【ロシア原発爆発】原発周辺の放射能値は正常 ロシア通信伝える
1 :
バッファロー吾郎φ ★ :
2005/12/16(金) 16:10:38 ID:???0
( ´_ゝ`)フーン
3 :
バッファロー吾郎φ ★ :2005/12/16(金) 16:11:26 ID:???0
★ロシアの原発溶解炉で爆発 AP通信報道 【15:36】 【モスクワ16日共同】16日のAP通信によると、 ロシアのサンクトペテルブルク郊外にある原子力発電所の 溶解炉で15日爆発があったとロシア通信が報じた。
チェルノブイリ再び?
地球最後の日がきますた
死ねよ左翼牛 爆発があったことをメインに伝えるスレタイにしろや
せーふ?
8 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:12:06 ID:3tpZqmHd0
溶解炉ってなに? 原子炉のことじゃないよね?
黄教授のニュースがかき消されそうです
10 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:12:11 ID:+QHzlJmE0
11 :
:2005/12/16(金) 16:12:17 ID:es6Vgcd70
だいじょうぶかよ、おい
12 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:12:20 ID:lrIAtyqi0
東海村みたいなバケツピカリンジャネイロ?
13 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:12:38 ID:sKWi1n8w0
またロシアか!
14 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:12:51 ID:v3Q6y9io0
だいじょうぶだよ、おい
原子炉ってんだったら放射能値正常、は嘘確定だが溶解炉ねぇ・・・。 何溶かしてたかによるな
16 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:13:08 ID:0vGbysaX0
臨界事故?
17 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:13:15 ID:89/Fi6A10
日本に流れてこないだろうな
18 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:13:21 ID:a+jquGwd0
日本よりもEUのほうに影響あるかも
ちょww どうせ情報規制で1週間後発表だろ 不安を煽らない為とかいって犠牲者倍増
20 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:13:41 ID:fN2IDVYg0
第二チェルノブイリ
シムシティ4やりたいな…。
22 :
バッファロー吾郎φ ★ :2005/12/16(金) 16:13:51 ID:???0
23 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:13:55 ID:/N51gZOZ0
チェルノブイリの時みたいに、すんげー後からわんさか 惨状が・・・みたいな事にならなきゃいいけど。
24 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:14:01 ID:xzVlQEQ00
めるとだうん?
25 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:14:10 ID:QfMx4AZN0
こええなあ、なんでもないといいんだが
26 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:14:19 ID:S4yDt/V5O
サンクトペテルブルグ(レニングラード)はプーチンの地盤だが、 これでアボーンか。
27 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:14:20 ID:U3Em/a+M0
ロシアならまだ情報操作まだできるからなぁ でも、衛星写真とか撮られてるから 大規模なら隠せないよな
28 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:14:26 ID:oxwZKOXG0
てろ?
30 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:14:54 ID:Hji+KYZA0
牛 丑 ウシ うし 愛し
>>22 このばあいはburned=やけどを負ったではないかと…
大ニュースではないか。
33 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:15:34 ID:aZQeBzIe0
ワールドカップどころじゃなくなったな
34 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:15:59 ID:JdBhV2E00
なあに、かえって免疫力がつく
原発中枢での爆発でない ロシア非常事態省当局者 【16:13】 【モスクワ16日共同】インタファクス通信によると、ロシア非常事態省当局者は16日、 15日のサンクトペテルブルク郊外での爆発は、原子力発電所の中枢部分で起きたものではないことを明らかにした。 JTBが顧客積立金引き落とす システム障害で 【16:13】 JTBは16日、旅行積立金のシステムに障害が発生し、顧客2071人の口座から計約7350万円を誤って引き落としたと発表した。 研究でっち上げ疑惑を否定 ソウル大の黄禹錫教授 【15:52】 【ソウル16日共同】ソウル大の黄禹錫教授は16日の会見で「11個の胚(はい)性幹細胞(ES細胞)をつくった」と語り、研究成果がでっち上げだとの疑惑を否定、 凍結保管中の5個のES細胞を解凍し、検査することで真偽が確認されることを期待すると述べた。 原発周辺の放射能値は正常 ロシア通信伝える 【15:42】 【モスクワ16日共同】ロシア通信によると、15日に爆発があったロシア・サンクトペテルブルク郊外にある原子力発電所周辺の放射能値は正常という。
3人が大やけどか
なあに、かえって免疫力がつく
38 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:17:16 ID:S4yDt/V5O
原子炉がらみで真相を発表することはねえだろ? 東海の事故でも日本が消えかけたなんて‥
39 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:17:19 ID:PmIc2wju0
日本の領事館がある。だれか電話して聞いてみろ。
40 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:17:23 ID:kdUVVQMV0
正常と言われても正直もうひとつ信用できない。
41 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:17:39 ID:T+xsuKkq0
この世の終わりがあっけなくやってきました
42 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:17:40 ID:oxwZKOXG0
そういや昨日から喉が痛くなって咳くしゃみ連発。 おまけに頭ががんがんするんだ。これのせいだったのか
43 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 16:17:45 ID:BDor4zEs0
また文系か・・・・ 年の瀬なんだからもう少し手加減してよ。 文系酷すぎます。
44 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:17:47 ID:dwPkucwB0
またネット封鎖して隠蔽するんだろうな、いい加減にしろ。
45 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:17:49 ID:qPqy7dhP0
スレタイ見て、なにチェルノブイリの事を蒸し返してんだ、と思ったじゃねーか
46 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:18:07 ID:gMT9gYT70
てろ?
そのとし ドイツ遠征をしたサッカー選手たちの子供は 頭が異様にでかかったり 腕が4つあったり とても便利なのでした。
48 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:18:15 ID:JdBhV2E00
露助のことだから酷い事故でも隠す可能性が高い。
ハチ、ひとっ走り見てきてくんねぇ。
爆発したが、放射能は漏れてない・・・・ うーん、ロシアだからなあ
(((((; ゚д゚))))ガクガクガクガクガクガクガク.... チェルノブイリ再び?
今度は中国がロシアに謝罪要求する番ですか?wwwwwwwwwwww
53 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:19:07 ID:SN/vO8oM0
中獄え報復?
55 :
唯一 ◆FkXZputPUQ :2005/12/16(金) 16:19:29 ID:Bpnhb9Lh0
またロシアか!!!
56 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:19:49 ID:89/Fi6A10
爆発があったのに正常とはこれいかに
57 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:19:56 ID:sKWi1n8w0
どうりで姉歯の髪の毛が抜けるわけだわ
俺の頭が禿げてるのは このせいか!
キューブリックの映画のやつじゃね?
>two of the three people injured had burns over 90 percent of their bodies 90%焼けたのかよ、、、
61 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:20:38 ID:k0UWmqyA0
明日から、市場は暴落ですか?
62 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:21:00 ID:I4xAGJsEO
中国への報復きちゃったー
63 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:21:06 ID:jLTsx/VX0
「ルシファーα」キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
原発中枢での爆発でない ロシア非常事態省当局者 【16:13】 【モスクワ16日共同】インタファクス通信によると、ロシア非常事態省当局者は16日、15日のサンクトペテルブルク郊外での爆発は、 原子力発電所の中枢部分で起きたものではないことを明らかにした。
65 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:21:14 ID:aZQeBzIe0
世界の終わりに2ちゃんなんかしてる場合じゃないぞ。
66 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:21:23 ID:exRs4uUL0
67 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 16:21:36 ID:BDor4zEs0
サンクトペテルブルクって何処に有るんだよ!! 地図が見つからないヨぉー 文系死ねよ。
>>57 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
またかよ〜
71 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:22:39 ID:/klI4jdN0
72 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:23:02 ID:7KQMdOgA0
「え、ちょ、中で出したでしょ! 「いやいやいやいや 「出したって!死ねこの 「いやまあ出したよ、うんでも出したけど大丈夫 「ハァ!?なにが大丈夫!? 「精子ないから俺 精子ないから 「はあ? 「だいじょうぶだいじょうぶ 「だからなにが 「だいじょうぶだって
75 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 16:23:45 ID:BDor4zEs0
わぉおおお。昔のレニングラードじゃん。 近隣諸国の放射線量UPキボー。
76 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:23:47 ID:Rewros220
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \
ゴルゴか…
どおりでセキが止まらないわけだ
80 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:24:32 ID:ugJKhdi8O
サンクスペテルグルスは俺の故郷だからな…… 貴重なマムコは何個救えたんだ?
81 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:24:33 ID:k0UWmqyA0
中心部でもないのになぜ爆発なんかが起こる? こりゃ、かなりの隠蔽だな。 一気に、ユーロ激安円高になるかな?
82 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:24:37 ID:v3Q6y9io0
どおりでアネハさんの・・・
83 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:24:53 ID:S2e6tu630
最近功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY の文系叩きが鼻についてきた。
84 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:25:07 ID:3ok0ijBy0
クリスマス休暇に入るからちょうどいい時期だ
85 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:25:12 ID:89/Fi6A10
FXの口座開いておけばよかったかな
テロとか?
>>66 EUあたりはまだ始まったばかりだけど、
さっき見た感じではそんなに下がってないな。
やべ、関連銘柄おもいっきり持ち越してるわ
89 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:25:46 ID:Ed03+IXh0
90 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:26:15 ID:a8Aur09s0
今はじめて知った。続報46
91 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:26:42 ID:ugJKhdi8O
北風強いからもう日本に灰ふったんだろ もう雪浴び禁止だな
五時のニュースのトップはこれか?
93 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:26:56 ID:yI6ElHtm0
中心部(炉心付近)でない所に火元なんかあるっけ? テロ?
ガソリンかぶって抗議の焼身自殺か。
95 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:27:17 ID:89/Fi6A10
何か影響のある銘柄ってある?
96 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:27:44 ID:sKWi1n8w0
ヨウ素を買占めようぜ
97 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:27:46 ID:/klI4jdN0
アニメ株
近くのムーミン谷があぶないな
99 :
密造酒爆発? :2005/12/16(金) 16:28:05 ID:jLTsx/VX0
そりゃーEU圏は風向き的に問題ないから それよりもまた日本から資金出す羽目になるかと思うと鬱(w
100 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:28:28 ID:k0UWmqyA0
現在、休止中の原子炉付近らしい。
サンクトペテルブルク市にあるトヨタ工場大丈夫かな
102 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:29:01 ID:tIvmwBjB0
>>89 スカンジナビアのすぐ側だね。
チェルノブイリの時もスウェーデンで放射能が検出されて初めて事故が明らかになったんだよな。
今回はどうなるか。
103 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:29:05 ID:FJvmeg4v0
化学大戦争 シナロチョソン
104 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:29:40 ID:ugJKhdi8O
ソ連の出来事だから 人間の盾は全然元気ないじゃないか
ウレタンマットに引火
チェルノブイリの核汚染レベルが正常になったと思った。
108 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:30:00 ID:sKWi1n8w0
旅行会社の株
109 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:30:32 ID:WRYAsFoY0
溶解炉は原子炉じゃねえよ
110 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:30:33 ID:++vksVSE0
またかよ。
111 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:31:12 ID:xuI20pvT0
将来、東海村の近隣住人なんて白血病でまくりだろうな 国がパニック恐れて屋内退避なんか指示してるんだから 現場から一刻も早く、避難しないと行けなかったのに 狂牛肉も同じ 愛国心とかバカは言ってるけど 最後には国に殺されるんだよねwww
今日はエイプリルフールじゃないよ
113 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:31:34 ID:3ok0ijBy0
CNNこない・・・
冷却用ナトリウムが発火したとかそういうやつか
115 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:31:52 ID:VKWwsmEX0
データイーストが久々の新作出すの?
黒鉛炉?
117 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:32:32 ID:KIGqdt4D0
もっと田舎に作れよwwww
118 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:32:51 ID:k0UWmqyA0
ほれ 09:12 Как заявил представитель пресс-службы Росэнергоатома, радиационный фон находится на уровне, соответствующем нормальной работе энергоблока и не превышает 16 микрорентген в час,уточнил он. "15 декабря в 3 часа ночи на площадке подрядной организации Экомет-ЭС, находящейся на территории второго энергоблока Ленинградской АЭС, произошел взрыв печи плавления с выбросом металла. Пострадали три человека", - сказал представитель Росэнергоатома. Второй энергоблок АЭС в настоящее время не функционирует, поскольку еще в июле 2005 года был остановлен на капитальный ремонт. Об этом сообщает РИА "Новости".
トヨタを空売りすればOK?
120 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:33:22 ID:q5GCeld/0
あぁ、北欧の美少女たちがぁ〜!
121 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:33:25 ID:yeWUEh7L0
ん?これは原子炉のメルトダウソじゃないってことか。 あんまり心配させないでくれる?ってこれエロリストのしわざか?
123 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:33:50 ID:DQ5AKhpD0
もう日本海に巨大な防護壁作ろうよ
124 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:33:55 ID:0auIK+H60
なぁ・・・
>>89 の二枚目のスカンジナビア半島が垂れ下がったチンコに見えないか?
125 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:34:00 ID:j0vhsRwe0
東海村懐かしい・・・ あの時はあめぞうと2ちゃんで夜中もぶっ続けての祭り状態だったからな。
貴重なロシア峰不二子が
127 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:34:05 ID:aHcWYJAW0
ちょwwwwwwテラヤバスwwwwwww
128 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:34:06 ID:k0UWmqyA0
>>122 爆発したのは今使われてない(05年2月から修理中)原子炉。
爆発したのは15日深夜3時。放射能値は普通。
1時間に16マイクロレントゲン・・・。
ロシアの爆発は綺麗な爆発
そういえば もんじゅでも爆発事故は起きてるな
溶解炉ってことは、放射性廃棄物処理場みたいなとこか? 原子炉だったら、臨海→あぼーんになりそうだけど、 廃棄物処理過程の事件だったら、そこまで被害はなさそう。 だけど、爆発で高レベル廃棄物が飛散したとかなら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
133 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:34:36 ID:Rewros220
134 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:34:45 ID:yZH2K/SO0
絶対使途の暴走だろ。
かえって免疫力がつく
ヤバス
偏西風に乗って日本まできそうだね。
139 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 16:35:56 ID:BDor4zEs0
>>95 石油関連買い。ヨウ素買い、空運売り。
かな?
Эこれはωの亜種?
141 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:36:26 ID:k0UWmqyA0
>>137 休止中の原子炉だから、大丈夫って書いてあるじゃんwww
ょ ぅι゙ ょ は無視ですか。そうですか。
143 :
情報操作も有り得るけどw :2005/12/16(金) 16:36:42 ID:jLTsx/VX0
どうも原子力発電所近くにある精錬工場の金属溶鉱炉が爆発して3人死亡らしいぞ(w
144 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:37:00 ID:Qs4EgYMD0
これマジでやばいらしい・・・ チェルノブイリ事故どころじゃないって・・・
ロシア国営放送とか 何やってる?
146 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:37:22 ID:OPIJ5vgB0
148 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:37:52 ID:smwb/ojw0
露→英→日 示されてと同時にrosenergoatoma 、放射の背景の出版物サービスの 代表はに電源装置の正常な仕事に対応し、1 16 のmicroroentgens を 超過しない時間レベル、それ精製したある。 "契約構成3komet- S のレニングラードAES の第2 の電源装置の領域の発見の区域の 3 時に12 月15 日に、爆発は金属の放出と溶けることの炉の起こった。3 人"苦しむ、 前述の代表的なrosenergoatoma 。2005 年7 月の間に革新修理に停止したので、 第2 の電源装置AES は現在作用しない。このについて"ニュース" のレポートRIA 。
149 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:38:06 ID:DDFNvMc90
バケツでウラン
150 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:38:37 ID:OEEexeny0
おれの精子炉も爆発寸前です
151 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:39:03 ID:NSHIZp0X0
文系はよくもまぁこの程度のことですぐにパニック起こせるよな。 記事の内容から見て廃棄物溶融・精錬施設だろ。 CNNの元記事にも"smelter"って書いてあったし。
152 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:39:28 ID:xoNhgvdm0
153 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:39:31 ID:7cKXY9q20
(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか (-@∀@)<事の本質は〜ではない (-@∀@)<その前にすべきことがあるのではないか。 (-@∀@)<〜と言うには早計に過ぎないか (-@∀@)<議論を呼ぶのは必至だ。 (-@∀@)<今こそ冷静な議論が求められる。
154 :
韓流・華流☆ :2005/12/16(金) 16:39:40 ID:2ZX9ybis0
またまたフランス農場まで飛んだね〜♪ チャイナとロシアってどうしようもない
155 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:39:42 ID:xTDINvp50
北半球終了のお知らせ
Helter Smelter
157 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:40:27 ID:sKWi1n8w0
ぴかじゃ!!ギギギ・・・。
158 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:40:43 ID:ugJKhdi8O
トキを救いにパチンコ行ってくる
25 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/08(火) 01:39:53 ID:HSD/2IVT
都会の雑踏で少し前を歩いてた学生風の男二人。AとBとする。(Aは電話中)
A「おいこのバカ。やっぱり2005年じゃねーか!
ハア?ああ、そうだよ。ずれてるの。すぐやり直しだぞ。」
A電話を切る。
B「やっぱりそうだった?」
A「ああ。あのバカ野郎、間違えて飛ばしやがった」
B「そうだよな、アレは2005の末だもん。」
A「だろ?早すぎだよ。2006ぐらいだろ」
この後、曲がり角を曲がっていったのでわからず。
別に普通の外見だし、マトモっぽい人たちだったが。。。未来人!?
926 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/08(火) 03:01:30 ID:KLxpRFj0
>>925 未来人キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
>152 日本で言えば 京都みたいなところだよな。
161 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:41:00 ID:6LdXojMl0
ロシア、アムルー川に中国爆発の有害物質到着だってさ 西も東も大変やね
162 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:41:00 ID:x+Cl68b/O
163 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:41:12 ID:Ed03+IXh0
1986年、私は学生だった。
父は事故の数時間のうちに私たち家族を汽車に乗せ、祖母の家に行かせた。
祖母はここから800km離れたところに住んでいたが、父はそれが核融合の
悪い巨大な狼から私たちを離すに十分かどうか分からなかったという。
政府(共産党)は、この事件について沈黙させようとしていた。
キエフでは、政府は市民たちを強制的にメーデーのパレードに参加させた。
一般の人は、そのときに初めて事故についての外国のラジオニュースを聞き、
親戚が死んだと聞いた。
実際にパニックが起きたのは、事故から7日から10日後だった。
まだ国家機密だった最初の10日間に、ものすごく高いレベルの放射線に
さらされた人たちは、亡くなったり、ひどく健康を害したりした。
http://www.kiddofspeed.com/japanese/02.htm
165 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:42:00 ID:gMT9gYT70
コスモクリーナーとってくる
166 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/16(金) 16:42:08 ID:+bkIRZ420
.r'''"""ヽ、 / / ゚ ▼) しイ ( =^-^) < 防護服♪ |(ノ |) ノ| | ∠,,人,,_,,イ U U
放射能はサランラップで防げる
170 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:44:41 ID:0vGbysaX0
171 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 16:44:45 ID:BDor4zEs0
ゴーストタウン化したチェルノブイリってなんか良いね。 誰もいない街ってのにあこがれる。。。
172 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:44:48 ID:r3c+rvZA0
>>167 いや、違う。
木の樽に入り込んで、落ち葉を一杯周りに詰め込むんだ。
さすればピカの毒は抜ける。
風向きはどうだ? とりあえず大量の大型扇風機を 北海道西岸に立てて こっちに飛んでこないようにしてくれ。
176 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:46:25 ID:/Fodz9Wp0
基準値を引き上げたんだろ
177 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:46:46 ID:OEEexeny0
放射性雪が降ってるな
178 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:46:57 ID:5i8I/LGH0
フィンランドの公式発表があるまでは、放射能汚染状況などの詳細はわからんね。
179 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 16:47:22 ID:BDor4zEs0
>>173 軍艦島は近いけど、廃墟マニアとはちょっと違うんだよなー。
動物とかが居て、ただ人だけ居なくなった町ってのに
凄くあこがれる。
180 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:48:23 ID:mOBOjM0S0
そういえば昨日背骨から脳まで苦し痛い感じしたな
ヨード剤作ってる製薬会社株を 買い占めろ!
182 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:49:18 ID:MgHnO3D10
爆発て・・・・
183 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:49:23 ID:ugJKhdi8O
いよいよ高遠めぐみの出番
184 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:50:41 ID:pZbW3SiD0
とりあえずメルトダウンではなさそうだな 最悪でも周辺以外は影響なしとみてよさげ
186 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:50:56 ID:8p7P5KZY0
1回なら誤爆さ
チェルノブイリのときも、公式発表は2日後だったっけ
188 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:51:10 ID:QfMx4AZN0
189 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:51:11 ID:x+Cl68b/O
めぐみーww
190 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:51:34 ID:XwxnNMZo0
まじめな話をしよう おまいら これから毎日昆布の味噌汁食え! それで放射能は大丈夫だ!
191 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:52:11 ID:42JQpvNU0
チェチェン独立派キタコレ
192 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:52:50 ID:0vGbysaX0
>>179 東海村そんな感じになったぞ…
まあ、人は家の中に居るのだが、町並みはほぼゴーストタウン状態…
たまーに行き交う車はパトカーか災害派遣の自衛隊のみ…
怖かった orz
193 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:53:05 ID:+mZDBou30
相変わらずのロシアぶりだな テロリストを弾圧するにあたって「核兵器は使用しない」ぐらい淡々とすごいこというねって感じ
チェルノブイリにはいきたくねぇ
チェルノブイリの事故の時は遥か離れた日本でも大騒ぎをしたが ソ連崩壊後、実は日本のすぐそばのウラジオストク近郊で原子炉が 爆発していたことが分かったんだが、その時は誰も騒がなかったんだよね・・・・
197 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 16:55:20 ID:BDor4zEs0
>>192 そうそう、そう言うのにあこがれる。
あさ一の学校とか、夜遅くのオフィスビルとか、
正月2日目の早朝の大手町とか。
そして誰もいなくなった。って感じが大好き。
もし、放射能汚染がEUに広がったら、小麦粉や鳥肉類、乳製品も汚染。 カルフールとか欧州製品多いから寂しいかもな。
ちょっとたんま 金属工場っていってもさ ウランも金属だろ
200 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:56:48 ID:4X1C/DfSO
もうだめかもしれんね
201 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:56:55 ID:F5rGFFqJ0
よし! すこんぶ買い占めて来る!!
202 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:57:28 ID:42JQpvNU0
廃墟となったロックフェラー ヘラ鹿が飛び跳ねて高速道路には皮を剥がれた鹿が横たわる。
203 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:58:51 ID:0vGbysaX0
>>197 …漏れは怖かったんだって!
少しは地元民の心情にも配慮しておくれ… orz
204 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:58:59 ID:XwxnNMZo0
>>201 マジです昆布でもいいよ。とろろ昆布でもOK。
ヨードチンキは飲んじゃだめ。(なんか飲んじゃだめな物質が混ざってるらしい)
ヨード系うがい薬なら飲んでもOK
>>128 アスファルト舗装の上では、立つ場所によって500から3000マイクロレントゲンを示す。
この値は通常の環境の50倍から300倍になる。もし10メートル進んだら、ガイガーカウンターは振り切れてしまうだろう。
原子炉に向かって数百メートルあるいたら、放射線量は1時間当たり3レントゲン--通常の30万倍だ。
もしそのまま原子炉に向かって歩き続けたとしたら、私の体は暗闇の中で光るだろう。
だから「魔法の森」と呼ばれるのだろう。もしバイカーの皮ジャケットで森に入っていって、
光る鎧の騎士みたいになって帰ってきたら、一種の魔法かもしれない。
http://www.kiddofspeed.com/japanese/10.htm 通常は10マイクロレントゲンだな
206 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:00:08 ID:xTDINvp50
これはクリスマスでも外に出ずに引きこもれというお告げだな
207 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:01:39 ID:0ETzxEkl0
また姉歯の仕事か
208 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 17:02:07 ID:BDor4zEs0
>>203 良いなーって想いが先行しちゃった。
ごめん。
209 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:02:08 ID:TdjRASLN0
>>192 村内放送が一晩中流れたりして、大変だったよな
210 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:02:55 ID:GbVINFyx0
あいのりご一行様が影響受けたりしてな 確か最近ロシアだったろ
今晩はヨード卵の玉子料理で決まり
213 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 17:06:28 ID:BDor4zEs0
>>210 あの人達が死んでも俺は悲しまないなー。
ヨードのめってよく言うが、イソジンでも代わりになるのか? 先日イソジンはうがい効果は全くないなんてすっぱ抜かれていたから若干不安なんだが・・・
NHKきた
あんまり大事ではないっぽいな 一応安心しておくか
219 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:09:02 ID:QfMx4AZN0
NHK 金属を溶かす溶鉱炉だって。原発はほとんど関係ない感じだな
220 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:09:53 ID:x+Cl68b/O
221 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 17:10:19 ID:BDor4zEs0
>>214 人間の体の中に甲状腺って言う所が有って、ここはヨウ素を
貯めて色んなホルモン作る場所なの。
で、ここに放射性ヨウ素が溜まると嫌なのね。
だから、放射性じゃないヨウ素で飽和して溜まらないように
しよう。って事なんだよ。
例えて言うと、お腹一杯にしとけば、もうご飯食べられないってかんじ。
だから食品として取らないと駄目。
なんでバレただ
223 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/16(金) 17:11:27 ID:+bkIRZ420
_, | | ノノノノハ <キャー /\ \|| シュシュ・・・シューー 从 ^▽^) |\| ̄|=| |コ= (つ .と) ノノノハヽ |\| |, | | ノヽ ̄ ̄ ̄((〆))(*´ Д `) <ヤバイぽ・・・ \|_|, | | くヽ +\_____ヽ ) ___ \\ + + ∧∧ + +ヽ,_ノー, |\__\ 原子力発電所が・・・♪ ヽソニニ( =゚-゚)二ニ>ー ' _| |r――t| つつ |l\ ||=:@:||、 |l ||  ̄ ̄ ̄|| \||____||
224 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:11:51 ID:jpJCduau0
>>215 おれ埼玉だが普通に「たんま」使うぞ
これ方言なのか?
225 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:12:29 ID:KyATDtKE0
どうせあとからどす黒い野いちごが生えてきたりするんだろ?
( ゚д゚)( ゚д゚) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ / ( ゚д)(д゚ )<ロシアは大丈夫だって? _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ / ( ゚д)(д゚ )・・・・・・ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ / ( ゚д゚ )( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \/ /
>214 うろ覚えですみませんが 放射線によってヨード131という放射性物質になるとか つまり体の中に放射性物質をためることになるとか で、代謝で排出するためにヨードを食えとか
228 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:14:43 ID:qEuyPBb/0
さて、EUがどう動くかな。 琴欧州も真っ青になってるかも。
プロレタリアのための綺麗な原発だから誰も死なないよ。
230 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:15:48 ID:0vGbysaX0
>>209 流れてはいても、反響しまくりでちっとも聞き取れねーし…
どこに問い合わせても、あちこちの環境ポストの放射線量ばかりで、
中性子線量の数字なんて答えてくれないし(多分計ってなかった?)…
そもそも、中性子線なんてどれだけ浴びてもおkなのかの判断知識無かったし…
…トラウマになってるかも… orz
231 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:17:08 ID:yhynoxva0
コンブ以外に食べたらいい物って何かある? ワカメとかはダメなの?
232 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:17:13 ID:Kz34Bhn8O
「たんま」はtimeが訛ったものだって消防の時習ったぞ(俺は愛知県の豊橋にいた。)
233 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/16(金) 17:18:15 ID:+bkIRZ420
∧∧ ( =゚-゚)<コンブきらい
ヨード卵光の営業が暗躍の悪寒・・・
235 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:18:59 ID:OPIJ5vgB0
>>214 イソジン効果無しってのは、風邪の予防に必要な洗浄力は
水でうがいすりゃ十分って話だったはず。
むしろイソジンは殺菌しすぎて抵抗力が落ちると・・・
放射能とは無関係の話ダス
236 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:19:03 ID:JPMMb/Hv0
237 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:19:31 ID:kI+u6OgE0
さっきから吐き気する
238 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 17:20:11 ID:BDor4zEs0
>>231 美味しい物食べて暖かくして寝るのが一番。
日本で予防しなきゃならんほど酷い事故なら、
何やっても無駄だし。
どうせみんな何時かは死ぬんだから、真面目に
仲良く、楽しく、生きるほうが良いと思う。
>>237 酸っぱいものが欲しくなったりしないか?
240 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:20:34 ID:UDp9Nj8E0
242 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 17:22:42 ID:BDor4zEs0
244 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:23:26 ID:TdjRASLN0
>>230 自分もあの時は高校生だったから、怖かったな
夕方、雨降ってさ、これに放射線があるんじゃないかと
ビクビクしながら帰ったよ。
でも、貴重な体験をしたなとは思う
246 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:24:10 ID:XwxnNMZo0
247 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:24:46 ID:kI+u6OgE0
そういえばハッテン場であったあの人と・・・
溶鉱炉ってことはT2が"Hasta la vista, baby."したとこか。
249 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:25:46 ID:YAcg1JmW0
>246 わ、ワカメ酒でもいいかな…?
250 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:27:33 ID:Kb9yNjws0
はいはい、法則法則
>.韓国石油公社など、極東のロシア油田開発参画で合意
>
> 【ソウル=池田元博】
>
> 韓国石油公社など韓国企業連合は15日までに、ロシア国営石油会社ロスネフチとの間でロシア極東の西カムチャツカ海上石油鉱区を共同開発することで合意した。
>2007年から掘削作業に着手し、2014年から生産を開始する予定。生産した原油は韓国や中国、日本向けに輸出する計画という。
>
> 西カムチャツカ鉱区は面積が6万2680平方キロメートル。原油の埋蔵量は37億バレルと推定されている。鉱区の権益はロスネフチが60%、
>韓国企業連合が40%の比率で所有する。共同開発に当たり、オランダに共同出資会社(資本金は15万ユーロ)を設立する。
> 韓国企業連合は韓国石油公社が50%、韓国ガス公社、GSカルテックス、SK、大宇インターナショナルがそれぞれ10%ずつ出資。
>錦湖石油化学と現代総合商事が各5%を出資する。ロシア極東の油田共同開発については、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が昨年9月に訪ロした際、
>韓国石油公社とロスネフチの間で覚書を交わしていた。
>
>ソース:日経新聞
>
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051216AT2M1501Z15122005.html
ロシアの原発には溶鉱炉まであるのか… つーか、何に使うの? 低レベル放射性廃棄物の焼却炉とか 圧縮用システムなら想像つくんだけどなぁ(一応元従事者だしぃ 燃料は普通別施設で作るし、遠心分離機はあっても溶鉱炉なんて必要ないでしょ 高レベル廃棄物は燃さないしなぁ… 予備電源はディーゼル発電機で溶鉱炉なんて発電に向いてない… だめだ、考えれば考えるほどなぞだ
252 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:27:39 ID:OEgKrmyS0
あくまでロシアの機器と基準値で正常ということであって 日本の機器と基準値だったらアウト
海草類は逆にヒ素がふくまれてるんでしょ。 ヒジキの話ですが。
254 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:28:44 ID:LFbsw/MJ0
とろろを取れば髪がふさふさときいたが ぜんぜんそんなことないじゃねーか
255 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:30:07 ID:qEuyPBb/0
もしかして、日本に泣きついてくるの? 甘えるなよ。
256 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:30:43 ID:KrQQdgke0
中国の原発技術はロシアからだよーーーー。 これが中国だったらどうする??。 風は日本に向かって吹いてるよ。 死の灰は日本に流れてくるよ。 冬場なら 雪に混じって振り注ぐよ。 雪解け水が水田に流れ出て、米になるよ。
257 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:31:10 ID:XwxnNMZo0
ヨードチンキを皮膚に塗っても効果あるそうな。 なんかしらんが体にヨード取り入れてくれるんだって。
>253 国によっては栄養素扱いだよ 一度に乾燥重量で7kg食べられるなら致死量分摂取できるよ
ヨーダは効かないのけ?
260 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:34:16 ID:wyhM0MDo0
何を融かしてる炉だったかだな。まあそう激烈な毒性金属でもないとは思うが。 わからんかwwwww
261 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:35:06 ID:oB5Ce5PP0
262 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:37:16 ID:OOt94TnA0
ヨハネ黙示録 第8章 第10節〜11節 第3の御使いがラッパを吹き鳴らした。 すると、松明のように燃える大きな星が天から落ちて来て、 川々の3分の1とその水源に落ちた。 この星の名は「ニガヨモギ」と呼ばれ、 川の水の3分の1は「ニガヨモギ」のように苦くなった。 水が苦くなったので、その水のために多くの人が死んだ。 ロシア語で「チェルノブイリ」=「ニガヨモギ」の事 もし見る事も触れる事もできない放射能汚染を 「苦い」と表現したとしたら....
なあに、かえって免疫力が><
264 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 17:40:21 ID:BDor4zEs0
>>262 >もし見る事も触れる事もできない放射能汚染を
>「苦い」と表現したとしたら....
黙示禄たいしたことねーなー。あんなコンマい事件を、なに煽ってるんだ?
ってラドンする。
265 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:41:50 ID:Ou/yesit0
露助の言うことは信じられない
266 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:42:12 ID:LFbsw/MJ0
267 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:44:30 ID:Yp3O9fo70
中国化学工場の汚染に対する、ロシアの報復の始まり。 とばっちりはすべて日本に・・・。
268 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:46:27 ID:ec5luyvu0
原子力発電所は監視されているから、まだまし。 問題はシベリアのパイプラインが爆発したり、そこからもれる膨大な メタンのこと。爆発は上空を通るJALのクルーが何回も報告していた。 炭酸ガスの何十倍って勢いで地球を温暖化させるんだ。メタンって のは。それが野放し。
269 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:46:37 ID:ueFV1zlM0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 ⌒' '⌒ | ,r-/ -・=-, 、-・=- | l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | ∧ ヽニニソ l /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
270 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:48:28 ID:mHuGgZHk0
>>1 ロシア係数をかけないと正常な被害がわからない罠。
271 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:50:50 ID:0vGbysaX0
>>244 漏れは、仕事だった…
「東海村で原子力事故」って聞いて帰宅になったんだが、
東海村の原子力関係だから、海側だろうと思い、
245号を避けて帰宅し、家に帰って事情知ってorzだった…
わざわざ近い方を通ってた…
272 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:50:58 ID:HIz42+jU0
場所は東欧と北欧の間。 とりあえず現地の風向きと天気が気になるところ。
273 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:53:56 ID:KyATDtKE0
ロシアの地図を見て改めて思った。 ロシア馬鹿でかいな、北方領土くらいよこせ。ついでに樺太も。
低レベルだけど廃棄物処理工場じゃねーか
276 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:58:05 ID:dHBh1w2D0
溶解炉・・・ 多分使用済み燃料を硝酸に溶かしてプルトニウムを抽出する施設じゃないかな? 硝酸塩って火薬の原料でもあるからね
277 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:59:21 ID:lVLCUKaY0
>>275 ヤバス、ソ連時代の工場で安全性に問題ありと地元の環境保護団体が文句言っていた。
しかし環境保護団体があるんだなあ・・・ソ連も遠くになりにけり
278 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:59:24 ID:vfwS4G2q0
半人といい漢人といい炉輔といい… 日本の周辺って何でこう嘘吐きしか居ないんだろう……
279 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:00:05 ID:e4dhIecG0
中国と違って、すぐに公開するだろうと思ってた。
280 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:00:14 ID:lZWUGWMb0
地元住民はどこかに避難してるの?
281 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:04:33 ID:2qpWeoiq0
282 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:05:45 ID:2duksY7h0
チェルノブイリ事故のとき日本へは微量の放射能のある雨が降ってきた。
283 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:19:55 ID:7HMwKnRl0
しかしこれ、本当に溶解炉かどうかは怪しいもんだぞ。 本当に爆発してて、偽装工作で隠し通すつもりなのかもしれん。
284 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 18:24:06 ID:BDor4zEs0
>>278 普通に考えると中心に問題が有るんじゃないか?
お前みたいな文系がいるから日本が酷い目に合う。
>>239 それで正解だ
「す」は放射能洗浄にも使われてる
ロシアも 善意の嘘だ とか言いそうだしな 不安だ・・・
中国にあれだけ抗議して、謝罪させて、補償まで得ようと したわけだから、もし、他国を汚染させたら全部返ってくる んだな。 EUが汚染されて、乳牛とか汚染された牧草食ったら、牛の 体内で濃縮、さらにチーズ等になって日本に輸出される分が、 輸出できなくなったら、ワインのブドウ畑が汚染されたら、 スパゲティの麦が汚染されたら、そりゃえらい補償が必要だ からね。 隠せるまで隠すだろな。
288 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:29:20 ID:3ok0ijBy0
アルミホイル株押さえに行ってくる!
289 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:31:42 ID:h/MdLnO1O
>>282 あの頃雨に当たったら放射能被るとか親や先生がしきりに注意してきたが実際はどの程度だったんだろ?
BBCを中継でぼーっと眺めてるんだけど、 なーんも速報が入ってこない。 せいぜい韓国のES細胞偽造ニュース程度。 あー、ニュースバラエティになってしもた。 こりゃ7時までは動き無しだな
嘘ばっか 信じられるか
293 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:49:54 ID:ycurdQNZ0
大丈夫なら現場写真くらい発表しろ 安心できない
294 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:54:29 ID:vfwS4G2q0
>>284 「中心」とか言ってるし。
意味不明なうえにレッテル貼りかよ。
消えろ。
295 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 18:56:34 ID:BDor4zEs0
>>294 文系は直ぐにそう言う事言う。
消えろとか。嫌だ嫌だ。
小学生殺した同志社大学法学部の学生と同じやね。
あかんでー、そんなんじゃ。
296 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:57:20 ID:hbmg/1im0
とりあえず ヨウ素カリウム 買い占めてくる。
297 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:58:00 ID:0btkhJJO0
日本農産工業の株上がるね
298 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:59:36 ID:EkhK8vMP0
ロシアのメディア、政府の言うことがどれだけ信じられるか・・・
房総半島でかじめ焼きが一大ブームメントを巻き起こす!!
300 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:00:17 ID:Vl4vYlAA0
爆発しても放射能漏れないなら普段から爆発させとけばいいのに。 爆発をエネルギーに電力とりだしたほうがよくない_?
>>295 そうだね理系はえらいね。
さて昆布かってくるかw
ロシア在住のオレ様がきましたよ。
303 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:01:15 ID:YnKWWGi10
>>274 地球儀で見たか?
メルカトルで見て勘違いしてるってことはないよね?
304 :
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/16(金) 19:02:05 ID:BDor4zEs0
>>301 勘違いしてるなぁ。
理系が偉いって言うより文系が酷いだけ。
305 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:03:42 ID:Lx2zvb/y0
理系だけど朝鮮と中国は好きじゃない。
(´:ω:ω:`)全然大丈夫やがな
>>302 ロシア言うても広いからなぁw
どこ?モスクワ?
>>304 中心って?
前後のレスからでは分からないのだが?
310 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:19:14 ID:/qiAMePr0
あげ
311 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:22:31 ID:2e7z5wgA0
>>298 それなりの事故だとアメリカから情報が出るよ
遠距離でも比較的簡単に検知できるし
偵察衛星で目視確認もできる
312 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:28:41 ID:qrvyjcmO0
金暴落しねえかな…
313 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:32:18 ID:TZFqA1uj0
行け!チェルノブ!我が前に敵は無し
|´π`) ぎゃくにぼうとうしたりして
315 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:45:16 ID:ZkdVzzRo0
日本の周囲ってマジでヤバイ国家しかねぇ 日本なかったら周辺国マジ終わってるぞww
317 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 20:05:12 ID:HIz42+jU0
>>311 報道すると欧州が大パニックになるような規模だとどうだろう?
今回は取引材料に使われる程度ではないか、たぶん。
318 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 20:07:32 ID:d2zvpDB4O
('A'A`)ノシ 安全ですよぉ
最近大量に毛が抜けるのだが・・
>>319 それは放射能ではなく、あなたの持って生まれた遺伝子の影響です。
323 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 20:25:27 ID:S4yDt/V5O
姉派がここで一言。
えっ? サンクスでペットボトル?
325 :
ゴキブリ渡邊 :2005/12/16(金) 20:37:18 ID:hapc0j5D0
ゴキブリ渡邊、ゴキブリ業者の奴等は放射能でも平気ですが。警察官には弱いが。
326 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 20:51:10 ID:Jpr5KpLY0
大した事無い。いつもの放射汚染だ
>>256 現時点での中国はロシアの黒鉛炉ではなく
欧米と同じような加圧水型
#現場を直接ではないが、とあるものを見たことある(w から確実
ただし、どこもライセンスしてないはずの加圧水型原発のノウハウを
どうやって手に入れたのかは知らん
しかも、すげー壊し方して(放射能漏れはないけど、どうやったらこう壊れるのという)……
あんまり伸びないね…。
329 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:34:18 ID:TZv83i1C0
スーパーカミオカンデ
330 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:35:02 ID:h+DejRm/0
行け!チェルノヴ!
331 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:37:16 ID:fHR7dxoC0
一方ロシアは原発が爆発した
332 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:40:08 ID:UgqUCySq0
旧レーニングラード、東欧の方だな 日本まで放射能が降り注ぐ事は無いだろう
露助はさっさと市ね
334 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:46:21 ID:nw7WvCem0
信じるな
335 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:47:20 ID:DKmyEEiI0
またか・・・ロシアの報道を誰が信じるんだよw
336 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:47:29 ID:jBQdEKOV0
資 金 援 助
337 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:54:07 ID:fHR7dxoC0
ヨウ素
ロスケがにくいのぅ
日本の伝統調味料MISOの出番のようですね。
340 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 22:59:12 ID:WDfWeQzz0
レニングラード原子力発電所ってチェルノブイリと同じRBMK型原子炉か。
341 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 23:31:20 ID:hbT1XuZU0
あげてみる
年末にはチェルノブイリ並みの騒ぎになってるに1ルーブル サンペクト市内に避難情報が出てたらほんまもん
343 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 23:51:29 ID:7Y4655qR0
なあに、かえって放射能に対する免疫力がつく
免疫では放射能に勝てないでしょ なんか特殊な物質でも発現できるように進化しないと
345 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:02:00 ID:4bklPORB0
鉄のカーテンをなめんなよ
俺の生まれた年にチェルノブイリがあったわけだけど、 そのときと以後の世界の動向ってどうだったの? 9.11レベル? 美味しんぼでチーズの放射能がどうたらってことしか知らんのですけど 教えてエロイ人
>>346 鉛のカーテンじゃないと意味がない(´・ω・`)
349 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:13:01 ID:hsqXGALn0
>>347 当時はもちろんソビエト時代だったので、情報が明るみに出るまで
かなりの時間が必要だったように記憶している。
日本での情報の伝わり方というか、事態の深刻さが
分かりだしたのは、日本の原発周辺にあるモニタリングポストが異常値を示した
あたりだったんじゃないかな?たしか原発屋内(制御室)よりも屋外のが
数値が高かったんだよな。
あと、先んじて北欧や西ヨーロッパでのモニタリングポストが異常値を
示して、こりゃなんかえらいことやったでしょソビエトさんとなって、
渋々事故の状況を明らかにしたといった流れだったと思う。
違ったら誰か補完よろ。
もちろん日本でも西欧産の農産物や加工品を食べないなどの
動きが広がったな。かなり列島震撼といった状況だったと思う。
350 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:15:39 ID:SNFHGsb+0
シナの毒水 VS ロシアの放射線
>>349 マスコミは騒いでいたが結局なにも起こらなかった、と記憶する。
>>268 >炭酸ガスの何十倍って勢いで地球を温暖化させるんだ。メタンって
メタンは天然ガスの90%を占めてるけど、人間のオナラや水田からも
ずいぶん発生してるという。
メタンハイドレードという海底の地下には、莫大なメタンと氷の混合物も
存在してます。
あなたはどこかの意識的プロバカンダに引っかかってるだけの話じゃないかね?
俺は温暖化より、寒冷化のほうが怖い。
温暖化騒動には、腐敗した匂いがして仕方が無い!
>天然ガスは、空気より軽く、液体燃料のように地上に滞留せず、上方に拡散しガス
・事故の防止、軽減につながります
http://www.hngas.co.jp/know.html
353 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:19:12 ID:vHwf1Wmi0
354 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:19:35 ID:hsqXGALn0
>>353 それよりさぁ、シャベルマの平均価格っていくらなのか教えてくれよ。
まだ40で食える?
356 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:33:00 ID:p77hiNw1O
続報まだ?
357 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:33:12 ID:4bzI5QWY0
おまいら、安心せい! 原発で爆発、放射能値は正常、このキーワードから推すると単なるテロだよ。
358 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 00:50:06 ID:Dd2CKVzb0
『放射能値は正常』 という事は放射能が漏れている可能性があるから計測したって事。 原発でも放射能の漏れないところの事故と単純に考えると危ない。 ロシアという国家と歴史から考えると、事故を隠していてもおかしくない。
359 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 01:05:14 ID:viX8hKSZ0
>>349 >当時はもちろんソビエト時代だったので、情報が明るみに出るまで
今だってタイシテ変わらんぞ。
原発が爆発したにしては、原発のどこがどんなグワイに爆発したのか皆目わからん。
放射能だけ正常値とかホザイテるが、どこまで信用できることやら。
チェルノブイリ事故の時も、たしか放射能値は正常なんて言ってたような感じがする
近くの大都市キエフでは屋外で、メーデーの行進をやってたし日向ぼっこしてる
市民の姿を大々的に写真で流してたはず。
昔の官僚も今の官僚も精神状態はタイシテ変わらん。
>5月6日9時の段階で病院収容者は3454人に達する.うち入院治療中は2609人で,幼児471人を含む.
・確かなデータによると,放射線障害は367人で,うち子供19人.34人が重症.モスクワ第6病院では,
・179人が入院治療中で,幼児2人が含まれる.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/etc/KUR0301.pdf
360 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:14:02 ID:EZzWiePb0
とりあえず乾布摩擦か。
362 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 01:22:13 ID:viX8hKSZ0
>>343 >なあに、かえって放射能に対する免疫力がつく
昔はそんな話もあったけど、今では全くの迷信とされてます。
放射線で遺伝子がダメージを受けて、隠れて劣性遺伝子が発現したりするので
たまに大きくなったり、一時的なプラスの面が見えただけ。
少し長い目で見たら、全てがマイナス作用だったのでこの放射線による突然変異の
研究をしてる学者がいなくなってしまった。
>働く人の許容線量の20分の1まで下げても、これだけ突然変異が起こるという
・ことをムラサキツユクサで実験的に証明したところ、アメリカの原子力委員会
・から公表禁止という措置を受けました。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kuroha/ichikawa_report3.htm
363 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:34:51 ID:pK4P98f80
初期のPCゲームにチェルノブってあったっけ? その頃PC買えなかったので触ってもいないのだが。
364 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 01:37:56 ID:viX8hKSZ0
俺の翻訳ソフトじゃ、何を言ってるのか判らん! >ロシア検察Generalのオフィスは、プラントの1つのストレージセンターの放射能レベルは 正常であるより58,000倍高いと金曜日に言いました。 チェチェン検察ヴァレリークズネツォフは、「プラントのリーダーシップが、放射性物質を 取り去り、プラントへのアクセスを分離するために何の処置でも全然とっていないので、 それは人口への脅威です」と言いました。
365 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:38:05 ID:whxpmHyj0
>>362 劣勢遺伝子って
生殖器が9cm(平均)になっちゃったり
火病を発症しちゃったり
空気を吐くように嘘を吐くようになっちゃうの?
そんなのいやぁーーー!
ロンドン市場もニューヨーク市場も 堅調だし、問題ないんじゃないの?
367 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:41:49 ID:4bzI5QWY0
>>360 その報道が事実なら、大丈夫じゃないのかもしれんね。
58000倍といったら即死レベルじゃなるまいか・・
368 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:44:28 ID:iLsczxon0
非常事態省は問題無しって言ってるけど 核開発省はかなりヤバイと言ってる という報道をさっきラジオで聞いた
369 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:45:46 ID:2xQnzztG0
これとんでもないことになるんじゃないの
370 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:46:28 ID:x3mw8JYm0
チェルノブイリの悪夢再び
371 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:47:19 ID:z0q+SU6TO
クラスのゴリエに近いんかい?
ロ助は物を作るのはうまくても管理運用するというのがなってないな。
さらばレニングラード・・・
374 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:48:50 ID:whxpmHyj0
けど・・仕方ない気もしないでは・・・ だって、あのコンコルドだって退役しちゃうんだもん・・・ 人類は確実に劣化してる気がする。
375 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:50:19 ID:cWB60YzkO
ヤバイよ超ヤバイ
ちなみに「放射能」「放射能」っていうけど 放射能って「放射線を出す能力」のことで 事故って漏れ出るのを警戒するのは、放射能をもつ「放射性物質」もしくは「放射線」だからね …深刻なニュース聞いてても「放射能が漏れだす」とか聞くと とたんにお笑いにしか聞こえないんだよなぁ 「能力が漏れるってどんな状態? 人体発火か?」とかね
377 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/12/17(土) 01:51:20 ID:SgkYx2WC0
チェルノブイリのときは、日本では数日後にベタ記事が新聞に載っただけで、 真相がわかり始めたのは一ヵ月後くらいから。 ただし、当時はまだソ連だったので、少しは情報が早くなっているとは思うけど。
378 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:55:35 ID:whxpmHyj0
>>376 ちなみに、標準的日本語的では
放射性物質=放射能
ってことになってます。
379 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:55:49 ID:2xQnzztG0
がん患者がめちゃくちゃ増えるんだろ
380 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:58:37 ID:OQH3eQ+m0
381 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 01:59:50 ID:DSCNTcIZ0
放射性物質による放射線が人体を通り抜ける際に 体内細胞の変質、破壊等による悪性腫瘍、ガン、白血病に かかる可能性があるんだっけ
>>204 > ヨード系うがい薬なら飲んでもOK
イソジンのことだろ?
正直グイッて飲めるか?
青汁の方がまだマシだろ。
このニュース、夕方、ラジオのニュースで初めて聴いたのん なんでテレビとかでワイワイやらんの? 流せんくらいヤバいって事?
384 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:07:38 ID:uIydYtwCO
>>377 んん?翌日にはテレビでやってたぞ。
ソ連がアレだから詳細不明だったが、大事故らしいという報道だったよ。
当時はゴルビーで、詳細はともかく第一報は早かったよ。
つーか爆発あったのかよ
386 :
アニ‐ :2005/12/17(土) 02:13:09 ID:nIo0rcob0
オレんとこのテレビで、いまK19やっとるw
387 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:13:46 ID:DSCNTcIZ0
メルトダウンクラスの原発事故なら 他の国からの支援を期待して 第一報を世界中に知らせるだろ
>>383 ヨーロッパの原子力事故のニュースなんてこんなもんでしょ
イギリスでなんかあった時もニュースはほとんど無かったし
389 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:15:03 ID:otJG4Jab0
>60 90%の熱傷ならおそらくそろそろ死んでいるな…どんな熱傷だったんだろ
391 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:16:06 ID:TaimsFNX0
大本営なの?それとも真実?
ゴルゴ13がやったんだな。 原発じゃなくて新型の核兵器開発とかやってて、 パワーバランスが崩れるからアメリカが気に食わなかったんだろう。
393 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:24:32 ID:Yp4QqCoc0
>>1-1000 |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ お前ら全員シベリヤ送りだ!!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
東海村だったかあれで死んだ作業員の写真とかいうのがひどがったな ピンク色のソフトクリームみたいに溶けていた物体で、 これが元は人間だったのかといったような感じ。恐ろしい
395 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:29:45 ID:or5uREmv0
>>393 おまえもシベリヤ送りやんけ
てか日本のニュースサイトだとあんまり報じられてないね 仕事してくれよ
CNN行って読んだが普段読まない英語で苦労した・・・・・と思ったら日本語サイトもあったのか_| ̄|○
396 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:31:37 ID:TaimsFNX0
>394 NHKの番組で、他の細胞が次々と壊死していくなかで 被爆者の心筋だけが最後まで再生を繰り返していて興味深いと 言っていた研究者が居た。。 そんな風に腐るさまを冷静に興味深く見られるのはいやだなとABCC
398 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:41:55 ID:b0rnrfqd0
, -.―――--.、 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ .i;}' "ミ;;;;:} |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| | ー' | ` - ト'{ .「| イ_i _ >、 }〉} `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' | ='" | ゙ 、_ ゙,,, ,, ' -=( つ┯つ -=≡/ / // -=≡(__)/ ) -= (◎) ̄)
399 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/12/17(土) 02:42:53 ID:SgkYx2WC0
>>384 そうだっけ?
国際面でベタ記事を見つけてアレ?
っておもった記憶が残ってるンだけど。
そんな大きな扱いじゃなかったと思う。
テレビは、まだニュースステーションとか始まる前でもあったし、
やってたとしても原発事故があったくらいの報道だったと思うよ。
一ヶ月ぐらいして、コリャ大変だということになって、数ヶ月から半年で
大報道が始まったと記憶してる。
400 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:43:11 ID:sCs/hQBf0 BE:183488055-
>>394 当時中二、東海村の隣の市在住で週刊誌でアレを見てほんとトラウマになった。
あれからもう6年経ってやっと最近あの夢見なくなったな。
401 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/12/17(土) 02:45:25 ID:SgkYx2WC0
問題は、メルトダウンしたかどうかなんでしょ、こういうのって? 爆発原因が単なるパイプの水蒸気爆発とかなら、それで終わり〜。
402 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:48:01 ID:LkILDsD00
市民に避難勧告出てないってことは問題ないんじゃない?
403 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:49:30 ID:sCs/hQBf0 BE:88074926-
市民の身に危険が迫ってても避難勧告が出るとは限らない。 と、僕は東海村の一件で思い知りました。
404 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 02:50:10 ID:viX8hKSZ0
>>376 >…深刻なニュース聞いてても「放射能が漏れだす」とか聞くと
>とたんにお笑いにしか聞こえないんだよなぁ
あんたは中学生並みの知恵!
ここで言ってる放射能は放射能(物質)のことを意味してる。
放射能とは、放射線を出す能力を意味して使う場合ともうひとつ
死の灰を意味して使う場合がある。
言葉はイメージを伝える、不完全な道具で、おまけに常に変化してるものである
ことくらい理解しなさい。
あなたはタダの似非専門家集団とかの洗脳を受けただけの馬鹿!
405 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 02:55:23 ID:viX8hKSZ0
>>384 >当時はゴルビーで、詳細はともかく第一報は早かったよ。
第一報は早かったけど、その後の報道が被害を過少に印象付けるデマ情報が多かった
裸で日光浴してた連中は、どうもなかったんだろうかな。
死の灰が降っていたはずなんだけど・・・・・
406 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:55:33 ID:9v9UV+UL0
3月にサンクト行くんだけど、その頃までには薄まってるかなあ・・・?
407 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 03:05:16 ID:viX8hKSZ0
408 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:08:09 ID:qNBCZ7ol0
スレタイ見て肝を潰した。大丈夫かおい? 避難命令が出てないってのは何の安心材料にもならんぞ。 チェルノブイリの時も、非難命令が出たのは数日後だ。 しかし、サンクトペテルブルクかあ…っつーとフィンランドのすぐそこか。 本格的にヤバいことになってりゃフィンランドの方から先に情報が出てきそうだな。
409 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 03:09:38 ID:viX8hKSZ0
>>394 >ピンク色のソフトクリームみたいに溶けていた物体で
骨と筋肉の接合部分の細胞がダメージを受けると、骨が皮膚の中で浮いてしまう。
この状態で痛みの神経はつながってるのかね。
つながってたら地獄だな。
日本の場合は国策として原子力開発を進めてるからな。 あまり事故に関しては大きく発表したくないんじゃね?
411 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:11:27 ID:Vi9fBUjm0
>>360 これを見る限りとんでもないことが起こってる気がするんだが
何でみんなそんなに冷静ですか?
いまにツナサンドも食えなくなる
413 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:18:12 ID:iEfQQgXoO
また『にがよもぎ』か!
415 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:22:06 ID:Rx7vu3iZ0
ハヨ ハロマゲドンこい。ハロモニ見ながらまっとるで
416 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 03:24:52 ID:viX8hKSZ0
>>402 >市民に避難勧告出てないってことは問題ないんじゃない?
市民にパニックを起こすと判断されたら、退避勧告は出ません。
むしろ原発職員の家族の行動を見てるほうがいい。
満州にソ連軍が侵攻したときも、日本人開拓団には何も伝えられてません。
将校の家族なんかは早めに避難したらしいけど・・・・
>敦賀2号炉(116万kw)のPWR2型事故による
・急性死亡者数の予想
(その地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合) 敦賀市(人口64,000人中) 急性死 63,822人(99%)
美浜町 急性死 13,194人(90%以上)
三方町 急性死 7,192人
鯖江市(人口62,000人中) 急性死 32,649人(53%)
武生市(人口68,000人中) 急性死 61,628人(90%)
417 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:25:52 ID:qNBCZ7ol0
さっぱりわけがわからん。
>>360 の記事で「58000倍の放射能濃度」とか言ってるのは、どうもグロズヌイのどっかの工場みたいだが…
ペテルブルグの方の事故はそうやばいってわけじゃないのかな? 人一人は死んでるらすいけど。
とりあえず、続報待ちやね。
418 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:31:00 ID:NWXlsJj00
>>413 にがよもぎ=チェルノブイリ=ヨハネの黙示録
419 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 03:38:32 ID:viX8hKSZ0
>>408 >本格的にヤバいことになってりゃフィンランドの方から先に情報が出てきそうだな。
この前のチェルノブイリ事故では、ここから第一報が出たんだっけ?
でも今ではどうだろう
原子力の平和利用ということで、世界原子力機関の力がずいぶん大きくなって
るようだから、どの程度自由にマスコミに情報が伝わるのか・・・・
420 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:38:45 ID:4bzI5QWY0
心配いらんよ。 原子炉以外の事故で平常値の58000倍の放射能漏れといえば ロシア自慢のプルトニウムをたっぷり含んだ閉鎖系核燃料再処理施設の 事故ぐらいしか思い付かんが、そういうニュースは無いので検出器の故障じゃろ
421 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:42:37 ID:PMT/DYRIO
ガブリエラがラッパを
422 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:43:34 ID:saDyVKia0
>>420 58000倍っつーニュースはあるが
チェチェンだ
別件と情報が錯綜してるのか?
Radiation alert at Chechen plant
Russian forces launched heavy assaults on Grozny in 1999
Prosecutors in Chechnya have opened a criminal investigation after finding "catastrophic" levels of radioactivity at a chemical factory in the republic.
Investigators say the radiation - in one place reportedly 58,000 times the usual level - poses a danger to people in the region's capital, Grozny.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4535452.stm
>>360 の記事で
southern Russiaのグロズヌイってのは、チェチェン共和国の首都のグロズヌイ?
サンクトペテルブルクとは全然違う場所に思えるけど
424 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 04:00:39 ID:saDyVKia0
>>423 でもそれ(
>>422 も)って、1999年のダーティ・ボムで放っとかれたのに
はじめて調査に入って、
囚人とか解剖したら・・・ってニュースだよ
グロズヌイの件は、緊急でもないし、別件みたいだね
グロズヌイは別件ですか。どもです。
>>163 のチェルノブイリへの旅の写真、初めて見たけど
ゴーストタウンになるって怖い。封印作業に借り出される若い軍人つらすぎ
427 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 06:26:58 ID:FOEk//21O
グロズヌイ≒恐怖の大王でFA?
チェルノブイリの例があるから周りの国は今頃 目を皿のようにしてガイガーカウンターをチェックしていることだろう
429 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:46:35 ID:3ngcp3Ff0
にがよもぎ
>原子力発電所周辺の放射能値は正常 前例があるので全く信じられません。
431 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 09:50:05 ID:kFzWXHn20
>>426 >ゴーストタウンになるって怖い。封印作業に借り出される若い軍人つらすぎ
あんたならどうするかい?
真面目に仕事するより、急病になった振りするか、親父に電話して急用を作って
もらいトンズラするな。
あの若い軍人さんたち、マスク1枚で後片付けして、えらい目に会ったようだぜ。
>88年7月までに死んだ者は、31名と発表されていた。
・ところが、2000年4月26日ロシアのショイグ副首相兼非常事態相により、犠牲者
・追悼式典で公式に発表された4号機の消火作業員は、およそ86万人、兵士や技術者
・建設労働者で構成されていた。
・うち、これまでの死亡者は、5万5000人以上としている。
432 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:55:06 ID:TL2UT5YW0
ロシア人の女の子から聞いたのだが、むこうでは、ポリが、一般市民を 白昼堂々なぐりつけるのが、あたりまえらしい。 日本人で、日本に住んで、本当によかったよ。
433 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:58:44 ID:OGRS8ber0
だが、心配のし過ぎではないか?(翌日の朝日の記事)
このニュースより今日の日経の国際面に出てた記事の方が重大じゃないか? チェチェンの石油化学工場周辺で基準の58000倍、 チェルノブイリの半分の放射線が検出されているってやつ なんでスレたってないんだ?
>>433 その前に記事が見つからない。
ニュースにすらしていないような・・・
436 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 10:06:52 ID:kFzWXHn20
スレたってたのか
438 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:32:03 ID:cWB60YzkO
チェチェンのと関係あるのか? マスコミがろくに報道しないから何かあるな。
439 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:03:35 ID:ODvwUCbK0
チェチェンのニュースは何故言わないの?
440 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/17(土) 14:29:27 ID:m56lx3QR0
>>438 >チェチェンのと関係あるのか?
チェチェンの話は、原発から出た使用済み燃料から、化学的処理でプルトニウムを
取り出して、いらなくなった究極の廃棄物を適当に放って置いた話じゃないかな。
無数の超ウラン元素など無茶苦茶変な物質が、何万年間も有害だという。
29種類の放射性廃棄物というなら、それ以外は考えにくい。
トイレのないマンションそのものだ!
それにしてもよくテロリストに取られなかったものだ。
>問題の場所は国営企業「チェチェン石油化学」系のグロズヌイ化学コンビナート
・の敷地内。27から29種類の放射性元素が確認され、ある作業場にはきちんと管理
・されないまま放置されている。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051217AT2M1602F16122005.html
442 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:21:23 ID:h4zH9eez0
>>440 スレタイと関係無い話はほかでやれよクソコテ
事故時に緊急停止を行ったが、同炉では制御棒の完全挿入までに18秒以上も掛かる仕様であったため、 制御が間に合わなかったとされる。日本の軽水炉における完全挿入までの時間は、2秒から4秒程度である。 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー あんな大きい制御棒なのに物凄い俊敏な動きなんだな。日本の軽水炉って。
制御棒を引っ張っているロープを切るだけだったり?
俺の制御棒が暴走して止まりません
>>444 スクラムまでの遅れ許容時間は0.5秒以内の状況も想定されるという話だが・・・orz
448 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 13:43:01 ID:Gb4ii96X0
449 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 13:48:24 ID:Gb4ii96X0
450 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 13:53:59 ID:DA7ekkVKO
ロシアの発表なんか信じれね〜よ
451 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/18(日) 14:29:09 ID:DRPLeo6O0
>>444 >あんな大きい制御棒なのに物凄い俊敏な動きなんだな。日本の軽水炉って。
俺には2秒から4秒なんてドンクサとしか言いようがない。
チェルノブイリ事故では、制御棒を入れるスイッチを押して即3秒後に出力急上昇
警報が出て6秒でポンプ電源停止だ。
最大でも1秒で、スクラムじゃないと見とれん。
それをやると再使用が出来なくなるから、ドンくさい動きしかしないのだろう。
>1時23分43秒 「出力急上昇」警報と「出力大」警報が発生.
・1時23分46〜47秒 ポンプ電源停止,流量減.気水分離タンク圧力高,水位上昇.「出力制御系不調」信号.
・1時23分49秒 「炉心容器内圧力上昇」信号(圧力管の破壊).「制御棒駆動電源喪失」信号.
「自動制御棒駆動部不調」信号.
・1時24分 運転日誌に,「1時24分,強い爆発,制御棒は原子炉下端まで達せず停止.制御棒電源停止」
(運転班長がAZ-5ボタンを押したことが,事故の発端となった(彼がなぜAZ-5を押したかは不明))
452 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 14:32:47 ID:ioUXzVvY0
ロシアの情報なんてまともに信じられるかっての。
453 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :2005/12/18(日) 14:33:35 ID:DRPLeo6O0
454 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 14:37:01 ID:NScrcLqO0
カメラの前で堂々と、被害者住民に鎮静剤注射打つ国だから ま 正常鴨
456 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:02:20 ID:Gb4ii96X0
>>453 読んだよ。
しかし、明らかに理屈がおかしいのなら別として、前半の放射能と放射性物質と放射線の説明は合っている。
後半は、376が自分の主観を行っているだけで、疑問マークがつくのは最後の一行だけだが、それもあいまいな表現をしているマスコミへの皮肉と考えられなくも無い。
だから、強く否定した俺の発言を取り消しただけ。
>>454 あれは工作員とかじゃなくて元々持病があったおばさんの主治医だったと。
あの注射をした人、今でも普通に医者として働いていますが。。。
>>447 >>451 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
458 :
ACNクルー :2005/12/18(日) 19:33:38 ID:JdBK6ddb0
>>457 まあ、あの映像見てるとどんな話もカバーストーリーに思えるからなあ
459 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 16:05:07 ID:8B34my3C0
続報ないね。
460 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:42:48 ID:vdIuezjc0
age
461 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:49:13 ID:q9TqYvmQO
この間のボクシングで髪の毛があんなにごそっと抜けたのも…
冬毛に生え替わり?
463 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:38:14 ID:pEGswust0
>>436 一般人でも遠隔視できる装置無いのかなぁ
開発費用をスイス辺りの富豪にでもねだったらパトロンになってくれるじゃろか
原発大国が隣だし。
464 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:51:35 ID:pEGswust0
適当な場所に設置して危険量の放射線を関知したら
ヤバスとデータ送信してくれるだけでいいんだけどなぁ
もし安価でそういう装置が存在しないなら
>>436 の企業に作ってもらって
株持っとけば一財産築けるかも〜
465 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 23:08:15 ID:pEGswust0
そもそも手持ち式やと 危険量感知したときに死確定してるやん
466 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 23:16:58 ID:pEGswust0
チベットやウイグルやフランスその他 危険地域の周辺で売ればウハウハ〜
>465 >そもそも手持ち式やと >危険量感知したときに死確定してるやん 逆だよ。 危険量のある場所からは、少しでも長居しないで逃げること。 「放射線量x時間」が危険量になるんだけどね。 手で持っててこそ、そこの場所の危険度が判るの。 少し離れただけでも、放射線の数字は相当変わるぞ。 特に黒い雨が降った場所や、事故のあった原子力発電所の風下は特に危険。 計器がなければ、匂いも煙も音もしない透明な物が死の灰。 まあ噂では、口に銅を含んだ味がしたという証言はあるというけど・・・・
468 :
名無しさん@6周年 :2005/12/20(火) 05:00:11 ID:Udz4ll930
>>467 つまり市販されてる奴では検知範囲が狭く
発生場所を特定できるレーダーのような使い方は出来ないってことね。
>「放射線量x時間」
前者が強すぎれば後者が短くても意味無いから
やっぱ改良型が必要やね。
どのみちしばらくは付き合っていかないといけなさそうな問題だし。
後どーでもいいけど他のスレでゴキブリ最強とか言ってた奴、
クマムシには敵わんよ。
469 :
名無しさん@6周年 :
2005/12/20(火) 05:48:30 ID:Udz4ll930 スパイ関連の本読んでたら GRUのオレグ・ペンコフスキーってのが出て来た。 彼は危機の大きさを冷静に分析できてたんだね。 ソ連の偉大なスパイに敬礼(`・ω・´)ゝ