNCgK0
また女優先かオメデテーな
ってか自分は妊婦でーすって公表しながら歩くのって恥ずかしくないの???
私は非処女ですよー!男とセクロスしてチンポとかしゃぶって、
バックでマンコに精液中だしされて妊娠しましたよー!
って宣伝してるようなもんじゃん
最近の貞操観念のなさったらないな
87名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:43:38 ID:RVo4pNHlO
>>86の母ちゃんが不憫だな
88名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:47:46 ID:iBMciB9G0
不覚にもワロタ
89名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:57:46 ID:o24QHdHx0
「いつも妊婦に気を使っていただききありがとうございます」
90名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:59:29 ID:Az/btXmS0
マタニティーなんて名前からまず考え直せよ無能
91名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:34:25 ID:RVo4pNHlO
思い出した。何年も前だけど、急行列車に乗った時
『喫煙車両』の指定席だったのにもかかわらず
タバコ吸ってたら
通路を挟んで隣の家族連れに
「子供がいるんで、タバコやめていただけませんか?」
と言われた。
列車は全体的にガラ空きだったので
「禁煙車両にどうぞ」とだけ言って無視したが、
ブツブツ隣で言ってるのがしばらく聞こえた。
さすがに気まずくて2本目は吸えなかった。
禁煙車両も空いていたが、家族4人がまとまって向かい合わせに座れる連番席が無かったらしい

妊婦に恨みもないし大変だと思うけど、
一部のDQN無言バージョン・マークちらつかせ女が増えたらたまらんなぁ

今は禁煙してるから喫煙車両には乗らないが
禁煙車両の座席が取れなきゃ並んで自由席にするとかすればいいだけではと思う
92名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:42:05 ID:RUiSTdP4O
妊婦ってDQNばっか。ガキ製造マシン。
職場に妊婦がいるけど、帽子、マスク・・・かなりキモ。
芸能人のオシノビファッションじゃないんだから。一緒にいて疲れる。
子供に変な名前つけるんだろうな。
93名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:50:22 ID:iBMciB9G0
【性交・受精済】のシールにすればいいと思われ
94名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:53:24 ID:P1ZUtHGdO
黒乳首マークでいいよ
95名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:54:57 ID:5DUaPy+k0
>>92 お前のママンも妊婦だった訳だが。
96名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:56:41 ID:qYxZIpdX0
>>15
放射線の三つ葉マークを掲示するのが最強だなwww。
怖くて誰も近づかんからな。

でも、放射性物質を運搬中に掲示しないと法律違反になるが、
何も積んでないのに掲示すると、やはり違反となる法律があるのだろうか疑問に思った。



97名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:59:19 ID:u8LzZ7wH0
逆に今の妊婦はもっと謙虚になるべきだ
98名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 21:36:52 ID:GwsFi7yW0
少子化社会だからって、妊婦が偉い訳ではなかろう。
「3人以上育てあげた父親&母親」なら功績を認めるが。

辛い状況が優先理由になるのなら、
長時間労働者マークや肉体重労働マーク、
風邪ぎみなんですよマークも有効だろう。
99名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 21:38:45 ID:FhauzZkU0
どうせ子持ちカンガルーのマークになるに一票w
100名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 21:44:07 ID:UqGdQJrz0
つーか今更こんな事言ってるの??
たまひよじゃとっくの昔にマーク作ってるよ。
んで結構妊婦さんも付けてるって。
101名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 21:49:08 ID:jzvcU+5l0
股にT
102名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 21:49:22 ID:wrX/9+Nl0
長時間通勤税を企業から取れ。
103   :2005/12/18(日) 21:50:49 ID:4b1e7NIo0
日本人は元々
思いやりと配慮を他の民族よりはるかに
多く持っているんだがなあ
こんなのなくても妊婦さんには譲るだろ

しかし老人の場合は話しは別だ
ずうずうしく座ってやがったら、蹴り飛ばしてでも
立たせるべきだ 労働者を差し置いて座り腐ってる老人に
生きる資格などない
104名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:03:12 ID:j/OH7qJG0
ウチにも妊婦がいるんだが、
電車に乗ると誰も譲ってくれないって言ってるよ。
若い女は優先席に座って眠ったフリするって。
105名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:14:00 ID:d2Fyp+Pc0
妊婦は電車なんか乗るな。
106名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:47:25 ID:Git1xQeE0
>>104
もともと自分だって席譲ったことないんだろ
107名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:52:47 ID:h8ym9Y5r0
絵柄と図案の違いって何?
108名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:54:08 ID:yTpAjo4vO
>>106優先席だぞ、老人は別だが
109名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:55:39 ID:LK7t5qt7O
いま悪阻で死にそう。
終わりの見えない長期の吐き気で精神的にきついです。
悪阻がピークの時期ってお腹も目立たず見た目で妊婦ってわからないから
こんな席あれば嬉しいけど妊婦以外の人が座るんだろうね
110名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:55:57 ID:TdNiXrLw0
イラストとデザインじゃね?
111名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:56:18 ID:GupBvqPZO
こういうのは?
 譲って下さい
⊂二二( ^ω^)二⊃
   |  )
    ( ヽノ
   ノ>ノ
 三 レレ

112名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:57:16 ID:BCuOw0BI0
妊婦ってキモイ。
腹の中に別の人間が入ってると考えただけでキモイ。
113名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:59:17 ID:EEcREG2y0
妊婦の人って
妊娠する前はちゃんと譲ってたのかなあ
114名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:00:13 ID:Dc+CSnRq0
                     ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
115名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:00:54 ID:hQfdeXBDO
妊婦ハアハア
116名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:01:33 ID:QcryS0Gn0
ちょっと前のジャンプで、ゾロアスター教の神を
モチーフにしたロボットが闘うというSFがあったが
その一号機「スプンタ・マンユ」に描かれたマークなんてどうだ。

胎児の断面図なんだが。
117名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:02:19 ID:BZbgc8vK0
腹の中にいる子供の心臓は動いてるんだ。
生きてることにはかわりない。
118名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:03:51 ID:NEb0PIiwO
紫色のマンコでいいじゃん。
黄色の粘液垂れ流しで。
119名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:04:40 ID:iBMciB9G0
テメーの都合でヤッといて妊娠して、挙句の果てには自称弱者か。おめでてーな。
120名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:06:02 ID:1iD91YlR0
雌車両がある限り、妊婦であろうが老婆であろうが席を譲る気なし。
121名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:07:10 ID:GaxBGS0L0
いや妊婦サンには配慮してあげようよw
122名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:07:54 ID:0u3eQdgD0
>妊産婦に配慮している施設に掲示

施設での掲示は、どうでもいいが。。。
完全禁煙の店舗・施設を、ネットで自由に検索できるようにするなら、有用。
123名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:08:36 ID:NyTKUIsR0
>>118
おまえ、同人誌の見杉wwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:12:46 ID:Wh2Lyb8E0
大きなお腹であればすぐわかるが
妊娠初期の人まではわかんないしね。
ってか妊娠初期は安静にしなきゃいけないと上のほうにレスに有ったが
混雑した電車に乗っても大丈夫なもんなの?
わからないまま押していたりしたら怖いなぁ。
125名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:13:41 ID:sV+mWqWr0
口で言えよウザイなあ
暗に自己主張したいってか
126名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:14:00 ID:C0Pu3pji0
うーん、自分が妊婦ならこのマークはつけないなあ。
妊婦ねらって通りすがりに腹にブローいれるやつとか出るでしょ、絶対。
127名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:23:46 ID:ctHciLQy0
>>116
それは面白いかも知れぬ
>>124
出来たらやめて欲しいけど、衝撃とかでないなら大きな影響はない。
初期と末期は流れやすいからね。
128名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:24:46 ID:J4vhyVzDO
百姓離婚女はまた妊娠してしまった
129名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:48:41 ID:Q+lD1VIg0
>>113
なんだかスルドイ指摘
130名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:11:55 ID:iZn/Lx5S0
目的:優越感
131名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:13:29 ID:eCP7zIst0
妊娠してますよ〜って優越感もたらすもんなのか?
132名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:18:23 ID:s6bhnEwv0
不用意にフラフラ出歩かれて事故られたら面倒な事が多いので、
とりあえず自宅から半径2`以内で移動してくれ。
電車やバスなどの公共交通機関が安全だなんて考えてるなら、
どーしようもない世間知らずってことだ。
133名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:24:45 ID:1DjGwCzcO
そういや、うちの地域でひったくりが多発した時、
年寄りと女、特に妊婦は気を付けろって回覧板回ってきたぞ

襲ったとき妊婦は腹を守るので頭がいっぱいになって騒ぐのは後回しになったり、急に走ったり暴れたりできないから、
ひったくりも安全にコトを済ませられるって寸法だ

腹が出てたら隠しようがないが、腹が出る前から私は妊婦よマークつけたら危ないんじゃないか?

襲っても抵抗は難しいので、私は狙い目ですよ。
と自ら宣伝してどうする
134名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:23:05 ID:QIoNqHsB0
腹ボテ以外の妊婦なんてわかるわけないだろ。
流産しやすいならラッシュアワーは避けるとかしないのかよ。
135名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:27:46 ID:w6bqkcTm0
最近、子供連れてるやつは優先されて当たり前みたいな態度取ってるな
今度は腹の中もかよ

もう隔離してどこかで暮らせよ
136名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:31:52 ID:eN0sze2r0
マークつけんでも気を配られるだろ
137名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:34:46 ID:6AtZXL3w0
>>134
妊娠初期に無理して流産するのは、自己責任の範囲内だと思う
138名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:34:58 ID:eRrSXKf00
この前、席、譲ったら
「当然です」みたいな顔でそそくさと座られた。

水子が憑きますように。
139名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:35:30 ID:KqQXSsTE0
全ての妊婦がドキュってわけでもないけどね。
まぁ時代が時代だし仕方ないか。
140名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:39:36 ID:KqQXSsTE0
・・・ていうかいつの間にか「妊婦批判」になってねぇか藻前らw
141名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:44:37 ID:A/5ei0LwO
>>130-131
結婚してから妊娠まで、夫婦は周囲から、無責任なプレッシャーをかなりかけられるからね
嬉しくて優越感を持つ気持ちもわかる
この類のマークを見て、素直に微笑むことのできない人たちがオカシい気がする
142名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:52:55 ID:HxQhYGJI0
普通に嫌な思いさせられてオカシイ扱いか
ホントに頭おかしいんだな
143名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:55:54 ID:mQ/6cuEx0
絶対譲らん
だから何?って感じです
144名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:58:22 ID:c8LwWwCmO
ここは妊娠に恵まれない人たちの妊婦叩きの場ですか?
145名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 06:59:58 ID:KqQXSsTE0
>>143
意味が分からん
「だからこうである」って結果づける必要ってあんのか?

とわざわざ突っ込んでみるtest
146名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:01:18 ID:H51D32NR0
「子供が乗っています」とか付いてる車もよくわからん
だから何?車間距離取って欲しいの?
147名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:04:19 ID:KqQXSsTE0
>>146
全ての車に対して言えることではないが、それを着けてるママンに限って飛ばし屋、
という可能性が高いので(特に田舎だとなおさら)
追い越すなり煽るなりなんなりして下さい。
148名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:04:39 ID:QIoNqHsB0
>>144
こういう心無い発言をする人が妊婦でないことを祈る。
仮にも人の親になろうとする人間だもんな。
>>141
見知らぬ妊婦に微笑む人間のほうがよほどおかしかろう。
149名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:07:36 ID:A/5ei0LwO
>>146
妊娠おめでとう!と微笑んであげればいいんだよ、心の中で
祝福の気持ちを持てれば、他人にも優しくなれるもんだよ、損得感情なく
でも、そーいった他人を全く祝福する気を持たない、そんな義務はないと言ってしまう殺伐とした社会なんだよね、今は
150名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:08:50 ID:fvPqAHtQO
おかんが妊娠しなきゃ、俺ら生まれてないわけだが、
なんで妊婦批判するのかと…。

あんまりおなか出てないと分からないので
分かりやすいのはいいと思う
151名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:13:01 ID:EgQ2N6nA0
例のコピペ急いで!
152名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:13:01 ID:8qg2j1jBO
昔は妊婦がいれば自然に誰かが席を譲ったものなんだが
随分日本から道徳とか美徳とかが無くなってしまったな
153名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:13:57 ID:6gidlPgO0
>>146

右折車にぶつけられたことがあるんだけど、
そのとき車に赤ちゃんが乗っているっていわれたんだけど、
赤ちゃんを乗せていれば許されるとでも思っているのか?
赤ちゃんが乗ってるからこそ安全運転しなければいけないのに、
154名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:16:08 ID:KqQXSsTE0
>>150
独身とそうでない人の考え方が全く違うという証拠だな。
ま、今ここで妊婦批判している人も、身内に妊婦が現れたら考え方も変わるだろ。 多分な

でも・・・

>>149
>妊娠おめでとう!と微笑んであげればいいんだよ、心の中で
なんでそんなキモイ発想をしなきゃいけないわけ?おのれは信者か?
155名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:18:07 ID:yibzWUmgO
妊婦だからって図々しい奴は死ねって事だな
156名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:18:40 ID:H51D32NR0
妊婦や子供に配慮するのはマナー

だからといって配慮してくれと要求されるのはマナー違反
なんか厚かましいって思ってしまう
157名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:22:29 ID:QIoNqHsB0
>149
祝福の強制は勘弁してくれ。
デカイ腹の妊婦を見れば勿論席は譲るさ。勿論損得勘定無しでな。
158名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:26:51 ID:BSlJfObuO
最近は痩せててあんまりおなか出ない人いるからな。おなか出るのは実際出産間近だし。
つわりで、きつい時期は産前休暇もとれないし、一目で妊婦ってわからないから優先席座っても「若いくせに座りやがって」って見られる。
だからこういうマークができるのはいいことだと思う。
昔たまごクラブだかひよこクラブだかで妊婦がつけるキーホルダーが付録(?〕になってたけど、そのキーホルダーが妊婦を示すものということは全く認知されてなくて無意味だった。
やっと国が動いたかって感じ。

159名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:27:31 ID:8qg2j1jBO
>>154
産まれなければよかったと思ってる奴が多い事の裏返しかもな
生命に対する観念が欠落してるのもあるだろうし
160名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:30:48 ID:8qg2j1jBO
>>156
書かないと誰も譲らなくなったって事だろ
マナー自体が無くなった社会で自発的なマナーを求めても無駄
161名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:34:45 ID:/EiWOZ0w0
マーク付けた妊婦に譲れって言ってるの?
マーク付けるような妊婦こそスルーされるべきなのに
162名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:41:13 ID:8qg2j1jBO
この場合はどちらかというと公共施設や交通機関にマークを貼る事が制定の主目的かと
妊婦が自分で付けるという所ばかりに目が行ってしまっているが
163名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:41:19 ID:vpLPUso0O
てゆーか、妊婦に運転さすなよ
164名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:51:44 ID:n41Ge0O80
おまんこマークでいいんじゃね?
165名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:54:02 ID:kLddTe420
採用されたら賞金いくら?
タダじゃないよね?
166名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:54:30 ID:dLwhHkm4O
これからの妊婦だけが優遇されるのは納得いかない。
マーク? はぁ? シカトだねそんなモン。
座りたかったら家にいれば?
甘 え る な 。
167名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:00:33 ID:lHWOKE400
>>166

はいはいわかったから茶の間で一日座ってなお婆ちゃん
168名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:02:37 ID:pVjsA6vX0
これはピザデブ女にも朗報か
席譲られ放題じゃん
169名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:15:53 ID:sLTe13rT0
>>16
威嚇になっていいな。
車の後方に電光掲示板で
『ただいまこの車には、世界的に有名な優秀な医者が4人乗ってますので
対人無制限ではない方、追突に気をつけてください。』
170名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:20:29 ID:jUAka3Ta0
あれ、ちょっと前に、妊娠中の人が付けるバッジが話題になって無かったっけ?
171名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:26:50 ID:gRB5tnNY0
DQN車に良く張ってある「子供が乗っています」シールで十分。
172名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:31:19 ID:RLHH5iXH0
>>118

黄色い液体?垂れ流し???
黄色い液体?垂れ流し???
黄色い液体?垂れ流し???
黄色い液体?垂れ流し???
黄色い液体?垂れ流し???
黄色い液体?垂れ流し???




プwそれ、何て同人誌だwwwwwwww
いっとくが、それじゃ得体の知れない病気www( ´,_ゝ`)プッ
オマイの中には危険なモノが住み着いてるんだなww

リアル彼女、出来るといいな。
173名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:31:19 ID:LWPOe+Tz0
娘を二人産んだ私が来ましたよ。

こんなマークは正直いらないって。
他人様に気遣いを求めるより、自分の子なんだから自分で守るって
妊婦自身の意識が大事なんだよ。
そうやって母親ってのは強くなっていくんだよ。
どうしてもつわりや貧血で体調が悪い時は
「申し訳ありませんが、席を譲ってもらえませんか」の一言で
大抵の人は譲ってくれたし、喫煙だって低姿勢で止めてもらえるよう
頼めば、余程のドキュンじゃない限りは消してくれた。
してもらって当然って態度じゃ余計な反発を買うんだから、
謙虚さが大事なんだよ。
おなかの中の子は母ちゃんの声聞こえてるんだから
子供に恥ずかしくないような行動を取るようにこころがけろ。
174名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:42:57 ID:pVjsA6vX0
「子供が乗っています」で思い出した
高速で「静かに…zzz」みたいな看板もよくわからん

…って妊婦全然関係ないなw
175名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:45:20 ID:KqQXSsTE0
>>166
犯罪の容疑者にならんようにな
176名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:45:55 ID:l1eKvbTF0
>>173
偉い!その通りだ!!
こんな母ちゃんがいて嬉しいよ。
やってもらって当たり前、で育って来た連中が
こんなバッジつけるんだろうと思う。
177名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:48:52 ID:UhhNMoXsO
妊婦のくせに中出しイヤっていうメル友はなんとかならないのですか
178名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:52:07 ID:2S8zdBUf0
「男の人のほうが優しい。若い女性は譲ってくれない。」とかなんなんだ。
そいつだって具合が悪いとか持病があるかもしれないじゃねーか。
まずそれを考えて、後は自分の状態を相手に伝えろ。目や口の不自由な人とは訳が違う。
179名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:54:23 ID:nIFwylF+0
「子宮使用中」
180名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:58:38 ID:34JVhE3s0
>179
うまい!
181名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:18:34 ID:SWyELDjn0
民主党の良案

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051215AT1E1400L14122005.html

1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
182名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:26:11 ID:iZn/Lx5S0
会話で説明できない奴は、妊婦である前に障害者だろ。
183名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:37:57 ID:SWyELDjn0
【JTの公式発表】
喫煙のリスクについては、十分な情報提供がなされる必要があると考えております。
喫煙者が、自分が吸っているものの中に何が含まれているか知りたいと考えることは当然のことと思います。
未成年者喫煙防止:未成年者は喫煙すべきでありません。
喫煙者と非喫煙者の共存:喫煙は非喫煙者にとって不快なものです。
http://web.archive.org/web/20040427185724/http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/kenkai/ikensho-J.html

↑しかし現実は↓
http://www.asahi.com/health/smok/02.html
海外向けホームページでは肺がんなど病気のリスク、依存性があること、
軽いたばこの方がより頻繁に吸ってしまう可能性があることなどを
詳しく説明しているが日本向けホームページでは書かないのも
春休み夏休み冬休みになると、電車の小中高生の目線の高さに大量のたばこ広告を出すのも
海外のJTタバコでは、「たばこが人を殺す」と表記してあるのに、
日本のJTタバコでは、「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」
としか表記しないのも
ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
JT工作員を使って2chで世論操作するのも
94年に千葉県のJR船橋駅構内で、
当時3歳の女児の目に歩きたばこの火が当たり大けがをした傷害事件があっても
2004年にベビーカーに乗った生後4カ月の男児が歩きタバコの火でやけどした傷害事件があっても
歩きたばこは個人の趣味滑稽と、ほざくのも、
歩きタバコにポイ捨てが一向に減らないのにマナー広告をたったの半月で打ち切るのも
人をニコチン中毒にする依存性薬物タバコを販売しておきながら、あなたが変わればマナーが変わると喫煙者に責任転嫁するのも
マナー広告よりもタバコ広告、コーヒーの広告を大量に出すのも
グローバルナンバーワンを目指しているJTです

184名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:52:26 ID:SWyELDjn0
今後のタバコ規制

喫煙者をニコチン中毒の病人と認定
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%A6%81%E7%85%99%E6%8C%87%E5%B0%8E&lr=lang_ja

一箱500円に値上げ
http://www.google.co.jp/search?as_q=&num=100&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E5%A2%97%E7%A8%8E&as_oq=&as_eq=&lr=lang_ja&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=

野外の広告の禁止(2005年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031003so11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li391001.htm
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/tobacco_ad/n_03_07_17.html

野外、電車、バスなどの、たばこの広告の禁止(2004年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040130ve02.htm

板橋区で警備会社に委託して歩きたばこの取り締まり
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%B0%91%E9%96%93%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&lr=lang_ja

柏市全域で路上喫煙者から罰金徴収
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9F%8F%E5%B8%82+%E8%B7%AF%E4%B8%8A%E5%96%AB%E7%85%99&lr=lang_ja

歩きたばこで軽犯罪法違反に軽犯罪法改正
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93+%E8%BB%BD%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D+%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
185名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:55:57 ID:Pq/zeeYC0
>>177
マジレスすると、妊婦に中田氏すると子宮が収縮して中の人が危険になるのだよ。
186名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:58:16 ID:SWyELDjn0
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区、太田市、金沢市東山
鹿児島市、柏市全域、川口市、大田区、世田谷区、山形市、中央区、札幌市、船橋市、名古屋市、川口市
我孫子市、柏市、川崎市、葛飾区、北九州市、高松市、盛岡市、三島市

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

国内全面禁煙になった優良国 ブータン
屋内全面禁煙になった優良国 アイルランド、カナダ、ノルウェー、イタリア

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

禁煙する方におすすめの良書(禁煙成功率90%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/250-3828341-4007419

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する
ニコチン中毒の病人は健康診断するまでもなく不採用とする
187名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:00:43 ID:EY8MZ/Sh0
今頃生活板とか鬼女板とか育児板で不妊と負け犬女が
暴れてるんだろうなw
188名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:01:56 ID:pR9w1Kym0
>187
詳しいねえそこらへん
189名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:04:32 ID:GJ1vu1dX0
股にT
190名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:06:04 ID:KqQXSsTE0
>>187はストーカーですからw
191名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:11:45 ID:Qyi4/lSt0
>>189
もうそれで良い
はい採用! つI
192名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:12:32 ID:iZn/Lx5S0
ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ttp://freespeech.tripod.co.jp/publicity/p163.txt
 米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を12日発表した。際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
 週23時間半で、他国女性の約2倍。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

 ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040723062307/Kyodo_20040723a450010s20040723062314. html
 自殺者数が過去最悪 昨年、3万4427人  主な理由は病苦、経済的な問題など
 男女別では男性が2万4963人で72・5%を占めた。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (  へ)  女のエゴイズムに食いつぶされる国  
193名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:12:51 ID:1NE1OfxF0
受動喫煙防止には賛成だが、このマークはあんまり意味ないぞ。
餓鬼は第1三半期の感受性が1番高いから、出来たって気付いたときには既に影響受けてるかもしれないし。
予防にはならないんじゃ・・・・
194名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:13:40 ID:Q18J7v/c0
中の人の中に人がいます
195名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:15:23 ID:pzWbWN4j0
受動喫煙そのものがまずいわけだからさ。
それに、妊婦だけじゃなくて、
いわゆる内部障害者みたいな人もいるわけだし。
なんか、人気取りの思いつきっぽいな。
196名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:18:56 ID:XvApoYp0O
ああ、前に電車で見たのは、たまひよのマークだったのか。
微妙にお腹が大きいような気がして、譲るかどうか迷ってたんだけど、
そのマーク見て妊婦さんだと分かったので、譲ったんだ。

俺は賛成だな、このマーク。
ちょっとぐらい辛くても、我慢しちゃうような人もいるし。
俺の姉、妊娠中毒で死にかけたし。
人一人生み出すって、命懸けだぜ、マジで。
197名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:22:45 ID:fhrQWWhv0
「中出し済み」ってはっとけ」
198あほ@外国人参政権反対:2005/12/19(月) 10:26:12 ID:bs75Sc3p0
199名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:26:17 ID:9eVrQYyh0
>ちょっとぐらい辛くても、我慢しちゃうような人

そんな人がマーク付けてアピールしてくるか?
意味わかんね
200名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:26:49 ID:YbC1Xjy50
あわびマークとかでいいんじゃないの
201名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:37:15 ID:25IH1McJ0
身障者専用の駐車場に止める健常者の車、
こんなマナー違反が多い中妊娠しているので席を譲ってください
と言う人間の何%が本当に妊娠しているのだろうと考えてしまう
殺伐とした世の中。
そんな中たまごクラブのステッカーまでも悪用される。
だったらいっそ母子手帳とともに役所が発行するステッカーなら
ありかもと思う。
202名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:37:18 ID:IOgzKMlq0
>>196
妊娠してないのに付けてるアホがいるのが問題かな。
産婦人科で期限を明記して発行すればいいかな。
203名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:41:00 ID:SWyELDjn0
免疫力を低下させるそれが た・ば・こ!
病気を治りにくくするそれが た・ば・こ!
体力を低下させるそれが た・ば・こ!
筋力を低下させるそれが た・ば・こ!
口臭、体臭を臭くするそれが た・ば・こ!
味覚障害、嗅覚障害、聴覚障害を起こすそれが た・ば・こ!
しわを増やすそれが た・ば・こ!
老化を促進するそれが た・ば・こ!
顔色を悪くするそれが た・ば・こ!
頭の働きを悪くするそれが た・ば・こ!
花粉症を悪化させるそれが た・ば・こ!
肩こりを悪化させるそれが た・ば・こ!
腰痛を悪化させるそれが た・ば・こ!
ハゲやすくするそれが た・ば・こ!
肌を汚くするそれが た・ば・こ!
採用試験で不利になるそれが た・ば・こ!
やめたくてもやめられないニコチン中毒になるそれが た・ば・こ!
障害児を出産しやすくするそれが た・ば・こ!
男は低身長、女は貧乳になるそれが た・ば・こ!
火災の原因1位それが た・ば・こ!
死亡の原因1位それが た・ば・こ!
犯罪者の喫煙率98.3%それが た・ば・こ!
少年院入所者の喫煙率85.7%それが た・ば・こ!
肺癌患者の喫煙率93.2%それが た・ば・こ!
COPD患者の喫煙率91.2%それが た・ば・こ!
厚生省認定特定不健康商品それが た・ば・こ!
子供を小児ぜんそくにするそれが た・ば・こ!
ジャムおじさんの娘それが ば・た・こ!
ライターを使用した放火の温床それが た・ば・こ!
臭い、汚い、格好悪いそれが た・ば・こ!
204名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:41:14 ID:Yjrbjov20
「ナマ出しのイッパツをやりました」

くだらん。こんなもん、気配り要らないだろ。
戦前なら、臨月だって農作業してたもんだ。
甘えすぎ。体力つけねーと、出産が重くなる。

今必要なのは「敬老マーク(除く団塊)」だろ。
205名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:45:13 ID:pR9w1Kym0
>204
妊娠自体を「生だし一発」って貶めてたら自分に返ってくるぞ
206名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:49:45 ID:25IH1McJ0
>>204
農作業をしていただけで重労働と解釈しているのが間違い。
家内制の農民は妊婦にも気を遣い作業をさせていた。
一人の妊婦がいつでも譲って欲しい訳ではない
体調により譲って欲しいときがある。
つわりはしんどいときと大丈夫なときがあり
突然しんどくなったりする。
もちろんシール貼ってるだけで譲ってもらえるとも思っていない。
本当にしんどいときお願いしてに疑われることがどれだけ傷つくか想像して欲しい。
207名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:50:13 ID:ILsbnXxnO
妊娠初期なんて、つわりはひどいし、お腹が出てないから周りには気付かれにくいし。
公共機関の乗り物を利用するときなんて便利なんじゃない?
悪用防止の為に、役所で母子手帳配布と同時にステッカーを配布し、出生届けを出すときに返還すれば良いと思われ
208名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:54:40 ID:SWyELDjn0
税制調査会は柳沢が会長らしい。
他の面子も晒せよな。もっとタバコ税上げろ、抵抗勢力め、
と怒りのメール送るのに。

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20051214/eve_____sei_____003.shtml

自民党税制調査会の柳沢伯夫会長は十四日の幹部会で、二〇〇六年度の
税制改正で、たばこ税率引き上げを容認する意向を明らかにした。

日本のタバコは安すぎすと抗議のメールをおくれ
209名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:57:07 ID:t/Mp5jEV0
>>207
ヒント:紛失しました
210名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:57:22 ID:AGr6yuAA0
つらいなら事情を話せ
妊婦ってのは喋る口もないのか

黙って席を譲って当然ですか
211名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:59:13 ID:BDKoOwJu0
>>210
具合悪くて優先席座ってると「健康な若者がそんな席に座るとは何事だ!」とか
言い出すヤツが出てくるから。
212名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:59:52 ID:CPnIgLaC0
妊婦でなくたって迷惑なものは迷惑なんだが。
213名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:00:07 ID:25IH1McJ0
>>210
長文だったので飛ばしたと思うが

もちろんシール貼ってるだけで譲ってもらえるとも思っていない。
本当にしんどいときお願いしてに疑われることがどれだけ傷つくか想像して欲しい。

と経験者が書いてみました。
214名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:00:34 ID:dLwhHkm4O
そんなにつわりが酷いなら家にいればいい。
病院? タクシーで行けば?
さもなきゃ母子手帳に紐でも付けて鞄にぶら下げときゃいい。
自分はそんなもん見ても席譲らないがw
215名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:01:06 ID:BkHlVjDp0
>>16
じゃあ対物無制限ならぶつけてもOK!ということなのね
216名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:01:16 ID:pR9w1Kym0
>211
妊娠中で気分が悪いんだ との説明も出来ないのか?
217名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:03:07 ID:ydOsr/RX0
長期療養者もそれぞれ症状にあわせてシールつくらないといけないな
シールで会話する車内テラコワス
218名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:03:26 ID:dLwhHkm4O
妊婦だけがしんどいと思ったら大間違い。
他にも電車などで誰にも気付かれない病気を抱えてる 辛い思いをしてる人もいる。
甘 え る な !
219名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:04:21 ID:1DjGwCzcO
通勤に使ってる都営新宿線での出来事
臨月近い?デカい腹の妊婦に席を譲ろうとした時
無表情で「結構です!」
ってさあ、勇気をだして立ち上がってこれだとさ…
周りはチラチラ見てるし
恥ずかしかった。゚(つД`)゚。
あれ以来、席を譲るの恐くて寝たフリですよママン

私は元気よ!って思っても、席を譲ろうとする人がいたら、とりあえず座ってやってくれ…
断られて座りなおす時、マジで恥ずかしいんだよ…
220名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:04:47 ID:MhG5lnEt0
>1
コケシマークwww
221名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:05:24 ID:UhhNMoXsO
妊婦のくせに中出しはイヤっていうメル友なんとかして
222名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:07:12 ID:AGr6yuAA0
若者が座ってるだけで注意するDQNなんて見たことないな
足が不自由なやつ全員が杖持ってるわけじゃないんだし
223名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:08:21 ID:nD88GPWVO
マタニティーマークって、「私はこの数ヶ月の間にセックスしました。」って証しなんだよね。
電車の中で勃起しそう。
224名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:09:06 ID:25IH1McJ0
>>214
まぁ家にいればいいと簡単にいえるニートにはわからんとおもう。

まぁ譲る席もないだろうけど。
225名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:10:38 ID:dLwhHkm4O
文字で【注入済み】でいいジャマイカ。
226名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:13:42 ID:37IU6fk50
前の方のレスにもあったが、「赤ちゃんがのってます」って…だから
何って感じ。w
(うちも3人子供いる(うち1人は5ヶ月)けどな。)

そもそも、車に意味のないシールをベタベタ貼る意味が分からん。
あれか? 子供がむやみやたらに何にでもシール貼りまくる心理
と同じなのか?
「熊出没周囲」とか「(エンジン名) inside」とか…。
ステッカーチューンで5馬力アップでつか?w
227名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:15:14 ID:Q+QBcG9S0
ドキュばかり繁殖してるのに、勘違い妊婦が増えるだけ。
228名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:15:29 ID:QaWz9MkK0
今の日本では健康な65歳よりも妊婦の方をいたわるべきだと思う。

>>219
それが妊婦じゃなくてただのデ(ry
229名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:15:59 ID:25IH1McJ0
>>219
譲って断られた人間をみて自分だったらどう思う?
自分は暖かい気持ちになるけどなぁ。
恥ずかしがることはないと思う。
短時間で座って立つことの方がしんどいこともあるのです。
230名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:17:28 ID:h2aQe/zC0
ID:dLwhHkm4Oは、妊婦に何か恨みでもあるのか
231名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:18:34 ID:dLwhHkm4O
前に熊がガオーッてポーズで【妻が乗ってます】って貼ってる車にはワロタがw

>>224
てか外に出る元気があるなら立ってろYo!
甘 え る な !
232名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:18:35 ID:UhhNMoXsO
>>226
母乳飲めてウラヤマシス(´・ω・`)
233age:2005/12/19(月) 11:19:08 ID:iogsCB3e0
テスツ
234名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:20:03 ID:BDKoOwJu0
妊婦と思って席譲ったら、ただのデブだったって経験のあるおれにはありがたい制度だな。

6ヶ月たっても腹の大きさ変わらんので気がついた…
235名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:20:25 ID:pR9w1Kym0
ID:25IH1McJ0が香ばしくなってきた
236名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:21:39 ID:OCNsWmeVO
股にT
(т)
237名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:25:24 ID:25IH1McJ0
>>231
だからニートだって言われるの。
人の話を聞かないから相手にされなく
気遣いがないから嫌われ。
勝手に対人恐怖症。
でニートだから外に出なくても大丈夫。
なので他人も外に出なくて大丈夫と言える。
238名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:29:09 ID:AGr6yuAA0
電車とか普通に妊婦に席譲れってなってるけどどっちがニートなんだろ?
よくわからん
239名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:32:53 ID:YpgVsErX0
踏ンダラ孕ンダ!!

はダメか?
240名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:34:24 ID:d0Z4gjeB0
>>214
まあ、親の愛情も知らず、家から出て他の人と接する機会もなく
妻を娶って子供を残すこともない、お前の態度としてはそんなものだろう。
241名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:35:49 ID:dLwhHkm4O
>>237
お前ニートって何だか知らないのか?
悪いが親も頼っちゃねーし 仕事も稼ぎもあるし 家庭も持ってるが?
人の話聞かないと言う前に その勘違いと世間への甘えた考えを先ず直せよ。
話はそれからだ。
242名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:36:13 ID:vXRUbFD70
(中)
(出)
243名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:39:50 ID:VlBF3X760
過去、2回電車の中で妊婦と遭遇して
2回とも席を譲ろうとしたのだが、2回とも遠慮された。

若いから譲られなれてなくて断ってしまうのだろうが、
こっちはあんたのためを思って譲ってるんじゃなくて
おなかの中の子供の安全のために譲ってるんだから
素直に受けて欲しいと思った。
244名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:40:11 ID:lo2T9jK40
妊婦かと思って何ヶ月ですかって聞いたらただのデブだったときの気まずさったらないね
245名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:46:42 ID:9k8Quumb0
>>9
車が事故を起こして、運転手(保護者)が意識不明になっている場合に意味がある

赤ちゃんや小さい子供は、事故のあとシートの間にはまって見えなくなってしまう事がある
最悪の場合、運転手だけ救急車で運ばれたりする。
そう言うときに救急隊員に対して、
「子供が乗っている可能性を示す」為に、ステッカーを貼っておく必要があったりする
これを見た救急隊員は、子供の存在確認を行ってくれる
子供を持つ親の義務。


って聞いたことがあるんだが
246名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:53:14 ID:25IH1McJ0
>>241
仕事があるなら仕事した方がいいし。
休みなら家庭を大事にした方がいい。
247名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:58:37 ID:SjvAr3480
>246
お前の負け
248名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:59:30 ID:XyDpXfNe0
半年前まで妊婦だったけど、電車で席譲ってもらおうなんて思ったことないよ。
妊娠初期から後期まで頻繁に乗ってたけど
つわりでつらい時はグリーン車使うなり新幹線使うなり
ちゃんと座れるような時間帯選んで移動するなりして乗り切ったし
お腹が大きくなってからは特に譲ってもらえなくても困ることないから
混雑する時間帯は避けて普通に立ってたよ。
もちろん譲ってくれた人にはお礼を言って座らせてもらったけど。
逆に先に席に座ってる人の前に大きいお腹で立つなんて
いかにも「妊婦なんだよ席譲れよゴルァ」ってプレッシャーかけてるみたいで嫌だからしなかった。

つか、生んでから子供と一緒に電車乗る時の気まずさと比べたら
妊婦時代に立ちっぱなしなんてたいしたことないよ…。
249名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:02:16 ID:lEnS45hF0
>>248
貴方みたいな人にこそ譲りたい
250名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:07:01 ID:IOgzKMlq0
新幹線て、どこまで行くんだ。
251名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:07:49 ID:d0Z4gjeB0
>生んでから子供と一緒に電車乗る時の気まずさと比べたら
確かに。

でも、子供をないがしろにする社会にはしたくない、根本的に。
親は躾るべきは躾て、迷惑をかけたら謝って、あとは堂々としてるべき。
そんなことで萎縮してるなんて、子供にも社会にも、絶対に良くない。
252名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:17:07 ID:dLwhHkm4O
言われなくても仕事してるし 休みに何をするかをお前に指図される筋合いじゃないが?
お前は家族サービスされてないのかもしれないがどの家でも同じだと思うなよ。
253名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:19:49 ID:SAfYlj3l0
だめだめ、喫煙厨は子供や妊婦がいようが平気で吸う。
どうしょうもないクズだから元を絶つしかない。

タバコ最低500円な。 ○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー  ( >Д<;)ゴホゴホ
254名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:22:22 ID:6YU71JmZ0
>>245
そういう理由が有ったのね。
255名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:23:15 ID:UULDbr1pO
マタニティマークの話しで盛り上がってるんじゃないんだなw

若葉マーク・枯葉マークときたら、母と子で双葉マークでいいと思うんだが
256名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:24:15 ID:1DjGwCzcO
>>248
あんた良い母ちゃんになるね。頑張れ

子連れでウザイのは
「ほら、おじちゃんに叱られるからおとなしくしなさい」
って母親だ。
おじちゃんが叱らなければうるさくて良いのかと
なぜ周りに迷惑だからときちんと言わないのかと



おじちゃんとは俺のことかと。゚(つД`)゚。
257名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:25:21 ID:5T9GiNfw0
赤ちゃんが乗ってますは正式なのは保険加入の印だから。
アレつけて事故るとなんたら損保から保険が下りる
258名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:26:32 ID:dLwhHkm4O
煙草も当の妊婦が吸ってるのが多い。
吸わないこっちにゃ逆に迷惑。
この前も息子の学校行事の時 門の前でプカプカ煙草吸ってるDQN妊婦がいた。
259名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:29:44 ID:xd+5h2hH0
ダビデの星ですか?
260名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:37:01 ID:XVG7bFCj0
ただのデブと見分けつけるためにもいいねー w
ましてや初期の頃だとなおさら見分けつかんし

老い先短い年寄りよりも
次代を担う子供を大切にしようや
261名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:37:11 ID:pvORAKZn0
>>248のような母親はまだまだいっぱい残っていると思う。
ただ、その存在を打ち消すかのような厚顔無恥な母親が目立ってきたね。
妊娠中も「アテクシは妊婦よ!大事になさい!」と振る舞い、
産後も「少子化に貢献しているんだから温かい目で見ろ!」と。

以前、たまひよのBBSで鼠の国に遊びに行った三十路の妊婦が、
車椅子をレンタルしてショーを一番前の身障者用のスペースで見たことを
嬉々としてカキコしていた。
自発的に遊びに行ったくせに弱者ぶっている姿に「市ね」と思った。

やはり妊娠免許制にしないと・・・
262名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:51:33 ID:XVG7bFCj0
>>109
今でも読んでるかわからんけど
点滴うってもらいなよ
うちのもひどいつわりで水すら飲めない状態だったけど
二回くらい点滴うってもらったら別人のように楽になったよ
263名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:52:53 ID:KqQXSsTE0
>>261
>車椅子をレンタルしてショーを一番前の身障者用のスペースで見た
ただのバカだな。
しかもデゼニヲタときたか。
264名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:55:15 ID:0H/blN8Q0
JTは今だ、受動喫煙の害を正式に認めてないから難しいかもしれない。
265名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:58:46 ID:AtlVIO+z0
妊婦は病人じゃないからあまり甘やかさないほうが
266名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:00:03 ID:J4417lzD0
考えてみた

 (孕)

DQN低学歴には読めないが・・・。
267名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:16:11 ID:Jtx/cNgo0
つわりの時期、片道1時間の通勤を乗り切るために
朝は早めに出て始発駅から乗ってました。
で朝はいいんですけど帰りがね・・・
ちょうど一杯飲んで帰宅する人たちが多い時間帯だったから
運悪く貧血状態になって真っ青になってしゃがみこんでいると、
「みっともねぇな〜酔っ払ってんじゃねーよw」とかそんな感じなんですよ。
情けなかったなぁ。
「具合が悪ければ言葉で言え」って言うけど、
吐き気をこらえてる状態でいちいち説明するのもしんどいし。
正直、こういう時は、「一目でわかるサインがあればいいのに」と思いました。
労わって欲しいというより、自分の自尊心を守りたいという感じです。
まあほんの数ヶ月のことでしたが。

つわりの時期って、個人差があるけど
長い人は出産近くまで続くみたいです。きつ〜。
268名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:19:06 ID:AE/8hOU8O
すっげヌサイクな妊婦見ると、こんな奴でもセクロスしたんだーって思う。

妊婦ってでかいしきもいし図々しいし生理的に受け付けない。
国が施設作って、生まれるまで隔離すればいいのに。
その方が事故の心配もなくて少子化にもいいんじゃない?
269名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:22:22 ID:THeLGD9i0
マジレスするとカンガルーを図案化したものになりそうな予感
270名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:22:57 ID:9SfH4JQj0
ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/sign/kouzoku-n.htm
ここから選べばいいじゃん
271名無し:2005/12/19(月) 13:26:23 ID:YOav9LdBO
会社ん中で一人妊婦いるけど何にも働かない給料泥棒だし何しろ気遣えよアピールが強くてムカつく。なんか妊婦って偉いわけかい?少子化うんたら言ったって、そんな傲慢な親から生まれた子なんてロクな子じゃない!まじウザったい!
272名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:28:38 ID:+dcBG3Wj0
妊婦保護とスレタイにある。

いつもは喫煙厨叩きをする負け犬(フェミ)が、教は一部妊婦叩きに、
禁煙厨の足並みが乱れているね
273名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:33:38 ID:7ew+4F7PO
{ダンナが乗りました}っていうのはどう?
‥‥不謹慎だな、俺‥‥
274名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:37:03 ID:Y4GNKLJJ0
>>268
旦那も一緒にいると、よくおっきしたもんだと感心する
275名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:38:39 ID:BvE9AiTB0
D ← マタニティマーク
276名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:39:19 ID:IDkQfkpF0
>>268>>274
田に夫妻に謝れ!
277名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:42:28 ID:XVG7bFCj0
>>268
それはただのデブだな

妊娠中の姉とベビー用品を買いに行ったら
店員が私を接客した
という話を思い出した
278名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:47:54 ID:37IU6fk50
>>245
すんげ〜遅レスだが…。
フツー小さな子供はチャイルドシートやジュニアシートしてるだろ?
チャイルドシート=子供がいるという発想にはならんということ?
ガラスに10cm四方のステッカー貼るよりも気づきやすいと思うんだが…。

まぁ、チャイルドシートもできない生後すぐの子供とかだったら…という
可能性もあるが、その場合はママン抱っこがデフォなので、ママン救出時に
気づくと思うんだが…。
(ママン救出時にそこにいない場合は…まぁほとんど助からん事故だと
思うがね…。)
279名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:57:30 ID:XVG7bFCj0
>>278
>>245読んだ時にはへぇって思ったけど
確かにそうだね
表示義務がなくどこに貼ってあるかわからんステッカーなんか
あてに救急作業してられんわな

実は俺も第一子のときにそのステッカー貼っていたんだが
そのステッカーにはなんとか保険ってのがついてたから貼ってた
280名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:00:53 ID:4SrDYz4Z0
マタニティ・・・股に手 → 「コマネチ」マークでよろしく。
281名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:09:24 ID:+zCJAMhV0
282名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:41:15 ID:OxSYcFFh0
↓地下鉄を全席優先席にした横浜の中出し長がひとこと
283名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:50:22 ID:d0Z4gjeB0
>チャイルドシートもできない生後すぐの子供とかだったら…
ベビーシートに乗ってるよ。
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/static_html%2fspg%2fchild0.jsp?BV_SessionID=AAAA0566335194.1134971134AAAA&BV_EngineID=cccgaddghkjklkdcefeceeedfgfdffh.0&lid=ad_ov_14&com.broadvision.session.new=Yes

免許取るときにはちゃんと勉強してね。
284名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:19:06 ID:pivM2aJa0
車内で立っていられないほど具合が悪そうな人を見れば
対象が老若男女関係無しに席を譲るのは当然だ。
お腹の大きな妊婦には言うに及ばす。
反対に何の支障も無ければ別に譲る必要も無かろう。

わざわざ妊娠してますマークを配布する意図がわからん。
だったら「今日はちょっと持病の発作が出そうなんです」マークや
「下痢気味で腹の調子が悪いんです」マーク、「残業続きでまともに寝ていません」マーク
も作って配布してくんねーかな。
285名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:20:46 ID:XVG7bFCj0
>>284
自主的に作れ!
286名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:27:20 ID:MWD06yWu0
ひんでんブルグあたりにつくってもらえばいいんじゃないの
287名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:30:14 ID:5T9GiNfw0
>>284
お腹の大きな安定期の妊婦より
お腹の目立たない初期の妊婦の方が流産とかの危険が高いから困りものなのだよ
288名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:33:35 ID:fJuaj4Ey0
疲れたデブ専用席
289名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:19:34 ID:Jxv9Dx8k0
>>288
汗っかきのキモオタ腐女子が並んで座っている図を想像して鬱になった・・・
290名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:29:31 ID:SnQjd+Gp0
>>196
こっちが座ってて目の前が妊婦だったら譲ってあげたい。
でもいちいちあなた妊婦ですかと言って歩くのもヘンだよな。
あと同時に元気そうな爺と妊婦がやってきたら
妊婦に譲ってあげたいから、マークつけておいてくれるとラク。

それはそうと、この前明らかにハイキングに行くお達者会の連中が
身障者席を占領していて、目の前にいたあきらかに妊婦さん無視。
思わず、身障者席が一つ空いた途端、立ってたお達者会の連中のうちの一人が
座ろうとしたので急いで座った。睨まれたが、構わず
妊婦さんを呼んで代わって座らせた。


291名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:38:56 ID:WqhQLK1R0
0孕0
292名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:42:56 ID:WQ+r3nl60
妊娠=エッチ後の成果→越後製菓

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ!越後製菓のマークだ!
     ノヽノヽ
       くく
293名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:45:43 ID:JwRfPU8c0
結局、本人所持の方なんて全く定着しないと思うけどな
付けてる奴=何らかの優遇を期待してる奴
発想がヤクザと一緒じゃん
294名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:52:46 ID:/JTpyA7i0
わざわざ譲って欲しさに妊婦印など持ち歩きたくはない。
世の中親切な人だけではない。妊婦の腹を冗談で叩く障害者もいる。
大体、マーク付けていようが疲れた労働者に席を譲れ等、我侭も良い所だ。
そんなに辛かったら旦那さんに送迎して貰うとか、休暇を願い出るなどすべき。
休暇=解雇の危機がある会社など育児休業も取れないし。

そもそも胎児が大切なら、そんなシチュエーションに身を投じたくもない。
見ず知らずの人に座席をどけさせるなど、極力遠慮すべき。

あと、年寄りは基本的に妊婦に辛く当たる傾向が有るので期待しないこと。
295名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:13:49 ID:Yjrbjov20
>>206
>農作業をしていただけで重労働と解釈しているのが間違い。

農作業=重労働と、勝手に脊髄反射してるのが、おまえの方だと気付け、バカ。
臨月になっても動けるほど、もともと妊婦と言うのは弱いもんじゃない、と言ってるんだよ。
近頃は、妊婦なら「妊娠1日」でも大事にせにゃならんらしいがな(w

傷つく傷つく傷つく傷つく・・・・・・そこまで耐性無いなら、もう死ね。

てめーは銀河宇宙のお嬢様か(w
296名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:17:11 ID:Yjrbjov20
なんか最近、妊娠=どえれー大事件、と決めてかかっている風潮が、
めちゃくちゃ鬱陶しい。と、大正14年生まれの、田舎の農業やってるばーちゃんが
コボしているわけでな。

ばーちゃん、返す刀で言うのさ。
それも、一人二人しか産みもしないくせに。
ってな。
297名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:53:18 ID:SnQjd+Gp0
>>296
そんなばーちゃんに言ってやれ。

今年金はうちらが払ってるからいいかもしんねーが
俺らの年金は誰も払ってくんねーの、赤ん坊生まれねーと。
だからどえれー大事件さぁ。

と。
298名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:08:38 ID:mB3khCV60
>>287
「私流産の危険性の高い体なんです」なんて意思表示マーク付けられても
困るね。絶対近くには寄らないな。怖いよ。
299名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:56:12 ID:Yjrbjov20
>>298
ってか、流産確率が高いのに外出してるってのは、流産したいってことだろう。

そんな基地外に近寄られるのは、まっぴらだわなぁ。
300名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:57:41 ID:Yjrbjov20
>>297
>俺らの年金は誰も払ってくんねーの、赤ん坊生まれねーと。

本心でそう思っているなら、おまえも5ー7人位の親になれよ。
子供の成長「だけ」を生き甲斐にして、な。

できやしねーだろうが、自己虫! 安目のヘリクツだけだな、おまえの脳みそ。
301名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:29:19 ID:SnQjd+Gp0
>300
俺もお前もなれないお

だから赤ん坊を生んでくれる人を大事にするのは何かイケナイコトカイ?
302名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:43:24 ID:IHwVTa2B0
>301
いけなくない
そういや弁護士の橋下は子供5人いるそうな
タレント弁護士だと思ってたけど最近ちょっと見直した
303名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:48:31 ID:bU1lk7cg0
金持ってそうだしそんなことできるんだろうな
304名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 19:54:41 ID:IHwVTa2B0
そう、いまは金持ち&将来ってもんを考えないDQNだけが子供を産む時代。
で金持ちとしてちゃんとたくさん子供を作る橋下を見直したんだよ。
305名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:06:04 ID:g7RqsNoMO
あげとく
306名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:35:04 ID:iZn/Lx5S0
圧力団体の構図と同じなんですが。

子供に「ちゃんとあいさつしなさい」と教育する親なら
説明して譲ってもらうぐらいの事はできなきゃダメだろ。
できないほど酷い症状なら、家で寝ていなさい。
307名無しさん@6周年
この後に及んでまだ年金に固執するつもりかよ。
株で小銭稼ぐ成金野郎の方がまだマシだな。

DQNがDQNを増やす構図はいらん。
身体も脳ミソも貧弱なヒトモドキは半島だけで充分。