【自民党】安倍官房長官、「ジェンダー」表記で調整に奔走…新人議員には火種残す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 「ジェンダー」の表記をめぐり、政府・自民党内で対立を生んでいた男女
共同参画基本計画(第2次)は、猪口邦子担当相が大幅修正に応じたことで、
一転して年内の閣議決定が実現する見通しとなった。その裏には「調整役」
として奔走した安倍晋三官房長官の存在が大きい。ただ、この問題をめぐって、
新人議員「小泉チルドレン」と中堅議員らの間には不信が生まれ、今後に火種
を残したといえる。

 「これは政治案件だ。決して官僚に振り回されないように、副大臣、政務官
としっかり話をしてください」
 安倍氏は6日夜、都内の会合で猪口氏にクギを刺すと同時に、バック
アップを約束した。基本計画は各省庁の施策にまたがり、担当相1人での
修正は困難なだけに、猪口氏にとっては渡りに船だった。
 安倍氏は難しい立場に置かれていた。基本計画に批判的な「過激な
性教育・ジェンダーフリー教育実態調査プロジェクトチーム(PT)」(座長・
逢沢一郎幹事長代理)はもともと自らが主導してきただけに、閣議決定に
向けてゴリ押しできない。とはいえ、そのままの原案を認めるわけにも
いかなかった。
 そんな中、年内決着にこだわる猪口氏と、逢沢氏らPT幹部との亀裂は
深まっていった。さらに新人議員有志が猪口氏を後押しする提言を出した
こともあり、党内には不穏な空気が漂った。
 危機感を感じた安倍氏は13日夕、山口泰明副大臣、山谷えり子政務官ら
をひそかに首相官邸に呼び、基本計画の問題点を問いただした。問題の部分
については担当省庁に自ら電話をかけ、修正を迫った。
 このような安倍氏の動きを受けて、猪口氏も柔軟に対応。修正を渋る
事務局にハッパをかけ、ジェンダーをめぐる表記などを次々に変更させた。
PTは16日に会合を開き、政府案を検討するが、大筋で了承する見通し
だという。
 PT幹部の1人は「満点とはとても言えないが、かなり改善された。まあ
痛み分けだ」と話す。ただ、新人議員には「一部の議員による修正で
骨抜きになった」との不満の声も残っている。

ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/051216/sei023.htm
2名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:45:30 ID:nCpUtw9a0
3くらい?
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/12/16(金) 11:46:12 ID:???0
関連スレッド
【性教育】「ジェンダー」使わないで 自民PTが安倍氏に要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134384783/
【政治】 「ジェンダー削れば痛い目に」 男女共同参画で攻防…安倍氏、問われる手腕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134436136/
4名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:53:04 ID:IPQUTXI30
よくわからん記事だ
5名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:57:40 ID:dChGd7wD0
>>4
そういう記事は、どっちかに大幅な譲歩があった場合によく出てくる。
どっちが譲歩したか書かない(或いは書けない)。

さて今回はどっち。
6名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:58:17 ID:QppXbQ8X0
新人議員をまとめて書いているからわかりにくい。
新人(ジェンフリ)議員に火種を残したのだろう。
新人議員全体では反ジェンフリの方が多いというが。
7名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:59:20 ID:OvAIFxey0
記者から一言↓
8名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:59:33 ID:JyNCvqA20

 統一協会とその政治部ともいうべき国際勝共連合は、これまでのジェンダーフリー・性教育バッシングにも
深く関連してきましたし、むしろ原動力としての役割を果たしてきたといえます。(中略)
「文部省版性教育元年」である1992年に突如として、統一協会の関連団体の機関紙・誌などによって
攻撃が行なわれるようになりました。

 その背景と起点となっているのは、統一協会の「新純潔宣言」なるものがあります。(中略)

 国際勝共連合の平成15年度運動方針([2003年内外情勢の展望」『思想新聞」2003年1月1日号)で、
「過激な性教育と『男女参画論』」の項のなかで(中略)運動の重点課題として位置づけています。

 こうした方針に基づいて、自らは表舞台に立たず、議員を全面的に活用しているのです。

 たとえば国会でジェンダーフリー・性教育バッシングの中心人物となっている山谷えり子議員は、
『世界日報」(国際勝共連合機関紙)にたびたび登場しています。(中略)

 その真意はともあれ、ジェンダーフリー・性教育バッシングの先頭にたっている議員が、
統一協会・国際勝共連合などに結果的に利用されていることは明らかです。

ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/topics2004b.html
9名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:00:48 ID:mQJsevm30
権力志向の猪口が折れたのか?

それはそうと猪口に荷担した新人って誰だ?稲田とか井脇じゃないことはわかるが。
10名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:00:49 ID:dChGd7wD0
>>8
統一教会の「純潔宣言」か。

三馬鹿っぽい間抜けさ爆発ですなぁ。(w
11名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:01:44 ID:OKGCFFGU0
こんなキチガイババア使うからだばーか
12諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/12/16(金) 12:02:37 ID:???0
>>7
ジェンダー問題はよくわからないのでコメント不能(´∀`)

>>9
さ○きとかゆ○りあたりかと…何となく予想してみる
13名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:06:30 ID:aScGxJ9W0
責任は小泉にあるだろ。なんだよ猪口って。人選間違ってるだろ。相変わらずだな小泉。
14名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:14:48 ID:+KyJLCcW0
佐藤ゆかりはアエラのチルドレン鼎談みたら、意外と保守的な感じだったけど。

ともあれこういうのを経て安倍さんも成長していくのだろう。
15名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:23:38 ID:wgdLNqllO
安倍は地味過ぎる。アピール不足。
16名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:34:08 ID:DgYogNr30

新人議員が誰なのか明らかにせよ。
17 ◆szpw9fVqtI :2005/12/16(金) 12:48:06 ID:N7U9yc/AO
脳みそは無さそうなわりには鼻っ柱だけ強そうな藤野に一票。
18名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:55:14 ID:8mTyMhj/0
皇室典範改正へ準備室 女性天皇容認で政府 安倍官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000081-kyodo-pol
 安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で
「次期通常国会に間に合うような作業をしなければならない」と強調。
「基本的に報告書を踏まえて法案作成に入る」と述べ、
政府の「皇室典範に関する有識者会議」の報告書通りの改正を目指して
法案作成を急ぐ考えを示した。

政府、皇室典範改正準備室を設置
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051201AT1E0100C01122005.html
 安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で「党内手続きや、与党の了承も
得ないといけない。 それに間に合うように作業をしなければいけない」と述べた。

女性天皇の配偶者名称検討 政府、皇室典範に明記へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000111-kyodo-pol
 内閣官房に1日設置した皇室典範改正準備室を中心に、専門家の意見も
参考にしながら検討し、来年3月ごろまでに決定する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000066-mai-pol
安倍官房長官の13日の閣議後会見「私は今与えられた職務を全うしたい」

★皇室典範改正案:通常国会に提出 閣僚懇が確認
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20051125k0000e010071000c.html
安倍晋三官房長官が「次期通常国会に所要の法案を提出するべく準備を
進める」との小泉純一郎首相の発言を改めて各閣僚に伝えた
19ゆんゆんくらぶ

佐藤ゆかりは子育てへの補助という日本の最重要課題に
女性は自助努力で乗り切れと早大で講演し、
少子化を加速させようとしています。
この発言には切れました。佐藤ゆかりを許せません。