【宮崎】フェニックス枯死広がる[12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妄想族φ ★
 南国宮崎のシンボルで「県の木」にもなっているフェニックスが、外来の害虫ヤシオオオサゾウムシに食い荒らされる
被害が急速に広がっている。県は薬剤散布や防虫ネットの設置などの対策を講じているが、高額な費用がネックに
なってなかなか浸透しない。「不死鳥」の名をつけられた木だが、「数年後に県内では全滅する可能性もある」(県環境
森林部)との見方が現実味を帯びてきた。(永井真紗子)


 日向灘を望む高岡町のゴルフ場「高原カントリークラブ」。現在52本のフェニックスがコースを飾る。だが、管理担当の
森重容宣さんが01年秋に着任した時にはほぼ2倍の本数だった。調べたところ、数十本が枯れかけており、手の
施しようがない二十数本をすぐに伐採した。


 原因はヤシオオオサゾウムシだった。「食い荒らされて、内部が穴だらけだった」。薬剤散布を徹底し、10本程度が
1年かけて元の姿に戻った。


 国内では70年代に沖縄県で見つかり、その後撲滅されたとされていたヤシオオオサゾウムシ。成虫は赤褐色で
体長約3センチ。フェニックスの成木にとりついて産卵する。かえった数十匹の幼虫が内部を食い荒らし、数カ月で
樹齢数十年のフェニックスを枯らしてしまうという。



http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000512150003
2名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:15:03 ID:UveHXcwl0
2
3名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:15:23 ID:Uum8bB9b0
不死鳥は再び蘇る!!!
4名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:15:56 ID:DDENwjN10
↓もっと気の利いた事をどうぞ。
5名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:15:58 ID:n1gqhwmz0
蘇れっ!!不死鳥よっ

鳳 翼 天 翔
6名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:16:00 ID:h+Hc0jmH0
ネプ投げ
7煤 ◆z51....... :2005/12/17(土) 00:16:43 ID:WElAqkJ60
2
8名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:17:07 ID:G0hYyXU50
キン肉マン
9名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:17:25 ID:PlJ0wJzs0
また香具師か
10名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:17:31 ID:JQ19/dzs0
香具師おおおさゾウムシ

おおお
おおお
11名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:17:47 ID:YYkS7HMv0
『柔道一直線』の一条直也だな。
12   :2005/12/17(土) 00:18:13 ID:QfaZLUwC0
ヤシの仲間なんだ............
ttp://img2.store.yahoo.co.jp/I/event-ya_1875_52367435
13名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:18:33 ID:EZi5be8d0
あああの
たまに首周りにシダがびっしり生えてるあのヤシね
14名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:19:37 ID:l2CFB9RP0
ttp://www.mate.pref.mie.jp/bojyosyo/tokusyuho/h15tokusyuho1.htm

これか。
フェニックスってナツメヤシ?
15名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:21:53 ID:ce08fSQk0
救えやフェニックス
16名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:22:33 ID:HmaR7ULA0
フェニックスハネムーン
17名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:24:09 ID:9HFbNijN0
一握りの灰さえあれば蘇るんだろ?
18名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:27:19 ID:okNKmtPg0
フェニックスと言うと

フェニックス一輝とか、キン肉マンを出す人がいるが



ビックリマンにも、 スーパーフェニックスがいるぞ
19名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:27:56 ID:iwFEJbAU0
別府の国道沿いにも以前植えられてた。 こいつ台風の大風でよく道に落ちた。
茎が相当硬いから運悪く乗り上げるとパンクする。
今じゃ撤去されたが、見栄えだけで厄介な木だよ。
20名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:28:06 ID:EZi5be8d0
>>14
違います

ナツメヤシは油が取れるの!!
葉っぱは手裏剣になるの!!
21名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:33:22 ID:qOsCSS9F0
フェニックスから来た少女
22名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:33:52 ID:AWXSuLKY0
何度でも甦るさ
23名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:35:21 ID:okNKmtPg0
自作PC板から

貴様の愛機の名前 Part 4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112344265/


フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
24名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:35:25 ID:SVOCcAJk0
昔は新婚旅行といえば宮崎だったんだよな
25名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:37:56 ID:9zycNuOV0
3 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/17(土) 00:15 ID:Uum8bB9b0
不死鳥は再び蘇る!!!


4 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/17(土) 00:15 ID:DDENwjN10
↓もっと気の利いた事をどうぞ。


5 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/17(土) 00:15 ID:n1gqhwmz0
蘇れっ!!不死鳥よっ

鳳 翼 天 翔
26名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:38:01 ID:SwZ3ob060
いまや常識!
27名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:38:48 ID:6mn9TN6A0
簡単に枯れるんだな。
フニャチンツリーに名前を変えなさい。
28名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:40:57 ID:TyZgdacY0
宮崎観光の象徴がフェニックスだったんだが、
観光産業が衰退した今となっては、脱皮を図るべきだろ。
フェニックスにこだわる意味はない。
29名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:41:40 ID:po91a7+/0
TOMCATも退役したしな
30名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:43:35 ID:HwO1YgUg0
フェニックスなら火に放り込めば復活するんじゃないか?
31名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:46:45 ID:+UDMh1+Y0
意外に外来生物叩きになってないな。
フェニックス自体外来だからか。
32名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:46:59 ID:Zg4KX6Jv0
余のメラゾーマだ
33名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:50:56 ID:fTGC2cpf0
台湾カブトムシかと思ったらゾウムシか。フェニックスは虫がつきやすいからな。

沖縄八重山の固有種に八重山ヤシというのがあるけど、これが不思議な木でね。
このヤシだけはなぜか台湾カブトムシの食害を受けない。
ゾウムシはどうかな?今度ちょっと調べてみよう。
34名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:15:56 ID:LL99ya7C0
>>33
台湾カブトムシって、日本のカブトムシみたいな外見してるけど、
木に食害を及ぼすような生態なの?
35名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:29:35 ID:JDdoAu680
猿田彦
36名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:30:25 ID:lqg2b+1B0
つまり燃やせってことですね
37名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:37:16 ID:N78mUWvh0
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEタ'!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEカ Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  Eダ  @...::::::::::::::::
38名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 02:24:24 ID:ScPldPPE0
>>34 タイワンカブト(=サイカブト)は
日本のカブトムシより短足で、地面に潜り込んだりするのに適している

ヤシの木の上の緑色の部分に、頭部の硬い口先部分を擦り付けて
何とか汁が出るようにしてから樹液を吸う。
また、口が細長くて穴を開けやすいヤシオオオサゾウムシが穴を開けた
部分から汁を吸う
これに他の昆虫も集まる。スズメバチとか飛んできて穴を広げる。

こうなるとこの部分が腐ってくるから、タイワンカブトやヤシオオオサゾウムシが
潜り込めるようになる。中を更に引っかいて樹液を出やすくしたりする。
そして、ヤシオオオサゾウムシはここに産卵する。半生の髄を食べたり
既に腐った部分を食べたりする。ヤシオオオサゾウムシ幼虫は生きた組織を好む

材部分にも腐れが入ってくると、タイワンカブト♀も産卵し始める。
タイワンカブト幼虫は、牛糞堆肥でも朽木でも、またヤシオオオサゾウ幼虫の糞と
食いカスが溜まったものだろうと大喜びで食べるという
そしてヤシオオオサゾウはこの食い荒らした部分を足がかりに、更に材の下の方も荒らしていく

これらがヤシの成長点である緑色の部分から、更に材部分も穴だらけにする。
そして彼らはヤシの樹病の胞子を大量に運んできたりする

彼らの相互作用で、熱帯では広大なヤシ園がどんどん枯れてしまうという。
幹が棒のように突っ立った荒れたヤシ園になってしまう。そしてこれらの枯れた立ち枯れが、
またタイワンカブト幼虫の餌になり手が付けられなくなる
39名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 03:23:05 ID:Zg+dHy5r0
ミサイルじゃないの
40名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 03:29:59 ID:rwj8BMDT0
フェニックスなんだから放っておけよ
41名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 03:33:54 ID:YxE9jIqJ0
これは……

酸性雨で弱った木の最後は害虫に食われて枯死、らしいけど
日本でもニュースになるようになったのかぁ……
42名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 04:14:23 ID:rjsqwKeY0
はいはいフェイスフラッシュフェイスフラッシュ
43名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 06:34:58 ID:n7vst9WO0
道の向こうへ 出かけよう
今が通りすぎて ゆく前に
44名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:01:12 ID:0dozN/dg0
>>18
ミラーマンにジャンボフェニックスという飛行機が登場する
45名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:07:57 ID:UZb+4nLg0
輸入キムチの中にゾウムシの卵が入っていたんだろ
46名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:14:10 ID:ySMcSIqV0
オオオオオ
47名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:16:56 ID:+QLLdbJ20
>>37

エラ・・・。
48名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:18:17 ID:tWwubm0+O
>>19 あれはフェニックスに似てるけど別物で何とかパームって名称だったはず。
49名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:20:01 ID:fuNruatB0
受けろー!鳳凰の羽ばたきをーーー!!!

鳳 翼 天 翔


↓以下鳳翼天翔禁止
50名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:20:53 ID:p6BGyZwG0
↓カレイドスターネタ禁止
51名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:26:32 ID:rOkBml6WO
ユーノゥー天聖ワールドゥ
ユーノゥー天魔ワールドゥ


以後、ビックリマンネタ禁止
52名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:34:40 ID:8+carF5+0
お・お・らか〜みやざき〜
53名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:36:18 ID:jBtZkCS4O
実は姉歯の偽装

渋谷のなんとかフェニックスマンション
54名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:41:14 ID:PSB5E03w0
虫の名前ってなんでカタカナなのだろう?

「椰子大筬象虫」

と書かない理由がなんかあるの?

55名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:45:30 ID:VxrbUIzcO
メンバーを救うため、ダムの底に沈んだX-menジーン・グレイ
しかし彼女は死んでいなかった!
超精神生命体フェニックスとして蘇ったのだ!
次回X-menダークフェニックスサーガお楽しみに
56名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:47:10 ID:oxxuCS6CO
フェニックス一輝
以下禁止
57名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:47:12 ID:X6Der9Ly0


フェニックスリゾートはとっくの昔に死んだはずだが、、、、、、。

58名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:49:28 ID:4aDtKBRV0
なんでゴッドフェニックスが出ないんだ?
(科学忍法火の鳥)
59名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:50:24 ID:aLw1/pZt0
外来物って何時も嫌われる運命w
60名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:51:05 ID:gao4RfxY0
フェニックスウィングは出た?
61名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:55:18 ID:xcImfFDy0
フェーニックス!フェーニックス!
62名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:00:09 ID:g1DcizR60
>>54
何も知らないんだろうけど 言わせてもらうね。
カタカナにする理由があるよ
63名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:00:15 ID:F2QFKwq8O
堀内健かよっ。
64名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:05:19 ID:hgen9T+A0
>今じゃ撤去されたが、見栄えだけで厄介な木だよ。

なんか今の日本を象徴するような話だな。
東京でも同じだよ。
見栄えだけの厄介なビルに害虫がワラワラと巣食って空洞化。
65名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:07:07 ID:CRavT84D0
ナマケモノが見てたの不死鳥思い出したよ。

不死島 って間違えて書くくらいの馬鹿。 
「馬鹿は死ななきゃ治らない」けど死なないから永遠に馬鹿。
66名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 10:16:17 ID:TOHHmP/s0
南斗鳳凰拳!!!!!!!!!!!!!!
67名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:44:04 ID:xSosrQzK0
「外来の害虫ヤシオオオサゾウムシ」って、フェニックスだって
外来の木だからな。もう似非南国風景で人を呼べる時代じゃないし、
全部切っちゃえよ。
68名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:46:23 ID:hHjnGbyZ0
バカ面晒して箱物作って尻拭いせず、基本的にDQN放置の
どうしようもない県だろ?おまけにパチンカス大国らしいし。

「のんびりとした県民性」も度が過ぎるとお荷物なだけ。
69名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:50:56 ID:/cLjqYFf0
↓山下達郎がひと言
70名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 12:55:24 ID:gGCqC33Q0
>>67
アロハ着てる呆け役人も切っちゃえ
71名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 13:26:42 ID:PGywqOCj0
外来の害虫がはびこり易いのは、本来天敵となりえる鳥や昆虫が警戒して食べないためらしい。
見慣れぬ変な虫を見て、食べたくなる奴はほとんどいないだろう。
彼らの中にもやがてチャレンジャーが出てきて、美味しくいただけることが判ってくる。
親が子に食べさせ、ごく普通の食べ物として広まる。

そうなれば害虫は減る。人間側が粘り強く害虫だけを攻撃していればそのうち味方が増えてくる。
ハナミズキという木もそうだった。昔はアメリカシロヒトリの害がものすごかったが、今は話題にもならない。
殺虫剤の効能もあったが、天敵ゼロの状態から天敵だらけになったのだから減って当たり前だ。
72名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:33:01 ID:lFGLW1vk0
柔道一直線

第43話

放送日 1970/04/12

サブタイトル 必殺技フェニックス

脚本 上原正三

監督 奥中惇夫

原作  梶原一騎 永嶋慎二

音 楽  みぞかみひでを

製 作  東映 TBS
73名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:34:42 ID:UWHklBw6O
↓フェニックス一輝が一言
74名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:40:31 ID:nZmCvALv0
>南国宮崎が、外来の害虫に食い荒らされる被害が急速に広がっている。

↓↓↓↓↓

【国内】韓国企業が宮崎県のホテルを韓国風にリニューアル 韓国富裕層もターゲットに[12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133584053/
75名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:51:37 ID:nkguQzPVO
おれの田舎のフェニックスは無事だろうか・・・・
76名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:56:42 ID:HoSb5lOC0
フェニックスかずてる
77名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:59:14 ID:MttN7p000
>>38
33ですが、造詣が深い方ですね。勉強になります。

生息地では、確かに屋外に積んでる堆肥や放置された汚泥をひっくりかえすと
おぞましいほどタイワンカブトムシの幼虫だらけですね。

ちなみにバブルの頃は東京の百貨店なんかで一匹2000〜5000円くらいで売られてたね。
知ってる人からすれば、ただの害虫だったんだけど。
78名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:01:17 ID:lkPHfdjwO
携帯からドゾー

http://mbsp.jp/ragnarok/
79名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:03:07 ID:CaU7xJ3QO
ろざんしょぉりゅぅはぁ!!!!!!
80名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:06:11 ID:HpJZ53Qh0
>ヤシオオオサゾウムシ

オが大杉だろ
81名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:10:21 ID:L3y28df/0
宮崎って下朝鮮からの観光客多いって話だが
82名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:13:24 ID:kAY76act0
もうおこったぞうむし
83名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:14:11 ID:gLn4bm740
フェニックスの癖に死ぬなよw
84名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:18:29 ID:jbMJtSZgo
一度、火を着けて燃やせば、焼けた株から新芽が出るんじゃね?


>80
椰子大長象虫じゃないの?
85名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:19:48 ID:dKENPQCD0
フェニックスは不死ではなく、一度は死ぬ。
死後に炎の中で再融合し、復活するのである。
不死鳥と言うのは完全な誤訳。
86名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:21:37 ID:tOaDj+t+0
フェニックスって焼け死んで灰になってそこから蘇るんじゃなかったっけ?
じゃあ燃やせばいいじゃん
87名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:56:43 ID:ScPldPPE0
「オサ」は、筬と書く
はた織り道具の部品らしい
88名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:58:07 ID:gxf+Feit0
確か岡山にもあるよね? まさに幻魔拳キュピーン
89名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 20:58:34 ID:WUADhjRo0
不死鳥なんていない
90名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:02:34 ID:WUADhjRo0
香具師Ohー詐憎無視
91名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:41:11 ID:NCR1VUuB0
小学生殺害サカキバラの本名ってヒガシシンイチロウだったよね。
この名前で宮崎出身の変態がどこかの不動産会社にいたな。
92井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/12/17(土) 21:44:40 ID:MBLr734Y0
ネプナゲ

それよりフェニックスって元々宮崎で生えてたわけ?
93名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:56:37 ID:08JnwJokO
>>92
シュロの木なんかは生えてたろうけどフェニックスは岩切翁か誰かが植えたんだろ。
9418歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/12/17(土) 22:01:16 ID:MoNacm2z0
12月16日に「かれし」のニュースとは。。。
ロイエンタール元帥かっ!!
95名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 22:01:31 ID:dTXf9lLN0
宮崎なんてサボテン以外なんもねーだろ
96田中恍人:2005/12/17(土) 22:08:58 ID:d3K5xpbr0
江藤も切っちゃえ。
97名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 22:13:02 ID:08JnwJokO
>>95
地鶏と和牛が美味い。あとは焼酎とか。
少し変わったものだとチーズ饅頭。これは店ごとにいくらか特徴があって美味しい。
98名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 22:24:25 ID:O5NlFXxu0
あとマンゴーに力入れてるかな。
冷や汁とかうめーよ

余談だがイトーヨーカドーがないので桃鉄のイトーヨーカードの意味が
わからない子供が多数存在する。
99名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 22:27:12 ID:bJ9VpPig0
>>95
そのサボテン園は台風で再建出来ず閉園した
100窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/12/17(土) 22:33:47 ID:5biKbuw50
( ´D`)ノ<宮崎自体が死んでるだろ
101名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 22:51:13 ID:ScPldPPE0
>>34
>台湾カブトムシって、日本のカブトムシみたいな外見してるけど

>>34が言うほど、タイワンカブト(=サイカブト)と日本に分布する
カブトムシは似てないなあと思ったが、

良く考えたら、最近ビッダーズ見ていると台湾産カブトムシとして、
日本のカブトムシと種レベルで同じで、胸の角が小さい
別亜種(通称ツノボソカブトムシ)が出品されているから
それをイメージしたのかな?
102名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 00:51:00 ID:29QQWM6y0
幸島のサルが希望の星か
103名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 02:02:41 ID:GYRs1V/r0
ヤシオオオサゾウムシってもしかして
東南アジアのサゴヤシに居るのと同じなのかな
幼虫はかなり美味らしく袋詰めで売ってる写真見たことあるな
蜂の子やザザムシみたいに商品化できないものか
104名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 04:22:42 ID:/Fa9fRBF0
サンタフェ・nics製品
105名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 06:43:12 ID:yNd9GQLI0
だれか「サンシャインパラダイス」だっけ?
あれの歌もってない?
106名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 06:59:54 ID:0q3UjU0k0
シーガイアの失敗の原因の一つが
韓国からの観光客が韓国の不況で減ったからって聞いた
買収されてから高級温泉旅館を増設したみたいだけど
お客どれくらい来てるんだろ
107名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 10:12:42 ID:AGUVOg/C0
俺が言ったとき駐車場は宮崎ナンバーが多かったよ
鹿児島とか福岡ナンバーは無かった
もち、ホテル内は日本語が主
108名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 19:18:51 ID:woSR8cTv0
>>103
サゴヤシゾウムシ、などと称されるゾウムシは複数種に渡るが
多くはRhynchophorus ferrugineus

と「虫を食べる人々」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582527256/250-5550923-3461850
という本に書いてあるので、これを検索すると
ヤシオオオサゾウそのものだった。

日本で見つかっているものは、全体が朱色っぽいオレンジ色で
前胸に3〜4くらい直径2mm未満の黒い斑紋があるが、
ニューギニアで見つかるものは真っ黒で、時々前胸にオレンジ色の
縦すじが入っているものがいるという。

ttp://www.eppo.org/QUARANTINE/Alert_List/insects/rhycfe.htm

Where:
EPPO region: Egypt (Ismaelyia, Sharkyia governorates), Israel
(found in 1999, under eradication), Jordan (found in 1999), Spain
(Andalucia and Comunidad Valenciana). Esteban-Duran et al.
suggested that it is probably present in Algeria, Morocco and
other countries in North Africa but this has not been confirmed by the official authorities.
Asia: Bangladesh, Bahrain, Cambodia, China, India, Indonesia, Irak,
Iran, Japon, Kowait, Laos, Malaysia, Myanmar, Oman, Pakistan, Philippines,
Qatar, Saudia Arabia, Sri Lanka, Taiwan, Thailand, United Arab Emirates, Vietnam.
Oceania: Australia (doubtful), Papua New Guinea, Solomon Islands.

多少砂漠っぽかろうと、暖地ならどこでもいるらしい。
109名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:22:49 ID:yvn2mHSZ0
Rhynchophorus palmarum
アメリカ大陸のヤシオサゾウムシの代表的な種類
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=Rhynchophorus%20palmarum&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&sa=N&tab=wi
110名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:33:23 ID:EtcHNTcQ0
まぁなんつうか宮崎に限らず九州東岸は発展から
取り残されてるからな。大分の事情は良く知らないが
宮崎、大隈半島に住んだ事のある俺は実感する。
111名無しさん@6周年
Rhynchophorus cruentatusという種が北米にいる
北米最大のゾウムシ、などと書いてある
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=Rhynchophorus&lr=&sa=N&tab=wi

しかし中南米のpalmarumが黒っぽいのに対し、
北米のcruentatusは赤っぽい。
アジア東部で、日本や台湾のferrugineusがオレンジ色で
ニューギニアで黒っぽいのを連想させる

www.agbio-inc.com/Pheromones.htm
ではニューギニア産を別種にしてある

Rhynchophorus bilineatus Papua New Guinea palm weevil Monitoring
Rhynchophorus cruentatus Sabal palm weevil Florida Monitoring
Rhynchophorus ferrugineus Red palm weevil Monitoring
Rhynchophorus palmarum American palm weevil Monitoring
Rhynchophorus phoenicus African palm weevil Monitoring
途上国ではどれも食されている
アフリカのphoenicusは幼虫が10cmになるというが、日本の種での
成虫と幼虫の大きさ比率を考えると6cm以上の大きな種類だろうか?