【皇室】女系天皇、自民党新人「83会」研修会で男性議員から「伝統が大事」と反対続出
1 :
依頼294,312@試されるだいちっちφ ★ :
2005/12/16(金) 02:54:16 ID:???0
2 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 02:54:33 ID:dMxrW3jw0
先制攻撃はしないというのが中国の方針だ。
栄光の23get
議員て意外と貧乏なんだな。
5 :
歌うパイロット 嶋 進太郎 :2005/12/16(金) 02:56:07 ID:kHniunbq0
ヒューザーも被害者
イイヨイイヨー
7 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 02:59:21 ID:4OcrKe9V0
造反組と合流せい
8 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 02:59:32 ID:c7HpFAz/0
ヤーサン会
9 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:01:12 ID:9sgxiwJ00
稲田だけが望みだな。本当に。
10 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:04:04 ID:b4nwQ/3/0
新人議員もなかなかやるね。ガンガレ
11 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:04:30 ID:nzBhWwRW0
>>1 >「男系にこだわる必要はない」などと女帝歓迎論
言葉の端々に、ミスリードの意図が透けて見えるのは、どういうことか?
女帝容認と、女系容認&男系断絶は全く違う。
稲田朋美は福井の星と、長野県人の漏れが言ってみる。
13 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:05:53 ID:AzH9XaOe0
>>9 ほんとよく稲田さんを擁立してくれたよ
誰が拾ってきたのか知らんが
>>12 稲田は、中国がでっちあげた日本の戦争犯罪をことごとく論破してる人だよね。
さすがに、歴史に詳しい人は素晴らしいね。
15 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:08:47 ID:Rewros220
> 世論より伝統が大事 女系容認って世論だったの?
稲田朋美タン(;´Д`)ハァハァ 山谷えり子タン(;´Д`)ハァハァ
単に倒閣運動したいだけとちゃうんか。
19 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:12:26 ID:AzH9XaOe0
>>15 安倍ちゃんか
よい人を擁立したね
以前
たかじんの番組に出てたのを見ていて
淡々と理路整然な話をする人だと思って注目してた
>>18 全体的にはそれは無いでしょ
理由が無い
二階の息がかかった一部新人は知らんが・・・
20 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:13:29 ID:ekyTHLYb0
タイゾーは120%・・・・・
21 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 03:20:00 ID:R3zPqYHe0
離党届だな
ほう。 バカ女議員ばかりかと思っていたが まともなのがいたのか。 覚えておこう。
新人議員の中でも良い感じの人がいるね。 これからが楽しみだ。
東久邇宮稔彦
1887-1990
東京出身の皇族、軍人、政治家。
明治二十(1887)年12月3日、久邇宮朝彦王の第九子。
昭和二十一(1946)年、公職追放指令をうける。二十二年には、直宮以外の
宮家がいっせいに臣籍降下し、東久邇宮家も同じように臣籍に下って東久邇氏
を称するようになる。
昭和二十五年四月、港区麻布の旧宮邸の事務所で、彼は突如、得度して声明
を発表する。
「反省の皇族、軍人、政治生活を省みて厳粛に自己反省をした結果、ついに
仏門を通じて新宗教を開く幽深の境地にようやく到達することができた」
こうして、彼は新宗教「ひがしくに教」の開祖となる。困惑したのは、皇室、
政府である。六月末にいたって、法務府は、東久邇稔彦とひがしくに教の関係を
調査するとともに、ひがしくに教の教名使用の禁止を教団側に通告するに到った。
この元皇族による一種のスキャンダルは、週刊誌を大きく賑わせた。
この後、各種の事業にも手を出すが、ことごとく失敗。最後に彼が新聞に
登場したのは、夫人(聡子)の死後に、箱根の「M」なる女性が戸籍の改竄を
して彼と結婚したことになっているから、その結婚を解消する申し立てをして
いる、ということが昭和五十三年に取りざたされた程度である。
産経新聞■昭和25年(1950年)6月25日(日)付朝刊
◆「“ひがしくに教”解散 果然!法務府で強硬措置 団体等規正令に違反 政治的に動く気配 特審局第3課」
http://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5006/25.html 産経新聞■昭和25年(1950年)5月9日(火)付朝刊
◆「高松宮 ひがしくに教 私はこう思う 東久邇さんはズバリそのもの、まあ“求道の自覚の確認”かネ」
http://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5005/09.html
>>27 スキャンダルとか印象操作しようとしても無意味。犯罪じゃ無いし問題無いね。あと一人だけで復帰候補は関係無いしね。
それに、歴史的に皇統は宗教と大きく関わってるから問題無いね。歴代の皇統も新興宗教を開いてるしね。
例えば、成田山新勝寺の開祖の寛朝大僧正は宇多天皇の孫で、
豊川稲荷の法祖の寒厳禅師は順徳天皇の第三皇太子。
いずれも新義としてで、他にも神道系や仏教系には多く関わってる。他にも多く有る。
豊川稲荷はかなり変質した宗派だったし、江戸時代の教派にも皇統は関わってるし問題無い。
天皇も宗教を開いてるしね、立川流なんてのも有るくらい。
スキャンダルとか必死に中傷してるみたいだけども意味が無いね。伝統的な事ですから。
むしろ起業より、このような精神的な事をするべき。
30 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 04:14:47 ID:POofrult0
テンプレをダラダラ貼るのもどうかと思うぞ……。
>>29 8mTyMhj/0は、皇室関連全スレに全て同じコピペを張ってる粘着だよ
32 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 04:19:52 ID:MgwEE58G0
変な顔の一族が優遇されていることに違和感があるので、 この機にさっさと滅びてくれればいいのに
旧皇族の子孫とは?
後伏見天皇(第93代天皇/在位:1298-1301年)・・・伏見宮栄仁親王−貞成親王
−貞常親王−邦高親王 −貞敦親王−邦輔親王−邦房親王−貞清親王(断絶)
“馬の骨”−貞致親王(鍛冶屋の徒弟・皇室板天一坊)−邦永親王
−貞建親王−邦頼親王−貞敬親王−邦家親王…「戦後、皇籍離脱した十宮家」
http://www.k3.dion.ne.jp/~a-246ra/image37.gif 伏見宮 貞致親王
http://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html 「御落胤」と言われれば、つい我々は時代劇の世界を想起してしまい
そうであるが、皇族の「御落胤」が宮家の當主になった、という事例が
江戸時代において現實に存在した。即ち、承應三年(一六五四)、嗣子
のない邦道親王[伏見宮]が薨逝して伏見宮家が繼承者を缺いたとき、
「丹波國□□」の養子となっていた二十三歳の青年が、京都所司代によ
る吟味の上、伏見宮の落胤として召し出され、伏見宮を繼承した。これ
が伏見宮第十三代の貞致親王である。
彼は、十二・三歳のとき、即ち、西暦一六四三・一六四四年に、
鍛冶「西陣埋忠」の弟子となり、十八歳の時(一六四九年)まで「長九郎」
と稱し、「鍛冶モ事外【殊の外】きよう【器用】」であったという。
〜中略〜
今日の「舊皇族」及び「元皇族」男子の家系は皆この貞致親王の後裔と
なるので、内閣總理大臣稔彦王[東久邇宮]も、山階芳麿博士も、竹田
恒和JOC會長も、皆、元「鍛冶屋の徒弟」の子孫ということと相成る
のである。
〜中略〜
さて、伏見宮家を嗣いだ貞致親王は、宮廷社會に馴染むことは出來な
かったようである。貞致親王の夫人の弟に當る近衛基煕によると、貞致
親王は、いささか「異風人間」であり、晩年には全く宮中に赴くことは
なく、義弟の基煕とさえも會うことがないまま數年を經て薨逝したという。
>>29 ちなみに引用ミスもしていて、批判コピペとしてすら不十分と指摘済みなんて、
8mTyMhj/0は無視してOK
35 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 04:36:19 ID:PXA8PYNe0
ぶっちゃけ、男の種が出てないのに男系言ってもしょうがねえべよ 天皇家を潰す気け? 国民の象徴に妾作って産ます気け? 皇族離れた訳の分らんのに天皇をまかせる気け? 原 則 論 者 は 天 皇 制 を 潰 し た い 左 翼
新人議員GJ
>>33 四回も同じレスで必死なのに残念ですが、
リンク先のいずれも皇統、皇胤だと成ってますね。
系統系譜がしっかりしてるのに加え、歴史資料が豊富だとの裏付けにしか成ってないけど。
資料が多くは古代よりは確実に皇統だとの裏付けだね。
捏造解釈しても無意味ですよ。
39 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 04:44:06 ID:6E99DrE50
>>15 やっぱ安倍だな。
安倍にしとけば間違いない。
安倍じゃなければ前原に応援票入れる。
83会はこのまま正しい道を進んで欲しいな
44 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 04:52:21 ID:QetS3dMp0
83会って次の総裁選では丸ごと安倍支持に回るだろう。 頼もしいな。
45 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 04:54:42 ID:agYS9SyL0
おまいらは側室制度を見て見ぬふりするのか? 昔は必死こいて妾とやりまくってたんだろ? 一夫多妻制は時代とずれてる? 外戚から跡取りつれてくるってのもずれてるだろw 皇籍復帰とかほざく前に今、ベストを尽くせ。
毎日の調査では八割が「女性皇族の婚姻時の降下を自由にするべき」との調査結果があります。 つまり、此処の女系強要派とは違い男系以外との婚姻時には自らの意思で降下しても良いの意見で、 必ずしも女系をと言う訳ではありません。 この結果からは女系容認は容認でしかなく、皇族内で調整して男系との婚姻で維持し非男系は降下でも構わないとの意見です。 (勿論、反対では無いけど) つまり、ここの常駐女系強要派とは違い、強制してまで女系をとの意見では無いのです。 今回の調査では内親王も含めてで、増えすぎたらとかでは無い。 毎日新聞も有識者案とは「国民意識とズレ・ギャップ」としてます。 「婚姻時(←ここ重要)」の自由降下への調査結果なので、強要してまででは無いとの結果です。 【12月14日の毎日新聞より】 >女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、 > 有識者会議に異論を唱える形になった。 > 有識者会議に異論を唱える形になった。 > 有識者会議に異論を唱える形になった。
侮日のミスリードがここでも。 わざわざ「男性」議員と書いて糞ジェンダーを連想させるしかけ。
11月25日付・読売社説(1)
[皇室典範報告]「平易に説いた男系維持の難しさ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051124ig90.htm 皇室典範有識者会議が、皇位継承の在り方を大きく見直す内容の
最終報告書をまとめ、小泉首相に提出した。
女性天皇と、その子である女系天皇も容認した。継承順位につい
ては、天皇の子である兄弟姉妹間で出生順とする、長子優先を採用
した。女性皇族も継承資格を得るのに伴い、婚姻後も皇族の身分に
とどまる。
皇室典範は「皇位は男系男子が継承する」と定めている。現在、
39歳の秋篠宮さまより若い継承資格者はいない。いずれ継承者が
不在となるおそれがある。
皇室制度の存続が危ぶまれる事態を回避しなければならない。
将来にわたって安定的に皇位を継承していくための最善の方策とし
て導き出されたのが、今回の結論である。
学識者の中には、皇位はすべて父方が天皇につながる男系で継承
されてきた歴史を重視すべきだという主張もある。そのために、
終戦直後に皇籍を離脱した旧宮家を復帰させ、男系を維持する案も
出されている。
これに対し報告書は、男系を維持できた要因として、嫡出でない
男子による継承が認められてきた点などを挙げる。このような制度
は、今は不可能だ。
旧宮家の復帰案にも、すでに60年近く一般国民として過ごして
いることや、だれが復帰するかを、どう公正に決めることができる
のか、実現する上での、いくつもの問題点を挙げている。
今後も男系を維持していくことの難しさなど、有識者会議として
結論に至った考え方が、簡潔で平易に説明されていると言っていい
だろう。
(2005年11月25日1時52分 読売新聞)
49 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 04:59:15 ID:aqvdteXZ0
【天皇号】(てんのうごう)名詞 天皇号が約900年間中絶していたことを知らない人もたぶんいる。 (「あのんの辞典」より引用)
50 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 05:00:35 ID:ymIWMgd+0
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 稲田朋美やるじゃん | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
51 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 05:01:47 ID:06k0rPb40
雅子様もねえ。。。皇后になれる素質はないよね、。。 美智子皇后がとても素敵的な方だから…。 つい比べちゃう。。。 あんな素敵な皇后は世界探したって絶対にいないよ…。
“旧皇族・旧宮家”の700年前の男系とは?
後伏見天皇(第93代天皇/在位:1298-1301年)・・・伏見宮栄仁親王−貞成親王
−貞常親王−邦高親王 −貞敦親王−邦輔親王−邦房親王−貞清親王(断絶)
“馬の骨”−貞致親王(鍛冶屋の徒弟長九郎・皇室板天一坊)−邦永親王 −貞建親王
−邦頼親王−貞敬親王−邦家親王…「戦後、皇籍離脱した十宮家」・・・60年後の子孫
http://www.k3.dion.ne.jp/~a-246ra/image37.gif 伏見宮 貞致親王
http://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html 「御落胤」と言われれば、つい我々は時代劇の世界を想起してしまい
そうであるが、皇族の「御落胤」が宮家の當主になった、という事例が
江戸時代において現實に存在した。即ち、承應三年(一六五四)、嗣子
のない邦道親王[伏見宮]が薨逝して伏見宮家が繼承者を缺いたとき、
「丹波國□□」の養子となっていた二十三歳の青年が、京都所司代によ
る吟味の上、伏見宮の落胤として召し出され、伏見宮を繼承した。これ
が伏見宮第十三代の貞致親王である。
彼は、十二・三歳のとき、即ち、西暦一六四三・一六四四年に、
鍛冶「西陣埋忠」の弟子となり、十八歳の時(一六四九年)まで「長九郎」
と稱し、「鍛冶モ事外【殊の外】きよう【器用】」であったという。
〜中略〜
今日の「舊皇族」及び「元皇族」男子の家系は皆この貞致親王の後裔と
なるので、内閣總理大臣稔彦王[東久邇宮]も、山階芳麿博士も、竹田
恒和JOC會長も、皆、元「鍛冶屋の徒弟」の子孫ということと相成る
のである。
〜中略〜
さて、伏見宮家を嗣いだ貞致親王は、宮廷社會に馴染むことは出來な
かったようである。貞致親王の夫人の弟に當る近衛基煕によると、貞致
親王は、いささか「異風人間」であり、晩年には全く宮中に赴くことは
なく、義弟の基煕とさえも會うことがないまま數年を經て薨逝したという。
>>51 まあ、あの時にと思う人はたくさんいるだろうが
そればっかりは言ってもしょうがないべ。
54 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 05:11:39 ID:KAawEZ+A0
稲田はこいつは怪しい。 なぜなら、こいつの好みの男性は「西村信吾」だそうだ。 そう、あの、弁護士の名義を貸して金を稼いでいた民主党議員だ。 皮肉にも稲田も同じ弁護士である。 これは名義貸しを行っている可能性もあるな。 強制捜査すべきである。
55 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 05:15:12 ID:NrUjOhOB0
俺も皇室の問題を世論で決めてるのに違和感が非常にあったわけだが。 世論や世相で皇室の物事を決めちゃいかんだろ。2000年以上続いた ものを僅か数年の価値観で決めてどうするよ?
美智子皇后はテレビ越しでも上品さが出てるよな。 俺のばあちゃんみたいだ。育ちのよさってにじみ出てくるんだね。
2004年7月号 諸君! 大激論 女性天皇 是か、非か 高橋 紘(たかはし ひろし)静岡福祉大学教授 VS八木秀次(やぎ ひでつぐ)高崎経済大学助教授 高橋 皇統に関して男系から女系に移るということは「血筋の大転換」 ではあっても、歴代天皇の血を引き継ぐ「世襲」が続くことであり、 皇統そのものには何ら変わりはないと私は見ます。それに、そうした類の 反天皇キャンペーンは手を替え品を替えて戦後いろいろと行なわれてきま したが、象徴天皇制度を支持する声は変わらず多数派ですし、日本人の 皇室への感情からすれば、悪影響を及ぼす可能性は薄いんじゃないですか。 それに、皇統、皇統と八木さんはおっしやるけど、いまの皇后さまを、 民間から迎えたというのはそれまでの皇統に反することだったんですよ。 旧皇室典範三十九条に「皇族の婚儀は、同族又は勅旨に由り特に認許せら れたる華族に限る」と定められていたんですからね。しかし、結果として、 民間人のお妃を貰ったことは正解だったと私は思います。 八木 正解とまでは言いませんが、当時としては致し方なかったでしょう。
58 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 05:36:34 ID:GO6Hjoun0
タイゾーはどっち?
絶対に2ch見てるな
61 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 05:59:25 ID:hGqVpEtT0
やっぱ女性議員はアホが多いな。稲田朋美以外は全滅か。
62 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 06:05:30 ID:3s0AkJpX0
>>57 高橋紘先生ってアホね。
そもそも皇統と旧皇室典範は等質ではありません。
それに民間から皇太子妃を向かえることが皇統にそぐわないと言うなら
名も知れぬ六条天皇の生母はどうなるんでしょうね?
つまり皇統とは喩え神話であっても神武天皇から連綿と続く男系を
指すことに他ならないと言えるんじゃないかと。
>>62 まあ、朝9時になったら、出勤してきた女系擁護で煽り口調の人が高橋擁護を始めるから待て。
あと、大体夜8時くらいに帰るみたいだから、反論はそれまでにね。
煽りの人の登場と書き込み頻度から考えると、この煽りが仕事みたいだから、どんどん
書き込むといい。 8mTyMhj/0みたくアホなコピペじゃないし、楽しめるよ。
64 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 06:23:03 ID:KEDBC1870
個別の切り崩しガ怖いな 鮮人・飯島の
65 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 06:26:32 ID:KEDBC1870
>>62 本当に高橋はアフォだな。
正妻の腹だろうが妾腹だろうが、
男の血が流れていれば血が連続しているってのが日本の考え方なのにな。
>「時代が変わったので男系にこだわる必要はない」 女性解放と天皇制を同列に論じる奴が、なんで国会議員なんか やってんだよと。頭おかしいんちゃうか。
67 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 07:06:58 ID:kojYNTdW0
国民世論とかけ離れる自民党世論 自民党の議員はさぞ賢いのだろう
68 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 07:25:30 ID:786rEy7TO
史上初の女系天皇になる人は、自己の正当性を確信できずに終生悩み苦しみ続けるのだろうな。罪深いことをするなかれ。男系維持が当事者の精神衛生上も最も良い。
69 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 07:47:11 ID:B8UDI1v40
マスコミも男系か、女系かなどという糞なアンケートばかりとってないで、 「東宮妃問題」についてアンケートをとったらどうだ。 東宮妃は2年間も引きこもっているが回復の気配もない。 これ以上合わない皇室に縛り付けるのは気の毒という他ない。 皇太子も離婚か一宮家降格か皇籍離脱か、決断の時が来ているのではないのか。 Q:貴方は皇太子殿下がどうしたら良いと思いますか? @離婚する(その後再婚、親王誕生の可能性あり・妃殿下は海外療養) A一宮家となる(皇位継承資格を返上・妃殿下は国内療養) B皇籍離脱して民間人となる(ご一家で海外療養) 実際どんな数字が出て来るのか興味津々。是非頼む。
70 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 08:44:48 ID:SRSiXVwH0
>>69 皇太子はずしか。
なかなか考えたね。
皇太子を飛ばして直接秋篠宮。
雅子の病気を理由にすればひょっとしてあるかも。
71 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:17:11 ID:o0btWd880
>70 皇太子も秋篠宮も子息がいないから状況は変わらんのではないか?
72 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:24:27 ID:SRSiXVwH0
>>71 ずっと疑問で2chでも誰も明確な答えだせないんだけど、
秋篠宮の皇位継承順位をなぜ愛子の下に下げるか?
女系女性天皇、直系長子優先でも秋篠宮は男系男子。
どう考えてもはずれる理由がない。
皇太子と年齢が近いとか、愛子がいるとかは理由にならない。
普通なら眞子をどうするか議論するはず。
73 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:26:27 ID:LOTkNEMh0
皇太子も秋篠宮も子どもは女児。違いは『嫁』 片や美智子様に教えを請い、片や「天皇陛下」に弓を引く。 ☆→→ 天皇皇后両陛下にドタキャンかます女 ←←☆ ◎週刊文春 12月22日号 ◆◇ 今度は「皇室不適応宣言」なのか?―人格否定発言以来の激震― 雅子さま『 誕生日の乱 12・9 』 「天皇皇后両陛下は大きなショックを受けられたでしょう」―皇居のオクからは そんな声も聞こえてきた。雅子さまの誕生日に発表された「医師団の見解」が 大きな波紋を呼んでいる。皇居という環境が雅子さまのご病気の原因であると 明記されているのだ。 雅子さまは誕生日の夕食会を直前になってキャンセルされた―
74 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:33:49 ID:0VzcDQ1C0
>>35 今まで「天皇制廃止せよ」とか言ってた連中が「女系天皇大歓迎!」って言っている現実を考えな。
それと、「天皇家」という考えも誤り。
皇位継承は家督相続とは性質が違う。
75 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:39:18 ID:bkK3Gz+H0
抵抗勢力と手を組んで協力に抵抗してほしい。
76 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:45:33 ID:bYUMuMWf0
77 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:46:26 ID:LOTkNEMh0
>>35 ここでナルちゃんが奮起するんですよ!
離婚→再婚→新妃が親王量産!
一発逆転サヨナラ満塁ホームランをかっ飛ばすんですよ!
「皇室」に「適応障害」の東宮妃は慰謝料を弾んでお引き取り願いましょう。
その方が余ほど本人の為になります。
大好きな海外で大好きな白人と再婚でもしてお好きなように過ごして戴きましょう。
78 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 09:54:03 ID:onSYJbP/0
実際、離婚が成功すれば徳仁親王は大物になると思うよ。 徳川家康型人物になるとすら思ってる。 人生航路が似ているんだよね。 家康は怒鳴り飛ばす悪妻築山殿と40代まで一緒で尻に敷かれていた。 これが切れたのは信長の命令によって。 皇太子や徳川家康のようなうぶでまじめな男は 悪女のエッセンスを吸収して、それを切ったときに大物になる。
稲田弁護士、男だと勘違いしてしまう・・・行動が男らしすぎw しかし、有識者会議で、この世の中は少子化だから女系に汁!!という論理を 真面目に使ってること自体アレだよ・・
産経新聞夕刊 お堀の内側で見る女性天皇論 伝統は「柔らかく」継承 社会部 豊川雄之 敬宮愛子さまの誕生にあたって、“大大叔母”にあたる高松宮妃喜久子さまが、女性誌「婦人公論」(中央公論新社)で、男児誕生への期待を述べる一方で、「長い日本の歴史に鑑みて(女性天皇は)決して不自然なことではないと存じます」とつづられた。 敬宮さま誕生に関して皇族方が女性天皇問題に言及したのは初めてのこと。宮内庁には直面する最も大きな懸案の一つである半面、「宮内庁が議論の先頭を切るわけにはいかない」(幹部)微妙な問題でもあった。 大上段に歴史を振り返ってみれば、中世以降、天皇家は、幕藩体制、近代の明治憲法、戦後の現行憲法の下で、時代に沿いつつ歩んできた。 「本音で言えば、男系の伝統を守りたい」という宮内庁幹部も、男系を守るための旧皇族の皇籍復帰や養子縁組には「世の中に受け入れられるのは難しい。仮にこのままならば(女系による継承の)他に選択肢はない」と打ち明ける。 皇位継承は政治問題であると同時に、天皇家の私的な問題でもある。 天皇陛下は、外国訪問や王室来日の際に、同じ悩みを抱えている各王室の話に耳を傾けられていると聞く。 印象的だったのは敬宮さまが誕生した翌日の昨年十二月二日、記者団が病院前で天皇陛下に初対面の感想を尋ねたときのことだった。 天皇陛下は、こちらが拍子抜けするほどてらいのない笑顔で「とってもよかったね」と皇后さまに笑いかけられた。継承問題について、誰よりも深く考えられているはずの天皇陛下が見せた笑顔からは、男児でなかったことについて一点のわだかまりも感じられなかった。 残念ながら直接、気持ちを確かめる機会はないが、長く子供に恵まれなかった皇太子ご夫妻を純粋に祝う気持ちとともに、陛下は継承問題について、自身のなかで、何か“柔らかく”整理をつけられているのではないだろうか。 皇室にとって難しい時代、仮に「男系継承」の伝統が失われ、社会の在り方が変わったとしても、こうした「柔らかさ」が、皇室に受け継がれてきた、ひいては私たちの社会の伝統なのかもしれない。お堀の内側で、そう考えている。
<皇室典範>有識者会議が報告書 女性・女系天皇容認を柱に 今後、国会で議論が開始されることになる。「拙速な議論」を戒める 意見も多いようだ。「拙速批判派」は概ね「有識者会議批判派」であり、 つきつめていけば女系天皇反対派であると言えるだろう。 ただし、時間をかけて議論すれば、かならずしも男系維持の可能性が 見出せるかと言えば、それはなかなか難しいのではないか。(私自身、 積極的に女系という考え方ではない。旧宮家の復帰よりは、現皇統に よる皇位継承を優先的に考慮すべきという考えである。) 男系維持について一番の問題は、現皇室内に皇太子殿下の次の皇位を 継承しうる男子がいらっしゃらず、旧宮家の皇族復帰しか現実的な手段 を提示できていないことである。早速旧宮家の復帰を可能にする特別立 法を求める運動が始まっているようだが、そう簡単ではあるまい。 旧皇族の方々は60年前の臣籍降下以来、世間の荒波にもまれ、辛酸 を舐めてこられた。生活に困り、西武グループの堤一族と経済的に深い つながりを持たざるを得なかった方々も少なくないし、ほとんどの方々 は一般の国民として時代を過ごされてきている。 今、現役の方々が即位するわけではないとは言え、国民一般に広く受 け入れられるだろうか。 復帰に当たっては旧宮家の方々のご意向を尊重するというが、実際に 皇族としての立場を期待されるのは、そうすると現在未成年の方かまだ 生まれていない方ということになる。未成年に将来の即位を前提に皇室 へ復帰するか決断せよということはできない以上、矛盾していると言わ ざるを得ない。 「菊栄親睦会」で皇族方と深いつながりがあるというが、菊栄親睦 会はあくまで皇室と旧皇族の親睦を深めるための会で、食事を共にし、 出し物をご覧になると言う程度のものである。これをもって旧宮家の 皇族復帰に結びつけるのは飛躍にすぎる。
最近は、「道鏡」だの「朝敵」だのという言葉が飛び交っている。 真偽定かでないホワイトタイや米大統領が敬意を払うという逸話。 ロボット博士が皇室を論じることはけしからんのに、憲法学者が 遺伝子論を持ち出すとみな先を争ってこれを引用する節操のなさ。 「小和田王朝」なる言葉を作って、現皇太子殿下の求婚に応えた 唯一の女性である雅子妃と誹謗する。女系天皇でも可というのは 国民がものを知らないから、あるいはマスコミが偏向しているからと。 はたまた、これは左翼や中韓の陰謀である。愛子内親王殿下が 朝鮮人と結婚したらどうなるんだという極論の仮定。 (そもそも皇族と朝鮮王族との婚姻自体は前例があるのだが) あげくのはてには、女系天皇になった暁には国柄がかわるのだから、 国号を変えるべき国歌を変えるべき云々。こういうことを言う手合い こそ、いかに憂国を叫び、勤皇尊王を主張していても皇室の安寧を 脅かす人々である。 無論、こういう人々は一部であろうが、最近のネット上ではこの ような意見が多く、しかも先鋭化の一途をたどっていることに大きな 危惧を覚える。これだけネット上で反対意見が盛り上がっているのに、 世間が沈静しているのはなぜか。マスコミの情報操作だけではあるまい。 天皇親政を叫んだ2.26事件の際にも国民は動かなかった。建前上は もっともでも、急進的にすぎる意見に付和雷同しないのが日本の国民性 であり、「女系であっても(まだ決まったわけではないが)皇室維持」と いうのが世間の多数であるから、広範な国民運動に至らないので あろうと思う。 マルクス主義者やフェミニストや中韓の陰謀論に結び付けていては、 現実を見失う。観念論でのみ考えることは危険なことではないかと 付して筆をおきたい。
女性・女系天皇容認で議論呼ぶY染色体論とミトコンドリア
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/051130_tennou/ 男系維持論者が喧伝するY染色体論とは何か
最近男系維持論者がさかんにいいだしていることは、男系の天皇がみな神武天皇と
同一のY染色体を伝えてきたというところに、万世一系の天皇の本質があるという主張だ。
Y染色体は女性にはなく、男性にしかないから、女性天皇を間にはさんだりしたら、
このなにより大切な、神武天皇のY染色体が失われてしまい、万世一系の皇統の
最大価値が失われてしまうという主張である。
Y染色体は男性だけに伝えられていくから、男系の直系の天皇なら、神武天皇と同じ
Y染色体が伝えられているはずという主張は半分は正しく、半分は正しくない。
正しくない点は、Y染色体といえども、父から息子に伝えられ、代替わりするごとに、
少しずつ変異が積み重ねられていくというのが遺伝の法則だから、2600年後の今、
皇族につらなる男性といえども、神武天皇と同一の染色体を伝えているということはないということである。
それにY染色体になにか、人間の価値に直結する形質を示す遺伝情報が含まれているか
というと、特別なものは何もないのである。
それよりもっと重要なことは、その程度の同一性でよいとするなら、神武天皇と同じ
Y染色体を伝える男性は、いまの日本にゴロゴロ掃いて捨てるほどいるということである。
それが正しい遺伝学の教えることであって、皇族、あるいは旧皇族だけが、神武天皇の
Y染色体を伝えているなどということではないのである。
神武天皇から今上天皇まで、一応125代ということになっているが(実際には、かなり
神話的な部分が入りまじった伝承だから怪しい)、一応これを信じたうえで、計算の
便宜上以下100代ということにする。
先に述べたように、神武天皇以下、歴代の天皇たちは、子供数人どころか、数十人も
もうけるのが珍しくなかったのが現実だが、仮に、これも計算を簡単にするため、
各代子供二人しか作らなかったとする。すると、子孫の総数は2の累乗ということになる。
女性・女系天皇容認で議論呼ぶY染色体論とミトコンドリア
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/051130_tennou/ 多産系の側室によって守られてきた「万世一系」
一夫一婦制で男系優先の血統は、生物学的確率の問題として断絶しやすい。
そのため、天皇家にかぎらず、あらゆる権力者の家系で、洋の東西を問わず、
側室制度がとられてきた。側室が沢山いれば、嫡子の系統が途絶えても、
すぐに庶子の系統をもってそれに代えることができたからである。
実際、歴代の天皇家は実は嫡出子より、庶子のほうがずっと多い。
明治天皇には次々に側室が与えられ、最終的には合計9人の側室を持った。
彼女らによって、計15人の子供を持ったが、多くが夭折し、成人するまで
育ったのは、女子が4人、男子がただ1人であった。その一人残った男子が
大正天皇になった。大正天皇の生母は、側室の柳原愛子だったから、
大正天皇は庶出である。
9人の側室と15人の庶子まで枠を広げても、男系男子の相続にこだわると、
成人するまでに育った男の子供はただ1人になってしまったわけである。
明治天皇も、父孝明天皇の側室の子供で、庶出子だった(ちなみに、父の
孝明天皇も庶出子だった)。明治天皇の場合も、生き残ったただ一人の
直系男子だった。
側室がなかったら皇族が断絶する危機は明治天皇のときも、大正天皇の
ときもあったわけである。
大正天皇は病弱だったが、妃の節子は健康で多産系であったため、次々に
子供を産み、4人が壮健な男子として育った。それが昭和天皇、秩父宮、
高松宮、三笠宮である。
天皇家の正室が産んだ子供によって、大正から昭和へ、天皇の位が相続さ
れたわけだが、これは実に150年ぶりのことだった。嫡出子の男子のみに
皇族を限定したら、どれほど皇族の維持が難しいかを、この「150年ぶり」
という事実が、何よりもよく物語っている。
85 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 11:35:05 ID:FF9PXlTv0
893会かとオモタ
男性議員と付け加えた事で男だから反対してるみたいな印象に仕上がってる見出しだね。 さすが毎日。日々、世論操作乙。
87 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 14:11:03 ID:3R9j3JA50
古代〜中世の天皇の妃なんて乱交し放題だったから、 産んだ子が本当に天皇の子だったという遺伝子レベルの絶対的確証はない。 染色体云々にこだわる奴らって池沼としか思えん。
88 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 14:21:46 ID:4wVfGijJO
高松宮妃が言及したのは女性天皇であって女系天皇ではないのにね。
89 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 14:29:04 ID:rQDcv8zZ0
ヤーサン会ですかw >世論より伝統が大事だ 憲法第一条第一章でも読み直すべきだなw
安倍は単に政府連絡しただけでなのに、 さすが印象操作や情報統制が得意の女系強要派だね。 思想からか、何処かの国によく似てますね。
92 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:18:30 ID:+fWngvUwO
次スレあげ
94 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:22:45 ID:ZyemROh50
政府工作員 ID:8mTyMhj/0 うざい。
95 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:34:05 ID:4BX0L5xB0
次スレあげ。 がんばれ!若手議員のみなさん!
96 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:38:24 ID:Cj98TLKdO
世論に後押しされて議員になれたくせに、世論を無視ですか。 思いあがった議員だこと。 発言には責任がともなうべき、なぜ毎日はこの議員の名前も報道しない。
97 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:40:58 ID:XaOBUyZa0
世論で決まるんなら、天皇も選挙で決めればいいよ そのほうがよっぽど公平でしょ 女系だ長子優先だって不平等すぎ 選挙なら安定的な天皇制を確立できるしなwww
98 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:46:53 ID:03VaWIT20
自民党新人、見直した。 日本の伝統を守ってくれ。 女性議員はやはり勘違いやろうが多くて駄目だな。
99 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 16:54:47 ID:4BX0L5xB0
女なんだけれど、 なにせ自民党女性新人議員の筆頭が 片山さつきタンとゆかりんタンだから。 最初から何も期待していません。
>>94 ここまで露骨だと、もう個人じゃなくて交代で一台のパソコンにつきっきりで
コピペしてるのが丸わかりでねえ。
深夜一時過ぎからこの時間まで絶え間なくコピペを張り続けてるのって、
明かに、趣味とかただの粘着じゃないよね。
101 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 17:19:44 ID:4BX0L5xB0
102 :
女系天皇に反対します http://www.geocities.jp/banseikkei/ :2005/12/16(金) 17:21:27 ID:/XfKapT50
男系維持でおながいしま〜す
>>100 ヒント:ニートの錯乱。
多分、個人だよ。
そいつからは、ニート臭がする。
>>103 ニートの行動原理ってよく判らないんだが、ニートってそういうもんなの?
>>104 知らん。どう見ても錯乱してるでしょ。
主婦とは全然、違うのよね。
“旧皇族・旧宮家”の700年前の男系とは?
後伏見天皇(第93代天皇/在位:1298-1301年)・・・伏見宮栄仁親王−貞成親王
−貞常親王−邦高親王 −貞敦親王−邦輔親王−邦房親王−貞清親王(断絶)
“馬の骨”−貞致親王(鍛冶屋の徒弟長九郎・皇室板天一坊)−邦永親王 −貞建親王
−邦頼親王−貞敬親王−邦家親王…「戦後、皇籍離脱した十一宮家」・・・60年後の子孫
http://www.k3.dion.ne.jp/~a-246ra/image37.gif 伏見宮 貞致親王
http://www.geocities.jp/ahmadjan_aqsaqal/seuden/seuden03.html 「御落胤」と言われれば、つい我々は時代劇の世界を想起してしまい
そうであるが、皇族の「御落胤」が宮家の當主になった、という事例が
江戸時代において現實に存在した。即ち、承應三年(一六五四)、嗣子
のない邦道親王[伏見宮]が薨逝して伏見宮家が繼承者を缺いたとき、
「丹波國□□」の養子となっていた二十三歳の青年が、京都所司代によ
る吟味の上、伏見宮の落胤として召し出され、伏見宮を繼承した。これ
が伏見宮第十三代の貞致親王である。
彼は、十二・三歳のとき、即ち、西暦一六四三・一六四四年に、
鍛冶「西陣埋忠」の弟子となり、十八歳の時(一六四九年)まで「長九郎」
と稱し、「鍛冶モ事外【殊の外】きよう【器用】」であったという。
〜中略〜
今日の「舊皇族」及び「元皇族」男子の家系は皆この貞致親王の後裔と
なるので、内閣總理大臣稔彦王[東久邇宮]も、山階芳麿博士も、竹田
恒和JOC會長も、皆、元「鍛冶屋の徒弟」の子孫ということと相成る
のである。
〜中略〜
さて、伏見宮家を嗣いだ貞致親王は、宮廷社會に馴染むことは出來な
かったようである。貞致親王の夫人の弟に當る近衛基煕によると、貞致
親王は、いささか「異風人間」であり、晩年には全く宮中に赴くことは
なく、義弟の基煕とさえも會うことがないまま數年を經て薨逝したという。
>>104 なるほど。 錯乱してるとも見えるね。
普通じゃないから雇われた人かと思ったけど、ニートというのもありそう。
>>107 近所に変なニートっぽい人が住んでるたいなんだけど、見たこと無いんだよね。
部屋に居て外の空気を吸わないから脳が変に成ってるとかな?
111 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 18:54:54 ID:ugkANxyIO
コピペ地獄だな。 この件に深入りすると、みんなキチガイになるらしい。 俺も感染したかもしれん。怖い怖い。コピペキチガイになりたくない。
112 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:25:44 ID:hTgaOOEE0
質問 ID:8mTyMhj/0はどっち派なんですか? >>all
114 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:34:39 ID:IYiFT5wK0
>>1 いいぞ!!それでこそ国会議員だ。
世論なんて風向き次第でどうにでもなるし、
逆を言えば己でどうにかしようとしてもどうにもならないもんだ。
【自分の信念を貫け。】小泉首相から見習うべきはこのことだ。
彼の主張に迎合することではない。
115 :
:2005/12/16(金) 19:36:11 ID:0VlGCVJq0
最近、女系容認派のコピペがたまにあるが その殆どが、ある時間帯になって 急激に増えてくるんだよね。 どう考えても、手弁当で工作活動を続けている香具師が いると判断しても仕方が無いと思われ。
この新人議員連中ってのは、2chをはじめとしたネット世代の新保守現実主義と完全に思想がかぶってるな。 間違いなくリアルユーザー。
>>112 あれを女系というにはあまりにも劣悪なんだけど、狂信的女系派というべきかな
118 :
:2005/12/16(金) 19:55:35 ID:0VlGCVJq0
119 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:56:24 ID:RFqt0GBaO
ヤーサン会
120 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 19:59:59 ID:ybH5Kc820
世間一般の出生率低いからって、 皇室にあてはめるのはナンセンス。 天皇のところは世間よりももっと出生率悪いんだから。 そんなことも知らないアホが男系絶対維持って言ってるんだよな。
どぉでもいいですよ♪
122 :
名無しさん@6周年 :2005/12/16(金) 20:07:21 ID:LmIS3AHf0
セコウ必死だな
>>117 伏見宮の男系継承に必死で疑義を唱えているところは、まるで狂信的男系派だもんな。w
『女系容認派(双系派)』ならば、伏見宮系ほど現在の皇室と血の繋がりの濃い人達はいないわけで貶める気が知れない。
例えば、明治天皇の元服時の冠親を務めた「伏見宮」邦家親王の血は今上陛下にも、
皇太子殿下にも秋篠宮殿下にも黒田清子様にも、更には愛子内親王殿下にも流れているわけで。
昭和天皇の皇后、今上陛下の御生母であられる香淳皇后(「久邇宮」良子女王殿下)は「伏見宮」邦家親王の曾孫だからね。
その他にも、明治天皇の皇女は「竹田宮」(伏見→北白川→竹田)・「北白川宮」(伏見→北白川)・
「朝香宮」(伏見→久邇→朝香)・「東久邇宮」(伏見→久邇→東久邇)に嫁いでいるわけで、
昭和天皇の皇女、つまり今上陛下の姉宮も「東久邇宮」に嫁いでいる。
『直系派』なんてのは、偉大ではあるが光格天皇の直系だけを特別視するのは変な話で、
大切なのは、たとえ伝説でも神武天皇の直系とされて来た事。世襲親王家は、そう看做されてきた。
今までも、それまでの系統の内親王と婚姻する事で解決してきた。光格天皇(「閑院宮」出身)ご自身がそうだった。
『長子継承派』だとすると、例えば東久邇宮に嫁いだ照宮成子内親王は昭和天皇の御長女(長子)で、今上陛下の姉宮。
その長子は現在の東久邇宮の御当主。更にその長子である男子も居るわけで、「昔の事は知りません」で誤魔化すしな。w
結局、ろくな根拠も無いのに、ただ皇室を貶めたい皇統否定派、皇統破壊派か、あるいは、
単に道理を曲げて特定の方に継承させたいだけでしょ。
「男系派」とかレッテル貼られるけど、単に「皇統にある方が継ぐか、皇統にない方が継ぐか」の話なんだしね。
124 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 02:48:05 ID:B4XVkBah0
男系の伝統を守ってなんぼ
125 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:03:52 ID:sl2UkofP0
伝統を守ろう、ご先祖様もそう望むはず
126 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 03:08:58 ID:WyvCF2cu0
男系派と女系容認派 直系派と傍系容認派 「容認」とつけるだけで、えらいイメージが違うね。
128 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 04:49:03 ID:UpeGj8JjO
国民の大半は興味ないんだろな。 だから小泉人気がピークに達してる今のうちに書き換えたいと。 誰が裏で絵描いてるんか知らんけど。
129 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 05:18:32 ID:fzvmNpQb0
どういう方法で皇位継承させるのが、もっとも 正統性があるか。この視点で議論すれば良い。
130 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 06:20:32 ID:EbQseKn50
>>123 「男系維持派」「女系容認派」ではなく、『皇統維持派』と『皇統断絶派』の論争か。w
最初から、そうなってれば、もっと分かり易かったかもな。伝統の皇統に基づいた
「天皇になる資格のある人を天皇」にするか、「天皇になる資格のない人を天皇」と呼ぶかだからな。
「女性天皇」の話も絡んでいた為か、
「女系天皇」という考えてみれば意味不明の言葉が罷り通っている状況だもんな。
ある意味、最初から『皇統断絶派』に上手くやられてた悪寒。w
131 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:15:47 ID:UBk5OZNZ0
旧皇族の復帰というのはどうやってやるの? 復帰をいう人間はおおいけど、実はだれも やり方しらないのでは?
132 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:18:39 ID:AJgG/egv0
>>131 今の世の中にあった最適な方法があるんじゃないの?
>旧皇族の復帰。
別に、今年来年に焦って復帰してもらわなくても、
何年かかけてゆっくり最適な方法を探したらいい。
第一、誰が帰ってくれるかわからないし。
133 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:26:05 ID:UBk5OZNZ0
>>132 結局、今の時点で復帰できないなら
愛子の婿候補決めたり、皇族女子との
結婚がさきだろう。
愛子の婿が一般人になって復帰しても
意味ないから。
なんで旧皇族の復帰をいうやつが多いのだろう?
できないことはあとまわしでいい。
できることから手をつけていかないと
手遅れになる。
愛子天皇(皇太子)になったら旧皇族の復帰
なんて無理だろう。80年ぐらいは天皇が
いることになるから。
134 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:29:17 ID:AJgG/egv0
>>133 詭弁だね。
>結局、今の時点で復帰できないなら
>愛子の婿候補決めたり、皇族女子との
>結婚がさきだろう。
なんで考えがこう、一気にジャンプしちゃうかね?
何年後の話をしてるんだ。
135 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:29:54 ID:wqNe7gMZ0
>>130 「女系」という用語自体に、人類学を専攻した自分としては凄く違和感がある。
こういうの普通「父系」「母系」といわないか?
136 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:36:31 ID:UBk5OZNZ0
>>134 旧皇族の復帰でもいいけどできないんだろ?
できるなら希望的観測でもいいから
具体的に手順をかいてくれ?
どうやれば旧皇族が皇族復帰できるかを。
137 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:40:56 ID:MX58H75E0
国民の意見とかけ離れていますな。 一時的な郵政族叩きブームに乗っかっただけの人間であってそれ以外の政治感覚が信任されてるわけじゃないのにな。
138 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:44:16 ID:AJgG/egv0
>>136 大体、皇太子も秋篠宮も紀子様もいくつだと思ってるんだ?
今日日、40才過ぎて子供を産む女性はごろごろいる。
それを、なぜこの時期に「具体的な手順」まで決めなきゃいけないんだ?
失礼なやつらだ。
今、重要なのは、来年の典範改正をストップすること。
それから、何年かかけてじっくり最適な方法を探せばいい。
それを、早急に国民が何の理解をしていない間に
ちゃちゃっと決めちゃおうというのが、ものすごく怪しい。
国民は、この怪しさに気づくべきだ。
139 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:52:08 ID:UBk5OZNZ0
>>138 だったらはっきり言えば良い。
旧皇族が復帰できる手順はいまのところありませんと。
いまできるとこ(現実)と、できないこと(構想)を
混ぜてるうちは何もかわらない。
今回の皇室典範改正論議に旧皇族の復帰はまったく
関係ないことがわかった。
だったらあんたがいうように改正案阻止を前面にだすべき。
旧皇族の復帰はできないのだから。
140 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:52:41 ID:j/u/iiMmO
小泉の任期中を乗り切れば女系なんつーバカ話はすぐさま立ち消えになる
141 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 08:54:39 ID:AJgG/egv0
>>139 これまで一千年以上やってきたのだから、
方法が「ないわけない」が正解。
キミは、天皇と郵政改革の区別がついてないようだね。
子供?
142 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:02:53 ID:UBk5OZNZ0
>>141 毎度のことだけどもっと論理的に
反論してほしい。
ないわけがないということは
手探り状態でこれから探すという意味だろ。
今は復帰できない。
べつに反対してるのでなく、
旧皇族の復帰をここで主張するやつは
よく考えて出直してこいということ。
男系維持、皇位継承の議論の足手まとい
にしかなってない。
143 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:06:23 ID:AJgG/egv0
>>142 「論理的」とか言っちゃってるところがダメなところなんだよ、キミの。
まず、大前提として、「今」決める必要はないということだ。
あと数年はじっくり国民的な議論がされるべき。
一千年以上守られてきたシステムなんだから、当然だろ?
それよりキミの「旧宮家復帰」という一番自然かつ
これまで行われてきた方法を「手品のように消したい」という
強い願望が鼻につくね。
子供じゃないとしたら、どういう人なんだろうね、キミは。
144 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:07:18 ID:MX58H75E0
>>143 郵政民営化のときは議論不足でいいから今決めろすぐ決めろって大騒ぎしたのにねえw
145 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:08:46 ID:AJgG/egv0
>>144 そうそう、郵政と天皇の区別がつかない子供が多くて困るよ
まあ、わざとやってるんだろうけど。
146 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:14:46 ID:k8Ks96Lv0
144 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:07:18 ID:MX58H75E0
>>143 郵政民営化のときは議論不足でいいから今決めろすぐ決めろって大騒ぎしたのにねえw
145 :名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:08:46 ID:AJgG/egv0
>>144 そうそう、郵政と天皇の区別がつかない子供が多くて困るよ
まあ、わざとやってるんだろうけど。
政府女系工作員うぜーーーーーーーーーーーーーー!!!!
147 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:16:48 ID:k8Ks96Lv0
>>136 旧宮家の復帰の法律をつくればいいだけ。
そういう動きもある。
148 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:18:21 ID:UBk5OZNZ0
>>143 法律の改正だから論理的に
すすめるのが当たり前だろ?
皇室典範の改正と旧皇族の復帰は
別問題といってるだけ。
逆に具体策がないから女系は
旧皇族派を適当にいじめてるだけで
よくなる。
まずは旧皇族が復帰不可能という
現状認識を確認して、一から手順を考えた
ほうがいいよ。
個人的には女系でも、別いいと思う。 天皇制は、別にあっても無くてもいいというスタンスだから。 大統領制にするなら小泉になってほしいかな。w
150 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:20:23 ID:AJgG/egv0
>>148 繰り返しになるけど、「今ここで」「具体的に」決める必要はない。
重要なのは、来年の典範改正をストップすること。
それから、みんなで知恵と議論を出し尽くせばいいのだ。
大体、こんなに早く、国民が知らない間に
ちゃちゃっと決めちゃおうというのは、怪しすぎ。
151 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:22:59 ID:9TGQBTQB0
「女系」と「女性」を混同してる馬鹿は論外だ。 これは男女問題ではない。 日本の天皇は世界の皇室の中でも序列が一番上になっている。 少なくとも1500年以上は確実に続いてる王朝だからだ。 「女系」に変わるということは、神武王朝 → 小和田王朝に変わるということであり、王朝の交代を意味する。 1500年以上続いた神武王朝は完全に終了する。 序列は最下位に転落し、小和田王朝になる。 その外交上のデメリットは計り知れない。 こんなことは断じて許されない。 「女性」は容認できても、「女系」は断じて許されない。 イギリスでも王室は男系男子が基本であり、女王といえども結婚すれば旦那の姓に変わり、王朝も変わる。 国際的慣習で見ても標準といっていいだろう。 「女系」を推進してるのは、支那・朝鮮の手先みたいな馬鹿サヨ連中ばかりだ。 日本の皇室が世界的に序列最上位であることが気にくわない、支那・朝鮮の策略も確実に絡んでる。
つーか、皇太子に限って長男が生まれるまで 側室を設けてもいいんじゃないかな ただし、あくまでも自ら希望する女性対象ということで
153 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:23:56 ID:UBk5OZNZ0
>>150 こっちも繰り返しになるけど
皇室典範改正と旧皇族の復帰は別の話ということだろ。
だったら改正阻止を前面にだせばいいだけ。
よけいな復帰問題は関係ない。
154 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:26:01 ID:9TGQBTQB0
そもそも男系男子がたくさんいて、伝統を継続できるにもかかわらず それを変えようと言ってるわけだから 「変えることが目的」 だと考えるのが当然だろう。 わざわざ男系男子の秋篠宮様を退けて、愛子様を優先させようとしてる くらいだから 「変えることが目的」 だと考えるのが当然だろう。 あの胡散臭い有識者の面々を見れば、アカやらジェンダーやら、 支那・朝鮮・草加の手先だらけwww 日本を貶めたい支那・朝鮮・草加が絡んでると考えるのが当然だろう。
155 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:28:46 ID:UBk5OZNZ0
>>154 秋篠宮はずしはいまだに最大の謎。
合理的理由がない。
説明がつかない以上裏で
秋篠宮はずしがあったことは間違いない。
156 :
1000レスを目指す男 :2005/12/17(土) 09:29:32 ID:2xrhvWmo0
伝統が好きなら、ちょんまげでも付けて言え。ゲラ
157 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:30:30 ID:AJgG/egv0
>>153 今回の有識者会議では、旧宮家復帰を「あり得ない」と
不自然なまでに切り捨てた。
それが自然の流れだというのに。
ということは、人々は「こういう選択肢がありますよ」というのを
知らされず、「このままでは天皇がいなくなってしまう」という
危機感のみを煽られている。
非常に国民をナメた話だ。
だからこそ、古来から自然な方法として行われている
「こういう方法があるのですよ」ということを周知すれば、
「別に今、急いで典範改正をしなくてもいいんだ」と気づいてもらえる。
小泉の八百としか思えん、米牛肉も
>>158 小泉については是々非々で行くしかない。
俺も牛肉ははっきり言ってどうかと思うが、政治的妥協としては・・・
ただ、妥協するにしてももっと何か向こうから引き出すべき。それこそ、国連常任理事国入りとか。
160 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:42:04 ID:k8Ks96Lv0
>>150 に禿同!!こんな拙速な決め方をするべきではない。
のちに禍根を残すことになる。
161 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 09:54:59 ID:AJgG/egv0
>>160 とりあえず声を大にしていきましょー!
来年の典範改正さえ踏みとどまれば、一安心。
>>159 この件だけはバーターに使ってほしくないものだ。罰当たりだね。
162 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 10:15:42 ID:cDGWg4z40
>>130 >「男系維持派」「女系容認派」ではなく、『皇統維持派』と『皇統断絶派』の論争か。w
正確には、『皇統維持派』と『皇統乗っ取り派』でしょう。
『皇統乗っ取り派』が乗っ取りのためにに詭弁として「男系維持派」「女系容認派」と言い換えて
いるだけ。
163 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 10:23:29 ID:CE/vJ69j0
男系派は吉野家を食わない。 男系派は竹中が嫌い。 男系派は猪口が嫌い。 男系派は雅子が嫌い。 男系派はアメリカが嫌い。 ということは、男系派は将軍様が大好き。
164 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 10:49:43 ID:nFc8G7tbO
週刊誌などのマスコミで旧皇族復帰案が紹介されるときも、 旧皇族にはどのような方がおられるか、 これまで現皇族との行き来はあったか等の具体的な話は一切書かず、 「600年前」を出して「国民には到底受け入れられそうにない」という キャプション付きで紹介する。 もちろん、明治天皇、昭和天皇との関係も一切触れない。 まだ「旧皇族」の存在すら知らない人も多い中で、 「国民には到底受け入れられそうにない」という注釈を 最初から付けて紹介する陰湿さ、姑息さ。 こういうことを一々するから、女系派は信用ならんのよ。
165 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 11:07:32 ID:AJgG/egv0
>>164 そりゃそだね。
女系でっちあげ派にとって、旧宮家復籍はアキレス腱だから。
だって、昔からずっと続いてきた自然なことで、
こっちは「まあ、そうなるんだろうなあ」とずっと思ってきた。
だから、何とかしてこれをなきものにしようと必死だね。
166 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 11:49:49 ID:TL2UT5YW0
167 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 11:59:12 ID:a9z+B1HK0
>154 秋篠宮に男児がいないからでしょ。 もし、秋篠宮が即位し、敬宮と眞子殿下のお相手が両方ともめでたく旧皇族 となった場合、皇統が二分される。(女系の場合でも同様) 南北朝の例からも、不用意に皇統を二分すると、将来に禍根を残す。 勿論、秋篠宮にこれから男子が生まれれば、秋篠宮外しなんてありえない。
168 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:04:52 ID:0ddk9jfpO
勝手に離党しろ空気読めない馬鹿ども
169 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:06:39 ID:1nWJDwGr0
漏れが皇位継承者だったら、新品女を「小久保にならんか?」と難破して孕ませるけどね、
170 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:08:46 ID:u8yo5+bK0
>>136 >旧皇族の復帰でもいいけどできないんだろ?
@勝手に宮廷内に戻す。
A傍系女性皇族と結婚(内定済み)
@をする場合、皇室典範の次の条文の「皇族」に含めて解釈する
第2条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
2 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
Aをとるとき、その皇族女子は次の条文の「皇族」と結婚したとして宮廷に残り、
第12条 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
その後、生まれた子供は下の条文の皇族となる。
第2条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
7.皇伯叔父及びその子孫
171 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:12:38 ID:u8yo5+bK0
>>166 憲法2条は「皇位継承」について規定している。
女系は天皇でないから「皇位」とはいえないし、
旧皇族復帰が出来ないなら「継承」が出来ない。
だから旧皇族復帰は当然2条の要請。
国会もその範囲内でしか決定できない。
172 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:13:47 ID:Vfd54wVC0
新人議員を見直した
173 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:15:32 ID:CE/vJ69j0
>>171 母子の継承は世襲ではないのか。根拠は?
174 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:20:11 ID:u8yo5+bK0
>>173 母子の世襲自体は前例があります。
しかし、その場合は父親が男系男子の場合であり、子供は男系女子です。
天皇家は古代氏族だから、初代を基点とした男系男女の血縁集合体です。
だから、皇族女子と一般男性との間の女系男女は天皇家の一員にはなれません。
一員でないから、代表者たる天皇にもなれません。
175 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:20:28 ID:vdpwvNd8O
平民育ちの人を皇位継承者みたいに言うなよ。 そんな人間、敬う義理はない。
176 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:22:45 ID:CE/vJ69j0
>>174 憲法2条の解釈になっていないね。
女系継承がなぜ憲法2条違反なのか問いたい。
177 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:23:00 ID:u8yo5+bK0
178 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:27:21 ID:u8yo5+bK0
179 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:27:43 ID:aqN+dSJhO
だからさ!雅子が男児を産めばモメナクテすむんだろ! 雅子!さっさと男児を産め!
180 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:29:47 ID:u8yo5+bK0
181 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:32:12 ID:CE/vJ69j0
>>178 循環論法で破綻しているな。お前の脳内理論だな。
皇室典範改正は政府提案だから、当然、内閣法制局の審査を通るということ。
違憲の問題は、生じない。
具体的な権利侵害も無いから違憲を理由に提訴もできない。
182 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:34:05 ID:i1szQPPbO
皇統を否定してる奴は不敬ですね そんな奴に敬われる義理はない
183 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:36:55 ID:X6wcN62v0
>>178 だから皇室典範を改正しようとしてるんだが?
184 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:37:37 ID:u8yo5+bK0
>>181 女系容認には憲法改正が必要ってのは女系派の学者からの指摘もあるわけだけど。
>皇室典範改正は政府提案だから、当然、内閣法制局の審査を通るということ。
というよりさ、改正しないでも解決可能という対案が出るんだよ。国会議員から。
あくまでも継承者確保のための改正なのだから、その理由がなくなったってことですね。
それなら貴重な税金つかって意味のない審議をする意味がないことになる。
日本人は政府のやることに間違いがないと考えがちのようだけど、
今回ばかりはそうもいえないよね。
185 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:39:51 ID:CE/vJ69j0
186 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:41:33 ID:X6wcN62v0
>>184 特別立法で済ませることが可能かどうか
第十五条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子
と婚姻する場合を除いては、皇族となることがない
という規定がある
現在皇族でない旧宮家の人間を特別立法で皇籍復帰が可能なら、十五条は
意味をなさないんじゃないか?
187 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:42:54 ID:u8yo5+bK0
>>183 日本国憲法を公布したのは現王朝の昭和天皇です。
だから、2条の「皇位」は現王朝の天皇の位を示すというのが素直だろ。
女系天皇は新王朝の成立を意味するのだから。
王朝交代ということは現王朝の廃止と、新王朝の設立を意味する。
そうなれば憲法改正というのが筋を通すという意味では不可欠です。
少なくとも、国民を無視して出来る話じゃないので、憲法改正を通じて
民意を問わなければいけない。
それを調査方法も公表されない、世論調査というあいまいなもので代用しようとするのが政府。
188 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:45:18 ID:8Vskjh4E0
>>1 >「場合によっては離党せざるを得ない」
その調子だ。
189 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:46:42 ID:u8yo5+bK0
>>186 その「皇族男子」に類推解釈するってのが対案の骨子です。
もともと民間人になったのもGHQの強制によるもので、
かつ、皇室とは事実上の親戚付き合いをしてきたという極めて特殊な事案なので
十分根拠があります。
>>185 情緒的な反論はそのぐらいに。
190 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:47:17 ID:Jf7LO4GT0
一般人はどうでもいいと思っている。 こだわっているのは、もうオタクの世界…。
191 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:47:18 ID:bZtYK1NT0
男性議員って誰?
192 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:47:56 ID:X6wcN62v0
>>187 >2条の「皇位」は現王朝の天皇の位を示す
それはあなたの解釈です
少なくとも内閣法制局は必要性を感じてないだろう
193 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:50:27 ID:CE/vJ69j0
>>187 易姓革命・王朝交代は支那人の概念だな。日本人にはそんな意識は無いだろう。
日本国憲法の解釈とは無関係。
しかし、男系派はこんなときに大嫌いな支那の概念を持ち出すのかね。不思議だよ。
194 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:51:37 ID:UgRD7bWG0
正直な話 天皇なんてどうでもいい
195 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:53:12 ID:KE8BQLHN0
まぁ伝統維持でいいだろ。そういうもんだ。 守ってなんぼだ
196 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:53:48 ID:X6wcN62v0
>>189 対案の文言が分からないのでどういう拠り所があるか分からないな
ただ、何故特別立法かは分からない、典範を改正すべきだと思うけどねぇ
197 :
189 :2005/12/17(土) 12:54:01 ID:u8yo5+bK0
>>186 失礼。皇族女子の結婚の条文と混同しました。
ただ、その条文は民間人の規定であって、一度離脱した皇族の規定ではありません。
復籍する場合と、雅子様のような無関係の民間人とで扱いが異なるのもおかしいでしょう。
ですから、それは復籍のための条文とは考えないのが自然。
そうなると、復籍の条文が見当たらないので、どう処理するかの問題が生じますが、
単に法律の欠如なのだから、前例に基づいて運営したほうが合理的でしょう。
また、旧皇族の離脱を決定するときの答弁に、「将来の後継者の問題はどうなるか」
という質問に対して、「戻っていただく」というのが政府の答えでしたので、
発言の責任を政府にとってもらう。という意味でも復帰が妥当でしょう。
198 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 12:55:51 ID:i1szQPPbO
199 :
189 :2005/12/17(土) 12:58:27 ID:u8yo5+bK0
>>192 >少なくとも内閣法制局は必要性を感じてないだろう
政府は常に間違いを犯す。薬害エイズを見てください。
だからこその民主主義。
>>193 >易姓革命・王朝交代は支那人の概念だな。日本人にはそんな意識は無いだろう。
構成員が変わったら王朝交代というのは自然なことでしょう。
たとえばイギリスでもノルマンディー公ウィリアム以前の王様は、歴代国王に数えていません。
200 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:00:04 ID:CE/vJ69j0
>>198 支那とヨーロッパでは違うな。
支那では国家も交代するが、ヨーロッパでは存続するだろう。
違うものを混ぜこぜにするな。
>>51 今時のバカ主婦と同レベルだわな。
「私が」レベルでしか物事を考えていないようなきがするよ。
202 :
189 :2005/12/17(土) 13:01:10 ID:u8yo5+bK0
>>196 それは詳細を補うという趣旨だからでしょう。
離脱者の復籍の条文が、政府の誤りで「欠けている」のですから。
203 :
189 :2005/12/17(土) 13:03:46 ID:u8yo5+bK0
>>200 >支那では国家も交代するが、ヨーロッパでは存続するだろう。
ポーランド分割では、ポーランドは消滅したととらえられたんじゃないんでしたっけ?
204 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:03:50 ID:KOnxcF5O0
「郵政とは比べものにならない国の根幹にかかわる問題だ」 はいはい、郵政一本で出てきた素人どもがなにいっちゃってんのーー
205 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:04:38 ID:X6wcN62v0
>>199 今問題にしてるのは法解釈に関してね
>>202 いや、その骨子がどんなものか分からない
どこか参照できるサイトがあれば教えて
206 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:04:44 ID:i1szQPPbO
>>200 王朝交代は認めるんだな
男系を考慮しない直系継承など、ヨーロッパにすらない概念だ
天皇が男系で王朝を保ってきたのは明らかだし
207 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:05:03 ID:bJ9VpPig0
小泉にしてみれば自分のご主人様はブッシュだから 天皇なんてしったこっちゃーねって感じだな。
208 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:08:29 ID:CE/vJ69j0
>>203 ノルマン->プランダジネット->チューダー
王朝は交代してもイングランドは存続し続けた。
例外を見つけているだけだな。
アングロサクソン->ノルマンは征服だから国家としても交代したということだろう。
愛子の子が天皇となっても日本国は存続する。当然の理屈。
209 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:10:32 ID:4Hw8pn040
ヨーロッパと同一視してるバカは退場してください
210 :
189 :2005/12/17(土) 13:10:52 ID:u8yo5+bK0
>>205 >今問題にしてるのは法解釈に関してね
国民の命ですらなんとも思わない政府が、法解釈に関してはまじめになる?
とてもそうは思えない。
それだって憲法13条の「生命」について恣意的な解釈をしたともいえなくもないし。
>いや、その骨子がどんなものか分からない
とりあえず、継承に関しては
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000007-san-pol > 弁護士資格を持つ稲田朋美衆院議員は、数十年後に皇室典範一条の条文「皇位は、
>皇統に属する男系の男子が、これを継承する」に該当する継承者がいなくなっても、
>現行法を改正しなくてもいいとするアイデアを紹介。「緊急避難的に、継承順位を
>定めた二条にある『皇族』に、皇族でない者(旧皇族ら)を類推適用して皇族の範囲
>を広げればいいのではないか」と述べた。
211 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:11:13 ID:PZ7cD4dZO
サヨクの最後は天皇制によってとどめを刺される。 さようなら。 自称進歩的知識人。
212 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:11:46 ID:n1gqhwmz0
女性天皇はいい、だが女系天皇はよくない さっさとこれでけりつけてくれ('A`)
213 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:13:27 ID:UjqmEdbN0
一回失ったDNAは再生できない。 できるならば、皇太子様の精子を念のため冷凍保存して いただきたい。
215 :
189 :2005/12/17(土) 13:14:38 ID:u8yo5+bK0
>>208 >王朝は交代してもイングランドは存続し続けた。
それは王朝交代じゃなくて、単なる家交代。
イギリス王朝ってのはフランス領内の地方大名で、日本の佐竹家みたいなもの。
成立年度も似てるし。
中世に成立したものは家制度で、女系継承も可能。
佐竹家も平氏の相馬家から養子をもらった。
216 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:17:23 ID:i1szQPPbO
>>213 内容は異なっても、王朝交代は世界中にある概念ということだ
217 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:17:45 ID:X6wcN62v0
>>210 サンクス
まぁ、法的にどうするかはこれからということだな
218 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:18:05 ID:CE/vJ69j0
>>215 では、「王朝交代は世界共通の概念ですが」とは何のことだ。
論理矛盾だな。
219 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:19:54 ID:u8yo5+bK0
>>208 >アングロサクソン->ノルマンは征服だから国家としても交代したということだろう。
王朝交代の話題が、国家交代の話題にずれていますね。
それでは、少なくとも「王朝交代は中国だけで、日本では起こりえない」なんて話は終わりでもいいですか?
それで話を戻しますが、王朝交代なんていう重大なことを、国民の前で定めた憲法の改正もなしに出来るものなんでしょうか?
220 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:21:57 ID:i1szQPPbO
>>218 失礼
共通のと言ったのが誤解を生んでしまった
あたかも王朝交代がシナしかないような言い方だったものでね
221 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:22:24 ID:u8yo5+bK0
>>218 まず、それは私の言った言葉ではありませんが。
それから、
>>215 は単に「ノルマン->プランダジネット->チューダーは王朝交代ではない」
と言っただけです。
>>217 そんなところです。
222 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:23:05 ID:DknYyIAz0
>>1 いいぞ!!それでこそ国会議員だ。
世論なんて風向き次第でどうにでもなるし、
逆を言えば己でどうにかしようとしてもどうにもならないもんだ。
【自分の信念を貫け。】小泉首相から見習うべきはこのことだ。
彼の主張に迎合することではない。
223 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:23:47 ID:CE/vJ69j0
>>219 憲法上、疑義が無い以上、1法律である皇室典範の改正のみで可能。
当たり前のこと。
224 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:25:35 ID:u8yo5+bK0
とりあえず、継体天皇以下が別王朝であるとの学者の意見もありますし、 日本にも王朝交代があるんじゃないですか? また、継体天皇は前天皇の娘と結婚したのにかかわらずそういわれていることから、 天皇家の男系継承はじめは自明の理っぽいですね。 もしも女系OKなら王朝交代とは言われていないはず。
225 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:26:14 ID:+SF+qqMO0
皇太子に側室がいてもいいかな。 両方が納得すればっていう原則で。 男の側が望みそうにないな。カアチャンこわくて。 でも、「いまのところは」ってだけだよ。男なんだから。
226 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:30:07 ID:qfBMVHIU0
伝統は大事だよ けどアホみたいな膨大な 税金使ってまでなら考えるな
227 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:30:09 ID:u8yo5+bK0
>>223 >憲法上、疑義が無い以上、1法律である皇室典範の改正のみで可能。
文言上ってことですか?
たとえば、憲法11条で、人権の享有出来る人として、「国民」しか上げていませんが、
だからといって外国人を除外する趣旨だと思いますか?
第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
法律と言えども人間の作ったものですから、「うっかり」と言うのはあります。
だいたい、典範を改正しなくとも解決可能となっているのに、なんでただでさえ
貴重な国民の税金を使ってまで法改正をする必要があるんですか?
228 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:31:36 ID:i1szQPPbO
法律上の解釈を議論しても憲法九条と一緒で答えは出ないような希ガス やはり国益の観点から考えれば、継承の論理破綻をしてまで天皇を残すことは危険だと思う
229 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:32:20 ID:u8yo5+bK0
>>225 傍系殿下でも秋篠宮でも、許すべきだと思います。
非嫡出子差別は世の流れなので。
230 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:33:43 ID:X6wcN62v0
>>227 >典範を改正しなくとも解決可能となっているのに
これに関しては内閣法制局の見解もまだ分からないんだが?
>貴重な国民の税金を使ってまで法改正をする必要があるんですか?
天皇制の安定した継続という重要な案件なんだから当然のことだと思う、
231 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:33:54 ID:i1szQPPbO
>>226 費用の面から考えれば、旧宮家を復活させた方が将来的にもはるかに安上がり
それすら気付いていない国民が多い
232 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:35:10 ID:Egx7ckHz0
最後の砦かもしれぬ
233 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:35:42 ID:wugQJBCS0
普通に「新人議員反対」と言えばいいものを、 なぜ「新人男性議員反対」と性別を持ち出すのかな?
234 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:37:57 ID:AJgG/egv0
>>233 恣意的だよなあ。
まあ、この問題を男女差別と無理矢理くっつけた方が
国民をミスリードしやすいからね。
本当になめてるやつらだ。
235 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:38:34 ID:X6wcN62v0
>>233 男性・女性で明確に意見が分かれたからじゃないの?
>>231 将来的に安上がりとはどう言う事なのかな?
237 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:40:38 ID:cnyFdTvj0
女性宮家作るより男系維持して女性は降嫁させたほうが断然安上がりなのにね
238 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:41:03 ID:u8yo5+bK0
×非嫡出子差別は世の流れなので。
○非嫡出子差別撤廃は世の流れなので。
>>230 >これに関しては内閣法制局の見解もまだ分からないんだが?
だから、政府の妄信は危険なんだってば。
>天皇制の安定した継続という重要な案件なんだから当然のことだと思う、
その案件の処理のためには、改正は不要。
239 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:45:09 ID:PZ7cD4dZO
224 それ上宮記の出現で完全に否定された説だそうだよ〉継体新王朝説
>>226 伝統は大事。伝統を守る事には”本質的な税金”はそれほどかからない。
それより、成り行きが主な原因の税体系の複雑さを大きく簡素化し
税金を取る為の組織や仕組みにかかる税金とか、
税金を納める為の組織や仕組みにかかる諸費用とかを見直す必要がある。
また、控除ではなく、必要に応じた各種手当を出すべき。
はっきり言って、今の暮らしを維持して減税する事すら可能。
粗利に対し、一律1割徴税できれば充分どころか国庫が増えるぐらい。
官民そろって総論賛成、各論反対、官僚の成り行き先例の絶対化で増税論議が進む。
スレの内容と外れるが。。。
241 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:45:38 ID:i1szQPPbO
>>236 旧宮家が復活しても今の宮家は将来的に断絶する
女系も認めるとなるとひたすら皇族は鼠算式に増え続けるしかない
ある一定の制限を設けるのかもしれないが、有識者会議はそのことに関しては皇室内の問題だとして適当にお茶を濁したままだ
後にも結局問題になることは明白
242 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:46:20 ID:u8yo5+bK0
現行の皇室典範に触れない範囲で解決しようって話なんだろ?
憲法にも触れず、極めて合理的じゃないか。
>>236 ネズミ算式に増えるから。
243 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:46:29 ID:X6wcN62v0
>>238 >だいたい、典範を改正しなくとも解決可能となっているのに
現段階では議員の解釈でしかないんだが?
法律案、政令案、条約などの審査や解釈は内閣法制局がするしか
ないんだよ
244 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:46:59 ID:UBk5OZNZ0
一番安上がりなのは愛子と旧皇族を 結婚させること。 2人は子作りに専念させればいい。
245 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:48:24 ID:PZ7cD4dZO
235 男系派議員には男性も女性もいますよ。 逆は知らないけど。
246 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:48:51 ID:AJgG/egv0
>>242 そうなんだよね〜。
あまりにも合理的だから、「変化のための変化」を望んでるんだか、
簒奪を目論んでるんだかの層は、ここをなきものにしようとする。
247 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:50:22 ID:u8yo5+bK0
>>243 >法律案、政令案、条約などの審査や解釈は内閣法制局がするしか
でもそれはあくまでも政府見解じゃないですか。
だいたい、伝統的権威だからこそ意味がある天皇制において、
伝統的裏付けのない女系天皇なんて背理じゃないですか。
合理的に考えたら議員の側に利があるとおもいます。
>>244 手っ取り早くはあるが、男子が生まれなければ元の木阿弥。
保険の意味でも旧宮家を復帰するべき。
>>241 て優香、女帝認めると、結婚できなくなる皇族女子が出てくるんじゃないか?
一般でも、結婚すると殆どが夫の姓を名乗るぞ。
危険水域・・・愛子内親王
準危険水域・・・眞子内親王
鼠算云々以前に、将来につなげれないと思う。
250 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:51:54 ID:X6wcN62v0
251 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:52:53 ID:u8yo5+bK0
>>239 >それ上宮記の出現で完全に否定された説だそうだよ〉継体新王朝説
なんですか、それ?
>>244 なんか、週刊朝日の、八木教授の伝聞なんですけど、傍系女子と旧皇族の結婚が決まったそうですよ。
252 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:53:19 ID:HRbupHAC0
つ〜か、えらい時代錯誤の連中だな、男系天皇主義者w
253 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:54:00 ID:AJgG/egv0
>>249 それは、内親王または女王で宮家をたてるということが、
これまで色々淘汰された上で守られてきた摂理に合わない、
トンデモな方策だからでは?
こんなのに踊らされたら、女の子たちが本当にかわいそう。
反フェミ的な理由からか保守系の人に女系を反対する人が 多いが(含2ch)、率直に漏れの感覚で言えば、男系にこだわって 明治天皇・昭和天皇の血筋を断絶させるほうが我慢できない。 アカ扱いされそうで嫌だけどさ。
255 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:54:54 ID:hfYLgDzl0
>>251 ふーん。だから八木氏はテレビで愛子天皇のあとは
女性皇族と旧皇族との間のこどもに継がせろといってたんだ。
三笠宮寛仁殿下のお子さまかな。
256 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:55:25 ID:u8yo5+bK0
>>243 ていうか、↓この「やりかえし」みたいなのがとっても面白かったですw
>天皇制の安定した継続という重要な案件なんだから当然のことだと思う、
またお会いしましたらどうぞよろしく。
それから、天皇制がどうして日本で残されてきたのか。そこまでにさかのぼって考えてみてください。
257 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:55:44 ID:UBk5OZNZ0
>>248 旧皇族復帰というより、女子皇族との結婚
養子でいいだろう。
復帰はいまのところ法律上不可能で
新たに法律つくれる情勢ではない。
結婚はいますぐにでも可能。
養子も復帰よりはやりやすい。
258 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:57:31 ID:qqnCX/vG0
伝統ねえ・・・ じゃあ竹田とやらにでも継がせればいいのにね そしたら天皇制なくなっちゃうかw
259 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:57:38 ID:i1szQPPbO
>>249 考えてみればおかしい話だな
佐藤義雄さんや田中正夫さんやらが婿になれば苗字がなくなって、「義雄皇婿殿下」やら「正夫様」とか呼ばれる訳だw
260 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:58:00 ID:u8yo5+bK0
てか、天皇制の安定とかいっても、天皇家が消滅したら元の木阿弥。 女系は天皇家の一員なのか。から議論しなくちゃいけないのに。
261 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 13:58:50 ID:hfYLgDzl0
>>254 もし愛子天皇が即位すれば、
光格天皇から数えて9代300年近く直系継承が続くことになる。
これはこれでひとつの伝統といえる。
262 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:00:29 ID:nFc8G7tbO
「旧宮家復帰」という至極まっとうな案があるのに、 何故わざわざ今、 「皇統(男系)維持には側室制度復活を考えるべき」 という意見が出るのか、正直言って意味不明です。 「非嫡出子差別撤廃が世の流れ」というなら、 「男女差別撤廃」も「世の流れ」です。 「皇統(男系)維持には側室制度復活を考えるべき」 という方は、女系派の方とタッグを組んで、 現行皇室制度の改革を目指されれば良いと思いますよ。 私はごめんですが。
263 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:00:55 ID:UBk5OZNZ0
>>251 その皇族女子と旧皇族男子の結婚が
本当なら婚姻届を皇族残留できる日に合わせればいい。
政府は紀宮離脱とその結婚に改正をあわせたんだ。
264 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:02:05 ID:AJgG/egv0
>>254 アカ扱いとまでは言わないけど、
個人崇拝の危険な思考の持ち主、とは思うかもw。
お隣の共和国の将軍様信仰と一緒。
265 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:02:12 ID:SYG2hFvF0
まあ、対立意見出してから決定しないと、あとで一方的に 決められたって言い出しかねないからでしょ。
266 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:02:51 ID:i1szQPPbO
>>261 つーか天皇は125代の歴史だから残ってんじゃないのかw
300年程度の歴史だったり、明治王朝だったらとっくに捨てられてるもんだと思うが
267 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:04:34 ID:UBk5OZNZ0
>>262 旧皇族復帰は法律が問題で
事実上不可能なんだろ?
現実策として結婚、養子をかんがえるべき。
できるならその方法をしめしてくれ。
やり方がわからないのに復帰したい
といっても通用しないよ。
268 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:04:50 ID:hfYLgDzl0
>>266 戦後皇室制度の存続を願った国民がどう思っていたかを考えると
そのあたりは微妙だと思うが。
269 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:05:53 ID:FaYx1v9D0
>>254 旧皇族には昭和天皇や明治天皇の子孫も居る訳ですが。600年離れてる云々は男系のみで見た場合の話です。
血筋は断絶しませんよ。
270 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:05:55 ID:u8yo5+bK0
>>262 >「非嫡出子差別撤廃が世の流れ」というなら、
>「男女差別撤廃」も「世の流れ」です。
まず、男系は本人の性別とは関係ないので男女差別ではありません。
271 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:06:05 ID:X6wcN62v0
>>264 あちらは養子を継がすようなことないだろ
男系派と同じく氏族を大事にしてるからねぇ
272 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:06:34 ID:AJgG/egv0
>>267 >旧皇族復帰は法律が問題で
>事実上不可能なんだろ?
それは一体どこから出た情報なんだ??
大体、今やらなければいけない事は、来年の典範改正をストップすること。
どうやって、誰に復帰していただくかは、ゆっくり何年かかけて
決めればいい。
どうしてこんな重要な問題を1年やそこらで無理矢理決めようとするんだ?
それも、国民の殆どが真実を知らない間に。
怪しいぞ。
273 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:07:08 ID:i1szQPPbO
>>254 女系で考えれば旧宮家も明治帝や昭和帝の血筋は引き継いでる訳だが
うーん、個人崇拝と言われると困るなあw でも、天皇という「制度」が国の象徴だ、という立場からすればそうなるか (別にそれを否定するわけじゃないよ)。 漏れ的には昭和天皇や今上帝という「個人」が国の象徴だと感じてしまうけど。
275 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:08:08 ID:X6wcN62v0
>>269 >旧皇族には昭和天皇や明治天皇の子孫も居る訳ですが
それを基準にするなら愛子様が継いだほうがいいね
276 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:08:42 ID:UBk5OZNZ0
>>271 皇太子、秋篠宮も金をまねて
妻を複数もちべきかも。
男系世襲には一夫多妻制でないと無理
なのかも。
277 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:09:21 ID:BES+yBso0
オワダケから天皇を出すことがもっとも大切です
278 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:09:48 ID:AJgG/egv0
>>274 うん、個人崇拝は大変困る。
とんでもない方向にミスリードされかねない。
しかも「制度」とか言い出すと、さらにアブナイ香りがする。
気をつけた方がいいよ。
279 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:09:54 ID:aY6t+H/40
そういえば、伝統的と称されてる宮中行事の殆どは、 明治大正辺りから始められたものだとか
280 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:10:12 ID:SbaEunlOO
>>273 いや、女系も考えるくらいならより血筋の近い人にしたらいいじゃん、と思うわけで。
これこそまさしく個人崇拝以外の何ものでもない、と怒られそうだけどw
282 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:10:37 ID:u8yo5+bK0
>>267 民間人から皇室に入る方法は規定されてるけど、
復帰については規定されていないから、こちらで決めましょう。
と言う話じゃないですか。
>>268 普通、戦争に負けたら王朝廃止だから。
日本の特殊性を考えたら、長いことが一番じゃない?
283 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:12:01 ID:nFc8G7tbO
>>267 何法の何条かは今わからんから具体的には言えないけど、必ず出来ますよ。
天皇の後に憲法や典範や法律が出来たんだから。
必ず変える方途はある。
それが法つーもんです。
300年くらいの歴史なら、日本には徳川時代より前から続いてる
地方豪族の末裔がたくさんおられるから。
「天皇の歴史がたった300年!?マジすか!?」
て感じ。
284 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:12:06 ID:i1szQPPbO
>>275 なぜそれだけを基準にするのか
血も満たしているし、皇統も満たしている旧宮家の方がふさわしいだろ
285 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:12:48 ID:u8yo5+bK0
>>269 あのね、男系維持は日本の氏族制度に端を発するわけ。
日本の氏族制度は世数とか、親等とかどうでもいいの。
だから男系にこだわるけど、親等にもこだわるって言うのは論理が破綻してるの。
ああそうか、天皇関係の話題で「制度」という言葉は危険なんだっけ。 まあ、そんなことに気付かずうっかり書いちゃうあたりから、漏れが サヨ系の人ではないことを察してもらえればw
287 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:13:57 ID:I1q4TT4o0
神武以来の皇統が断絶するなら廃止でいいよ。今更新たに王様なんていらないよ。
288 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:14:59 ID:hfYLgDzl0
>>279 お手本が江戸時代の有職故事ぐらいしかなかったから
しょうがないんじゃない。
結婚の儀の桃割れ(女性の髪形)なんか正直カッコ悪いと思うんだけど。
289 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:15:18 ID:BES+yBso0
小和田天皇、万歳!
290 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:15:20 ID:UBk5OZNZ0
>>272 昨日、ここで聞いたら結論は
戸籍の事務手続きは簡単だけど
復帰自体は法律上困難ということだった。
復帰できる方法があったら書いてくれ。
結局、男系維持には旧皇族は不可欠。
選挙のお願いみたいに復帰を連呼しても
具体策を作らないと話にならん。
旧皇族ももっと頭に切れる工作員を雇うべき。
ある程度の学歴(法学部卒)ぐらいの条件で。
291 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:15:27 ID:30grYrsO0
長年伝統を保ってきたことをロボット工学専門家はじめ 場違いの人達の短い討議でもって断絶されるのはあまりにおかしい。 それに、女系支持者は、女系になるとどんどん増えるであろう皇族を どう維持していくつもりなんだろう。 それとも女系支持者というのは、天皇制を崩壊させたい天皇制廃止論者? 女系になると一般庶民との境が薄れ天皇制の重みもなくなるだろう。
292 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:15:34 ID:/jAU2ZDl0
ウリニダが天皇になる可能性だけはやめてくれよな
293 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:15:51 ID:i1szQPPbO
>>285 皇統は絶対条件で、さらに血も考慮に入れてたから旧宮家は明治帝や昭和帝の皇女を迎えたんじゃないの?
>>275 >>254 が血筋の話をしたから、血筋で言えば昭和天皇や明治天皇と繋がってますよ、と言う話をしているだけで、継承の基準にはしてませんが何か?
あくまで神武天皇の男系子孫である事が継承権の大前提。愛子様はこれを満たしているので、継承権は在ります。
295 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:16:47 ID:u8yo5+bK0
>>290 >ある程度の学歴(法学部卒)ぐらいの条件で。
そんなもんじゃ足りねえョw
296 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:18:00 ID:AJgG/egv0
>>290 >昨日、ここで聞いたら結論は
>戸籍の事務手続きは簡単だけど
>復帰自体は法律上困難ということだった。
おまい、2ちゃんで言われたことを信じ込んじゃうのか?
危ないぞ。
297 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:20:20 ID:u8yo5+bK0
>>293 たとえば継体天皇は先代天皇の娘と結婚しましたが、その後は
先代天皇との血を引かないは連れ子二人が続けて即位しました。
ただ、その次は先代天皇の娘との子供が跡を継ぎましたが。
それから光格天皇もやはり直系女子と結婚しましたが、跡を継いだのは側室との子供です。
別に必須事項と言うほどのものでもありません。
>>281 君は
>>254 では「血筋」が絶えるのが嫌だと言ったはずですが。
男系しか考えないなら、内親王しか居ない時点でどう足掻いても絶えます。これは男系派が存在してもしなくても同じ事。
勝手に皇位継承の問題に摩り替える二枚舌はやめていただこう。
299 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:20:54 ID:hmzYV2Z40
>自民党新人「83会」研修会 ヤーサン会w さすがだな、名は体を表すとは昔の人は偉いは
300 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:21:02 ID:UBk5OZNZ0
>>283 ならここでくだらない天皇マニア合戦やるより
旧皇族復帰のための具体的な議論やったほうがまし。
伝統や精神論はいっさい通用しない。
旧皇族派の石田三成的体質もあらためるべき。
自分の主張に反する人間は味方でも攻撃する。
どんどん孤立する。
301 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:21:32 ID:vlZdJ/n50
>>263 政府はそんな事はしていない。
男女区別しない長子継承で、しかも内親王降嫁禁止なのだから
男系維持のための選択の幅が今以上に極限まで狭められる。
皇族女子と旧皇族男子の婚姻が本当なら、それは皇室の男系維持に対する強固な意志表明の一つだろう。
ちなみに、その新宮家では、当主が旧皇族男子となるのが自然でもある。
タイゾーみたいのが目立ってたが新人議員がんばれ アホなやつらは次落ちる。
303 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:23:06 ID:u8yo5+bK0
304 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:23:29 ID:UBk5OZNZ0
>>295 それなら弁護士を工作員として
雇うしかないな。
時給は高額になるけど。
305 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:23:34 ID:hfYLgDzl0
>>283 第9条 天皇及び皇族は、養子をすることができない。
第15条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合を除いては、
皇族となることがない。
これが皇室典範の壁。
これを回避するために、時限法案で旧宮家を皇族復帰させようとしてるみたいだけど、
皇籍離脱した世代はすでに全員なくなっており、時限立法で15条をクリアできるのかどうか微妙。
まさか、旧宮家の皇籍離脱はいっさいなかったことにするという爆弾でも使うのかな。
306 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:23:53 ID:GDio7o1h0
>>158-161 スレに関係ない話だが、安保常任入りのために食の安全を売ったなんて
ことになれば、日本の威信に関わるよ。害悪は測り知れない。
307 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:23:59 ID:7X0L+Uex0
皇太子さまに別の嫁を貰ってもらえばよい 治外法権なんだから一夫多妻のおkwwwwおぇwwww
308 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:25:01 ID:AJgG/egv0
>>305 そんな事は、ゆっくり何年かかけて決めればいいんじゃないの?
皇太子も、秋篠宮も紀子様もまだ若い。
全員が全員ここ数年以内に・・・という可能性はないと見ていいだろ。
それより、来年にも典範を改正しようとする拙速さをストップさせねば。
309 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:25:23 ID:i1szQPPbO
>>297 いや必須事項でないのはわかってるよ
ただ血の濃さを全く考慮に入れないような態度はおかしいと思っただけです
310 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:26:40 ID:qTBhIk6f0
前略 チーム世耕&小泉内閣メールマガジン(ネット対策本部)様 30代にしてNTT本社広報部報道担当課長という座にいらっしゃった世耕様。人心をゲッペルス が如く、引き回し自らの求める方向性へと導く、その見事さはさすが電通との強いコネクション をお持ちと敬服させていただいております。っているところを感じさせます。 今回の300議席も全て、チーム世耕様の力あってのもの。解散当日というあまりにも重要な日に、 なぜか前もってチーム世耕様の方を祝福する会がセッティングされており、祝賀会では小泉首相 自らチーム世耕の皆様を壇上に上げて祝福していたご様子には、それだけ彼らの働きを高く評価 していたからであったのだろうと思うことしきりでございました。 あれから4ヶ月。某巨大掲示板での工作活動は順調に進んでおりましょうか。以前は、直截な意見 をお書き込みしていたご様子でしたが、最近では少し変わってきましたね。一見流れに同調している ようでありながら、実は間接的に方向性を作っていくという一皮向けた仕事振りに目を細めております。 しかしどれも顔の表情が見えない「のっぺらぼう」振りは奥ゆかしさゆえなのでしょうか。 これからの国会運営で最も重要な案件である女系問題。直接選挙の大統領制にすると、目の上の たんこぶでしかない天皇を追放させようとの小泉首相のお心。それを組んでの仕事振り、しっかりと 拝見させて頂いております。 しかしながら、これについてはほころびが随所に見え隠れするようになってきております。あまりにも 勘が鋭いあなた様のこと。選挙の大勝利に天狗となった小泉首相に世論の流れをご注進しても聞く 耳を持たなくなっているのではと危惧しているのではありませんでしょうか。心からチーム世耕様を ご支持いたします私としましては、軽い身のこなしで宿主を変える姿が近いうちに拝見できるのでは ないかととても楽しみにしております。 それでは風寒いこれからの季節、風邪など引くことございませんようお気をつけ下さいませ。 敬具
311 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:27:49 ID:UBk5OZNZ0
>>296 ほかの意見はなかった。
信じるもなにも旧皇族派すら具体案だせない
のだから事実なのだろう。
間違いなら訂正するやつがでてくる。
312 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:27:54 ID:nFc8G7tbO
>>270 私は男女差別の問題ではないと理解しておりますよ。
ただ、男女の区別や国が出来ていく物語を、
男女差別に区々結び付けて、昨今の潮流から女系容認に
もっていく文章を書くことは可能です。
「同じ天皇の子供なのに、男子か女子かで
我が子を天皇に出来ないのは男女差別!
昨今のよき風潮に従い今から変えるべきだ!」
とかね。
まぁ、非嫡出子差別撤廃を本気で皇室改革に盛り込む気かということです。
私は皇室改革なんて不要だと思いますよ。
21世紀の皇室として今で充分ですよ。
313 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:28:03 ID:hfYLgDzl0
>>308 現状のまま放置しとくと
女性皇族と旧宮家の男子の結婚が決まっても
おふたりともただの一般国民になっちゃうよ。
もちろんおふたりの間に男子が生まれても皇位継承権はない。
皇位継承問題が、外国人参政権とか人権擁護法案と違うのは
ただ反対してりゃそれで済むという問題ではないということ。
314 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:28:46 ID:AJgG/egv0
>>311 若者よ、ネットを切って街に出よ。
2ちゃんだけで情報を得るのは、危険だぞ。
まあ、老婆心だけど。
315 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:28:47 ID:u8yo5+bK0
>>263 >>301 まあ、政府と言うより宮内庁ですかねえ。
>>305 その「皇族以外の者」をどう解釈するかが今後の議論の分かれ道となるでしょうね。
離脱者を含めるか含まないか。
議論は紛糾しそうです。
316 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:29:25 ID:aY6t+H/40
以前は、皇室に嫁ぐのは五摂家か宮家の女性に限られていたし、 皇女の降嫁も同じく宮家か五摂家に限ってたわけだよな。 歴代天皇の母親や妃なんて、藤原のオンパレードだ。源や平は微妙だが。 ともかく、だからこそ血が守られてきたと言える。 嫁いでくる女性にも皇室の血が入ってるんだからな。 もう民間の血が入った時点で、血とか伝統なんて消えたも同然。
317 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:30:46 ID:GDio7o1h0
側室派です。 側室15人ぐらい入れたほうがいいよ。 今はキチガイ雅子の影響が強くて、皇太子までおかしくなってる。 皇太子には味方が必要なんですよ。 側室に入る女の子達はきっと皇太子の味方になってくれる。
318 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:31:45 ID:UBk5OZNZ0
>>313 たぶん婚姻届を改正案成立後に出して
皇族残留を選択するシナリオができてる。
319 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:34:44 ID:bVpViCnp0
愛子様が、小嶋の息子と一緒になったら、愛子様の子供にとって、 母方の実家は雅子さんの実家になるが、 父方の実家は小嶋になるんだぜ。 世が世なら、小嶋が大院君になって、李朝末期と同じ。 犬肉は奨励されるだろうし、捏造マンション購入は国民の義務になるかも。 それでも、女系を認めるのか?
320 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:34:59 ID:aOlgU3Sy0
>>1 予想通り、チルドレンの女は馬鹿ばかり。稲田さんを除いてね。
321 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:35:07 ID:AJgG/egv0
ま、ゆっくり決めりゃいいやん。 時間はまだまだある。 側室も、公にするのはやばいけど、こそっと内緒で口の堅い女性を囲って そーっと子供を産んでもらう。 で、生まれた子供は、雅子妃が産んだことにする、という ウルトラE難度の技もできるぞ。 どっちにしろ彼女は引きこもってるんだから、ばれないかもしれん。 意外と、10ヶ月間遠慮会釈無く引きこもれて彼女も幸せ、三方よしかもな。 ただし、今回限りね。 なぜなら、男の方に器質的障害があった場合、側室何百人いようと無意味だから。
322 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:35:10 ID:j/u/iiMmO
>>313 いや、来年までただ反対してりゃ済むから
323 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:35:31 ID:u8yo5+bK0
>>309 >ただ血の濃さを全く考慮に入れないような態度はおかしいと思っただけです
全くそこからだけみるのも間違い。
>>313 >現状のまま放置しとくと
だから議員の皆さんががんばってるでしょう?
現行法を改正しない範囲で。
324 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:36:02 ID:kkW5zagr0
女だけど天皇は男系男子に賛成。 男女平等とか時代の流れとかで安易に伝統を変えるべきではないと思うから。 大相撲の土俵に女性が上がれないのと同じ。 同様に女性の聖域にも男性は入るべきではない。 男女平等と伝統は別。
325 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:36:02 ID:YeiPF9zC0
天皇が天皇たる由縁は、その「血」の価値、 ただ一点のみ。 GHQの命令により民間に降った皇族も、その「血」の価値は 現皇太子と全く同じ。 なんだったら、DNA鑑定でもしてみたらいい。
>>313 勿論反対してるだけじゃ駄目だが、機を見て動く事も必要では?
ここにもチームセコウらしき人が湧いてますし、有識者会議を主催した小泉の任期中にやるよりは、日本会議所属の麻生や安倍が
総理になってから動いた方が効果的だと思います。(必ずしも彼らが総理になる訳ではないですが、可能性は濃厚なので)
327 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:38:11 ID:nFc8G7tbO
あまり側室の是非の話をすると、 皇統(男系)維持派をおとしめようとする 「なりきり男系派くん」が現れて、 「側室バンザイ!ウッヒョッヒョ」 とか書き出すから、触れたくはないんだけれど。 まーいずれもっと広い場で議論されたときに、 同じ反対意見が出ますから、一応書きました。 少なくとも今は側室制度がなくてもやっていけることはお忘れなく。
328 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:39:25 ID:UBk5OZNZ0
>>325 皇族や旧皇族にDNA鑑定受けてくれなんて
いえないだろ。
やればはっきりするけど。
329 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:39:36 ID:vlZdJ/n50
――旧宮家の皇籍復帰と皇位継承権(案2)―――――――――――――――――――――――― 1)旧宮家とは、事実上GHQの指令で"やむを得ず"皇籍離脱した11宮家をいう。 2)旧宮家の皇籍復帰は皇室会議の議に付す。 3)皇籍復帰するのは、"男系維持の旧宮家"とする。つまり原則を現状復帰とする。(※1) 4)皇籍復帰した男子皇族は、"皇位継承権を一時停止"し、その男子の子から皇位継承権を与える。 但し、現在の皇族女子と婚姻した場合は、皇籍復帰した男子皇族の皇位継承権を認める。(※2) ("皇族女子の方が選んだお方"≒"皇室が認めたお方"という"箔が付く"と考えた。) 5)皇籍復帰した男子皇族の順位は、明治天皇か昭和天皇の内親王の血を引く皇族を優先する。(※2)(※3) 6)皇籍復帰した皇族は、2年間の皇族教育を受ける。 皇籍復帰後の公務への本格参加は、この皇族教育の終了後とする。(※2) 7)皇籍復帰した皇族は公務員や民間企業の職ならばそれを辞し、皇族にとってふさわしい 財団法人などの職に就く。 ※1)復帰は本人の意志を皇室会議で尊重するということにする。 今回の復帰は、現状復帰であり闇雲に系譜だけでの判断とはしない。 臣籍((1)の皇籍離脱以外)となったり、臣籍の家(旧宮家以外)の養子となった人やその子孫は、皇籍復帰対象外である。 旧宮家の養子となった旧宮家の子孫は、養子は無かったとし、皇統で判断する(あくまで現状復帰)。 ※2)現状復帰とはいえ皇籍へ復帰するという事情の反映。 ※3)順位はどうやっても異論はでるので現皇族に血が近い事(一般でいう近親)を順位とするのが適当と考えた
330 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:40:18 ID:bVpViCnp0
女系も認めるというと、「サラブレッド」と同じ扱いなんだよ。 ウマと天皇を一緒にしていいのか?
331 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:40:22 ID:aOlgU3Sy0
>>13 >
>>9 > ほんとよく稲田さんを擁立してくれたよ
> 誰が拾ってきたのか知らんが
こんなまともな人を議員にしたのは、安倍晋三に決まってる。
>>18 > 単に倒閣運動したいだけとちゃうんか。
キチガイファシスト発見。小泉の犬か?w
332 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:40:42 ID:aY6t+H/40
>>327 どこがやっていけてんの?
女の子が一人しか生まれないなんて状況は
少なくとも側室制度があれば、簡単に回避出来ただろ。
333 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:41:31 ID:AJgG/egv0
334 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:43:56 ID:aY6t+H/40
>>333 だから、側室がいて他に男の子が生まれていれば、
今更旧宮家を復活させようとか女系だとかの議論もなかったわけじゃん。
少なくとも現状は、
>>327 の言うように「やっていける」って状況じゃないだろ
335 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:45:39 ID:u8yo5+bK0
>>305 とりあえず、離脱者は皇族の子孫に違いはないからその条文は妥当しないんじゃない?
336 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:45:43 ID:AJgG/egv0
>>334 先に側室から考えるなっちゅーのw。
そこに男の子が生まれてたかどーかなんてわからないんだから。
十分「やってている」んだよ。アホ。
337 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:45:59 ID:Y4to5Sm30
男系を守ってくれればたまに女性天皇が出てもいいんだけどね
338 :
236 :2005/12/17(土) 14:46:40 ID:qfBMVHIU0
ねずみ算式に増えるのはかなわないが どちらにしても歯止めは必要になるよね この辺は具体的な案が無いと素人には比較が困難だな 今でさえ、存在自体が現実社会と危ういバランスで 何とか保ってる状態だからね コレ以上現実社会に不自然な立場の人間が増えるのには かなり抵抗があるのは事実だからな 妙な権威が広がるのもかなわない 女系にしろ男系にしろ現実社会にとっては やっかいな存在だな
339 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:47:22 ID:Xq5c/qIr0
側室って いまこの現代にあの皇太子の子供産むとか 雅子さんと皇太子の間に入って行くような女の人っているの? 結婚するときだって大変だったのに 結婚より数段高いハードルをあえて越えていこうなんて人 まず考えられないのですけど。
340 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:47:46 ID:u8yo5+bK0
341 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:47:53 ID:UBk5OZNZ0
>>329 やっとまともなやつがでてきたね。
旧皇族、旧宮家という定義が実際戸籍(法務省)
で身分として通用するか?
>>305 にある
第9条 天皇及び皇族は、養子をすることができない。
第15条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合を除いては、
皇族となることがない。
これはどうなるか?
素人なのでこれ以上はきづかないけど
こんだけマニアがいればいろいろ意見でろのでは?
個人的には7はなくして税金もらわない復帰をしてもらいたい。
就職してやってけてるのだから維持すればいい。
342 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:50:25 ID:JB0y0jvz0
>>335 皇室典範の第5条には皇族の規定があって、旧皇族は法的には皇族にあたらない。
つまり15条の「皇族以外のもの」ということになる。
343 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:52:49 ID:10KdXtuc0
まあ選挙のこと考えたら新人議員が離党なんて出来るはずが無い。 小泉の鶴の一声で収束するんだろうな。
344 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:53:54 ID:u8yo5+bK0
>>342 なんか、類推解釈とかするみたいだよ。
だから原則当たらないけど、似たようなものだし、後継者不足だからいっかみたいに。
菊栄親睦会の構成員まで広げてもいいんじゃない。
>>341 宮内庁に現当主は記載されてるらしい。
345 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:55:33 ID:JB0y0jvz0
>>344 皇統譜に載ってるんなら、法的に意味あるけど。
皇室の意見はどうなんですか?
347 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:56:32 ID:u8yo5+bK0
>>342 でもその解釈だと、単純に「皇族以外のもの」とすればいいのであって、
「その子孫」がいらなくない?
やはり先祖(男系)が誰かを気にしているんでしょ?
なら、皇族に先祖がいればいいんじゃない?
348 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:57:36 ID:AJgG/egv0
>>343 小泉神通力もどこまで通じるか。
今回、深く考えもせず触っちゃいけないところに触ろうとしたとすると、
彼は完全に調子に乗ったとしか思えない。
郵政までは支持していたし、投票もしたのに、残念だが、
間違っていると思えば、反対し、止めるのが民主主義だからね。
349 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 14:59:39 ID:JB0y0jvz0
>>347 いわゆる皇統の解釈とは違うから、
皇族かそうでないかは法的にかなり厳密に決まってる。
早い話が皇統譜に記載されているのが皇族で、
日本国民の戸籍を持っているのが非皇族。
350 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:00:35 ID:UBk5OZNZ0
>>344 結局は法律、戸籍(法務省)と
皇族、皇室の記録(宮内庁)
をどうやってつじつまをあわせるかの問題だろう。
面倒なら現存宮家で男子のいない家に当主が養子
として入り継ぐという方法もある。
351 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:01:48 ID:u8yo5+bK0
>>349 >早い話が皇統譜に記載されているのが皇族で、
それなら現当主は復籍OKなのかな。
多分、日本国民の戸籍にも乗ってるとは思うけど。
352 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:01:51 ID:GDio7o1h0
>>339 側室は公務のない、内勤の女官扱いなのでかなり楽ですよ。
結婚よりずっと楽です。いまの時代という言い方がいつも引っかかるのだけど、
否定的なニュアンスかぶせられるような存在ではないと思いますけどね。
個人的に天皇制にとって旧宮家よりもよい、いの一番の選択肢だと思っています。
寛仁親王のご意見も同じでしょう。
353 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:02:11 ID:JB0y0jvz0
>>344 養子は皇室典範の9条で禁止されてる。
たぶんそっちのが面倒だと思うよ。典範改正が絶対必要になるから。
354 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:03:40 ID:vlZdJ/n50
■敬宮愛子内親王殿下”摂政”ご就任案(素案) 宮中祭祀は、新嘗祭の様な厳寒の深夜に行う祭祀もあり、女性の天皇には非常にお辛いものがある。 また、血を嫌うため、過去の女性の天皇には大嘗祭をそのため延期した事もある。女性の天皇は寡婦か独身の伝統もあり、 そもそも史上初の女性の天皇となる女子後嗣の配偶者となるような人物が現れるのかという問題もある。 敬宮愛子内親王殿下には、”特例として”摂政になっていただき、国事その他の儀式に臨んでいただくのが良いと思う。 摂政を置く理由(傍系継承というやむを得ない場合)の追加と順位の(この特例での)変更は、皇室典範の改正(増補?)で 可能であり憲法の改正は不要である。 また、摂政なら伝統に反せずご結婚もできると思う。その場合の臣籍降嫁免除や夫の一代皇族に準ずるの規程も設ければよい。 加えて、摂政は皇統でなくてもなることができると思う。万が一の時の降嫁された皇族女子への摂政就任規程も設ける事もできる。 天皇には、旧宮家(男系維持の5家)の全部又は一部に復帰(※)していただき、原則は新たに生誕された子から継承していただき、 先ずは祭祀や伝統の行事に携わっていただく。敬宮摂政殿下には、次代との世代の乖離や、復帰の皇族が 慣れ親しむまでの間をを埋める役割を担っていただき、頃合いを見て、摂政の任を降りられるという訳だ。 尚、皇籍復帰した男子皇族は、”皇位継承権を一時停止”する訳だが、現在の皇族女子と婚姻した場合に限り、 皇籍復帰した男子皇族にも皇位継承権を認めるとする。皇族の認めた配偶者ということであれば、国民の理解も得やすい。 尚、もし仮に、敬宮愛子内親王殿下が皇籍復帰した男子皇族とご結婚をされたなら、摂政(皇后)陛下となられる事になる。 その時は、127代の天皇陛下と22世紀へつなぐ天皇と皇室のあり方を希求されていくに違いない。 (※養子案もあるが、結局皇統で判断されるので、皇室版の旧宮家からの養子とは、 旧宮家(男系維持の5家)の全部又は一部の復帰と同じ意味なので皇籍復帰は「皇室版の養子」と言い切っても良いだろう。)
355 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:03:48 ID:UBk5OZNZ0
>>349 それだと旧皇族の身分が不明になるのでは?
どっちにも取れる。
356 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:04:51 ID:YeiPF9zC0
ただただ小泉旋風に乗っているだけの一般国民哀れ 衆愚政治ここに極まれリ
357 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:05:03 ID:IvOktwcB0
もう自民は名ばかりで、旧社のような左派ジェンダーバカに占領されたかのように 思えたが新人にしっかりした考えを持つ人間がいたのだな。 伝統や文化を壊すのはたやすいが守り続けることがいかに大変であるか。 伝統や文化を認め保護することは、諸外国の異文化に対する交流や理解という点で、 どれだけ大切か良く分かってる。
358 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:06:07 ID:JB0y0jvz0
>>351 >>355 だから旧宮家の現当主はほんとうに皇統譜に記載されてるの?
おれは知らんけど、宮内庁で閲覧可能だから事実は確かめられるよ。
一般戸籍にも皇統譜にも記載されてるって通常ありえないと思うけど。
359 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:06:41 ID:AJgG/egv0
>>357 他のことに関してはしらんが、この件に関しては、
口に出さないだけで、きちっとした考えの持ち主もいると思うよ。
郵政と違って「抵抗勢力」のレッテル張りですむ問題でもないと
思うんで、一回事が動き出せば、捨てたもんじゃないと思う。
側室になって 日本を救いたい
361 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:07:59 ID:u8yo5+bK0
>>358 「旧皇族」として記載されてるらしい。週刊現代で読んだ。
「皇族以外の者及びその子孫」は皇族の子孫は対象外じゃないかな。
362 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:08:52 ID:h4UOGA2lO
>352 賛成です。やはり側室が一番現実的ですね。
363 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:09:31 ID:JB0y0jvz0
>>361 「旧皇族」ならわかる。もし皇族として記載されてると法的な矛盾が起きる。
364 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:09:58 ID:UBk5OZNZ0
>>354 愛子がだれかの下になる案はおそらく無理。
愛子天皇のした(摂政か?)に旧皇族男子を入れて
やればいい。宗教関係は全部男子がやる。
もしくは愛子が旧皇族と結婚すればそいつがやるとか。
天皇のやることすべて一から見直す時期かも?
何?この頼もしさは。
366 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:11:17 ID:u8yo5+bK0
>>363 ところで、「その子孫」とわざわざ不要な文言が書いてあることはどう考えますか?
>>362 そうそう。
非嫡出子差別撤廃は世の流れ。
367 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:11:22 ID:Xq5c/qIr0
あの改正案でかわいそうなのはマコ・カコの2人だと思う。 へたに皇位継承者になってしまうから愛子ちゃん並に結婚が難しくなるのに 実際は東宮のスペアで天皇になれる確立はあまりない。 なのに皇室から一生離れられない。 女の子なのに 父親と同じ境遇に姉妹そろってたたされるのも因果なことだと思う。
368 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:12:31 ID:zSVuBjp20
伝統を曲げてまで歴史に名を残したいか小泉よ
369 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:13:46 ID:UBk5OZNZ0
>>367 皇族に生まれたというのはそういうこと。
一般人とは区別しないとなんでもありになる。
370 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:14:34 ID:u8yo5+bK0
371 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:17:48 ID:UBk5OZNZ0
>>370 結婚を自由にすれば当然血は関係なくなる。
ある程度の制限はやるべき。
愛子、眞子、佳子は特に。
なんでも自由なら平民でいい。
そのためにわざわざ皇族という身分を作ってある。
373 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:19:11 ID:vlZdJ/n50
11宮家の皇籍離脱の際の昭和天皇のお言葉 「このたび、皆さんは皇族の籍を離れ、一般の世に出られます。 しかし私としては今までと少しも変わることなく、以前同様に思っています。 皆さんが今後とも、円満にお暮らしになるよう祈ります。」 (昭和22年(1947年)10月18日 赤坂離宮 にて)
374 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:19:30 ID:JB0y0jvz0
>>366 典範のその子孫というのは、たぶん
臣籍に降嫁した元女性皇族と非皇族男子との間の男子を想定してると思うよ。
375 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:21:42 ID:AJgG/egv0
ID:UBk5OZNZ0は、単なる邪気のない法律オタなのか、 議論を意味のない方向に誘導してグダグダにしたい女系派なのか よくわからんな。 前者なら空気嫁、後者なら地獄に堕ちろと言いたいが。
376 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:21:47 ID:X6wcN62v0
>>373 別れる恋人への惜別の言葉みたいだな「お友達でいようね」
377 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:22:10 ID:u8yo5+bK0
>>374 でもそういう意味なら6条で十分じゃない。
「嫡男系」じゃないんだから。
第6条 嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、
三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。
378 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:22:29 ID:Xq5c/qIr0
>>369 でも 女の子なら今まで皇室から離れることはできたのだから。
当人がどう思っているかしれないけど。
あと 同じ皇族でも女王なら結婚したとき皇室から離れるという選択肢も
出来るのですよ。
人生は一生縛られるのに天皇にはなれない。
という事実はなかなか過酷だと思う。
今はまだいいかもしれないけど
結婚適齢期あたりになったとき痛感してくると思うよ。
379 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:23:28 ID:UBk5OZNZ0
>>361 当主のみ記載ということはその他の
旧皇族は戸籍のみの平民になるのでは?
男子は旧皇族当主→復帰を1人づつ繰り返す
という手もあるけど、女子は無理なのでは?
380 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:24:27 ID:YeiPF9zC0
とりあえず、現天皇と現皇太子のカリスマ性の無さだけは いかんともし難い・・・ 天皇家ってのは本当に優秀な家系なのか?
381 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:24:39 ID:u8yo5+bK0
382 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:24:39 ID:KE8BQLHN0
まぁ旧宮家復活だな。 法律はそれに合わせて変える、つーか「元に戻す」わけだが
383 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:27:05 ID:OCgdqG4e0
384 :
361 :2005/12/17(土) 15:27:13 ID:u8yo5+bK0
>>379 ていうか、女子は要らないジャン。
それからもしも
>>374 産みたいに解釈するなら、旧皇族はおろか、
その子孫もだめなんじゃない?
385 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:29:40 ID:nRvlWIaV0
小泉さんは折れない部分は折れないけど 意外と風見鶏で現実的な部分もあるから、 こういう動きが活発になればひっくり返るのでは。
386 :
361 :2005/12/17(土) 15:29:51 ID:u8yo5+bK0
>>379 ていうか、男系維持には女子は要らないジャン。
それからもしも
>>374 産みたいに解釈するなら、現当主はおろか、
その子孫もだめなんじゃない?
387 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:30:38 ID:X6wcN62v0
388 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:30:40 ID:UBk5OZNZ0
>>375 いいかげん目を覚ませ。
あんたがどういう考えか知らないけど、
自分の意見に都合が悪いと感情的に攻撃する
姿勢を直さない限り前進しない。石田三成はいらない。
いいままでずっとくさいものにふたでやってきたの
だろうけどもう時間がない。
馬鹿は切る。
旧皇族復帰案もここまで議論が進んだのはおそらく
今日がはじめて。
もう状況判断のできないにぶいやつの出る幕はない。
389 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:32:06 ID:GDio7o1h0
>>378 天皇になれない、という言い方はおかしいと思います。
天皇は天命を受けた人がなるものであって、
人が作るものじゃありません。なりたくてなるものでもありません。
390 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:33:07 ID:I1q4TT4o0
自分の方が浮いてるのに気付けない奴がいる。
391 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:35:27 ID:tN/A/59X0
議員立法による特別法案。 皇室典範に踏み込まないで、旧皇族を復帰させるもっとも簡便な方法として 考えたんだろうけど、典範改正を含まないと、男系男子による継承規定はそのまま残るから、 秋篠宮のあとは一気に旧宮家の男子に皇位が渡ることになるね。 このあたりは国民からかなり反発が起きると思うんだけどどうなんだろう。
>>「男系にこだわる必要はない」などと女帝歓迎論 女帝と男系は関係ないだろ。 愛子様が即位したら男系の女帝じゃないか
393 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:36:45 ID:UBk5OZNZ0
皇統譜の記載が身分証明になるなら 男子のみ皇族にしてしまえばいい。
394 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:39:27 ID:nFc8G7tbO
別に「旧皇族復帰」のための法技術的な話に 加わるか加わらないかで、「馬鹿は切る」とか「石田三成」とかね。 そんな話じゃないよ。 もちろんいつかは問題を詰める必要はあるけれど、 憲法以前から存在する「旧皇族」を元に戻すのに、 「法的に不可能」ということは有り得ないよ。 ぶっちゃけ 「憲法1条 旧皇族は皇族じゃないっす。」 て書いてあっても、改正して復帰させることは当然出来るんだから。 ただ、今の政治状況で、急いだ方がいいか否か、 急ぐならどの方途が一番早くて確実か、 てことで問題になるんであって。
395 :
361 :2005/12/17(土) 15:41:17 ID:u8yo5+bK0
>>387 よく考えたんだけど、6条だと子々孫々まで皇族ってことを前提としているんだよね。
それを離脱者以降は除外するために「その子孫」としたのかな。
そうなったら離脱無効か、
もしくは「皇族となることがない」と規定するのみで「皇族に戻れない」とは規定されていない。
で押し切るか?
396 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:41:40 ID:UBk5OZNZ0
>>391 秋篠宮→復帰旧皇族男子
秋篠宮→養子旧皇族男子
結果が同じでもしたなら国民の理解が
あるかも。
復帰と養子を併用してやるか。
それか復帰旧皇族は皇位継承権なしで
その子が秋篠宮の養子になるか。
397 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:42:25 ID:X6wcN62v0
>>394 >憲法以前から存在する「旧皇族」を元に戻すのに、
>「法的に不可能」ということは有り得ないよ。
日本は法治国家だよ?
398 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:44:44 ID:mPMEqd0Q0
コアな皇室制度支持者が女系では離れてしまう。
399 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:45:55 ID:UBk5OZNZ0
>>394 まともに話が通じないのがいるだろ?
工作員でわざと妨害してるのか、頭がおかしいのか
知らないけど、建設的で前向きな議論が始まると
かならず妨害してくる。
400 :
361 :2005/12/17(土) 15:45:56 ID:u8yo5+bK0
とりあえず、
>>379 さんの言うように、皇族経験のある存命中の旧皇族を戻して一人一人引き上げる。
それから皇族経験のある人が死んだ系列は、死後に天皇や上皇の称号が認められることに習って、
死後に皇族としての称号たる「親王」や「王」を付与して「皇族の子孫」とするか。
401 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:46:36 ID:X6wcN62v0
>>395 離脱者のことを念頭において作ったとは思えないが
>「皇族となることがない」と規定するのみで「皇族に戻れない」とは規定されていない
そこまでの拡大解釈は法制局が認めないだろ
402 :
361 :2005/12/17(土) 15:48:57 ID:u8yo5+bK0
その際、皇族経験者は「皇族以外のもの」じゃないってのが論理的前提だけど。 一応存命中の経験者はJOC会長のお兄ちゃんとか。
403 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:51:41 ID:dpZf2bHY0
「旧皇族」ではなくて「休皇族」となってるはず。
404 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:51:41 ID:YYdFZoNj0
405 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:52:33 ID:UBk5OZNZ0
>>400 死んだ系列を皇族に引っ張るのは無理だろう。
いま男系男子の生きてる筋で元皇族のいる家なら
男子は1人づつ当主にして復帰のお膳立てはできる。
406 :
361 :2005/12/17(土) 15:53:01 ID:u8yo5+bK0
>>401 >離脱者のことを念頭において作ったとは思えないが
だってそうじゃないと、離脱者の子孫一人一人を永劫に離脱させないといけなくなるじゃん。
>そこまでの拡大解釈は法制局が認めないだろ
だから時限立法制定で、解釈に決着をつけるんじゃない。
407 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:53:28 ID:nFc8G7tbO
>>397 憲法以前から存在するものを、後から法的に定義づけただけだから。
法の方を変えて元の姿に戻すことは、皇族の制度としても法治国家としても
何の矛盾もないですよ。
戸籍法だって何だって復帰に合わせて改正することは可能ですよ。
実際、一つの制度が変わったらそれに合わせて
各種法律がじゃかすか変わりますし。
ひょっとして、今の現行法で旧皇族復帰が矛盾するなら
旧皇族復帰は無理って話になってんの?
なんでまたそんなトンデモ話に。
それじゃあらゆる新制度は誕生しないですよ。
408 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:54:48 ID:Xq5c/qIr0
>>389 では 皇位継承順位って何ですか。
天命を受けるのに順番があるのですか。
そしてそれは何かあるたびに変動するのはなぜですか。
基本的には人が作ったものでしょう。
スペアの存在のまま拘束されて
生き続けるのが可愛そうだと言っているのです。
409 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:57:52 ID:X6wcN62v0
>>406 皇族から離脱した時点で一般人
そしてその子孫も当然、「女子が皇后となる場合及び皇族男子と
婚姻する場合を除いては、皇族となることがない」
ってことだろ?
降嫁した女性皇族の子孫のことを念頭においたものじゃないか?
410 :
361 :2005/12/17(土) 15:58:38 ID:u8yo5+bK0
>>405 >死んだ系列を皇族に引っ張るのは無理だろう。
死者とは言っても男系男子。
離脱一世。
あとは離脱無効か、法の予定しなかった緊急事態だからとかいって
天皇家と親戚づきあいをしてきた旧宮家は同条の適用から除外するとか。
411 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 15:59:35 ID:hmzYV2Z40
皇統譜にも記載されていない旧宮家の復帰とか寝ぼけたこと言うな 八木秀次某wのようなインチキ資格の教授の世迷いごと真に受けて なにってるんだか こんなの許したら、そういえばアノ家昔皇族だったねとか言い出す奴 の署名集めれば誰でも皇族になるシステムじゃねーか 何も知らないんだろうけど 言わせてもらうよ 皇族復帰は古来から認めてはならないものだったの 皇族復帰したのはすべて簒奪が目的
412 :
361 :2005/12/17(土) 16:02:31 ID:u8yo5+bK0
>>409 6条の「○○世」ってのは天皇を基準としているから。
やっぱり「その子孫」とないと不都合が。
第6条 嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。
413 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:02:40 ID:X6wcN62v0
>>407 古代から皇族の範囲については「律令」で定めてきたんじゃないの?
古来から続いた制度だから越法規的に解釈できる という主張が通るわけない
旧皇族復帰に則すように皇室典範改正を主張すべきってこと
414 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:03:20 ID:UBk5OZNZ0
>>410 最終的に戸籍管理の枠内で死んだ人間を
理由をなんとか付けて死後皇族にすること
ができるかどうか?
今生きてる旧皇族で復帰すれば十分のようなきもする。
元皇族が死んで男子もいなければ皇統譜に当主も
いないだろうし。
415 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:05:33 ID:Ylkk2EH30
>>411 >皇族復帰は古来から認めてはならないものだったの
この部分は間違っていますよ。
女系は古来から認められていませんが。
416 :
361 :2005/12/17(土) 16:05:40 ID:u8yo5+bK0
>>413 律令以前から天皇家は存在した。君臣の別もあった。
単に明文化したに過ぎない。
>>414 >今生きてる旧皇族で復帰すれば十分のようなきもする。
じゃあ、15条の規定にかかわらず復籍できる。って解釈?
417 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:07:22 ID:Ylkk2EH30
法は、人間が作ったものだから変えられる。 しかし、伝統は変えられない。
418 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:09:41 ID:hmzYV2Z40
>>415 一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ
419 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:10:52 ID:UBk5OZNZ0
>>416 皇統譜が身分証明として通用して
当主→復帰の繰り返しが可能なら。
旧皇族という身分法的に存在するかどうか
15条はかえるしかないよ。
旧皇族が認知されても皇族ではないから。
420 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:12:05 ID:u8yo5+bK0
恆正王って存命じゃないっけ?
421 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:14:23 ID:u8yo5+bK0
>>411 >こんなの許したら、そういえばアノ家昔皇族だったねとか言い出す奴
>の署名集めれば誰でも皇族になるシステムじゃねーか
離脱してからの年数で決まるから問題なし。
422 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:15:50 ID:XR6gBPfZ0
女系日王つくらないと女性差別とかのたまうやつって馬鹿の極みだな 男系じゃないといけないから皇族になれるのは男子は神武天皇の血筋じゃないとだめだけど 女子はだれでもなれるのに。 けっきょく、おもいっきり男性差別なのになw
423 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:16:27 ID:X6wcN62v0
424 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:16:47 ID:u8yo5+bK0
>>419 >旧皇族という身分法的に存在するかどうか
するかどうかは今後の話し合いで。
425 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:19:40 ID:u8yo5+bK0
>>419 とりあえず、復籍のことは規定してないってことにしたほうが改正しなくていろいろと楽なんじゃない?
426 :
:2005/12/17(土) 16:20:44 ID:jyzRfG3G0
稲田さんは、日本初の女性宰相になる器と見た
427 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:20:51 ID:WR5CCMbn0
>>408 スペアの存在なら三笠宮家の人たちはそうでしょう。
秋篠宮もそういう自分のレーゾンデートルに疑問を感じて離脱したいとかつて言ったのでしょう。
伏見宮系は系統自体がスペアです。
さらに皇別摂家の家は皇族扱いされない準皇族としてのスペアです。
さらにその外側に賜姓された源氏のような家系があります。
さらにそれぞれの家で一つの本家といくつもの分家がありますね。
人は天皇になることが自己実現なのではありません。
唯一の地位にはふさわしい(能力でなく正統の意味ででも)人をつけるべきであり、
かわいそうなんて基準は入る余地もない。
ある程度、人生経験したらわかりますよ。かわいそうな人には福祉を充実させるべき。
それ以外のことは無意味で有害。
「皇族」の範囲を細かく決めすぎるからいけないのでは。 改革案 1.「皇族」資格者の範囲を「神武天皇の子孫」とする。 2.「皇族」の数が「不足」した場合、内閣が皇族追加を発議 3.「皇族資格者」の中から立候補者を選ぶ 4.内閣が指定した人数分、国会の議決をもって候補者から選出 「神武天皇」の子孫と言うことにすれば、 かなり数もおおいから柔軟に対応できると思う。 俺自身は女系・男系にこだわりはないのだが、 こだわる人がいれば、「神武天皇の男系子孫」にすればよい。
429 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:22:07 ID:UBk5OZNZ0
>>424 皇統譜に当主として順番に載せてけば
男子は旧皇族の身分証明になるだろう。
男系維持が目的だから女子は平民でいいと思う。
べつに妻、娘が皇族になりたいと文句いうわけでもないし。
15条を解釈でごまかすのは無理そうだから
改正するしかない。
430 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:23:32 ID:YYdFZoNj0
>>420 >>423 そうですか。それなら私の勘違い。
存命中の方がおられないって、当主のことだったのかも・・・
431 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:25:18 ID:u8yo5+bK0
>>429 基本的に皇室典範ってのは皇室の伝統にのっとって作られるべきだろ。
それが伝統的に認められた皇室への復籍について規定していないなんておかしい。
それは単に立法者の落ち度であって、解釈で補うべきなんじゃないかな。
>>429 >>372 はどう?特別法が典範15条に優先し得るなら、15条の解釈を議論する必要が無いと思うけど。
433 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:27:03 ID:UBk5OZNZ0
>>430 死亡説がでるくらいの年寄りは
復帰の対象外だろう。
男系維持と関係ないから。
434 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:30:01 ID:u8yo5+bK0
435 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:34:24 ID:UBk5OZNZ0
>>432 特別法がどんなかたちで考えられてるか
わからないけど、皇室典範に優先できるなら
いけると思うよ。
436 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:38:26 ID:u8yo5+bK0
>>435 そうね、皇室典範で定めろって言うのはあくまでも皇位継承であって皇族の範囲じゃないからね。
437 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:41:17 ID:nRaVok2Z0
438 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:43:14 ID:tHMKfB9o0
【男系男子とは具体的に誰か。】 旧皇族は全部で11宮家あります。伏見宮家、梨本宮家、山階宮家、久邇宮家、 北白川宮家、閑院宮家、東伏見宮家、賀陽宮家、朝香宮家、東久邇宮家、竹田宮家 この中で、男系男子の子孫がいるのは賀陽宮家、朝香宮家、東久邇宮家、竹田宮家。 男系男子は15名はいるといわれています。 賀陽家に2歳だか3歳だかの男の子がいるのは確か。 それ以外にももう一人候補がいるとか。 旧宮家復活のほうが先。有識者会議はおかしい。 60年前まで、男子の跡取りがいない今の場合を考えて、 傍系という十一宮家を存続させて天皇制維持の防護策としていた それを使うときになったので、当然のごとく傍系から天皇になってもらうだけのことだ。 米が勝手に強制的に皇族から降ろしたのを戻すだけのこと。 全く問題ない。
439 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:45:07 ID:u8yo5+bK0
>>437 話の筋を理解してねーな、お前。
皇族経験者を皇族に戻す。
なぜなら厳密には「皇族以外の者」にはあたらないとも読めるから。
その子孫が皇族でなくなったのはその父親が皇族でないから。
だからその父親が皇族なら、戻れない根拠を失う。
よって「その子孫」に当たらないからやはり皇族に戻れる。
440 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:45:35 ID:tHMKfB9o0
現・皇室典範は大筋において旧・皇室典範を継承したものであり、旧・皇室典範は慣習法を 明文化した法典である。現・皇室典範において不明な点は慣習に遵うのが法学の常識である。 「女系天皇」の禁止もさることながら、皇室における「養子」の禁止も厳に守るべき伝統である。 仮に「養子」を認めたとしても、それが「女性天皇」の継嗣であればまぎれもない女系となり、 たとえ旧皇族を「養子」に迎え実質男系を維持したとしても、早晩君臣の別は溶解混合し、また、 皇位継承順位に相当な錯綜を来すことになる。 すなわち、制度論として「養子」制度を認めた場合、現在の状況下では必然的に「民間人」から 「養子」を取ることになり、いずれは皇胤すべてに対象が拡大する可能性を有することとなる。 また、「養子」によって宮家を継承可能にした場合、恣意的な皇位継承順位を変更が可能となり、 それが慣例化すれば実系の確認に困難をともなうようになる。 これはそのまま万世一系の皇統の紊乱に直結する。 宮家の存在意義と使命はひたすらに皇統を護り伝えることにあり、武家や庶民のような「家」や 「名跡」の継承ではない。ゆえに皇族方は天皇陛下と同姓(無姓)となっている。 明治初めの一時期行われた皇族間の養子は宮号や財産の承継を目的としたもので、万世一系 の皇統を護り伝えてきた皇室の本義に違背し、これを先例として「養子」制度を正当化することは できない。 よって、今日の皇位継承者不足を解消する唯一の道は、戦後GHQにより「皇籍離脱」させられた 旧宮家の方々に再び皇籍に復帰していただく(原状回復する)ことである。
441 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:53:14 ID:u8yo5+bK0
旧皇族は「皇族以外の者」ではない。はどうかな。
442 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:55:45 ID:X6wcN62v0
>>439 >「皇族以外の者」にはあたらない
それは無茶
443 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 16:56:09 ID:nRaVok2Z0
>>439 そうすると竹田恆正さんの子孫だけが戻れるってことですかね。
>>404 そのリンクに、東久邇宮信彦、とありますが。
確か、三井住友銀行を定年退職後、宮内庁をちょこちょこ手伝ってる人だよね。
でも、その息子は、以前復帰について、今はもうその気はない、と言っていた気が。
皇族って、今上天皇でさえ、私用で使える金は500万円程度と、同年齢のサラリーマン
より低い水準の収入で、日常生活もかなり制限されるわけで、三井生命勤務でおそらく
今生天皇より高い年収で、しかも自由かつ(旧皇族として敬意も払われつつ)優雅に
暮らしてる人からすれば、「できれば戻りたくないなぁ・・・」てのは、本音だと思うw
復帰の前例から行けば、忠房親王のケースがあるので、離脱した人のひ孫まではアリ
だとは思うけどね。
445 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:03:21 ID:e4ktV9+HO
小泉の庇護を受けている新人議員だから不安な所もあったが、優秀な議員も多いではないか。「自分が女性だから」という理由で女系天皇を容認する女性議員は即時辞表を出してくれ。
446 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:12:53 ID:X6wcN62v0
>>445 八木に簡単に洗脳されるような議員は先が思いやられる
447 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:14:01 ID:AESSY1F+0
>>446 つーか八木も男系賛成だけで新人絶賛だからなw
アホすぎw
448 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:25:12 ID:OCgdqG4e0
秋篠宮家も経済的に苦しくなるから、もう子供をつくれないという話を聞いたことがある。
449 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:25:50 ID:bVpViCnp0
11宮家というのは、7、8百年前の枝分かれの系統だろう? 今の系統で明治天皇の前とかその前とかその前の前とか(以下続く)に対象となる御方はいらしゃらないのですかね? 「血の濃さ」というのならば、そういうのもあり得ると思うんですが…どうでしょうか?
>>449 そういう人には、明治天皇の玄孫と、昭和天皇の曾孫ですって言っておけ。
系譜と親しみは別なんだし、親しみを感じたくて難しいことはわからないって人には、
それで十分だろ。
451 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:29:43 ID:BFVYxcEb0
452 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:31:00 ID:X6wcN62v0
>>449 昭和天皇の皇女が嫁に言ってるので、その子孫はいます
しかし、どうせ母方の事を考えるなら、愛子様が即位した方が
いいですね
>>451 五摂家は、家格は親王より上の代わりに、決して皇位にはつけないとされる一族なので、
論外です。
454 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:32:34 ID:/bKJclH00
誰それを皇位につけよう、とかいうこと言うなよ、するなよ。 別の考えをもつ人は必ずいるのだから、火種になるだけじゃないか。
455 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:36:57 ID:BFVYxcEb0
>>453 別に適格かどうかを議論するつもりはないよ。
ただ
>>449 の質問に答えただけだ。
天皇の9世孫ぐらいで250年ぐらい前に皇室から分離してるから
20世孫で600年前に分離した旧皇族よりも血統的に近いのは歴史的事実。
>>455 了解。 早とちり深謝。
旧大名家で親王から養子に貰った家が旧皇族より男系で近いってのと同じ話しね。
チルドレンと小泉本人のどっちがより皇統について知っているのか甚だ疑問。
458 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 17:43:52 ID:D77CXde2O
世 論 無 視 か
459 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:04:35 ID:easmwqJU0
有識者会議の女系容認報告の前に旧宮家を復籍しようとすると、 戦後教育を受けてきた一般国民は「だれじゃそりゃ?」みたいな反応になっていたと思う。 何故かと言うと、男系維持派(皇統維持派)は皇室に対して非常な敬意を払っているので、 皇位継承について軽々しく語るのを不遜と考え、結果として一般国民への説明を怠ると予想されるからだ。 ところが強力な政治力を持った小泉政権の下で女系容認が進められるとなると、男系維持派は黙っていられない。 Y遺伝子説のような「逆効果じゃないか?」と思うような説明も出てきたが、 男系維持派同士で議論が進むうちに理論武装や皇位継承の歴史に対する理解も深くなり、 一般国民にも徐々にではあるが、女系の問題点が明らかになってきた。 (少なくとも国会議員レベルでは既に大半が事の本質を理解していると思う。) 男女差別問題に矮小化されかねない旧宮家復籍を進めるためには皇統に対する深い議論が不可欠で、 口下手で寡黙な男系維持派を土俵に上げるためには「女系」容認というバクダンを見せ付けるしかなかったのだ。 そんな気がする。
460 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:06:59 ID:NkFVjIRi0
>>458 いや、世論が男系維持に傾いたとき、「有識者会議」の連中は全員逮捕。
461 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:07:32 ID:ghTvfuXV0
462 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:10:02 ID:m/kk/Fws0
このスレの皆様にご質問 この件に関してだけは天皇家の意見にまかせることはできないの?
463 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:17:22 ID:YeiPF9zC0
>>459 だといいんだけどねぇ。
小泉の場合、単なる直感でやってる気がするんで。
>>462 同意見なんだけど、ふたつ難しい点がある。
ひとつは、天皇は政治向きな発言はしない、という原則があって、男系・女系いずれも法改正に
かかわる問題だから、政治向きな発言であるとして自粛する向きがある。
もうひとつは、本人が周囲に切望されてた男子を用意できなかったのに、自らの意見を述べら
ないという内罰的自粛意識。
これらがない三笠宮や高松宮は女系反対を既に述べているけど、天皇・皇太子・秋篠宮など
直系一家は、非常に意見を言いにくい状況にあるんだろうと。
皇室典範で、利益の当該者は意見を述べることができないってあるのを、(天皇や皇太子には
該当しないんだけど)自らにも課しているって感じじゃないのかな。
465 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:21:53 ID:NkFVjIRi0
>>462 この件では、陛下のご意向は一つしかないんだよ。
男系維持。
それ以外はありえないんだよ。いくら陛下が女系でいいと思っても。
そういう存在が天皇。
466 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:23:09 ID:ghTvfuXV0
>>465 むちゃくちゃだな。八木もそんなこと言ったけど。
467 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:24:20 ID:nFc8G7tbO
>>460 私は出来ないと思います。
不敬ながら申し上げますが、理由は、
@皇統は現在の天皇ファミリーの私物ではないこと、
A皇統とは神武以来の男系のことであり、それを維持する手段が充分にある、
すなわち皇統の意味もそれを維持していけることも
明らかであるので、そもそも天皇家にご判断を仰ぐ必要もないはずであること
B天皇家の方々にとってこの問題は肉親の問題であり、
@Aにかかわらずご判断を求めることは、無用なご負担をおかけすること、
C天皇家周囲に不穏な運動を起こさせかねないこと
ですね。
468 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:24:57 ID:YeiPF9zC0
ダイアナが事故死に見せ掛けられて殺されたように 雅子も(以下自粛
469 :
467 :2005/12/17(土) 18:29:52 ID:nFc8G7tbO
気持ち的にはBCが一番大きいのですが。 男系が本当に途絶えてしまったときに、 「最後の天皇」に、ご意見というか、神のお声というんでしょうか。 それをうかがうことにはなるかもとは思います。 そんな日が来ないことを祈ります。
470 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:32:42 ID:nFc8G7tbO
471 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 18:32:48 ID:NkFVjIRi0
>>467 >>462 まず大前提として天皇家ってのは今の憲法の範囲内で存在してるわけで
そこに神武皇統とか皇室の意思とかそんなもんはなんの意味もない
日本人が臨めばいつでも廃せるわけだし
473 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 19:16:55 ID:NkFVjIRi0
逆だよ。w
474 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 19:17:55 ID:tJxB1s500
>>449-
>>455 今上天皇からの血統的距離が皇位継承の第一条件でも唯一条件でもない。
近視眼的に継承者不足を嘆き、女系擁立に走るのは本末顛倒である。
第一条件は皇統に属することであり、皇統とはあくまで初代が基準となる。
すべての皇胤は皇族である限り正統な皇位継承者でありつづける。
他氏に養子に出て臣下となった皇胤の家系に継承権など生ずるはずがない。
宮家として代々存続してきたことが重要な意味を持つ。
伏見宮御一統は六百年の永きにわたって皇統の備えとして皇族でありつづけた
貴い御血筋であり、その意義と役割には非常に重いものがある。
この伏見宮御一統を「傍系」のレッテルで一蹴するような振る舞いは、歴史を
顧みない傲慢不遜な暴挙と言っても過言ではない。
昭和22年の十一宮家の皇籍離脱は、その経緯からも手続きからも、先例に則った
臣籍降下とは言いがたく、この宮家の子孫の皇籍復帰は原状回復にほかならない。
女系を正しく理解しているかどうかを調査しない時点で、有識者会議の言っていることはインチキ。 ま、調査すると具合が悪いのだろうが。
476 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 19:29:52 ID:X6wcN62v0
>>474 >昭和22年の十一宮家の皇籍離脱は、その経緯からも手続きからも、先例に則った
>臣籍降下とは言いがたく、この宮家の子孫の皇籍復帰は原状回復にほかならない
敗戦後行われた手続き 華族制度もなくなるとういドラスティックな改革が行われた
のだから従来とは違って当然
>>472 なんという傲慢な。
明治憲法は天皇の権威の元に発生したのを知らないのか?
明治政府から連続した政体である現在の日本も基本的にはそう。
それがアメリカの押し付け憲法で訳が分からなくなってるだけで
本来は日本の主権者は天皇だけなんだよ。
天皇はあくまで君主。日本人は臣民。
それが幕府との権力の二重構造なども相まって誤解している人が多い。
臣下の側が君主の有り様を既定するなんて基本的にできないんだよ。
それをやったら日本の歴史上一度も無かった革命になる。
ひょっとして維新と革命の区別も知らないんじゃないかい?
君の言っているのは革命家や逆賊の思想であって
国体や伝統への無知と傲慢の自白に過ぎない。
これだから左翼(&自覚の無い左翼)は駄目なんだ。早く絶滅して欲しい。
478 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 19:32:45 ID:rDUNxqAC0
>>476 しかも現行憲法の施行後だし。皇籍離脱の時点で華族制度はすでに廃止されてる。
それまでの臣籍降下とは違って当然。
>>478 正確には、申請が帝国憲法下で行われ、受理が新憲法下で行われた。
>>477 なんだこのひどいウヨは
日本は天皇のためにあるんじゃないぞ
国民が望んでるから天皇があるだけだ
>>480 まあそりゃそうだ。
しかし、女系と言うのもおこがましくて、単純に都合よく辿れば、神武(じゃなくても崇神あたり)にまで繋がるというだけ。
こういう女系天皇が生まれることによって、天皇の権威性が失われ、ひいては天皇制そのものの崩壊につながりかねない
という危惧は当たり前のものだし、他の解決策も見せずに女系でないと天皇が続かない!とだけ主張するのはいくらなんでも不公平。
482 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 20:01:53 ID:Ylkk2EH30
女系天皇=偽天皇 女系天皇と呼ばず、日本新王って呼ぼうかな。
有識者会議の定義する「男系」と「女系」 男系:天皇と男性のみで血統がつながる子孫を男系子孫という。 女系:これ以外のつながりの場合を女系という。 つまり男系は「男性のみで血統がつながる場合」を指すのに 女系は「とにかく繋がっていればいい」。 たぶん日本語が不自由な人達なのか、頭の不自由な人達なのか、 それとも悪意を持って間違った「女系」という言葉を故意に使っている人達でしょう。
484 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 20:03:12 ID:0OnK1JGE0
485 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 20:26:18 ID:nFc8G7tbO
>>483 男系女系が混じってても「女系」ですか(爆笑)
それ、もの凄く「女」という文字や概念をなめてませんか。
いやまーあのう、デマであることを祈ります。
いくらなんでも佐藤先生がそこまでのことを。
486 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/17(土) 20:31:28 ID:cYVFzprz0 BE:160944184-
____ / ),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丶 ○/,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| / ∧ ∧ \ | ・ ・ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | )●( | < 日本の国名を琉球国に変更せよ! \ ー ノ \__________ \____/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 近年、日本の国旗が変更されたが、これは国体の行き詰まりを意味するものである。 また、政治改革や日米同盟については、刻々と事態が悪化しており、その原因は現 国家体制における能力的限界を意味するものである。よって、諸問題は地方分権だけ でなく、琉球政府への主権委譲を要求するとともに、異民族圧殺と地域格差を企てる 靖国神社と天皇制に対して、政教分離に基づく根本的な国家政策を行うための 新国家体制として、琉球国への国名変更を提唱するものである。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>485 いや、有識者会議答申から写したのでマジです。
定期的にコピペしようかなぁw
488 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 21:01:50 ID:bVpViCnp0
デカマラ坊主が天皇になろうと画策したとき、大分だか、宮崎だかの神社におうかがいを立てて阻止したと、日本史の時間に出たいたけど、女が天皇になるというのはなんか危険なにおいがするな。
489 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 21:02:29 ID:bVpViCnp0
490 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:08:34 ID:UBk5OZNZ0
旧皇族復帰の問題点は身分を皇族と みなせるかどうかだろう。 女子と男子の絶えた家は無理だろう。 身分証明可能な男子(皇統譜の当主でごまかせる) はなんとかなるのでは?
男系派「やった!旧宮家復帰の法案が通ったぞ!これで男系が維持できるぜ!」 復帰した旧宮家全員男子できず。愛子と眞子は男の子生みまくり。 orz という夢を見ました。
いや、こっちにまでそんなコピペ貼らなくていいから。
男系派「やった!旧宮家復帰の法案が通ったぞ!これで男系が維持できるぜ!」 旧宮家ほぼ全員「私達はいまの生活を犠牲にして皇族という立場に復帰するのは嫌です」 男系派「え、え、ちょっとまって・・・。あ、一人だけ手を上げてるヒトがいる!」 タケダ「はーいはーい!」 男系派「・・・・・・やっぱり女系がいいです」 という夢も見ました。
494 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:23:31 ID:nFc8G7tbO
>>487 マジですかw
いや、どうもすんませんです。
495 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:25:30 ID:UBk5OZNZ0
竹田は皇族だったやつから数えて何代目なの? 途中で男子が死んで母子家庭期間があったら 当主不在で身分証明できないよ。
>>495 皇籍離脱時の竹田宮の孫。
父親は、オリンピック出場経験もあるJOC(日本オリンピック委員会)会長の竹田恒和(3選目)。
現在も存命で、スポーツに打ち込まなかった息子に文句を言ったりもするらしい。
明治天皇の玄孫でもある。
497 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:42:38 ID:oiuXtpkF0
>>496 竹田は復帰というより皇族女子とくっつけた
ほうがいいな。
復帰してもてなくて生涯独身とかなったら
なんのために復帰したかわからなくなる。
復帰の条件に男子がいるか、子のできる可能性
がある、結婚の予定があるとかしないとだめだ。
種なし、独身では無意味。
498 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:43:00 ID:MUWn+0WB0
昭和天皇在位50年とか、60年の時に復籍させちゃえば良かったのになぁ・・
499 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:45:09 ID:kmSNd2zD0
竹田君がやっていたと言う「スカイビズ」ってどんなもん? 適当にググッたがイマイチ良く分からない。 鼠講もどきって評もあるみたいだが誰か教えてくんない?w
500 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:45:48 ID:AJgG/egv0
次のチャンスは平成20年か? だとすると、時間があまりないな。 早く根回ししないと。
>>497 年齢的には、三笠宮姉妹と合うんだけど、こればっかりは本人同士の嗜好もあるしw
502 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:45:58 ID:oiuXtpkF0
>>498 昭和天皇時代は無理だろう。
敗戦の最高責任者だし当事者もまだ
たくさん生きてただろう。
代替わりしたいまか、皇太子即位時の
ほうが戦争の記憶が薄れていい。
503 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:45:59 ID:3LG6e/tw0
229 名前:私的諮問機関とは[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 09:26:41 ID:Zofdd8Gw0
チャンネル桜(スカパーch767)、報道ワイド日本 12月13日号
水間政憲(ジャーナリスト)…「有識者会議」に関する新事実について
内閣府に取材したところ、全然、新聞に報道されていない事実が明らかになった。
総理の”私的”諮問機関と報道されている皇室典範の「有識者会議」の
正式名称は、『内閣総理大臣懇談会』。
担当事務官 「マスコミが勝手に私的諮問機関と言っているのであって、
内閣府では正式名称は、『内閣総理大臣懇談会』。」
水間政憲 「担当事務官によると『総理大臣懇談会』という名称になれば、
総理大臣が出席していなければおかしいじゃないか?」
という風に問い詰めましたら、
担当事務官 「すべて毎回出ていたわけではいないが、総理大臣も出席していました。」
とキッチリ答えていました。
今回の答申は、有識者会議の答申ではなくて、”総理大臣の答申”という位置付けで見れば
強引に女系天皇に話を進めるという流れがよくわかる。
小泉総理の主導でなされていた。
総理の会議の出席は最初と最後だけではなくて、途中で何度も何度も出席していた。
No42659
Keyword
pibiodou
http://49uper.com/up20/download.php?no=42659
>>499 こっちのスレにも来たか。 まあ、よろしくw
知っててわざと言ってる人に説明するのもなんだが、
典型的なお坊ちゃん旧皇族が担がれるパターンだよ。
NPOやまびこ事件と同じ。
83会GJだな。 まぁも先を見越して安部チルドレンとなったほうが良いと 判断したのだろうか・・。
506 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:48:53 ID:MUWn+0WB0
>>500 そうだね!今上陛下在位20年を記念して、旧宮家復籍というのはいいプランだ。
507 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:51:22 ID:bVpViCnp0
自民党結党50周年があるじゃないか。 社会党崩壊10周年とかでもいいし、 あれだったら、我が社も創立20周年だぞ。 バブルの恩恵を一つも受けないまま、はじけた後、よくぞがんばったよ。 俺は、入社して、まだ2年と10ヶ月だから、「石の上にも3年」がんばった記念で使ってください。 もっとも、うちは墓石屋だけどね。
508 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:52:27 ID:Xz5iCunp0
509 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:52:37 ID:AJgG/egv0
>>506 元旦に間に合えば美しいけど、無理なら天皇誕生日?
なんかの節目に華々しくやるっていうのもあり、
目立たずこそっとやっちゃうという手もありだな。
510 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:54:36 ID:3LG6e/tw0
236 名前:私的諮問機関とは[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 09:30:50 ID:Zofdd8Gw0
>>229 のつづき
水間政憲 「総理大臣の”私的”諮問機関というのであれば、
総理大臣のポケットマネーで出しているのか?」 そういう風に問い詰めたところ、
担当事務官 「いえ、それは官房費から出しています。」
税金が投入されているんですから、有識者の選出基準が公に透明にされなければいけない。
担当官自体が選出基準を見てないと言っている。
取りまとめたのが、内閣府の総務官、柴田雅人という人が総務官で
総務官室に46名いて、代表から電話を回してもらう時に、
水間政憲 「有識者会議を仕切っていた部局に回してください。」と言うと
担当者に代わりますといって出てきた担当者が、 「有識者の選出基準を見ていない」と。
水間政憲 「選出基準は存在しているのか?」 という問い合わせにたいしても、
担当事務官 「それは承知していません。」
水間政憲と担当官事務次官とのやりとりをテープに取ってある。
511 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:56:23 ID:oiuXtpkF0
1人づつ当主にして復帰する方法やると 同時には無理だよ。書類上1日づつずらして 復帰して最後のやつが復帰した日を なんかの記念日にあわせることは可能。
512 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 22:58:34 ID:kmSNd2zD0
>>1 そう言えば例のタイゾウ君はこの件に対しどういう意見なのかな?
男系派にとって彼を取り込まない手は無いと思うがwww
513 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:00:05 ID:0Y/VSd1/0
>>128 確実に池田
>>207 いや、今回の件で考えが変わった。
池田の犬だろ。
国民の支持があるのはあくまでも女性天皇のみ。
女性天皇は確かに賛成だ。
しかし、女性と女系は全く意味が違う。
女系は存在しないので、皇族が乗っ取られる。
514 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:00:32 ID:MUWn+0WB0
>>509 やはり何かの節目が良いよね。皇室関係ならいっぱいありそうw
皇祖皇宗の神霊もきっとお喜びになると思うよ。
何しろ正当な後継者が確保できる訳で。
どっかの馬の骨がどうして自分に縁のない
皇祖皇宗の神霊を祭ることができるんだろう、とずーっと思っていたんだ。
515 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:00:57 ID:oiuXtpkF0
>>512 たいぞうはあてにしないほうがいい。
採決では小泉のいうとうり賛成にいれるから。
造反の可能性はない。
516 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2005/12/17(土) 23:01:59 ID:qj4L7sbb0
(っ´▽`)っ 北朝と南朝にわけて、 南朝は女系天皇、要するに敬宮を即位させる。 北朝は旧宮家を復活させる。 これがいい。
517 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:03:38 ID:3LG6e/tw0
241 名前:私的諮問機関とは[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 09:35:10 ID:Zofdd8Gw0
>>236 のつづき
水間政憲 「それでは、民主主義の世の中で、有識者の選出基準が明らかにならないので
あれば、官僚の個人的イデオロキーが入るのではないか?
民主主義の発展経過において、権力をもってる個人のイデオロキーが入らないように
有識者の選出基準を明らかにしなければならないのが、民主主義だと思う。」
水間政憲 「それじゃ、官僚、2、3人によって2600年の歴史が転換させられる。
これは革命じゃないか、そんなことは許されることなんですか?」
という問い合わせに対しては、
担当事務官 「最終的に有識者10名は総理大臣が承認しています。」
という逃げのような言葉も言っていた。
最終的には、総理大臣の執務機関であって、答申も総理大臣の答申になるんだと思います。
518 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:03:53 ID:AJgG/egv0
>>514 どうせならすんごい平安絵巻なことやるとか、してほしいな。
て、夢を描く前に自民党の総務会メンバーって誰だ?
凸しなければ。
とりあえずは来年の典範改正を止めないとね。
519 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:06:34 ID:MUWn+0WB0
>>511 そうなのか。いずれにしてもたいした手間がかかる訳でなし、
費用がかかる訳でなし、とっととやるべきだよなぁ。
まず復籍に向けた「有識者会議」「審議委員会」といったものを立ち上げるべきだな。
男子の有無とか復籍への同意とか、早くやらねばならないな。
小泉もさっさと決心しる。
520 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:08:29 ID:3LG6e/tw0
249 名前:私的諮問機関とは[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 09:40:02 ID:Zofdd8Gw0
>>241 のつづき
お金がすべて、お車代も含めて官房費から出ているとハッキリ言っているんですから、
選出基準を公にしなければ絶対おかしな話で、
公にしたから許されるのではなくて、
基準にのっとって選出した人を、国民審査にかける手続きも必要である。
一番情報公開しなければならない大事なところが、一切公開していないのは民主主義ではない。
小泉総理は、吉川弘之座長を上回る立場で、『総理大臣懇談会』に出席していて、
その答申が小泉総理の答申になれば、それに反対意見を言える人は、あの10人の人は
何らかの政府と関係がある人が選ばれていますから、反対意見は述べれない。
テープを聞くと担当事務官はそうとうあせっていた。
水間政憲 「これは革命じゃないか?」
担当事務官 「はあ、」と相槌を打っていた。
意外と、大手の新聞は,産経新聞も”私的諮問機関”と報道されているので、
ほとんど根本のところから叩き直さなければならない。
電話だとか、手紙だとかで国民運動にもっていかないと
闇の中で変な皇室典範改正法案が通ってしまう、危機的な状況だ。
水島社長
「われわれチャンネル桜は記者クラブに入ることができない。
もし記者クラブに入っているマスメディアの方で聞いておられる方がいれば、
小泉総理が何度出席して、どいう意見を述べられたのか?内閣府に聞いていただきたい。
国民に公明正大に知っていただくことは大事なことだと思います。
国の根幹に関わることを今、我々は考えているわけであります。」
http://www.cao.go.jp/ http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
521 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:08:46 ID:gb9U6QSi0
特定アジア一味による 日本破壊&侵略5大作戦。 1、靖国→日本的生死観の否定、神道弾圧。 2、女系天皇→歴史と伝統の破壊。←今、ここが激しくやばい。 3、ジェンダーフリー→家庭の破壊。 4、外国人参政権→政治レベルの破壊。 5、人権擁護法案→特定アジアへの抵抗勢力排除。 ※特定アジア=中国韓国北朝鮮の反日3国を指す。
522 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:09:45 ID:AJgG/egv0
一日も早い皇籍復帰を願うのは、現在の皇族が限界ってのもあるよなあ。 夫婦揃って健康とは言えない体の70代が こんなに忙しくていいのか? 本当にかわいそう。 秋篠宮だって、忙しすぎてそれこそ子作りの暇もなさそう。 少しでも早くワークシェアリングさせてあげたい。
523 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:10:55 ID:MUWn+0WB0
>>518 いいねえ!今の時代にすごいロマンだ。あの皇室独特の古代風衣装で
儀式をやり、可能な限り公開して盛り上げる。
マスコミも報道せざるを得まい。
見たいな、そういうの。
524 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:11:22 ID:DgTFI7Dw0
なんか勘違い野郎ばっかりだな! いいか!よく見れ! 林家正蔵で男系と女系の違いを書くぞ! 仮に、林家三平より以前に女系容認になったとする。 そうすると、正蔵の正式な継承権を得るのは 「 海 老 名 家 」 という事になる。 もちろん本家であるはずの林家はその資格が無くなる! そして海老名家からまた別の家系が継承を得ると、そういう事。
525 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:11:46 ID:oiuXtpkF0
>>519 戸籍と皇統譜を使って身分証明するのが
前提条件だから法務省と宮内庁で協議すればいい。
復帰できる男子と身分証明できない女子をどう管理
するかとか官僚レベルの問題が以外と多い。
政治レベルには当分ならないと思う。
526 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:14:43 ID:hLs7MgM/0
女系天皇=いんちき
527 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:18:54 ID:kmSNd2zD0
>>520 そう言えば以前は
「いやいや実は小泉は男系維持派なんだよ!」
って言う意見が男系論者から良く出ていたが
あまりにも堂々と強気に発言するもんだから
こっちもなんか根拠があるのだろうとばかり思っていたが
結局立ち消えてしまったか?w
さて男系論者が願っている今上の鶴の一声も同じパターンにならなきゃ良いんだがwww
528 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:18:57 ID:MUWn+0WB0
そうなんだよね、皆天皇一人のことに話が集中するが、実は他の皇族も 今のままでは断絶するということに気がついていない。 皇室は天皇一人で回っている訳ではなく、十数家の宮家に支えられてこそなんだよ。 例え東宮家・秋篠宮家に男子が生れてたところでそれだけでやっていけるものではない。 旧宮家復籍は皇室を継続したければ必定なんだよ。
529 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:20:02 ID:5s9AU3c00
未だに女系と女性を意図的にごっちゃにして報道してるんだな
530 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:20:06 ID:oiuXtpkF0
>>522 平均寿命80年時代だから終身天皇はやめて
70歳定年制の天皇でもいいだろう。
仮に100歳でも天皇やらなければいけなくなる。
531 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:20:44 ID:o/CD2v9L0
えーと、林家は代々海老名家ですよ? 7代目林家正蔵(本名:海老名竹三郎) 林家三平(本名:海老名泰一郎) 8代目林家正蔵(本名:海老名泰康) で、次をつぐのは8代目正蔵(元こぶ平)の息子海老名泰宏の男系男子継承。 違う名前でサンプル出したほうが良かったんでは?
532 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:23:14 ID:oiuXtpkF0
>>531 はっきりいって落語に興味がないから
その家の知識がない。
まったくわからん。
533 :
七氏28号 ◆LeYjVAMfuM :2005/12/17(土) 23:23:44 ID:uwf0j+B20
天皇制をいじる暇があったら、フリーターや派遣労働者の待遇を向上し、 正社員にする方法を考えてくれ。 天皇制は今のままで良い。
534 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:23:49 ID:AJgG/egv0
>>530 個人的な感想を言わせてもらえばさあ、
こんなアホなことで皇室典範改正なんて言ってる暇があったら、
皇族にも譲位と定年の自由をあげたいよなあ。
生身の人間なんだからさー。
それで、譲位でもまた、ものすごい平安絵巻の儀式があると。
当然、前の天皇もご存命なわけだから、非常に明るい雰囲気で
儀式ができる。
こんな時代だからこそ見たいんだよ、正調平安絵巻。
うわ。間違い。 こぶ平は9代目だった・・・orz
>>532 林家正蔵は、7代目から直系の家系になったけど、6代目以前は普通にうまい人が継いで
いく芸人の家元。
「どおォ、すいません。 林家こぶ平でございます」みたいな今の型は全部7代目が作った。
7代目の流行った明治末期から昭和にかけては、落語にミルクカフェだの流行のものを
取り入れて古典から現代風にアレンジすることを始めた始祖で、当時同業者からは随分
嫌われ蔑まれた人。 ただし、客からは絶大な支持を得た。
どうせなら、直系長男のみ相続だったのに女系になった礼法の小笠原家とかのほうが
実例としては合ってたんじゃないかな。
536 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:31:40 ID:MUWn+0WB0
>>534 義宮殿下の「引退はできないでしょうね。」の言葉にはちょっとなぁ・・
そろそろ引退して温泉三昧とかさせてあげたいよな。
それに引き換え40代でろくに仕事もせずに引きこもってるニート夫婦はなぁ・・
困ったもんだよ。
537 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:31:56 ID:oiuXtpkF0
>>534 譲位は絶対禁止。政治的悪用のリスクがある。
期限切った定年制か、天皇はそのままで皇太子
が職務代行するか。
大正天皇もそうだったはず。
538 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:34:10 ID:AJgG/egv0
>>537 それでもいいんだけどさ、とにかくもう少し楽にしてあげたい。
温泉三昧、させてあげたいね。
539 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:34:37 ID:MUWn+0WB0
こういう時代だからこそ、自国の歴史は大切にしないとな。
540 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:35:21 ID:mcCEXYRn0
女性天皇は別に賛成だけどさ。 女系はヤバイよ。 ずっと神武家が天皇を代々務めてきたのが、今度はどこの馬の骨かも分からない家系に 乗っ取られるってことだよね。 愛子様が例えば鈴木さんと結婚して子供を生んだら、つまりそれは鈴木家の跡取りが天皇になるってことだ。 神武さんが始めた王朝が終焉し、これから新たに鈴木家が日本の象徴天皇となるんだよね。 総理大臣、閣僚の任命(?)も今度からは鈴木さんがすることになるんだぞ?一体誰だこいつはって感じなんだが。
小笠原家は、源頼朝に仕えた始祖から礼儀作法全般を教える家系で、足利尊氏、徳川家康と その時々の将軍に作法を教える家柄で、礼儀作法といえばこの人!って感じで先代も テレビに出まくってたんだけど、子供に恵まれず、やむなく死後姉の娘が後を継いでる。 これが女系。
542 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:37:19 ID:+8usIx870
なんで手を尽くしてないうちに女系・・というか 愛子内親王即位&子孫へ皇統を渡す話しが出てくるか 分からん。
543 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:37:39 ID:ZznyWbJO0
>>533 とっくに方法がありますが何か?
会社側から「この人材は自社の社員にしたい」と言う打診があればあっさりと正社員になれる。
ただし、相当の実力が必要。
つーか板違い。
確か、小泉以前に皇室を利用して横暴を振るってた家系があるのを忘れてないか?
藤原家を。
女系容認は藤原政権の二の舞になる。極めて恐怖だ。
544 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:37:47 ID:kmSNd2zD0
>>540 心配すんな。
その鈴木王朝も数代先には他の王朝に変わる。
そもそも女系容認の声が大きいのは王朝なんて考え方を取らないからだろうw
545 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:38:27 ID:7BGepKK60
>>538 538の思いやる気持ちは重々承知するし、漏れも同意。
現在ほどの御年になったら、せめて表向き職務だけでも皇太子にお任せして良いと思う。
妃が病気でなければなあ…
546 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:39:08 ID:AJgG/egv0
>>544 そこまでお気楽な人々ならいいんだけど、
後ろに現代の藤原氏がいたらどーするよ?
禍根の種はつまねば、過去と未来の日本人に申し訳が立たない。
547 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:39:33 ID:MUWn+0WB0
男系・女系論の前に ・今の皇室典範改正案を潰す ・旧宮家を復籍させる まずこれだけやっておけば良い。
548 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:39:34 ID:i1szQPPbO
>>544 男系から選系になるんだから以後ずっと鈴木王朝とも言えるな
549 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:42:07 ID:rAQKYDEs0
>>547 1番目はなんとかできても
2番目を実現するのは容易じゃないよ。
550 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:42:29 ID:oiuXtpkF0
>>545 雅子がさぼってるか本当に病気か知らないけど
皇太子妃代行職作って妊娠させてしまえばいい。
地方公務とかいけば同室でSEXするのも役目の
1つだから。
側室批判もかわせる。
551 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:42:31 ID:AJgG/egv0
>>545 んだねえ、普通、親がガン患者で高齢だったら・・・ねえ。
自分だったら心配で、絶対海外なんか行ってほしくないよ。
でも、もうそれは言っても仕方ないよなあ。
だから、少しでも早く宮家を復籍させてワークシェアリング、
これしかないと思う。
552 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:42:43 ID:+1xlhdTn0
553 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:43:29 ID:BwOnMJyI0
男系頑張れとは思うが、 見出しだけだと「伝統≠変わらぬもの」なのにって思う。
554 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:43:45 ID:ZznyWbJO0
>>548 となると、ますます危険だな。
仮にその鈴木が帰化人か創価信者だったら・・・_| ̄|○
555 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:45:03 ID:kmSNd2zD0
まあ良く男系論者は皇室を存続させる為には 宮家の充実が不可避と言うのだが その宮家を増やすと言う点においても 女系容認が有利w つか増えすぎて公費がかかり過ぎるのが問題な訳だwww
556 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:45:06 ID:oiuXtpkF0
>>549 冷静に考えるとどっちも厳しいよ。
ここは仮想現実だから好きなこと
いえるけど。
557 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:46:06 ID:AJgG/egv0
まあ、とりあえず来年に向けては典範改正案を潰すと。 それだけでいいんじゃない? あと15年くらい経ったら、愛子様が準成年皇族として、 田中角栄ー真紀子みたいに母親の代わりができるかもしれんが、 15年はあまりにも長い・・・。
558 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:47:42 ID:MUWn+0WB0
華麗なる平安絵巻で復籍を果たされたら、次に現在高齢や病身でも頑張って いらっしゃる皇族の方々の公務や祭祀を少しずつ分担してやって戴きたい。 そうすることで世間的にも認知され、皇族としての自覚や振る舞いも 身につく事だろう。そうこうするうちにいよいよ内親王・女王方も適齢期ですよ。
>>554 もう何度も書いてるんだけど、そういうことには絶対にならない。
これは、皇太子妃を決めるときと同じこと。
世の中には一定以上の家格のソサエティがあって、その中から選別されるから。
ソサエティの中でのダメな人を引いちゃうことはあっても、宗教や国籍に差し障る
人選は、そもそも候補の中に入らない。
皇太子妃候補のときに、父方をたどると戦犯に行き着くからダメって蹴った明石嬢の
ケースがあるくらいで、男系であれ女系であれ、問題なく選別される。
560 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:48:47 ID:CGB0juz20
次の天皇(皇太子)が死ぬまでに皇室に男の子一人くらい生まれるだろ。 養子で直系に入れればいいじゃん。
561 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:48:57 ID:AJgG/egv0
>>559 絶対にならないとは言い切れない。
世の中に絶対はない。
思い出してみろ、雅子様だって相当やばい人選だぞ。
でも、結局皇太子が惚れた弱みで押し切った。
562 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:49:05 ID:oiuXtpkF0
>>555 宮家を増やすというより
旧皇族男子を皇室に取り込むかたちにすればいい。
どのみち女子は復帰できないから
状況によっては家族解体もありえる。
563 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:49:53 ID:Z0/nJq690
小泉首相「セグウェイ」で颯爽と参上!
564 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:50:01 ID:7BGepKK60
小泉さんがどこまでコレを必死にやってるかは 来年あたりに分かるな。 他人の圧力で仕方なくポーズだけ取ってるなら平穏無事だけど マジでやる気なら東南海沖地震級のとんでもない災厄が来るぞ。 その対応に必死で結局立ち消え。→任期終了のコンボ になりかねない。 サーヤ様が下野されただけでも、どれだけ地震が起こってる? 増してや天皇家の危機炸裂なら、日本を滅ぼしかねないぞ。
>>561 雅子様は、本人の資質はともかく、思想的、家格的にはなんら問題はない、いわゆる
上流階級に属するので、選別は問題なく機能してる。
566 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:50:34 ID:kmSNd2zD0
正直に言って女性天皇(愛子でも眞子でも)が民間男子との間に子供を設けたらどうすんの? ・・・って疑問はあるな。 無論男系論者からすればそんな子供には皇位継承の資格は無いと言う事なんだが そんなに簡単に世論が片付くとは思えない。 個人的に言って(男系)女性天皇を認めた時点で半分「詰み」の状態ではないかとw
567 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:52:24 ID:AJgG/egv0
>>565 彼女の父親及び母方がやばいというのは、当時から知る人ぞ知る事実だった。
本来、政治的なバックグラウンドが3代以内にある家の娘は
ダメなはずなんだよなあ。
だから、彼女が決まった時、知っている人たちはみな首をひねった。
第一、上流階級ってなんだよ?何人の話をしてるんだ?
568 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:52:35 ID:oiuXtpkF0
>>565 これからは性格適正、職業適性も必要。
あわない人間をいれるとかわいそう。
569 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:53:05 ID:Z0/nJq690
小泉首相「セグウェイ」で颯爽と現れ「おはよう」と挨拶。
570 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:54:09 ID:MUWn+0WB0
今までこの万世一系の皇統を必死で守ってきたご先祖様を思うと涙が出るよ。 (万世一系という言葉に突っ込み禁止) 日本人でありながら日本の歴史を破壊するってどういうことなんだろう。
571 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:55:32 ID:CGB0juz20
クローン技術とか使ったらだめなのか?
572 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:56:35 ID:kmSNd2zD0
>>559 そう言えば今の皇太子の嫁候補について世間で話題になった時
(柏原よしえやブルック・シールズより前の話しだったと思うが)
徳川の子孫や公家の名家の子孫とかがボンボン出ていて
「ああ、世の中にはこう言う人達もいるんだなあ」って思った記憶があるなw
それにしても父親が帰化人だったら不味いのなら
母親が帰化人でも不味くないのかって良く思うんだが
そこらへんが男系論者の良くわからない所だな。
実際子供に特定の思想を刷り込むにおいては母親の方が有利だろうにwww
573 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:56:46 ID:AJgG/egv0
お若い方々は知らんかもしれんが、
小和田雅子さんとの結婚は、異例中の異例だったんだよ。
>>570 革命を目指している
天皇の地位を簒奪したい勢力がある
そもそも日本人じゃない
このくらいしか思い浮かばない。
574 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:56:58 ID:MUWn+0WB0
クローン・側室の突っ込みはもう秋田。
>>567 法律上じゃなく、世間にはそういう世界があるんです。
宮内庁が皇太子に引き合わせていいか悪いか選別をするときに決める「家格」ってやつが。
友人に一人、両親とも官僚で親戚全員財閥系重役で家系はたどれば幕閣のトップってのが
いたんで、そういう世界を見たことあるけど、選別の際には宮内庁がそういうところから人選
してるんですよ。
考慮されるのは「父親」「家格(官僚・学者・事業家・旧家)」「資産」ですね。
そもそも天皇家に合理性なんて求めてはいけない。 あれは伝統という名の非合理を延々と続けていることに 価値がある。 こんなところで、男女平等だの、第一子優先だのと 世間の風を入れるくらいなら、 立候補した人間から国民投票で天皇を選べと言ってるのと 大差ないぞ。 女天皇の旦那になろうなんて男、詐欺師以外の何者でも ないぞ。
577 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:59:41 ID:MUWn+0WB0
皇太子とM子妃の結婚は完全に外務省とOWD氏の仕組んだ罠。
578 :
名無しさん@6周年 :2005/12/17(土) 23:59:51 ID:AJgG/egv0
>>575 キミは、日本の天皇というものを全く知らずに想像で喋ってるね?
>友人に一人、両親とも官僚で親戚全員財閥系重役で家系はたどれば
>幕閣のトップってのが いたんで、
>そういう世界を見たことあるけど、
>選別の際には宮内庁がそういうところから人選
>してるんですよ。
その財閥ってパチンコ屋とかじゃないの?
579 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:00:04 ID:mcCEXYRn0
一つの手としては、旧宮家の男系男子と愛子様が結婚して子供を作ることだな。 それならば神武家の王朝も保たれるよね。 まあそもそも、天皇というのは別に歴史的にも一子相伝という訳じゃなくて、 枝分かれしていても神武につながる家系からなっていたものだし。
580 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:00:41 ID:GXNb6G0i0
群れるのが好きだな。 小泉ユーゲントは。
581 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:01:23 ID:0FDj+LLx0
頑張れ
582 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:02:34 ID:oiuXtpkF0
>>575 雅子は」そのときの見極めでは一応
皇太子妃の適正ありだったんだ。
とすればその判定下した人間の判断ミス
がいままで響いているんだ。
583 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:02:39 ID:ObLBTUDX0
>>565 成り上がり階級と言った方がピッタリ。
やはり、品が無い。
584 :
579 :2005/12/18(日) 00:02:56 ID:pMP3CRCf0
一子相伝ってちょっと違うかな。 要するに、天皇自身の子が天皇を引き継ぐということは無いという意味。
585 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:03:40 ID:DlFUCKWQ0
今は継承について決める必要は全くない。 ・皇室典範改正案を潰す ・旧宮家を復籍する これだけで良い。復籍することは継承することではない。誤解してはいけない。
>>578 そっちはそっちで知り合いがいるけどw
それはともかく、あなたは、宮内庁の選別と皇室が誰を選ぶかは全く違うのを判ってないな。
587 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:04:46 ID:tYJav8QR0
下流の庶民がなに2chで上流階級の話してんだ?馬鹿じゃねえのか? おめえらが2chでごちゃごちゃ天皇の話したって聞くわけねえだろうが、 どこの馬の骨ともわからん下等生物の階級の話なんかよ!
588 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:05:44 ID:AJgG/egv0
>>582 いや、なぜ知っているかは聞かないでほしいんだが、
あの時、確かにNGは出てたんだよ。
それがなぜOKになったか、「皇太子の惚れた弱み」これに尽きる。
何が言いたいかというと、こういう無茶がまかり通ってしまったからこそ、
大原則まで曲げると、骨の髄までしゃぶられるということになる。
>>582-583 結果としてはねw
当時は、天皇の意向で、どんどん(候補の)敷居を下げてくれっていうのがあったから。
590 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:08:36 ID:ikSvNe+20
>>578 今の日本に上流階級はいない。
上流階級とは庶民とは完全に離れてないと
いけない。
日本だと庶民でも1泊100万円のホテル
に泊まろうとすればできるし、
金持ちといっても何億、何十億の買い物はローン組む。
591 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:10:10 ID:jUo1dAds0
マジレスすれば、 戦後、天皇の存在基盤が180度変わったわけだ。 これは、男系、女系以前の根本的大転換だったわけだ。 天皇の存在は国民の総意の元にある。 国民の総意、これが女系よし、となれば女系になるわけだ。 国民投票は、憲法しか規定が無いから、新たに法律作って国民投票やるか、国会で多数決やるか、 これで決まるわけだよ。 男系とか、万世一系が天皇の正当性を裏打ちしているんじゃないんだよ、すでに。 男系論者は、愛子ちゃんの子供より、竹田君の子供が天皇にふさわしい、という世論を作る以外に無い。 世論って、竹田君の子供を受け入れるのは、難しいだろうな。
592 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:10:17 ID:DlFUCKWQ0
>>588 宮内庁はずっと反対。ところがその頃人事異動があり、外務省から大物が入った。
すると途端にOKが出てするすると話が決まった。
この世の中は何でも企むものがいて動くんだよ。
>>1 ガンガレー!
おまいらが最後の頼みだ!
狂った自民を軌道修正してくれ!!!!
>>588 結果として、今、骨の髄までしゃぶられている状況だし、当時のソースを明かせないと
いうのであれば、これ以上は止めておいたほうが良いのでは?
皇太子妃の際にNGが出ているにしても、突っ切れるものと突っ切れないものがあるのは
認めるでしょう?
小和田家がすり抜けるのと、諸外国人や特定宗教家がすり抜けるのじゃ難易度が全く
違うと考えるけどね。
595 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:11:02 ID:AgolAYXA0
まあOWDの陰謀とか言っている奴は 皇族の男の嫁候補を確保する場として 華族制度の復帰も願い出たほうが精神衛生上よくないか?www
皇太子妃候補の敷居を下げるのは一つの考え方だとは思う。 しかし、お妃候補の父親が政治や行政に関わっている人というのは問題にならないのか?
597 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:13:07 ID:DlFUCKWQ0
ソースも何も皇太子が会見でしゃべってるし。 「チッソのことがあって駄目でしたが・・ 」
598 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:13:47 ID:OiFJFXvJ0
別に590を責めてるわけじゃないけど、 上流=金持ちみたいな風潮、最悪だな。 経団連の奥田会長じゃないけど。 有り難がってヒルズに住んでる成金野郎じゃなくて、 ノーブレス・オブリージという言葉がぴったりくる 真の華族階級がなくなってしまったのが悔やまれるよ。 こういう時代だからこそね。 日本人の心の美しさはお金をベースにしたものじゃないはず。 だからこそ、天皇だけは守りたいんだよな。
>>590 いや、コンビニも吉野屋も入ったことがない人っていますよ。 普通に。
大体、日本人の1%は不動産などの資産以外の預金だけで1億持っていて、その程度じゃ
金持ちとは言えず、そこから更に5%に選別され、更にそこから選別され・・・と有る程度の
階層が形成されてる。 階層が違うから会う機会がないだけ。
>>594 >>592 が事実とすると、外人はともかく特定宗教家は宮内庁に信者が入り込めばするすると行ってしまう恐れが大じゃないか?
601 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:15:38 ID:DlFUCKWQ0
そもそもOWD氏の機密費流用疑惑が出ると嵐が出て来る件。
自民党もマトモになる最後のチャンスかもしれないぞ? 最近の民主前村(山?川?田?岡?)の発言聞いてると 国内最右翼を民主に取って代わられるぞwww
603 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:16:28 ID:DIE+fPTE0
>>591 > 国民の総意の元にある。
日本国民の総意に基くんであって
総意の元にあるんではないでしょ?
サーヤに男の子が生まれて、ガンガンその子を露出すれば
愛子よりもサーヤの子に継がせたい人が増えないだろうか?
数年の違いで皇族に残れなかったサーヤの子に同情が集まり
離脱した皇族が存命中なら復帰が可能になったりしなのかなあ
竹田のボンさんがサーヤと結婚すれば良かったのに
後出しジャンケンなんて、ズルイよ
604 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:16:52 ID:OiFJFXvJ0
>>600 残念ながらその通り。
実際、チッソなどより
>>596 の言うように、彼女の父親の
政治的スタンスが大問題だった。
だからこそ、大原則だけは守らねば。
別冊宝島「皇位継承と宮内庁」 2005/05/08(日) プリンセスを輩出した“血統の秘密” “立身出世”で国際派の小和田家 いっぽうの小和田家は、雅子さまの父君・恒氏(現国際司法裁判所判事)が、 外務省事務次官まで登りつめ、雅子さまご本人が外交官だったこともあり、代々 の“国際派エリート家系”と思われがちだが、これも違う。 恒氏の父・毅夫氏は、新潟県村上市の旧制中学教師(後に村上市の教育長) にすぎず、およそ名家や旧家といったブランドとは縁が薄い家柄なのである。 むしろ、恒氏の兄、顕氏(元専修大教授)が有名な国語学者であったり、他 の兄弟も弁護士や公的機関の要職にあるなど、恒氏の兄弟の代が知力で立身出 世を果たした感が強い。 その点では、水俣病で責任を問われたチッソの元会長(江頭豊氏)を父に持 ち、従兄弟には、文芸評論家の故江藤淳氏がいる母君の優美子さんの方が、華 やかな家系だといえよう。
606 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:19:57 ID:AgolAYXA0
良くわからねえな。。 男系論者にとって女は畑。腹は借り物じゃ無かったのか?w 雅子妃の実家がどんなものでも関係無いと思うんだが?www
河原敏明 『皇太子妃雅子さま』
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062064243/qid=1116177034/sr=8-7/ref=sr_8_xs_ap_i7_xgl14/250-7237738-6462634 雅子さんのお祖父さんは水銀公害で世界的に注目された「水俣病」を引き起
こした、チッソ(当時は新日本窒素肥料。昭和四十一年一月にチッソと改称)の役
員江頭豊氏だった。江頭氏は日本興行銀行から昭和三十七年チッソの専務に転
じ、副社長、社長、会長と十一年間、代表権をもつ役員を務めていた。チッソ
が公害を起こした後からだが、その役員のときの江頭氏の患者側への強硬な態
度が、チッソに対する反発を助長して、あまりいい印象はもたれていなかった。
「全国各地を回らねばならぬ皇太子ご夫妻に、ムシロ旗が立つようなことがあ
っては」との懸念が一部の関係者からだされ、それが次第に、「皇太子妃とな
る方には、大きな瑕があってはいけない」という考えとともに、宮内庁全体に
浸透していった。
皇太子の数年におよぶ“雅子コール”にもかかわらず、宮内庁はかたくなに
反対しつづけていた。その好個の例が「週刊朝日」(平成三年三月八日号)で、
元宮内庁長官だった富田朝彦氏の言葉が端的に物語っている。氏が現職中の六
十二年暮か、六十三年早々らしいが、
「小和田さんは、チッソのことが付随してまいりますので」
と殿下に申し上げると、
「わかった」
とおっしゃった、とその記者に打ち明けている。富田氏は警察官僚出身で、宮
内庁に来るまでは内閣調査室長、つまり日本版“CIAの長官”である。いろい
ろと調べてのことだろうか。
608 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:21:56 ID:OiFJFXvJ0
まあ、実際のところ、雅子妃はもうどうでもいいんだよ。 結婚しちゃったんだし、引きこもっちゃったんだし、 これ以上何の期待もするだけ無駄だろ。 もう、出来ない人には出来ないと諦めるしかない。 ただし、もし彼女及びその周辺が皇室を私物化して 自分の娘の王朝を立てたいとしているとしたら、それだけは 絶対に許さない。 宮家の復活は、少なくとも愛子様が成年になる前に成し遂げたいね。 それ以前に典範改正を止めるのが第一だが。
>>604 考えるだに恐ろしい話だな。
皇統断絶だけでも歴史の分断と言っていいほどの大問題なのに、SG会みたいな連中が乗っ取る可能性もあるなんて。
610 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:23:54 ID:AgolAYXA0
>>608 じゃあ眞子佳子なら女系容認でもおkだな?w
611 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:24:07 ID:jUo1dAds0
>>603 もう言葉遊びはやめよ。
どっちでも同じこと。
今憲法で定められていることは、天皇は、日本の歴史や伝統に基づいているんじゃなくて、
国民の総意に基づいた存在なわけだよ。
だから、男系派の根拠は、憲法を改正しないといけないわけ。
それか、竹田君の子供が、愛子ちゃんの子供より天皇にふさわしいという国民の総意を得ること。
この二つ。
皇太子妃雅子殿下の叔父、江口朴郎の著書です 帝国主義の時代 1969年 岩波書店 レーニン 1966年 中央公論社 ロシア革命の研究 1968年 中央公論社 世界史/ソビエト科学アカデミー(編) 江口朴郎監訳 商工出版社
613 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:24:45 ID:DlFUCKWQ0
614 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:25:05 ID:OiFJFXvJ0
>>610 なぜそうなるのかね?視野の狭いやつだ。
これは、一代限りの問題ではない。
過去からずーっと続いてきて、これからもずーっと続いていく
歴史の一部なのだから、禍根を残すような真似を
自分たちの世代がすることは許されない。
615 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:25:49 ID:8A9iRDYR0
「83会」は自民党森派の下部組織。 すなわち「男系維持」が、自民党森派と小泉の本音。 女は選挙のための道具にすぎない、ってのが自民党森派と小泉の本音。
616 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:31:14 ID:pMP3CRCf0
ていうか、国民のほとんどは。女系天皇の問題を知らないんじゃないの? 単に、女性の天皇を認めるかどうかという程度しか。 歴史的に男系の女性天皇もいたわけだし。理屈としては女系の男性天皇だって存在し得るんだが。 こんな状況で、国民の総意だというのはちょっと。
617 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:31:27 ID:zul7/qSb0
男女差別撤廃条約を批准するため国内の差別を無くす条件整備を迫られ、様々に論じられていた 「天皇が国民統合の象徴であれば、国民の2分の1以上を占める女性を排除する理由は何らないと思います」 参議院予算委員会で久保田真苗氏はこう主張し、「典範は改正すべきではないか」と 答弁に立った小和田恒 外務省条約局長は 「女性の人権および自由を害するものではないから条約の対象としている差別には当たらない」と説明した
618 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:36:15 ID:jUo1dAds0
男系論者の中には、遺伝子まで持ち出し、男系、万世一系の根拠をがたがたにしたやつまでいるし、 事実上、男系、万世一系ということはありえないわけで、遺伝子とかの問題じゃなく、「そういうことになっていた」という歴史的事実が重要なわけで、それに重きを置く人が多いか、、 「別に、もうそういうことはそう重要じゃないし、」と思う人が多いかで決まってしまう問題なんだけどね。 まあ、旧宮家復興は、現状、無理だな。
619 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:37:35 ID:AgolAYXA0
まあ男系論者どもには精々頑張ってもらって 旧宮家の男子を引っ張って来てもらって 女系容認と同じ土俵まで上がってきて欲しいものだ。 その上で国民がどちらを支持するのか見てみたい。 いやマヂでw 所詮大衆は難解な政治理論や宗教の教義より それを説く人物を支持する。 「男系女系」なんて抽象論より 現宮家vs旧宮家の構図においてこそ議論も盛り上がろうと言うものwww
620 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:38:27 ID:DIE+fPTE0
>>611 日本国民の総意に基いてるのは天皇の地位だけで
皇位継承は皇室典範に基づいてるんでしょ?
憲法ではなく皇室典範の改正に国民の総意が必要なの?
>>608 > 自分の娘の王朝を立てたいとしているとしたら
王朝には元首の父親の名前が冠されるんでしょ?
なんか、天皇という地位・名称を残したまま
新しい朝廷に引き継がれればいいような気がしてきた。
どっちにするんでも国民投票してほしいなあ。
>>611 国民の総意に基づく事と歴史や伝統に基づく事は対立する概念ではない。
天皇は本来的に歴史、伝統に基づく存在で、神道の祭祀王でもある。それらの事実を踏まえた上で、天皇の地位を認めたのが憲法制定時の国民の総意。
後で勝手に異質なものに変容させる事を認める総意など存在しない。
622 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:40:28 ID:9Y067PdQ0
麻生妹が納屋出身の妃と蔑んだ次男坊の嫁も家格を調べたのか? Bが皇室に入ると怪文書まで当時は流れたのにな。
623 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:42:19 ID:SwF/9G3h0
「噂の眞相」1993年6月号 小和田雅子の母方である江頭家のルーツは当時賎民だった水軍との噂が
625 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:44:06 ID:OiFJFXvJ0
大体が、まず典範改正ありきっていうのがおかしい。 典範改正しなくたって皇統を維持する方法はあるというのに、 無駄に金を使い、この時期に無理矢理法律を変えたいというのは、 本当に怪しい。 この「変化のための変化」の裏に何かがあると思われても仕方ない。 とりあえず、ここは一つストップして、仕切直すべきだ。
626 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:44:24 ID:9WOum64J0
>>617 確かにジェンダーフリーの観点から典範を改正する必要などないな。
天皇制をいかに安定して維持するべきか考えるべき。
その観点から熟考して出た結果が有識者会議の結論。
627 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:46:27 ID:OiFJFXvJ0
>>626 熟考してないし、有識者会議に有識者がいたとは思えないし、
だからこんだけ2ちゃんで祭りになってんだよ。
有識者会議の結論を一も二もなく認めろって暴論吐いたのは
公明党だったよなあ。
628 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:46:33 ID:q1R5+V+F0
>>615 それならまだいいんだが、なら牛肉の方を早くなんとかしてくれ。
直接狂牛病と認めない別名のアルツハイマーで何万人も死ぬかもしれない。
統計的に増えたなあ、なんて言ってる裏で人生を失っていく人間が続出。
それでもこれはBSEが原因かなんてのらりくらり議論、こんな未来はだめ。
早く最善の検査して安心させてくれ。
629 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:47:09 ID:AgolAYXA0
まあぶっちゃけ ・新設される宮家の数 ・想定している出生率とその根拠 この2点だけでも説明しないと男系論者は「天皇制度の安定」と言う点において 女系容認派とまともに闘えないんジャマイカ?w
630 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:47:17 ID:9WOum64J0
>>625 >典範改正しなくたって皇統を維持する方法はあるというのに、
断定できん
631 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:49:48 ID:OiFJFXvJ0
>>629 あほ、そんなのはゆっくり何年もそれこそ熟考すればいいんだよ。
知恵を絞ってね。
今年来年中に、国民が真相を知らない間に
ちゃちゃっと決めちゃおうというのが怪しいだろ。
とりあえず典範改正を止める。それだけ。
>>630 に関しても、断定できないから議論をもっと積むべきだ。
632 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:50:24 ID:c1lC9mU/0
ま、賛否両論あるし一刻を争う問題でもないから 時間をかけてじっくり議論してほしいね
『宝島30』創刊号 消えたお妃候補 小田桐誠(ルポライター) いくつかの週刊誌が祖父がチッソ社長だったことを書きたてたこともあって か、宮内庁首脳は浩宮に「お諦め下さい」と言ったという。こうした宮内庁の 消極姿勢にもかかわらず、東宮側は二人の婚約をめざして話を進めた。 ( 中 略 ) 「お妃の流れ」と題した宮内庁のある内部文書は、チッソともう一つの理由を あげ、小和田が圏外に去ったことを認めている
634 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:52:53 ID:jUo1dAds0
>>621 多分この人、な〜んにも分かってないかも。
正しいのは、「国民の総意に基づく事と歴史や伝統に基づく事は対立する概念ではない。」
というとこだけ。
そこはな〜んにも対立してないんだけど。
あのね、60年前、マッカーサーに天皇が言ったんだ。
「俺はどうなってもいい、国民を助けてくれ、」みたいなこと。
マッカーサーは感動しちゃったんだよね。
「よし、天皇は退位させようと決めていたけど、新しい形で残そう」
そうして、天皇の地位は国民の総意に基づく、となったわけ。
そこで、いわゆる大統領的天皇が出来てしまったわけだよ。
天皇は、神の子ではありません。
貴方たちとまったく同じ人間です。
そう宣言したのも、天皇自身。
言わされたのではなく、いいたかったのだと思う。
昭和天皇は、草葉の陰で、「こら、常陸宮、秋篠宮、そのことについて発言するな、それを決めるのは国民なんだよ」
といっているような気がする。
635 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:54:59 ID:AgolAYXA0
>>631 アホか?
男系維持の為に旧宮家の復帰とか持ち出して
その効果も分からないなんて話にもならないw
結局対案の形としては旧宮家の復帰を出すが
その効果結果に付いては言及できません・・・か?www
636 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:55:42 ID:wVeYI/2C0
男系派=皇統存続派 女系派=皇統断絶派 天皇制廃止を主張している共産党は女系容認
637 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:56:28 ID:OiFJFXvJ0
>>634 ねーねー、一個聞きたいんだけど、それって、
日教組系の教師がそういう風に教えてんの?
ウルトラC級の歴史の歪曲だなあ。感動した。いや、マジで。
中国の文革みたいだ。
638 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:57:39 ID:AgolAYXA0
>>634 >「俺はどうなってもいい、国民を助けてくれ、」みたいなこと。
>マッカーサーは感動しちゃったんだよね。
ヨコだがそれはマッカーサーの自伝によるもので世間に流布されているものだよな。
確か公式の会見録が発表されてその様な会話では無かった事がばれたはずwww
『諸君!』1993年3月号 天皇家の「生存への選択」論 保坂 正康 小和田家は、前述の道助の時代に本家と分家とに分かれたが、それから匡利 が何をしていたか、彼が村上をいつ離れたのかは、関係者の話からは判らなか った。いまや、自分の三代前の人物のことがはっきり判っている家の方が少な くなっているが、小和田家もまたその例外ではないということだろう。しかし 、匡利が村上を離れたのはいつか、あるいは離れなかったのか、ということは 、実は歴史的には興味深い問題なのだ。
640 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 00:59:51 ID:9WOum64J0
641 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:02:22 ID:WysNN4AHO
皇室が男系を維持しようが、女系を容認しようが、どっちでもかまわない。 だけど男系にこだわる奴は正直キモイ。 ましてや皇室に関することについては世論を無視してかまわない、なんて言う奴は民主主義国家にいるべきではない。 北朝鮮に行って、金王朝に関わることについては世論を無視してかまわない、とでも言って 王朝の歴史の礎にでもなってろよ。 まだ二代目だけど、男系男子もいるし丁度いいじゃん。
642 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:03:41 ID:jUo1dAds0
>>637 そう、感動してくれた、うれしい。
でもね、なんでも日教組とか、共産党とか、創価とか、特定の団体に結び付けないほうがいいよ。
歪曲じゃなくて、俺が真実だろうて思うことを、俺の言葉で書いただけ。
そういう、特定の思想に頼らず、貴方も自分の言葉で書いてごらん。
643 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:03:57 ID:pMP3CRCf0
今マスコミが混同させている、 女性天皇と女系天皇の違いを国民が理解してからの話だと思うが。 今、世論では女性が天皇になれるかどうかという程度の認識しかないんじゃないの?
644 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:04:11 ID:OiFJFXvJ0
>>634 ねーねー、マジで感動してるんだよ。
教えてよ、どこでその説を得たのか。
645 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:06:21 ID:OiFJFXvJ0
>>642 自分一人で想像したの?
だとしたら、相当もとになった情報が偏ってるか
・・・・・・・・悪いけどヴァカかも。
いいや、ヴァカってのは失礼だな。
やっぱり刷り込まれてるんだと思うよ。
646 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:06:38 ID:AgolAYXA0
まあ正直に言って女系天皇と女性天皇分けろって言う話しが難しいかも 愛子ちゃん(or眞子ちゃん)は天皇になれますが、その子供は天皇にはなれません。 って言う話しはねえ。。
647 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:08:39 ID:AzNxIcDg0
648 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:10:33 ID:pMP3CRCf0
>>646 神武家の跡取りは天皇になれるけど、
愛子さまの結婚相手となる鈴木家の跡取りでは天皇になれません。では?
649 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:12:24 ID:AgolAYXA0
650 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:12:57 ID:jUo1dAds0
>>638 ヨコにヨコレスだけど、公式の会見録が発表されてその様な会話では無かった事がばれてないんだよ。
あのときの会話は闇の中。
「今日の話は二人だけの秘密だよ」という約束があったことは認められているけど。
しかし、回想録とか、いろんなところから漏れ出す言葉から、俺はそういう会話があったと思っているわけ。
写真も雄弁だよね。
最初の写真と会談後の写真。
会談前、あの天皇をなめ腐ったような態度のマッカーサーが、会談後にはちゃんと敬意を表していたのが手に取るように分かる。
あのときの会話の内容は、ほんと知りたいよね。
これこそ、「そのとき歴史が動いた」なんだけど、、
651 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:14:56 ID:9WOum64J0
>>648 普通の教育受けた人間なら神武の存在や現天皇家に繋がるまで
断絶はなかったということには懐疑的だよ
>>646 それは感情論でしかないから何とも。
感情論ですべて物事が進むほど怖いものはない
ただ、この問題が時間をかけて浸透すればするほど、女系移行への懸念と不安も
少しずつ理解されているようにも思える。
手も尽くされていないのに新装開店じゃあ、ちっとバツが悪い
653 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:15:52 ID:AgolAYXA0
654 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:17:20 ID:jUo1dAds0
>>644 だからいってるじゃない。
いろいろな歴史の本や、ドキュメンタリーなど見て、自分で判断した事実だって。
俺歴史好きだから。
でも、俺の説って、結構一般的だったりするみたいよ。
まあ草葉の陰でなんと言っているかは、根拠なしだけど。
慌てる事は無い。 愛子ちゃんまでは男系なんだからさ。 愛子ちゃんが天皇になれるってとこだけ法改正して、宮家の復活なりの方法はながーく議論すればええよ。
>>634 それじゃ国民の総意は建前で実態はマッカーサーの個人的意思という事にになってしまう訳だが。
>>611 と全く言ってる事が違う、それどころか
>>611 を真っ向から否定する文だな。
他人を何にも分かってないと非難する前に、自分の発言の整合性くらい取ったらどうだ。
657 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:21:55 ID:9WOum64J0
>>654 まぁ、そういう見方が一般的だけどね
単純に占領政策上有効だと思ったんだと思うよ
愛子ちゃんが天皇になったら、その次の時には時代も変わってると思うよ。 米国も今の勢力を維持してるか疑問だし、中国共産党も崩壊しているかもしれない。 想像できるのは北朝鮮がなくなってることぐらいかな。 俺らの子孫は、その時代に合わせて懸命な判断をすると思う。 俺らは賢明な判断が出来る人材を作ることに勢力を傾けましょうぜい。
659 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:31:13 ID:q1R5+V+F0
愛子に反対。秋篠宮でいい。
660 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/18(日) 01:36:17 ID:MZlPOEAp0 BE:211239667-
破綻する天皇制 明治維新により誕生した「天皇制」は、民族統合という意義をもって体制が整えられた。 これは当時主流であったアジアを植民地支配するための、いわば日本版白人至上主義である。 つまり言わんとしていることは、本来の天皇制はアジア支配時の多民族国家における大和民族の象徴的地位であって、現代のように琉球民族でしか対象でない天皇制は、その存在意義が半分に過ぎないのである。 お分かりだろうか。この先、沖縄の地域格差が是正され、琉球民族が日本人と何ら変わらない権利を自然に得たとき、その固有性を失うとともに、天皇制の意義は破綻するのである。 その結果、天皇制の支持者らはアイデンティティークライシスをもたらし、半ば発狂するかのように侵略欲と戦争ノイローゼを叫ぶのだ。 そうなればわれわれのような琉球民族の生き残りは、非常に危険なリスクを負うことになる。それは言論統制という問題だけではなく、数世紀に渡る民族差別の根幹に矛先を向けていることなのである。
661 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:40:15 ID:0tjSByDa0
天皇万歳
662 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:42:45 ID:wY6TihB20
>>655 その時点でだまし。
秋篠宮を飛ばす正当な理由がない。
女帝になるなら皇太子→秋篠宮→眞子が順番のはず。
663 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:43:49 ID:bg6ZGl4R0
俺が何故、女系が嫌いかと言うと、ニセモノの天皇だから。 ニセモノの王を作り上げるくらいなら天皇制を止めればいい。 ニセモノの王へは三種の神器は渡させないよ。
664 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 01:44:25 ID:K6TWCgXF0
今回の問題は、確実に「天皇制」の問題が、ワイドショー化されますね。 ただ、姉はだの、幼女殺害だのいろいろありますから、なかなか出すチャンスがないというところでしょうか?
665 :
cc :2005/12/18(日) 01:44:38 ID:ITbRDklA0
123
皇太子と秋篠宮さんは年も近いんだからさ、どっちが長く生きるかわかんねえべよ。 男系意固地派は誰にも受け入れられないね。
667 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:13:24 ID:0oGNZ5J10
女系容認、長子優先ってことはカツオ君がいるのにタラちゃんが磯野家の 家督を継ぐってことだろ。おかしいだろそんなの。無用な争いと混乱を 生むだけだよ(皇室にも一般にも下手したら国全体に)。
668 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:14:17 ID:33ndnZqu0
別に愛子様でもいいよ。女系は論外だけど。
669 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:17:41 ID:pMP3CRCf0
>>666 なんかおまえ、日本の伝統を壊すことに一生懸命だな。
670 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:17:44 ID:9WOum64J0
>>669 もうね、そうやって考えもせずに噛み付いてるとお前らは味方を無くしていくよ。
俺は男系維持派。でもね、現実問題として、皇太子の次が秋篠宮とかないよ。
672 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:22:40 ID:pMP3CRCf0
>>671 へー。
俺のレスに反応したってことは、やっぱり図星か。おまえ何者だ?
あまりにも不快だから相手にしたくないね。 この手の話は基本は俺らが口出す話しじゃないんだよ。 有識者云々とかで話すことかさえ疑問。 だから偉そうに御託を並べてる奴はどっちも不遜だよ。
674 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:25:06 ID:pMP3CRCf0
なんか日本語じゃ無くなって来たぞ。w
夜中にね、他に相手をしてくれる奴がいないからって人に絡むなよ。 皇室の問題は皇室が決めればよい。 法律はそれをフォローする形であればいいんだよ。
676 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:25:48 ID:33ndnZqu0
677 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:36:38 ID:0oGNZ5J10
>>670 愛子の次でそういうケースに成り得るだろって事。男子優先なら愛子と
旧皇族男子が結婚すれば乗り切れるかもしれないが長子優先までされると
男系を維持するのは絶望的。男系を切ることを目的にしてるとしか思えない。
皇室の問題は皇室が決めればよい。には禿げ同だが、 皇室が皇室典範を勝手に改正する権利はないんだな。 一番の問題は有識者会議のメンバーに皇室専門家が ほとんど居ない事だよw
679 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 02:50:56 ID:JyN3Jghn0
忘年会で女帝のことがちょと話題になったが、 わかったのは 「女帝容認」といっている人の中で、 ある程度男系男子の継承の歴史を知ってる人には、 「女帝容認で、やがて天皇というのはなくなって仕方ないな」と思っている人が少なくないこと。 男系男子の歴史をを断絶するのが世の中の流れなら、それにしたがうが、そういうことをやったら 天皇という制度はなくなってもしかたないなと、漠然と受け入れている。 「女帝容認」には、反軍国主義みたいな人もいて、憲法9条改正は反対。 日本は軍隊を持つべきでない。天皇は男女平等で、女性でも当たり前て人もいた。 GHQにより降下させられた宮家については詳しく知らず、次の世代は女性しかいないと 信じていた。で、独立国としての日本が自前の自衛軍を持つより、アメリカ占領下みたいな 今の状況のほうがいいという奇妙な結論にいたっていた。 「女帝実現は、憲法9条変えのツユ払いなんだよ」と指摘しても 理解できない模様。福島党首と同じアタマの悪さ。 ま、そういうことです。
680 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/18(日) 03:42:57 ID:MZlPOEAp0 BE:60354443-
!i. i, ! i、_ __,,,-- 、 \ ! !、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、 i ノ| ! i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__ i /`i.i.! i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´ i ! i. i.i! i `'ー゙'´´.,i :::::: `'ー''゙´ .::;ヽ! i ノ i i i ::::: :::::::.. .::;;;;;;;;;゙i,゙i i .i, ,;i :_,,::::. ::::::.. ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/. < 帝ハ神ナリ。琉球人ヲ抹殺セヨ! . i i. ヽ:: ::::. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i i. ヽi!i,__i!!!''゙ ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i i / ,-、 `'-,, ::::;;;;;;;;;;,i i/ /"''"ヽ `'-, :::::;;;;;;;;;;i /__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\ ....:::::;;;;;;;/  ̄ ゙i, / ゙i,  ̄ ,;;;;-' 明治天皇が悲惨な沖縄の将来を悲観しておられます。
681 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 03:59:23 ID:jJvUacPB0
大事な問題扱ってる痔核あるなら、八木秀次とかデムパな人にはご退席願えよな
682 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 08:37:15 ID:ikSvNe+20
>>677 男子優先なら愛子と旧皇族の結婚で
ぎりぎりしのげる。
眞子、佳子もいるからうまくいけば3人
になる。
>>565 >雅子様は、本人の資質はともかく、思想的、家格的にはなんら問題はない
あいつんち、チッソの家系だぞ。
戦犯がどうのこうの以上に問題のありまくる家系じゃないのか。
685 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 09:37:31 ID:EEN4JA6D0
>>684 確かに、個人的印象としては小和田家はかなりNGだとは思うが、民意と宮内庁の区分けは
全く違うからこそ、候補に入ってチッソも戦犯も「出会う」ことは出来たわけだ。
問題にしていたのは、ここに「諸外国人」や「宮内庁が疑問視するような宗教を信仰する人」は
「出会う」ことができないように選別されるだろうということ。
チッソや戦犯については、他の人が解説してくれていてたが、「選別」と「認証」の基準が
違うために、いざ「認証」の段になって皇太子が気に入っていて大変困ったようだけど。
687 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 09:43:11 ID:OiFJFXvJ0
>>684 チッソは本当の問題じゃない。
それどころか、彼女にまつわる大問題の目くらましに使われた。
臭いモノに臭いモノで蓋をしたというわけだ。
だが、もう結婚してしまったのだから、彼女個人を責めても仕方あんめえ。
ただ、彼女とその周辺による皇室の私物化、つまり、
自分の娘を是が非でも天皇に、という簒奪だけは許してはいけない。
なんか、サザエさんの話がめちゃめちゃ分かりやすいな(w
女系容認、長子優先の危険性や胡散臭さを説明するのに、
>>667 あたりの話がすげぇ分かりやすい。
>>688 確かに。
その例だと、カツオは、東芝の都合で里子に出されてるってところかなあw
690 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 09:49:25 ID:kSAt+y/w0
秋篠宮ーー眞子と言う人間は馬鹿か鬼女としか言いようがない。 一番の戦犯は美智子を皇室に入れた宮内庁。 平民を天皇家に招いた時から天皇家と一般人の垣根が曖昧になって 「血」だの「伝統」がどうだのの議論になった。 平民の宮妃が皇族入りした時点で皇族に高貴な血も伝統もない。 だからどうでもいい。
691 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 09:50:41 ID:EEN4JA6D0
>>688 そして花沢花子が太后になり
幼帝を無理矢理立てて混乱させ
大日本帝国が終焉を時を迎えるのであった…
ってのが男系維持派のシナリオだな。
>>690 皇族とはいえ、何の罪もない女子小学生を馬鹿か鬼女などと言い捨てるお前の頭がおかしい。
結局内親王、女王と旧宮家が婚姻する事で決着なんだろうね。 民間人と婚姻した者は臣籍に下るか、子には皇位継承権を認めないだろう。
おっと。 もう中学2年生だった。 子供の成長は早いものだ・・・orz
695 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 09:56:26 ID:gpQbqxQw0
>>693 それを簡単に出来るなら
サーヤもとっくに結婚していただろうに
>>690 >平民の宮妃が皇族入りした時点で皇族に高貴な血も伝統もない。
それは前例があるので皇室の長い歴史で見ればさほど問題は無いでしょう。
仁徳天皇を始め、聖武天皇の皇后も皇族ではないし、歴代の天皇の母の
多くは側室。
697 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 10:50:30 ID:kYQHBIVI0
小泉首相「セグウェイ」で颯爽と参上!
>>696 大正天皇も昭憲皇太后ではなく女官の子だよな。
699 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 11:08:31 ID:ikSvNe+20
もう階級社会じゃないから皇后に 質を求めるのは無理。 金持ち、旧家の娘だってエロ本よんで AVも見る。結婚まで処女というのもいない。 雅子だって外務省の同僚とやってたし、紀子も 中絶経験ある。 ただ雅子は適正がないだけ。
>>699 皇太子妃に適正がないのは全く持って同意だが、あなたの女性観は問題があるな。
701 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 11:54:54 ID:K6TWCgXF0
しかし、皇太子はもう種切れなのかな。 女官を、若くてぴちぴちしたのに総入れ替えできないモンかな? 「できちゃった天皇」なんて、いいね。
702 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 11:57:25 ID:LVB7NQRz0
小泉の間に国会に出させなければ次が麻生か安倍なら勝機はある
703 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 12:00:19 ID:ikSvNe+20
>>701 愛子ができたからどっちも能力は問題ない。
種切れもまだ40代だからないだろう。
皇太子のやる気しだい。
704 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 12:03:33 ID:AgolAYXA0
どうかなあ麻生の場合立場が微妙過ぎて皇室の問題には腰が退けるんじゃないかとw それより安倍の方がどうだろう? 恐らく自分のキャラを立てるために (どうせ今まで”売り”であった北朝鮮に対しては今の政府の姿勢を踏襲せにゃならんだろうしw) この件で世間の耳目を集める事を狙って 男系維持に走るとか?w
旧皇族が復活した場合、マイホーム主義を払拭し皇族の神秘感を演出するために一人称は「まろ」、語尾には「おじゃる」をつけるよう強制してもらいたい。
706 :
& ◆BL0Z2aP/2M :2005/12/18(日) 12:44:24 ID:ikSvNe+20
>>705 そこまでやるなら住居を京都にして
文明生活から隔離、電化製品は一切使用しない。
平安時代の生活をさせればいい。
707 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 13:34:02 ID:osKrxlK20
歴史と伝統に基づいた正統性を崩してしまったなら、もはや皇室の世襲制度は存続不可能。 長子継承制など皇室の自殺行為。 皇室に国民の男女平等などの人権概念を持ち込んだなら、皇位の世襲制も否定されなければならなくなる。 皇族は国民とは一線を画さなければならない。 伝統の根幹だけは絶対に崩すな。 歴史と伝統を大事にしてこそ「重厚さ」と「風格」が保たれる。 政府は皇室を破壊しようとしているのか? 「83会」はがんばれ!!
708 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 13:39:25 ID:OiFJFXvJ0
>>706 天皇は「ちょっと東京に行幸」に行ってるだけですから。
そのくらい長いスパンでこの問題はとらえねば。
>>706 ,708
そこまで神秘的な演出がなされてれば、誰も男系継続に文句はイワンと思うんだよね。
「ねぇなんで愛子様の子供がテンノーじゃないの」
「しっ、あそこはうちらと違うんだから。特別なの!目あわせちゃいけません!」
という感じで
嫁の奔放さに家庭内がギクシャクして外出すりゃカレー食って子供の成長に一喜一憂しておまえら橋田スガコドラマか、と。
710 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 14:02:52 ID:OiFJFXvJ0
>>708 本来そうだよね。
子供の頃は、幼心に目が合うとドキドキしてしまったものだ。
なーんかだめなんじゃないの〜、みたいな。
ここ十年くらい?橋田ドラマ化してきたのは。
いくら日本の象徴ったってそんなところを象徴せんでも・・・
711 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:02:18 ID:fn/89j8w0
あついね
712 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:05:17 ID:ikSvNe+20
こんだけぼろくそ書かれてる時点 でだめだろう。
713 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:16:13 ID:JdRPfCgJ0
女系推進論者はチョソってことでFA?
714 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:29:17 ID:Rd+LlM+q0
715 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:37:33 ID:5NlXxs0Y0
716 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:43:29 ID:3rNchxqf0
この女系天皇反対派は安倍官房長官にたてついているとわかった上で反対してるのか?
717 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:45:22 ID:XG50/4i90
たてつくって何だよw なんだ、おまえの国は、お上と違う意見を述べることも出来ない独裁国家なのか?
718 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:45:35 ID:DoQX+xkB0
男性議員が女系に反対してるって書き方するあたりが作為的だな
719 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:48:47 ID:T381yGIO0
83人のうち30人が出席で20人が反対と てことは自民党の新人議員の4分の3は女系賛成なんだろ。 男系維持派の数字捏造には笑えるね。
720 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:50:56 ID:cuwAMm7x0
721 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 15:57:01 ID:y9LsjiaH0
>>「皇室の問題は世論に従うべきではない」などと、郵政ブームで当選した議員らしからぬ意見も。 まるで郵政民営化採決時の前夜のようですな。 世論を尊重しないヤシはよーく記憶しておこう。
722 :
朝日の記者もキター :2005/12/18(日) 15:57:52 ID:zjfc84WO0
男女平等だから女系天皇賛成などと言ってる女性議員は、 本当に女の権利のことを考えてるのだろうか 今回の改正案は皇室の政略婚への道を開き、 女性皇族の人権が踏みにじられる可能性がある案なのに
724 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 16:43:11 ID:fn/89j8w0
そやね
725 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 16:44:01 ID:n3i+PF9k0
日に日に男系維持派が増えるもののようですね。 皆でご先祖様に叱られぬよう、伝統を守って参りましょう!
726 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 17:41:33 ID:UlS8bLg40
天皇家の歴史を知れば男系維持派が増えるのは必然。
727 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 17:48:59 ID:UlS8bLg40
天皇マンセー
728 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 17:52:39 ID:E2AjFgkI0
>場合によっては離党せざるを得ない 比例の場合は離党したら議席も失ってしまうんだけど いったい誰だよ・・
729 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 17:53:11 ID:x8Z4OJqk0
天皇家や旧宮家から女系で行くと言う意見がでるなら同意できるが・・・
730 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 17:57:10 ID:5NlXxs0Y0
731 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:03:01 ID:zXblJjlM0
日本人の理想の家庭像…… なんだかね〜親子兄弟、上手くコミュニケーションも出来てない。
732 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:03:01 ID:IGfEF8gM0
竹田さんの[皇族たちの真実」を買ってきた。 いかにして皇統が維持されてきたか、いかに皇統が日本人に守られてきたかがわかって、日本てスゲエなぁとおもた。 昔もけっこう生々しい政治的な試練をくぐりぬけてきているんだよ、皇室は。 まだ四分の一しか読んでないけど、むぅ、日本って深い。
>>729 俺はできないけど…
まあいうはずないけど
734 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:21:01 ID:UlS8bLg40
有史以来の伝統
735 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:23:30 ID:fiCNSffE0
天皇の地位は国民の総意にもとづくかもしれんが、天皇の定義は国民の総意でも変えられんだろ。
736 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:25:37 ID:UlS8bLg40
天皇陛下 皇后陛下
737 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:31:54 ID:K6TWCgXF0
「道鏡」が出てきたらどうするんだよ。
738 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:31:55 ID:JpYVVvA80
東宮家(ナル&マサ)は秋篠一家とほとんど疎遠 もう東宮家だけ浮いてる、チグハグな関係 孫のアイコを祖父母になかなか会わせない、今日一周忌の故高松宮妃 にも一度も見せてない。
739 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:32:40 ID:zUVLfEUM0
ガンガレ新人
740 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:42:26 ID:UlS8bLg40
伝統を壊すぐらいなら旧皇族でいいよ。
741 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 18:51:50 ID:3rNchxqf0
天皇家の人間の精力が弱いのにも問題あるな。 あまりにも上品に育つと精力が衰弱するんじゃないか? 言葉使いが「おいこら」だと精力ありそうだし。 精力絶倫の人間が育つプログラムを導入するべきだ。
>>741 皇太子は山登りが趣味だし今でも皇居の周り5キロを25分くらいで走
るらしいから体力は平均的な日本人よりあるんじゃないか。
743 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 20:10:30 ID:JyN3Jghn0
天皇が象徴であってもなくても、元首であってもなくても、 そんなことより2000年近く男系男子を守ってきたという事実のほうが よっぽど大事と思う。 世界にだって例のない貴重な家系。 しかも日本の国づくりの物語である古事記に現れる天皇と 男系男子でつながってきたという壮大な事実。 国や政治の都合で、彼らの守ってきた男系男子という歴史を 切断する権利は、有識者会議にも小泉にも国民にもないと思う。 天皇家というのは皇族たちの集団体制で、 いざというときのスペアを用意してきたわけだから、 少なくても男子のいる旧皇族の復帰が優先と思う。 彼らの希望で平民になったのではなく、戦勝国のアメリカにより 強制的に降下させられたのだから、独立国の日本としては元に戻す つまり旧皇族復帰が、やるべき第一歩だよ。
744 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/18(日) 20:58:22 ID:MZlPOEAp0 BE:120708746-
大日本帝国の軍事政権が決定した事項も天皇の伝統なのか?
745 :
名無しさん@6周年 :2005/12/18(日) 21:45:41 ID:SIUr3z3L0
稲田といい山谷といい、さすが右翼系女性議員はブスが多いな。思想が歪んでいるからな。 それにひきかえ猪口邦子や福島瑞穂や辻元清美にはむんむんした大人の色気がある。
746 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 00:12:53 ID:Z5xbZkQY0
女系天皇なんて言葉として矛盾してる。そんなものを象徴として戴くわけにはいきませんな。 「世論より伝統が大事だ」。素晴らしい言葉です。 そもそも伝統にもとづかない世論は、聞くに値しない愚論です。 そんなものに左右される政治を衆愚政治と呼びます。
スレタイ見て誰かと思ったら稲田と八木かよ ねらーがマンセーのウヨじゃねーかw くだらん
748 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 00:27:09 ID:Y6DpVX+D0
議員も2ちゃんねらーかよ。プゲラ
>>745 >猪口邦子や福島瑞穂や辻元清美にはむんむんした大人の色気がある
大爆笑w
750 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 01:51:27 ID:sQKnJu3R0
750 3/4
751 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 01:54:59 ID:GIluACCw0
典範の第一条を 「皇位は、皇統に属する男系の男女が、これを継承する。」 ~~~~~~ として、 昭和20年10月13日の宮内府告示により皇籍離脱した旧皇族のうち男系男子を"旧皇族男系男子"として 「皇位継承権のない特別の存在」(民間宮家とでも呼ぼうか?)と定義付けをしたうえで、 第二条に ・男子を優先すること ・女系子孫には継承権がないこと ・男系女子で"旧皇族男系男子"と婚姻した場合、 その子孫は二条一項の順位を適用できること を書き加えて、 第二章の皇族の項は 有識者会議の答申で女性皇族の皇籍離脱させない案を基に第十二条を削ったり ちょっといじったうえで 「皇位継承権のある男系女子で天皇、皇族及び"旧皇族男系男子"以外の者とと婚姻した場合のその子孫は、 天皇、皇族及び"旧皇族男系男子"以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。」 を加えたりすれば ・男系も保てるし(伝統保持) ・女性天皇も可能だし(過去に例もあり、新たに認められる) ・女性皇族が皇籍を離れないことの明確な意義付けもできるし(女子宮家の創設) ・女性皇族が皇籍を離脱せずに"旧皇族男系男子"との婚姻することも可能だし(女子宮家における男系維持) ・皇位継承権を持つ女性皇族の子孫の扱いも明確になるし(皇族の無秩序な増加防止) ・皇籍離脱しない女性皇族が"旧皇族男系男子"と婚姻することで宮家を維持できるし(女子宮家における男系維持と宮家数の増加 ・女性皇族の婚姻に際して結婚相手を誰とするかの個人の意思も保てるし(女系を認めずに婚姻の個人の自由意志を尊重) ・"旧皇族男系男子"が婚姻をもって皇籍に復帰できるし(養子などの緊急避難的処置より過程、理由が明瞭) 願ったり適ったりですよ。どうですか?だめですか?とこっちにも書いてみる。
>>751 それならいっそう精子を冷凍保存して置いておく方が人道的
753 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 03:29:27 ID:sQKnJu3R0
活性化促進
754 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 03:32:13 ID:b+fhr9F1O
で、誰に言わされたの?
755 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 03:35:25 ID:sQKnJu3R0
神
で、天皇自ら女系がいい悪い言うのがそんなに「政治的」な話なのか?
757 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 03:47:09 ID:sQKnJu3R0
意見の一つも言えない陛下も気の毒だ
758 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 04:02:39 ID:am40eh3c0
>>756-757 全くそのとおりだ。あくまで男系にこだわるか、それとも女系もありにするか、まず皇室の
意志が最優先ではないか。その意味で、今の首相の諮問機関は落第。クビにしろ。
759 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 04:05:13 ID:HuQUoSXz0
総理総裁が女性・女系で良いとおっしゃっているんだから、従えない造反議員共は国民新党にでも行けば良い。
760 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 04:23:00 ID:RVHeSMbZ0
761 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 04:27:55 ID:lLN8rnL/0
♂だろうと♀だろうと、どーでもエエっちゅーねん。アホ臭い。 他に、もっと大事な事があろうが。 しょーもない議論してサボってるんじゃない。
762 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 04:29:32 ID:RVHeSMbZ0
>>761 アホ臭い事などない。色々大事な事があるんだよ。
763 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 04:31:11 ID:lLN8rnL/0
764 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 05:34:53 ID:AcnQ9Oax0
この問題、後世に悔いを残さないためにも、断固戦うべきだね。 一点の曇りも無かったから2000年近くの長きに渡り、続いてきた。 それを、少子化の名を借りて、根本から覆そうというのが、今回の趣旨。 覆水盆に帰らず。 女系天皇だけは認められない。断固戦おうよ。
765 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 05:45:01 ID:rYMSmpSvO
女性天皇に反対してる奴は少ないんだろ? とりあえずは女皇容認して女系の議論をしないといけないのでは
766 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 05:48:19 ID:ZHGwvfHO0
天皇制より歴史の古い貴族豪族制が60年前に廃止されたが 誰も復活を主張しないな。 まあ伝統てなそんなもんだ。 ああ無くても別に構わんのだね、という
女系派が恣意的に女性天皇と女系天皇を混同させているのと同様、男系派も男系天皇と現憲法下での天皇を混同させている。 男系を絶やすなという意見は確かにそのとおりだが、男系の人を国家元首に祭り上げるのとはまた別問題だろう。 だれであれ男系以外の人が天皇になったとしても、それは国家元首としての天皇で、男系天皇とはまた別物。 同一である必要は無い。 こういうと「誰でも天皇になれるんですか」と極例を持ち出して反論する奴がいるが、それなら逆に男系の血を引いていさえすれば白痴でもいいいのか、と。
768 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 09:36:50 ID:v2I04BvU0
急ぐところが、あやしい。 ・オレオレ、今すぐ振り込んでくれないとやられちゃうよ。 ・いま契約なされば特別割引きにさせていただきます。 対策は、その日のうちにOKしないこと。 ・主人と相談して決めます。 ・知人に聞いたり、専門家に問い合わせてよく調べる。 なんか似てる気がするけどな。
769 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 09:40:38 ID:bI0haQyO0
陛下の意見を聞きたい。
770 :
え〜!親日財産帰属法や在外同胞法改正案、国会を通過 :2005/12/19(月) 09:42:44 ID:VPfGBrMr0
771 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:02:37 ID:yNbY/57R0
天皇の公式な「お言葉」は内閣の助言と承認が必要だから 皇室典範改正案が閣議決定で政府提案として発議されるなら それが天皇の意見ということにならざるを得ない。 というより、立法に対して天皇は発言できない。 きまった法律を公布するのは天皇だけれど。 それより天皇や皇族のつぶやきや私的意見が聞きたい。 そのためには皇位継承を皇室の自治に任せ、皇室会議での 承認事項にするべきだろう。 国会で議決しなければいけない事柄とは思えない。
772 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:21:51 ID:/RoNSHrw0
773 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:23:43 ID:JkgOz8q/0
今上天皇陛下は「女系」に大反対。そもそも「女性天皇」にも反対で 在らせられます。女系は無論として、女性天皇は妊娠、出産、育児、伝統 宮中祭事が出来ないからです。 このソースは、週刊ポスト、週刊現代、週刊新潮、週刊文春に以前より 掲載されています。数年前、陛下が「女性女系」賛成と云う記事がありまし たが、捏造であることが発覚し、その記者は現在出入り禁止となっています。
774 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:23:59 ID:ahSxpSgU0
伝統伝統って、こいつらはそもそも天皇制の事をちゃんと理解しているのか。 単に女系反対って言いたいだけちゃうんかと
>>774 理解してる人もいるし、理解してない人もいる。
男系派はとにかく数が多くて、「女系に反対」って以外で共通項を探すのが難しいくらい諸派いるからね。
今上天皇の御心を読めるテレパスが、世の中にこんなにいるとは思いませんでした。
778 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:35:14 ID:VzCb/wc30
男系派は内部分裂のままだよ。 まともなやつはつぶされて離れていく。 最後は愛子と旧皇族の結婚になるよ。 これは改正に関係ないから。 これすら妨害する男系派がいるのは 信じがたいけど。
893 9ない 宮内 83
780 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:41:20 ID:1kyJhyZj0
>男系派は内部分裂のままだよ。 ?? 何が悪いんだ?
781 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:44:59 ID:VzCb/wc30
>>780 別に悪くはないよ。
ここでつぶしあいしても現実世界
とはまったく関係ないから。
782 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:45:35 ID:XFgfoqeA0
783 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:46:33 ID:gk4bwi/K0
「83会」→やーさんかい
784 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:49:05 ID:1kyJhyZj0
>>781 なぜ「つぶし合い」と感じるのかわかりませんが
組織をつくっているわけでもあるまいし
論争しながら支持を広げていけばいいとオモ
785 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:52:31 ID:YJAdgTo/0
まぁ、「伝統維持に知恵を絞れ」。 じゃ、これまでの日本のご先祖様らはどうしてきたの?つー事になりますわな。 で、宮家の伝統復活という、全く伝統的な解決方法でいいよ、と。
786 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:55:58 ID:VzCb/wc30
>>784 愛子天皇は賛成と反対がいる。
旧皇族復帰も賛成と反対がいる。
愛子と旧皇族の結婚すら賛成と反対がいる。
愛子と旧皇族の結婚に反対する男系派は
女系派の偽装の可能性あるけど。
787 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:58:49 ID:1kyJhyZj0
>>786 意見の違いはあってもつぶし合いとはいえない
意見の違いがあることに対して異議を唱えるべきではない
788 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 12:59:35 ID:XFgfoqeA0
789 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:00:29 ID:6Oo1KlbZ0
電灯が大事
790 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:01:08 ID:VzCb/wc30
旧宮家の復活の問題点は女子が平民ということ。 男子は当主にできるからなんとかなるだろう。 妻はいったん離婚してだんなの復帰後に再婚 すればいいけど、娘は私生児になる。 たとえ実子でも戸籍上は平民だから。 旧皇族が一家離散覚悟で復帰すればいいけど。
791 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:01:17 ID:XFgfoqeA0
男系派にも伝統重視派と伝統破壊派(なんちゃって保守)がいるってこと
792 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:01:26 ID:4FxCskgz0
小泉シスターズがジェンダーの手先連中なんだな。 隠れミズポだな。
>>778 それで男が生まれる保証は無いと思うがなぁ。
794 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:03:33 ID:yIMS/m/wO
>>786 つーかね
どの方法も何かしら不都合があるから決め手を欠いてるわけよ
結婚の強制やら世論の反応やらね
795 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:06:20 ID:XFgfoqeA0
伝統重視派→朝日岩井、中川、 男系派< 伝統破壊派(なんちゃって保守)→日本会議、平沼、八木、産経、ホモ勝、櫻井
敬宮と旧皇族男子の結婚によって「結果的に男系維持」、 強制はできないから、本人及び周囲の意思に左右される不確かな男系維持、 しかもそれが女性天皇が生まれるたびに繰り返される。 このやり方に反対、少なくとも積極的に賛成はできないというのは理解できるけど。
797 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:06:47 ID:VzCb/wc30
>>794 おそらく法律だけで完全な状態は
つくれない。
あやふやな部分(結婚、養子)が
あるのはしょうがない。
強制できないから。
798 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:10:25 ID:VzCb/wc30
>>795 皇族女子と旧皇族男子の結婚。
皇族女子や皇太子、秋篠宮と旧皇族養子
旧皇族の復帰
すべて強制できないから不安定要素がある。
>>794 旧皇族復活で全ての問題が解決するの?とは思うね。
玉数がそろったところで民間との結婚を認めている限り血は薄くなり宮家維持のコストはかかる一方だ。
「天皇家の直子には男女かかわらず男系の者との結婚しか認めない。民間と結婚する場合は男だろうが女だろうが皇室追放」
ぐらいやればよい。
とても一般に受け入れられるものとは思えんが。
>>797 強制しないで内親王の自由離脱が可能なようにすれば良い。
毎日新聞も有識者案とは「国民意識とズレ・ギャップ」としてます。
「婚姻時(←ここ重要)」の自由降下への調査結果なので、強要してまででは無いとの結果です。
【12月14日の毎日新聞より】内親王も含めた調査です。
>女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
> 有識者会議に異論を唱える形になった。
>女性皇族が結婚後も皇室にとどまる考えに対しては、80%が「自分の意思で皇族から離れられるようにすべきだ」と答え、
> 有識者会議に異論を唱える形になった。
801 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:14:29 ID:VzCb/wc30
>>800 それは無理だろう。
強制しないで内親王の自由離脱が可能なようにすれば良い。
全員離脱する可能性もある。
802 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:16:16 ID:CcV2nSxT0
ヨーロッパの王室みたいに、明文規定は無くとも、天皇の血を引く皇族・華族との結婚しかありえないようにすれば、 直系にしても問題ないのでは? 源氏の血を引く旧華族とかなら、遥か遡れば天皇に行き着くわけなのだから、男系に関しても問題ないだろ。 愛子が夫を、恐らく何千といるそういう旧華族から選ぶなら、その子は男系男子でもあるわけだ。
>>802 それ(明文規定無し)やると、敬宮が結婚する時に早くもダメになりそうな気がする。
ヨーロッパだって現君主達の配偶者は違うと思うけど、
次代の継承者達は必ずしも王族貴族と結婚していないのでは?
805 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:23:49 ID:CcV2nSxT0
>>804 例えばダイアナは貴族のはずだな。北欧ではちらほら例外が出てるね。
しかし、この案は結婚相手に関して皇族に任せるわけだから、
基本的には皇室の意志に従うわけで、皇族が”平民が良い”というならもうどうしようもないでしょ。
>>801 世論とか言ったので、調査では強制しないで自由離脱「でも(離脱しろでは無いけど)」良いとの事との意味なのと、
今と同じように完全に自由では無く、皇室会議などでとすれば良い。
なにより、法的に縛るのでは無く、法律外で皇族が調整とか言ったのはアナタでは?
単なる工作だったの?
807 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:28:27 ID:jY7pdNk70
総理総裁が女性女系で良いとおっしゃっているんだから、従えない造反議員共は国民新党にでも行けや。
808 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:29:22 ID:VzCb/wc30
男系維持を100%にするなら 強制、皇族の自由の一部を制限しないと無理。 これかくとたたかれるだろうけど 完璧をもとめるならせざるをえない。
809 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:30:06 ID:XFgfoqeA0
今日はコイツ >ID:jY7pdNk70 か
810 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:33:39 ID:VzCb/wc30
>>806 別に旧皇族や内閣官房に雇われて
時給もらってるわけでないから工作する
意味がまったくない。
工作しても1円の得にもならない。
文章から工作活動かどうか見極めできない
工作員は首になるよ。
811 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:34:52 ID:GXCZ4A+e0
全く仮に女系を認めるにしても、今典範改正を画策しているのは腑に落ちないな。 どうして政府が何が何でも眞子さまでなく愛子さまを天皇にしようとするのか、 その理由が分からない。
812 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:37:15 ID:VzCb/wc30
>>811 愛子天皇というより秋篠宮はずしだろう。
理由がまったくない。
元号がふえるとか、皇太子と年齢が近いとか
が理由になるとは思えない。
813 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:38:13 ID:EC/SgsOS0
>>811 次期天皇のお子さんを優先するのは当然だと思うけど?
814 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:40:23 ID:XIc6WUSU0
今上天皇陛下は「男系」に大反対。そもそも「女性天皇」にも無条件賛成で 在らせられます。
815 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:40:51 ID:XFgfoqeA0
>>810 単に矛盾を指摘しただけなので。
工作=雇われたでは無い。のとその意味で使った訳では無いです。
ただ、あなたに対して誤解が有ったかもしれないので謝ります。
>>811 >>812 それが今回の改定の胡散臭いところだと思う。
>元号がふえるとか、皇太子と年齢が近いとか
そういう問題じゃないよね。
そんなことで継承順位から外れるのはおかしい。
>>812 ただ現在のところ、愛子天皇即位=秋篠宮外し なので
前者なのか後者なのか、判断は難しい。
819 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:48:11 ID:yNbY/57R0
>>790 >旧宮家の復活の問題点は女子が平民ということ。
これは考え間違いだな。
皇族男子と結婚した皇族妃はすべて皇族になる。
美智子皇后陛下、雅子皇太子妃殿下、紀子妃殿下
も元は一般国民でしょ。
旧宮家が皇族復帰すればそのまま現行皇室典範での
処遇となるから家族ごとの復帰でなんら問題ない。
もっとも皇族になりたくない人は本人の意思で
一般国民のままでいることも可能だ。
もともと旧宮家は現行皇室典範にしたがって
皇族の身分を離れたのだから、特別立法で一回だけ
復帰すれば皇室典範は何の改正もしなくてよい。
820 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:48:50 ID:VzCb/wc30
>>816 素人だとその場の思いつきで書くから
意見はころころ変わるよ。
判で押したように同じこと書くのが
工作員だろう。
あとID違うのに同じ文章とか。
いかにも不自然。
工作員は資料豊富だから役には立つ。
わざと怒らせて自分の知らないこと
引き出したりできるし。
821 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:49:50 ID:XFgfoqeA0
>>817-818 もっと単純
分盗りものの覇道国家への道
一度相続したものは俺の自由、誰にも渡さん
わが子かわいさ皇位私物化の弟外し
822 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 13:58:37 ID:VzCb/wc30
>>819 2日ぐらい前のここの議論では
皇統譜には旧皇族の当主しか記載
がないということだった。
だから男子は当主に記載→皇族復帰
を繰り返せば身分証明できる。
妻は戸籍で離婚、だんなが復帰後
再婚できる。
娘を復帰させようと思えば戸籍上の
孤児から他の皇族男子との偽装結婚、
皇族復帰。離婚するぐらいか。
平民(戸籍)→皇統譜(旧皇族)
の時点の身分証明が不可能。
平民と皇族男子の結婚ルールを使うしかない。
皇族復帰できるなら戸籍はよごれてもいいだろう。
823 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:01:49 ID:9muX7uY80
よくわからんので今のところ賛成でも反対でもないんだが、 天皇家というと里中まちこの漫画の 持統天皇と草壁皇子とその娘息子を思い出すので 何をもめてるのかまったくわからないんだが。
確かに、皇位継承権を尊重しながら女性・女系を考えると 皇太子→秋篠宮→眞子 となるな。 これは現在の皇室の範囲で男系で継承し、それに続いて女性・女系で継承していく という自然な考え方と言えるし、国民のコンセンサスも得られると思う。
825 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:06:42 ID:YJAdgTo/0
>>823 じゃぁこれまで通りの男系維持ってことにしておいてくれ。
826 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:08:07 ID:YJAdgTo/0
>>824 1行目と2行目のつながりがよくわからないので、
説明おながいします
827 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:08:49 ID:VzCb/wc30
>>824 皇太子→秋篠宮→眞子が正統。
でも眞子でも愛子と同じこと。
対策も同じ(旧皇族との結婚)
どっちに転んでもいいように
2人とも旧皇族と結婚するのがベスト。
828 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:09:16 ID:yNbY/57R0
>>822 皇族の皇籍は皇統譜、国民は戸籍で管理されてるから、
皇統譜から戸籍へ移籍されたあとをたどれば身分証明は
できる。一旦、皇族に戻して皇室典範の規則を当てはめれば
皇族に残れる人、皇族になれない人は区別がつく。
そのうえでさらに本人の意思で皇族復帰したいか決めればよい。
>>822 戸籍が汚れるとは意味が分からん。
皇族復帰するということは戸籍がなくなるということではないのか?
>>827 同じじゃないよ。
女性天皇を認めることと、男子優先を捨てることは同義ではない。
皇太子→敬宮なら直系優先、皇太子→秋篠宮なら男子優先。
831 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:17:13 ID:VzCb/wc30
>>828 皇統譜から戸籍へ移籍されたあとをたどれば
いま生きてる元皇族はたった1人らしい。
ほかの家はこれがつかえないし、
その後結婚したり生まれたりした人間は
生まれながら戸籍管理。
死んだ元皇族を死後皇族認定する案もあったけど
そんなことが可能かどうか?
男子を1人づつ旧皇族当主として戻して、女子は偽装結婚すれば
一応全員復帰はできる。ただ法律上可能なだけで
国民が支持するかどうかは別問題。
832 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:22:34 ID:VzCb/wc30
>>829 もし、皇族男子との偽装結婚で女子を皇族
復帰させるなら皇統譜も×がつくよ(離婚表記はどんな形か知らないけど)。
戸籍は旧皇族が皇族になっても保管されるのでは?
関係者全員死んだ戸籍も数十年は残す
らしいから。
833 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:27:02 ID:yNbY/57R0
>>831 血統というのは現在生きてるか死んでるかの問題じゃない。
男系の血統をたどるのは父親が誰であるか、または誰で
あったかが戸籍で証明されればよい。既婚の女子については
皇族と結婚していない限り皇族になることはないから
どうでもよい。
旧宮家の人たちが皇統に属する男系かどうかがわかればよい。
834 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:33:35 ID:VzCb/wc30
>>833 それやると戸籍、皇籍をフルにたどれば
かなりの人間が皇族認定されてしまう。
しかも皇統譜に記載=皇族を無視して
戸籍から直接皇族になる人間がでてしまう。
あくまで平民→旧皇族認定→皇族という
身分証明をおこたってはいけない。
源氏や平氏でも皇族復帰してしまう。
>>826 >>827 氏も書いているとおり
現在の正統な順番は 皇太子→秋篠宮
そのあとに男系の女帝がくるということ。
男系女帝のあとに女系(男・女)か、男系(男・女)がくるかは配偶者による。
836 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:44:26 ID:XIc6WUSU0
皇統譜に記載されていない平民を皇族にするなら 俺も皇族なんだがw ま、 清和源氏系だから竹某より家柄は明確だしな
837 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 14:53:59 ID:yNbY/57R0
>>834 >源氏や平氏でも皇族復帰してしまう。
出発点は昭和22年10月に皇族の身分を離れた11宮家だから
源氏や平氏は関係ないだろ。
該当者全員としてもたいした人数じゃないようだよ。
>>834 復帰する旧宮家の範囲は特別立法で規定すればいいだけだろ。
戦後にGHQの圧力によって皇籍離脱させられた旧宮家でかつ
男子がいる宮家だけと。
839 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 15:03:24 ID:VzCb/wc30
>>837 男子が途切れた家(皇統譜に当主が記載されてない)
は復帰できないだろう。
偽装養子、他の旧宮家で男子が2人以上いる家から
暫定当主を借りるかしないと無理。
旧皇族同士の養子で皇統譜に記載できるかどうか
しらないけど。
どうやったって皇統譜に記載=皇族は変えられない。
840 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 15:09:21 ID:yNbY/57R0
>>839 男系が断絶した宮家は復帰しなくて当然でしょう。
何のための旧宮家復帰か考えればわかるでしょう。
841 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 15:13:37 ID:3/NL4ajWO
ソース読んだけど「女性議員は皆女系容認、一部の男共が反対」って方向に誘導してる気がした。
>>839 皇統譜にこだわることで旧宮家の復帰を妨害しようとする新手の
作戦らしい。
愛子眞子と旧皇族の婚姻派は、その子供に男の子が生まれなかったら永遠ループ?
845 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 15:27:13 ID:VdODBfpL0
1983年生まれの会かと思って一瞬焦ったwww
846 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 15:38:41 ID:SJtRjVAN0
>>843 皇統譜を無視して皇族になれるか。
それやると身分証明の根拠なしに
平民(戸籍)から皇族になることになる。
それこそ皇統破壊につながる。
旧皇族の復帰は賛成だよ。
ただ皇族、平民の区別は絶対にくずしてはならない。
847 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 15:49:27 ID:EC/SgsOS0
>>846 「皇統譜に旧皇族の当主が記載されている」という情報もソースが
確かじゃないんだが
長子相続型女系天皇のメリット @相続の方式が国民に直感的に理解されやすい。 A皇族、皇室維持のコストが安い。多量の宮家を男系維持のため養う必要は無い。女系になれば宮家は増えるというが、そこは宮家創設時の限定条件と離脱の条件を設ければよい。 B生まれた瞬間から皇位継承順位が決定するので、継承者への教育と国民への広報が長期間にわたって早期からできる。 C男子の誕生にかかわらず、子供ができればいいので子供が女性に偏っても安定する。
849 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 17:38:30 ID:yNbY/57R0
>>847 皇統譜の写しを検索すれば確かめられる。
850 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 17:50:41 ID:1kyJhyZj0
>>848 ・結婚しないで子供が出来るなら、もっとも合理的な制度だね
・帝王学は皇族是認が受ける必要がある
851 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 17:54:22 ID:DlZzfL9/0
>>848 ただし、その王朝は「天皇」とは言えません。悪しからず。
852 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:04:11 ID:LBDJG8QB0
だいたい皇統譜なるものも部外秘だし 明治に書き換えたものだしな、2000間同じものに 加筆されたものでないので、真偽すら問えないw
853 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:06:56 ID:yIMS/m/wO
皇統譜はでたらめときたか どんだけアホなんだよ
854 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:08:27 ID:EC/SgsOS0
856 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:19:21 ID:1kyJhyZj0
>>854 849じゃないが
宮内庁に開示請求すれば写しを見せてもらえる
857 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:19:39 ID:LBDJG8QB0
>>854 天皇、皇族にとっての戸籍簿。天皇、皇后に関する事項を記録する「大統譜」と、
その他の皇族について記録する「皇族譜」がある。
正本は宮内庁書陵部、副本は法務省でそれぞれ保管する。
現在の皇統譜は明治製
858 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:20:15 ID:5Es7TR0Y0
>>855 天皇じゃないのに天皇と呼ぶな。王なら王と呼べ。
859 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:22:37 ID:EC/SgsOS0
>>856 それは知ってるんだが
ソースが怪しいネタを前提に議論してる人が居たから指摘しただけ
>>858 「象徴」って形容詞つければいいんじゃない?
「象徴天皇」≠「男系天皇」ってことで。
861 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:51:14 ID:yNbY/57R0
>>860 >「象徴天皇」
象徴天皇の定義は?
天皇を象徴する写真とか?
日本国及び日本国民統合の象徴である天皇の象徴とは何?
862 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:52:00 ID:gYgPEMqE0
>>843 本当に色々考えてくるよな。女系派は。
皇籍離脱時の男子が生き残っているかどうかは問題じゃない。
その男系男子だったら0歳児でも皇位継承適格者で、
その配偶者や女子もまとめて皇室に復帰させよう、という話なのに。
「勝手に議論の争点をすり替える」って詭弁のガイドラインになかったけ?
863 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:52:13 ID:5Es7TR0Y0
>>860 象徴なら天皇の呼び名にこだわることもない。普通に王でいいじゃない。
愛子様の御子は初代象徴国王。
864 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:56:11 ID:yNbY/57R0
>>863 「天皇」の呼称を変えるなら憲法改正しなくてはならない。
「王」なんて憲法では規定されてない。
865 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:58:13 ID:5Es7TR0Y0
>>864 憲法改正いいじゃない。9条ばかりが取り上げられるけど1〜8も大事だよ。
その頃には憲法改正もタブーじゃないだろうし。
866 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 18:59:51 ID:0Si7MYmu0
>>863 わざわざ象徴日王などいらない。
無理に作っても敬えない。
別に正統な皇統を立ててこれを守る、寄付もするよ。
867 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:02:12 ID:fJtBIPDd0
868 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:02:23 ID:yNbY/57R0
>>865 その頃になれば「天皇」はそんなもんだと当たり前に
なっていて不思議とも思わないのが日本国民の融通性だ。
天皇制廃止の憲法改正など話題にもならない。
869 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:04:33 ID:yIMS/m/wO
>>868 ハイハイ偽帝にすり替えようとする工作なのはわかったから
870 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:06:44 ID:5Es7TR0Y0
>>866 それでいいと思う。
>>851 が皇統は別で続けろと言いながら、
女系のまがい物を天皇と呼ぶのは?だから王としろと。
>>868 >その頃になれば「天皇」はそんなもんだと当たり前に
>なっていて不思議とも思わないのが日本国民の融通性だ。
旧宮家が復帰しても同じような事が言えるんだろうな?
その融通性は女系にのみ発揮されるのか?
871 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:08:05 ID:zqDKp/ip0
女系天皇=いんちき天皇
872 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:08:45 ID:5Es7TR0Y0
851じゃなくて855でした・・・
873 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:09:45 ID:yNbY/57R0
>>869 偽帝ではなく正統な天皇と認められているということ。
本当に天皇制を廃止したいなら正攻法で憲法改正の発議
をしなければできない。
といっても国民世論の9割が天皇制賛成じゃどうにもな
らないだろ。
874 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:15:18 ID:LBDJG8QB0
古来から不可侵な決まり事として守られてきた 皇統は4代以前に溯ってはならないという 掟を犯せば、もう皇統の意義すら失われてしまいます
875 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:16:50 ID:5Es7TR0Y0
>>874 馬鹿すぎ。
しかし憲法改正のハードル高いよねえ・・・
まさかとは思うが9条だけでなくこの問題も改正の為の布石とする気か?
876 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:18:00 ID:UTggSQ0RO
>>868 だからお前らはバカなんだよ
いまだに世間を騙せるような状態が今後も続くと勘違いしてやがる
その頃に近づけば近づくほど女系なんつー論外の紛い物は否定される
社民党の化けの皮が剥がされていったようにな
877 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:19:57 ID:yNbY/57R0
>>870 >旧宮家が復帰しても同じような事が言えるんだろうな?
まったく同じだな。旧宮家が皇族復帰して少したてば
ほかの皇族との区別はなくなっているだろう。
昔からの皇族だったように。
大日本帝国の元首だった昭和天皇と日本国憲法による
昭和天皇を違うと区別した日本国民がどれだけいるか?
もし区別していた人がいるならそれは昭和天皇自身だろう。
>>874 その掟を守るための女系による補強がある。
何百年も遡らなければ男系では繋がらない世襲宮家に
天皇の娘を代々嫁入りさせてきたのはそういうわけだ。
879 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:20:56 ID:EC/SgsOS0
880 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:24:35 ID:5Es7TR0Y0
天皇の正当性云々を喧伝する連中が出るのは間違いないだろう、左右から。
881 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:26:22 ID:LBDJG8QB0
男系維持になんら異論は有りませんが、 幕末のどさくさに新造された旧宮家とやらが 皇統譜の裏付けもなく、いまさら皇統に 加筆されるのは無理が有りすぎます
>>867 その噴飯もののトンデモ記事はまだ削除されていないのか。
田中角栄を失脚させた男が、中学生レベルの遺伝学も理解していなかったとはいい笑いものだな。
883 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:29:17 ID:UTggSQ0RO
>>879 だからお前らはバカなんだよ
今後も社会はお前らがいうところの右傾化に向かう
ネットが発達した以上これはどうにもならん
884 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:30:21 ID:V2VE/vbc0
女の議員はつかえねーのばかりだな
885 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:30:37 ID:yNbY/57R0
女系天皇の正統性を問題にするのは今度の皇室典範改正時のみだろう。 改正が通ってしまえばあとは問題にする人はいない。 郵政民営化と同じだ。 だから、皇室典範改正で天皇制廃止にはならない。
886 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:36:29 ID:LBDJG8QB0
これらの宮家は当初一代に限り皇族とされ、二代目以降は臣籍降下するはずだったが、 これらは「特旨」(天皇の特別の思し召し)により次々と覆り、 全ての宮家が二代目以降も皇族の身分を保ったままであった。 明治元年時(一八六八)の四親王家当主。 宮号当主続柄 伏見宮邦家親王伏見宮貞敬親王第一皇子・光格天皇猶子 桂宮淑子内親王第百二代仁孝天皇第三皇女 有栖川宮幟仁親王有栖川宮韶仁親王第一皇子・光格天皇猶子 閑院宮天保十三年(一八四二)から 明治五年(一八七二)まで当主不在━━━ 幕末から明治年間に創設された宮家 宮号創設者続柄創設年月日 山階宮晃親王伏見宮邦家親王第一皇子・ 初め光格天皇養子、後に孝明天皇猶子元治元年正月十八日 華頂宮博経親王伏見宮邦家親王第十二皇子・光格天皇養子慶応四年正月七日 小松宮彰仁親王伏見宮邦家親王第八皇子・仁考天皇養子明治三年二月一日 梨本宮守脩親王伏見宮貞敬親王第十皇子・光格天皇養子明治三年十一月三十日 北白川宮智成親王伏見宮邦家親王第十三皇子・孝明天皇養子明治三年十一月三十日 久邇宮朝彦親王伏見宮邦家親王第四皇子・仁考天皇養子明治八年五月二十日 賀陽宮邦憲王久邇宮朝彦親王第二皇子明治二十五年十二月十七日 東伏見宮依仁親王伏見宮邦家親王第十七皇子・明治天皇養子明治三十六年一月三十一日 竹田宮恒久王北白川能久親王第一皇子明治三十九年三月三十一日 朝香宮鳩彦王久邇宮朝彦親王第八皇子明治三十九年三月三十一日 東久邇宮稔彦王久邇宮朝彦親王第九皇子明治三十九年十一月三日
>>881 >幕末のどさくさに新造された旧宮家
現存する宮家はすべて南北朝時代から続く伏見宮の分家だが?
皇統譜とは男系に基づく系図なのだから、その裏付けのない宮家などというものは
女系継承が行われない限り絶対に存在し得ないのだよ。
888 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:37:21 ID:ixY7fNHm0
いまだに「朝廷」があると思ってる馬鹿があつまってるようだな。 そんなもんは明治維新時には解体されてるんだよ。
889 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:38:19 ID:uHhVou3h0
まー 日本は戦争には負けたけど、GHQが推し進めて来た事なすこと 日本の文化や歴史を全く無視して、イラクに自分らの政治を押しつける感覚で 60年前日本に押しつけただけのアメリカじゃないか。 あんなアメリカみたいな単細胞タン壺移民族の呪縛からいい加減解き放たれよと思うよ 旧宮家復活も、問題ないなら考慮入れればいいし。 アメリカとの経済関係悪くなったってたかが経済。 伝統は、取り返し付かないんだよね。 今回急ぐ奴等は、なんか利害関係でもあんの?と不思議に思う
890 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:41:37 ID:9WL2ZPCmO
旧宮家なんて、60年も前に平民になった人たちの、そのまた子孫。 天皇になる資格ゼロ。
891 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:43:58 ID:yNbY/57R0
GHQの押し付け政策なんて言ったって、財閥解体されても今は 持ち株会社でしっかり復興してるし、国旗国歌法や元号法も しっかり復旧してる。旧宮家の皇族復帰なんておそいくらいだ。
892 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:46:08 ID:EC/SgsOS0
893 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:46:29 ID:zqDKp/ip0
894 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:46:36 ID:LBDJG8QB0
だから、何度も言うように旧宮家は本来一代のみ皇族のはずで 1947年には本来、宮家でもなんでも無いはずなのです
895 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:48:30 ID:yIMS/m/wO
でも実際には宮家であった
896 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:50:48 ID:yNbY/57R0
897 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:52:05 ID:1JYMWRan0
898 :
1000レスを目指す男 :2005/12/19(月) 19:52:49 ID:nEI+1iPM0
そんなに血筋が気になるなら、公家のセックスは公開すべきだね。 当たり前だろ。
899 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:53:50 ID:UTggSQ0RO
>>885 神社本庁が認めないのにか
本当にバカだな
900 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 19:59:04 ID:EC/SgsOS0
>>896 ・大正9年には、明治典範増補による皇籍離脱制度の運用の基準として、「皇族ノ降下
ニ関スル施行準則」を制定。これにより、王については、原則として、長男の系
統の8世までを皇族とし、それ以外は皇籍離脱することとされた。
※世数は、天皇の子(皇子)を1 世、孫(皇孫)を2世、曾孫(皇曾孫)を3世、玄孫(皇玄孫)
を4世…というように数える。
〔旧皇族の特例〕
・旧皇族はすべて崇光天皇の16 世孫である邦家親王(伏見宮)の子孫であったため
施行準則をそのまま適用した場合には、全員が皇籍離脱をすることとなった。
そこで、邦家親王の子(17 世)を、特例として、5 世王とみなして施行準則を準用する
こととされた。
・すなわち、旧皇族については、11 の宮家それぞれについて長男の系統のみ17世
〜 20 世までを皇族とし( ◎ )、それ以外の方は皇籍離脱をする(◇)こととされた。
・その結果、17 〜 20 世であっても次男以下の系統は皇籍離脱をする(◇)ことと
されていた。また、長男の系統も21 世は皇籍離脱をする(◇)こととされてい
たので22 世以降は誕生したときから皇族ではない(▼)こととされていた
愛子様の世代になると皇族でもなくなってるんじゃないの?
901 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:01:22 ID:Ryic/OOg0
法律とは文字で書いたものだけではないのよ。 法学の授業で習ったでしょ。 皇室典範をいじっても駄目なのよ。 だいたい7割程度の賛成では、国民の「総意」とは言えないしね。 それにしてもこの記事はふざけた調子が出てるな。 毎日新聞の馬鹿さがよく出ている。
639:名無しさん@6周年 :2005/11/26(土) 23:17:23 ID:k+EDHS9W0 [sage]
>>596 朝日の岩井デスクがそれについて絶妙の解説をしていたな。
まずあれこれ難癖をつけて旧皇族を除外する。
その後で男系承継者がいないから女系でどうかと持ち出す。
この論理構成で、手品のように旧皇族の可能性を消した、とな。
つまり、女系相続も正当な承継とまず打ち出した場合、旧皇族は明治天皇、
昭和天皇の内親王が嫁いでいるため、女系で見れば極めて近い親等になる。
(東久邇の男子は皇太子の従兄弟であり、今上から見たら皇位継承権者である
寛仁親王や桂宮と同じ親等)
男系男子であり、かつ女系で見れば他の皇位継承権者と比べても申し分のない
血統である旧皇族を「消す」には、男系での親等だけでまず判断するという
手品が必要だったわけだ。
いずれにしろ、「前例のないおかしな」とは言っても、過去にあった事例の
バリエーションである旧皇族への傍系相続と比べると、「前例のない」どころか
バリエーションとしてもただの一例もない女系相続は論外なのだが。
903 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:04:52 ID:1kyJhyZj0
904 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:05:45 ID:yNbY/57R0
>>900 旧11宮家が皇族の身分を離れたのは現行皇室典範
によってだよ。明治の皇室典範は関係ない、というか
現行皇室典範になったとき皇族であったものはそのまま
現行皇室典範による皇族となった。
>>894 捏造しないように。旧法でも残ります。
>>900 のは基準にすぎない。
今の状況なら親王宣下もされ皇族として皇位継承資格者です。
実際に皇族の身分を離れた後、明治皇室典範の規定に基づき臣籍に降下した人たちと、戦後の十一宮家では、社会的な扱いが異なるという点に注目すべき。
それと、旧法下では、大正9年の準則があるからと言って、直ちに準則該当者が臣籍降下するわけではなく、
該当する王が明治40年皇室典範増補の規定により臣籍降下の願い出を出さなかった場合でも、その該当する王を勅旨で降下させるかどうかを裁量できる余地はあった。
昭和天皇の三直宮家にいっぱい男子がいれば、邦家親王の5世以下は降下していただろう。しかし、現状のようであれば、降下することはありえない。
906 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:10:19 ID:uHhVou3h0
907 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:23:57 ID:EC/SgsOS0
>>905 もちろん、旧法では女性天皇も認められなかったから、そうしてただろうが、
旧法でも皇籍離脱するぐらいの離れた世代ってこと。
それも皇籍離脱してから60年経ってる。50才以下のものは生まれてから
皇族であったことすらなく一般人としての育っている。
これらの旧宮家を皇籍復帰させるのは簡単にできるはずがない。
908 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:25:11 ID:tmeuxgfr0
前から思うけど、皇室って宮中祭祀とかいろいろ宗教的制約あるじゃん。 いっそうのこと、ロイヤルファミリーみたいなの止めて 伝統的な修道院みたいなのを作って そこで、皇統の男系の方を任期制・輪番制・定年制で 天皇を決めていったほうが良いのでは?と思う。 そのほうが天皇の負担も軽減されて良いような気がする。 どうよ?
909 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:26:49 ID:UTggSQ0RO
910 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:29:34 ID:pCtMPCgc0
女系容認というよりは、何が何でも女系に持っていきたい 907みたいなヤツってどういうヤツなんだろう?
まあそんなに伝統伝統言うならまずは京都に帰れ、と。 牛車で。 話はそれからだ。
912 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:37:19 ID:fkiPH55Q0
ヤーサン会のバカども、天皇なんかいらないっていえよ
913 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:37:50 ID:/gztY6NC0
>>910 何が何でも、というが皇室には男がいないじゃないか。
だから旧皇族、と言うなよ。女系容認派は旧皇族は認めない、というのが基本だから。
914 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:39:41 ID:pCtMPCgc0
>>913 その旧皇族を認めないっていうのがわからないんだよ。
認める認めないって、そういう次元の問題かあ?
だって、いるんだもんよ、旧皇族。
それって、イリオモテヤマネコはいるけど認めないって
言ってんのと同じじゃないの?
915 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:41:07 ID:VzCb/wc30
>>913 女系派でも
皇族女子と旧皇族男子の結婚、
その子供の即位は認めるだろ?
>> 本当は女系では無いけどね。 また、女系強要派だから一般の容認と区別しないと。
917 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:46:02 ID:/gztY6NC0
>>915 それなら皇族になる正当な理由だから認める。
例えば、竹田が三笠宮家に婿養子に入るとか。
即位は序列に従ってもらわなければならんが。
918 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:48:36 ID:pCtMPCgc0
なんか、えっらく偉そうなんだけど、認める認めないって何?
おまいが認めなくても、見たことなくても、イリオモテヤマネコはいるわけよ。
ソース出せ、と言われても困るけど。
それと同じで、天皇と親戚つき合いをし、明らかに一般人とは違う
皇族もいるわけよ。
戦後のどさくさで書類上の名義だけ変わっただけでさ。
それも、ちゃんと降下はしてないんだよね。
もしかして
>>917 って、自分が認めなきゃ世の中は動かないって思ってる?
919 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:49:29 ID:uHhVou3h0
雅子の子どもはやばいだろw どうせ鬱なって、公務やんなくなる
>>914 そりゃぁ、認めてしまえば議論終了だからでしょw
皇統を継ぐ正当な男子皇族がGHQに無理やり臣籍降下させられた状態だけど、歴史的に見てこれらの人々の中から皇位の継承者が出るのが自然だということに気付かれるのが困る勢力が工作しているだけの話
アメリカにせよ中国にせよ多少のニュアンスの違いは有っても天皇制は出来れば否定したいわけですから
それらの国々にシンパシーを感じている人達がこぞって真っ先に旧皇族を否定するわけです
921 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:53:18 ID:VzCb/wc30
>>919 どんな人間でも天皇に即位したら天皇。
孔明だって皇帝劉禅を支えただろ?
血統>能力でやってる以上は文句いえない。
922 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:54:25 ID:/gztY6NC0
>>918 「存在を認めない」、じゃなくて「皇族として認めない」と言ってるのw
自分だけじゃなく世論調査では約60%の人が女系容認ということで、
つまり「旧皇族は皇族として認めない」と考えてるわけ。
923 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:55:02 ID:pCtMPCgc0
>>920 あの、「臣籍降下」という言葉は適切でしょうか?
昭和天皇の苦肉の策で、断腸の思いで皇籍離脱という手を
とっているので、降下はしていないのではないかと・・・。
だから、自然も不自然もなく、本来こうなるべきなだけに、
「手品のように」皇族を消したい人たちがいるというのにはドウイです。
924 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:56:43 ID:VzCb/wc30
>>922 皇族と旧皇族が結婚すれば皇族になる。
偽装結婚で復帰すれば法律上は問題ない。
もちろんそのまま子供作ることも可能。
>>923 そうですね、まぁ、「臣籍降下された状態」とあいまいに書きましたけどね
926 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:58:57 ID:yIMS/m/wO
>>922 ところが世間のほとんどが旧皇族がどのような人達かは知らない
旧皇族への不信感はぶっちゃけ旧皇族のことをよく知らないだけであって、世論が旧皇族を皇族にふさわしいかどうか判断できる状況ではない
927 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 20:59:34 ID:pCtMPCgc0
>>922 ばーか、その60%がきちんと皇族を知った上で答えてるわけないじゃん。
もしそうだとしたら、それこそソースをいただきたい。
存在している=皇族として存在しているなんだよ、あほ。
別に国民代表でもないおまえに認めてもらわなくてもいいんだけどね。
928 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:01:53 ID:OeIBRGPU0
男系・男子優先がベスト 女系は男系男子がゼロになってからでいい 今旧皇族が復帰しても秋篠宮が死ぬまでにあと40年ぐらいはあるだろ? その間に旧皇族=皇族という国民の認識と素養は十分に育つ 皇族復帰後に生まれた男子のみ継承権を有するという条件を付けてもいい 女系にするなら女系の女性天皇を2代連続させない為に男子優先の方がいい 愛子の子が女性で天皇になることに違和感が小さくても 愛子の孫も女性天皇だと違和感が大きい 可能な限り男子に後を継がせたいと思うことが悪いことなのだろうか 女系天皇まで認めさせ、その上長子優先にしてしまっては 男系を維持してきた天皇の歴史を無視しすぎている 男子優先を残すことは伝統・慣習・価値観に対するせめてもの配慮 女系という毒を飲んだのだから、長子優先という皿まで喰えとは そこまで開き直らせる程に天皇は落ちぶれてしまったのだろうか
>>922 脳内変換乙。
そう言えば、国民の六割が小泉支持だから、小泉以外は政治家として認めないのが世論。
930 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:06:06 ID:f4nrohS6O
有識者会議が「少子化」で男系は無理といってる以上、女性皇族との結婚だけで は解決しない(最終の手段と考えるべき)。男系を安定的に維持しようとするな ら、旧皇族の復帰は絶対必要だ。
931 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:07:30 ID:mYfAFbOw0
旧皇族って詐欺団体にしばしば利用されてるよな。
だいたいこんな問題に世論調査ってことはなじまないんですよ これは民主主義を誤解しています 民主主義には縦の民主主義ってゆーのも有るのです 今現在生きている人にだけ投票権を与えるから判断をあやまるわけです 死んでしまった過去の日本人、これから生まれてくる未来の日本人にも投票権を与えるべきです 今生きている人達に投票権を与えるのが横の民主主義だとすれば 過去や未来の人達にも投票権を与えるのが縦の民主主義です 戦後、横の民主主義だけを民主主義だと勘違いしてしまったんではないでしょうか? 天皇制を考えるなら最低でも2665年前から生きた国民の総和で投票すべきでしょう
933 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:09:34 ID:ihAWWXpS0
>>922 旧宮家の人達は今でも天皇家と交流があり(当然だが)、旧宮家の男子は皇統に対する自覚と責任を持っています。
いつでも、皇統を次ぐ覚悟と自覚を持たれている方が存在しているのを国民が世論操作されて知らないだけです。
参考に、読んでみて下さい。
ttp://www.takenoma.com/
934 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:10:31 ID:pCtMPCgc0
>>932 そうそう、先人が知恵を絞り、たまには命をかけ、戦って
築き上げてきたものをこんなに簡単に反故にできるほど、
現代人は、有識者会議とやらは賢いのか、偉いのか、と聞きたい。
今日は一段と女系強要派にキレが無いね。 チームセコウの主力は耐震強度偽装の火消しで出払ってるのかな?
936 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:11:13 ID:f4nrohS6O
旧皇族のあらさがしをすれば、それはいろいろ出てくるかもしれない。でもいざ 復帰となれば、報道自粛になるだろう。雅子様のときもいろいろあったんだから。
937 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:13:32 ID:X843SUKN0
>936 チッソ雅子様がよくて旧宮家の復帰がダメなんてことがあるわけないからね。
938 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:13:43 ID:yNbY/57R0
旧宮家の復帰で女系容認の理由がなくなるからね。 女系の正統性も根拠つけられないしね。 女系容認派は終わってしまった。
939 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:13:51 ID:uHhVou3h0
女系天皇容認したら、いずれ必ず、天皇制はいらないという論議になるからね
940 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:14:13 ID:fEeXPGTv0
俺は伝統を守ることには大賛成なんだけど、 いわゆる「右」の連中が、これを「神武天皇」と一体のことであるかのように主張してるなあ。 こういう神話を認める気はないんで、賛成をためらってしまう。 伝統を守りたいんだけど、いわゆる「右」の連中がいるから、守れないんだよ。 こういう奴が居なくなれば、伝統を守ることには大賛成。
941 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:14:55 ID:pCtMPCgc0
>>935 女系強要派がキレていたのは見たことないけどねー。
まあ、別の意味でキレて意味不明な事を言い出すのは何度も見たけど。
>>936 叩いても埃のいっぺんも出てこないすんごい人がいるんでそ。
でも、そんなのはゆっくりお願いすればよろし。
「今!今決めないと、ダメなんですよ!」っていう
詐欺みたいな典範改正さえ阻止すれば、時間はタプーリ。
旧皇族から養子を貰えばすむことだろと。 成人の旧皇族をいきなり持ってくるから色々問題があるんであって、 子供の時から慣れ親しめば養子だろうが実の子供だろうが大した問題じゃない。 伝統の継続性に価値があるんであって、時代だからとかそう言う問題で 片づける問題じゃない。それなら大統領制にすれば良いんだから。 てか保守政党たる自民党が時代だからとか言う奴を党員にするなとw 少子化して人口が減って日本人が居なくなっても時代だから!で済ますのかと…
943 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:17:37 ID:2HxjML6R0
「神武天皇」なんていう神話を切り離しても、 日本の伝統は守れるんだけどね。 だけど日本の「右」の連中はそうしないね。 連中にとって一番大事なのは「日本の伝統」よりも「神武天皇」だからだよ。 ある種の宗教教義だな。だまされるな。
944 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:18:15 ID:LBDJG8QB0
(JOC)の竹田恒和はフィギァの浅田をトリノに出さないだけで もう国民から嫌われ者だろw
945 :
フェミ国家北欧諸国の現実 :2005/12/19(月) 21:18:25 ID:KWyuK6Up0
946 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:19:02 ID:yIMS/m/wO
>>940 >これを「神武天皇」と一体のことであるかのように主張してるなあ。
「神武皇統」を主張する人間はいても「神武天皇」との関連づけて主張する奴はいない
むしろ神話の信憑性の話をふってくるのは女系派
947 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:20:07 ID:pCtMPCgc0
>>940 皇統維持派の多くは「右」ってもんでもないんじゃないの?
てゆーか、この21世紀、保守思想ってどんどん変わっていくし。
いつまでも古いイデオロギーから抜け出せない「左」と違って。
かく言う私はべったりこのスレで皇統維持を訴えつつ、
「リベラル」「フェミニスト」「夫婦別姓大賛成」と、
2ちゃん的に思われている「右」のイマジナリー・エネミー三冠王w。
948 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:20:40 ID:2HxjML6R0
>>946 「神武皇統」と「神武天皇」との関連づけはどう違うの。説明してね。
949 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:21:43 ID:yIMS/m/wO
>>943 神武皇統と神武天皇を混同させようと必死だな
950 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:23:12 ID:uNJO6pZp0
>>940 時代によって移り変りが激しいけど、本来天皇は「ほわっとした」存在だと思いますね
私は天照大神から考えても時代が女系を求めているならそれでかまわないって考え方でしたけど
どうも、女系派の言い分を聞いていると結局天皇制否定派だと思ってからは男系を推進しています
一神教のような天皇制は危険だと思うけど、「ほわっとした」天皇制は日本人になじんだいい制度だと思います
952 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:24:17 ID:qM+qf92b0
竹田恒泰って人の書いた「皇族たちの真実」って本読んだ この人、皇統を継ぐ気マンマンじゃん。w ハッキリ言って萎えた。中国文化にも憧れてるみたいだし。 こんな人間が天皇になるんなら、俺は女系でいいわ。w
男系維持派は寧ろ色々な考えで良いと思う。
皆が皆、同じ思想に成る必要も無い。
>>940 みたいな考えも有って良いわけで、逆のパターンも有って良い。
民族、国家を否定して神話の共有によるでも、その逆のパターンとかもね。
全体主義的に皆が同じ思想には成らずに、男系維持派には寧ろ個人により色々な考えで居てほしい。
954 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:26:07 ID:yIMS/m/wO
>>948 そんなこともわからんの?
神武皇統とは現在までに渡り千数百年の歴史を持ってきた不可侵の皇統
神武天皇は文字通りただの神話上の天皇
間違えようがないが
>>953 同意します
女系をつぶしたいがために今現在の皇室を落としめたりする発想だけはちょっといかがなものかと思ったりしますけどね
956 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:29:19 ID:H+5RjF6j0
>>951 「ほわっとした」というのは曖昧でどうにでもなる側面をもってるね。
あなたが言う「一神教のような天皇制」は戦前にあったと思うけど。
「ほわっとした」ということがそうならないための裏打ちが必要。
要は「ほわっとした」を真に裏付ける思想でしょうね。
957 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:32:24 ID:pCtMPCgc0
>>951 さんに全面的に賛成です。
「ほわっとした」ものには、確たる、触れてはいけない芯があるから
「ほわっとしている」のです。
宗教観も薄く、世界に名だたる倫理観も見当たらない、
それなのに、日本人は礼儀正しく、心根の美しい人々だといわれています。
(まあ、今は壊れかけてきているのかもしれませんが)。
この外国人にはわからない「ほわっとした芯」は、日本人の美しさの
神髄なのではないでしょうか。
だからこそ、ここには汚い手で触れるな、といいたいです。
958 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:32:28 ID:mjISUwDP0
>>954 >神武皇統とは現在までに渡り千数百年の歴史を持ってきた不可侵の皇統
で、そこになんで「神武」という言葉が出てくるの?
959 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:33:44 ID:JoSCnOPu0
女系派に聞きたいが、もし有識者会議が旧皇族復帰を 打ち出していたら反対したのか?
960 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:35:45 ID:gYgPEMqE0
次は神武天皇かよ。 神武天皇が実在しようがしまいが、男系継承の反証にはならないのに。 確かなことは有史(文字歴史)以来、男系継承が続いてきたという事だけだ。 その上に、それ以前についても記紀による伝承によると男系継承だ。 女系継承を正当化できる歴史・資料は存在しない。
>>955 それと私は一番、歴代天皇から預かった皇統を維持したいと思ってるのは、
他でもない今上陛下だと思ってるし、
皇太子御一家も思ってる以上にこの事を深く考えてると思う。
962 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:37:30 ID:yIMS/m/wO
>>958 いや別に新しく創ろうとしてる選系(女系容認)皇統と区別して呼んでるだけ
俺は神武朝という意味合いで使ってるけど、
男系皇統と呼んだ方がいいかな?
963 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:39:05 ID:Ip1dLaKq0
>>957 子供は皆(少なくとも日本においては)、礼儀正しく、心根が美しいですjなあ。
その時期を過ぎてどうするかの問題。
子供が子供の心をもったまま、社会に乗り出せば、どういう運命が待ってるかな?
そのことを知ってこういうことを言ってるのはタチが悪い、としか言いようがないね。
>>956 あなたは天皇の存在が軍国主義に繋がったと思い込んでいるだけではないでしょうか?
当時軍国主義にならざるをえなかったから天皇が利用されたわけです
天皇がいなくても当時の状況から軍国主義にならざるをえなかったと考えれば
天皇制になんの弊害もないと思いますよ
天皇は本来「ほわっとした」存在だと思いますが
周りの状況から戦に巻き込まれるだけで、天皇が居ても居なくても周りの状況は同じようにいいときも悪い時も有るわけです
天皇が居なければ軍国主義にならないなってゆー考え方はナンセンスですよ
965 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:39:49 ID:cpbs7DoY0
>>961 どうだろうな。
明治以降の4人をみても、昭和天皇だけが突出した伝統主義者のイメージ。
966 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:41:29 ID:zZhQn1ZJ0
>>962 そう、そこは厳密に区別すべき。
「右」の連中はこの機に乗じて、この種の神話を日本国民に認めさせようとしてるからね。
967 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:43:17 ID:pCtMPCgc0
>>963 あんた、寂しい人だねえ。
バブルの頃の「清濁併せのんで金儲けてなんぼや!」って感じ。
でも、それは結局日本人には合わなかったのはご存じの通り。
「日本人としてきれいに生きる」という事を全く否定するのは
寂しいと思うよ。
まあ、親からも教えられてないんだろうから、かわいそう。
968 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:44:08 ID:uHhVou3h0
今日は寒いなあ
969 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:45:47 ID:8eNXDq+Q0
>>964 ああ、じゃあ天皇を戦前の軍国主義から切り離すわけね。
それは自分も大賛成。
じゃあ、戦前の軍国主義者が天皇をそのためにいかに利用したか、ということも、
徹底的に論ずべきだな。
無関係なんだろ。
970 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:45:57 ID:i0I0Y+Nw0
971 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:46:20 ID:gYgPEMqE0
>>961 われわれ男系派は色々意見があって良いみたいだから言わせてもらうけど、
陛下や皇太子殿下の意見を男系の根拠とするのは危険だと俺は思っている。
なぜなら国会で女系容認の改正案が通った時、陛下はその立場上、反対は出来ないからだ。
おそらく、「国民が民主主義に基づいて決めたことなので従います。」ぐらいしか言えないだろう。
「皇室の意見を聞くべき」などと言っていると逆に女系派の根拠にされかねないと思うよ。
ただでさえ連中は脳内妄想で、陛下は女系に賛成、とか言っているんだから。
それから女系反対ならageようぜ。
紛らわしくて困る。
972 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:46:33 ID:eVG3S6WzO
こいつらゴネてるだけだから 別のうらみで。どうぞ離党してください
>>965 違うよ。
今上陛下が一番の伝統主義者と言われてます。
神事に対する姿勢やなにやらで、光格天皇みたいと言われてる。
>>969 もうひとつ意見の意味がよくわかりませんが何を論じたいのですか?
975 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:50:11 ID:pCtMPCgc0
>>971 私は天皇個人は「伝統の入れ物」だと考える。
だから、「今の」天皇個人が意見を言うというのはあり得ないと思う。
「今の」天皇個人を崇拝するようになれば、それこそ天皇が
政治的に悪用されかねない。
そのためにも、「直系・長子優先」は危険だと思う。
天皇を「ほわっとした」歴史の一部にするために、変えてはいけない
ものがある。
976 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:50:47 ID:H+5RjF6j0
>>967 ごまかしにかかりましたな。
周囲に醜いあんたのような人が沢山いるから、
良心的な人間が生きていくのは大変だよ、という話。
核心を突かれると詭弁を始めるのはワルの特徴だね。
977 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:51:21 ID:yIMS/m/wO
俺は現代の欧州王室化どころか明治や大戦期のような天皇にするのはもってのほかだと思っている あくまで江戸以前の姿のまま象徴天皇にできればよいと思う
978 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:51:37 ID:yNbY/57R0
「皇位は皇統に属する男系の子孫がこれを継承する」が伝統を 守ることです。これは「万世一系の天皇」と同じ意味です。 神話は関係ない。
979 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:53:05 ID:cpbs7DoY0
>>973 神事だけでしょ。
現皇太子の育て方とか、昭和天皇を激怒させたぐらいで、
少なくとも本来は伝統主義者じゃ無かったはず
980 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:54:47 ID:Iuj4xTW40
>>974 わかるまで勉強してね。
あ、解らないふりをしてるだけか。
ワルの常套手段。
>>956 明治一神教派と伝統多神教派の二大政党制になればいいw
よく第二次世界大戦の失敗を持って天皇制批判をする人達が居るけど、
その発想そのものが多神教的なんだよね。
一神教的な思想だと失敗もその一神教に組み入れていく、
キリスト教で言えば妬みの神って考え方で解決しちゃう訳だよ。
失敗を二度と起こさないってのが一神教や保守主義の歴史や伝統を
重視する理由の一つだろうし。
982 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:57:13 ID:yIMS/m/wO
>>978 以前は女系派に
男系皇統を守れ
↓
神武を祖とする皇統を守れ
↓
神武の血を守れ
↓
神武のY染色体を(略
↓
Q:でも祖は女神アマテラスでは?
↓
泥沼の神話論争
となって女系派にうまく話をすり替えられてしまっていたな
983 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:58:43 ID:f7emNKPB0
レスがぐんぐんのびてますなあ。 男系維持論者が痛いところをつかれた証拠だね。
984 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 21:58:45 ID:NbSz0x7QO
ハサン会は2ちゃんの「族」に左右されすぎ
>>978 だから色んな考え方が有って良い。
あと、あなたは勘違いしてるあが、右翼は欧州型の君主としての天皇としていて国家主義に近い。
神道系の某団体は最近、国家や民族を否定して日の丸を揚げるなとか言いだしてる。
天皇は神話から成るので、民族主義を攻撃しだした。
他の意見など考えを持ってる人もネットで色々観てたら多い。
あまり、その辺に拘りすぎだと思うよ。
>>980 あなたの書き込みの意味がつかみにくいから聞きなおしただけですけど?
女系天皇問題と天皇の戦争責任あるいは戦時中の軍部の問題どちらにしてもあまり関係がないように思えますが
あなたが何を聞きたいのかはっきりおっしゃれば、いくらでも答えますよ
単にどうとでもとれる質問をぶつけて聞きなおすと汚い言葉でののしるのでは議論をする資格もないと思えますけど
987 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:02:29 ID:g3QbqIF60
日本の神話なんてのは、 幼児の妄想レベルだからね。 キリスト教神話は、ギリシャ哲学との葛藤によって鍛えられてる。 日本神話でヨーロッパに対抗できると思ってるのは単なるアホ。
988 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:06:09 ID:6N+7KdrM0
旧宮家復活策動なんて 旧宮家に雇われた利権漁りの右翼だけだ 巨額の皇族利権が
989 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:06:10 ID:pCtMPCgc0
>>986 980みたいなのは、論理では勝てないので、
感情的にレスを消費させようとする女系強硬の常套手段です。
相手にされない方が宜しいかと存じます。
>>985 確かに、色んな考えがあっていいと言われるなら、
私はもしかしたら太古の昔、人と神は繋がってたのか〜、もしれない、
なんてロマンがあってもいいと思う。
進化論とアダムとイブも共生しているし、
最近は歴史学や地理学なども、マテリアルなものでなく、
サイコロジカルだったりフィロソフィカルなインタースタディが
流行してるしね。
990 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:06:18 ID:yIMS/m/wO
>>985 神道という宗教的なことに関心を持てない人はいるだろう
神話が人によって理解されないのはしかたない
991 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:07:59 ID:yNbY/57R0
ギリシャ神話は日本神話と同じ多神教だね。キリスト教やユダヤ教とは 相容れない。ギリシャ哲学は神話ではなく科学や思想だ。
992 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:09:58 ID:yIMS/m/wO
くだらん煽りしかないな
993 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:13:15 ID:yNbY/57R0
天皇と神道は直接的な結びつきはない。明治時代のキリスト教に対抗 するための国家神道の考えがカルトだっただけだ。 天皇家の宗教は聖徳太子のように仏教であったり伊勢神道であったり 儒教になったりいろいろだ。いつの時代にも日本には国教となる宗教は なかった。
994 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:15:16 ID:pCtMPCgc0
このスレは神道話でエンドか
995 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:17:50 ID:OI3YXlJc0
女系派に焦りが出てきたな・・・ 長引けば長引く程不利のようだし。
996 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:18:50 ID:L8I+WUwc0
「ドグマ」は日本に異質なもの。 右も左もね。
>>993 その論理なら英国教会もカトリックもカルトに成るね。
純粋なのは聖書主義のプロテスタントや正教会だけってか?
それに延喜式で天皇は祭司権を握ってるので関係無い事は無い。
>>990 勿論、それにも同意しますよ。
私の家でも親戚の家でもて仏教が基本だけど、宗派が違ってり神道系の親戚も居たりするのでね。
つまり色んな考えが有って良いとの事です。
998 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:20:25 ID:yNbY/57R0
まだ改正法案の国会提出もされてないのに 女系ははやばやあきらめるのか?
999 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:20:28 ID:zahzsJSqO
1000
1000 :
名無しさん@6周年 :2005/12/19(月) 22:21:20 ID:Z5xbZkQY0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。