【大学】「講義室寒すぎる」「風邪ひいちゃう」「暖房を入れろ」千葉大生がパレード…西千葉キャンパス (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼287@試されるだいちっちφ ★
★改善訴え千葉大生がパレード 「寒くて勉強できない」

 一段と冷え込みが厳しくなる中で、千葉市稲毛区の千葉大学(古在豊樹学長)
西千葉キャンパスで十四日、「講義室が寒くて勉強できない」と、教育学部の
学生有志ら約三十人がパレードを行い、暖房を入れるよう大学側に訴えた=写真。
 同大は経費削減のため、一部の校舎で暖房方式を変更する工事をしており、
約五十の講義室などで暖房を停止している。パレードの参加者たちは「寒すぎる」
「風邪ひいちゃう」「暖房を入れろ」と、クリスマスソングに乗せ学習環境の
改善を声高に叫んだ。

 同大によると、十九日には暖房が稼動する予定。学生たちは、ようやく講義室
内でマフラーを外しコートが脱げそうだ。

千葉日報 2005年 12月14日水曜日
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/shakai/shakai.html
画像
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/shakai/chiba-u.jpg
2名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:26:29 ID:N1JnN71D0
3名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:26:38 ID:cDa/PUWN0
先制攻撃はしないというのが中国の方針だ。
4名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:26:43 ID:DuGY6mGm0
うちの大学も冬はいいけど夏が暑すぎます。
5名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:26:52 ID:XKHkgr2/0
千葉県民の漏れが2ゲット!
6名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:27:17 ID:SSKUC/Xb0
「よかったのかいホイホイついてきて。ボクは哺乳類ならノンケだってかまわず食っちまう人間なんだよ。」
「こんなこと初めてだけどいいんです…僕…ネロみたいな人 好きだから… 」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの。それじゃあ とことんよろこばせてあげるからね。男は度胸!何でもためしてみるのさ!
きっといい気持ちだよ。」   言葉どおりに ネロはすばらしいテクニシャンだった
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
7名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:27:19 ID:kR6bwEpn0
(´・ω・)カワイソス
8名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:27:29 ID:mHSISZDF0
モモヒキ履けば寒くないお
9名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:27:56 ID:iJjvcAfO0
贅沢なやつらめ
10名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:28:08 ID:RqHl2LnJ0
工事中なら仕方ねーだろ。
自分でストーブでも持ってこい。
11名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:28:19 ID:LpT0W6HE0
何のために服着てるんだよwwwww
12名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:28:34 ID:MJKfBJWN0
ああ、大教室の事かな? 金曜日の大島・倫理学で逝ったことがある。
教育学部って嫌われているから諦めろ
13名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:28:44 ID:QDdNkgmB0
国立の学生が何文句言ってんだ。
暖房入れたきゃ金払えってんだ。
14名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:28:54 ID:/NKWuY/G0
大学生ともあろうものが、
焚き火というものを知らんのか。
15名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:28:57 ID:ETOtYbtd0
大学生=馬鹿

これ定説。
大卒もみんな馬鹿。
高卒はアホ。中卒はクズ。
日本は優秀な小卒が支えています。
16名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:29:24 ID:umdVXHU50
5日間くらい我慢しろw
17名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:29:41 ID:/h1QnzytO
日東駒専のおまえらなら喜んで学籍交換だなw
18名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:30:03 ID:4mzvEE8W0
税金が使われるってことを何人が分かっているんだろう…
まぁ分かってても自分たちに税金が使われるならOKだろうな
19名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:30:10 ID:8FEFehwW0
国立大って暖房も無いのか?
老いるヒーターとかスチーム暖房もないのか?
信じられない。
20名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:30:21 ID:CawSk1j+0
一瞬可哀想と思ったけど、工事中なだけじゃねーか。
少しくらい我慢しろや
21名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:30:26 ID:5gQMu3D60
>>4
うちんとこは夏寒くしすぎ、体に悪いよ。今時冷房ガンガンかけるなんて中東や東南アジアの
おもてなしだろ。資源の無駄遣いだし・・・
22名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:30:37 ID:MqhpRVNw0
そこでウォームビズですよにつなげようったってそうは問屋がおろさねぇ
23名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:30:50 ID:nXefU10/0
そのせいで授業料が上がったら、それはそれでパレードするんだろう?
24名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:31:00 ID:oVnZJo+R0
いっぽうロシアはウォームビズを促進させた。
25名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:31:01 ID:Xou6sTBa0
千葉包茎の実態

大まかにみて10人中4人が公務員浪人、フリーター、ニート

就職では
マスコミ・・・一流どころ全滅
メーカー・・・エーザイ、ビクター、オリンパス、日立製作、SME、旭硝子、NTTデータまで勝ち。
インフラ・・・北海道電力のみ
ブラック・・・割愛
金融・・・千葉銀、静銀、国民生活金融公庫、みずほFC、大和総研、横浜銀はそこそこ。
公務員・・・都道府県庁現役5人(千葉レベルじゃ少ない)、公安8人(・・・)、国U市役所(駅弁としては妥当)
26名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:31:01 ID:se+PGp8H0
寒くて勉強できないが、屋外でパレードはできる
27名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:31:01 ID:pQgvBm+Q0
貧乏人カワイソス
28名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:31:20 ID:qetUgUkf0
北国の国立大なんて冷房がつかないだぞ。
ふざけんなといいたい。
29名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:31:21 ID:X8EQSQNg0
教育学部なんだから寒さくらい我慢しろや。
30名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:32:16 ID:bxVW7nat0
なあに
かえって免疫が付く
31名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:32:33 ID:V0MtsAJc0
先生も寒いんです
32名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:32:38 ID:MJKfBJWN0
>>19
教育学部以外は改修工事やって近代的になった。
昔は理学部が一番ボロかったけど・・・・
33名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:32:40 ID:+I5HzW+c0
甘ったれたガキどもだ。
研究棟の夜はもっと過酷だ。
34名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:32:46 ID:k1JAjeoq0
寒さは我慢できねーよ。
元気な子供時代だって小学校に冷房は無くても暖房はあっただろ。
35"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/12/15(木) 22:33:03 ID:FQ6jB2SN0
寒いのなら寒くない格好をすれば良い。
頭が悪いなら勉強をすれば良い。
職が無いなら職探しをすれば良い。
36名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:33:26 ID:ustHievgO
あったかシチューでしのげ
つかスキーウェア着ればじっとしてても平気
37名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:34:06 ID:+mYPiuSC0
懐かしいなあ。西千葉キャンパス。

甘太郎とかまだやってるのかなあ。
38名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:34:12 ID:KXZ91C7M0
もうちょっとだから我慢しれ。
若いんだから。。。

まぁ、ここ数日すげー寒いから気持ちは判るがな。
半分ヤケクソなんだろうけど。
39名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:34:42 ID:OMlcrJte0
某私大の通信教育過程なのに風邪ひいたヤシ
40名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:34:51 ID:bxVW7nat0
>>34
着こんで対処。

>>35
寒いなら講義室を燃やせ
大学を火の海にしろ
41名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:35:33 ID:eVxqnAD80
そんなに寒かった記憶はないんだが・・・?
42名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:35:48 ID:sWMT+zMk0
この時期に工事をする意味が不明。
43名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:35:54 ID:k1JAjeoq0
俺千葉大歩いていけるとこに住んでるけど、今年まだ暖房つけてねーよ。
気密性ゼロのボロ家なのに。
44名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:35:55 ID:MqhpRVNw0
そうだ。七輪があるじゃないか。
45名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:36:33 ID:CMqV256D0
>>24
ロシアなら「ウォッカを飲んだ」だろ?
46名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:36:38 ID:c+jMCrHU0
所詮デモなんて自己満足なの。
頭で考えて本当に必要なことは何か
考える気なんて一切ないの。
47名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:36:38 ID:MJKfBJWN0
>>37
甘太郎はまだあるみたい。 近くにあった他の飲食店は結構潰れて
店が変わっている。 セブンイレブンが潰れて99になっていた
48名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:36:40 ID:O8NYHHz20
おう、昔、まさにそこの大学に通っていたが、
教授が授業中「この学棟、火事にでもなって立て替わりませんかね……」と
呟いたことがあったぜ。

でもガマンしろ。それが国立スピリッツ。
49名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:37:12 ID:cBiY2/7Y0
俺なんて今日は冷凍庫の中で朝から夜まで仕事だった。
気分はシベリア抑留者
50名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:37:15 ID:bxVW7nat0
>>44
サンマでも焼くか
それで寝てる奴だけ放置して
教室から撤退。
51名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:37:18 ID:aUnIs3aI0
千葉大、教育環境悪すぎ。
52名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:37:32 ID:vvgRqjSJ0
大阪の西成のおっさんを見習え!

冬なのに暖房どころかダンボールで凌いでるんだぞ!
53名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:37:41 ID:G4cN/nQc0
寒かったら服きろやボケ。すぐ暖房つけたがるDQN女は氏んでくれ。
54名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:38:15 ID:DzyCH5ir0
こいつらもそうだけど今の大学生って

コンパ・レイプ・売春・殺人とかの犯罪「しか」やってないじゃんw
ゆとり世代のカス共が入学するまえからこれか。

日本は「今の」若者に期待していないからな。
ある意味ご愁傷様w

まあバカだからそんなこともわからないかw
55名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:38:34 ID:fHhpBXsV0
バカはバカだがこの程度でも行動力があってよろしいと思えてしまう末期症状
小泉次は教育改革だ
56名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:38:39 ID:h4MiE0bt0
>>4
俺が大学生の頃はエアコンなくて、38℃の中で授業を受けていたぞ。
57名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:38:42 ID:FttMTqk+0
>>25
まだ法経学部ってあったんだね…
http://www.le.chiba-u.ac.jp/
千葉 包茎学部 で検索した結果 1〜10件目 / 約74件 - 0.72秒
58名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:38:44 ID:O8NYHHz20
>>47
養老牛丼はまだあったっけ?
あとなぜかふぐちり・スッポン鍋を異常に安く出す呑み屋があったなあ。
59名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:38:45 ID:Rj0ydbk60
人はどんな時、どんなところでも勉強できる。学びたいという意思さえあれば!
60名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:38:55 ID:k1JAjeoq0
予備校時代に河合に遊びに行った時によく行ってたな、甘太郎。
61名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:39:00 ID:95IRkX3d0
550フィルパワー!!厚着で凌ぐぞ!
62名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:39:45 ID:+KbnyjDw0
>>59

蛍の光窓の雪〜♪と言うしね。
63名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:39:45 ID:EDJqlgId0
温暖な千葉県で勉強してて何抜かしててやがる。
この腑抜けどもは集団で冬の八甲田強行軍合宿で根性を叩きなおせ
64名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:40:15 ID:EZzs8sTxO
目張りして練炭で暖をとればいいじゃない
65名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:40:49 ID:EtXDJLDgO
大学ならある程度自由がきくんだから電気ストーブ持ち込めば?
66名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:40:52 ID:ZrhhZl9V0
学びたくて大学入ったんじゃないの?
あったまりたくて大学行ったんだ、ふーん
67名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:41:09 ID:MDovsuvm0
千葉大OBだが、文学部・法経学部・教育学部の馬鹿どもは死ねばいいと思うよ?
68名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:41:55 ID:+mYPiuSC0
>>47
そうか・・・・あれからもう10年も経つのか・・・・・。

>>58
ヨロギュウのおばちゃん・・・・・元気だろうか・・・・・。
69名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:42:16 ID:AAOKFaQ40
パレードしてた女子は生足ミニスカというオチか?
70名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:42:24 ID:fZZwEG0C0
>>64
夢の世界へようこそ
71名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:42:53 ID:n87xSGW30
ん?工事中で19日に暖房再開の予定じゃん?その間だけでも着込んでいろよ。
どうみても知恵遅れの集まりです。たいへんありがとうございました。
72名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:43:04 ID:MJKfBJWN0
>>58
まだあったよ。 最近どうかは知らんけど・・・・
73名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:44:23 ID:qKWdtI0d0
養老牛丼はなくなりました。
その後ラーメン屋になりあぼーん。
今はインド料理屋になってます。
正門前のファミリーマートの店長も亡くなりました。
74名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:44:58 ID:QkhP3BzsO
俺は院生だけど、教育塔の寒さはハンパないよ。
全体的に暗いし。暖房あるけど、電力足んないってwww
工学→園芸→理学と改築したから次は教育…かもよ。
75名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:45:04 ID:kn9Ipo7Q0
おら、私立のFランク大ですが、今日の午後は暑くて大変でした。
汗かいたまま外に出たら風邪ひくからね。
授業料払ってくれてる父ちゃん母ちゃんに感謝せねば。
76名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:45:11 ID:X8EQSQNg0
北門の近くにおいてあった廃車に住んでるおじさんが二人いた。
十年以上前の話だが。
77名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:45:24 ID:+KbnyjDw0
ここまででまだナショナル暖房機AAが出てないのが意外。
78名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:45:24 ID:dqdWETD90
昔は真夏に大講堂の真ん中に巨大な氷柱置いて講演会とかしたのにね
なんでもあって当たり前の時代になっちゃったね
79名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:46:12 ID:+kf23tSN0
文系大学なんて寒い時期休みじゃねぇか
80名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:48:01 ID:5gQMu3D60
なんで暖房の暖かさって頭をボーっとさせるんだろう。狭い講義室に必修で大人数が
押し込められるようなのだと空気悪くて鼻炎も発動して集中できん。
81名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:48:10 ID:bvIvasJk0
そんな勉強熱心なのに千葉大しか入れなかったのか。
ああ、その程度の頭だから文句でるのか、そうか。
82名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:48:44 ID:7xYSs2pL0
工事するなら冬休みにすればいいんじゃねぇの?
83名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:48:50 ID:VbNmcXoYO
俺の通ってる大学は北関東の国立大学なんだが、冬の授業にコート&マフラー&手袋は当たり前。カイロがないと凍死する。
暖房は昼にしか入らないし夕方には消えている。意味ないじゃん。
これって、もしかして、いわゆる『ヒドい環境』ってやつだったのか?
84名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:49:44 ID:Dij42r+X0
練炭を焚いて暖を取ればいいのに
85名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:51:14 ID:F+CF5emH0
ttp://vista.x0.com/img/vi14591.jpg
パレード中にハプニングがあったな
86名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:51:26 ID:fZZwEG0C0
>>80
酸素足りないんじゃね?
俺んとこも最後の授業で大きい講義室入ると息苦しい
87名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:51:27 ID:QkhP3BzsO
ちなみに
12/23〜1/4冬休み
2/15〜4/11春休み
88名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:51:29 ID:HitTdOCZ0
>一部の校舎で暖房方式を変更する工事をしており、
>約五十の講義室などで暖房を停止している。

じゃあデモしても意味ないじゃん。
やっぱ教育学部なんて入るやつは馬鹿だな。
89名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:51:43 ID:+mYPiuSC0
般教だと若美とか島文とか取ったなあ。

工学部の鴻巣先生、間島先生、加藤先生、お元気だろうか・・・・?
90名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:51:57 ID:wTukw/xw0
なあに、かえって免疫力がつく。
91名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:52:12 ID:s/ybY4jC0
主張は理解できなくもないし同情も禁じえないが
クリスマスソングをバックに運動をするという行為が
あまりにも左翼チックで、その時点で価値が半減
92名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:52:20 ID:VIX+qjfy0
中大は暖房かかりすぎ

7階は暑い
93名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:53:50 ID:n4HXxdlv0
そりゃまあ、この糞寒いのにRCの校舎で暖房無しは辛かろう。
どうして年末年始か春休みにやらないのよ。
94名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:54:22 ID:s1RC5tCV0
どうせ左翼団体だろ。自治会とか言う。
俺らの大学でも似たようなことやってた。

珍しく人数多かったんだけど、どいつも見たこと無い奴らwww
仲間連れてきたんだろうな。
95名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:55:13 ID:jaJqrSd7O

最近の大学生はワガママだな
96名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:55:35 ID:Uv9IgTYAO
別に学生が正しいとは思わないが、冬に寒くなるのは分かりきった事。なのに、なぜ今頃工事してるのかわからん。
雨でびしょぬれになってから傘を開くようなもんだ。この大学の運営はどうなってるんだ?
97名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:56:01 ID:+dEl+sCQ0
寒さと風邪の感染率は関係ないらしいぞ。
http://www.med-legend.com/column/urbanleg.html
98名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:56:05 ID:VIX+qjfy0
でも 外は寒い

山の上だからね・・・
99名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:56:14 ID:yWb02yVa0
所詮、学生の分際でガタガタうるせんだよ!!!
くそ大学!!!
100何とか汁:2005/12/15(木) 22:56:29 ID:E2xmJ4XN0
先生! 北大は沖縄以上に暑いです。何とかしてください!!
このままじゃ、マジで倒れます!
冬に暑さバテなんか洒落になりません
101名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:57:17 ID:/L4HWkt5O
学生自治会ってこうじゃないとね。
平和云々はうざいんだよ
102名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:57:29 ID:QHYSPLVq0
「よかったのかいホイホイついてきて。ボクは哺乳類ならノンケだってかまわず食っちまう人間なんだよ。」
「こんなこと初めてだけどいいんです…僕…ネロみたいな人 好きだから… 」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの。それじゃあ とことんよろこばせてあげるからね。男は度胸!何でもためしてみるのさ!
きっといい気持ちだよ。」   言葉どおりに ネロはすばらしいテクニシャンだった
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
103名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:57:39 ID:AZzXQvL10
>>94
いや、今時国立大でも左翼は壊滅している。一部を除いて。
104名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:58:35 ID:Ums+bPjZ0
講義室の真ん中にやぐらを組み火を放てばいいと思います。
105名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:58:50 ID:5gQMu3D60
>>93
たしかに今の時期にやる意味が分からんな。もうしばらくしたらいくらでも長期の休みがあるのに。
うちんとこも、そういや春休みだかに工事やるって言ってたな。アスベスト除去だけど。
106名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:59:08 ID:5zxiSaVK0
>>57
千葉大OBだが、私が在籍してた頃は
まだ法経学部ってなかったんだ…。
107名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 22:59:43 ID:QEKWeYeZ0
根性無しだなぁ.

T県立U高等学校.朝の冷え込みが厳しい土地.
教室に暖房なんかなかったけど,慣れればなんてことない.

僕たちが卒業して数年後,暖房導入の話しが出たそうですが
OBたちから猛反対の声が挙がって,その後どうなった事やら・・
108名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:00:51 ID:4VmM0qgG0
うちの市の中学校、武蔵野線の音がうるさいとエアコンを設置。
エアコンが付くと成績でも上がるんですか?
今頃ヤマンバみたいな中学生が通っているのに。
109名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:01:07 ID:M/jGACA9O
温暖化を推進するパレードですね?
110名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:01:18 ID:EJ6ezfbT0
冬の千葉程度なら厚着で十分だろ
111名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:02:15 ID:YzfFsZSj0
コート着てカイロ張ってりゃしのげるよ。寒いと居眠りもしにくいし。
112名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:03:12 ID:QkhP3BzsO
いや、暖房より西千葉駅に快速止めようよ。
ってか、あんだけ(東大京大の次)学生がいても
団結力NASA過ぎ。
113名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:05:01 ID:MDovsuvm0
>>112
千葉駅との距離考えろよw
114名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:08:03 ID:xeSfDcJW0
ちょっと工事してるだけなのにデモって・・・・・・・・・・・・・・・・・

平和ボケしたセイガクさんだねw
115名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:08:32 ID:QkhP3BzsO
>>113みどり台でもいいが
116名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:08:35 ID:DhFWE0nBO
ブサヨは氏ねよwwww
デモ行進なんかしやがって。


こういう香具師が、プロ市民とかになるんだろうなw
117名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:09:18 ID:J3uKkF2U0
学生に使うような金なんて無い
どうしてもいい環境で勉強したければ私立に進め
118名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:09:43 ID:GMQwvD140

つ[ハクキンカイロ]
119名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:10:43 ID:xeSfDcJW0
>>117
いや、すでに金使って工事中なんだよ
ちょっとだけ待てって

デモをやるのはまあいい、でもさ、意味がないじゃん
どうして欲しいわけさ

まったくただ騒ぎたいだけだろ
120名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:11:48 ID:n4HXxdlv0
自分達も大学生の頃は散々馬鹿やっていただろうに、どうしてちゃねらは
大学生に敵意丸出しなのか。あ、もしかして大学行ってないの?
なるほど。
121名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:12:05 ID:KjzlIFBkO
甘ったれてんじゃねぇよ! もともと、勉強する気なんてあるのか?
122名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:12:51 ID:xeSfDcJW0
>>120
今時大学出てない奴なんていないだろ
妄想しすぎ
123名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:13:22 ID:MJKfBJWN0
そういえば、教育学部の先生で、野郎に尻掘られたと告白した先生がいたな
「性とジェンダー」という左翼講座の担当だったと思う。
今でも教育学部は左翼の巣窟なのかね?
124名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:13:32 ID:ZDtlRwkWO
北海道大学とか信州大学ならわからんでもないけど…
千葉だぁ?
125名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:15:25 ID:QkhP3BzsO
工学部のトイレ。
入った途端にライトが付く。便器の蓋が自動で開く。
田舎者をショック死させる気か
126名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:15:39 ID:YDji+W+U0
日本って貧しすぎる。
127名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:16:04 ID:oRbUxLXY0
学生運動再来
128名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:16:36 ID:yx54r+fm0
バカ野郎。
自費で出せ。
129名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:16:37 ID:xAYC8a3W0
小宇宙を萌やすんだ!
130名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:17:32 ID:bamWGi/Z0
コタツが安上りでいいんじゃないか
131名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:17:59 ID:MBDCkVB/O
>>125
おまい俺ん家来たら死んでしまうのか…
132名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:19:35 ID:VLLzlXeo0
>>125
関係ないけど

「ご主人様はゴミ箱を妊娠させる気ですか?」

を思い出した。
133名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:21:12 ID:VIX+qjfy0
>>132
見たいなあ それ


どんなヤツ?
134名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:21:20 ID:xgPGRcCf0
ウォームビスが普及しようかという時にアフォかこいつらは…
135名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:21:50 ID:QF9ToPHf0
寒いからちょっと運動したかっただけ。
押しくらまんじゅうしながら「寒いよー」と叫んでたら変な新聞の人が写真を撮っていったんだ、
ってとこ。
136名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:21:58 ID:wTFA6Cw70
>>63
弘前は寒いお(´・ω・`)
137名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:22:57 ID:vRjxmRRN0
>>134
お前だろアフォはw
文読めよ。
138名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:23:53 ID:xAYC8a3W0
ウォームビスケット
139名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:23:58 ID:iB72y2jK0
札幌は屋内は暖かいそうらしいな。北国以外は意外と
寒さ対策は中途半端なんだ。昔のことだが俺の大学仙
台だったが暖房あったもんな。千葉も名古屋も京都も
寒いだろうな。昔と違って国立も金儲けを考える時代
だから厳しいよな。金が無いならホッカイロでも使ったら。
140名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:24:24 ID:ry6KGQkm0
ストーブいれりゃいい話じゃね?
あとは着込んでなんとかしろよ。
141名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:24:30 ID:N9ck5cz10
授業料を三倍にしろ
142名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:25:43 ID:FqlQRPpK0
俺のとこなんて暖房が暑くて半そでが一杯
143名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:26:08 ID:y59AztV1O
厚着するとか自衛手段を考えられないのは、やはりゆとり教育のせいでしょうか?
144名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:26:31 ID:qdasses80
左翼学生が空気の分子を扇動してブラウン運動させろ
145名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:26:45 ID:3Kt2H7K40
寒いと「北海道や東北の人に較べればマシ…」なんて東京以西の
人は思っちゃうけど北海道や東北は建物の防寒がしっかりしてるから
東京なんかより室内はずっと暖かい。東京の木造屋に住んでる人が
一番寒い思いをしてるんだよ
146名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:26:50 ID:i66UHpJO0
千葉大生は偉そうだな。寒いのくらい着込めばなんともねぇだろ!!我慢しろや!

風邪ひくのはひ弱なのが悪いんだよ!
147名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:27:03 ID:r2nIvqFv0
教育学ぶって・・・・・将来教師になる人たちですか?
148名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:27:14 ID:9KstcfLC0
もっと寄付金つっこめ
149名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:28:26 ID:FbnS96PR0
北京亭ってまだある?
150名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:28:36 ID:VIX+qjfy0
>>147

ましな大学に行けなかった人達ばっか
151名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:28:36 ID:d+qFrMMp0
千葉は寒冷地手当が出るからね
152名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:29:05 ID:VLLzlXeo0
153名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:29:37 ID:g0QRVRmb0
小中学校時代、天然ク−ラ−だった。俺は一体何?
154名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:29:42 ID:MDovsuvm0
>>147
性犯罪者や極左構成員、税金泥ボー、フェミファシスト等々
およそ日本社会にとっての害悪に化ける方達です。
155名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:29:42 ID:KHhUeAvT0
養老牛丼よく行ったなあ。なくなったのか?
養老の跡地じゃない方のラーメン屋は?

ナツカシス
156名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:30:06 ID:PRKpdauv0
今まで何千人と巣立っていった卒業生は寒いから勉強してなかったってことだな
勉強しなくても卒業できる大学なんてなくなってしまえばいいんだ
157名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:30:19 ID:+mYPiuSC0
>>149
おいおい、懐かしいなあ。肉丼だっけ?
158名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:31:03 ID:oEdkFuGR0
しかし世の中はウォームビズ
159名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:31:37 ID:VIX+qjfy0
>>123 :名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:13:22 ID:MJKfBJWN0
そういえば、教育学部の先生で、野郎に尻掘られたと告白した先生がいたな
「性とジェンダー」という左翼講座の担当だったと思う。
今でも教育学部は左翼の巣窟なのかね?


123さん  何歳?
160名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:32:45 ID:6R7/PzBH0
デモする暇あるなら、学生にカンパ募って安いヒーター買えば?
中学生じゃないんだから
161名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:32:48 ID:zqzVSQU+0
笑える。
162名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:33:47 ID:YDji+W+U0
まがりなりにも国立大学。 
人材しか無い国なのに、なにやってるんだか。
163名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:34:19 ID:YhC9F5Bm0
寒くなくても勉強しねーだろ
お前ら
164名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:34:26 ID:zCUxrCvJO
教育に授業受けに逝ったことあったな。
確かに寒かった。
165名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:34:55 ID:QkhP3BzsO
ことの発端は新学長(園芸教授)権限による
環境ISO取得計画にあったとの噂。
166名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:34:59 ID:3GuHFTliO
厚着しとけ
167名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:35:06 ID:a2PISNya0
寝言は寝て言え
168名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:35:34 ID:yXupFBS30
またゆとり教育世代か
169名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:35:37 ID:7W0F3F3I0
あれだろ
ISOなんたらっての取ってるから暖房無闇に入れられないんだよな
170名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:35:59 ID:M84t2CWh0
私立大学に通わないお前らが悪いんだろーが!!!
171名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:36:37 ID:hXPv548f0
千葉大出身記念カキコ。
暖房はいってなかったっけ?
端っこのほうにヘボイのが。。

ま、たしかに寒かった。
172名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:37:20 ID:PSCv+5Mf0
ウォームビズでも実践しとけ
173名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:37:43 ID:o43gpgHT0
我慢するってことを知らないのか。しかも千葉じゃねーか。北海道とかならまだわかるけど。
174名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:38:33 ID:sCdGtWyT0
なぜわざわざこの時期に暖房工事をするんだ?あほか?
175名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:38:37 ID:OMHHaFWT0
千葉大現役生またはOBにお尋ね申す。
宇佐美寛先生ってどんな人?
176名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:39:00 ID:hhHcQbcc0
177名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:39:48 ID:ukJniBUZ0
ロケットを打ち上げる国にくれてやる金があるなら、
国立大学の優秀な人材に金を使え。
178名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:40:27 ID:WPLAQtTg0
青森在住ですが、家ではコタツ以外の暖房器具が使えません・・・
179名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:41:04 ID:yAtYpgm30
>173
マフラーが必要な教室に道民放り込んでみろ。
耐性無くて凍死するぞw
180名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:41:15 ID:VIX+qjfy0
>>176

イタイなあ これ
181名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:42:41 ID:ALWQgR3O0
国民の税金で勉学に励んでるなら
寒かろうが氏なない程度なら一切文句言うべきでない
絶対に!

いい環境で勉強したいなら私立へ行って文句言えばいい
182名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:43:10 ID:DuGY6mGm0
俺の大学も経費削減と言う理由で夏は実質2週間程度しか冷房入れてくれない。
もちろん職員の部屋は6月ごろからガンガン冷房効いています。
183名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:43:53 ID:GLNScGZHO
待てばカイロの…
184名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:43:54 ID:VgLQqhnM0
ババシャツ、ジジシャツ下から着てれば平気なのに。
185名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:44:23 ID:2H18CM2g0
おい、みんな、可哀相じゃないか。みんなで暖房器具を
送ってやろう。

ウチからはとりあえず、練炭を贈ろう。

みんなは?
186名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:45:04 ID:VIX+qjfy0
石油
187名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:46:45 ID:6SeTi5F70
どうせ団体で座って講義中ずっと喋りまくるだけなんだろう?
188名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:47:09 ID:TgDbfBZq0
独立行政法人なんたらかんたらも大変なんだな
国費でじゃんじゃん空調効かせてると思ってたんだが
189名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:47:24 ID:hhHcQbcc0
(´-`).。oO(ゴミ箱一杯のチィッシュ)
190名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:47:37 ID:XXp0abPO0
某公立学校の職員ですが暖房は19度設定と言ってるのに見回りに行くと
30度で強の設定にしているのは何故でしょうか?
191名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:48:02 ID:Eimc11he0
千葉大の某学部で今年の夏一時冷房が除湿のみってな時期があった。
さすがに皆汗だらだらで数日で終わったけどな。
で結局冷房28度(冷房システム集中管理で変更不可)になったけど、これでも暑くてかなわんかった。

まあ冬は厚着すりゃいいんで暖房いれんでもええよ。
192名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:49:14 ID:8en2mici0
ひでぇwwww
193名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:49:17 ID:0bl4pjvI0
>>177
こんなくだらない事をいちいち訴える学生は多分優秀じゃないと思われ
194名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:50:23 ID:ry6KGQkm0
なんか、必死で否定してる人がいるけど、
千葉大は今でも全国有数の左翼教師、左翼学生のすくつだわさ。
全国でそういう人たちが激減しているのは事実だけど、
一部でしぶとく残ってるのは千葉大とか立命館とか大阪市大とか京大とか。
そんなもん、キャンパスを見るだけでもわかることだけどね。
195名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:51:25 ID:X7PmyyqW0
おそらく、寒がりのじいちゃん教員の存在が関与している。
196名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:51:35 ID:0mFw8VH80
>>190
暖房能力に余裕がないからだろ
30℃設定でも20℃まで上がらないような空調だったりして
197名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:51:56 ID:uvKhw77v0
>>185
よっし、んじゃ俺はこの熱き血潮にあふれる肉体を女(シコメは勘弁ね)
に差し出してやる。
体の芯まで暖めてやる。
198名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:53:11 ID:Wm+uAVxp0
>>176
城戸光政なみに孕ませてますが何か
199名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:53:28 ID:KWn9Omlv0
>>54
コンパって犯罪?
200名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:53:44 ID:Std0+23F0
>>34
静岡県だったけど無かった。

それどころか、男子は冬でも体操服という名の青いランニングシャツだった(半袖ですらない)
更には給食を食べる時もその体操服だったな。
201名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:53:53 ID:3afcdv5D0
東京の木造屋で現在室温 9℃
202名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:54:26 ID:4JjW93mv0
千葉大教育学部の俺が記念カキコ
203名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:54:53 ID:ukJniBUZ0
信州大学だったが、さすがに暖房がない部屋はなかった。
204名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:56:14 ID:Hg3n9MyFO
すわっ、

デモ行進というから、世界平和とか政治問題がテーマか!

さすがは千葉大生。

石油急騰とエネルギー資源と経済を絡めてきたか、
205名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:59:20 ID:qz1C6h6m0
小中高と冷暖房一切なしで過ごしたもんだ
なぜか職員室だけは冬はぬくぬくだったが
206名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:59:24 ID:I+mIvvUM0
某青学ですが、夏はクソ寒く、冬はクソ暑いです。
207名無しさん@6周年:2005/12/15(木) 23:59:56 ID:FNK7gkVb0
>>194
ヒント 早稲田大学
208名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:00:41 ID:VgLQqhnM0
つか、大学なんだから、バイオマスとか自前でなんとか出来ないものかね?
209北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/12/16(金) 00:01:49 ID:LGHet2d80

ここまできてだれも「パレード」につっこんでないな。www

和製英語だとパレードってこういう場合につかうのかな。www
210名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:02:07 ID:jnSuI+7m0
>>100
廊下で勉強すればいいと思うよ
211名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:02:08 ID:WBmqIAe90
夏の勉強合宿で暑かろうと薄着で行ったら室温17℃だった
そんな高1の夏
212名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:02:48 ID:0mFw8VH80
某明治ですが、夏は室内がものすごく暑苦しく、先生も汗だくでシャツのエリや胸の周り濡れてるのに、
7月?にならないと冷房のスイッチ入れてくれなかったな。
天井にビルトインされてるエアコンでだよ。
暑さで意識がもうろうとして、勉強どころではなかった。
213名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:02:57 ID:1lgARm4l0
>>209
つウンコ
214名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:03:40 ID:wksnLhZE0
ところで千葉大で実験用につくってる農作物や輸入植物を近所のひとが盗んでるって、ほんと?
問いつめられてもしらをきろうとしたけど、実験用に輸入した日本に数株しかない植物だったのでばれた
ってほんと?農作物に至っては、自分ちの畑とでも思ってるとしか思えないような毎度毎度の盗みっぷり
だってほんと?
215名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:04:08 ID:a6uBRlEv0
うちの会社の会議室もサーバールーム化しちゃって
この寒いのに、更に冷房入れてる・・・。
216名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:04:47 ID:GNAhQhRG0
Q大新キャンパスも暖房効いてねー
対応しきれないって何のために移転したんだよ
217名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:05:19 ID:KUVlbnpK0
北大の、教養学部の隣りにあった講義室(今はもう無いのかな?)は
夕方になると床が凍ってた。
218名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:05:36 ID:OYS6WSqR0
寒さはどうでもいい。
湿気を!もっと湿気を!
219ゴキブリ渡邊:2005/12/16(金) 00:05:39 ID:hapc0j5D0
職員生徒で金出し合って暖房入れればいいじゃないか。
220名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:05:50 ID:JazRa73C0
>>207
早稲田も絶滅寸前です
大学当局が徹底的に駆除したので
221名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:07:50 ID:jWvvG0kp0
だるまストーブにヤカンがなんか勉学意欲を湧かせる気がする。
222名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:11:16 ID:ZIUYeD1h0
>>209
千葉ー>ディズニーランドー>パレード では?
昔だったら デモ行進 といったかな。
223名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:11:35 ID:8CdfkfdH0
>>174
おれもそう思った
224名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:11:35 ID:bYGsewrM0
ボンボンはモンクレ着て学校逝け
225名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:11:48 ID:yto5pI5o0
教室でたき火でもすればよい
226名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:12:52 ID:71BSgrXo0
なめとんか、こいつら
227名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:14:37 ID:k5Fne5nm0
どうせあと1週間もすりゃ冬休みじゃん
228名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:14:58 ID:iCE+JB+00
千葉大工学部 卒業生の俺が記念カキコ

鈴屋って潰れたんだってね。昼は定食、夜は飲み会でよく行ったな
229名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:15:58 ID:8TnHnX7y0



    
      くだらない事で大騒ぎをして、頭の程度が知れるわね。 ♪

230名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:16:11 ID:2el7r1Ln0
ブルブル震えながら講義聞くのはきついだろ
これで甘ったれてるとかいってるのは大学に縁のなかった30代以降だろ
231名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:19:31 ID:xlr7WpekO
うちの大学暖房暑杉
232名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:20:34 ID:+zal3bFo0
どうせこの季節、講義なんか出てなかったしな…
233名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:20:59 ID:tVcHXF8z0
千葉ってバカの集まりか。
どーせ講義に出るだけで喋ってばっかだろ。暖房なんか要らん!
234名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:21:02 ID:VFCQECH6O
あまったれすぎ
ばばシャツだろうがユニクロだろうかスキーウェアだろうが着れるもん着まくれば大丈夫
なんなら学生が金出し合って設置すればいい
235名無しさん@スーパーリーチ?:2005/12/16(金) 00:21:30 ID:4mlE5piZ0
寒かったら厚着しろ。

って言うか、冬って貧富の差が激しく出るよ。
貧乏人は重ね着する服を持ってないからね。
だからじゃないの?
236名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:22:35 ID:ORlmJkis0
はちみつとクローバー
237名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:23:00 ID:zi9gLngg0
工事をいまするのはバカだけど、工事がおわったらまた暖房はいるんだから我慢してまってりゃいいじゃんあほか?
だいたい私服なんだから、ダウンでもなんでも着込め。
238名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:23:14 ID:tpwwX3Rn0
学食のカレー、不味すぎ。今はどうなのかな?
239名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:24:09 ID:ivLrX5+GO
謝れ!北見工大の学生に謝れ!
240おまえら、ハクキンカイロ買え:2005/12/16(金) 00:24:15 ID:ymnnKux70
>パレードの参加者たちは「寒すぎる」「風邪ひいちゃう」「暖房を入れろ」


ハクキン/ハクキンカイロ
ハクキンカイロはスキーや登山のアウトドアを始め、バイクのツーリン グや屋外での
仕事の多い方を寒さから守る強い味方です。 また女性に多い冷え性などにも効果的です。
ttp://www.hakukin.co.jp/top/
241名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:24:28 ID:CGBOS/HY0
そういや俺、阪神大震災の時には一時期青空学級だったなあ。
一、二月のとても寒い時期だったことを今でも覚えてるよ。
242名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:24:35 ID:FoIcrFrr0
>>235
いや、貧乏人ほど厚着する。

金持ちはやたら軽くて暖かい毛皮やカシミアなんかのコートでオサレに武装。
貧乏人は安っちい化繊の衣類重ね着のだるま状態。orz
243名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:24:42 ID:tLfcRYr80
>>235
ヒント:指
244名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:27:11 ID:Zg2NU3BT0
>>242
肌着さえきちんとしてれば薄着でも平気だよ。要は体温を逃がさないこと。
245名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:27:49 ID:7GWB5qBs0
なにこのお子様達は?
246名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:28:03 ID:SeT9dyW00
東北、北陸、北海道ならわかるけど千葉でしょ?
なんかなぁ
247名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:29:27 ID:a9r94CkB0
昼間に暖房がないくらいでガタガタ騒ぐな小僧ども。
国立の夜間部は真冬でも午後8時で暖房が全部切られたんだぞ。
248名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:32:42 ID:sXzsCjUh0
ごらん〜、パレードがゆくよ〜
249名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:33:16 ID:t0tLiSyX0
亥鼻には入れてやれ。
西千葉はどうでも良い。
250名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:34:16 ID:Phg9IeJr0
甘ったれるんじゃねえやい!
251名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:34:20 ID:T5dYhsmE0
最近駅弁の知能低下が著しいな。
252名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:34:40 ID:Yigkp83W0
裸でパレードして欲しかった・・・・
253名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:35:54 ID:kUMZhCC90
卒業生が寄付でもすりゃ、済む話なんちゃう?
254名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:36:09 ID:wX/+Hc400
東大 京大
一橋 東工大 阪大
名大 東北大 九州大 北大 神戸大 筑波大 東京外語大
横浜国大 千葉大 広島大 岡山大 金沢大
新潟大 埼玉大 信州大 静岡大
255名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:36:13 ID:jWvvG0kp0
パレードか、鼓笛隊もいたのかな。
256名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:36:32 ID:9hSig+6PO
たった30人。民青乙
257名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:36:40 ID:XQRxUVRWO
千葉だろ?緊張感持ってりゃ風邪なんかひかんよ。
こいつら居眠りしたいだけ。
258名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:39:02 ID:wX/+Hc400
東大 京大
一橋 東工大 阪大
名大 東北大 九州大 北大 神戸大 筑波大 東京外語大 早慶
横浜国大 千葉大 広島大 岡山大 金沢大 上智
新潟大 埼玉大 信州大 静岡大  明青中立 
その他国公立大 法政 成蹊 成城 明治学院


その他私立大=高卒
259名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:40:35 ID:ICu3Ye41O
おぉ、あんな意味分からん行進でスレが立つとは…
傘がやたらキラキラしてて気持ち悪かったよ。
つ〜か学生みんなスルーしてたし。失笑。
260名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:43:05 ID:VcAMt5Yd0
ダンボの工事なんか夏にやっておけよ
ホント国立大の事務って無能だな‥‥
261名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:43:14 ID:JxJOB1e60

千葉大生寒すぎる 風邪引いちゃう 監房に入れろ
262名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:44:44 ID:UPCsYOC0O
安心しろ、馬鹿は風邪をひかない
263名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:45:02 ID:fveAIiX60
同じ大学の学生として恥ずかしいです
すんまそん
264名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:45:34 ID:lh1U5vZu0
パレードかぁ。なんか、楽しそうw
265名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:47:12 ID:54Qf0Sl90
なんか気持ち悪い学歴厨が湧いてるねw
本当にコンプレックスの塊なんだなw
266名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:48:19 ID:l+N0clZD0
こいつらの誰かが留年したら、暖房が無かったからだ!
とか言い出しそうな勢いだなw
267名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:53:12 ID:TO0C/W640
教育学部の人間って全然会わないんだけど入学数少ないんかな
268名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:53:19 ID:T8h8w2mV0
先進出身の漏れがカキコ
269名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:55:51 ID:PefS4wM80
北国じゃあるまいし、暖房入れたら気持ちよく寝るくせに
270名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 00:58:59 ID:7jCpOsRm0
味楽のみらくねーちゃんには世話になったぜ

>>267
教育学部ははじっこだから……
児童関係のサークルとかに行けば居るよ。
でも会ってもしょーがないよ。
271名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:01:35 ID:/Etj/D6JO
30人か…
272名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:01:59 ID:2UVSVAnd0
千葉大名物
第三世界サークル。
食堂前の民青の堂々とした活動。
273名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:03:41 ID:8IN7Ouk+0
我慢も出来んのか
274名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:04:14 ID:PnmoVcpBO
暖房入れて勉強になるかボケ
275名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:05:35 ID:WkM2A2PN0
ハロー!
ジャガーでえ〜す!

みんな げ ん き かぁ〜〜〜い!?
276名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:09:52 ID:IAIn92CCO
国立大もウォームビズで設定が19度です。
小泉を恨みな。
277名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:09:56 ID:x7gc0XT80
「お前らが寒い」

って何回書かれた?
278名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:10:33 ID:0SnnZNyQO
工学部いった友達は元気だろうか
279名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:11:56 ID:aEcNlZhV0
まぁウォームビズにも限界があるだろうな
280名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:12:11 ID:14Fa7qAC0
>>275
もしかしてピンクジャガーか?????
281名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:13:58 ID:nPsArp6P0
・・・・ちばだい( ´・ω・)カワイソス
282名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:15:19 ID:XaOBUyZa0
練炭でも炊いとけバカ
283試されるだいちっちφ ★:2005/12/16(金) 01:17:41 ID:???0
依頼でもう一本対照的なのを立てた

【公務員】ウォームビズの鑑、雪でも年内暖房禁止 徳島・上板町役場 …室温15度
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134663373/
284名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:17:41 ID:G+099c5G0
たった30人かよw
285名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:19:46 ID:l13VeEiBO
受験の時も寒過ぎ!そのせいで落ちた!
286名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:20:47 ID:pKth8ACIO
教育学部……………。
287名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:22:10 ID:dOSBU/Bp0
服をもっと着こむとか、そういう考えは全く浮かばないんだろうね
288名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:24:03 ID:IoJaHpF60
この馬鹿共は教育がなってない
精子からやり直すべき
289名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:24:32 ID:be6GTPiL0
学費を値上げすればいいんじゃね?
290名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:24:50 ID:d5+IOh3mO
可愛い女の子に限り、俺が温めてやるよ
291名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:29:30 ID:k0UWmqyA0
プギャー
292名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:31:54 ID:gkSdzv+B0
ぴえろの超山盛りライスはまだ健在なのだろうか。
一元の肉野菜炒め定食くいたい。
293名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:34:03 ID:Zg2NU3BT0
>>292
西千葉は店潰れまくりで、昔の店はほとんど残ってないですよ。
294名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:48:21 ID:+aNi9gam0
懐かしい。
みどり台側門のてんげんのうどんと
西千葉駅反対側出口の天外天のラーメンがお気に入りだったなぁ。
てんげんがつぶれてるのは知ってるけど天外天はあると思うんで、現役学生は行ってみてくれ。
295名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:51:55 ID:X8G37VVr0
誰も>>19にジョジョネタを振らないのが不思議でしょうがない

>>19
それなんてグレイトフルデッド?
296名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:56:46 ID:26kdY4FP0
既出だが、焚き火をすればいいだろう。

温かくていいぞ。イモも焼ける。
297名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:01:10 ID:rSub4GBQ0
これは発展途上国の人々や気候の厳しい地域の人々に対する宣戦布告と見なしてもいいよな?
298名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:09:15 ID:ybH5Kc820
S
299名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:13:11 ID:ybH5Kc820
一元は脇の道に移転しただけでまだ健在だぞ
甘太郎はいつ行っても混んでいるだぎゃ
上のほうのレスで卒業生の四割はニートと書いてあったけど、まさに俺がそうorz
こんなはずじゃなかっただろ、と歴史が僕を問い詰める。。
300名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:24:35 ID:n8uldgDb0
ってか、千葉大生とか千葉大OBって結構2chにいるんだね
301名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:27:07 ID:86kBEHv30
ちばらぎぃ〜
302名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:30:08 ID:QwKbI27b0
こんな糞寒くても図書館前で真夜中まで自転車の曲乗りとかダンスの練習やってるじゃん
303名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:30:31 ID:FplhUj2SO
今でも生協前には解放派だかの立て看板出てる?
昔、酔っ払った勢いで何回かブッ壊したんだが
304名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:32:01 ID:PefS4wM80
教育学部か…

こんなくらいでパレードやってるのなら
将来は日教組先生確実だな
305名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:33:04 ID:QwKbI27b0
>>303
革労はここ数年はおとなしいので気持ち悪い。
かわりに民青がなんか立ててる。
306名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:47:16 ID:+zal3bFo0
穴川の赤門でしょ
307名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:50:09 ID:Kjt0r1Xl0
こーゆー時は教室にガスコンロ持ち込んでおでんすればいいよお
308名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 02:55:52 ID:wye8kTdL0
医学部の改装が待ったなしらしい・・・・
理学部→工学部・法科大学院と予算突っ込んできたから次は医学部だな
教育学部( ´・ω・)カワイソス
309名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:00:03 ID:GO6Hjoun0
若いくせに年寄りみたいなこと言いやがって。
勉強してくれって、こっちは頼んだことないんだよ。
自分で望んで入学した大学だろうが。
税金で勉強できるだけ幸せだろうが。
今の環境に感謝して命がけで勉強しろ!
そんなに大学が嫌ならさっさとやめちまえ!
310名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:04:02 ID:okftgEwQ0
市川に住んでいる姉歯先生に超暖房仕様に作り変えてもらえっつーの。
311名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:04:54 ID:RI3+/3AMO
寒かったら湯たんぽ
312名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:05:12 ID:qzTVkWQH0
>>309
団塊の世代的な考え方だな…。
313名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:13:02 ID:78bR9IDs0
19日になったら凄まじい温度で暖房しそうだ
314名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:14:57 ID:BQAXYaxN0
コート着たまま授業するなど、ノートが取りにくくてしょうがないと思うのだが
国立とはいえ授業料払ってんだから、快適に勉強できる環境を整えろよと
315名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:15:39 ID:7QydGYKgO
北大もせめて図書館くらいクーラー入れてくんないかな
316名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:15:54 ID:cZAdGyoV0
>暖房方式を変更する工事をしており

なんだ理由があるんじゃん

なにこの糞学生ども
317名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:16:29 ID:KyRVeoaQO
千葉のくせにワガママ言うな
318名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:18:17 ID:Fh/jbolL0
>>309
一応同学年では上位10%に入る優秀層なんだから、
暖房くらいつけたって良いじゃん。
配管工とか、中卒高卒DQNは雨空の下凍え死ぬのが当然だがな。
319名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:18:22 ID:9JiZLMDl0
千葉大だったら、風邪引こうが死のうが国全体から見たらゴミみたいなものなので放置でいい。
大体、コイツらの為に入れたら他の大学も入れろと言い出しキリがない。
320サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/12/16(金) 05:21:36 ID:sGTbLXez0
バカだな。
勉強の出来るやつは、寒さ対策もちゃんとしているもんだ。

餓鬼でもさ、ハッキンカイロとか親から準備してもらうだろう、
普通は?
これを腰とかに当ててるよ、寒くても平然としているヤツは。


そういうことも含めて、結局は学力なんて金と親の入れ込み次第なんだよね。
321名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:22:03 ID:nERAE7pX0
「北朝鮮に核兵器持つ権利を!」
322名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:22:14 ID:pb9RnDKS0
こいつら馬鹿じゃねーの?

暖房設備の工事で止まってるだけじゃねーかよ
暖房費も工事費も税金使ってんだぞ!

同志社の学生といい、千葉大の学生といい
世間をなめるのも程々にしとけよ!
323名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:24:51 ID:PefS4wM80
北国の高校とかでも、体育館に暖房の無いところが多いぞ。
ここ10年くらいに新築されたところは入ってるけど。

体育の授業ならまだいいが、全校集会とか行うときは相当寒い。
千葉だろ、全然寒くないじゃん。
こういうのが教員になると思うとぞっとする。
324名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:25:36 ID:pb9RnDKS0
>>318
千葉大が優秀とは笑わせる
駅弁が調子に乗ってんじゃねーよw

中卒DQNでも、千葉大のカス学生よりかは
配管工の方が1万倍世間の役に立ってるんだよ!
325名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:26:27 ID:Fh/jbolL0
千葉大が良いなんて思わないが、
下に9割も居て、そいつらが暖かい思いしてるのはおかしい。
帝京でヌクヌク勉強する必要なんて無い。
中卒高卒が雨風凌げる必要なんて無い。
326名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:26:46 ID:37A8sv2Z0
暖房ぐらいどこの公立中にだってあるそ
327名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:27:34 ID:BQAXYaxN0
千葉大は授業料60マソくらいらしい。
払ってる金額が違うんだから、公立の小中高と設備を比較することはできんだろ。

つーか大学が冷暖房完備なのって当然だと思っていたが・・・
328名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:27:39 ID:UJEd2UFU0
いやがらせに講義室で焚き火でもすれば
329名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:27:50 ID:BWyVYiKZO
>>326無い所もある
330名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:31:05 ID:qzTVkWQH0
でもさ、学習環境の改善が暖房設備だけってのも恵まれてるよな。

うちの学習環境の不満はもっとある。
分析装置をもっと導入しろとか図書館を学内に数箇所設置しろとか仮眠室をつくれとか資料を研究室に持ってくるサービスを始めろとか
331名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:33:59 ID:8AoRt8FV0
>同大によると、十九日には暖房が稼動する予定

じゃあ、今日までサボればよい。
332名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:35:02 ID:pb9RnDKS0
>>325
お前、千葉大だぞ、チバ
そんな駅弁出てもな、
世間に出たら中卒・高卒の先輩に頭下げる毎日だっちゅうの
チバごときでエリート気取りか?おめでてーなw
333名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:35:11 ID:emYyfZOl0
俺んとこは、千葉大よりもバカ国立大だったが、
一応スチーム暖房はあったな。
一限目は、ガンガンうるさくて仕方なかった。
狭い教室ならいいが、大講義室になると寒さが身にしみるんだよな。
室内で息が白くなる寒さは、辛かった。
334名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:37:59 ID:Fh/jbolL0
>>332
俺は千葉じゃないし、千葉大がエリートだなんて全く思ってないが、
それより下が居るんだから相対的にマシ。
中卒高卒は人間のクズ。血も頭も悪すぎる。
低学歴のほとんどは池沼並のクズ。
335名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:39:37 ID:n0YEq0aU0
おまえらに使わせる暖房はねぇ。
336名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:41:18 ID:9JiZLMDl0
つーか、結論として千葉大のことなんてどうだっていいだろ?w
337名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:41:22 ID:MIOMmQii0

あれっ、パレードしたら体がポカポカだよ〜。 ほんとだぁ。 めでたし、めでたし。
338名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:42:57 ID:je8pmbon0
>>296
それは園芸学部の特権です。
時々いでんしくみかsずwざうわなにをsるysめああ
339名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:47:18 ID:4jJiZk/F0
千葉くらいの大学で研究なんかする必要ねえんだから教育にもっと金使えよ。
340名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:47:57 ID:37A8sv2Z0
千葉大は駅弁だけど駅弁トップクラスでしょう
別に千葉大の肩もつ必要は無いんだが
341名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 05:51:26 ID:GJ8sEpW20
ただ口開けて待ってるだけのヒナじゃあるまいし、いい年して何やってんだ
工事中で寒いって分かってるなら厚着すりゃーいいじゃん
342名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 06:34:41 ID:P8w0vZLL0
十八歳人口に占める学歴順
カス千葉大に負けてる大学は校舎も要らないなwww

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
5.0% 上智、筑波、東京外国語、横浜国立
6.0% 千葉 奈良女子、ICU、大阪外国語、大阪市立、広島、首都、
8.0% 同志社、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊、横浜市立
10.0% 津田塾、名古屋工業、電通、東京農工、東京理科、学習院、京都府立
12.0% 明治、埼玉、東京学芸、新潟、静岡、三重、立命館、熊本、関西学院、立教、九州工業
14.0% 小樽商科、青山学院、中央、信州、滋賀、岐阜、長崎、鹿児島
16.0% 法政、宇都宮、茨城、関西、和歌山、徳島、愛媛、兵庫県立
18.0% 山形、群馬、高崎経済、都留文科、南山、山口、富山、香川、北九州、西南学院
20.0% 弘前、福島、福井、山梨、高知、成城、明治学院、成蹊、大分、岩手
343名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 06:45:19 ID:P8w0vZLL0
まぁ、千葉大馬鹿にしてる奴はさぞや素晴らしい
人生送ってだから関係ないだろうけどwwwww
344名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 06:50:02 ID:ezgZZPu0O
>>343日本語が不自由?
345名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 06:55:33 ID:ZPc1+fsz0
>>342
なんでそれ国公立ばかりなんだ?
申し訳程度に私立が入ってるが・・
兵庫県立なんてはじめて聞いた学校だぞ・・・
346名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 06:59:42 ID:HrlguC+Q0
>なんでそれ国公立ばかりなんだ?

私立 BAKA
347名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 06:59:59 ID:ZepPrV/n0
>8.0% 同志社、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊、横浜市立

金沢、大阪府立?
348名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:00:56 ID:3ZMM7vQo0
ところで、30人が行進するのを千葉じゃパレードって言うの?
千葉日報ってちゃんとした新聞か?
変更工事期間も学生相手に暖房を確保しろと言いたいわけ?

あたま大丈夫か?
349名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:03:45 ID:ZPc1+fsz0
>>346
試験制度が違うもん一概に比較は出来んな
そこに名前の出てない大学落ちて、名前挙がってる大学受かったやつならたくさんいるが
350名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:07:06 ID:3ZMM7vQo0
おいらには、調子に乗った学生のブー垂れを
地方紙がヒマネタで書いただけとしか思えない

他にやる事あるだろ、千葉日報
351名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:09:05 ID:OBdTL7Lc0
講義室が寒くて寝られないと言うのが本音じゃないのか?
352名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:10:17 ID:nVK3p+mU0
千葉日報って朝鮮日報の千葉版?
ってことはダダこねてるのは在日?

暖房入れたら勉強しないで寝るだけだろw
入れても入れなくても同じ。
てか自分で稼いだ金で通ってるわけでもないのに、ワロス
353名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:15:47 ID:lxRTZA2o0
工学部の廃墟のような建物は今どうなってるのかな。
354名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:19:02 ID:wU/2LGPu0
>>353
何号棟?
355名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:23:06 ID:f8MQltMPO
16〜18号棟以外はボロボロです
356名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:26:23 ID:wXwQBJKU0
工学部卒業したがちゃんと暖房入ってたぞ?
357名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:28:38 ID:9XkWKdXK0
暖房の設定温度は、偏差値/3までとします。
358名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:28:38 ID:daZUHAsF0
「風邪ひいちゃう」「暖房を入れろ」


なら死ね
死ねば寒くねーだろアフォ
359名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:34:03 ID:wXwQBJKU0
って工事中だけかよ。暖房ないの・・・
バカじゃねぇのかこいつら・・・
こんなやつらが先生になるこんな世の中じゃ
360名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:35:54 ID:yJTdzVmd0
厚着しろよ。中卒の俺でもわかるぞ。
しかも工事中で暖房入れろってこいつら馬鹿か
大卒も氏ね
361名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:36:25 ID:g3YPnGmO0
>>357
その温度の単位は摂氏か?華氏か?絶対温度か?

それはともかく、「偏差値」は相対尺度なんで、それじゃ決定できないよ。
362名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:38:43 ID:X6hStnJG0
積雪40cmで路面凍結気温-3度の中を朝の2時からカブで新聞配達のバイトをして今やっと帰ってきた俺がきましたよ
363名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:38:54 ID:lseTSk5U0
女子が黒タイツをはくことを許可する。
364名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:43:08 ID:o9viKqK1O
昔の人は寒さも我慢して勉強してたというのに・・・
365名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:43:36 ID:TiKgqD1cO
>>361
>>その温度の単位は摂氏か?華氏か?絶対温度か?


なんだ こいつwwwwww
366名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:43:51 ID:niiF9nhqO
かわいそうだなぁ、と思ったら工事中かよ!

馬鹿な大学生だな。
367名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:44:17 ID:P8w0vZLL0
今は二十一世紀なんだが・・・・
368名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:44:25 ID:qfipoMSyO
法人化しても考え方変わってないな。授業料を払う学生は客だからな。当然客の要望に応えるべきだ。
369名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 07:48:34 ID:bTlZcuib0
>>365

しーーっ!

刺激しない方がいいよ
370淫獣φ ★:2005/12/16(金) 07:50:23 ID:???0
叔父の母校だw
371名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:00:48 ID:RAM7IcjqO
千葉大なんて、医学部以外は千葉県内の貧乏人の子弟が行く学校。
第一、クラスで1番をとるような子は行かない。
クラスで5番ぐらいの、まじめだけがとりえのようなのが行く。
貧乏人が多いから、寒さには強いはずなんだが
372名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:07:14 ID:P8w0vZLL0
>>371
は?40人クラスの上位三人以内入ってないと無理だろ。
373名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:08:58 ID:2aM2/SrhO
372
372
372
374名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:09:13 ID:TiKgqD1cO
>>371-372
高校の差が露呈
375名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:11:58 ID:er+PJtoG0
火炎瓶闘争で身も心もホットになれよwww
376名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:12:09 ID:z+370iNt0
>>374
何が高校の差だよ。
中卒のオレに向かって・・・
377名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:12:50 ID:P8w0vZLL0
公立中学時な。高校じゃないよ。
ただ俺の高校でも千葉なら確実に中の上には入ってたよ。
378名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:16:23 ID:aGt8cB1cO
>>371
自宅から通える国立大学狙ってなにが悪い。
379名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:17:05 ID:l5nQcIC50
冷房を入れる小学校は自分の時にはなかったのでムカつくが、
暖房を入れる小学校は自分のときにもあったのでムカつかない。

ましてや大学、工事中なのが何だが、暖房入れてあげたい。
380名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:18:24 ID:bfH+GAGmO
教育学部の学生が勉強?
なんの冗談?
381名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:20:03 ID:3v/eMah+O
なんか、画像の行列の先頭にかなり幼い顔立ちの学生がいるな
382名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:22:23 ID:fj9wrg9z0
頼めば千葉ロッテが地元サービスでホカロン寄付してくれるんじゃない?
383名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:23:13 ID:IJU608vr0
頼めば千葉ロッテが地元サービスでキムチ寄付してくれるんじゃない?
384名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:23:27 ID:BGd5G3CA0
>>381
見ようによっては4歳くらいに見えなくもないな
385名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:29:25 ID:K9DqJ1j60
今年は寒いからしょうがない。期末なんだからまじめにやれ。終わり。
386名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:32:00 ID:parFIH5k0
>>359
poison
387名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:34:11 ID:/UkpzLPGO
うちは気持ち悪くなるくらい暖房入ってて逆につらい
388名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:37:48 ID:QzgvpEAv0
今朝まさにうちの事務所の暖房が壊れた。
コート来て電気ストーブつけてるが寒い(´・ω・`)
月曜午後まで直らないって…。
389名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:43:58 ID:gkMVSQQU0
クリスマスソングにのせて、パレードという時点で
話題作りかな・・・と切迫感を感じない。

しかも、写真見ると天気良くて、暖かそうに見える。
日当たり悪い校舎なら、外の陽だまりでの講義にした方が暖かかったりして。
390名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:54:44 ID:PUUFizdF0
寒いからじゃなくてバカだから勉強ができないんだろ。なんせ教育学部だし。
391名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 08:57:50 ID:7g9L/Inf0
西千葉悲惨だなw
園芸は最新の設備
392名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:00:44 ID:PxujNJmA0
教育学部なんか税金で作るなよなまったく。
393名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:05:13 ID:EXhOCF1c0
>>342
>>346

お前ら地方在住者だろw
394名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:05:21 ID:gkMVSQQU0
ひょっとして、改築が一番遅れているから、
教育学部の学生が怒っているということ?
395名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:09:47 ID:2OCfMdTCO
うちの大学はただいま暖房ついてないぞ。 コート着て講義受けるのだ。 教員は歩きまわりしゃべるから暑いらしい。
396名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:10:58 ID:Bx4BUtif0
最高学府にある俺の研究室は27度に設定して夜通し運転してます
切ると次の日の朝寒いのでそのままにして帰ります
397名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:12:15 ID:QmjXaYvI0
パレードするぐらいの気概があるのはいいことだと思うけどね。
でも改装中なんだから我慢しろよと言いたい
398名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:13:38 ID:gkMVSQQU0
写真の中にウサギがいたり、赤ちゃん連れの人がいるけど、
あれも全部学生なの?
399名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:15:53 ID:7IN6RQEA0
ヒンズースクワットやりながら勉強しろ。
400名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:15:59 ID:e9hfJjmK0
一昨日見て何やってんだろと思ったらコレだったんだ。
どうでもいいけど切実なら切実そうに訴えてみろと思う。
ふざけて訴える程度ならその程度の問題なんだろうよ。
401名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:19:55 ID:u82sGbFWO
国立って施設が古いから暖房ついてない所多いよな
うちは新設私学だから全館冷暖房完備している
402名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:22:53 ID:qdxGD0gF0
電車内でセキしている若者はたいてい薄着だよ。
気管支が弱い人は厚着が基本だ。
403名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:25:48 ID:VSYv65kC0
>>401
冷房がない国立はあるが、
暖房がない国立はまずない。琉球大学とかは知らない。
404名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:25:59 ID:n7dakshc0
厚着するか暖房器具を金出し合って買うくらいしか思い付かん
こんなんだから難関の千葉大には到底合格できそうにないw
405名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:27:14 ID:zI/ZOLCB0
>>398
ウサギでも入れる程度の学校ってことだろww
406名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:29:44 ID:BFJERy5c0
半年後には冷房入れろ!って騒ぐんだろうな…。
407名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:30:06 ID:2Nt3s3sV0
あほだろ

学校には半袖半ズボンでいけ
408名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:31:31 ID:jR+X0jAQ0
確かに今年は寒いけど俺は年中半そで短パン
409名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:32:08 ID:IemKN9Si0
別に学校で学ぶ事は一切ない。家でひきこもってネット+本読みの方が
何倍も為になる。
410名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:32:13 ID:aQWCB2il0
はぁパレード?

学生ならデモだろ?
バリストだろ?
ロックアウトだろ?
内ゲバまで行けよ
411保守愛国人士:2005/12/16(金) 09:32:14 ID:R+JSVPWj0
私が大学生だったのは30年前。そのときは冷房などなかった。今の学生諸君は弱くなったようだ。
三島由紀夫の精神に学べ。アカサヨをつぶせ!
412名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:32:17 ID:Damn6sCk0
甘えが過ぎるぞ〜〜〜〜〜!!
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ ノノノノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,’・, /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -          i y  ノ' ノi j | >>千葉大性
───────  / /,.  ヽ,  ──              i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _         ,'    ゝ
           j  i                      /   y ノ
_____    巛i~ ____ _           /    /~/
_______________________________________
413名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:33:03 ID:6vgyN1mr0
裸の大将放浪記
414名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:34:14 ID:u82sGbFWO
>>403
でも全室付いている学校は少ないのでは
415名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:36:13 ID:oqY7EzhxO
そこでババシャツですよ。
416名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:36:52 ID:D8tA+Bz/0
暖房を入れることが出来ない部屋で講義を
受けさせている千葉大の感覚が理解できない。
417名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:37:30 ID:fIbrNIJn0
押し競饅頭でもしとけよ
418名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:38:06 ID:gkMVSQQU0
故障というわけではなくて、システム変更なら、
工事を、夏休みにやれば良かったのに。
419名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:38:24 ID:z6Gt4f0T0
今時の学生は…
420名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:38:52 ID:j/H6rLmD0
小学生のガキじゃないんだからさ、、w
小学生の餓鬼のほうがよっぽど我慢強いな。
つーか、大学生の精神年齢って小学生以下?w
421名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:39:10 ID:sHJcQZ33O
千葉の学生さんが風邪ひいて寝込み、その中の一人、二人が肺炎で死ん
でも自己責任ですから、知ったことか。
「私、死んでやるから」が口癖の壊れた人の心理に似てるね、

死ねば!ならぬ風邪ひけば!と言いたい。
422名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:39:19 ID:zbBw4A/70
工事で一時的に止まってるんだろ?
こいつらアフォ?
423名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:41:06 ID:UyY0BYfa0
ま、ももひき履けってこった。
スキーウェアでもいい。
424名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:41:53 ID:yvnbEbXg0
おいら宮崎だけどさ、小学校〜高校まで一貫して冷暖房なかったぞ。
それでもって中学生の時は、半ズボンを強制。
風邪引いている時だけ長ズボン可。
ほんの20年前の話だ
425名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:43:24 ID:YYuYzshHO
工事してるならどうしようも無いじゃん。
カイロでも湯たんぽでも持参しろ。
426名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:44:39 ID:2IvubvKd0
教育学部ですから
落ちこぼれ組ですから
偏差値低いですから
おおよそアカデミズムとは程遠いですから
427名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:45:54 ID:0tF7Pg1N0
うちは私学だったけど、冷房はなくても暖房はあるよー。
ビラビラってしてるの、ヒーターってやつ?
428名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:46:00 ID:z6Gt4f0T0
何でもあてがってもらわないと生きていけないわけだ。
429805:2005/12/16(金) 09:46:19 ID:bm08Fd9a0
なぁに、返って免疫力がつく。
430名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:46:48 ID:j/H6rLmD0
教育学部って将来教師になる奴が多いんだろ?
こんな奴らが先生にあって子供を教えるんだろ?
あーあだね。w
431名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:47:02 ID:RmwajjzR0
千葉大OB多いなぁ > 2ch
漏れは工学部だったが、特に寒いとは感じなかったけどなー。
鈴屋がマンションになっちまったし、吹奏楽団とかオケとか合唱団とか、
人数がめちゃくちゃ多いサークルは、今は何処でコンパしてるんだろう。
ぴえろもなくなっちゃったの? あそこの超大盛りよく食べてたのにな。
432名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:47:11 ID:gkMVSQQU0
具体的には何を要求しているの?
工事を急げ?レンタルで暖房器具を用意しろ?
プラカード見ても、わからなかった。
433名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:48:07 ID:reN1Elzf0
つ[練炭]
434名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:48:48 ID:GFBLIu6l0
某大学に編入試験受けにいった時、大教室に三十人にも満たない受験生。
ビル風吹き荒れる屋外に面した入り口のドア開け放しで暖房もはいってなかった。
コートにカイロ、手袋着用で全く影響なかったけどな。
435名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:49:32 ID:4rZwo3WP0
高校の時に似たような抗議行動をしたなあ。
436名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:49:38 ID:ALTO8Coo0
爺さん婆さんが多い放送大の授業ならともかく若いんだから寒さくらい我慢しないとなぁ。
437名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:51:17 ID:CTcM+9/j0
千葉大なんてカス大・・・潰せばいいだけ
税金のムダ

今の時代、県に1つ国立大学を置く時代は終わった
438名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:26 ID:3NL8YBQ7O
嫌だなこんな大学
439名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:32 ID:QI0kOyxFO
ウォームビズしる
440名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:45 ID:GxyFaKFa0
抗議した奴らは全員チェックされてるから単位とれなくなると思う。
組織に立てつく奴は弾圧されるのだ。
441名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:52:53 ID:RmwajjzR0
>>437
医学部はカスではないと思うが?
442名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:53:47 ID:P8w0vZLL0
>>437
千葉大つぶすなら日本の95%の大学はつぶさないとな
443名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:55:16 ID:AJv9Pdaw0
どうみても馬鹿学生です。
本当にありがとうございました。
444名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:58:30 ID:PnGcR+k10
講義室が寒いんだろ?
だから、みなで仲良く片寄せあって講義受ければいいじゃないか。
狭い講義室に移動してさ。

そこから始まる出会いなんて、あってもいいんじゃないか?


「みなの愛の炎で、寒い講義室を南国土佐の昼下がりとせよ!」


なんてなw
445名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 09:58:49 ID:JxRNS7+x0
じゃあ、松下電器のヒーターを・・・
446名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:01:34 ID:kbsVzNfuO
クリスマスソングに乗せる意味は?馬鹿の集まりか
447名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:02:28 ID:CTcM+9/j0
>>442
その通りだよ
偏差値55程度のバカ大は潰せ
448名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:03:17 ID:IHcsjzoN0
>>314
>国立とはいえ授業料払ってんだから、快適に勉強できる環境を整えろよと

ほとんどが税金の補助なんだから無理。
小泉改革の結果ですから。

>>379
成田空港周辺の小中学校は二十年前から冷暖房完備。

>>396
ウォームビズは研究室にも要求しているんだが…。
冷暖房費も研究費から落とすことになるから
覚悟してねw。

>>416
補講などで土日に授業だと、冷暖房なしなど普通。

>>418
夏場に工事となると、騒音により部屋を閉切りにすることになり
更にひどいことになる。
熱中症で大変。
449名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:03:21 ID:oqY7EzhxO
学級閉鎖狙えよ。ったく、私の学年大多数でインフル〜って誤魔化して、テストの日をずらした事あります。教授ごめんなさい。
450名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:06:38 ID:OuFgsYSY0
【在日】『無年金給付金、公務員、参政権』 生活権獲得仕切り直し 合併自治体に要望[10/19]

■無年金給付金/公務員/参政権

「平成の大合併」が進み、最寄りの市町村の編入、新設が全国規模で相次いでいる。
合併にともない懸念されているのが、
社会福祉制度の適用をめぐる在日同胞の生活上の処遇面への影響だ。
なかでも無年金高齢者と障害者への特別給付金に注目が集まっている。
各地民団では合併を契機にさらなる福祉の向上を目指して新たな要望活動に取り組んでいる。
(中略)
各地民団では春先から合併自治体へ新たな要望活動を展開している。
なかでも愛知県本部の取り組みは全国のモデルケースになるものと期待されている。

要望趣旨は@無年金定住外国人の救済A地方公務員採用B永住外国人の地方参政権付与、の3点。
(中略)
清須市は春日井郡の西枇杷島町、清洲町、新川町の3町が合併して7月に誕生したばかり。
加藤静治市長は梁東一県本部団長や韓基成・新西支部支団長ら7人で構成した代表団を迎え、
「前向きに取り組んでいく」ことを約束した。

民団中央本部の徐元附総ロ局長は「愛知の取り組みには注目している。
具体的な事例案として全国化していきたい。なかでも無年金がいちばん重要な課題だ」と話す。
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=44
451名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:07:47 ID:LgmXQvM9O
暖房入れたら眠くなるだけw
452名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:20 ID:JazRa73C0
設備費とか払ってるんじゃねーの?
国立でもあるだろ多分
453名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:08:21 ID:vt8Rr6T50
去年とかだったらまだいいけど、今年は冷え込むからなぁ
まあ、ひきこもり君はおうちのマイルームで冷暖房完備だから
寒いところで1時間半座りっぱなしで授業を聞く状態なんて
わかんないよな。
ちなみにうちの学校は9時時点で零下1度くらいだ。
454名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:18:33 ID:dEXy7ZRY0
♪ちばーだいがーくー こころーのーふるーさとー
455名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:22:51 ID:ALTO8Coo0
>>453
さすが田舎モノは千葉の気温がわからないみたいですね。
456名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:32:27 ID:XQ9mGc9f0
教育学部はバカだからいいんじゃん。
457名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:35:15 ID:vhoH4kKY0
寒がり死ね!死ね!死ね!クソバカ!
夏の間、十分にクーラ効かせられなくて、どんだけ
暑かったと思ってんだ、このダニども。死ね。
458名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:36:24 ID:oZFUd+Ds0
逆に暖房が入って暑くなると頭が回らなくなるのだが
459名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:39:29 ID:ToJlI/xy0

【教育】教員は5年間で2万3千人減に…公務員総人件費改革で文科省が試算
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134639956/


私学や塾の先生の就職口も無くしたねw
自業自得とはいえ、かわいそす。
子供が減っているっていうことも知らない馬鹿大。



       千葉大教育学部
       千葉大教育学部
       千葉大教育学部
460名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:41:20 ID:vt8Rr6T50
>>455
都内だよ〜。湾岸じゃないけど。
>>456
と、東大生が申しております。
>>457
暑くても死なないけど、寒いと死ぬ。
>>458
足は冷えてるはず。それを「冷えのぼせ」という、冷えの一種
461名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 10:43:23 ID:kf74+OsjO
外で授業受けてないんなら寒いのくらい我慢しろ!
俺は外廻りの営業だから、まだマシなほうだけど、ずっと外で働いている人だっているんだ。
甘えるなよ学生諸君
462名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:02:23 ID:PUUFizdF0
バカは風邪ひかないっていう経験則があるから、教育学部生なら大丈夫だろ。
463名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:06:48 ID:IHcsjzoN0
>>452
国立の授業料に設備費の項目はない。
464名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 11:38:41 ID:CCk3sKOE0
「風邪ひいちゃう」「暖房を入れろ」と、ソフトクリームを舐めながら学習環境の
改善を声高に叫んだ。
465名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:03:40 ID:kN5jVtWj0
30年前に国立大学卒業した俺は講義中はコート着て勉強してました
でも暖房位入れろと言いたくなるほど授業料高くなってますね
伝統ある学び舎もボロボロでした
未だに黒板・チョークで講義しているのですかね?
466名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:09:22 ID:AtrEDPex0
工事の人、総合校舎のあたりで夜中の1時くらいに作業してたよ。大変そうだった。
467名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:25:31 ID:mTQUGT7k0
ウォームビズなんて、シカトだぜ。

と言う態度で就活に臨むわけだから、来年以降の就職率は(w
468名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:26:10 ID:mTQUGT7k0
とは言え、教育学部って。

教師になる「前」から、こーゆー連中なんだなぁ。
469名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:53:26 ID:bMHmumfOO
え…?これ、暖房がないんじゃなくて、
工事のために一時的に暖房入れられないことに対して抗議してんの…?
470名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 12:58:56 ID:3nMWgLpU0
ヒント
馬鹿は風邪ひかない
471名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:00:14 ID:IUXe1P6K0
全ての座席の下に自転車ペダルを置いて、
それをまわしたら発電するようにして
そこから、冷暖房用の電気を取るようにすればいい。
472名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:01:26 ID:rSmcvSQF0
千葉大卒は絶対採用しない


473名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:03:07 ID:OsPWXgjU0
夏であれよー
474名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:20:14 ID:ij+mMP8h0
千葉大、プッ


そこで、若桑はわざわざ「ここでひとつお断りしなければいけないのは、「大パーティー」に参加した若者と千葉大学の史学科の「自賛史研究会」に参加した若者とは年齢が同じだけであって、違う層なんだということを一応確認しなければならないと思います」と断っている。
 なぜ「違う層な」のか。若桑によれば、千葉大学の学生は「センターテストに合格し、高度な入試に受かってきているということは、社会全体から考えれば若者の一般的状態ではなくて、特権的状態にあるのではないかと思」われるから、なのだそうである。
(中略)
 そういう違いも分からないらしい若桑みどりは、センター試験に「合格」し、(千葉大学の)高度な入試に受かった学生を「特権的状態にある」と言い、しかし前後の文章を読んでも、この「特権」性になんら疑問を感じていない。
この感覚は、わざわざ「一流企業のサラリーマンで一流大学出」の人間を持ち出して、『ゴーマニスト大パーティー』に投書する若者と対比してみせる手口と共通する。

 こういう手口によってヨイショされ、特権化された千葉大学の学生の『戦争論』批判など検討するに値しない。

http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/history_2_04.html
475名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:22:16 ID:jQjQpnVaO
暖房付きなんて書いてない大学を選んだのはおまいの勝手だろ
476名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:24:08 ID:fMIRQwR2O
小学校かよ
477名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:27:37 ID:9J097P5B0
さすがティバ
( ´,_ゝ`)プッ
478名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:31:08 ID:Zmlw9th10
文系の学生は行動力がありますね。
479名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:31:29 ID:7FGWghuH0
暖房の真ん前の席は暑すぎるんで2〜3席離れた場所がベスト
480名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:32:46 ID:9ldY0Nmt0
寒けりゃたくさん着込んで来いよ
バカ教師の卵ども
481名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:33:28 ID:c41UPW5y0
いいじゃん!夏って思えば涼しいものさ!w
482名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:33:31 ID:EAgpN0+S0
今は知らんけど、名大は10年前は暖房も冷房もなかったよ。
この前某私立大に行ったとき、冷暖房完備の上にエスカレーターまであって唖然とした。
483名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:33:44 ID:4rZwo3WP0
壁板はいで教室内でたき火して暖を取る位の気概が欲しいな。
484名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:34:58 ID:Cc77ulEM0
5日ぐらい我慢しろ
485名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:38:12 ID:hjGndJYl0
気に入らないとすぐデモ始めるのって朝鮮人みたいでかっこ悪いよ。
486名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:38:47 ID:QCCtxe0A0
ホントに馬鹿だな。
19日に稼働するなら、いちいち抗議とかしてんじゃねーよ、クズ。
487名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:39:56 ID:c41UPW5y0
天才と馬鹿は紙一重ってこんなことだなwww
488名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:41:00 ID:NmFV7FnJO
筋肉を動かして発熱させる?
489名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:43:12 ID:OR7bJoAq0
うちの大学も冷暖房入る期日決まってたけどえらい教授の一声で冷房入った
時は感動したよ。しょせんその程度なんだよなー
490名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:45:55 ID:eY9WkCWa0
寒い時期は休めばいいじゃん
491名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:47:39 ID:Sebu1jtL0
ここってゼロ免?
こんなのが教師になるのか
492名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:50:33 ID:F4UG6C6RO
俺の高校も暖房設置費と維持費取り立てたくせに、
設定温は19℃以上に出来ないよ。
2億円も使って体育館もう一つ造る金はあるみたいなのに。
493名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:53:46 ID:7avr6vOB0
これは酷い!
そんな君たちに、サンタさんからのプレゼントだ!






      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖  卍 .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
494名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 13:58:42 ID:nFMrnwls0
良く分からんが理学部棟改築直前に在籍していたオレは
大講堂とかでは自作のカイロとかをゼミで作って暖を取ってたが。

教育学部って端っこの方にある、養蜂箱とかがある汚い一角だろ。
包茎と並んで馬鹿の象徴じゃん。卒論なしで大学卒業できるんだし。
495名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 14:00:15 ID:OR7bJoAq0
単細胞のバカ登場
496名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 14:38:56 ID:IHcsjzoN0
>>489
たかが一人の教授の発言で撤回できるその大学はDQN

>>492
官庁は19度と国会で決めてくれましたので。
497名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 15:29:42 ID:YW9rLPGr0
法経学部って名前いい加減かえろよ!はずかしい。
と、15年前に法経経済卒業した俺が言っとくよ。
ところで北京亭はまだあるの?
498名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 15:51:22 ID:2IvubvKd0
教育学部って頭悪いから他の学部の足をひっぱるんだよな
499名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 15:53:15 ID:w1SMb+mAO
今の大学生はひ弱なんだな。
500名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 15:56:37 ID:XnpFcqdj0
上のほうでも出てたが、
北海道大学の冬は夏より暑い。汗ダラダラ。
暖房キツすぎ
501名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 15:59:29 ID:V8SJOLiQ0
裸で暖め合うんだ
502名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:05:35 ID:AazctS/00
頭寒足熱。頭は冷やした方が勉強は捗るんだ。
首から下は厚着すればいいだけのこと。
着る物が買えないほど貧しい訳じゃないだろ。
503名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:15:07 ID:PRMPUvhTO
今流行りつつあるウォームビズしろよぉ…テメー勝手な事ばかり言いやがって( ̄∀ ̄;)
地球環境考えないようなDQNは、逝ってヨシ!
504名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:26:30 ID:/FZe9pDm0
冬の間は 「過剰暖房を見つけたら報告するスレッド」 が欲しい。 成田空港の過剰暖房(エネルギー無駄使い)止めれば?

> 最近日本に行った時に、到着時も日本を発つ時も成田空港の過剰暖房が不愉快だった。

成田に到着: 機内→→到着ゲート→→荷物ピックアップ→→税関まで正常な温度。 税関が済んでドアを出たトタンに暑い (左手の公衆電話や、リムジンバス切符売り場の辺り)

成田から出発: 各社のチェックイン・カウンタの前の列に並ぶ。 ここが暑い。 屋外からの温度差が激しいので汗が出る。 その後は正常な温度で快適。

> 成田空港の過剰暖房のカラクリを知ってる人いますか?
> 燃料を供給する会社と長期契約していて、燃料の使用料を減らせないとか?

アメリカの空港で成田空港みたいな過剰暖房をやってる所は無いハズ。 あったら教えて!

両手に荷物が多いので、服を脱ぎたくても脱げないで、すこぶる不愉快。 周りのガイジンさん達も汗を流していた。

> The terminal itself tends to be overheated in winter
http://www.sleepinginairports.net/asia/tokyo.htm
TOKYO (Contributed by ?)
"February 2005 (Terminal 2) - Narita Airport is an old friend, I lived in Japan for 4 years and there are plenty of restaurants (Japanese and others), the staff are exceptionally polite and everywhere is spotless. Two gripes
1 - The terminal itself tends to be overheated in winter and a little on the warm side in summer and
2 - Terminal 2 doesn't really have a good foreign language bookshop...loads of books on Japan, but nothing much in the way of novels or light reading.

> The terminal itself tends to be overheated in winter
505名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:30:00 ID:JPGa9E5f0
工事終わるまで我慢しろよヘンな奴等だな。
506名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:32:48 ID:82aOMR6x0
どうせ暖房が入ると、暖かくて寝るんだろ。
507名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:33:08 ID:s2SraBSq0
どうしょもないDQNだな
ホッカイロ使えボケ
508名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:33:54 ID:RA4DNXLR0
工学部で冷暖房完備の自然科学総合研究棟で
実験せずに
エミュやってる俺は勝ち組
509名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:38:08 ID:4XHDEke30
工事中で『一時的に』暖房が使えないだけだろ?
バカかこの学生は
510名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:46:30 ID:FEqSPfiv0
派遣先が暖房が壊れてて、寒くて寒くて辞める羽目になった
マフラーとコート着れるだけでお前ら恵まれてるよ
511名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 16:55:25 ID:TYCMpIbtO
工事が秋に竣工してたら問題なしだった。
大学側に非がある。
512名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:00:22 ID:03VaWIT20
国立大学も私立なみに最近高いのに暖房がないのか。
暖房あると眠くなると思うが。カイロつかうアル。
513名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:02:03 ID:JPGa9E5f0
>>511
いい計画ではないが
今工事中なんだからしょーがないだろ。
514名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:02:56 ID:mOBOjM0S0
千葉は公共エネルギーはとことん渋る地域だから来ると損するよ
トイレの洗浄液は何処にもないし水も浄化時、塩素消毒渋ってるから
浄水器ないと死ねるし最悪の土地だよ千葉って
515名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:03:11 ID:qht01p+wO
>>1パレードじゃなくデモだろが!
516名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:05:09 ID:ZrjXXbph0
5日だけかよ 根性ねーな
517名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:06:53 ID:aa36bDOVO
エアコンが無いなら焚き火をすればいいぢゃない?
518名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:17:30 ID:j8kXvfHo0
千葉なんか暖かいんだから暖房予算は要らないよ
千葉大は医学部だけあればいい
519名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:19:53 ID:82aOMR6x0
>>509
ゆとり教育のせいで、一時的にの意味がわからないんだよw
520名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:19:56 ID:WkM2A2PN0
寒さが原因で風邪にはならないだろ。

ほんとに大学生か?
521名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:20:42 ID:C9l6bZZnO
千葉なんてど田舎に暖房なんて贅沢だ
522名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:21:13 ID:2aPExcEKO
うちの職場はパソコンの熱で暑すぎだ。
この熱をわけてあげたい
523名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:21:45 ID:lFVNaxXU0
「寒くて勉強できない」
↑明らかにウソ
524名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:22:45 ID:8p7P5KZY0
なんというか、大学生が声高に叫ぶべきことってもっと他にいくらでもあるだろうにと。
525名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:24:47 ID:7/FV4+tK0
うちの高校も職員室以外にストーブなかったな。15年前の話。
526名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:26:21 ID:uCG3KkjfP

そういう学生が金集めて買えばいいだろ

527名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:26:55 ID:JPGa9E5f0
もう大きいんだから防寒のために厚着をするなどの工夫は
自分でやりましょうね。
528名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 17:30:42 ID:UXh1ePTK0
空気椅子で授業を受けると暖かいお。
529名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 18:26:11 ID:RAM7IcjqO
親戚のおばさんが言っていたが、
家庭教師の電話、千葉大か東京理科大が多いそうだ
食事の時間にかけてきたり、
常識もなくあんまりしつこいので
「うちは東大生に頼みますから」と断るんだって
家庭教師の電話なんて三流大学の学生しかかけてこないから、
この断り方が一番いいらしいよ
530名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:00:50 ID:aK2hTdGt0
>>482
多分少し先輩の方だな。
今はだいぶましになってるはず。5,6年前にクーラーも暖房も入った。
とはいえ、私大とは全然違うけど。
今、私大の院にいるんだが、設備面では天国だよ。
531名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:03:04 ID:vt8Rr6T50
千葉大生が寒がりということよりも
大学生がデモを起こした、ということに
当局がびびったんだろうなw
おまえらも引きこもってないで、一万人規模のデモを
起こしたら、世の中変えられるかもよ?
532名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:23:54 ID:fnpOPNWuO
>>529敬愛乙
533名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:28:32 ID:f7IPKwEgO
千葉大なんてバカの巣窟なんだから無駄な金使うな
534名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:32:16 ID:03VaWIT20
千葉大なんか医学部以外は馬鹿でも入れるよ。
535名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:33:20 ID:XHUAk9rw0
当然、授業料を上げたんだろうな?
税金で賄うんじゃねえぞ。
536千葉大生:2005/12/16(金) 20:36:35 ID:8kV9YVR60
>改善訴え千葉大生がパレード 「寒くて勉強できない」

確かに昼過ぎにやってたな。主張の内容は次の日に知ったけど。
537名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:36:46 ID:KcbLizQ+O
なあにかえって防寒力がつく
538名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:39:22 ID:c+3UNe9Y0
うちの大学どうだったかなあと思い出せないのは俺が冬には自主休校ばっかりしてたからか
539名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:43:59 ID:kujpK0Jd0
焚き火すればいいじゃん、焚き火。
540名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:44:50 ID:xx5s3zJq0
千葉には白石さんみたいのが居ないのか
541名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:44:59 ID:XQvAA77R0
しったことかよ
542名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:45:46 ID:t91sJpxt0
Fランク大学ですら暖房冷房完備なのにwwwwwwwwwww
543名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:46:14 ID:4BB1+DxN0
千葉如きがそんなに寒いかね?
寒い方が勉強集中できるだろ?
というか、コートでも着ればいいだろ
544名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:47:05 ID:eqmRrZVV0
上は半纏
下は寝袋

でもやっぱフトンサイコー
545名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:48:43 ID:cRgKfY+T0
「厨房を入れろ」に見えた。
546名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:49:42 ID:PqoEWiZs0
3流大学がやりそうなことだなwww
547名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 20:56:12 ID:EEC0MeA6O
女子高生はファッション魂でミニだぞ
大学生も半ズボンとミニで根性みせろ!
548名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:36:01 ID:fnpOPNWuO
わかったよ、寒いのは我慢するけど
あの暗さはどうにかして欲しい
工学部が電気使い過ぎなんだよ
549名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:37:07 ID:4gcgU6JE0
風邪ひけ!そして長引け!
550名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:38:21 ID:xytXfLW90
千葉大って私立だろ?
千葉工大が国立だっけ。県立?
551名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:42:15 ID:Jh32pHOt0
なんだ千葉の話か。
552名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 21:42:59 ID:vUbFVb7i0
>37

笑!

懐かしい、甘太郎。

チキンカツハンバーグが550円だったよ。。。
553名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:12:29 ID:77Oln9Aj0
千葉大工学部画像工学科卒で、函館勤務の俺が
仕事場から記念カキコ。
554名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:27:34 ID:kLLSvcJkO
同じ稲毛の大学でも暖房が完備されてる敬愛に通ってる俺は勝ち組
555名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:33:20 ID:55Kd5HVF0
敬愛ごときが大学だと?

556名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:34:44 ID:5DutGl3s0
誰の金で勉強できてると思ってんだこのクソガキども!
俺らの血税だぞ!
文句があるなら私大逝けやヴォケが!
557名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:35:10 ID:WiAFmB+d0
デモじゃないのか?
558名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:37:13 ID:z0w33pF6O
馬鹿は風邪ひかないから安心していいのに
559名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:37:42 ID:j8wlx1Wj0
272 :名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 01:01:59 ID:2UVSVAnd0
千葉大名物
第三世界サークル。
食堂前の民青の堂々とした活動。
560名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:40:44 ID:XcxRHHwL0
寒いとき 厚着する これ 人類の知恵
561名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:40:53 ID:ZBVlbtFE0
厚着しましょう
562名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:42:11 ID:2e7z5wgAO
>>556
まさに正論だな。よく言った。
563名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 22:56:41 ID:nFMrnwls0
一食のトン汁ライスはまだあるのかのう。。
564名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:28:00 ID:b4ZhxgJk0
薬学卒の漏れが来ましたよ。
565名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:28:47 ID:b4ZhxgJk0
>>552
甘太郎といったらジャンチキ
566名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:35:52 ID:x2J7bXPQ0
1 :エリート街道さん :2005/12/03(土) 22:18:02 ID:MS/bVsGj
2ちゃんねるだと「一流大学は甘く見ても旧帝一工神早慶まで」となっているが
世間的にはもっと低いと思う。
県内最高レベルの進学校でも旧帝一工神早慶が平均進学先なんて高校はほとんど無いし
地区トップ(偏差値60前後)の高校的には旧帝一工神早慶なんて天才扱いですよ。

世間的には一流大学、いわゆる高学歴には上記の12大学はもちろんのこと
筑波大、首都大、千葉大、横国大、上智大、大阪市立、大阪府立、同志社大、広島大
これらも入ると思うんだが。
567名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:35:55 ID:jWvvG0kp0
おれも仮装したり、太鼓叩いたり、笛を吹いたり、パレードしたいな。
バトンガールもいればいいな。
568名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:36:59 ID:Cm4WlPzd0
馬鹿やろう。
俺なんか今年、北海道でコタツだけで過ごすんだぞ
569 :2005/12/16(金) 23:43:32 ID:M9aljfkk0
>>550
ハァ?
570名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:43:41 ID:uza843Sj0
千葉大卒の売春婦しってるw
571名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:43:49 ID:/4hQVN9C0
>>542
>Fランク大学ですら暖房冷房完備なのにwwwwwwwwwww

「Fランク大学だからこそ」なんだよね。
572名無しさん@6周年:2005/12/16(金) 23:51:31 ID:zdAOw1i4O
部屋のみならず人間関係まで極寒の俺が来ましたよ。
573名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:00:33 ID:9TbFSgDk0
一見バカっぽい甘ったれな主張だが、
有る意味勝ち組的発想かもねえ。

権利主張や搾取とは何かを良くわかってらっしゃる生徒さん達だ。
・・・と、思いたい。
とりあえず官僚にはなってもらいたくない。
574名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:14:45 ID:QRmfwvAe0
>>421
千葉大OBだが、後輩を一人インフルエンザで亡くしてるんだよな。。。
卒業間近だった。
575名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:28:05 ID:Uk5PSNPZ0
教育OBです

バカ後輩どもが....orz

寒けりゃ着込めばいいだけじゃねーか。むしろ
冷房が無いから夏の方がきつかったけどな〜
ちょうど試験時期だから試験用紙に汗が落ちない
ように気を遣ったりして。
576名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:56:15 ID:+Lvq4s/Q0
>>575
教育学部の奴ってこんな勘違いするの?
どう見たって遊びで自称パレードやっただけじゃん。
でも新聞社にもちゃんと連絡入れたのかw
577名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 00:57:31 ID:uSEWnsQz0
>改善訴え千葉大生がパレード

さすが千葉。
578名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:08:21 ID:0SfiG3RT0
学生なんだからさ。地球環境とか何とか、考えろよ。

時代は、ウォーム・ビズだぞ。
579名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:22:41 ID:rjsqwKeY0
工事中なんだろ。仕方ないだろうが。
580名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:50:34 ID:NTwEPGdb0
左翼教師を減らしてください お国からの税金で雇ってるんだから

とアンケートに記入したのは私ですw
あの左翼授業はほんtttttttttっと凄かった。
ジェンダーの授業なのに日帝しねニダ!!が授業のほとんどだった。

どう見ても朝鮮人です。本当にありがとうございました。
581名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:55:02 ID:k0NRU6dE0
服着りゃいいじゃん
582名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 01:56:38 ID:NTwEPGdb0
まあこんなことやってるのは一部の左翼団体
一般の千葉大生はこういうことにはまるで無関心
583名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 02:00:19 ID:ny32E8Vy0
こんな時の為に寒風摩擦があるんだろが!!

上半身裸で摩擦すればポカポカ!!
さあ男子も女子も裸でポカポカ!!
584名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 02:02:34 ID:MD9TCeVT0
外で、パレードなんかしてる、お前らの方が寒いっつーの!
585名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 02:10:31 ID:M4zG+scL0
敬愛大学・敬愛学園の生徒と、千葉大学に自転車捨てていくリーマンから
通行料を取れば解決するじゃん。
敬愛学園の生徒に恐喝される香具師も減るし・・・・・

大学生にもなって恐喝される千葉大生( ´・ω・)カワイソス
586名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 02:14:34 ID:PD08y0U80
厚着したらええやん?
587名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 02:46:07 ID:sr56mT2X0
3,4日前、深夜2時ごろ帰る途中に総合校舎のほうからガリガリ音がするからなんだろうと思って見に行ってみたら、工事のおじさんたちが徹夜で空調の工事してたよ。
おじさんたちに感謝しなさい。
588名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 02:50:14 ID:040TupKT0
暖房ない方が安心して厚着で出かけられる事もあるのに・・・
589名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:02:30 ID:aOvZ63dt0
>>587
深夜に工事のおじさんを禿増すイベントのほうが共感よんだかもね
590名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 09:22:58 ID:5+UvJTwV0
>>583
×寒風摩擦
○乾布摩擦
591名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:04:39 ID:LLt1XjgH0
今日くらい寒いと健康に問題が生じそうだ
592名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:07:17 ID:fSCFB+B/0
頭の中は既に春ですかそうですか
593名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:25:42 ID:/traTfWq0
今から甘太郎に言ってきます
594名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 11:28:39 ID:jrjcX98z0
教育学部なんて経済学部、法学部もびっくりするくらい
共産主義のキチ外講師、左翼教授が多い。
またびっくりするくらい教育学部生は洗脳され易い。
595名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:00:59 ID:D/UmPSmfO
ここの大学からは採用しません
596名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:09:54 ID:fPhdX3C70
あと5日だというのにデモするほどの元気あるなら大丈夫だろ
千葉大も駅弁の中ではマシなようだが、やっぱ馬鹿だな
597名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:11:13 ID:zdkALwa60
>>1
ナチョナルが給排気塔付きのストーブを寄付すればいいんだよ。
598名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:24:24 ID:oSonomUUO
この人達もやがて、社会に出て来るんですな
599名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:31:58 ID:gxlkOcIG0
七輪を大量に講義室に置いてみる。
600名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:36:22 ID:EC4GUM+v0
練炭持ってゆけばいいじゃないか
601名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:37:06 ID:njnmcNp90
「講義寒すぎる」かと思った
602名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:40:18 ID:zL+pSsxa0
馬鹿大学の学生どもが騒いでるって?
603名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:41:30 ID:ULvd5jrF0
要するにこんな時期に工事するなと、
604名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:42:20 ID:uY0rqfUF0
寒いのが嫌なら大学やめればいい
605名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:42:54 ID:bsMixx6JO
自分で選んで国立選んだくせに文句言うなよな。
606名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:45:37 ID:l0WoYmu90
北海道が寒すぎるので
どんどん地球を温暖化しちゃって下さい、よろしくお願いします
607名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:50:06 ID:+V/Hz6Pb0
冷暖房完備を望む生徒は初めから私立を希望してるよ〜
国立は学費が安い分それなりのリスクは当たり前
何勘違いしてんの・・・。
608名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 15:57:04 ID:Ww95fT040
工事中は仕方ないだろうが
石油ストーブやファンヒータ何個かくらい、おいてやれ
609名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:11:29 ID:V6xlgQOEO
寒くて勉強できないなら帰ればいいじゃん?痴場大生
610名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:20:24 ID:8KvWTYvF0
千葉大卒って何かの役に立っているの?
611名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:26:27 ID:31BdyYK20
>>63
寒くてもせいぜい室温3度くらいだし
暖房いらないよ
612名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:28:58 ID:eHP4aX6e0
千葉大って頭悪いんですね
613名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:30:08 ID:NTwEPGdb0
だからこんなことやってるのはごく一部の左翼学生だけだと何度言ったら・・・
614名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:31:38 ID:V6xlgQOEO
いいのは学問の知識だけ
普段の生活に使う知識は無いようだ
615名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:37:55 ID:YZOMvdvg0
ニートを再利用すればよいのでは?
教室にニートをいっぱい入れればあったかくなるだろう。
616名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:38:36 ID:mXUaq4i90
また千葉かよ。。。
617名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:43:33 ID:AdQ361OM0
嫌なら退学しろよ義務教育じゃ無いんだから
618名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 16:51:09 ID:NTwEPGdb0
>613
もう日本語読めない叩きたいだけの糞はしね
619OB:2005/12/17(土) 17:00:59 ID:c7w8zxJI0
おれのころも冬場の大部屋、結構寒かったよぉ。
620名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:02:04 ID:WUADhjRo0
税金で成り立ってる国立がなに贅沢なこと言ってんだ?
千葉大なんかいらないからこれを機に潰して可。
621名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:04:50 ID:V6xlgQOEO
yes
622名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:05:48 ID:hxl1NQvT0
ネットで中継して家で見て勉強すればいい。
自分の家なら好きなだけ暖房どうぞで解決。

試験とか重要なことだけは大学に行けばいい。
623名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:10:01 ID:rWcGyC+KO
[sage]
死ぬほどの寒さか?死ぬほど勉学に励め!!!
624名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:10:41 ID:QM1LC4KL0
刑務所は冷暖房無しだ。
がまんしろ。
625名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:13:01 ID:3uL5/k4b0
千葉大>>>>>>>>>>>>>>>埼玉大
626名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:15:26 ID:I384eBFX0
教育学部、抗議のパレード
こいつらの行く末が見えた気がする
627名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:17:44 ID:V6xlgQOEO
ジェンダーフリー信者です
628名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:25:20 ID:QWpyLQ040
先生、寒くて講義中に眠れません。
暖房を入れて下さい。
629名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:27:50 ID:8YKXylWU0
新厚であったかいメシの有難さを知り、学祭でアカや宗教カツドウの情けなさを知る。
それが教育ってもんだろうが。

教育学部の分際で暖房とは生意気なり。
630名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:36:26 ID:zPcxu5wd0
会社によくいるが、国立とか有名私立に対して、
やたらと敵愾心を持つ人いるよね。
別にでたら東大とか早慶上智以外は変わらないのにね。
みていて、ほんとウザイよ。
631名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:38:47 ID:kfp+89ut0
俺のいたころは大教室はストーブだった気がするんだが

ところで性セミナーってまだ授業あるの?
632名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 17:57:01 ID:1Iam8qIaO
暖房入ってない大学なんて今だにあんのかよ。公立高校じゃあるまいし、公立,国立大学はどこも貧しいのか?そうなると冷房も無しか。。。行くとしたらうちみたいな都内Fランク大のがマシか?
633名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:15:55 ID:0qLOtI0eO
旧帝一工神その他一部国立医大以外は存在する意味なし
634名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:51:34 ID:+V/Hz6Pb0
ご老人の集まる場所や乳幼児の集まる場所なら兎も角
20歳前後の若いもんが暑いの寒いのと贅沢言うな
それなりの学費しか納めてないんだから!
光熱費集めるとなるとピーチク文句言うくせに・・・。辛抱せぃ
635名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:53:03 ID:DmC/RUb90
>「風邪ひいちゃう」
バカは風引かないっていうだろ
636名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:56:17 ID:TiTYfSfn0
近頃は、ガキ集めのために
小中高でも冷暖房があるんだもんなぁ

甘えたガキには耐えられないんだろうて
637名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 18:56:28 ID:wIQ9/t6O0
ウォームビズって言葉を知りませんかそうですか
638名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 19:32:53 ID:zoFSqQQJ0
今時暖房もない大学があるのか
639名無しさん@6周年:2005/12/17(土) 21:50:49 ID:6jt+73IZ0
みんなで↓を広めよう♪

■公務員改革より有効な、タバコ改革
喫煙者の医療費を、非喫煙者の払う保険料がまかなっています

タバコの損失は年7兆
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page031.html
タバコの適性価格は1400円
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/tekiseikakaku.htm
タバコの損失は年3兆、1箱あたり10円の国庫負担(数字がばらつきますね・・)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/keizaisongai.htm

640名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 01:44:24 ID:7+G5YZmX0
「寒いぐらいでないと頭が働かない!窓開けて空気入れ変えぃ!」と
中学の頃先生がよく言ってたのを思い出した。
641名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 09:18:35 ID:nNH9YqLK0
学生にヒートシンクでも付ける?
642名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:08:22 ID:dsrGt/nnO
??????????
643名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:14:07 ID:Z3VfqH6V0
なんか学生側が叩かれてるな。
暖房の工事なんて10月くらいにやっとけよ!
644名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:14:49 ID:W/E2CLRR0
>>633
神戸大はいらないよ
645名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:19:39 ID:RltHyfdp0
>>631
性セミナー懐かしぃ。年取って名誉教授になったはずだから。。。
646名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:20:28 ID:gA7f73Lt0
元千葉大生だけど、あそこは一部中核派の温床になってんだよね。
空手部が酔っ払って中核看板叩いて大喧嘩とかあったけど。今はどうなんだろ?
647名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:21:09 ID:/NXvyIdX0
>>1
厚着すればいいという話ではないのか?
648名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:30:13 ID:PDBCCOJE0
千葉大生だが、引きこもり中で授業も出ないのでこんなことあったとは知らんかった
649名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:36:29 ID:yBNvMcJ+O
私立に行ってるヤツには分からんだろうな。
650名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:41:01 ID:joNIyWp/0
屋根と壁があるだけでも感謝しろ。
651名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:00:12 ID:FBEKiC2R0
【公務員】ウォームビズの鑑、雪でも年内暖房禁止 徳島・上板町役場 …室温15度
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134663373/l50
652名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:20:37 ID:7b5ZhlmLO
贅沢言うなら私立に行けや
貧乏人どもめ
653名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:24:15 ID:+N2qrL100
簡単な事だ




       厚    着    し    ろ




654名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:24:22 ID:ukMpwfDo0
千葉大か、恥だな
655唯一 ◆FkXZputPUQ :2005/12/18(日) 13:26:21 ID:TJWoRx+Y0
>>1 そのほとんどがただ騒ぎたいだけのDQN学生・・・・・・・・・・・・てか厚着しろよ(´・ω・‘)
656名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:27:25 ID:LhaxM8S+0
暖房のない公立高校なんていくらでもある。この大学生連中、何考えてるんだ?
657名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:29:04 ID:6NewfHEV0
>>656
沖縄?
658名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:29:57 ID:aUmoFCrw0
どこの大学でも教育学部はバカなんですね
659名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:30:41 ID:0u3eQdgD0
>>653
そういう生活の智恵も、親から教えてもらってないんだろ。。。やれやれ。

まぁ、学校側も初歩的なミスを犯してるけどな。
講義の無い夏休みの期間中に、工事くらいしとけよ。。。
660名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 13:54:39 ID:RDlsfSgC0
685 :名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 12:00:21 ID:QEMqFaBH0
ヽ(`Д´)ノウワァァン
ttp://www.uploda.org/file/uporg264671.jpg

これ見てから言え
661名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 14:06:34 ID:1u4PREsA0
>>660
ワイパーの取り付け位置を見ると、左ハンドルで、日本車じゃないね。
異国の風景でしょ。
662名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 14:08:21 ID:cCnuYU1I0
「都営住宅狭すぎる」「家具置けない」「税金を投入しろ」マンション住民がパレード
663名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 14:12:17 ID:8Vpd40dt0
講義をサボって駅前のアイ音とマリネでスロットやってる
川○くん、、
また、留年するぞ
664名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 14:21:26 ID:c0QzR4eP0
完全に私立大学にならないとそんなに適当な時に工事なんて出来ないだろう。
手続きってもんがある。予算が付いて公示して入札やって業者を決めて、
とか1年を4回くらいに分けて決まるから予算が付いた時期や
その後の手続きとかでこういう時期に工事になったりすることはしょうがない。
それがいやなら私立になって設備費とかきちんと徴収すればいいのでは。
665名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:22:36 ID:+mwQUW9n0
>>653
「我慢すれば済むから無問題」というなら北朝鮮で生活するのも無問題になるな
666名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:26:15 ID:fo33zu1E0
>>1の写真に子連れの母親がいるけど、誰なんだ
667名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:27:34 ID:kJqdHcsf0
漏れの居る研究室、
合成する部屋には暖房などありませんが何か?

厚着して、その上から白衣を着て、軍手をして暖を取ってる。
ここのところ寒いんで、ドライヤーで手先を暖めてる。
668名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:29:31 ID:TC+kP4V40
俺の家の中は外と同じ気温で、
節約のために外と同じ格好をして寒さをしのんでる。
別にコート着れば問題ないけどさ。
669名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:31:47 ID:FwAXzifV0
だが、心配(ry
670名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:34:11 ID:pS0P2O0W0
俺は偏差値64の高校を出たがクラスで千葉大に行けるやつなんか
ほとんどいなかった。千葉大楽勝と言えるレベルは県立千葉や渋谷幕張
あたりの偏差値75程度の所でも中堅上位程度にいないと厳しいだろ。
まあ灘や開成あたりだと千葉大楽勝なんだろうな
671名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:36:13 ID:xrk0M8zT0
千葉ってどうでもいい県だね。
大学もパっとした大学もないし。
672名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:36:42 ID:HRGlw64MO
学生叩きの奴って暖房きいてる部屋でぬくぬくと2CHやって厚着すりゃいいじゃんとか言ってんだろ
673名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:37:44 ID:2EbEJVBo0
じゃあ暖房費とれよ
674名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:39:24 ID:JaElgdeb0
明日っからまた暖房つかえるじゃん。よかったじゃん。
675名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:43:01 ID:AQa7eE4rO
>>670
県柏??
676名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 16:50:28 ID:+mwQUW9n0
>>670
2chねらーの自己申告レベルは高いからw
677名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:03:14 ID:uEA5EDp00
>>670
どんなネタだよ
678名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:04:57 ID:8lzRT0Z40
学歴厨市ね
679名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:05:41 ID:PDBCCOJE0
千葉大は医学部と理・工学部はまとも。飛び入学もあるし。
こんなことして騒いでるのは教育学部や、文系はちょっと・・・
680名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:07:11 ID:04WEheYr0
おいらも暖房が故障してたときには1週間くらい休んだ覚えがある。
681名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:07:58 ID:Pnng/rJ10
>>680
それが大人の対応だな。
682名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 17:11:34 ID:10JSUCQM0
>>676
自己申告レベルは一流大か無職のどちらかだからなwwwwwwwwwwww
683名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 18:06:16 ID:rW9cGQQs0
千葉大って東大か東工大狙う奴が滑り止めで受ける大学じゃないの?
684名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 22:20:13 ID:3zxrmGTM0
>>646

英語のDe Wolf先生はチャリでアカ看板に特攻かます
日本人以上にニッポン文化に精通された方であった。

もう20年くらい前のはなしだけど、いまなにやっておられるのか……

685名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:32:40 ID:KGHjrJka0
俺のいた大学は冬暖房効かせ過ぎで気分が悪くなり、夏冷房は生暖かい空気が出てくるだけ。結局窓を開けていた。
冷房の効かなさに学生より先に教師(教授か助教授か講師かは知らない)が切れて学長に直談判したけど、
経費節約の為の一言で却下されたらしい。
686名無しさん@6周年:2005/12/18(日) 23:33:27 ID:SSWIu4KG0
バカか。
我慢しろ。
687名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 00:49:53 ID:iYRfVsmH0
暑いと頭は働かなくなるが、寒いと頭は冴えるだろ。





チンコはしぼむけどな。
688名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:39:49 ID:WduTnMyn0
>>683
国立の滑り止めをどうやって国立で出来るんだよ。
689名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:41:24 ID:4bqeUSPm0
>>688
国立に一期とか二期があった時代のおじさまじゃないの。
690名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:44:21 ID:9AdtYrQNO
>>688
前期後期ってしってるか?
691名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:48:18 ID:dDHRln7QO
パレードって…デモじゃないのかよ!

まあうちの大学もかなり寒いから気持ちは分かる
692名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:49:29 ID:BOTlgyLL0
酒を飲め。それで解決
693名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:54:42 ID:DU4DZROX0
>>670
県千葉生は千葉大なんて恥ずかしくて行けません
694名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:55:59 ID:bgtKfT1y0
もう明日から暖房入るんだろ?
明日スレ削除しとけよ。
695名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 02:58:54 ID:wfZg4QBg0
千葉化
696名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 03:00:16 ID:BIJ1cPeO0
荘厳な天下の医学部キャンパスはどうなんだ?
697おじさま:2005/12/19(月) 05:21:30 ID:rJSRt0Xk0
>>689
千葉大は一期でしたがな・・・・
698名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 07:17:37 ID:4GgxqczB0
本当に前期後期って知らないのか…
699ぴこぴこ:2005/12/19(月) 07:22:55 ID:p85xQcCh0
服着ればいいだけじゃないか。贅沢言うな。
700名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:21:39 ID:4hpJoK5x0
あまったれてんじゃねーよ
701名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:23:58 ID:u0GugMJP0
教科書を燃やせ
702名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:29:21 ID:FbzeWXZj0
こうすればいいじゃんw
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3184258_1.jpg
703名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:32:53 ID:pO39fMziO
たぶん、冷暖房費とかとられるようになるよ
まあ親の金だから関係ないんだろうな
704名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:33:57 ID:9+q/IHVV0
三流大学の学生が勉強したって意味ないから暖房の必要なし
705名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:34:55 ID:mfarO5O20
なんだ工事中かよ
さすがに今時の大学で暖房なしの教室はないだろう
706名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:44:30 ID:jUAka3Ta0
今日から暖かくなったんだから、感謝のパレードもお忘れなく。

千葉大って、医療関係の学部、工学部等、理系の評判はいいよ。
あと、心理学系の研究も進んでいると聞いたことある。
教育学部は、千葉の公立小・中の教育の特徴(管理教育・ジェンダーフリー)
を見れば、傾向はわかるんじゃないかな。
707名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:47:20 ID:Rh+1Qbc4O
こいつら何のために服着てるんだよw
708名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:47:59 ID:y9GGuSlx0
しかし、さすがに今日みたいな日に暖房無しだと同情はするな。
709名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:48:50 ID:3NScOeRP0
うちの会社に千葉大中退いるけど結講最悪
簿記2級もってるのが自慢らしいwww
そんなことよりうちの会社電気ストーブの使用一切禁止になりますた
710名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:52:01 ID:xB97nPXW0
>>687
教育学部は乱交祭り学部だから学問の場としてはそれくらいが丁度いいのかも。
711名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:52:58 ID:jUAka3Ta0
>>708
予定では、今日から暖房が再開されるみたいだよ。

>>709
電気ストーブって、個人で持ち込んでるの?
712名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:55:14 ID:FRqseebk0
いや相応以上の金取ってんだから暖房くらい入れろよ
この主張は正しい、よくやったガキ共
713名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:56:18 ID:9+q/IHVV0
室温5℃だけどハクキンカイロ2個で暖い
714名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:59:03 ID:wg/6n51r0
このスレには相当数の高卒新自由主義者が混じっているものと思われるw
715名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 08:59:27 ID:jUAka3Ta0
わかった!
きっと、19日には暖房が再開しますという掲示板を見てないんだ、この人たち。
あと数日のところでパレードするというのは、それ以外考えられない。
716名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:01:23 ID:iiQ20B6r0
>>684
DeWolf、なつかしい〜!
私、授業とってましたよ、20年数年前。
717名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:05:08 ID:TI6/NsFmO
>712 いや、寒いのはわかるのよ、暖房入れろもわかるのよ、
たださ、寒いと勉強出来ないつーのが問題なのよ。
じゃお前ら暖かいと勉強するのかと、
寒いより、暖かいほうがレベルが上がるのかと、
勉強を言い訳にしてんじゃねー!
コイツら社会にでたら暑いの寒いの言い訳して仕事しないんだろうな。
718名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:09:31 ID:9+q/IHVV0
暖房を入れてくれというのが、まずあつかましい。

「すいませんが、自前の石油ストーブを置かせてもらえませんか?」というところから要求しろ。
719名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:13:19 ID:Q18J7v/c0
バカの掃き溜め教育学部
720名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:20:19 ID:xB97nPXW0
寒くて講義室でセックル出来ないから抗議してるのだろう。
721名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:21:39 ID:9+q/IHVV0
どうせ勉強するのは前の方のやつらだけなんだから、
前の方に電車の暖房イスみたいの入れときゃいいんじゃね
722名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:24:44 ID:n8fPVX4i0
国公立大はコート着て講義聴くのがデフォ
723名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:28:21 ID:KiQAWXklO
おまえらに、税金払いたくないよ。
国公立は授業料安いんだから、おまえらでなんとかしろ。
724名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:32:11 ID:9+q/IHVV0
>>723
私大と違って、学費に税金で補助されるのはわかるけど、
暖房とかまで補助する必要ないよな。
725名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:35:41 ID:NyQuSNS50
千葉に進学校ってあるの?
726名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:43:28 ID:fTZgnBuFO
県立だと、千葉、東葛飾、船橋。私立なら渋幕が有名。
727名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:46:10 ID:qGBK/D2o0
同じ敷地にある付属中・付属小の子も呆れ顔です。
728名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:46:35 ID:46A4Khgw0
>>690
前期が合格しても、後期を受けた時点で前期の合格が取り消されるんだが…。
国立の併願状況は完全につながっているので
滑り止めはできないよ。

>>718
石油ストーブは換気の問題があるので置けなくなってきている。
最近の国立は厳しい。

>>724
大学に限らず、どこの施設でも莫大に金がかかっているのが光熱費。
暖房費を出さないというだけで、相当の費用削減効果があるだろうね…。
729名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:48:51 ID:EuHWX+7/0
コート着たまま受けられるんだから+ホッカイロで我慢すりゃいいような気がするが名
教育学部なんてぬるい科目ばっかり。講義室に人が入ればそれだけで暖房代わりになるがな。
そうか、出席率が悪くて講義室がガラガラか。

まあ、昨今国立といえどかなり学費は高いから同情すべき点はあるが、
北海道大学とか東北大学とか新潟大学とかじゃないんだし、ウオームビズでガンバレ、アホども
730名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:51:26 ID:jAiv8DXVO
ナショナルの回収したストーブ配給してやれよ。
資源も無駄にならなくて済むし
731名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:53:19 ID:DkNxq7R00
千葉大ってあまりにもマターリしすぎた環境のせいで万年無気力な保守系大学だと
思ってたんだけど、左翼いるの?
732名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:55:32 ID:1esHWsKH0
貼り付け使い捨てカイロを腹と腰・靴の底など6個くらい下着へ貼り付ければ、暑くて汗かくよ。

「冷房を入れてくれ!」

と言うぞ。
733名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 09:56:34 ID:oI1/YP5q0
なにを甘いことを言いたいところだが
やっぱ冷暖房が効いた教室に慣れて育った世代には厳しいんだろうなあw
734名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:00:22 ID:eRu2UQec0
独法化1年目ということで国からご祝儀予算がたっぷり出た

設備を更新する唯一無二のチャンス

50室を一気に更新


国のいい加減な財政政策がこういう結果を招くのよ。
735名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:02:20 ID:08jUPN1uO
森林の間伐作業に行って薪集めて来いよ。
森林保全と運動不足解消と熱源確保で一石三鳥だ。
736名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:04:32 ID:pR9w1Kym0
えーとこれは
工事中の暖房停止がガマンできない糞ガキどもがワガママ言って騒いでるってことか?
737名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:23:01 ID:4z5PwQ/c0
なぁにかえって免疫がつく
738名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:35:05 ID:LJj9hwrP0
>>731
一部いることは確か>左翼
ただし教授や講師のほう。
普遍(教養)で、毎週違う講師が出ては戦争論をとにかく否定っていう
それだけの講義とかあったし。
739名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:39:05 ID:EuHWX+7/0
>737
この場合には妥当だな。
寒さには慣れるからな。鍛えればなんでもないだろうな。
740名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:54:28 ID:5ZeNqCF80
俺が通ってた とある東北地方国立は
『夕方5時暖房切れ、湯沸かし器無し実験室』
で実験してました。その状況でガラス器具洗ってた
俺は ネ申 

っつーか、いま思えば、よく死ななかったな…
741名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 10:57:54 ID:1JUwRq1X0
工事なら冬休み中にやりゃいいんじゃないのかなぁ…
この寒い中暖房無しで学生に講義受けさせるってのは
大学側の配慮不足だと思うが。
国立とか税金とかこの際関係ないでしょ
742名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 11:24:21 ID:zpJQxry10
>>741
冬休みに職員を出勤させることになり、費用が高くつく。
税金が関係ないなんてことはありえない。
743名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:13:44 ID:9+q/IHVV0
千葉なんか暖かいんだから、初めから暖房工事なんかいらない
744名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:16:02 ID:mr1FVIbZO
こんな時こそウォームビズだろ
745名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:23:38 ID:U94Zzs3U0
近頃の若者はこらえ性なさすぎ・・・ 工事期間中ぐらい我慢しる
746名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:27:17 ID:RcN6ZSLs0
なんで今頃暖房工事やるんだ??普通、夏にやるだろ
3月まで予算消化するため?
747名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:38:46 ID:87hOKP5h0
ちゃっぷい ちゃっぷい どんとぽっちい。
748名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:38:47 ID:Vy2eYwOoO
さすがゆとり世代、発想も稚拙だ
749名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:40:28 ID:imXlPgzn0
工事の時期がおかしい。
千葉大の職員は低脳ばかりなのか?
750名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:49:34 ID:j1ytG3/KO
自主休講した千葉大生ですが初めて知りました。
751名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:52:17 ID:dowHS2tg0
工学部の人間だが、全然気づかなかったな…
それよりも洋式トイレをもう少し増やしてほしいかな。
ウオッシュレットとかいらないから。便座保温もいらないから。

752名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:54:44 ID:XPRw0QWY0
高校卒業まで学校に冷暖房なんてなかったよ。
職員室以外。

それが普通だと思ってた20年前。
753名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:58:58 ID:j1ytG3/KO
教育学部なんて廃屋に近いからな。
754名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 12:59:41 ID:6SMi8y0p0
>>752
ナカーマ
窓の外は雪ふってたりしたんだが・・・。
あと、他の高校には「テスト休み」なる休みがあったことも後に知った。

あ、20年も前じゃないや。
755名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:05:57 ID:fESKyNQf0
パレードでなくデモをやれば暖まるぞ。
機動隊と衝突すれば更にホカホカ。
更にやると放水を浴びせられブルブル。
756名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:08:51 ID:y4zU2GjJ0
国立大だったけど暖房がなかったな。
コートを着て授業を受けていたのが懐かしい。
757名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:09:11 ID:WMVGyMl40
こんなやつら社会人になっても使えないこと認定なので
まとめて就職口なしにせよ。
758名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:10:11 ID:pdZbaRJ30
さすがに今年は寒すぎる。我慢すればいいってもんじゃない。
759名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:12:10 ID:Idlu95yA0 BE:317844656-
ごらんーーーー

ぱれぇどが逝くよww
760名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:12:20 ID:jyiT8qT+0
寒くて授業中寝られない。じゃ良い事じゃねえかw。
761名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:12:24 ID:TiJDzQe00
モテたい意識が強すぎるだろ格好気にせずしっかり着込め!
762名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:13:14 ID:aUJInEC/0
>>731
センター試験受けに千葉大行ったときに変な団体に囲まれた。
763名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:13:43 ID:HUi7a5ib0
学生は知らんけど、おじいちゃん教授は今ま
でよく我慢してきたね
それとも教壇には暖房器具が付いてるのか?
764名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:16:26 ID:V/vb+9cY0
元千葉大生ッス。思い出した

教育文学のバカどもは講義中に私語があるんだよな。
包茎のガリ勉がブチ切れて出てけと騒ぐのが
一年初夏の風物詩。

で、教育は包茎、文より恵まれた教室だったと記憶しているが違うのか?
中学美術には粘土室まであったような気がするが?

包茎、文の教室に冷暖房・扇風機は一つもない。
コンクリ打ちっ放しペンキのみだから
室温40度越えやマイナス気温の講義も当たり前。
院生の出入りするセミナー室に石油ストーブがあるだけだった。
765名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:20:37 ID:oKmZ9Scq0
俺私大だったけど、全室冷暖房完備、なんか映画多数はいったDVDの機械多数おいてある部屋(休憩部屋)あったりいたるところに講義の有無をしらせるTVが設置されてたり
不自由なかったなぁ。。そんな漏れも卒業して今は立派なニート
766名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:33:07 ID:qDZds2pY0
こっちは、会社が寒い。
暖房28度に設定しているのに室温20度、
なぜなら馬鹿社長が窓を全開にしている。
閉めようとしたら、煙草で煙いから空けているだって・・・。
タバコ吸っているのはお前だろうが。
俺は、タバコ吸わないんだよ。あふぉ。
767名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:41:43 ID:7KueBtpJ0
なるほど教員の赤化はこういうしくみでなされるのか
訓練段階から仕込まれちゃもう抜け出しようがないよな。手遅れ
768名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:42:39 ID:46A4Khgw0
>>746
窓が開けられなくなるので、夏の方がひどいことになる。
769名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:43:27 ID:jgZ3oviE0
同じ画像工学科卒の俺も仕事場から記念カキコ。>553

ていうか、このスレのレスの7割方が千葉大卒だったりして。
770名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:44:29 ID:mKbYhLeM0
5日間位我慢しろ。俺の大学なんて水道が丸一日工事で止まった挙句、
寮の暖房は3ヶ月間壊れっぱなしで、シャワーが水しか出ないから凍え死ぬかと思ったわ。
771名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:52:57 ID:oKmZ9Scq0
なぁにかえって免疫がつく
772ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 13:56:30 ID:Y7xXqjJ/0
(;´Д`)ハァハァ さすが千葉大生・・・?!

地方の駅弁大学の中でトップクラスなだけのことはあるっ!!!!


地方駅弁序列(首都圏及び京阪神地区を除く)

自殺大学(=横国 大阪市立大学)
千葉大学←ココ!!
岡山大学 広島大学 金沢大学 熊本大学
新潟大学 信州大学 埼玉大学 静岡大学
その他駅弁大学
北見工大 琉球大学 秋田大学 公立はこだて未来大学
 
773名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 13:59:19 ID:AxSnrQRW0
中学の時は冷房は無かったけど、
暖房っつーかストーブはあった。
774ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:02:10 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>25 おいらが考えている以上に千葉包茎ってレベルが
   _, i -イ、    | 高いんだなー。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |   つ  | ←包茎
  {  ,イ ノ


775ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:05:08 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>112 うほほっ?!東大と京大の次って阪大とか東工大
   _, i -イ、    | あるいは一橋大学のことですか?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


776名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:07:17 ID:q7fXF6X0O
でも暖かいと眠くなるよ
777ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:07:43 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>239 ごめんなさい
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


778ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:09:44 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>254 おいおい 東京外語大と自殺大の位置がおかしいよ〜ww
   _, i -イ、    | 神戸大学が地底と同列なのは文系だけっしょ。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


779名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:10:22 ID:bxGkpWxt0
全員、着ぐるみ着て授業受ければ寒くないんじゃね?
TDLから着ぐるみ借りて、その足でそのままバイトに行くという条件で..
780ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:12:00 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>342 おいおい・・・大阪大学は東工大と同列だっての。
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


781ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:14:01 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  千葉大学教育学部か・・・関西で言えば 大阪教育大学くらいだな。
   _, i -イ、    | 千葉大の理系は・・・確かに・・・市大に匹敵するレベルだが・・文系はそんくらいだ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


782名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:14:59 ID:9rWNpSEc0
うちの会社も午前中は15度くらいだ。
コート着て寒さはしのげるが手足のかじかみはどうにもならん。
783ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:16:31 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  千葉大生はこんな寒い時に 元気だな・・・。 
   _, i -イ、    | 子供は風の子 バカは風邪ひかないってやつか
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


784ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:18:32 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  確かに・・・理学部以外は 東大>京大だからなー(笑)
   _, i -イ、    | 京都大学は東京大学に負けてるよw 
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


785名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:19:29 ID:mQ/6cuEx0
パレードって書くとなんか楽しそうじゃない
786名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:21:26 ID:5xgmg3fZO
茨城からこの大学の近所に越してきたが
手袋しなくても霜焼けしないし、道は凍らないし、暖房はホットカーペット+厚着
でいいし。
千葉は暖かいっちゅ〜の
787名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:22:47 ID:SbOsg5RI0
国公立の教室はそんなもんだ。

 甘 っ た れ る な 。
788ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 14:23:04 ID:Y7xXqjJ/0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  うほほっ?! 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


789tamura:2005/12/19(月) 14:23:13 ID:5WRL6NV9O
暖房をつけない理由がない
つけないと大学が恥ずかしいと思う
790名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:24:22 ID:YvcYTSNy0
ふむ。それでその暖房は誰のお金で買うのかね?(´ー`)
791名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:25:34 ID:HFd92qldO
軟弱者!
792名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:31:44 ID:jOf0S+0RO
北海道じゃあるまいし
793名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:32:58 ID:plkmM4/70
N社製の石油ファンヒーターを導入予定
CMでおなじみ88年から92年に製造したあの型番の奴
794名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:33:52 ID:UTGcjLKXO
>>790
生徒も金払って学校来てんだ
795名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:34:13 ID:jyiT8qT+0
とりあえず太れw。
796名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:36:02 ID:G6z5LhKT0
たるんでる証拠だな。
気が張っていれば寒さなんて感じないもの。
仕事でミスって東奔西走してるときまるで寒さを感じなかったぞ。
もっともそのときのミスが元でいまは無(r
797名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:38:17 ID:BQBnO4mb0
大学時代、仲間たち四、五人で学部長と直談判してストーブを取り外させ、エアコンに代えさせた。私立だから、それくらいのカネはあるはずだと思ったら、案の定だった。
今はその程度のことでニュースになるのか。……ってか、大勢でつるんで抗議パレードかよ。
意気地がねーな。それくらい直接談じ込めよ。
798名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:38:48 ID:plkmM4/70
自主休講する学生が多いから寒くて
ニセ学生がパレードする2期校が集うスレはここですか?
799名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:39:42 ID:EuHWX+7/0
>797
パレードは祭りだよ
講義を休みたかっただけさ
800名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:40:08 ID:QpG1TITEO
千葉は東京より寒い。
801名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:40:45 ID:jyiT8qT+0

>>794
大学生を生徒ってアンタw、まあいいけど。とにかくその生徒の親が
払ってるんだろ。自分のカネで大学行ってる奴にはパレードなんかしてる
ヒマはない。一文にもならんからな。
802名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:41:22 ID:0ENI4nlM0
通ってた大学の本館の講義棟は空調なくてえらい環境だった
新館の方は最初から空調あったが1、2年の教養科目くらいしか使わんかった
803名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:42:30 ID:VbS7YmDL0
寒いときはおしくらまんじゅうしろって言っただろう
804名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:43:15 ID:JFTQi4FRO
デモと言わずパレードって言うのか
805名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:43:16 ID:Q0BBNcnI0
付属幼稚園でも、この夏、冷房をケチったために
授業参観に行った父兄でさえ、汗だくになり気分が悪くなったそうだ。
そこまで節約しなくても。。。。
806名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:44:40 ID:kR9Ucj090
>>363

男子も許可する。
807名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:44:55 ID:plkmM4/70
さぶい日はだるまストーブを囲んで講義を聴きたいよ
酒でも飲んでよ
808名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:48:54 ID:Yqzp4IAi0
空調設備ある大学行けばよかったのにね。
こいつら自分が行く大学の下調べすらしてなかったのか?
809名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 14:53:24 ID:63lNrodp0
どうせ暖かくしたら居眠りすんだから
ちょうどいいだろ。
810名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:00:25 ID:oKmZ9Scq0
国公立のくせに贅沢いうな、貧乏だからそこ言ったんだろが
何を今更・
811名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:03:36 ID:kIkVeOmu0
心暖まる話だな
812名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:04:51 ID:imXlPgzn0
>>808
は?
記事を良く読め。
暖房はあるけど工事中で使えないの。
813名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 15:05:51 ID:ghwYzMGB0
公立の小中学校・高校なら
西日本だと暖房設備がないところも珍しくないが。
(小学校でも
低学年クラスと職員室と保健室にしか
ストーブがなかった)

大学なんか制服じゃないんだから
好きなだけ着込めるんだし
我慢しろ。
814名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:37:13 ID:Ftq1iG9eO
大学生活板から飛んできた千葉大生です
815名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:41:47 ID:EH53VtYI0
千葉大か明治か立教で迷っています・・
やっぱ立ですかね?
816名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:50:18 ID:5lM9FCA/0
おしゃれして薄着してるから寒いんだよ、バカが
817名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:56:48 ID:Lq6XQid90
学費安いんだから我慢汁
どうせ暖かくしたらしたで寝るんだろ
818名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:57:30 ID:EuHWX+7/0
>815
学部によるだろ
819名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 16:59:41 ID:4eRltwNE0
ドテラきればいいじゃん。
マフラーつけてさ。
甘えるんじゃないよ。
馬鹿か。
820名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:02:49 ID:cWrF7eXIO
自分で選んだ大学だろうが。
入る前に調べておけよ。
嫌ならやめてしまえ!
821名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:05:43 ID:mbjbF4NG0
防寒スーツ着込んで学校行った俺ガイル



そんな俺は日本海沿岸在住
822815:2005/12/19(月) 17:11:38 ID:EH53VtYI0
学部は法か経済です
明治や立教の法の方が千葉よりもカッコイイ感じがするんですが
立教は良いうわさ無いし、千葉は田舎だし・・明示は
中堅まるだしだし・・
センター模試で570くらいだし、もうセンター辞めようかな・・
こんな僕に大学生のかたアドヴぁイスください!!!
823名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:14:42 ID:46A4Khgw0
>>797
国立はよくも悪くも官僚的なので、学生の意見は通りにくい。
824名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:14:59 ID:aPx0vbEE0
暖房を入れてくださいだろ、ボケ。

地方の国立の奴って、勘違いしてるのが多いからな・・・。

地方にいる限り、ますます勘違いが激しくなるっぽい。

マーチよりも劣る評価の分際でクソ生意気すぎ。
825名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:15:32 ID:0Gegckq80
よくわからんが金出し合って買えば医院ジャマイカと
826名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:19:41 ID:7ueqBNQcO
七輪と練炭。これ最強
827名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:23:54 ID:6SMi8y0p0
つーか、工事するの遅いだろ。
11月中には済ませるべきだ。

どれだけ着込んでも手は冷たい。
厚い手袋じゃ筆記できないしな。
828名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:28:51 ID:mbjbF4NG0
ちょいと話違うが
「みんなでかね出せばエアコン入れられね?」
っていう工房いるよな
829名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 17:51:02 ID:T8Jhzi4z0
うちの大学では積雪量が10センチを越えないと暖房をつけてもらえなかった。
830名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:18:00 ID:4GgxqczB0
教育学部って大学の経営するレジャーランドのことだからなぁ…
831名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 18:22:17 ID:MrPfgrQ00
>>798
千葉大は一期校。
横国の屑と一緒にすんなヴォケ
832名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 21:49:19 ID:AnYth2lQ0
>>831
横国より千葉大のほうが屑だろwwwww
833ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/12/19(月) 22:19:35 ID:Y7xXqjJ/0
>>822
(;´Д`)ハァハァ 早稲田慶應を受けとけ 意外と受かるかもしれねぇぞww

834名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 22:41:45 ID:hGpukeLV0
美人女子学生に限り、漏れが抱きしめて暖めてあげよう。
835名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:54:34 ID:7seOxcQs0
寒けりゃ厚着しろ。酒飲んで講義受けろ。アホどもが。
836名無しさん@6周年:2005/12/19(月) 23:58:00 ID:JBLiJfpU0
ウチんとこもさめーよ
地球より俺たちに優しくしやがれ
837名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:00:39 ID:WUAPpxw50
ん?デモじゃなくてパレード?w
838名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:09:24 ID:LuoPmt5zO
千葉大生の不満のガス抜きとして千葉経済大&敬愛が存在。
勘違い気味の虚栄心を満足させてる。
ついに気付いちゃったか…Fランク大にも暖房がついてることを。
839名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:13:21 ID:ZqvcM5ZD0
うちの職場、国立じゃなくて県立だけど、変なストーブ1個しかないよ。
自分の机は一番ドアに近くて火から遠いんだけど、卓上温度計が5度
だったよ。
学生も文句言わず勉強してろ。
840名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:15:51 ID:DzIXgYIO0
講義室は前が低くて後ろが高いから、あったかい空気は後ろへ行ってしまう
前は寒く後ろはのぼせる
帯に短く
841名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:18:39 ID:t8lEKtidO
パレード参加者のほとんどはパレード後の打ち上げのことで頭がいっぱい
842名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:22:34 ID:bEHTPQE20
大学生ってこんなに馬鹿になったのか。
卒業して2年しかたってないのに、、、
843名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:25:10 ID:FlYxJDpt0
着ればいいだろ
844名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:47:00 ID:iklLy3KL0
ウォームビズ流行ってんだろウォームビズ
この学生どもは流行ってもんをこれっぽっちもわかっちゃいない
あと乾布摩擦
845名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 00:50:40 ID:EDX0xSbX0
最近の日本人は骨抜きにされてるから、このくらい行動力のある奴がいてもいいでしょ。
大学側もきちんと計画してれば、春秋に設備の更新くらいできただろうし。
846名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:25:37 ID:I34w2aG10
正直、教育学部棟より法経学部棟の方が寒い。
それでも寒さに関して文句は無い。

ただ、トイレだけは立て直してもらいたい。
847名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:37:25 ID:E+VqEsou0
頭使っていろいろ工夫すればいいのに・・・。
848名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 01:57:26 ID:XleADYpe0
ハクキンカイロを腰に入れとけばあったかいのに
849名無しさん@6周年
>>1
写真に子供を抱っこしているお姉さん(?)がいると思うのですが。
なにしてるんでしょう?