【ジェイコム株】 24歳会社役員、個人で28億円使って5億6000万円利益★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@6周年
24歳で28億円もってる時点でさらに6億設けようがどうでもよさげ
202名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:45:16 ID:cJGBEHEu0
ヒント 相続または生前贈与
203名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:45:17 ID:uvQhtRR80
景気を読むより、馬の実力読むほうが簡単だと思うがな…
まあ俺は競馬はやらないけど。
204名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:45:19 ID:ldB5tR3r0
なんで金持ちばかり得するんだろぉ
205名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:45:51 ID:SwwxTxNg0
24で28億ってなにもんだよ!こいつのほうホリエよりすげえじゃん!!!!!1
206名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:46:04 ID:grRGPbiU0
>>204
金利が低いから
207名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:46:10 ID:yZYlVVjl0
28億突っ込めた時点でハイリスクをとってるんだから、
ハイリターンは当たり前。
28億もってたとしても、躊躇なく一気に買いに走れる奴
がどんだけ居るんだか。
大半はチキンだろ。
208名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:47:16 ID:WGoXu/5b0
みずほだって他社が同じミスやったら大儲けしたはずなんだけどな
せいぜい損害賠償訴訟でも頑張ることだ。
209名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:47:20 ID:cJGBEHEu0
>>207
資産は100億以上だと思う
210名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:47:59 ID:SWVHaF+z0
競馬で28000円使って5600円
儲かったって考えると
どうって事無い気がする。
211名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:48:11 ID:CTcM+9/j0
また在日かよ・・・・・・・・・・・・・・

みなさんパチンコなんかやめましょうよ
212名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:49:08 ID:SwwxTxNg0
一村って人在日なの?オヤジがパチ屋かなんか?ソースあんのか?
213名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:49:35 ID:DKmyEEiI0
金はお金が好きな法則・・・・貧乏人には大もうけはむりぽ
214名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:49:56 ID:WGoXu/5b0
金持ちを在日認定ってどんなチョン根性だw
215名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:50:20 ID:JyWkyGl/0
確かにパチで28億使って5億儲ける自信はねーな
216名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:51:06 ID:+14wEXsX0
24歳でどうやって莫大な資産を手に入れたのかを税務署が調査するだろう。
217名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:51:23 ID:grRGPbiU0
>>207
今回のは慣れたやつならノーリスクで儲かるってわかるから瞬時の判断力と資金力とその時相場見てた運のよさだね
218名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:51:23 ID:y7wZWngH0
例えば、もしも凍傷がトチ狂ってあの日の取引を無かったことに
されれば、色々な事後処理が終わるまでその間自己資金はずっと
拘束されるわけだが。
そういうリスクを引き受けてるんだし、この儲けは当然じゃね?
219名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:51:36 ID:oEaAT46X0
うらやましいなあ。

俺この春から株始めたんだけど
40万円の資金がもう30万円になっちゃったよ(´・ω・`)
220名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:51:37 ID:Gse19Ed80
テレビ・新聞などのマスコミに登場しない大金持ちっていくらでもいるんだろうな〜。
ホリエモンはよくテレビに出るけど、数百億の資産持ってても名前すら出ない人のほうが圧倒的に多いと。

比較したら野球選手の資産なんて子供みたいなもんじゃん。たとえ4年62億の松井でも。
221名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:14 ID:WGoXu/5b0
本当のインチキ金持ちってのは、ロシアの25人の富豪のような国に寄生して違法な利益を吸い上げる連中のことをいうんだよ
たった25人で、1億人以上の人口があるロシアの全資産の3割を握ってるそうだよ
222名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:33 ID:v8KU5DNu0
>>210
それは少し違う気がする。

馬券を100円分買って、それが10倍の
千円になるのはたいしたことじゃない。

しかし100万円分買って、2倍の200万円になればすごい。
リスクのとり方だな。 28億のリスクはなかなかとれんだろ。
223名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:52 ID:oZFYtm9v0
>>219
大丈夫だよ
俺なんて今月だけで800万損してるから
224名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:56 ID:RLBfQA6z0
この件で注目されてちょっと叩かれたらボロボロ埃が出てきそうだ
225名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:53:07 ID:uvQhtRR80
>>219
日経平均上がりまくりなのに、どうやったら負けるんだよ?w
226名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:53:20 ID:k/0gn8Dq0
>>223
うおい
227名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:53:46 ID:PxujNJmA0
クマが混じってるなwww
228名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:54:35 ID:4W2WlkN10
お金は寂しがりやなんです。
だから、たくさん友達がいるところにいきます。


という話を思い出した。
知り合い?と考えつつ、貧乏人には縁のない話としておこう。
229名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:19 ID:SwwxTxNg0
じゃあ今日も元気に六本木ジョブパークいってくるぞ!いい天気だなー
230名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:21 ID:nSCHD2fY0
すごいね〜。
でも、税金でどれくらい持っていかれるのかね
231名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:23 ID:y7wZWngH0
なるほど、これが格差社会ニッポン。
とか皆で納得するスレ?
232名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:38 ID:QyOw94q50
>>222
全財産が28億ならハイリスクなんてもんじゃないが、
この人は総資産100億はまず持ってるだろ。
あげく誤発注確実なわけだから、
少なくとも心理的リスクは0に近かったと見る。
233名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:42 ID:CTcM+9/j0
>>220
明石家さんまも「ジェラードの年収にビックリ」なんて表情してるが
そんな本人も年収10億

島田紳助もTBSの感謝祭のギャラ1本2000万円
234名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:45 ID:tkyR9x5h0
>>228
つ【カレー】
235名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:59 ID:bQYVcWkk0
株は55%の人が得をして45%の人が損をしてるイメージ
236名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:56:07 ID:q/OoKIvE0
すごいなー。
てか俺だったら28億でのんびり暮らすと思う
237名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:56:43 ID:dM0rVhKn0
ちょっと幸せわけて
238名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:56:47 ID:vswaJhZ30
朝からやる気なくした
239名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:57:04 ID:LUTLnN/i0
金持ちはバグを埋め込められるプログラマと
ミス発注できる証券マンを雇えばぼろもうけ。
240名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:57:15 ID:oEaAT46X0
>225
もうボロ株はやめます(´・ω・`)

>228
>お金は寂しがりやなんです
それサイバラ漫画で見たことあるけどだれが言ったんだっけ。
241名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:57:52 ID:Xjsn8QSs0
ジェイコムで80万だけ儲けたけど馬鹿馬鹿しくなった(´・ω・`)ショボーン
漏れも種がもっとあれば・・・・・・
242名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:58:07 ID:WGoXu/5b0
今の日本の企業の好調な株価も、石油で儲けた海外の投資家からの資金が大分貢献しているわけで、
投資家を敵に回して信用を失うとどこぞの途上国のように政府がひっくり返ったりする羽目になる。
243名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:58:25 ID:X6VlePR50
貧富の差が益々開いた感じだな、今回の件で。
244名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:59:03 ID:ALTO8Coo0
で、オレも今度株でもやろうかと迷ってるんだが
デイトレと気に入った株を長期保有だとどっちがオススメ?
今は無職だが今年中に職に就く予定でデイトレは難しいけど…
245名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:59:05 ID:OlE4jMbL0
赤坂のソロスとの異名を取る切込隊長のほうがすげーじゃん。
5000億だよ、彼は。
人生も破天荒そのもの。

慶應大学在籍時に政治学科でありながなぜから司法試験に合格。
その後更新を怠ってなぜか司法資格失効(笑)
しかもモナー大学、シカゴ大学大学院に留学。
最先端の金融工学を学ぶ。現在の投資ポジションは金融工学を駆使した優待銘柄狙い。

親父さんの会社が危機になるが、アメリカ留学時にデルに投資して、
5000億を得て、キキを救う。
コークきめてるところをポリにふみこまれて、国外退去処分。

現在に至る。
246名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:59:43 ID:ojDIYg7g0
元手を28億突っ込んで利益が5億6000万円だから、
冷静に考えると、それほど割のいい博打ではないという罠w

やっぱり名古屋のテレビ等から現金ばらまいたあいつのほうが、
「勝者」としての価値は高かったろ
247名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:59:50 ID:vasQYww70
>>219
株の才能ってか、ギャンブル運がない人は絶対にやるものではないわ。
私は昔40万円元手で3年間で300万増やし結婚資金にしたもの。
今は、仕事が忙しいので3銘柄しか持ってないけど
10万利益があれば欲をかかずに売却し株で損をしたことないもの。

その点、主人は全株がこの高騰の時代に大損株ばかり株ばかり。
それも資料を山のように読んでもよ。
私は、資料を一切読まず直感だけを頼りに投資しているのにね。


248名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:00:25 ID:SwwxTxNg0
>>245
インチキフリーライター山本一郎信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:01:25 ID:QX81AVxH0
>>236
既に十分過ぎるほどのんびり暮らしてて
余銭でゲームしてるだけだろ
250名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:01:49 ID:xP5T5Mig0
>>245
うそだったんでしょ
251名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:02:21 ID:90Ytfjg/0
おまえら、、アホか?

CISの訳ねーだろが、、、

252名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:02:23 ID:7TVFlKJl0
じぶんのしらないところでいっぱいおかねがうごいているんだなあとおもった
253名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:02:42 ID:Gse19Ed80
ロト6を2800円買って、560円の利益か(実際には560円という当選金額は無いが)。

こう考えるとけっこうショボイな。
254名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:02:54 ID:x9xYm8cr0
今頃株始めようと思った時点で
株の才能ないって事にきがつけよ
俺なんかその点理解してるからまだマシ
さてと、仕事、仕事。
野菜切り刻んで鍋振ってくるね ( ゚Д゚)ノシ
255名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:02:55 ID:y7wZWngH0
マネーに関する才能の差か。
強いものの財政はどんどん肥大化し、弱いものからは金はどんどん逃げていく。
256名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:03:21 ID:wooipuiH0
>>245
でその人いまどうしてんの?
切込隊長ってだれ?
257名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:03:22 ID:kbyk5kuX0
>>246
あれはヤラセくさいよ
258名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:03:36 ID:R1qQYmJ10
>>245
いつから5000億になったんだ?w


24歳の若いもんが自己資金28億円以上を投じて5億円以上儲けたってのを聞くと、
切込隊長の資産が100億円超って言われても不思議じゃないけど。
259名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:04:16 ID:APmq6JI60
>>232
いや、今でこそ、「濡れ手に粟」というアホな話しになってるが、
誤発注の瞬間は、何が起こってるのかを認識できたヤツはそういない。
その認識のスピードの問題だと思うがな。時間にして「数秒」だろうな。
数秒で28億の決断。
あと、1000億もってる人間でも、28億が小さいわけが無い。
260名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:04:17 ID:YouF+lnP0
>>246
株だから0にはならないし、今回のケースだと博打って感じじゃないけどな
261名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:04:18 ID:vvuNWpbV0
>>253
おまえの生涯取得できる資産は28円とするんだぞ?
262名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:04:46 ID:WGoXu/5b0
まぁあれだ。
28億円なんてテポドン迎撃のためにミサイル3発撃ったら終わりという金額だよ
たいした額じゃないから、
あんまり落ち込むな。
263名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:04:51 ID:TLEfF9YE0
すごいよねぇ
俺はビビりだから絶対無理だ…と思う
264名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:05:39 ID:qMN9SRXI0
これがcisじゃないとしたら、やっぱりcisは大嘘つきだということだな。
265名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:05:55 ID:URxTHC6m0


あきらか個人名義で使ってるwwww

266名無しさん@5周年:2005/12/16(金) 10:06:11 ID:PBWzSo700
税務署何やってる。査察いれろ、馬鹿
267名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:06:19 ID:fF10wk2j0
潜伏先生いる?
★ジェイコム株、個人で5億6000万円利益 六本木の24歳会社役員
 http://www.sankei.co.jp/news/051215/kei092.htm

これuoaじゃねーの?
268名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:06:40 ID:R1qQYmJ10
誤発注って確信があったから28億円もツッ込んだんだろ。
269名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:06:47 ID:WGoXu/5b0
>>261
派遣だったら10円にもならんな。
270名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:06:55 ID:wBKg60dz0
日本の資本主義は海外の資本主義と違う、とフジ買収騒動で習ったでしょ
271名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:07:12 ID:wooipuiH0
>>259
誤発注の瞬間ってそういう発注があったって自分のPC画面に表示されるの?
272名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:07:24 ID:Phg9IeJr0
しかし28億円もあったら牛丼が何杯食えるんだろうなぁ・・
273名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:07:43 ID:Lp4BNff40
絶対!マイネル主義: by スプラヴィ 酔拳
酔えば酔うほど強くなる酔拳をナンパに応用。
酔うことによって声をかけやすくなり、その後の会話〜Hまでの流れをスムーズに
進めることが出来ます。お酒の力を借りるとナンパもやりやすいかもしれませんね。
私はお酒が殆ど飲めないので使えません。(泣)
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11346760887559/
スプラヴィ君の得意技で、彼はお酒を持ってストリートに立ちます。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~tetsu/ipl/00b/mproj/proposal/
しかも、次々と即Hを決めている達人で彼にかなう人はいないでしょう
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11346892295237/
株式会社ウィジーの取締役  
http://66.102.7.104/search?q=cache:E5qeVBLjI4sJ:www.whizzy.co.jp/company/+%E4%B8%80%E6%9D%91%E5%93%B2%E4%B9%9F&hl=ja&start=3
ジェイコム株大量保有報告書
http://info.edinet.go.jp/edinet_img05/05GC6/005GC6G6/PublicDoc/005gc6g6a.pdf
ソネット・エムスリー株式会社の株主
http://www.so-netm3.co.jp/ir/fnc/20041216_01.pdf
274名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:16 ID:48F2KTuf0
株式会社WhizzyR&Dの役員を勤める投資家、
学生投資家として金融界では有名一村哲也氏
未来の村上氏を越える人物とされる。

慶応卒で24歳今や30億超の会社役員勝ち組だよ。
275名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:20 ID:Mq9hH5zO0
>28億1000万円の自己資金
もうこの時点で凄いな。
276名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:21 ID:kbyk5kuX0
>>271
IPOおっかけてたらそんくらいの知識はあるでしょうよ
277名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:31 ID:xzPMPvTi0
>>271
いくらで売り何枚いくらで買い何枚とかわかる
278名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:55 ID:OuFgsYSY0
【在日】『無年金給付金、公務員、参政権』 生活権獲得仕切り直し 合併自治体に要望[10/19]

■無年金給付金/公務員/参政権

「平成の大合併」が進み、最寄りの市町村の編入、新設が全国規模で相次いでいる。
合併にともない懸念されているのが、
社会福祉制度の適用をめぐる在日同胞の生活上の処遇面への影響だ。
なかでも無年金高齢者と障害者への特別給付金に注目が集まっている。
各地民団では合併を契機にさらなる福祉の向上を目指して新たな要望活動に取り組んでいる。
(中略)
各地民団では春先から合併自治体へ新たな要望活動を展開している。
なかでも愛知県本部の取り組みは全国のモデルケースになるものと期待されている。

要望趣旨は@無年金定住外国人の救済A地方公務員採用B永住外国人の地方参政権付与、の3点。
(中略)
清須市は春日井郡の西枇杷島町、清洲町、新川町の3町が合併して7月に誕生したばかり。
加藤静治市長は梁東一県本部団長や韓基成・新西支部支団長ら7人で構成した代表団を迎え、
「前向きに取り組んでいく」ことを約束した。

民団中央本部の徐元附総ロ局長は「愛知の取り組みには注目している。
具体的な事例案として全国化していきたい。なかでも無年金がいちばん重要な課題だ」と話す。
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=44
279名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:57 ID:6Wr/HLyu0
全然羨ましくないよ。
だって普通の人が買える額じゃねぇし。あきらかに別次元の話。
コイツは元々金持ちじゃねぇか。
280名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:09:42 ID:Rhyn4tfO0
一生かかって、ノルマに追われ、人間関係に疲れ果て、家族には臭いと嫌われ、
それでも小銭のためにボロボロの人生を送るサラリーマンっていったい何?
281名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:09:54 ID:ilrn4fZq0
>>268
東証の史上でも稀に見る珍事、しかも一分もたたないうちに、
瞬間的に「システムミスだ!」と判断が下せるところがやはり
才覚の差かと。
パンピーなら目の前でなにが起こってるかも分からずまごついて
るうちにストップ安から一気にストップ高まで飛んじゃってるだろ。

そういう奴だからこそ、28億もの自己資金を持つに至ったとも
言えるけどな。
結局、最初から常人じゃない奴が、常人じゃない市場勘を駆使して
さらに儲けたってだけだ。
282名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:10:14 ID:ytQgKSKyO
39は馬鹿か?ククッ。相手のミスに付け込むのが世の常だろうが。
スポーツだろうとなんだろうと。
283名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:11:30 ID:PxujNJmA0
いぽ監視スレではみんな気付いてるが?
イポ厨ならだれでもできるレベルだよ・・・
284名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:11:37 ID:wooipuiH0
24歳、六本木在住で〜す。
28億1000万でポンと株かっちゃいました。
儲け?5億ちょっとかなぁ。
285名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:12:26 ID:APmq6JI60
>>271
仲間が常時、見てるんじゃない?
ジェイコムはIPOだったんで、確実に監視下にあっただろ。

また、一人で数十億まで増やせるとは思えない。
年収100億男の清原部長もおそらく、
個人で調査する人間を雇ってるはず。
286名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:12:43 ID:WGoXu/5b0
>>280
兵隊。
だが海外には下には下が居るぞw
支那畜なんか見ろ。日本人以上に働かされて政府に弾圧されて事故でバタバタ死んでも、給料はゴミみたいなもので利益の大半はうちら日米欧のものだw
287名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:13:09 ID:GTagfMV30
ごめん、何で儲かったのか解説してくれない
手口が良くわからない。
みずほの社員と共謀したってことないの?山分けとか
びんぼー人の俺にはこのくらいしか頭回らん
必死になって一日中モニター見ていてすぐ動きを察知して買いを入れたということなの?
288名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:13:39 ID:OlE4jMbL0
>>256
いま?赤坂の糸山タワーとも言われるネオっていう超高層高級マンションを一棟まるごと購入して、
最上階をオフィスにしてライター稼業とかやってるらしい。
なかなか表に出てこない人だけどね。
PSPの件でソニー幹部をどやしつけたり球団買収の話が来たりととにかく、
いちむら某君とはスケールが違うっていうか・・・。
289名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:14:05 ID:0Lf7JuxO0
どっかの高層ビルの高級レストランで高級ワインを傾けつつ
モデルの女つかまえて、実はあれ俺なんだとか自(ry 。・゚・(ノД`)・゚・。
290名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:14:07 ID:kbyk5kuX0
>>287
知らなくていいとおもう
291名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:14:28 ID:ZrwuJ/Q70
運と勇気と決断力


大半の個人投資家は、結局金を突っ込む勇気もなく
儲けも得てない。
292名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:14:29 ID:Mq9hH5zO0
いくら「発注ミスだ!」と思っても、即座に28億円も突っ込む判断を下せるなんて
やっぱ勝ち組は違うぜ。
293名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:14:34 ID:QjcvUqHc0
>>133
>学生投資家の一村哲也と共に

よくよく考えたらこの一村って男、これらの人材を発掘して共同経営してる訳でもなく、ただ金出してるだけの男なんじゃないの?

ウォール街の大金持ちジジイ見たいな事やってる訳だ。24で

何者なのかね?
大きなお世話だが、ガキの頃超貧乏だったとかなら解るが、これだけの金持ってて何も社会で活躍してないって虚しくないのかね?この若さで
金出してるのが社会貢献だってのは確かに一理あるし、出される方はそれが無ければ成り立たん訳だが、本人に達成感はあるのか?
294 :2005/12/16(金) 10:14:45 ID:YRcY3Rqw0
っていうか、この24のガキと
みずほのミス男がつるんでたら?

それはなしかw
295名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:14:48 ID:wooipuiH0
IPOって新規上場株のことだよね?
何でみずほはすでにJCOM株もってたの?
296名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:14:57 ID:PxujNJmA0
しかしたったこれだけの利益にしかならないのには
驚いただろうな。。。普通ありえない話だ。
297名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:15:02 ID:cgbwyoAe0
28万で5万儲けたと思うと普通だな
298名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:15:03 ID:NBvszQVD0
     ∧_∧ ←287
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
    / ● ● \   (    )ハァ何言ってんだこいつ 
.__| |     .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ′′′′     \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 乳輪でけえぞ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   |
299名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:15:07 ID:i3//HkDF0
この24歳の背中にパチですりまくった馬鹿者たちの羨望の視線が注がれるw

もうJTとパチンコ業界は潰したほうがいいてww
300名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:15:26 ID:31AXZtBh0