【スマトラ沖地震】タイの津波1周年追悼「歌と踊り」のイベントに内外から批判の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼382@試されるだいちっちφ ★
 [バンコク 16日 ロイター] タイ政府はこの年末年始、昨年末に同国を襲った津波の
1周年追悼を目的とした「歌と踊り」のイベント開催を企画している。ただ、関心は予想以上
に低く、配慮がないとの批判が集まっている。開催時期は12月26日から1週間で、生存者
やその家族を招待する予定。

 これに対し外交筋やメディアからは、政府が同国の観光メッカであるプーケット島などでの
観光産業の復活を強調しすぎているのでは、との批判の声が出ている。
 バンコクポストのコラムニストは、花火や新年のカウントダウンを盛り込んだ「歌と踊り」の
イベントは、全く配慮がないとは言わないまでも、無神経だと批判。さらに、「こうした中途半端
なイベントを考えたタクシン政権のスタッフには、このイベント自体が、津波による5395人の
犠牲者と2906人の行方不明者の軽視につながることに気づいて欲しい」とも述べている。

(ロイター) - 12月16日20時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000262-reu-int
2名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 07:47:24 ID:7wCf76xi0
じゃあ観光客を呼ばないで、延々オ痛屋やってろ
3名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 07:48:05 ID:+IPI6ZcC0
しんみりすることだけが追悼や慰霊じゃない。
異文化わかろうとしない馬鹿欧米人め。
4名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 07:48:13 ID:K1F6hWMJ0
タイ政府ってちょっと痛いな。
5名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 07:49:03 ID:WZZnptJp0
むこうの歌と踊りってそれなりの意味がちゃんとあるんじゃなかったっけ?
鎮魂とかそういう
6名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 07:54:41 ID:25xqmjjUO
観光客を連れ戻さなきゃ完全な復興とは言えないし、やっぱりどこかで区切りをつけなきゃなあ
7名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 07:57:16 ID:NObisNgMO
いつまでも線香臭くしてシンミリしてろってのか?
8名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 07:59:05 ID:gwW9HzN30
別に歌と踊りっつっても馬鹿騒ぎするわけじゃないだろうに・・・
異文化間の壁は厚いな
9名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:11:05 ID:8BlB0gof0
とりあえず「あやまちはくりかへしませんから」と言っとけば?
あとは好きにできるんじゃない?

ジュリアナやってバブルやって、お好きなように
10名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:25:30 ID:tSfdGs3o0
タイでは王様の葬式でも踊りや歌をやるのが伝統的な行事。
追悼でこういうイベントをやる神経はわからんでもない。ただ,大勢が西欧人だったからなあ。
11名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:29:56 ID:iJ9qTs09O
ローマ法王を来させれば欧人もくるんじゃね?
12名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:32:13 ID:iYPWg2Kr0
>5
日本の盆踊りみたいなもんか?
13名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:33:29 ID:FAjvSspN0
なにも一週間もやらんでも…
式典の中で歌と踊りを披露ぐらいにしとけばいいのに
14名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:12:47 ID:AncfpU5q0
海老を食べれなくなったの。
この津波で。
15名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:35:08 ID:SVljsEXz0
歌と踊りがどんなんかによるけどなあ。
花火やカウントダウンがあるなら祭りぽいな。
名目が追悼イベントだから問題なのであって、素直に観光イベントですって
謳えばよかったんだよな。
16名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:46:56 ID:+TnUlEeZ0
ま、携帯電話の独占で大きくなった会社の経営者が首相になったら、何でも拝金主義になるわけで。

南部では中国ばりのイスラム住民虐殺、タOOン首相はタイのリーダ史上の汚点となりつつあるかw
17名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 14:28:56 ID:vh4bH2sU0
外交筋がどんな筋かは知らんけど
困難から立ち上がろうと行動する人を応援するべきだとおもう
1周年追悼といわず、毎年でもやったいい。

18名無しさん@6周年
タイの葬式=祭りだからね。
寺の境内の遺体の前でギャンブル、酒盛り
が当たり前。